-
1. 匿名 2018/05/05(土) 21:45:40
身長162㎝体重68kgです。
目標は7月中旬までに10キロ痩せる事です。
デブなので5キロぐらいは簡単に落とせると思うのですが、それからが大変だと思います。
アドバイスお願いします!出典:pbs.twimg.com
+429
-22
-
2. 匿名 2018/05/05(土) 21:46:22
+840
-8
-
3. 匿名 2018/05/05(土) 21:46:25
簡単だと思ってる時点でアウトー+826
-17
-
4. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:00
週2で運動(平日・週末)
毎日ストレッチ+273
-18
-
5. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:10
夏までの短期ならジムに行く
菓子パン、お菓子、炭酸ジュース控える+496
-9
-
6. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:13
水しか飲まない+323
-19
-
7. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:21
がるちゃんやってる暇あるなら走りに行く+382
-8
-
8. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:28
タイムリー!
ぜひ一緒にがんばりたいです!!!+658
-6
-
9. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:30
食べるな。簡単に落ちたら苦労しないし+408
-11
-
10. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:31
食べない+232
-11
-
11. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:36
水さえあれば人は生きていけます+196
-23
-
12. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:37
ダイエット三日目です。
お腹がすいてて夜中起きちゃうんだよ+303
-6
-
13. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:57
著者はいろいろ問題あるけど、レコーディングダイエットはおススメ
自分が食べたものを毎日記録につけて、体重もつけていたときは痩せた+238
-16
-
14. 匿名 2018/05/05(土) 21:47:59
餓4する+12
-36
-
15. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:01
水分のみ+61
-13
-
16. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:07
夏まで毎日下痢する。+22
-43
-
17. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:33
>>1
まずは5キロどうやって痩せるの?+404
-5
-
18. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:41
2ヶ月で10kg痩せるのは食べる量減らして運動すれば痩せるよ
でも絶対リバウンドするよ+433
-8
-
19. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:47
1日1200カロリーくらいに抑える。
軽く運動する。+180
-6
-
20. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:51
>>1
同じ身長で70kgあるけど、3月から食事制限、筋トレしてやっと2.5kg減った。
世の中には同じ体重ですぐ落ちる人もいるけど、私みたいに太ってるのになかなか減らない人もいるから地道に頑張るしかないよ。
私は最近水中歩行も始めたけど、それでもなかなか減らない。+426
-9
-
21. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:52
58キロでいいの?+57
-69
-
22. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:53
インスタで怪しげな何とか式ダイエットみたいなのが紹介されてるけどそういうのに縋ってみるとか?+27
-9
-
23. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:59
出家する覚悟を持つ。+34
-6
-
24. 匿名 2018/05/05(土) 21:49:09
10キロか…一日一食にして運動しまくれば痩せるけど、生理止まってとにかく不健康になる。そしてリバウンドする。
10キロ健康的に痩せるには半年以上かけないとダメだと思う。+363
-7
-
25. 匿名 2018/05/05(土) 21:49:47
68キロってデブじゃなくて巨漢じゃない?
その身長なら45キロ以下じゃないと女の子じゃないよ…
私は163センチ38キロです。+29
-493
-
26. 匿名 2018/05/05(土) 21:49:57
間食しないで動き続ける。+121
-4
-
27. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:10
糖質制限プラス食後1時間以内にウォーキング+63
-4
-
28. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:12
職場まで片道20分歩く
雨の日はバスか電車に乗るけど+54
-3
-
29. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:19
その痩せ方、リバウンド予備軍
痩せるよりキープする方がよっぽど難しいのよ+281
-3
-
30. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:21
とにかく食べない。
味のする飲み物を飲まない。
頭が痛くても多少我慢すること。
本当に栄養不足になったら倒れるので大丈夫です。
そこまでは我慢できます。+38
-41
-
31. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:59
あと二ヶ月ちょっとしかないよ!
一ヶ月5キロずつってホルモンバランス崩れるよー。
でもどうしてもって言うなら、毎日三時間以上は大股開きで腰を入れて歩いてね!二万歩〜三万歩ね!
夜ご飯は八時以降は食べないでね!
理想は朝か昼どちらかちゃんと食べる、夜はヨーグルトとかバナナ一本ね。
絶対に間食しないでね。外食もしないでね。飲み物は無糖のコーヒー紅茶水お湯だけにしてね。
フラフラになるけど確実に痩せるよ!
私はそれで半月で10キロ近く痩せたよ。
そっからは普通に食べてるけど歩く習慣つけたからリバウンドしてないよ!+323
-12
-
32. 匿名 2018/05/05(土) 21:51:41
他のダイエットトピに色々書いてあるよ。+16
-3
-
33. 匿名 2018/05/05(土) 21:51:50
そうそう。元が太けりゃ太いほど最初は簡単に落ちるんだよね…。体が慣れてきちゃうのかな。
私はお酒と間食やめるだけで3ケ月で8キロ落ちたけどあと7キロ落とすのに半年かかったわ…+175
-5
-
34. 匿名 2018/05/05(土) 21:51:50
+236
-3
-
35. 匿名 2018/05/05(土) 21:51:56
短期間で大幅に痩せたいなら、
マンツーマンのトレーニングジムと
厳しい食事制限じゃない?
でも、無理して体重落としても、
90%リバウンドすると思うよ。
私も太ってるけど、私と同じように
自分に甘くて太ったなら、自分に甘いんだから、
厳しいことやっても、続かないと思う。
コツコツ無理のないダイエットで、
痩せようとした方が良いよ!
1ヶ月1キロか2キロのペースで。+174
-6
-
36. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:10
4月から寝る前に腹筋と足上げ運動して見た目が少し痩せました‼︎
体重はあまり変わらないけど腹筋やると下腹のポッコリがなくなりますよ(^^)
ランニングは着る服用意したり近所の人目が気になってなかなか出来ないので
ダンベルもプラスして頑張ります‼︎+142
-1
-
37. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:24
始めるのが遅い気がします
極端なダイエットは必ず体調不良になり
必ずリバウンドします
本当にやる気があったら
夏に間に合うようにとっくに始めているし
きちんと健康のことを考えて無理しすぎないペースでやります
あなたのような人はどうせ続きませんよ
二ヶ月で10キロ減は体に悪いです
生理が止まる人もいます
もっときちんと考えるべきです+146
-98
-
38. 匿名 2018/05/05(土) 21:52:28
できる限り食べる量を減らして動く。お腹が空いたら寝る。+35
-3
-
39. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:08
有酸素運動
ある程度落ちてきたら筋トレ
炭水化物とかおやつは控える
簡単なダイエットなんてない+126
-5
-
40. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:17
急激にやせると弛むしシワシワになるよ。
68キロだから1~2年くらいかけて運動しながら生活習慣変えて20キロ痩せた方がいいよ。+179
-4
-
41. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:32
1日一食
水のみ+23
-14
-
42. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:46
162センチ、95キロから3ヶ月で75キロ
6ヶ月で65キロまで痩せたけど1日1箱のカロリーメイトで過ごしました!生理不順になったからお勧めはしないけど!+118
-17
-
43. 匿名 2018/05/05(土) 21:55:25
リバウンドしない理想的な体重は1ヶ月で1キロから2キロ(元の体重による)
なので主さんが無理して絶食して痩せても、今以上に増える可能性大です+127
-3
-
44. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:07
とにかく食事制限+有酸素運動+筋トレをセットで毎日続ける。
かなり体に負荷かけないと短期間では無理。
食事制限だけで痩せてもリバウンドして皮膚ダルンダルンになるから要注意!+60
-3
-
45. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:16
1ヶ月で10kg痩せたことがある。
とにかく食べない。1日1食しか食べない。お腹空いたら湯船に使って読書。そのうち、1食しか食べない食事が野菜になる。気がつくと、食べられなくなる。
やばいっと思って体重計乗ったら53kgが43kgになっていた。
ダイエットじゃなくて、失恋やら家族の病気やら失業やらいろんなことが重なって、食べられえなかったんだよね。
体壊すから、無理なダイエットはやめましょう。+280
-6
-
46. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:17
ライザップ+63
-4
-
47. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:34
あと2ヶ月で10kg落とすなんて無理とかじゃなくて体調が心配 それに簡単に落ちると思ってるなら何故もっと早くダイエットしなかったのか…+166
-7
-
48. 匿名 2018/05/05(土) 21:57:04
食べ物に一切執着せず、最低限ギリギリのカロリー分しか食べない。
私それでめっちゃ痩せたよ。
やってる間は鬱ぽくなって何の為に生きてるのか分からなかったけど(そこがもうほんとデブ)
痩せたらすごく自信がついたし、人生楽しくなった。
頑張って!+212
-5
-
49. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:00
なぜもっと早くダイエットしなかったのか+88
-6
-
50. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:11
そんな急に痩せたらリバウンドして今より太るよ。
なんで普段から努力しないの。
だから太るんだよ!デブ!+34
-30
-
51. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:30
遅いよw
計画性無さすぎ
7月半ばまでに10キロ痩せたいなら
もっと早くダイエットを始めて今ですでに5キロ痩せてるぐらいじゃないとさ
今ごろ何言ってんだw
典型的なデブの痩せる痩せる詐欺だろ+49
-50
-
52. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:39
MAQUIA買う。
付録のかっさがよかった。
ごりごりしてまずは脂肪を柔らかくしてからのほうがいい。+65
-5
-
53. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:43
短期間で10キロは危険だよ!5キロ位落として、あとはゆっくり続けていけばいいよ(^_^)。+79
-1
-
54. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:44
>>25
それじゃ干からびちゃうやんけ。+20
-2
-
55. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:44
8時間ダイエット+有酸素運動はどう?
ユルくやるなら8時間中好きな物を食べていいらしいんだけど今のトピ主はユルくやってる場合じゃないみたいだから8時間中の食事も1200キロカロリーに抑えて毎年1時間くらい欠かさず有酸素運動したら10キロくらい痩せると思う。
あと、空腹が気持ちいいと思える様にする事。+64
-6
-
56. 匿名 2018/05/05(土) 21:58:55
10kg=72000kcal消費しないと
60日なら1日1200kcal
68kgなら毎日約20kmジョギングすれば痩せるよ
頑張れ+85
-3
-
57. 匿名 2018/05/05(土) 21:59:10
痩せる気ないwww+45
-2
-
58. 匿名 2018/05/05(土) 21:59:49
知り合いが
ヤンヒーダイエットで1ヶ月で23キロ減
糖質制限で12キロ減
半年でリバウンドしてたけど+39
-5
-
59. 匿名 2018/05/05(土) 21:59:59
腸閉塞で10日ぐらい点滴だけで4キロぐらい減った。
でも、すぐに戻るからね。
運動しながら食事を減らすしかないんじゃない?
5キロぐらい簡単に…と思っている時点でダイエットを
なめてない?
+118
-1
-
60. 匿名 2018/05/05(土) 22:00:42
(ああ‥だから豚になるんだな‥)+62
-14
-
61. 匿名 2018/05/05(土) 22:01:30
7月って事は 水着着るとかで 痩せたいなら
体重落とす事より、気になる所 筋トレで引き締めたら?
体重を重視して 急激に痩せると 皮たるんで 見た目は悪いかも。。+88
-2
-
62. 匿名 2018/05/05(土) 22:02:45
同じ身長で68→60くらいにやっとなったけど
半年くらいかかったよ
あすけんってアプリに食事入力して食事見直ししました
運動は歩くくらいであまりしてないです+74
-1
-
63. 匿名 2018/05/05(土) 22:03:23
ファスティング。自分で自分のタンパク質を再構成する体質になる事。つまり断食。『ダイエット・健康革命』ファスティングを知らずして未来はない - YouTubeyoutu.be【医療系おススメ動画】 ◎『西洋医学は殺人兵器』 https://youtu.be/xgTKXQ01ffw ◎『乳癌から守れ!【洗脳医猟】 https://youtu.be/9Sa9t208DfY ◎『ダイエット健康革命』 https://youtu.be/9WDibbqlUf4 ◎『【衝撃恐怖】あなたの食卓が汚...
+9
-11
-
64. 匿名 2018/05/05(土) 22:03:34
体重重視よりも身体のライン重視の方がいいかも
身体を引き締めればもちろん体重も軽くなるけど
体重減ってない...とかでやる気なくなったりするより、あっ足細くなったかもとかなんとなくでもいいから思える方が頑張れる。とりあえず、運動だ!+76
-1
-
65. 匿名 2018/05/05(土) 22:03:59
炭水化物抜くと頭痛がヤバい!立ち眩みや目眩、生理もとまる。簡単に痩せるけどね!+83
-5
-
66. 匿名 2018/05/05(土) 22:04:37
>>1
5キロ簡単に落としてから言いなよww
それから残りの5キロ痩せる方法教えてもらえばいいじゃん。
痩せてもないのに簡単に痩せれるって思ってるところがもうデブだわ。
こう言われて悔しかったら楽して痩せようとしないことだねー。+126
-20
-
67. 匿名 2018/05/05(土) 22:07:04
どうしていま68キロなのかが書かれてないと回答に困るね。
太って来て68になってしまったのか、78から頑張って一年かけて68に落としたのかとか、それで全然違うからね。
何もしてないなら言うように5キロ簡単に落としてから、もう5キロ落とす方法聞く方が現実味あるよ+111
-3
-
68. 匿名 2018/05/05(土) 22:07:19
体重はそんなに変わらないけど筋トレしたら体のライン変わるよー 2ヶ月毎日頑張れば多少締まると思う+59
-0
-
69. 匿名 2018/05/05(土) 22:07:51
3食の内1食をローソンのブランパンにする
4日目で1.5キロ減った(元65キロのデブだから)
マズイけど1個糖質2.2g、乳酸菌50億個入りというのが有難い+70
-3
-
70. 匿名 2018/05/05(土) 22:08:12
好きな野球選手がいてその選手とかが毎回試合前にやってるストレッチとか腹筋をアレンジした感じのやつを真似したらお腹が引き締まったよ
あとyoutubeとかインスタとかにのってるトレーニング手当たり次第やったら痩せるというか細くなる
+27
-2
-
71. 匿名 2018/05/05(土) 22:08:59
揚げ物、天ぷら、焼肉は、月一だけにする。昼はサンドイッチとおにぎりのみ。
デザートも1日置き。私は夕飯の後にデザートタイムを決めてる。お昼には食べない。
運動してないけど、これで5ヶ月かかってしまったけど10キロ減らしたよー。+72
-2
-
72. 匿名 2018/05/05(土) 22:10:52
がるちゃんやってる暇あるなら走りに行く+25
-0
-
73. 匿名 2018/05/05(土) 22:11:22
一ヶ月一キロくらいのペースで考えないと、急激に痩せても急激にリバウンドしてさらに痩せにくくなるよ。痩せることより維持する方が大変だからね+44
-0
-
74. 匿名 2018/05/05(土) 22:11:41
何歳かによる
35歳以上ならきびしい+95
-0
-
75. 匿名 2018/05/05(土) 22:12:10
糖質制限と運動。
炭水化物全く摂らないのは良くないから昼間はオニギリ一個分くらいの米は食べる。+22
-0
-
76. 匿名 2018/05/05(土) 22:12:11
2ヶ月で10キロって結構キツいし今から本気出さないと...
その5キロ落とすのにも相当な努力がいるよ
簡単には落ちない+80
-0
-
77. 匿名 2018/05/05(土) 22:13:20
夜炭水化物食べるのやめたら痩せてきたよ+9
-4
-
78. 匿名 2018/05/05(土) 22:13:21
数ヶ月くらい前まで主さんと全く同じ162㎝68㎏でした!糖質オフと岩盤浴と1日10分程度のストレッチで今は63㎏です!あと3㎏落としたい!!一緒に頑張りましょ( *´艸`)+50
-2
-
79. 匿名 2018/05/05(土) 22:15:13
同じ身長で78キロあった私が
2カ月で7キロ、半年で13キロ落とした。
だから言う。
食うな。
それのみ。
体調崩すやら、体に悪いやら、そんな事どうでもいい。
とにかく体重落とせ。
話はそれからだ。
デブは、食わなければ痩せる。
ある程度落としてから、引き締めるために筋トレ。
私もだが、期間は決めない。一生ダイエットのつもりでいくのが心構え。
私もまだ後10キロは落とすよ。
相談する暇あったら、誰にも言わずにやるぐらいの心構えが必要。+176
-6
-
80. 匿名 2018/05/05(土) 22:15:20
他の人も言ってるけど最初の5キロは簡単にどうやって落とすのか まずそれを知りたい
私もあと2キロ落としたいので参考にしたい
157センチ49キロ+32
-4
-
81. 匿名 2018/05/05(土) 22:17:00
3ヶ月で15キロ痩せました。
159㎝、60→45㎏です。
3年たった今も47㎏のままkeepしてます。
アラフォーで痩せたので45㎏だとやつれた感じになってしまったので、少し戻しました。
なので、痩せるんだったら少しでも若い内の方がいいですよ!
主さん、やってやれないことはないよ!!アラフォーの私でも痩せられてリバウンドもしてないんだからぜったいに出来る!!頑張って!
+110
-2
-
82. 匿名 2018/05/05(土) 22:17:10
細いモデルさんの水着とか体のラインがわかりやすい写真を待ち受けにしたり、冷蔵庫に貼ったりする
鏡を目の前において鏡を見ながら食事する
あえて脚の出る短パンやスカートを履いて生き恥を晒すことで痩せたいと常に思うようにする+28
-0
-
83. 匿名 2018/05/05(土) 22:17:40
簡単だと思ってるならまずは落としてから悩む事だよね〜
舐めてんじゃねえよ。+19
-21
-
84. 匿名 2018/05/05(土) 22:18:44
>>81
どうやって体重を落としたのですか?+99
-0
-
85. 匿名 2018/05/05(土) 22:20:00
身長170の私が68キロあったときもかなりデブだったよ。
私はそっからウォーキング、筋トレ、食事制限で二ヶ月ほどで15キロ痩せたよ。
今でも揚げ物や甘いお菓子とかカロリー高いもの食べたい衝動に駆られることあるけど、デブだった頃の自分を思い出して自制してるわ。友達といるときは楽しく食べるけど。
ダイエット中はハイになってたけど、思い出すとめっちゃ辛いよ。
ちなみにこの動画の筋トレシリーズしてました。
笑えるくらいしんどいけど、キレイに痩せたければ頑張って!下腹をへこます腹筋トレーニング【下腹部】 - YouTubeyoutu.be下腹をメインとした腹筋のトレーニングです。 他の腹筋トレーニング動画とも組み合わせるとより効果的です。 1日1セット〜2セットを目安に行いましょう。 効率の良い自宅トレーニングはコチラ↓↓↓(無料プレゼント) http://pridebody.jp/url2/lnk/ne/ ほんの数分の自...
+43
-0
-
86. 匿名 2018/05/05(土) 22:24:17
>>81
皮は たるみませんでしたか?+13
-3
-
87. 匿名 2018/05/05(土) 22:26:47
私は妊娠中に糖尿病検査に引っかかってから軽く糖質制限と塩分脂肪分控えめの食事したけど妊娠中でダイエット目的じゃなくても少し痩せた。
ダイエット目的で運動も取り入れて中級者向けくらいの糖質制限したらやせるんじゃないかな?
ローソンのブランシリーズにはお世話になりました。今でも朝食はブランシリーズのパン食べてる。+31
-1
-
88. 匿名 2018/05/05(土) 22:28:05
やりもしないで心配してるくらいならまずやれよ。
やらないで済む言い訳を探したいだけにしか見えない。
+8
-15
-
89. 匿名 2018/05/05(土) 22:29:11
私はスープダイエットで1週間で3kg落ち、あとはスローペースで半年で計8kg落ちた。
お腹すいた時いつでもスープ食べていいから、初めの頃は直ぐにお腹減ってしまい時間構わずスープ食べまくってたよ。
1週間のメニュー決まってて、その通り頑張れば必ず落ちるよ。ズルすると全然効果ないけど。
+43
-3
-
90. 匿名 2018/05/05(土) 22:30:21
入院して1週間で5キロ減った。
特に体重が落ちるような病気ではなかったから
食事が良かったんだと思う。
病院食をみたいなのを心掛けて食べたら3キロ位は減ると思う。
+47
-2
-
91. 匿名 2018/05/05(土) 22:33:30
断食してそのくらいのペースじゃないの?
ぶっちゃけ、ダイエット舐めてるよね?(笑)
+12
-7
-
92. 匿名 2018/05/05(土) 22:33:56
でぶって結局痩せないくせに目指すものが極端。+41
-8
-
93. 匿名 2018/05/05(土) 22:37:40
>>66
そんな言い方しなくても、、
私は4月に二キロ痩せたけどゴールデンウイークで付き合い多くて一キロ太った。毎日朝晩体重を計ると体重の動きがわかるから、必ず計るといいよ。
増えたらすぐ戻さないと身に付くから、明日は軽く食べてたくさん動くぞ!一緒にガンバろ~+94
-2
-
94. 匿名 2018/05/05(土) 22:38:39
主よりも太ってるであろう友達がよく同じような事言ってるけど痩せてもすぐリバウンドってのを繰り返してだんだん体型が凄くなっていってる。痩せてもキープ出来なかったら痩せる前より変な体型になっていくよ。+57
-2
-
95. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:14
なんか同じ人がずっとマイナスなことばかり言ってるね...+15
-12
-
96. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:52
短期間で10キロ痩せる!とか思ってる時点で脳がデブってる
体作りは長期で考えないと無理
男だって筋トレして効果出てくるの3ヶ月だよ、筋肉つきにくい女はもっと時間かかる+19
-9
-
97. 匿名 2018/05/05(土) 22:40:13
リポドリン試してみたら?
食欲抑制されるからかなり痩せると思う
二ヶ月で10キロ痩せられるかは分からないけど+11
-3
-
98. 匿名 2018/05/05(土) 22:41:32
最近テレビでやってた酢キャベツとかきゅうりやってみて〜
効果あるか検証してほしい+49
-1
-
99. 匿名 2018/05/05(土) 22:44:18
>>97
知らないからググったら副作用が怖いですね
動悸、頭痛、手の震えだって…+11
-2
-
100. 匿名 2018/05/05(土) 22:46:12
太ってるから最初は簡単に痩せる?そんなバカな。。
まずその考えを改めないと。。
むしろ普通体型の人より痩せにくい生活習慣を送ってるんだよね。それを簡単に変えられるのかな?
今現在何キロだろうがコツコツやらないと痩せないよ。+39
-0
-
101. 匿名 2018/05/05(土) 22:46:14
デブって本気出せばいつでも痩せられると思ってる。
本当は毎日の積み重ねで生活習慣の結果だよ。
食べ過ぎない、こまめに動く、運動を生活に組み込む。
小さいことを馬鹿にしては痩せません。+84
-4
-
102. 匿名 2018/05/05(土) 22:46:57
ライザップで痩せますが。リバウンド覚悟で!(経験済み)+27
-3
-
103. 匿名 2018/05/05(土) 22:47:25
スープやサラダ中心に1日のカロリーを守った上でビリー毎日3回やればいいと思うの+48
-3
-
104. 匿名 2018/05/05(土) 22:48:22
来年の夏にする+42
-2
-
105. 匿名 2018/05/05(土) 22:49:16
デブのダイエットって「自分に負担をかけるもの」「苦行」なんだよね発想が
体を気遣うのがダイエット
その意識があれば短期間でガッツリ痩せられるなんてまず考えない+65
-3
-
106. 匿名 2018/05/05(土) 22:51:20
脳を使ったダイエットおすすめ。なりたい体型見てイメージして、楽しくできるダイエットは続くし効果あった!!ダンスして、三食ちゃんと食べてたら、157cm60kg→157cm48kgに二ヶ月で痩せてた!苦しいダイエットは、古くさい。+41
-1
-
107. 匿名 2018/05/05(土) 22:52:53
体脂肪一キロ減らすのにマイナス7000キロカロリー必要。毎日の体重増減は水分だから、あまり考えなくていい。
私はアラフォーですが、レコーディングダイエットとジムで筋トレ&ジョギングで半年で20キロ痩せました。
タニタのカロリズム(活動量計)が今もお守りです。
4年経過したけどキープできてます。
リバウンドするから基礎代謝カロリーは下回らないように。+33
-1
-
108. 匿名 2018/05/05(土) 22:53:20
>>99
自分は一回に半錠ずつ一日一錠しか飲まなかったから若干の頭痛と食欲不振だけで済んだ
8週間で8キロ痩せたよ
158センチ 53キロ→45キロ+12
-1
-
109. 匿名 2018/05/05(土) 22:54:01
ライザップの悪口言う人って期間終えて辞めたら自分のスタイルに戻してるからでしょ?
ライザップ何も悪くないと思う。その後も運動と食事継続すればいいだけ。
責任転嫁なところがデブの真因。+109
-5
-
110. 匿名 2018/05/05(土) 22:54:34
月曜日から金曜日は朝昼普通に
夕食は豆腐一丁とキャベツ山盛り味噌汁鶏肉で間食抜き
運動はなしエレベーター使わず階段、電車で立つくらいで体重変動なし
土曜日ジムで運動後夕食抜き水分のみ
翌日朝必ず一キロ減ってるので軽く食べるで減ったままをキープ
また月曜日からこれを繰り返すで
約二ヶ月で8キロ痩せました
なんと生理が止まってしまい病院へ
一週間薬飲んで再開その後は順調
それ以降は普通にご飯も食べることにしたけどリバウンドはせず10年ほどキープしています
ご参考まで
+29
-1
-
111. 匿名 2018/05/05(土) 22:55:16
私主さんと同じ身長で50kgだけど、油断するとすぐ増えるから日々歩く距離増やしたり階段使ったりストレッチ筋トレもするし、食事はもちろん気を使ってるよ。
ダイエットは日々の積み重ねしかないと思うから、10kgとか大きな目標立てずに1kg1kgコツコツ減らしてみたらどうかな?+63
-2
-
112. 匿名 2018/05/05(土) 22:55:54
アラフォーです、食事改善のみで3ヶ月で8㎏落ちましたが、停滞してきたのでジムに入りました
体重落ちても何となく締まりが足りないんですよね…梅雨明けにノースリーブ&ハーフパンツ履けるようにがんばります+42
-1
-
113. 匿名 2018/05/05(土) 22:57:11
入院病気で痩せたと言う人の食事は参考になる所もあるかも知れないが筋肉も落ちてる+11
-1
-
114. 匿名 2018/05/05(土) 22:57:58
デコログのダイエットブログよく見るんだけど、この方
3ヶ月近くで76.6kgから55.2kgのマイナス21.4kgの減量(165cm)
1日500kcal以内、1時間のウォーキング、筋トレなどされていたそうです
その後45kg位まで更にダイエットしたそう+10
-49
-
115. 匿名 2018/05/05(土) 22:58:05
ご飯の量は少な目にする。塩分減らす。おかずは油もの大丈夫。あとは適度な運動。+10
-1
-
116. 匿名 2018/05/05(土) 22:58:12
夕飯を食べ過ぎなければいいんだよ…
わかってはいるんだが~!!+61
-1
-
117. 匿名 2018/05/05(土) 22:58:58
今まで体重キープさえ出来ないからその体重になったのに、なんで5キロくらいは簡単に落ちるっていう発想が出てきたのか。
なら簡単に5キロ落としてからトピ立てなよ、トピ主多分痩せられない。+17
-8
-
118. 匿名 2018/05/05(土) 23:02:41
朝、昼は普通に食べて仕事終わってから
1時間走ってそのあと1時間湯船に浸かって夕飯食べる間も無く疲れて寝るっていう生活してたらみるみる痩せた。仕事のストレスを走ることで発散してた。独身だったからできたけど結婚して子供がいる今は無理だなあ。+45
-1
-
119. 匿名 2018/05/05(土) 23:05:25
食生活は普通に!
まず筋肉をつけてから痩せると思う。
同じ体重でも筋肉がある体重と比べると全く違います。
まずはストレッチからゆっくり筋トレで負荷をかけて。
お水はたくさん飲んでください。
細いだけじゃ意味がないです+37
-1
-
120. 匿名 2018/05/05(土) 23:06:21
ガルちゃんのダイエットスレであすけんってアプリの存在を知って続けてます。
一ヶ月で2キロ痩せたのと、キツかったボトムがスッキリはけるようになった!1年かけて10キロが目標!
2ヶ月で10キロは無茶だよ!+28
-1
-
121. 匿名 2018/05/05(土) 23:06:37
二ヶ月あれば余裕でしょ!
1日1000kcalくらいでやればすぐ落ちる
絶対リバウンドする!とかいってる人はもうダメだね
痩せる前からリバウンドのことなんか考えんでいい痩せてから考えろ+28
-11
-
122. 匿名 2018/05/05(土) 23:08:01
カロリー制限すればやせます、てか、それしか方法がない
やり方は2つだけで、イン(食事のカロリー)を減らすか、アウト(消費カロリー)を増やすか
結果が出やすいのは断絶インを減らす方です(ライザップのトレーナーも言ってました)
それには食事の量を減らすか、食事の内容を変えるかですが、これも量維持してローカロリーな内容に変更するのが続けやすいです
+31
-3
-
123. 匿名 2018/05/05(土) 23:09:17
サノレックスとサウナスーツでジム通いを頑張っていた時は痩せたわ。
ただ、サノレックスって副作用がきついからよっぽどでないとお勧めしない。
+5
-1
-
124. 匿名 2018/05/05(土) 23:09:23
>>98これ、気になって調べたら歯に悪いって出てきた。+6
-1
-
125. 匿名 2018/05/05(土) 23:12:06
若い人なのかな
私50なんだけど更年期になると女性ホルモンが減って骨粗鬆症になりやすいのね
若いうちに無理なダイエットしてると
どんどん骨がスカスカになってちょっと転んだだけで骨折
友達は骨粗鬆症で今入院してる
重いものも持てないしそもそも歩いたりもできなくなるよ
+39
-3
-
126. 匿名 2018/05/05(土) 23:15:15
>>121
1日1000kcal食べてたら2ヶ月で10kg減量は絶対無理
>>56
の言う通り1日1200kcal消費しなきゃいけない
女性の基礎代謝は平均1150kcal位
2ヶ月断食しても無理+25
-1
-
127. 匿名 2018/05/05(土) 23:18:23
主さんと同じ身長で体重は62キロのころダイエットしたけど、
毎朝1.5キロ走って、そのあと30分間サイクリング。
仕事から帰宅したら筋トレ色々なパターン6種類くらいを30回してサイクリング2時間。週に3回は1時間以上の運動(上記以外ね)
食事は朝はふつうに食べて、昼はキャベツとおにぎり一つ。夜は食べない。
麺類、パンなどの小麦系は食べない。
間食はバナナチップかヨーグルト無糖。
休日はサイクリング4時間したり、ヨガしたり。
これでやって半年で5キロ痩せたよ。
主さんはどんなダイエットで2ヶ月弱で10キロ痩せる予定なの?
気になる。
+30
-4
-
128. 匿名 2018/05/05(土) 23:18:35
運動なしだと、ダルダルになります。
しかし、その身長体重で運動だけだと、引き締まりますが、
筋肉でたくましいガタイのいい感じ、ムキムキになります。
自分がそうでした。
160㎝69キロですが、2年間かかって現在51キロ
SかМサイズになりました。
筋トレ・有酸素運動と食事制限。
+39
-0
-
129. 匿名 2018/05/05(土) 23:18:49
主みたいな発言を友達もするんだけど、過去に下手にダイエット成功体験があるから言うんだよね
「私痩せようと思えばいつでも痩せられると思うんだけど同窓会とかのイベントもないから痩せる理由がないんだよね」みたいなこと
友達も痩せたい痩せたい言いながら太り続けて40代突入
「健康診断なんの問題もなかった、これでまた痩せられんわ」と宣った
友達の場合は35の時の子供の入学式にジャケットを着るための1ヶ月で5キロ痩せる短期間ダイエットの成功体験がアダになってる+58
-1
-
130. 匿名 2018/05/05(土) 23:18:55
>>123
サノレックスって一錠500円位しない?+4
-0
-
131. 匿名 2018/05/05(土) 23:19:03
うちはお金に余裕があるからハイパーナイフってやつしました!一回ですごいやせるから体験いってみるのもいいかもしれません。うちはハイパーナイフと軽い食事制限です。でも、結構普通にたべてます。仕事がハードなので運動はしてないです。芸能人とかやってそう。いたくもなく、楽にやせれるから。+5
-5
-
132. 匿名 2018/05/05(土) 23:26:11
ゴールデンウィークあけから一緒に頑張ろ!!+41
-1
-
133. 匿名 2018/05/05(土) 23:29:37
5キロにしときなさい!
体を壊します+36
-1
-
134. 匿名 2018/05/05(土) 23:30:38
体重だけで考えちゃうと極端な話、筋肉を10キロ落としても「10キロ痩せた!」って喜んでしまうよね。
でもそれだとスタイルは良くならないよ。
筋肉は脂肪より重いから、体重だけで考えると筋肉つくのイヤだとおもうかもしれないけれど、なるべく運動も同時にするのがオススメ。
昔、無茶な食事制限をしてしまったからわかるんだけど、ふくらはぎの曲線の一番盛り上がってる位置が極端な食事制限による筋肉の衰えで下がるし、内臓にも負担がかかってたのか、肌は荒れて治るのに一年ぐらいかかった。
太っても心臓の大きさは変わらない。けれど増えた分の脂肪にも血液を送り届けなきゃいけないから、心臓をいじめないように、いきなりランニングなんかするのは控えよう。+34
-0
-
135. 匿名 2018/05/05(土) 23:38:31
油脂抜き、肉魚抜き。
ただし
2ヶ月だけにしてね。
生死にかかわるから。+3
-11
-
136. 匿名 2018/05/05(土) 23:39:25
2ヶ月で10キロってヤバくない?
私は8ヶ月で10キロだよ。
ゆるく痩せたから、リバウンドしてないけど、
ムリなダイエットだとリバウンドするよ+49
-2
-
137. 匿名 2018/05/05(土) 23:40:39
>>79
主将、ついていきます( ・`д・´)
食うな!ですね!+11
-1
-
138. 匿名 2018/05/05(土) 23:45:43
2週間前からジム行きだして食事もカロリー計算された食事を食べて1.5キロ痩せたと思ったのもつかの間、むしろ1キロ増えました。
どーしたらいいですか?
家でも足パカやストレッチやってます。
ラーメンやらお寿司やら好き放題食べてた時よりはるかに努力してるのに体重増えたショックで泣きたいです。+12
-5
-
139. 匿名 2018/05/05(土) 23:45:54
若かりし高校生の頃、夏休み前からダイエットして9kg痩せました。
予備校の帰り、二駅分歩いて帰って、帰ったら1時間ランニング、ランニング終わったら縄跳び2000回。
間食やめました。
二学期始まって、いろんな人に「痩せた」
って言われたり、整形疑惑まで出ましたが、、
購買の菓子パンと自販機のジュースの誘惑に負けて
1ヶ月で8kg太りました\( ˙▿︎˙ )/
やはり、急激なダイエットはダメですね(´・_・`)+34
-3
-
140. 匿名 2018/05/05(土) 23:46:03
>>135
肉と魚は食べた方がいい!
タンパク質は必要だしサラダチキンなら太らない+36
-1
-
141. 匿名 2018/05/05(土) 23:48:41
>>138
シンプルに「数字を見るな、鏡を見ろ」+50
-0
-
142. 匿名 2018/05/05(土) 23:51:58
163センチで昔63キロあって
18時以降食べないダイエットして
半年?くらいで10キロ落ちた。
3、4年経つけど2、3キロ太っては
また18時以降食べないダイエットを
すると1週間から2週間で元に戻る。
あと夜食べないと朝の目覚めがいい。
3日も続けると体も慣れてきて
夜お腹もすかなくなる。
飲み会とかある時は普通に食べてたし
18時前なら肉もお菓子も食べてました。
今また3キロ太ったからまた始めないと…( ̄▽ ̄;)+32
-1
-
143. 匿名 2018/05/05(土) 23:59:04
昨年の7月頭に鈴木亮平さんはこのようにおっしゃっております鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が!girlschannel.net鈴木亮平に「女性にオススメの減量法」を聞いてみたら、さすがの回答が! ~下記ソースより抜粋~ 梅雨が明ければ夏本番。最後に、夏に向けて、ぜひ女性にオススメの減量法を教えてください! 「なるほど……。では、心を鬼にして言わせてもらいます。今から夏...
+41
-0
-
144. 匿名 2018/05/06(日) 00:00:28
161cm67kg35歳です。
4月からダイエット始めて今62kgです。
野菜中心にしてバランスよく食べるようにしました。ご飯も肉も食べてスクワット50〜100回やってます。
私は月2kgペースで落とそうと思ってましたが5kg減りました。
主の言うように5kgは簡単でした(^ ^)+32
-0
-
145. 匿名 2018/05/06(日) 00:24:26
友達が似たような期間で食事制限中心のダイエットしたら10キロくらい痩せたけど顔が土色になって生理止まった。その後短期間で大リバウンドした。
運動組み合わせて一年かけて痩せた方が良いと思います。+19
-0
-
146. 匿名 2018/05/06(日) 00:27:04
>>138
筋肉が付いて一時的に増えたんじゃ?見た目は?食事気をつけて運動もしてたら絶対痩せると思う+24
-0
-
147. 匿名 2018/05/06(日) 00:50:38
色々して1回も成功してないけど、仕事が忙しくてダイエットする暇がないときにいちばん「痩せた?」って聞かれる。+18
-0
-
148. 匿名 2018/05/06(日) 00:53:55
>>79です。
私のやり方は、一日一食ですね。
それで5カ月1度も、体も壊していない、生理も止まっていない。
体を壊すだ生理が止まるだなんて、人それぞれ。
私にはこの方法が合っていた。
合わなければ、やめればいい。
とにかく、体重を落とす事なら、食わなければ済む話。
私も、デブの時はやたらと食べていたから。
食べなければ痩せるのは当たり前の話で、それができないから、色々な方法を試すんでしょう?
まずは体重を減らしてから、後は健康的に筋トレやら身体にいい物を食べたらいいんじゃない?
初めから、あれもこれもは無理。
落としたいなら、食わなければいいんだよ。+29
-3
-
149. 匿名 2018/05/06(日) 00:56:38
>>1
同じような体型でした
間食やめてストレッチとヨガ、筋トレで1ヶ月で3キロは落とせました。
その後は停滞期であまり落とせてないです⇦いまここ
7月までに10キロは難しいと思います+15
-1
-
150. 匿名 2018/05/06(日) 00:59:49
休みの日はスープとサラダだけ
仕事の日は朝にヨーグルト、昼はサラダとスープにしてみたらすぐに体重は落ちたけど歯茎も痩せました
痩せるよりも入れ歯の方がイヤなので
食べながらダイエットに切り替え+9
-0
-
151. 匿名 2018/05/06(日) 01:10:15
私も痩せたいよー。今年1月に56kg超えちゃって焦って51kgまではなんとか戻ったけど、今はキープ状態になってる….笑 なんとかあとせめて3kgは戻したい。今月中には2kg落としたいけど、食べたら増えて時間経って減っての繰り返しで51から下がらない。今日は夜ご飯抜いて半身浴した。+7
-12
-
152. 匿名 2018/05/06(日) 01:11:39
有酸素運動をして、野菜とたんぱく質メインにして糖質はなるべく摂らない。+24
-1
-
153. 匿名 2018/05/06(日) 01:16:50
もっと早く始めればよかったとか言われても時間巻き戻せないしね
2年くらい前の「過激なダイエット」トピを参考に今日からビリーズブートキャンプと食事制限!私も頑張ります
+39
-1
-
154. 匿名 2018/05/06(日) 01:33:39
7月中旬までに10キロ痩せる方法などない!今5月だよ!+29
-2
-
155. 匿名 2018/05/06(日) 01:37:02
わはは。散々書かれてるけど、考え方がもうデブ。
【来年の】7月末までに10kg痩せる
地道にコツコツ続けて下さい。
ダイエットはスプリントではく、マラソン。維持が大切ですよ。
+42
-8
-
156. 匿名 2018/05/06(日) 01:39:58
2カ月じゃもう、糖質制限のライザップ式しか無理でしょ。+18
-2
-
157. 匿名 2018/05/06(日) 01:46:45
過激なダイエットトピ見てきた。
めちゃくちゃな方法ばかりで、読んでるだけで血の気引くから全部読めなかった。
そんな私のダイエット方法は週3のビリー応用とタニタ食堂のメニュー、ビリー後はプロテインです。
30歳という歳の事もあり、急激に減らす事は避けたい。
髪が減るのが耐えられない。
気持ちは分かるけど、健康に痩せた方が良いよ。
+36
-3
-
158. 匿名 2018/05/06(日) 01:50:22
その体重なら一ヶ月3.4キロが安全に減量出来る限界だよね。
二ヶ月6.8キロでも大変だとは思うよ。
1日1200キロカロリーに制限して
毎日ウォーキングで1000キロカロリー分歩いて
筋トレとストレッチして…ダイエット中心の生活になる。
それでも目標をもって努力するのは素晴らしいことだから、頑張って!+33
-1
-
159. 匿名 2018/05/06(日) 03:40:13
>>47簡単に落ちると思ってるから今まで始めなかったんでしょ。
主と身長変わらないけど、そこまで体重増えたことないから、相当自分に甘いんでしょう。+5
-5
-
160. 匿名 2018/05/06(日) 03:54:40
ランニング
知人が東京マラソン完走のために毎日トレーニングしてたんだけど、
1~2ヶ月程で体重は知らないけど見た目はだいぶ変わった
ただ今の季節は急に暑くなることもあるので水分補給は惜しまずに+30
-1
-
161. 匿名 2018/05/06(日) 04:00:18
食べるヒマと体力が残らない程働く。
お金もたまるからそのお金で仕上げエステだ!+6
-2
-
162. 匿名 2018/05/06(日) 06:51:34
腹八分目
間食は3時のおやつだけ
歩く
背もたれ使わない
足パカッ
ウエストのストレッチ重点
希望から外れるけど夏前に10㎏減より健康とまず見た目重視で。重いと言われたら筋肉質で付きとおす!+22
-2
-
163. 匿名 2018/05/06(日) 07:03:56
脂肪を燃やす燃料を体に入れてあげないと痩せないよ。食事はちゃんと摂らなきゃね
あと、運動めっちゃしたのに体重があまり変わらないと言う人は筋肉がついたからじゃないのかな?
私は学生の時レタスの収穫で体系がだいぶ変わったよ!ご飯はめっちゃ食べてたけど洋服のサイズジーンズのサイズがダウンしたよ
体重はあまり変わらなかったかな+26
-1
-
164. 匿名 2018/05/06(日) 07:17:53
がるチャンで
素人集団に聞いてる時点で
絶対に痩せないに1票。
本気で痩せたかったら
自分で検索して色々調べるべし。
先ずは自ら行動すべし。
+3
-16
-
165. 匿名 2018/05/06(日) 07:41:19
>>25
あなたは女の子じゃなくて婆ちゃんだよ。+6
-6
-
166. 匿名 2018/05/06(日) 07:42:12
結局、摂取カロリー∠消費カロリーじゃないと痩せないので
糖分と脂質を極力減らし、
キッチンスケールでご飯の量を計ったり
カロリー計算する習慣をつける。
ご飯200g→100g
パン2枚→1枚
油大さじ1→小さじ1
+7
-1
-
167. 匿名 2018/05/06(日) 07:56:53
「バレリーナ」「食生活」で検索すると
スリムな彼女達の食習慣が分かり
ダイエットの参考になるかもよ?+10
-1
-
168. 匿名 2018/05/06(日) 08:32:55
夕飯抜き→3ヶ月で8キロ(もちろん辞めたらリバウンド)
断食道場→6日で4キロ(回復食に失敗しリバウンド)
食事制限は痩せるだけなら手っ取り早いですよね((・ω・`;))ダイエット頑張りましょう!+19
-2
-
169. 匿名 2018/05/06(日) 08:37:48
今年始め再就職して健康診断でメタボに引っ掛かりましたw
もうアラフォーBBAなので気休め程度に
内臓脂肪が減ると言うグレープフルーツジュースを
毎日飲んでいたらなんと-3㎏
それをきっかけに真剣にマイナス10㎏目指してダイエットしています
いまのところ6㎏減りましたが
6月終わりまでにはあと4㎏ガンバります
主さんも無理なんてことはないですよ
なんか酷いことを書き込んでる人もいますが
気にしないで頑張りましょうね
ダイエットは努力すれば絶対結果がでますから
+7
-7
-
170. 匿名 2018/05/06(日) 08:57:10
なるべく醜く写った自分の写真をA4に拡大コピーして冷蔵庫に張り付けてます。
なんか食べたくなっても歯止めがかかります。+38
-0
-
171. 匿名 2018/05/06(日) 09:26:01
縄跳びを毎日1万回(1000✖️10セット)
6時以降は食べない
朝から昼までもお菓子やジュース類は食べない
夜はお風呂に1時間プラスマッサージ
※週末での友人との食事は普通にする(運動とお風呂は欠かさず)
これだけやっても、私は3ヶ月で10キロ減でした。主さんと同じくらいの163cm 63キロ→53キロ(数年前から維持中!)
目標は10キロでもいいから、出来ることを続けられれば少しずつでも痩せられますよー!頑張ってー!+26
-0
-
172. 匿名 2018/05/06(日) 09:30:36
説教してる人いるけど、二カ月で10キロやせても主58キロだし生理は止まらんよ
58キロから10キロ減らすなら、まあ短期だしどうかとおもうかもだけどね
+31
-2
-
173. 匿名 2018/05/06(日) 09:32:04
ガル男はオマケにデブだったか!+2
-0
-
174. 匿名 2018/05/06(日) 09:43:02
マイナスつけてる人達って…
ガチデブの方なのかしら?+8
-0
-
175. 匿名 2018/05/06(日) 10:07:37
あんまり短期間で痩せると巨漢じゃなくても皮が伸びる事があるよ。
知り合いは19歳の時に極端なダイエットして今も維持してて細いんだけどお腹の皮がだるだるから後悔してるって言ってた。
これは落とす脂肪の速さに体(皮膚の伸縮)がついて行かないかららしい。
夏までに痩せたい気持ちはすごくわかるけど後悔はしないようにね。
ちなみにその知り合いは筋トレもしててだるだるになったって言ってたよ。+19
-0
-
176. 匿名 2018/05/06(日) 10:31:52
いつから太ってるのか知りませんが、ずっとその体重なら、去年の夏に太ってるから制限された事があったはず。それから8ヶ月くらい何してたんですか?8ヶ月で何キロか落としましたか?あと2ヶ月で10キロ落としたいくらいだから、もう40キロくらい落としたんですかね?そんな考えだと、夏が過ぎたらリバウンドして、また来年の5月に騒ぎますよ。+2
-17
-
177. 匿名 2018/05/06(日) 10:44:59
私はお酒好きで4年で60kg →66kg まで太りました。取り合えず、3日前からお酒止めて、歩いてます。皆さん、お互い頑張りましょうね‼+23
-1
-
178. 匿名 2018/05/06(日) 10:52:59
>>164
ガルちゃん情報も素人だけどネットで検索したダイエット情報もほぼ素人が書いてんだけどねwww+17
-1
-
179. 匿名 2018/05/06(日) 10:54:40
三日で45キロから41キロになりました。精神的にショックを受ける事があって、毎日泣いて食事も取れず一睡も出来ず深夜まで仕事ばかりしてたら痩せた。
今は幸せな小太りなおばさんなんで運動と食事制限でダイエットしてます。レコーディングダイエット良いよ!+8
-0
-
180. 匿名 2018/05/06(日) 11:32:38
>>138
体重増えても脂肪が増えたんじゃなければ落ち込まなくて大丈夫。+14
-0
-
181. 匿名 2018/05/06(日) 11:42:15
要は炭水化物や揚げ物やお菓子等の糖質と脂質の摂取し過ぎで太ってるって事でしょ?
糖質と脂質を以前の半分以下に減らせば普通に痩せると思います。
+6
-0
-
182. 匿名 2018/05/06(日) 12:04:21
ムキムキになっちゃう!とか思って筋トレしたがらない子いるけど、女性ホルモンの働きで筋肉ムキムキなんてなかなかなれないよ。男性のビルダーの何倍も筋トレしないとムキムキにかんかならないから安心して。
筋肉は自前の補正下着よ。+36
-1
-
183. 匿名 2018/05/06(日) 12:27:35
>>84
>>81 です。
【食事】
●お菓子、ジュースは口にしない。
●1日2食(昼食、夕食のみ)
●飲み物はコーヒー(砂糖なし牛乳は可)、お茶、白湯のみ
●食事に砂糖は使わない
●白米50グラム、その代わり納豆食べる
【運動】
●脚パカ、空中自転車漕ぎ、スクワット等ゆるーく一時間半ほど
●歩く、走る、スイミング等の有酸素運動はしない!!おなかがすくから
どなたかが皮がたるまなかったか聞かれていましたが大丈夫でしたよ。
始めの三日間は死ぬほどきつい。けど、そのうち空腹が快感になってきて、1日1食でも平気なくらいになった。栄養的には良くないし、それ以上痩せたいとは思わなかったので、ダイエット中は2食をキープ。
痩せてからは3食食べてるけど、筋肉がついて代謝が良くなったのかリバウンドしてないですよ。
+23
-0
-
184. 匿名 2018/05/06(日) 12:51:26
私はストレスから3ヶ月で10キロ以上痩せたことあるんだけど、髪の毛抜けるし白髪も生えたし生理も不順になった
ストレスの原因は職場だったから退職してストレスフリーになったら一気にリバウンド…
過去最高体重になった
短期間で痩せるのはやめた方が良い
ライザップのその後の人達、結局太ってるし
+18
-1
-
185. 匿名 2018/05/06(日) 13:11:39
就寝する以外は寝転ばない。
カリウムを多く摂取する。+6
-0
-
186. 匿名 2018/05/06(日) 13:29:44
運動!今の時期はジョギングしやすいのでオススメです
夜は危ないから気を付けてね。+20
-0
-
187. 匿名 2018/05/06(日) 13:32:52
わたしは主と同じ位の身長で60キロから始めたダイエット、1ヶ月で4キロ落としました。
それまでポテチを毎日のように食べてた←けどやめました。
夜に筋トレ体幹意識して1時間ほどやり、夕食はそれまでの半分程度。昼も腹6分目。
チョコ断ちは出来ないと諦めて、1日一個は自分に許してます。
始めは食欲を止められないのが1番辛いけど、今まで食べ過ぎてることに身体が慣れてしまってるので
、少食に慣れるまで頑張る意識の問題だと思います。
今は1ヶ月経ち、お腹が空いてることに慣れて、こないだお蕎麦やさんで外食したら、胃が張ちきれるんじゃないかという位苦しくなりました。
食事制限、内容の見直し、毎日運動だけで1ヶ月頑張ってください。
その後は、主が追込みかけれるかですね。
私はあと3キロを地道に頑張ります。+21
-0
-
188. 匿名 2018/05/06(日) 13:41:09
>>176私が理解力ないのか、何回読んでも、なんでそういう解釈(憶測?)になったのかがわからない。+10
-1
-
189. 匿名 2018/05/06(日) 13:46:41
男友達がしてたダイエットなんだけど、夜ご飯だけは炭水化物とらないようにして、毎日1~2駅歩くようにしたら一ヶ月で6キロ痩せたって。
そこまで苦しくないし、続けられたって言ってたよ。+27
-0
-
190. 匿名 2018/05/06(日) 13:56:31
私は1月に82キロあったけど
仕事が動く仕事に変わって
それプラス毎日筋トレ10分くらいやってたら
65キロまでおちたー!
まだまだ頑張るよー!!!+31
-0
-
191. 匿名 2018/05/06(日) 14:02:54
食べ物をカロリーメイトOnlyにします。
朝2本
昼2本
夜2本の計6本。
飲み物は水か麦茶。
これでひと月6kgは落とせます。+5
-9
-
192. 匿名 2018/05/06(日) 14:06:26
多分だけど、デブだから5kgくらいは簡単に落ちるってがるちゃんのスレ見てコメントしただけだと思うよ。
私もがるちゃんの色々なダイエット関連トピ見てるけど、太ってる人は簡単に落ちるんだから参考にならないって意見を良く見る。
私はそれを見るたびに太ってても簡単に落ちる人落ちない人いるわ!って突っ込み入れてたから覚えてる。+20
-1
-
193. 匿名 2018/05/06(日) 14:21:13
極端な食事制限は歯がボロボロになりますよ+7
-1
-
194. 匿名 2018/05/06(日) 14:25:01
>>20
水中歩行は意外とカロリー消費低いので、せっかくプール行くなら泳いだ方がいいですよ。最初のうちはやすみやすみでも30分も泳げばokです!泳法も自分の得意なもので大丈夫。+4
-0
-
195. 匿名 2018/05/06(日) 14:28:00
>>185
ヨガの先生(50過ぎ)がこれ実践してるって。食事中もバランスボールに座り、テレビもバランスボールに乗ったりストレッチしながら観るそうです。+3
-0
-
196. 匿名 2018/05/06(日) 14:32:07
>>163
レタスの収穫w斬新!
キャベツだったらもっと重そうだから、もっと効いたのかな?!+18
-0
-
197. 匿名 2018/05/06(日) 14:34:32
あんまり急なダイエットすると体壊す
紅蘭って人、無理なダイエットして糖尿病になったって雑誌のインタビューで言ってた
どういう仕組みがわからないけど。+8
-0
-
198. 匿名 2018/05/06(日) 14:47:21
食べなかったらいいじゃん。
脂肪が蓄えよ+1
-0
-
199. 匿名 2018/05/06(日) 15:05:13
若い子とか男性の話をアラサーは鵜呑みにしない方がいいよ。
無理な食事制限しないと痩せない+5
-0
-
200. 匿名 2018/05/06(日) 15:08:12
タイムリー!!
私は昨年体調崩してあまり動けなくなって気がついたら10kgくらい増えちゃって
去年の今頃着られていたワンピースが入らず…。
昨日から脂肪燃焼スープ開始したよ。
それだけじゃなくって、下腹中心の腹筋してウォーキングや水泳をミックスして
カラダを動かす機会を増やしつつ
週1くらいのエステで、固まった冷たい脂肪をほぐしてもらい
骨盤矯正でゆがみもとってもらってる。
体重もそうだけど、健康美を取り戻すんだ!
+14
-0
-
201. 匿名 2018/05/06(日) 15:18:36
減量とはちょっと違うけど、私は165センチの47キロだったのですが、下半身が気になり筋トレを始めて 現在51キロ前後と体重は増えましたが、程よくお腹に縦線はいって最近やっとヒップアップ感を感じ始めました。
ちなみに筋トレ始めてから2年以上です。 今ではたるみにくい体になりましたが、程よく無理せず を維持する事がなかなか大変です。数字だけを気にしても理想の体型にはならないですよ+17
-0
-
202. 匿名 2018/05/06(日) 15:20:14
>>198
人間て非効率な生き物で、食べなくて減っていくのは脂肪ではなく筋肉なんだよ…
脂肪が減るまで食べなきゃ良いと思うでしょ?デブでも餓死するから吃驚なんだよね。+36
-0
-
203. 匿名 2018/05/06(日) 15:57:01
来年の7月目標にすれば
なんとかなる!+11
-1
-
204. 匿名 2018/05/06(日) 16:10:59
食べなきゃ痩せる。で、健康的に痩せたいなら運動もしようね+3
-0
-
205. 匿名 2018/05/06(日) 16:14:03
毎日走ってヘルシーな食事!
テレビでやってた酢キャベツ食べる!これでOK!+9
-2
-
206. 匿名 2018/05/06(日) 16:17:04
毎日ウォーキング30分慣れたら時間を伸ばす
脚パカ、エアチャリこぎ、お風呂でマッサージ
痩せ期にファスティング3日から5日
お菓子食べない
食生活を見直す
これで半年で17キロ痩せました
今のところリバウンドなし、ダイエット中生理止まりませんでした+35
-0
-
207. 匿名 2018/05/06(日) 17:12:59
食べる順番ダイエットと、ストレッチと軽い運動して1年かけて10キロ痩せたよ。
小さくなったって言われた!!
2ヶ月で10キロは過酷なだと思うな。。。+8
-0
-
208. 匿名 2018/05/06(日) 17:20:21
主は今年初めて思い立ったんではなくて
毎年夏までに痩せる!とか思ってて
いつも出来なかったんではないのかな?
昔の私がそうだったからもしや主も同じかな?と思いました(;´・ω・)
さすがにそこまではいくまでに痩せようと思ったことあるはずだし・・・
どんな運動のダイエットも食事制限のダイエットと全部辛いので
まず意志が強くなけりゃ1週間と持たずリタイアするとおもいます
+16
-0
-
209. 匿名 2018/05/06(日) 17:25:04
ごはんを半分に減らせば痩せると思うよ
食べないとリバウンドしそうだしね+4
-0
-
210. 匿名 2018/05/06(日) 17:25:19
その考え方がもうデブだよね…
byデブ+8
-0
-
211. 匿名 2018/05/06(日) 19:04:09
私はストレスで食べられなくなり10日で5キロ落ちた事があります。その後体重は少々戻りましたがその時からめまいや耳鳴りが時々あって体調は良くないです。やっぱり健康的に痩せないとダメですね+7
-0
-
212. 匿名 2018/05/06(日) 19:06:22
>>1
もっと早くに行動を起こしなよ+3
-2
-
213. 匿名 2018/05/06(日) 19:06:43
そんなの食事の量調節して適度な運動するだけじゃん。
アドバイスなんかいること?+4
-2
-
214. 匿名 2018/05/06(日) 19:39:31
昔から太ってて、大失恋して見返したくて本腰あげてダイエットしたアラサーで、昨年1年で12kg痩せて今もダイエット中の私がやった事。70→58kg
1日600kcal前後に抑える、野菜スープをメインに6日間は炭水化物を抜く、1日だけご褒美に好きな食べ物を食べる、ただし暴飲暴食はしない。お菓子は基本食べないようにするが、どうしても我慢できない時は100kcal以下の物を食べる。水を毎日2リットルは飲む。
毎日1時間は運動する。内容は20分ウォーキング、20分フラフープ、20分色々な筋トレとかストレッチ。その後高反復入浴を30分。
これで今もリバウンドせずキープしてるけど、12キロ落としてからが身体が慣れたのか同じ事しても痩せなくなったので困り中です。
主さんも2ヶ月と言わず長期で頑張りましょう!+13
-2
-
215. 匿名 2018/05/06(日) 19:46:23
>>126
121さんじゃありませんが、カロリーを消費するのは基礎代謝だけじゃありません。生活活動代謝などで主さんの体重であれば基礎代謝と合わせて1900kcal近くあるんじゃないでしょうか。(勝手に年齢若く考えていますが笑)
それだけあれば2ヶ月も断食しなくても体重は減ると思います。無理だと思いますけどね!
+2
-3
-
216. 匿名 2018/05/06(日) 20:13:58
ブロッコリーと鶏肉だけ食べてトレーニング+8
-0
-
217. 匿名 2018/05/06(日) 21:08:37
デブに「食べる量を減らしたらリバウンド」なんていうとその言葉に甘えて食べるからダメ
デブは普通の人より食べる量が多いからデブなので、食うな!と言うくらいでちょうどいい
なぜならデブにとっての「今日は全然食べてない」が普通の人にとっての普通の食事量だから+30
-1
-
218. 匿名 2018/05/06(日) 21:10:06
リバウンド怖くないなら昼と夜は豆腐半丁だけ。
私は主さんより体重があって162センチの75キロから58キロまで1ヶ月で落ちました。+18
-0
-
219. 匿名 2018/05/06(日) 21:22:55
>>160わたしもランニング始めた。まだ初めて一週間で体重は全く変化無し。スープと玄米を少しと魚鶏肉中心。
体重気にしなくていいかもだけど四十キロ代になりたいな
確実に足と腕は細くなったから三ヶ月後が楽しみ+1
-1
-
220. 匿名 2018/05/06(日) 21:43:57
この春人事異動で職場が変わり、間食なくし、ご飯の量を少しずつ減らし(夕食はほんのご飯一口程度)、野菜を先に食べてから、たんぱく質→最後にご飯、にしたら、一ヶ月で四キロ痩せました。心労もあったかもね…。
この波に乗って…と思ったけど、停滞…。
今日から、酢キャベツ初めてみました。一ヶ月後、楽しみにして、頑張ります。
運動も徐々に取り入れ、のんびりまったり頑張ります。+4
-0
-
221. 匿名 2018/05/06(日) 21:46:14
今年の夏は諦めて来年の夏まで今日からダイエット始めたら?二ヶ月で10キロは無理だと思うよ。+5
-0
-
222. 匿名 2018/05/06(日) 22:57:39
デブは甘え
食いすぎ
誰かに痩せ方聞いてる時点で甘えてる+6
-4
-
223. 匿名 2018/05/06(日) 23:02:57
食べなければ痩せるのは当たり前の話。
今まで どれだけ食べてたんだよ。
食生活改めなけりゃ痩せないよ。+3
-2
-
224. 匿名 2018/05/07(月) 02:20:18
>>217 分かります!! 私コンビにで夜勤してるのですが、 太った人に限って毎晩ほぼ同時刻に来て、大量の食事(温め希望なので、すぐ食べるのでしょう)とデザート&お菓子!! んでお決まりの特保コーラ!!
この買い方をしてる方を結構見ますが、まず食事量が私からしたら大食いレベル!! 特保のコーラはせめても抵抗なんだろうけど、気にするとこ間違えてるわ+22
-0
-
225. 匿名 2018/05/07(月) 11:02:22
>>217
デブの中にも普通の人と変わらない、それよりも少ない量しか食べてないのに太ってる、痩せない人もいるよ。
私の姉がそうで、隠れてお菓子を食べてるとか、偏食してるとかもなく、普通の人と同様健康的に野菜も肉も魚も食べてる。だけど、少量でも食べた分だけ太る。維持するだけでも大変そう、通勤も歩いていける距離だから毎日歩いてる。
食べて太ってる人はともかく、食べても太らない人がいるように、本当に体質の人もいるのは分かって欲しい。+9
-2
-
226. 匿名 2018/05/07(月) 11:04:37
>>215
1900kcalは言い過ぎではw+1
-4
-
227. 匿名 2018/05/07(月) 18:06:43
身長162
体重75→46
元デブでも2年かかったよ
13キロ落とすのに半年かかったのは覚えてる
2ヶ月で10キロとか舐めんなって思う
やった事
★カロリーは1200~1500くらいで押さえる
間食は基本しないけど、
食べるなら100カロリーくらいにしてた
勿論1日の摂取カロリーの中に含みます
★週3筋トレ
★毎日有酸素運動1時間
基本ウォーキングだったけど月に数回
ジョギングもしたよ(1時間)
有酸素運動1時間!?
って思うかな?
でも通勤時間にバス乗らないとか
工夫して日常の行動に取り入れた
今は維持する為に続けてる
仮に2ヶ月で痩せても
その方法を今後一生続けないと戻るよ?
自分がこの先続けられる事をしないと
ダイエットするの意味ないよ!!
+12
-1
-
228. 匿名 2018/05/08(火) 11:05:19
>>214
一日600に押さえて一年で12キロ??
そんな落ちないの?+8
-1
-
229. 匿名 2018/05/08(火) 12:45:39
>>228
元々暴飲暴食してない人なんじゃない?
普段が1000も食べてないとか
前に書いてる人もいるけど痩せにくい人ってカロリー減らして運動してもそんなもんだよ
+4
-1
-
230. 匿名 2018/05/08(火) 12:58:49
おととい偶然会った昔のお客様(男)が
2ヶ月で20kgやせたと言っていたよ。
もとの体重があると、減り幅も大きいのかな?
パーソナルトレーニング行って糖質制限したらあっという間だった、って。+5
-0
-
231. 匿名 2018/05/08(火) 14:18:23
>>229
70キロで1000て、、
ほんとか?
う、動いてないんかな?+6
-0
-
232. 匿名 2018/05/08(火) 19:09:35
>>231
214が1000かどうかは知らないけど、私も65kgから50kgまで落とした時は1年かかった
小さい頃から少食というか1回に量を食べれないから食べる回数が間食含め5回くらだったけど、ダイエット始めた時1日どれくい食べてるかカロリー計算したら1100も食べてなかったのに太ってた
私は運動してなかったからだけど、カロリーだけで計れないんじゃないかな
運動量とか糖質資質ばっかとか+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する