ガールズちゃんねる

【直球】小姑が嫌い

1757コメント2018/05/07(月) 05:38

  • 1001. 匿名 2018/04/10(火) 00:15:55 

    >>997
    嫌われてもう絶縁したい。盆暮れ正月も帰らなくていいし、最高だわ!

    +10

    -1

  • 1002. 匿名 2018/04/10(火) 00:17:25 

    >>996
    義兄の老後の生活費、葬式代、入院費を万が一のために貯金しておかないといざ自分達夫婦や子供達に請求がきたら大変だよ

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2018/04/10(火) 00:17:28 

    >>1000
    最低。ろくでなし。負けないでね。

    +30

    -0

  • 1004. 匿名 2018/04/10(火) 00:18:52 

    娘と息子、両方産んで勝ち組みたいな顔してる人もいるけど、将来の嫁からすれば小姑いてて迷惑な話。

    男しか産んでない姑は娘の気持ちが分かってないと愚痴る嫁もいるけど、女産んでたら大概は小姑とタッグ組まれてもっと嫌な思いするよ。

    姉妹が一番平和だね。
    嫁姑との付き合いに悩まなくて良いし、孫は存分に可愛がれるし、夫同士はそんな揉めないだろうしね。

    +36

    -3

  • 1005. 匿名 2018/04/10(火) 00:19:40 

    >>1000
    最低だな、小姑。
    きっとその人いろんな人から嫌われてるよ。

    +20

    -0

  • 1006. 匿名 2018/04/10(火) 00:20:20 

    >>1000
    そいつほんとに許せない

    +18

    -0

  • 1007. 匿名 2018/04/10(火) 00:22:01 

    >>1004
    批判する人もいると思うけど、ほんとそうだと思うわ。娘はいないけど、娘がいたらお嫁さんに嫌な思いさせないように娘の教育をしっかりすると思う。自分が嫌な思いしてきたからお嫁さんにはしてほしくないです。

    +11

    -1

  • 1008. 匿名 2018/04/10(火) 00:22:48 

    正月前に親兄弟が集まる時だけ連絡よこして何か1、2品作って持ってこいだと!嫁に出た人間がしゃしゃり出るんじゃねーよ!

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2018/04/10(火) 00:22:56 

    >>998ですよねー。なら小姑さんも実家に関わってもいいのでは?とここ読んで疑問に思いました

    +3

    -3

  • 1010. 匿名 2018/04/10(火) 00:23:41 

    うちの姪①姪②、年が離れて甥の姉弟、今から最強の小姑2人で将来の嫁が可哀想でならない。

    姪①は真面目系の性格きつい、姪②はませガキアンポンタン。
    甥っ子は、元ヤン母と姉2人に守られて生きてきたフニャチン甘々ボーイ。

    ボロクソに書いたけど、私にとっては姪と甥だから可愛いんだけど…嫁にとったら不良物件にしか見えない。

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2018/04/10(火) 00:24:28 

    >>1009
    関わるならそれなりの覚悟してね?

    +4

    -1

  • 1012. 匿名 2018/04/10(火) 00:28:11 

    うちのばあちゃん、先月じいちゃん亡くなった時に、遠方の小姑を葬式に呼びたくない余り、「あちらも忙しいしね、道中事故にでも遭ったら悪いから、呼ばないでおきましょうかね」とか言い出して、母に一喝一蹴されてた。
     
    ガルちゃんは、さすがに旦那が亡くなった時は小姑呼びますよね?
    ばあちゃんも何か恨みがあるのかもしれませんが、葬式くらい呼んであげろよと思いました。

    +1

    -6

  • 1013. 匿名 2018/04/10(火) 00:28:21 

    心底嫌い。
    いつまでも親の脛をかじり実家にいる。
    お義母さんのことは大好きなのに。なんであんな娘に育ったんだ!

    +6

    -1

  • 1014. 匿名 2018/04/10(火) 00:28:59 

    >>1009
    お嫁さんが同居してるなら家のことには口出さない方がいい。それと小姑も結婚して嫁いでいるなら口出すのはお門違い。

    +15

    -0

  • 1015. 匿名 2018/04/10(火) 00:30:19 

    >>1013
    私も義母は優しくて好きだったけど、義姉のせいでだんだん嫌いになりました。今や優しい義母が実は腹黒なんじゃ…と疑うようになりました。

    +10

    -0

  • 1016. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:02 

    >>1013
    親がダメなんだと思う。過保護すぎたんだね。

    +10

    -1

  • 1017. 匿名 2018/04/10(火) 00:32:37 

    >>1000

    同じ血が流れている旦那との離婚もよぎるレベル
    ありえない

    即刻旦那にチクるし、旦那経由で姑にも伝えてもらうかな
    本人から謝罪されなかったら今後一切顔も合わせない
    謝罪されたとしても許せないけど…

    つらかったですね、見ず知らずのわたしも腹立ってしかたないです

    +12

    -0

  • 1018. 匿名 2018/04/10(火) 00:33:05 

    >>1012
    された内容によるかもしれない。1000みたいな小姑は嫌だわ。

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:03 

    >>1001
    嫌ってくれて付き合いがなくなったらラッキーだよね
    あとは介護の時にすりよってくるのやめてねーって感じ
    義理親に他人様に迷惑かけないように老後の金は自分で貯めておけって言っとけって感じ
    貯めてなくても知らないけどね

    +7

    -0

  • 1020. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:06 

    新婚です。
    義理のお姉さん、嫌いじゃないけどかなり気難しい人で全然話してくれないから超怖い(´;ω;`)
    結婚する前から、義母とか夫からかなり変わってて気難しいとは聞いてたけど…本当に変わってた…笑
    普通に話せるくらいまで関係性を良くしていきたい!

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:30 

    >>1009

    同居してもらってたら全然別の話だと思うよ

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2018/04/10(火) 00:34:42 

    跡取り制度が拗らせてるんだよ。跡取りやめてみんな好きに暮そ!長男次男とかじゃなく実家でいたい人が跡取りだよ!

    +12

    -0

  • 1023. 匿名 2018/04/10(火) 00:35:35 

    >>1019
    私もそのスタンスでいこうと思ってます!頑張りましょうね!

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2018/04/10(火) 00:36:02 

    姑トピより全然伸びてる、、
    姑より小姑の方が厄介なのかもね

    +16

    -1

  • 1025. 匿名 2018/04/10(火) 00:37:42 

    >>1012
    呼ぶも何も連絡先知らない。
    嫁いびりでこじれてから夫が小姑や姑を相当嫌ってるからそもそも呼ばなくていいと言われてるし。

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2018/04/10(火) 00:37:52 

    母は4人姉妹の次女。男兄弟がいないから親が亡くなって集まる家が亡くなったとか申しておりましたが、いやいや、貴女達姉妹みたいに強烈な小姑いたら、お嫁さんがかわいそうですから。 父の姉妹が余計な口出ししないから、あなたは嫁の苦労しらないだろうけど。

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2018/04/10(火) 00:40:07 

    最初の頃は仲良くしてたんだけどね。
    慣れてくると本性出てきてダメだね。

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2018/04/10(火) 00:42:23 

    >>40
    独身で実家から出たことないのに両親の介護は兄(別居)のお嫁さんにお願いしようと思ってるって言ってた小姑側の同僚がいたよ。

    +13

    -0

  • 1029. 匿名 2018/04/10(火) 00:43:10 

    出戻り小姑の○○子さーん。
    いつ離婚するのかしら 笑。

    +0

    -4

  • 1030. 匿名 2018/04/10(火) 00:45:06 

    会う度、学歴のない馬鹿と言われます
    お兄ちゃんってよくあの人と結婚したね、大変でしょ?だって馬鹿だもんと言われ
    馬鹿な子は馬鹿になるから子供作るのやめたら?と言われました
    ちなみに10歳年下なのに初対面からタメ口で話されます

    小姑は某お嬢様大学卒
    確かに小姑のように高学歴でもないですが、
    暴言の数々にハートが折れかけていました

    義両親は小姑とべったり
    旦那は、妹の暴言を悪い子じゃないからとフォローするばかり

    もう限界です

    +26

    -0

  • 1031. 匿名 2018/04/10(火) 00:48:37 

    ここ見てると、ひとりっ子か、男兄弟の所が、一番平和だなと思った。

    +10

    -1

  • 1032. 匿名 2018/04/10(火) 00:49:07 

    >>1030
    お嬢様大学出てそれか…
    学歴あてにならんね(笑)

    人のご主人だけど、ごめんね。
    自分の嫁も守れないとかクソすぎる。

    体を壊さない内に話し合いするなり離れるなりした方が良いよ。
    まだ耐えれるなら録音して記録を作って弁護士の所へ。

    +13

    -0

  • 1033. 匿名 2018/04/10(火) 00:50:29 

    >>859
    現実でもネットでも嫁の上に立ちたいのね。

    私は親に『後から来た人間(新参者)の方から寄り添って人様に合わせないといけないよ』って教えられてきたので、どちらかと言えば小姑の方が立場は上だと思うけど、今は嫁姑でも色々あるし上とか下とかこだわってる人が居ることにびっくり。

    じゃあ、お嫁さんで偉いの?って思う。
    とりあえず義実家内で偉いのはお舅さんとお姑さんだよ!あとはみーんな一緒!

    お嫁さんたちも小姑さんたちも揚げ足取りすぎ

    +2

    -10

  • 1034. 匿名 2018/04/10(火) 00:50:32 

    >>1031
    どうだろう…
    一人っ子だと全部夫に降りかかるし、義両親がベッタリで夫も義両親大好きだと苦労しそう。

    +2

    -3

  • 1035. 匿名 2018/04/10(火) 00:51:36 

    小姑嫌いです。息子と目があった時に笑いかけも話しかけもしないのに「笑ってくれない。うわ~ショック」って言われてびっくり。
    子育て経験ないのに「離乳食前にアレルギー検査するのが普通だろ」なんて言うし。
    1歳の息子のことを「新生児」と言ったりどこから突っ込んだらいいのか。
    子供の接し方も分からないのに上から目線で子育てを語らないでほしい。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2018/04/10(火) 00:53:12 

    私も小姑無理。嫌い。嫌いだから会ってもほぼ無視っていうか空気だと思っているんだけど向こうはわざわざ目合わせてきてニコッとかする。は?私の事はこわいみたい。ていうか私がなんで機嫌悪いか分かる?あんた毎回うちの行事ごとにのこのこ来るけど毎回招待していないから!70近い姑に家事全部させて依存しまくっている友達のいないアラフォー未婚者となんかと気合うはずがないわ

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2018/04/10(火) 00:53:49 

    >>1017
    夫はもうアイツらに関わらなくていいと言ってたんですが、姑はその現場にいて一緒に笑ってたんで…。
    姑小姑が夫に怒られた後は夫が居ない時に家に来て私に長時間罵声、また夫が怒る、夫が居ない時に家に来るの繰り返しで私が病んでしまい、引っ越して今は関わり無くなって元気になりました!

    +19

    -0

  • 1038. 匿名 2018/04/10(火) 00:57:02 

    >>1037
    横だけど
    まず、お疲れ様でした。

    姑小姑って本当タッグ組みたがるよね
    二人じゃないと何も出来ないんだよね~
    わざわざ来て罵るとかどこまでも頭がおかしい!!

    ご主人が味方で良かったですね。
    これからはお幸せに

    +16

    -0

  • 1039. 匿名 2018/04/10(火) 00:59:48 

    >>852
    こちらから言わせてみれば、義理実家の常識は世間の常識からかなりズレてるんですけどね。
    時代錯誤もいいとこだしその割に自分たちの事は棚に上げまくり。
    姑と小姑達総出で徒党を組んで陰口ばっかり。
    常識常識言う前に自分たちの常識をもう一度見直してほしいです切実に。

    +12

    -0

  • 1040. 匿名 2018/04/10(火) 01:00:50 

    >>1038
    姑小姑2人ならまだ可愛いもんだよ。。
    私は姑と小姑合わせて4人です(笑)

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2018/04/10(火) 01:02:57 

    >>1030
    人間と会話してるとは思わないこと。そんなやつに振り回されるなんて人生損だよ。負けないでスルースキルつけましょう!

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2018/04/10(火) 01:06:20 

    >>1024
    姑は歳がかなり上だけど小姑は年齢が近いから些細な事にも癇に障るから伸びるんじゃない?
    自分の周りにはこんなヤツいない〜!って。
    生活環境違えば多少違う人いるだろーよ

    +1

    -1

  • 1043. 匿名 2018/04/10(火) 01:07:34 

    >>1013
    それ義母が黒幕だよ?義母のいいようにされてる。掌で転がされてると思う。

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2018/04/10(火) 01:08:08 

    >>1032
    お優しい御言葉ありがとうございます!
    旦那は、かなり天然な性格で
    妹の発言を、全く深刻に受け止めていません。

    旦那には兄がいて、義兄が、軽度のコミュニケーションの障害があるため
    旦那は私に失礼な発言をしていると勘違いして義兄を嫌っています
    でも義兄は、小姑のように暴言をいいません!

    むしろ、とても気を遣ってくれる優しい人なので、旦那は勘違いに困ってます

    旦那と、きちんと話し合ってみます。
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 1045. 匿名 2018/04/10(火) 01:08:15 

    >>1031
    そうかなぁ。友達、ひとりっ子の旦那に嫁いだけど、義両親は親離れ子離れちゃんとしてるから、平和そうだよ。

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2018/04/10(火) 01:08:24 

    >>381

    私は運良く男兄弟のみの夫と一緒になれましたが、弟が2人いてまだどちらも独身ですがゆくゆくは小姑となる立場です。

    2番目の弟とは14離れてるので、弟が選ぶ相手によっては親子ほど年の離れた義妹ができるかもしれないですが、今から基本的には弟が結婚したら義妹の味方でいることとあまり実家に頻繁には行かないようにしようとは決めてますね。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2018/04/10(火) 01:09:43 

    見た目も中身も尊敬できないです。だから上から目線の小姑が本気で嫌い。旦那は全く似てないから本当に良かった!似てたら別れてるか(笑)

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2018/04/10(火) 01:10:46 

    出戻り小姑2人が義実家に入り浸り
    そりゃ行きたくないよ

    +9

    -0

  • 1049. 匿名 2018/04/10(火) 01:10:58 

    小姑→実家のものはアタシのもの。嫁のものもアタシのもの。

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2018/04/10(火) 01:12:55 

    >>1038
    ありがとうございます。未だにインターホンの音で心臓飛び出そうになりますが、実害なくなって本当に楽になりました。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2018/04/10(火) 01:13:44 

    葬式や法事の手土産のお菓子などを実家の分漁ってほとんど持って帰る義姉が嫌いというかキモい。卑しいのなんのって…。1円も包んだことない義姉です。

    +10

    -0

  • 1052. 匿名 2018/04/10(火) 01:15:22 

    >>983
    あほか!お前の兄弟が出てきたくないんだよ。

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2018/04/10(火) 01:15:29 

    >>1044
    天然すぎる(泣)

    え?!明らか嫌う相手間違えてる。。
    目の前で暴言吐いてる義妹の方が明らかひどいのに。
    そっかぁ。義兄が良い方なのが救いだね。

    うん。話し合ってみて。
    私は離婚する勢いで爆発させて今は小姑とは絶縁状態。
    良い結果になりますように

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2018/04/10(火) 01:16:15 

    >>1033
    新参者とか義実家内で誰が偉いとか馬鹿みたい
    今時ド田舎ですらそんなこと言う人いないわ

    +8

    -2

  • 1055. 匿名 2018/04/10(火) 01:16:30 

    おかしい。
    こんなに小姑に困ってる人がたくさんいるはずない。みんなほんとは気が強そう。返り討ちに合わせてるんでしょ。

    +9

    -13

  • 1056. 匿名 2018/04/10(火) 01:19:16 

    男の子と女の子を産んだら勝ち組って感じなのに、結婚相手は小姑なしがいいとか…。
    女って勝手だね(笑)

    +15

    -8

  • 1057. 匿名 2018/04/10(火) 01:19:17 

    >>1049
    本当それ
    実家の物も兄弟の物も嫁の物も全部あたしの物って思ってやがる

    +6

    -2

  • 1058. 匿名 2018/04/10(火) 01:20:19 

    >>1050
    トラウマになるよね。
    徐々にインターホンの音を聞いても普通に誰だろう?と思えるようになると良いね。

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2018/04/10(火) 01:21:39 

    なんだかんだでうちの義姉か最恐!
    書ききれないわ!
    自分の親、弟と旅行、キャンプ、某アヒルキャラワッペントレーナーを全員に強要。親が断ると出発しない、弟と私の挙式行程細かく口出し、花をなぜか造花に指定、もちろん衣装合わせも子連れ夫婦で降臨、
    新居にももちろん私より早く入る、家具の配置のイメトレ独り言、私の親に昼食ご馳走になり私の兄無視。私の犬を毛嫌い。
    結婚してからももちろん無視、年賀状なし、
    なのに義実家に遊びに来ない!と怒りの電話。
    義姉の旦那の妹の悪口大会、息子しかいないから義妹の娘の悪口どころか名前から否定。
    義兄が手術、入院、療養のときに義兄家族の見舞い拒否一ヶ月。
    私が娘を産んだら何年も無視。
    なのに私の産院をわざわざ見に行ってまた悪口。
    立地がだめ、医師がダメ、救急遠いとかダメだし。
    すごい性格悪すぎて引いた。
    義母は、娘はまっすぐだから、、、と意味不明な解釈してたわ。
    まだまだあるよ。本当悪口で周りを振り回さないでほしいわ。

    +24

    -0

  • 1060. 匿名 2018/04/10(火) 01:24:06 

    小姑じゃないかもしれないけど、旦那の兄の嫁が大嫌い。
    ブスなババアのくせに自分の事名前呼びして気味が悪い。
    血も繋がってないのに姉気取りで本当無理。

    +7

    -1

  • 1061. 匿名 2018/04/10(火) 01:28:36 

    >>1009
    だからね、実家に兄弟のお嫁さんがいたら気を使っているわよ。
    自分はね。
    ここで嫌われている小姑は図々しいから嫌われるのよ。

    +12

    -0

  • 1062. 匿名 2018/04/10(火) 01:29:47 

    私にとってなんてタイムリーなトピ!
    うちの小姑は40半ばの未婚の実家暮らしでジャニオタ。
    子供が産まれてからというもの、姑&小姑で私の家に週に2、3回来襲。
    嫌味ったらしく子育てはこうしちゃいけない、この子がかわいそうだの散々言ってきます。
    この間のお宮参りには一人だけ気合入れて着物!(笑
    私を蚊帳の外にして、義両親達と子供と写真を撮りまくり
    私は1枚も一緒に撮れませんでした…
    自分で子供産めばいいのに。
    もうウンザリ

    +20

    -0

  • 1063. 匿名 2018/04/10(火) 01:30:41 

    一人っ子か姉妹だけの人は
    小姑にならないのもあって、結婚しても実家と仲良ければ帰りやすそうなイメージです

    +8

    -2

  • 1064. 匿名 2018/04/10(火) 01:30:52 

    義妹、旦那とは母親違くて歳かなり離れてる。いま小学校高学年。
    普通の小姑とはまた違うめんどくささがあります。
    義親は義妹をうちに預けるのやめてほしい。
    高学年なら夕方くらいまで留守番させられるでしょ…

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2018/04/10(火) 01:31:40 

    >>1030
    学歴は良くても人間性は養われなかったみたいだね聞き流すにも限界がある
    旦那さんが庇ってくれなきゃ辛いね

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2018/04/10(火) 01:34:23 

    義妹夫婦が義実家に寄生中。
    まあ、スープがまったく冷めない距離に家を建てたけど。

    おばあの世話をするということを口実に、実家に居座る義妹とその娘。
    ボケちゃったおばあを施設に入れたらいいのに、世間体を気にして未だに入れない義母。
    皆で、おばあを言い訳にしてるだけ。
    皆、自分可愛さ。
    ただの口実になってるおばあかわいそう。
    でもそんな義理実家に近寄りたくもないですがね。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2018/04/10(火) 01:34:36 

    うちの小姑、ちょっと精神的に病んでる雰囲気で会話がいつも噛み合わないし向こうは子供がもう大きくてうちはまだ0歳児、服の好みや趣味とかの共通の話題もないんだけど、やけに懐かれすぎて友達みたいになりたいから遠慮しないで!
    とグイグイ来られて年上のくせに勝手に私をお姉ちゃん呼ばわり、病的な相談LINEも送ってくるし、うちの息子への溺愛っぷりも病的で正直困ってる(T ^ T)

    +9

    -0

  • 1068. 匿名 2018/04/10(火) 01:37:29 

    義妹が18歳年上、バツイチ、飲食店バイト、体型金太郎、顔面えなりかずき な男とデキ婚。
    義妹本人は19歳。小さい時から甘やかされてて、親にガッツリ怒られたことがない模様。
    いつも義実家行くと旦那に「あたしが一番かわいいよね?」と絶対言うw かわいいならもっといい男捕まえたら良かったのに。と心の中でいっつも思う。

    +9

    -0

  • 1069. 匿名 2018/04/10(火) 01:38:26 

    >>1062 最悪だね
    旦那さんは何も言わないの?

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2018/04/10(火) 01:39:58 

    >>1067
    依存されないうちに逃げてーーー!!

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2018/04/10(火) 01:47:07 

    小姑じゃないけどいいかな?

    うちは姉妹のみ、姉の旦那は兄弟のみ
    姉旦那の弟(当時独身)が小姑魂逞しく、姉が結婚してから姑とは遠隔地に住んでて仲は全然悪くないのに、やたらと兄貴の嫁~といちゃもん付けてくる

    月一度は挨拶にくるべきだとかそんな事ばかり姑にチクチク嫁がなってないって文句

    自分が結婚した時は、自分の嫁はウェディングドレスで喫煙スパスパ、嫁妹はミュールで式参加だったのに、姉の靴が爪先が出ていた事を嫁の親族も許せないって怒って抗議受けたとか凄く罵倒された
    自分は姉のプロフィール間違えて紹介したくせに、招待状も送って来なかったくせに

    自分の嫁がまだ彼女の時には勝手に遊びに来て、帰省中の姉呼び出してメイドのようにこき使って、姉は旦那と大喧嘩して未だに蟠りある

    そんなこんなで姉は連絡先も知らないし接触一切しないんだけど、ちょいちょい絡んで来て大迷惑

    最近は嫁家族共々姑の財産狙って姑怒らせたばかり
    (姑の家売って自分の家のローンに充てようとした)
    遺産で必ず揉めそうで、姉は関係ないし関わりたくないと言ってる

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2018/04/10(火) 01:54:50 

    産後数時間後、義家族が病院におしかけてきて地獄
    退院後、義姉が週一ペースで家に訪問しにきて地獄


    あいつらは常識がわからないのか?
    相手の立場になってみるってことがわからないのか?あ?

    +19

    -0

  • 1073. 匿名 2018/04/10(火) 01:59:16 

    ここ読んでるとイライラしてくる。やっぱり私小姑が嫌い。会いたくない、視界に入れたくない。

    +20

    -1

  • 1074. 匿名 2018/04/10(火) 02:02:17 

    小姑ってなんであんなに厚かましいの????

    +21

    -0

  • 1075. 匿名 2018/04/10(火) 02:11:07 

    >>1069
    言えないですね…
    姑&小姑はマシンガントークで旦那は無口はタイプ。
    常に押し切られていてそんな旦那にも最近イライラしてしまいます。

    >>1072
    わかります〜。辛いですよね。
    うちも産後数時間で来ました。
    入院中も何度も来たし、やんわりしんどいことを伝えると、
    子供に会わせてくれないダメな嫁だと義家族揃って文句言いまくりでした。

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2018/04/10(火) 02:21:21 

    結婚する時相手の家の全員把握して結婚しなきゃ行けないなんて
    ほんと無知でした今は後悔の連続
    小姑問題切実です

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2018/04/10(火) 02:23:51 

    小姑が当時付き合ってた彼と
    突撃お泊まりに来た
    完全にウチを
    ラブホ代わりに使われたと思った

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2018/04/10(火) 02:40:30 

    >>1030 学歴とかお嬢様大学とか、あと10年したらなんの意味もなくなる。家事その他やるべきことをきちんとこなして、誠実に頑張ってた方が勝ち。他人を学歴でバカにするような人は10年後ろくなことになってないです。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2018/04/10(火) 02:49:08 

    20代中盤にもかかわらず今だに自分のことを下の名前で呼んでいる推定70kgの義妹。
    気持ち悪くて仕方ない。

    +9

    -0

  • 1080. 匿名 2018/04/10(火) 02:51:15 

    小姑側だけど、兄とは普通に仲良かったのが奥さんには面白くなかったようで、察して今はほんと他人みたいになった。数年に一回会うかどうかだし、会っても話さない。姉妹だったらずっと仲良くできたのかなと思うと悲しいよ。

    +5

    -6

  • 1081. 匿名 2018/04/10(火) 02:55:45 

    私の小姑は嫁に行ったにも関わらずしょっちゅう義実家に入り浸り子供を預けてます。義実家に行けばほぼ必ずいます。

    これを指摘するってことは自分も実家に対して同じことはやってないってことですよね?
    私の周りは嫁に行っても結構実家ばっかり行ってるって人多いなぁ…

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2018/04/10(火) 03:11:57 

    実家を訪ねるとほとんどの確率でいる
    自分の子が可愛くないのか知らないが私に面倒を見させて、私の子をさも我が子のようにアクセサリー感覚で連れ回すのやめてほしい

    ほおずりとかほっぺにちゅーした写真を勝手にSNSにアップされてるのも苦痛、我が子にすればいいのに、でも言いづらい…
    子どもを守る為には言わなきゃと思うのに、私が何か機嫌を損ねたりすることを言うと隠れて私の子をつねったりしているみたい(爪を立てたみたいに赤くなってた時があったけど現場を見たわけじゃない)

    ご両親がとても良い方なので我が子に会ってほしくて実家の外で会おうとしてもセットで付いてくる方が多いし、旦那は理解しているのかいないのかわからない態度、つらい…

    長文すみません吐き出しです

    +12

    -0

  • 1083. 匿名 2018/04/10(火) 03:32:05 

    旦那の兄貴が二人、義実家に住んでるけど
    こういう話聞くと男兄弟で良かったと思うよ。
    接点もないし、会っても会釈するくらい。
    無害で助かる。

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2018/04/10(火) 03:32:59 

    >>842
    私の叔母が全部の立場経験してる

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2018/04/10(火) 03:39:55 

    ゆくゆく介護となると、夫に女兄弟いてたほうが任せられるしいいのかもしれないけど、それまでは女兄弟ってちょっと目の上のタンコブ的なとこある。
    義妹がいる。何かにつけてこっちを頼ってくるから嫌だ。(たぶん頼みやすいんだと思う。)たまには義兄一家にも頼ってほしい。あとプライベートにづかづか入り込むフシがある。

    +7

    -1

  • 1086. 匿名 2018/04/10(火) 03:41:46 

    >>1063
    兄弟の奥さんがその立場でよく実家帰ってたら
    私も実家帰るのだめなの?と、なるのかな

    既婚か独身か同居かでも違うかな

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2018/04/10(火) 04:06:52 

    帝王切開して、手術した翌日にアポなし手ぶらで来た小姑。全然仲良くないのに1番辛い時に長居されて本当に嫌でした。
    今また私が妊娠中で、小姑自身も妊娠(1ヶ月後に予定日)してるので「病室の様子を見に来た〜」とかで来そうな気がして、姑には連れてくるなと言うつもりです。

    +9

    -0

  • 1088. 匿名 2018/04/10(火) 04:15:52 

    シングルマザーの小姑
    同居している我が家に姪っ子を週2〜3回預けています。
    しかも泊まりで。
    ちなみに小姑は生活保護で夜は男と遊ぶために大忙しらしいです。
    結婚の際、子供との生活を立て直すために生活保護を受給していて、これから頑張ると言っていたのに…
    信じた私、私家族、そして夫も馬鹿でした。
    夫も怒っていて来年には同居解消の予定です。
    同居解消後に役所に通報予定です。

    +16

    -0

  • 1089. 匿名 2018/04/10(火) 04:34:47 

    義実家行くと変になついてくる小姑の子供がうざい。そしてそれに注意しない小姑が大嫌い。
    前日にいきなり明日行っていいー?なんて鬱陶しいことこの上ない。あんたは友達じゃないんだよ。

    +12

    -1

  • 1090. 匿名 2018/04/10(火) 04:43:25 

    同居して文句言ってる人って何で同居してるの???
    絶対同居の選択肢なかったから、謎すぎる

    +1

    -5

  • 1091. 匿名 2018/04/10(火) 04:45:36 

    >>828
    姪の立場で考えると叔母にそう思われている可能性があるってことですね

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2018/04/10(火) 04:53:06 

    >>1086
    里帰り出産について揉めそう

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2018/04/10(火) 05:09:35 

    だから小姑は自分の親に同居なんかしないでって頼んでよ。
    同居嫁は迷惑してるんだよ、長男旦那が使命感に燃えてると。

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2018/04/10(火) 05:18:26 

    離婚して出戻り予定。
    今でも泊まりでずーーと義実家にいる。
    経済的にも義実家に頼りきり。
    子どもがいる。子どもに罪はないけど、
    好きになれない。

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2018/04/10(火) 05:24:57 

    >>1073
    わかるー
    破水したと連絡したら義実家総出で病院にきた。

    産んでからも子連れで病院に来た。
    病室には子どもは入れないってルールがあると伝えていたのにお構いなし。

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2018/04/10(火) 06:01:11 

    お母さんが遊びにきたら?とよく言ってくるけど極力断ってる。
    もうわたしの家じゃないし嫁さんが大変だし。

    わたし自身、小姑が死ぬほど嫌いだから嫁さんには嫌な思いさせたくない

    +17

    -0

  • 1097. 匿名 2018/04/10(火) 06:03:52 

    私に嫌味言うのはいいけど、末の弟ばっか可愛がってないで、お姉ちゃんも見てあげてよ!
    あんたのお兄ちゃんも流石に引いてますよ?
    義妹はクソ姑になる率100パーだと思う

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2018/04/10(火) 06:10:00 

    すごい暴言吐かれたりしなくても、ああ、この人は私の事を気にいらないんだなって分かるよね
    小姑がそうだわ
    夫が気づかない程度に輪から外してくる

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2018/04/10(火) 06:10:05 

    小姑1は毎週実家に旦那連れて帰ってくる。小姑2は未婚だから実家暮らし。きらいじゃないけど、二人ともガサツだから、うちの子に有る事無い事吹き込むのが嫌かな。ショートケーキの周りを包んでるフィルムについたクリームは舌で舐めるんだよー!とかどこどこ高校はやめときな!頭いいからみんな陰険だよ!とか、豚汁に入ってる人参は残してなんぼ!とか。本当にやめてほしい。

    +9

    -0

  • 1100. 匿名 2018/04/10(火) 06:12:31 

    旦那の兄弟の嫁が嫌いトピは立たないかな?w
    小姑いないけど義理嫁?って言うの?とは全く合わなくて本当に困ってる。
    関わりたくないけど子供が同じ学校だからそういうわけにもいかないんだよなー

    +3

    -1

  • 1101. 匿名 2018/04/10(火) 06:13:38 

    嫁が嫌いトピ、まだー?

    +9

    -8

  • 1102. 匿名 2018/04/10(火) 06:28:06 

    兄嫁、弟嫁が自分のお母さん(嫁にとって姑)のこと「はよシネくそばばー」とか心の中で思ってるのかなぁと思うと悲しい…

    +8

    -7

  • 1103. 匿名 2018/04/10(火) 06:28:19 

    嫁嫌いな人いる?なんで嫁をそんなに嫌うのか知りたい。私の兄はまだ結婚してないし、する気配もないから、小姑の気持ちがよく分からない。

    +5

    -2

  • 1104. 匿名 2018/04/10(火) 06:30:48 

    >>1102

    常識的で素敵なお姑さんならそんな事思われないから大丈夫だよ!
    嫌われる姑、死ねとまで思われるような姑は
    人間的におかしい人が多いよ。

    +21

    -0

  • 1105. 匿名 2018/04/10(火) 06:34:40 

    >>1102
    ある程度常識的なら大丈夫w
    私はお義母さんのことそんなこと思わない。
    あと年に数回しか会わないのであれば、その日だけでも我慢して?演じて?嘘でいいから少しお嫁さんの味方とかしてみて。嫁もころっと愛想良くなるはず。

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2018/04/10(火) 06:43:01 

    自分が同居してなければ別に
    いいかも私なら。迷惑かけられてないし!
    でも自分が帰る頻度とこちらを比べるのは違うからね。そう思うならあんたも義実家に連れてけば⁇孫 って思うよね

    +10

    -1

  • 1107. 匿名 2018/04/10(火) 06:50:47 

    夫と結婚したのであって義実家に嫁いだ訳ではないので、私は母と普通に会います。

    +13

    -4

  • 1108. 匿名 2018/04/10(火) 06:53:57 

    兄貴を騙して結婚した糞ビッチはとことんイジメてあげないとね笑笑

    +2

    -12

  • 1109. 匿名 2018/04/10(火) 06:56:14 

    しょうもない嫁だからいびられる

    +4

    -11

  • 1110. 匿名 2018/04/10(火) 07:05:04 

    >>1109

    しょうもない、気にくわないから
    いびるっていう時点で人としておかしい。
    普通は関わらない。
    こういう人が嫌われる、死ねと思われる人なんだね。

    +21

    -2

  • 1111. 匿名 2018/04/10(火) 07:06:23 

    気が利かない鈍感な嫁程嫌がらせされてるよね

    +0

    -11

  • 1112. 匿名 2018/04/10(火) 07:08:57 

    昨日の昼から粘着大学生小姑が1人荒らしてんのよ。口調でもうどのコメかわかる(笑)もう風邪も治ったかな?

    +8

    -0

  • 1113. 匿名 2018/04/10(火) 07:10:02 

    >>1110
    大学生でこれだからお先真っ暗だね。彼氏いるって言ってんのも多分虚言。そしてこのコメントにも噛み付く模様(笑)

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2018/04/10(火) 07:11:34 

    >>1108
    多分その嫁には勝てないよ?残念だけど。まぁ、吠えるくらいなら出来るんじゃない?せいぜい頑張ってね。でも吠えるほどあなたの居場所はなくなるから。

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2018/04/10(火) 07:12:09 

    小姑、大っ嫌い!!

    夫はシスコン、小さい頃から全て姉に助けられ生きてきた。言い方を変えればいいなりのおもちゃ。だから、自分から何かすることも出来ないし、今まで言いなりで生きてきたから女性に支持されるのが嫌。たとえ当たり前にやるような思いやりを持った行動も、お願いやお伺いといった形をとってお膳立てしなきゃやらないクズ男。

    実家には常に小姑がいて、小姑の前では可愛い弟、いつまでも心配な弟を演じてる夫、そこで可愛いとは言えない私に嫌味三昧の小姑。小姑の旦那さんは慶応出身のエリート、会社も一流企業、住まいも成功者の街で一軒家。でも小姑は二流大学、常日頃劣等感を感じて生活してるから、私に会えばマウンデティング、全力で馬鹿にしてきます。子供にもいつも私の事を悪く言ってるから、子供にさえも見下されてる。

    誰がみても明確なものを夫は気付かなかったふり。守ろうなんてするわけもなく、本当にくず亭主。

    いつか、夫の風俗狂いをこの夫の姉と母親にぶちまけて離婚してやる!風俗嬢との結婚認めてあげてくださいってね!大っっっ嫌いな小姑の⚫⚫みさん!せいぜい無理してエリート生活にしがみついてな。あんたの旦那さんにも義理の弟が風俗狂いだったこと、必ず話してあげるからね!

    +4

    -7

  • 1116. 匿名 2018/04/10(火) 07:14:41 

    お兄ちゃんにそろそろ新しい彼女紹介してあげないとね!
    糞女と結婚してしまったお兄ちゃんに目を覚ましてもらわないと困る
    お古の女はさっさとゴミ処理施設に引き取ってもらわないとお兄ちゃんが可哀想

    +2

    -14

  • 1117. 匿名 2018/04/10(火) 07:15:37 

    私のいない間に勝手に家に上がり込んで
    色んなものを持って帰るのやめて欲しい
    一個¥5,000するグラスがごっそり消えたり
    玄関マットまでなくなる

    +17

    -0

  • 1118. 匿名 2018/04/10(火) 07:19:42 

    うちの義姉も離婚してるから帰省すれば必ずいる。
    それが本当に嫌。
    なんかよく怒るしブスッとしてるから気使う。

    +12

    -1

  • 1119. 匿名 2018/04/10(火) 07:22:02 

    >>1115

    小姑以前に旦那が問題なのでは?
    旦那がまともで小姑だけがおかしいなら、運が悪かったねと同情できるけど。
    旦那に問題有りの場合、そんな旦那なんだから小姑もおかしいに決まってると思ってしまう。
    そんな旦那選んだんだから仕方ないじゃんと。

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2018/04/10(火) 07:23:12 

    ここだけの話、弟は私の会社の経理の子と不倫してる。義妹ざまあみろ!

    +0

    -11

  • 1121. 匿名 2018/04/10(火) 07:25:19 

    >>1116
    慰謝料の準備もしときなよー

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2018/04/10(火) 07:25:51 

    うちの出戻り小姑は、姑と命より大切なお犬様を私達に押っ付けて40過ぎて年下外国人と再婚したよ。
    いきなり近所に引っ越して来させたと思ったら海外から何送れだの、テレビの録画しとけだの、お犬様をトリミングに連れて行け、夫連れて帰国するから家泊めろ、夫を買い物に連れてってお土産買ってやれ、旅行に連れて行け、お義母の誕生日だからお祝いしてやれ…などなどグループLINEに私に見えるように注文入れてくるように…!

    めっちゃウザいので既読スルーしてますが(-_-)

    +10

    -0

  • 1123. 匿名 2018/04/10(火) 07:26:36 

    >>1120
    気づいてないふりしてあなたの弟泳がせて、慰謝料がっぽり取る気かもねw

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2018/04/10(火) 07:27:23 

    >>1120

    それってあなたのお家の恥になるだけじゃ…
    法を犯す息子を育てたんだから…
    お嫁さんは変なお家の変な息子と離婚できて良かったねと思われるだけだし…

    +12

    -0

  • 1125. 匿名 2018/04/10(火) 07:32:29 

    私は義妹が16歳下だからなんか娘くらいの気持ちになってくる・・・
    なんか買ってあげなきゃいかんかなとか考えてしまう

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2018/04/10(火) 07:40:06 

    >>1120
    不倫する息子と弟の不倫を喜ぶ姉。親はまともな子育て出来なかったのね。

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2018/04/10(火) 07:43:34 

    >>1120

    それを嬉しそうに周りに話してないよね?
    あなたの評判までガタ落ちするから誰にも言わない方がいいよ!
    バレたら不倫するような息子を育てた家の娘として見られるから時間の問題だけれども。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2018/04/10(火) 07:43:52 

    ここまでのトピを読んできたけど、嫌な小姑に共通することは

    離婚している
    自分を下の名前で呼ぶ

    かな?

    +8

    -1

  • 1129. 匿名 2018/04/10(火) 07:52:48 

    >>23
    兄弟でお年玉あげるなんて偉いわ
    旦那がそういう家庭で育ってるのか

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2018/04/10(火) 07:57:00 

    うちの小姑も◯ーちゃんって自分の事読んでる。もう30超えてるのに、初めて聞いた時キモって今もずっと思ってる

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2018/04/10(火) 08:03:41 

    義姉(既婚者)、理由はわからないけど、とにかく上から目線。何をやるにも威圧的で自分が正しい、あなたたち(夫と私)は私の意見に従え、って感じ。どうしてそんなに偉いのかなぁ? 大嫌いです!

    +7

    -1

  • 1132. 匿名 2018/04/10(火) 08:04:20 

    小姑なんて嫁にとっては自分勝手で傲慢で好きにはなれない生き物だよね、

    +7

    -2

  • 1133. 匿名 2018/04/10(火) 08:08:31 

    舅の後妻、小姑、大姑に散々いびられたので(幼少時に大病を患ったことや、実母が被爆二世であることなど)、二度と会わないと宣言してる。実際、大姑が亡くなったときも夫だけで行ってもらった。
    その代わり、夫にもこちらの身内の集まりや冠婚葬祭は、来たくなければ来なくて構わないと伝えてある。(ただ、うちの両親・親戚一同は夫が来ると大歓迎。夫も仲良くやってくれているので、絶対行く!何かあったら私より先に駆けつける!と言ってるw)

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2018/04/10(火) 08:09:58 

    >>1
    二匹という言い方がいや。

    意地悪されたわけなの?
    小姑からしたら実家だからそりゃ帰るでしょ。

    たしかにあなたからしたらうっとーしい小姑なのかもしれないけど、(二匹とか言っちゃう)あなたも相当。

    +7

    -1

  • 1135. 匿名 2018/04/10(火) 08:14:00 

    >>1134

    意地悪されてんじゃん(笑)何いってんの?いらやしくされてるから人じゃなくね匹って言われるんだよ。

    +4

    -3

  • 1136. 匿名 2018/04/10(火) 08:24:50 

    義両親と完全同居です。先週末小姑が出産して里帰りして来ます。脳内お花畑の小姑に会いたくない

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2018/04/10(火) 08:25:09 

    >>1054

    ここのトピの嫁立場の人が『立場がー』とか『上と思ってんのかー』とか言ってんの見たけど…
    義実家内で上下無いってマジで言ってんの?
    旦那を産み育てた両親は自分と同じだとでも思ってんの?少なくとも上下はあるでしょ。
    兄弟間での上下すらあるのに。
    あと新参者から〜も分かる。
    隣近所に自分より後から来たのに無愛想だったり挨拶しないやつ来たら腹立つもん。
    前に他のトピでも同意見見たけど。

    +4

    -2

  • 1138. 匿名 2018/04/10(火) 08:27:59 

    >>1110
    ほらーね
    自分に当てはまるからって
    だから嫌われる!と決めつけるその根性
    直した方がいいよ?

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2018/04/10(火) 08:28:16 

    小姑嫌いだから連絡先も削除したしLINEも作り直して外れるようにした(笑)

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2018/04/10(火) 08:29:13 

    小姑を1匹2匹ってww
    何なの?

    +3

    -2

  • 1141. 匿名 2018/04/10(火) 08:30:03 

    わたし小姑側だ。
    妹もいるし。
    私たちは頻繁に実家に帰るけど弟は嫁実家のちかくにいるからたまにしか帰ってこない。
    まあそんなもんだろうと思って何も思わない。

    会えば姪の相手もするし、度々お祝いなどもちゃんと渡すけど、わたしが35歳まで独身だったから24歳で結婚した義妹は内心ドキドキしてたかも笑

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2018/04/10(火) 08:32:34 

    同居なんだけど、本当に嫌い。
    お姑さんがものすごく良くしてくれるから、義妹のクソさが目立ってしょうがない。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:07 

    お互いに気を使っているしそこまで接点無いからな。まあ生活の違いで「えっ?」って思うことは多々あるけど、逆に私もそう思われているところあるんだろうしって許容できるレベル。小姑と嫁と絶望的に合わないと大変そうだね。

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2018/04/10(火) 08:33:25 

    >>1137
    義実家内で上下関係ないって言ってる人は一人っ子?

    私は何だかんだ親に従う部分もあるし、兄にも強く出るけど勝てないよ。
    だからって配偶者まで上だと思われてるの腹立つな。せめて同じくらいの立場だと思っていてほしいけど、兄と一緒になって口出しされる事あるよ。

    ここでよく「義実家に嫁いだつもりはない。夫と結婚しただけ。」って見るけど確かに今は実家依存の嫁も多いし、嫁いではないんだろうね。精神的には娘のまま。

    +2

    -2

  • 1145. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:11 

    >>1135
    横だけど
    虫けらが偉そうな事を言うなよ。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2018/04/10(火) 08:34:25 

    今度小姑になります
    父が一人だから月一で帰るようにしてたけど、うざいって思われるのかしら:(´・ω・`):
    いい関係を築きたい

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2018/04/10(火) 08:38:59 

    >>148
    トピずれ
    日本語読めないの?ハウス!

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2018/04/10(火) 08:39:00 

    小姑側だけど、弟夫婦が同居してるから帰りづらいし気使うし使わせるのも嫌なので2ヶ月に一回くらい子供連れて帰ってるけどこれも嫌なのかなー
    今妊娠中だけど里帰りも出来ない。
    お嫁さんも気を使うだろうけど、こっちも気使うよ。親は孫に会いたいみたいで頻繁に連絡来るし、こっちが行かなかったら向こうから来てくれるけど、同居だと本当気を使う。
    うちの場合は金銭的な理由で弟夫婦が同居させて下さいって言ってる立場で親は早く出ていって欲しいって言ってるから私としても帰りづらいし早く家族で暮らして欲しい。

    +4

    -3

  • 1149. 匿名 2018/04/10(火) 08:39:33 

    と言うか
    皆さんの旦那さんも大した事ないね
    小姑がそんだけダメ人間なら
    あなた達の旦那も似たり寄ったりww

    +3

    -2

  • 1150. 匿名 2018/04/10(火) 08:40:26 

    >>1137
    なんで小姑は初対面から態度デカいんだろ、私の事無視するんだろう?と不思議だったけど、
    こういう事思ってたんですね。
    嫁は下だからお前から挨拶して下手に出ろってか。
    何様だよ。

    +7

    -4

  • 1151. 匿名 2018/04/10(火) 08:40:47 

    ウチの小姑45才独身。義妹だけど、私より4才年上。実家に寄生。親が見合いさせて、見合い相手と同棲したが、相手の文句ばかりで3ヶ月で帰ってきた。相手の方は大手企業勤めで優しくて感じの良い人だった。自分が断ったように言ってるけどきっと相手も嫌だったろうな。浪費家でワガママ女!女子校育ちで自分のことを未だに下の名前にちゃん付けで呼んでる。あいつの老後の面倒をウチの子達にはさせない‼︎

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2018/04/10(火) 08:41:02 

    >>1147
    横だけどさ
    自分だけは非がないと思うなよ(笑)

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2018/04/10(火) 08:41:11 

    >>10
    無理だよ。
    そういうタイプの小姑妹は、絶対に結婚出来ないから。
    実家から一生出れない。
    一人暮らししても続かずに、必ず実家に帰って一生実家に寄生虫する。

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2018/04/10(火) 08:42:02 

    私、姉妹のみ。旦那、兄弟のみ。
    姑はともかく、小姑いなくて&ならなくて良かった。

    +10

    -1

  • 1155. 匿名 2018/04/10(火) 08:43:11 

    小姑嫌いな人は小姑からも嫌われてる
    姑嫌いな人は姑から嫌われてる
    逆に好きなら向こうからも好かれてる

    取り繕ったって、相手には伝わるもんだよ

    +4

    -4

  • 1156. 匿名 2018/04/10(火) 08:43:53 

    >>1150
    そりゃあそうでしょ?
    普通に考えて分からないのか?

    +2

    -5

  • 1157. 匿名 2018/04/10(火) 08:44:34 

    出戻りな上に、会社をすぐ辞めてしまうひきこもりニート42歳が毎日家にやって来る。義父母は、娘可愛さにアパートを借りて家賃払いお小遣いあげて、日中は実家の電話番だと実家【兄夫婦一家同居の】家にいさせている。

    完全同居で、私は働いているから勝手にやればと思ってるけど、義父母に対して嫌悪感が酷くなった。ひきこもりニートを甘やかし派手な服を着た娘を、毎日実家に入れている義父母。情け無い人たちだなお思うようになりました。

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2018/04/10(火) 08:47:35 

    >>12
    離婚していて他人なら、訴えられて小姑終わり。
    身内でも有り得ないよ?
    慰謝料取って離婚。

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2018/04/10(火) 08:48:14 

    >>1144

    最初は旦那のお母様、妹さんとして敬う気持ちはみんなあるのでは?
    でも接しているとわかるよね?
    人としてのレベルが。
    レベルって言葉は好きではないけど
    料理の作り方、食べ方、話し方、お家の保ち方、お掃除の仕方、人としての考え方、接し方、気遣いなどいろいろな面を見てしまうから。
    旦那のお母様、妹さんのやり方を学んで上手く関係を築きたいと思うほど見てしまう。

    旦那の親族としては大事に敬いたいけど、一人の人として見た時に尊敬したり見習いたい所がないなと思う人を立てるのはなかなか難しかったりする。
    態度には出さないけど。

    +6

    -0

  • 1160. 匿名 2018/04/10(火) 08:48:44 

    >>1156
    舅姑には従うよ。当たり前だと思ってる。
    でも小姑にまで敬う理由は?
    無視されて家事押しつけられて、家政婦みたいな扱い受けてまで下手に出ろと?

    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2018/04/10(火) 08:50:46 

    ごめん、小姑が姑とタッグを組むと言うのがよくわからない。みんなだって、母親とべったりなんじゃないの??
    私は小姑いなくて、旦那の弟がいるけど、舅、姑、旦那、旦那弟みんなで組んでるよ。私はいつもアウェーで家政婦状態になってる。

    +6

    -0

  • 1162. 匿名 2018/04/10(火) 08:50:51 

    結婚式をして欲しい両親と兄夫婦で揉めている
    私に間に入って欲しいらしきことを母に言われたけれど関わりたくないから放置です
    どっちの味方になっても揉めそうでほんと嫌

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2018/04/10(火) 08:51:24 

    実家に帰れば小姑の立場だけど、皆さんは実家では小姑の立場じゃないんですか?
    お嫁さんと仲良くしてます?

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2018/04/10(火) 08:51:40 

    >>1155
    馬鹿だね!

    好きなら好かれる?
    それがまかり通るなら、皆んな世の中両思いだらけよ。
    馬鹿だねぇ。
    だから、嫌われてしまったんだよ。

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2018/04/10(火) 08:52:50 

    >>1160
    小姑でも、結婚出来ない人達いるよ。

    特に、妹は駄目でしょ笑

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2018/04/10(火) 08:54:39 

    私の義姉は高学歴な上、すごく気を遣ってくれる人だからみんながみんな敵意むき出しじゃないと思う。ここに書いてあるような、ひねくれた考え方で、生意気な人なら嫌われても仕方なさそう。

    +5

    -1

  • 1167. 匿名 2018/04/10(火) 08:56:24 

    こういうとこみると子供同性で産んであげたいと思うなー

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2018/04/10(火) 08:58:25 

    私は小姑より結婚もしない40過ぎの義理兄が苦手だわ。
    今だに実家に住みついて
    お酒ばっかり飲んでグチグチうるさい
    もうアル中
    だからこの前は小姑と2人で精神科に行き
    入院処置出来ないかお願いしてきましたよ。

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2018/04/10(火) 08:59:31 

    うちの小姑は本当にタチが悪い。
    兄夫婦であるうちの家に当たり前に入ろうとしたり合鍵欲しがったり、美容室、病院行くから子供よろしく〜ってくる。しかも事前連絡なしね!!
    義実家は自営で忙しいから義実家手伝いの私を完全にアテにしてる。
    友達とクリパやるから部屋貸しても言われた。さすがに義母がブチ切れてくれたけど私が言わせてると思い込んでる。
    お正月も小姑家族は何もせずお嫁さん頑張って働いてね♡
    とか言ってコタツで夫婦でゴロゴロ。その間小姑子供の子守はうちか義母。ごはんの片付けも勿論しない。義実家も小姑甘やかし過ぎてやになる。

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2018/04/10(火) 09:00:52 

    >>1145
    じゃあお前は何様?

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2018/04/10(火) 09:02:29 

    >>1163
    女兄弟だからいません。仮にいるとして両親と同居していたら実家帰るの控えます。

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2018/04/10(火) 09:04:30 

    ここ嫁の愚痴吐きトピなのに小姑がしゃしゃり出てきてウザい。義実家でもこんな風に我が我ががなんだろうね。嫁トピ早く申請したら(笑)?こんだけコメント伸びないと思うけど(笑)

    +8

    -1

  • 1173. 匿名 2018/04/10(火) 09:05:02 

    私が義姉に怒鳴られるて以来、旦那は義理両親にねーちゃんいついつ居るって確認してから夫婦で行くようにしてる。最近は義姉この日居るって義理両親から言われるようになった。お互い嫌い合ってるの周りがしってると楽ね。

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2018/04/10(火) 09:06:31 

    私たち姉妹揃って小姑に恵まれませんでした。どちらの小姑も実家依存のお花畑で30オーバーだけど、下の名前で呼んでます。義実家が忙しいときは全く来ずに自分の都合のいいときだけ来るのもそっくり。どこの小姑もこんなもんですか?

    +3

    -1

  • 1175. 匿名 2018/04/10(火) 09:06:48 

    >>1170
    あのね
    どんなに嫌いな小姑でも人間扱いしない
    あんたは虫けら同然

    +3

    -2

  • 1176. 匿名 2018/04/10(火) 09:07:57 

    >>1173
    いいなぁ。私は義母に聞いてもだいたいさぁ?と言われて行くと大概いるか夜には絶対来る(笑)だから私達にそんなにも会いたいんだなと思うようにしてる。

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:43 

    >>1175
    虫けら扱いのあんたはプランクトン同然でok(笑)?

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:48 

    小姑って、結婚してない人たち?
    わたしも小姑の立場だけど、2年に1回くらいしか実家帰らないからそれでお嫁さんに嫌われてたらと思うと怖いな。しかも相手が7つ下だけど敬語で喋ってるから、いつまでも他人行儀だ、仲間はずれだとか言われたらたまったもんじゃない。

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2018/04/10(火) 09:08:54 

    >>1160
    何で断らないの?
    無視されようが
    放っときゃいいじゃん。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2018/04/10(火) 09:10:06 

    >>1177
    性格悪い嫁ってのが伝わった(笑)
    あんたみたいな糞嫁余計虐めたくなる(笑)

    +2

    -2

  • 1181. 匿名 2018/04/10(火) 09:10:17 

    粘着大学小姑まだいんの?いい加減勉強しに行けばいいのに。親の金で大学行かせてもらって何してんの?

    +3

    -2

  • 1182. 匿名 2018/04/10(火) 09:10:24 

    ここでヒステリックな小姑にも嫁がいるのよね。あーお嫁さんに同情する。

    +6

    -1

  • 1183. 匿名 2018/04/10(火) 09:10:51 

    >>1180
    どっちもどっち。目くそ鼻くそ。

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2018/04/10(火) 09:11:10 

    >>1177
    プランクトンなら
    あんたは、み・じ・ん・こww

    +1

    -0

  • 1185. 匿名 2018/04/10(火) 09:11:44 

    >>1182
    ほんとうちはここまで酷い小姑じゃないだけマシだと思えた。お嫁さんに同情します。

    +3

    -1

  • 1186. 匿名 2018/04/10(火) 09:12:41 

    >>1181
    横だけど 親の金で大学すら行かせてもらえなかったのかしら(笑)

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2018/04/10(火) 09:12:43 

    >>1184
    ミジンコ>プランクトンだよ?おばかさん( ´ ▽ ` )

    +1

    -1

  • 1188. 匿名 2018/04/10(火) 09:13:10 

    小姑が別に悪口やら言われても全然平気だよ。あなた達が可愛がって慕ってた兄弟は嫁の私の事大好きで義姉義妹の悪口言ってるから。お互い様ね

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2018/04/10(火) 09:14:34 

    >>1188
    小姑が悪口言われるの?

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2018/04/10(火) 09:15:00 

    >>1161
    私も母親とは仲いいよ。
    怖いねぇ
    ここのお嫁さん達w

    +2

    -2

  • 1191. 匿名 2018/04/10(火) 09:15:41 

    >>57
    私が書いたのかと思うほど、全く同じで驚きました、、(笑)

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2018/04/10(火) 09:16:08 

    >>1187
    はいはい
    何とでも言いなさい
    ゴキ子さん(笑)

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2018/04/10(火) 09:16:19 

    戻ってきたら小姑また湧いてるんだね(笑)
    グチグチ文句言う小姑もうざいけど
    しれっと小姑側の話を書き込んでいくやつがうざい(笑)
    小姑側だけど、とか聞いてないんだよなー。
    小姑嫌いな人が集まる所で小姑の話聞かされてもね。

    +5

    -2

  • 1194. 匿名 2018/04/10(火) 09:16:41 

    小姑側だけど兄弟のことが好きでお嫁さんに意地悪する人なんて本当にいるんだ?
    私としては弟とかどうでもいいから同居だけはしないで欲しい派。
    親に孫を会わせたいのに気軽に帰れないのは嫌だ

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2018/04/10(火) 09:17:49 

    横だけど
    (笑)
    連発の大学生さん

    兄嫁が嫌いだと思うけど、兄がロクでもない女に避妊せず中出ししちゃったからでき婚したんだよね?騙されたって何?気持ちいいことに負けたあんたの兄貴がドアホだと思うよ?

    +5

    -1

  • 1196. 匿名 2018/04/10(火) 09:17:52 

    >>1153
    そういうタイプの小姑に限って、何故か姑と一緒に嫁イジメを正当化する。
    結婚出来ると勘違いしているので、可哀想になり相談に乗っても的外れな見解しかしない。

    実家寄生虫の人間なんて、自分にだけしか甘くないよ。

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2018/04/10(火) 09:18:04 

    でも、旦那のグチトピで旦那の自慢していく人もいるわけで。
    がるちゃんあるあるだよ。

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2018/04/10(火) 09:18:23 

    >>1187
    プランクトンって素晴らしい生き物じゃないか(´-ω-`)

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2018/04/10(火) 09:18:26 

    自分ではないけど、熟年離婚した実母と一度も結婚しことのない伯母が面倒くさい小姑だと思う。叔父(末っ子)は40歳過ぎてから同い年のお嬢様でキャリアな人と結婚して、お互いの実家のことはお互いでって決めてるらしいし、母と伯母は地方で叔父だけ東京なのに、母と伯母は祖母が入院入院したとき電話一本だけで会いにも来ないとか、自分たちが低学歴だからって被害妄想で「うちのことバカにしてる」「お高くとまってる」とか悪口言ってる。私は何度かしか会ったことないけど全然そんなことないしむしろいい人。一番酷いと思うのが、高齢の祖父の遺産を叔父を抜かして母と伯母二人で分けようとしてること。叔父はお金持ちだし介護に関わってないから仕方ないのかもしれないけど…。母と伯母が叔父にたかってる(経営してるショップの商品をただでくれとか)のみると、奥さんからすると嫌だろうし引かれてもしょうがないと思う。

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2018/04/10(火) 09:18:56 

    >>1194
    親が元気なときだけ頼っていざ介護や家の相続のときには知らんぷりはやめてね?それを守ってくれるならどうぞどうぞです。

    +1

    -1

  • 1201. 匿名 2018/04/10(火) 09:19:34 

    >>1178
    違うよ。既婚未婚関係ないし実家暮らし一人暮らしも関係ない。
    ただ「嫁」ってだけで嫌がらせや悪口を言ってくるような人を小姑って言ってる。嫁とか小姑とか立場関係無く血の繋がりのない他人に対して何で「いびってやろう」っていう感情が湧くのか謎な人達のことだよ。
    だからただ家にいて無害な旦那の姉妹はこれに当てはまりませんよ。貴女はそうかしら?って気にしてくれるから多分小姑には当てはまらない。小姑は気にしない

    +12

    -0

  • 1202. 匿名 2018/04/10(火) 09:19:40 

    >>1161
    言葉通りタッグ組むの。
    姑、小姑、私の三人だと二人にしか分からない話をしたりアイコンタクトしたり。
    義家族と出かけてもその二人だけで喋ったり二人で行動したり。

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2018/04/10(火) 09:20:05 

    >>1179
    そうだね。断れたら幸せだね。
    家族って多数決じゃない?嫁ってぼっちだから、どう考えても非常識だと思う事でも家族誰かの賛同を得ないと不利になるよね。自分一人が反発しても、嫁は我が儘で非常識だってなりそうなの。

    +8

    -0

  • 1204. 匿名 2018/04/10(火) 09:21:44 

    >>1202
    うちは義家族で組まれたよ?私はいつでも蚊帳の外。でも私も空気として存在できるから気が楽だよ(笑)相槌打たなくていいし。

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2018/04/10(火) 09:21:53 

    >>1193
    小姑側は、姑の子分だからだよ。
    子分ほどしゃしゃる。
    嫁側は、嫌いだからって相手にしないよね笑
    嫌いと言いながら近づく人いるじゃん?
    あれ、人格障害なんだって。
    ガル男にも言える。

    +6

    -2

  • 1206. 匿名 2018/04/10(火) 09:22:17 

    >>1160
    いい嫁演じるから
    こき使われるんだよ。

    +3

    -2

  • 1207. 匿名 2018/04/10(火) 09:22:41 

    >>1194
    いるよ。現にうちの義理お姉ちゃん。結婚して変わった、何も相談してくれなくなった、結婚前の弟は可愛かったのに、弟は何々が好きだったよね〜私はわかるよって。他にも沢山で書ききれない。わざわざ私達夫婦にも子供がいるのに姪っ子の面倒を見させるの。弟は姪っ子好きだもんねって。

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2018/04/10(火) 09:23:55 

    >>1205
    やっぱり。精神疾患持ってる小姑が昨日あたりからずっといるんだよね。あまりに荒らしているから管理人に連絡したけどね。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2018/04/10(火) 09:24:24 

    兄の代に代替わりしたから実家の事に口出ししないし合鍵も返したよ。それが普通だと思うけどガンガン口出ししてくる小姑が理解できない。

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2018/04/10(火) 09:24:24 

    >>1200
    もちろん!
    自分の親なのに介護するでしょ!
    でもそれ夫婦で同居してるのに弟もお嫁さんもしないとかなら、ブーメランだよね。
    散々お世話になって介護もしないの?だわ。
    だから同居だけはしないで欲しい〜
    同居ってなんのメリットがあるんだろう?
    お嫁さんにとっても小姑にとってもメリットない気がする。

    +6

    -0

  • 1211. 匿名 2018/04/10(火) 09:24:43 

    みんな、大丈夫だよ!!
    子供はみてるよ。子供が中学生ぐらいになったら、気持ちだけは味方してくれるようになるから。なぜ気持ちだけかというと、結局お手伝いはしてくれないから…

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2018/04/10(火) 09:25:43 

    私たち弟夫婦がヴィトンの財布をお揃いで買ったときは小姑が鬼の形相で小言言ってきたよ(笑)金銭的に買えないから悔しかったんだろうけど、惨めだったよ。

    +8

    -1

  • 1213. 匿名 2018/04/10(火) 09:26:32 

    >>1206
    いい嫁に対して感謝するどころかもっとこき使ってやれって発想やばいっすね。

    +9

    -1

  • 1214. 匿名 2018/04/10(火) 09:26:59 

    義実家の近くに住んでる小姑夫婦
    (去年結婚するまで実家済みの妹)
    年に一度、帰郷する私たち夫婦

    お茶出し、食事準備、後片付け
    義母と私がしている。
    手みやげで持っていったケーキを私が切り分ける。
    おかわりまでねだられる。

    いくら長男の嫁といえ、
    ちょっとおかしいと思ってます。
    怒っていいと思いませんか?

    +7

    -1

  • 1215. 匿名 2018/04/10(火) 09:27:01 

    私は逆に、義理実家に来過ぎだと思われてるだろうな。。。
    暇な時は、旦那は残して子供と2人で遊びに行っちゃう。
    年末年始・お盆・クリスマス・誕生日などなど・・・
    イベントの時は、すぐに義理実家へ行っちゃう。

    小姑さんには「この嫁、来過ぎ!自分の実家に行けよ」って思われていそう。
    ごめんなさい。でも、義理実家 居心地がいいの。

    +3

    -4

  • 1216. 匿名 2018/04/10(火) 09:27:06 

    >>1210
    小姑にはメリットありありじゃない?同居して義両親とボロ家の面倒も見てほしい。財産なんて放棄したいから。

    +6

    -2

  • 1217. 匿名 2018/04/10(火) 09:27:40 

    >>1215
    それは素直にすごいよ!いい関係を築けていってるね!

    +7

    -3

  • 1218. 匿名 2018/04/10(火) 09:28:18 

    小姑嫌いだけど、うちは転勤族だから滅多に会わないから楽よ〜
    お正月くらいかな?小姑と会うのって
    だけど女は皆んな忙しいから気にもならない

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2018/04/10(火) 09:29:18 

    >>1210
    同居して両親の面倒と家や土地のこと全て面倒みようと思って腹括っていましたが、小姑に耐えられず同居解消して一軒家建てました!義実家なんて知らない。小姑が面倒みればいいよ。

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2018/04/10(火) 09:29:33 

    ここ読んでると…小姑が悪いんじゃなくて、何も言わない味方しない旦那が悪いんじゃないの?

    +20

    -0

  • 1221. 匿名 2018/04/10(火) 09:29:59 

    >>1203
    嫁の苦労が分からない、嫁に行く事も一生ない小姑にはそれが分からない。
    何処の嫁も、大概に悪口言われてるよ。
    それが嫌な人は、他人や近所の人の悪口を旦那などに言う事で自分は良い嫁だと言いたがる。
    本当に非常識な人なら、噂話に花を咲かせてる。
    そんな事さえ、結婚出来ない小姑には分からない。
    後、50歳以上も小姑と変わらない。

    嫁を守る男なんて、滅多にいないからね。

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2018/04/10(火) 09:30:03 

    >>1214
    注意しない親がおかしい。

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2018/04/10(火) 09:31:36 

    >>1216
    別に親の面倒見てもらおうとか思ってないよ?
    どんな小姑なの。それって人間としてやばい小姑じゃない?
    お嫁さんに自分の親の面倒見てもらおうとか思わないし、実家に帰りづらくなるのに同居なんてしてもらいたくない。
    自分も嫁の立場として同居なんてしたくないしね。
    義実家とも、お嫁さんとも適度な距離を取りたい

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2018/04/10(火) 09:31:52 

    >>1220
    揉め事があってそのときに旦那が義家族の肩持ったら速攻で離婚すると釘を刺してます。

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2018/04/10(火) 09:32:06 

    私、義理実家に行っても何もしなーい。だって小姑、旦那の家でしょ?旦那がせっせと動いてるよ。そりゃ、もちろん私の実家に旦那来た時は旦那には何もさせないよ。どうせ、都合よく嫁は何もしないって噛みつくんでしょ?小姑曰く嫁は他人なんだからいいでしょ?

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2018/04/10(火) 09:32:26 

    >>1220
    旦那が悪い?
    いやいや、義一家全員が悪い。
    悪徳義一家。
    離婚しないなら、悪の連鎖が続くだけの話。

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2018/04/10(火) 09:32:27 

    二世帯同居。
    わたしには義姉2人義妹1人いまーす
    なんにもしませーん笑
    嫁に出てる義姉は子供つれて
    週6で帰ってきまーす
    子供の世話まで私にさせまーす

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2018/04/10(火) 09:33:24 

    >>1223
    うちの小姑はあなたのように出来た人ではないらしい。面倒なことがあるとピタっと来なくなり落ち着くとまた頻繁に来ます。口は出すけど金は出さない。そんな小姑です。

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2018/04/10(火) 09:33:36 

    マウンデティング小姑と俺様夫

    兄弟揃って最低最悪

    とにかく自分が偉い。1番。

    親も親。

    義母は良くて小姑が、、なんてのは大間違い!
    義母が嫁の悪口を小姑に吹き込んでるから態度悪いんでしょと思っちゃう。ババーはそれなりに賢いし、小姑が嫁をいびる分、気持ちよくいい人ぶって嫁に接することができるだけ。

    +7

    -0

  • 1230. 匿名 2018/04/10(火) 09:33:46 

    夫の姉。
    自分の実家のことあれこれしろと私達夫婦に命令する。
    姑の実家のこともあれこれしろと私達夫婦に命令する。

    自分は嫁に出た身だから実家のことをすると嫁ぎ先に悪いんだって。
    だったら口も出すなよ。
    そしてその理論なら姑も嫁に出た身だ。

    +9

    -0

  • 1231. 匿名 2018/04/10(火) 09:33:59 

    皆さん大変ね
    姑とかは早く逝っちゃう事もあるから我慢出来るけど小姑ってなったら中々ね
    この先ずっとだからね

    +14

    -0

  • 1232. 匿名 2018/04/10(火) 09:36:13 

    >>1227
    働きに行けば?
    専業でしょ?
    働きに行ってる方が気が楽でない?

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2018/04/10(火) 09:37:34 

    義理姉とその旦那で、こっち来なよ〜いつ帰って来るの〜〜?と義実家に住む事勧めて来る。
    ちょっと意見言ったらすぐその2人からの説教。
    絶対帰るわけない

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2018/04/10(火) 09:37:37 

    母が小姑の立場で、本当は実子でやるべき介護を同居の弟のお嫁さんがしてくれたんで、実家を出た兄弟で金銭面は援助して、相続も放棄して全部弟夫婦に行くようにしてました。

    +7

    -0

  • 1235. 匿名 2018/04/10(火) 09:39:07 

    >>1222
    義母は子供に甘くて、何もいわないんですよ。
    母は私にも優しくて、嫌いじゃなかったのですが、
    娘との共依存状態が気持ち悪くて、嫌いになりそうです。

    私たちが義両親に旅行プレゼントした時も、
    色々干渉してきてうざかったし。
    少し距離置こうと思っています。

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2018/04/10(火) 09:39:58 

    >>1223
    あなたいい小姑ね。
    うちの小姑は、普段週3で実家帰ってた癖に大姑や舅が病気の時はピタッと来なくなったよ。
    病院にも、インフルエンザが流行ってるからって一度来たきり。
    誰が介護するんですか?私ですかね?(怒)


    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2018/04/10(火) 09:40:01 

    義妹ってどこもみんなこんな感じなんだね。うちの義妹が特別酷いんだと思ってた(((^_^;)

    うちは義妹が2人いて、1人は旦那の妹でもう1人は旦那の弟嫁。

    旦那の妹は結婚しても実家のすぐ近くに住んで本当に毎日義実家に行って子供の世話から自分の食事から何から何まで両親にさせてる。
    そのくせなぜか私の事を完全に見下して偉そうに「母親とは…云々…子供の事をちゃんと考えないと…云々…」語ってくる。

    結婚当初は自分の親族内に初めて入ってきた余所者が余程嫌だったのか、まぁ非常識で無礼で失礼な態度を取られまくった。

    旦那の弟嫁の方の義妹は小姑⬆に取り入ってる方が義実家での自分の立場が良くなるの分かってるから分かりやすく媚びまくってる。それは勝手にしてくれたらいいんだけど、いちいち私に同意を求めてくるから面倒くさい。

    私は長男嫁だからって同じく義実家のすぐ近くに住まわされてるんだけど、なるべく関わらないようにしてる。

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2018/04/10(火) 09:40:22 

    シングルの小姑が私に張り合って来る。
    義妹は14万の軽しか買えないのに義実家に何も言わずにウチがミニバンのファミリカーを買った事を知ったら
    税金の無駄w燃料の無駄w車検代の無駄w保険料の無駄wとかホザいて来たから
    お前と違って払えるし、維持できるから。現金一括で200万以上の新車買ってから言って?前の車も14万でボンネットから煙りの出る車だっけ?煙りの出る車コレで何台目?ってストレートに返したよ。
    1人目産まれる前から軽なんか選択肢にないし、セカンドでも14万の車なんかダレが選ぶかよ。
    バカじゃねぇーの?(笑)

    +6

    -6

  • 1239. 匿名 2018/04/10(火) 09:41:17 

    >>1204
    家族ではされない
    でも二人でやるからこそ陰湿で女の嫌な所を凝縮してる感じで腹が立つんだよ。

    昔からその二人は義家族内でも二人でベッタリらしくて他の家族は呆れてるから何も言わない。
    だから旦那と義父と他の兄弟はこちらの味方をしてくれるよ。

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2018/04/10(火) 09:44:11 

    まあさ、小姑だけじゃないからさ。
    うちの小姑も義弟(小舅って言葉ないね?!)も何もしないし、上げ膳据え膳だよ。

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2018/04/10(火) 09:45:59 

    ウチは旦那三兄弟で小姑問題は全くないけど
    長男嫁と三男嫁が仲良すぎて私は蚊帳の外
    浮いてるよ私
    それも辛いしお正月やお盆は旦那の実家には行きたくない。

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2018/04/10(火) 09:46:07 

    >>1238
    とっさにそれだけ言えるんだから、あなたも普段からきつい人なのかも
    意地悪されるのわかる気がする

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2018/04/10(火) 09:46:31 

    自分は出ていったのによく来て文句を言う

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2018/04/10(火) 09:46:59 

    >>1213
    だから舐められるんだって
    それが現実だよ

    +0

    -3

  • 1245. 匿名 2018/04/10(火) 09:48:50 

    かなりどうでもいい。
    嫌うにはそれなりの理由があるんだろう。
    最近は自分より他人に関心がありすぎて、お互いに監視しあってるみたい。自分をほったらかしで他人に批判ばっかりしてる人が増えた。へんな時代だ

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2018/04/10(火) 09:49:45 

    >>1208
    精神疾患とか失礼過ぎない?

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2018/04/10(火) 09:51:01 

    >>1245
    どうでもいいならいちいち書き込むなよ

    他人への批判なんて昔からあるでしょうよ
    そもそもガルちゃん向いてないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2018/04/10(火) 09:52:17 

    今思う。今度は義姉=小姑の息子の嫁さんになる彼女が大変だ。

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2018/04/10(火) 09:52:18 

    小姑でも、結婚出来る人なら良いけどねぇ…

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2018/04/10(火) 09:53:23 

    >>1246
    正直そのレベルだよ
    言葉は通じないし無視されたら言葉使いを変えたりしてしつこく書き込みそれでも相手にされなかったらわざわざアンカー付けて絡みにいく
    何か疾患があるとしか思えない

    +3

    -1

  • 1251. 匿名 2018/04/10(火) 09:53:36 

    >>1247
    何でムキになってんだ?
    自分に当てはまるからキレてんのか?

    +3

    -1

  • 1252. 匿名 2018/04/10(火) 09:54:18 

    長男夫婦が家を継ぐって昔の風習早く廃れろ!
    そんな役割やらされるんだったら、ちゃんと給料貰わないと嫁やってられないわ。
    家の面倒なことは長男の仕事で、財産は兄弟平等にって不公平過ぎる!

    +17

    -1

  • 1253. 匿名 2018/04/10(火) 09:54:20 

    >>1244
    人間に対して、舐められるなの発想をする人は自分に自慢する所の無い見栄っ張りだからよ。

    嫁に逃げられる姑の発想。

    +5

    -0

  • 1254. 匿名 2018/04/10(火) 09:55:41 

    >>1252
    長男と結婚しなきゃ良い。

    あ、長男?ハイ、バイバイ。で終わり。
    最初から付き合わない方が良いだけ。

    +4

    -8

  • 1255. 匿名 2018/04/10(火) 09:55:47 

    >>1251
    あなたみたいな人のせいでコメントが探しずらいし見にくくなるの
    どう考えたってさっきのは書き込まなくて良い内容だよね?

    +4

    -2

  • 1256. 匿名 2018/04/10(火) 09:56:12 

    小姑が姑にもなると嫁さんからも嫌がられたら終わりだね。義妹からも嫁さんからも嫌われちゃ負の連鎖になってしまうよ。

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2018/04/10(火) 09:56:17 

    >>1250
    うん?だったら自分もかなりおかしくない?
    あんたも精神疾患?

    +2

    -2

  • 1258. 匿名 2018/04/10(火) 09:57:50 

    >>1255
    あら?
    もうムキになっちゃって(´-ω-`)
    こんな嫁相手にする義理実家や小姑さんも大変だわー

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2018/04/10(火) 09:58:47 

    >>1257
    どうおかしいの?説明して?
    私は小姑が嫌いだからここにいるの。
    小姑がわざわざここに来て嫁に絡む理由は何?

    本当、小姑言葉通じないwww

    +8

    -3

  • 1260. 匿名 2018/04/10(火) 09:59:01 

    >>1252
    じゃあ離婚しなよ

    +3

    -2

  • 1261. 匿名 2018/04/10(火) 09:59:47 

    >>1258
    なんだ、昨日から張り付いてる大学生か。

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:19 

    >>1259
    頭弱そうだから説明するのもメンドイわ〜

    +1

    -2

  • 1263. 匿名 2018/04/10(火) 10:00:49 

    長男次男も関係がない。兄弟に女がいたら厄介だということだね。結婚したらわかるってこういうことか!

    +9

    -0

  • 1264. 匿名 2018/04/10(火) 10:01:20 

    >>1262
    あ、大学生。
    早く大学行きなよ(笑)

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2018/04/10(火) 10:01:33 

    >>1152

    >>1144 に当て嵌まる人だね。

    +1

    -0

  • 1266. 匿名 2018/04/10(火) 10:01:44 

    >>1262
    それあなたも同類じゃん

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2018/04/10(火) 10:02:07 

    >>1261
    はっ?何それ?
    大学生じゃありませんよー
    勝手に大学生に認定するのやめてね

    +2

    -1

  • 1268. 匿名 2018/04/10(火) 10:03:08 

    >>1267
    じゃあ踊り子大学生

    +1

    -1

  • 1269. 匿名 2018/04/10(火) 10:03:08 

    >>1264
    アホ?

    +1

    -1

  • 1270. 匿名 2018/04/10(火) 10:04:13 

    また小姑が暴れてる
    全然話し進まないんだけど

    +7

    -1

  • 1271. 匿名 2018/04/10(火) 10:04:18 

    大学生色んな人に絡むのやめな~

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2018/04/10(火) 10:04:18 

    ここで文句言ってる人は、自分の実家帰らないの?

    +3

    -2

  • 1273. 匿名 2018/04/10(火) 10:04:47 

    >>1272
    嫁?小姑?

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2018/04/10(火) 10:06:01 

    >>1268
    ガイジ?

    +1

    -5

  • 1275. 匿名 2018/04/10(火) 10:06:10 

    横からは発言したいけど、ここでは他の人と決めつけられ絡まられるパターンみたいで使えないや

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2018/04/10(火) 10:08:01 

    >>1270
    何の話?ここで小姑殺す作戦でも話し合ってるの?
    何が話し進まないだよwww
    頭悪いんか?

    +3

    -4

  • 1277. 匿名 2018/04/10(火) 10:08:23 

    悪口雑言の嵐だけどさ、ここ小姑の立場の人も山ほどいるはずだよね?自分のことは棚に上げてるのかい?

    +4

    -2

  • 1278. 匿名 2018/04/10(火) 10:09:35 

    >>1259
    リアルに嫌われちゃってるからここでムキになるんだろうね。もういい加減スルーでよくないですか?かまってちゃんに釣られてバカバカしいですよ。

    +3

    -2

  • 1279. 匿名 2018/04/10(火) 10:09:48 

    >>1277
    棚に上げてんじゃない(笑)?

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2018/04/10(火) 10:10:00 

    あーあ。なんかいじめられるのも理由ありそうだわね。

    +5

    -3

  • 1281. 匿名 2018/04/10(火) 10:11:18 

    小姑、無駄にスタイルよくてむかつく。それを鼻にかけてるから遊びに行くときは安い菓子パンたくさん持って行ってあげてる。お太りあそばせ?

    +0

    -7

  • 1282. 匿名 2018/04/10(火) 10:11:30 

    同居している人は大変だと思うわ。

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2018/04/10(火) 10:12:31 

    >>1281
    同じ嫁の立場でもこういう人と一緒にはされたくない。ただの妬みかよ

    +8

    -1

  • 1284. 匿名 2018/04/10(火) 10:12:45 

    空気嫁

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2018/04/10(火) 10:16:55 

    小姑の振り見て我が振り直せ

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2018/04/10(火) 10:17:00 

    わが家の小姑ちゃんは娘達の面倒もみてくれるし、
    基本いい子なんだけど男関係がヤバい
    壊した家庭はいくつかあって「離婚ってあんなに簡単にできるんだ。」ってボソっと言ってた
    2股が通常運転で。遠恋なら3股までフルで働きながらフットワークが軽い
    義両親と私には全て話してくるのでたまに自慢?なのかな?と思う時もある。
    付き合う男はみんなブ男のクズの貧乏人。
    以前堕胎したお金を1円も払ってもらえず義妹が支払って未だに付き合っている。しかも相手は子持ちのバツイチアラフィフぐらい
    私の小学6年の娘ですらあんな男イヤだと言っている。
    そんな義妹も30歳を超えてきて、男狩りも失敗する事も多々あるらしい。
    男はどんな年がいってても若い20代の女性が好きなんだなと思う瞬間。
    そんな肉食小姑ちゃんも最近は弱気になって結婚したいと呟いてた。
    どうか小姑ちゃんよ落ち着いてくれ!結婚したいならほかの男を探す前にキレイに今の男関係を清算してくれ!
    絶対友達にはしたくない危険なタイプの小姑ちゃんです。

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2018/04/10(火) 10:17:51 

    小姑さん、兄弟の嫁には実家に顔出せとかいうわりには、自分の旦那の実家に行かないくせになんですか?矛盾しすぎて笑ってしまうわ~小姑自身の性格が悪いことには現れているのはわかっているけどね。

    +9

    -1

  • 1288. 匿名 2018/04/10(火) 10:18:01 

    >>1283妬みじゃない。誰が妬むか、あんな骨ギス。私は子供生んだから太っただけなのに、いちいちそれを「胸が大きくて羨ましい」とか「母は強し」とか嫌味言われてイラっとする。出産祝いもしょぼかったし。

    +0

    -5

  • 1289. 匿名 2018/04/10(火) 10:20:12 

    >>1288
    骨ギスといいながら>>1281では無駄にスタイル良くてムカつくって書いてるけどww
    出産祝いもしょぼかったとかもらえるだけいいじゃん。うちは小姑からは無かったわ。
    あなたみたいな嫁だと小姑側が可哀想に思うわ。

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2018/04/10(火) 10:20:50 

    嫁が小姑嫌いなのが許せないの?
    好かれて当然だと思ってるからリアルでもここでもやりたい放題なんだろうね。
    ここの小姑が身近にいると思うと怖い。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2018/04/10(火) 10:21:06 

    >>1272
    頻繁には帰らないよ?

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2018/04/10(火) 10:22:59 

    >>1259
    もう必死ね(笑)
    顔真っ赤になってる?(笑)

    +1

    -1

  • 1293. 匿名 2018/04/10(火) 10:23:50 

    好かれてほしいなら小姑根性をなくせばいいだけの話。息子がいたら今度息子の嫁からも嫌われるのは目に見えている。

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2018/04/10(火) 10:24:02 

    >>1272
    帰るよ
    帰っても未婚の兄弟だから小姑にはならないし旦那が私の実家に帰りたいって言うよ
    私は義実家とは完全別居だから義妹が実家に帰ろうが関係ない

    +1

    -1

  • 1295. 匿名 2018/04/10(火) 10:24:34 

    今日は非番ですか?

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2018/04/10(火) 10:25:37 

    義姉から嫌われてるんだろうな〜。もしくは極力関わらないようにしてると思う。仲良くしたいのに。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2018/04/10(火) 10:26:00 

    >>1288
    出産祝い、しょぼいとかさ…
    せこっ!
    こんな嫁は小姑に嫌われて当然だわ

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2018/04/10(火) 10:26:34 

    >>1287
    そういう小姑にあるあるですよね!

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2018/04/10(火) 10:27:20 

    小姑なんて、嫁からすりゃーうざいだけだろーと思うのだが、うちの旦那からこの前「○○(わたし)側の親族の集いで、○○は姉妹でばかり話して、兄嫁さんがぽつーんとしてても知らん顔。正直感じ悪いよ、いじめてる(わざとハブってる)ように見える」と言われ衝撃を受けた。
    毎回会話を交わすこと自体はしてるけど、話が全く弾まないんだから、サクッと終わっても仕方ないだろ。

    てかさ、それってわたし(小姑)の仕事じゃなくね?兄ちゃん(夫)か両親(義両親)の仕事じゃね?え、もしかしてわたし、○○家に嫁いでくださった兄嫁様に、気持ちよく○○家親戚の集いに参加して頂けるようお仕えするのが役目の従者か何かに任命されてんの?初耳なんすけど。

    小姑が嫌いな皆さん、話の弾まない小姑から、それでも熱心に話し掛けられたら嬉しいですか?
    これ、わたしなら、胃液が激しく噴出すること請け合い(←胃痛持ち)の事態なんですが…。

    +2

    -3

  • 1300. 匿名 2018/04/10(火) 10:28:30 

    小姑側ですが…
    兄(次男)が高校時代から付き合ってた彼女と卒業後すぐデキ婚したんですが。
    彼女とは学年が一つ下なだけでほぼタメだったのですが、兄が彼女をよく家に泊めており、
    となりの部屋に私がいるのに、よくとんでもない喘ぎ声が聞こえてました。
    顔を会わせたときはとりあえずニコニコしてたけど、裏表ある感じで…。
    それに彼女には根性焼きの跡があったり…。
    それもあって彼女には好意的になれず、彼女が来るときは嫌だなーって思ったし、部屋にこもったりしてました。

    でも長男のお嫁さんは初対面から若い私にもはじめまして、○○ですってしっかり挨拶してくれて印象がよく、好意的に接しています。

    +2

    -1

  • 1301. 匿名 2018/04/10(火) 10:30:49 

    >>1288
    それが妬みだと言うんだよ笑

    +2

    -0

  • 1302. 匿名 2018/04/10(火) 10:32:08 

    >>1299
    座る位置とか会話の内容、兄嫁さんが緊張して受け答え出来ないとか状況によるからなんとも。
    まあお兄さんが1番気が利かないのは確か。

    話盛り上がらないの気付けよって思うタイプなので私はうざいと思うかな

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2018/04/10(火) 10:32:14 

    >>1296
    仲良くしたいと思ってくれてるだけいい小姑だと思う。嫌われてる小姑は嫁の上に立ちたい人達だから、はなから嫁と仲良くしたいとか思ってない。次元が違う。



    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2018/04/10(火) 10:32:18 

    小姑は親に子供の面倒を見させてあげている!
    としか思ってない。

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2018/04/10(火) 10:32:24 

    めっちゃ伸びてると思ったら、まだあの自称大学生の荒らしいんの?うざー!!

    +3

    -1

  • 1306. 匿名 2018/04/10(火) 10:32:42 

    結婚と同時に同居。当時未婚の小姑も同居。年上なのにほんとに常識無いのに常識人ぶってるのが腹立つ。姑と同じ性格。大嫌い。小姑の結婚で引っ越しの時に、妊娠3カ月の私は重い荷物運ばされた。旦那に言っても無視でほんと泣けた。
    姑と揃って、私に子供ができた時もおめでとうも言わないのに、自分の子ができた時はお祝いの催促。土砂降りの中、4歳の双子連れて見舞いに行かされた(怒)毎週2回は義実家に来てご飯食べて帰るけど、こんにちはもごちそうさまも無し。当然子供も言わない。子供同士のケンカはすべてうちの子が叱られる。家族で外食しても姑に支払いまる投げ。私らは多めに出して少ないと姑から嫌味。もちろん子供が病気でも自分が熱だしても普通にうちに来て子守り頼む。来るなと言っても聞かない。「実家なのに何が悪いの!」って姑が逆ギレ。いやいや、姑が娘の家行って看病してよ。うちの子が病気の時は来ない。は?

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2018/04/10(火) 10:33:27 

    >>1288
    それ嫌味じゃないと思います(꒦ິ⌑꒦ີ)

    +2

    -0

  • 1308. 匿名 2018/04/10(火) 10:35:06 

    >>1299
    兄嫁さんもあなたと同じ胃痛で胃液が激しく噴出しそうで苦しんでただろうな、、、と思う  兄嫁さんも早く帰りたいという気持ちだったろうよ

    +10

    -1

  • 1309. 匿名 2018/04/10(火) 10:35:26 

    荒らされててウケる

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2018/04/10(火) 10:36:12 

    皆さん結婚する時、そう言う覚悟決めて結婚しなかったんですか?
    もう本当小姑に可愛がって貰おうと思ったら下手に出て慕うべきですよ。
    毎日一緒にいる訳じゃないんだから
    何とでもなるでしょ?

    +2

    -14

  • 1311. 匿名 2018/04/10(火) 10:37:25 

    >>1305
    大学生に振り回されて
    馬鹿なの?

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2018/04/10(火) 10:38:35 

    >>1310
    小姑に可愛がってもらおうなんて1mmも思ってない。何しても何言っても変わんないし。こっちだって最初から嫌われにいかないわ。なんともならないから愚痴を言いたくなるの。

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2018/04/10(火) 10:38:42 

    わざわざ小姑に可愛がって貰う為に下手に出るぐらいなら近寄らないか必要最低限関わらないでいい気がするけど。小姑からすれば自分兄弟の嫁は他人だからどう扱われても仕方ないって事なのかな?1310さんは。

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2018/04/10(火) 10:39:13 

    >>1310
    甘いなー

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2018/04/10(火) 10:39:29 

    >>1310
    これがね、最初に下手に出てしまったから付け上がられて大変なのよ。
    こっちが下手に出ても優しくしようだなんて思ってくれない場合がある。

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2018/04/10(火) 10:40:13 

    男のマザコンはキモイ
    女はファザコンの人がキモイかなーと思ってたんだけど女のマザコンもキモイ

    実家依存の小姑多いね
    私も両親好きだけど毎日の様に実家行こうと思わないな
    自分の家庭があるしなぜそんなに頻繁に帰るのか

    +6

    -1

  • 1317. 匿名 2018/04/10(火) 10:40:41 

    嫁の立場だけど、義姉には敬語使う?私は使わない派。義姉とは6つしか離れてないしフリーターでダサいし敬う気持ちもないから。敬語トピで義妹がタメ口でムカつくってコメントあって大量にプラスついてたから気になった。

    +2

    -6

  • 1318. 匿名 2018/04/10(火) 10:40:45 

    >>1312
    自分が変れば相手も変わるよ

    +2

    -1

  • 1319. 匿名 2018/04/10(火) 10:41:12 

    >>1310
    最初頃は問題なく普通に関わっていたけどほんの些細な事で拗れる事もある
    所詮は他人だからね

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2018/04/10(火) 10:41:57 

    >>1317
    使いますよ。
    義理両親にも敬語です。

    +5

    -1

  • 1321. 匿名 2018/04/10(火) 10:42:30 

    >>1318
    可愛がってもらおうなんて1mmも思ってないって書いたはずだけど。わざわざこっちが変わらなくちゃいけない理由が見当たらない。

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2018/04/10(火) 10:42:30 

    >>14
    ひど…サプライズしてくれた人に対してそれは無いわ…

    +1

    -4

  • 1323. 匿名 2018/04/10(火) 10:43:25 

    >>1317
    敬語です。親しくないので。

    +3

    -1

  • 1324. 匿名 2018/04/10(火) 10:43:33 

    >>1317
    私もタメ口。むしろ敬語とか使うと失礼かなって思って。

    +3

    -1

  • 1325. 匿名 2018/04/10(火) 10:46:18 

    旦那は男3兄弟なので良かった…

    +2

    -1

  • 1326. 匿名 2018/04/10(火) 10:46:36 

    >>1317
    敬語使うほど品のいい義姉じゃないのでタメ口で十分。でもあまり親しくなりたくないから頼まれごとされそうな時は敬語になるwww

    +2

    -1

  • 1327. 匿名 2018/04/10(火) 10:46:58 

    >>1321
    じゃあずーっと小姑恨んで生きてけばいい。

    +1

    -1

  • 1328. 匿名 2018/04/10(火) 10:47:00 

    >>1310

    中卒、デキ婚、スピード離婚、シングルマザー、無職
    こんな小姑に可愛がってもらわなきゃかダメ?
    旦那にも義実家にも、いないものとして考えてほしい絶対に迷惑はかけないとお願いされて結婚したよ!

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:25 

    >>1315
    そうそう!私がそれで我慢の限界にも爆発して小姑に言いたいことをぶちまいたよ!これが母親を早く亡くし一人っ子である私を娘のように慕ってくれている姑さんだったからよかったのかもしれない。

    +2

    -1

  • 1330. 匿名 2018/04/10(火) 10:48:48 

    >>1325
    でも今度は嫁同士で色々あるよ?

    +4

    -2

  • 1331. 匿名 2018/04/10(火) 10:50:50 

    >>1328
    それさ
    親の躾が悪いんでない?
    そう言う家に嫁いだんだから
    文句言うなよ
    バーカw

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2018/04/10(火) 10:51:53 

    小姑が何をしたわけでもないけど存在自体がウザい。遺産相続でも、育児面でも、、、何かと目障り。

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:05 

    >>1327
    言われなくてもw

    いちいち噛み付いてこないでよね
    質問に答えただけなのにさ

    早くこのトピから出ていきな

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2018/04/10(火) 10:52:57 

    嫌われてる小姑って、色んな人に嫌われてる人が多くないですか?
    友達も彼氏もいないような
    義実家の中でも呆れられているような人
    いい距離感でお付き合いしたいのに
    グイグイ来るというか
    こちらは全く望んでいないのに
    嫌われてる人間だから、そりゃ嫁にも嫌われるよなぁ〜って人が多いと思う。
    義実家とは仲良くお付き合いさせてもらっているけど、小姑はお姑さん公認で縁を切らせてもらっています。

    +7

    -2

  • 1335. 匿名 2018/04/10(火) 10:54:15 

    暇潰しするには最高のトピ(笑)(笑)(笑)

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2018/04/10(火) 10:54:33 

    >>1324
    頭大丈夫?タメ口の方が失礼でしょ。

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2018/04/10(火) 10:55:51 

    >>1333
    お前は管理人か(笑)
    図星だからキレてるの?

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2018/04/10(火) 10:56:20 

    >>1334
    血の繋がりがある義家族でさえ呆れてるのに元々赤の他人である嫁が仲良くやれるわけないんだよね

    お姑さんが良い方で良かったね

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2018/04/10(火) 10:58:42 

    >>1331

    義実家の人は小姑以外みんな素敵な人達だよ!
    だから結婚前に小姑の事も真剣に話してくれたんだと思うし。

    なんで小姑嫌いなトピでそんなに必死になってるの?
    可哀想な立場なの?
    精神的に大丈夫?

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2018/04/10(火) 10:59:04 

    結局ね、どんだけムカついても小姑には勝てないのよ
    分かるかな?おバカなお嫁ちゃん達

    +3

    -6

  • 1341. 匿名 2018/04/10(火) 11:00:52 

    私は義妹だけどこのトピ見てたら義姉と義妹だと義姉の方が一癖二癖あって大変そうだ

    +1

    -2

  • 1342. 匿名 2018/04/10(火) 11:01:55 

    >>1341
    義妹持ちって書きたかった…抜けてた

    +0

    -1

  • 1343. 匿名 2018/04/10(火) 11:02:16 

    >>1338

    義母が大好きなのでいいお姑さんと言っていただき嬉しくて出てきてしまいました。
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2018/04/10(火) 11:03:09 

    デキ婚三年足らずで出戻り実家暮らしふてこい^_^

    義理親の面倒はまかせたよ
    私は関わらないからね

    離婚してくれてたすかるわ

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2018/04/10(火) 11:03:22 

    えっ?そんなに小姑っとしょっちゅう会う?
    私も時々義理実家に用事で行くけど
    外に働きに行ってるから滅多に会わないわ
    たまーに会うと『嫁ちゃん久しぶり〜♪』ニコニコしながら小刻みに手を振ってくれる。
    それぐらいだよ。だから嫌いも何もない。

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2018/04/10(火) 11:03:46 

    あー思い出して腹立ってきたー
    昨日の姑トピにも書いたけど、結婚したらやけに馴れ馴れしくなって、私のことを〇〇さんと呼ぶね!って慕ってきて。兄(旦那)のことでムカついたら言ってね!とか姑が手伝いに行くからなんか余計な事しないように言っておくからとか、「何でも言ってね!」に騙されてちょっと愚痴ったこと全て筒抜け〜
    だいたいさぁ、義姉さんって呼べや!馴れ馴れしく名前で呼んでんじゃねーよ。
    旦那も旦那なら姑も小姑も本当図々しい家族だよ。

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2018/04/10(火) 11:04:21 

    >>1341

    どっちもどっちかな…と。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2018/04/10(火) 11:06:04 

    義姉も義妹もいる。どっちもムカつく。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2018/04/10(火) 11:07:50 

    >>1339
    だからそれ分かって結婚したんなら覚悟決めたら?って書いてあるじゃん

    あんたこそ必死になって
    頭逝かれてる?

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2018/04/10(火) 11:08:52 

    >>1343
    小姑そっくりな姑か小姑を甘やかしてばかりの人が多い中公認で縁切らせてくれるお姑さんなんて中々いないよ
    本当に良かったね!お幸せに!

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2018/04/10(火) 11:09:43 

    >>1346
    あら!お気の毒様ww

    +0

    -1

  • 1352. 匿名 2018/04/10(火) 11:10:43 

    とにかくブスすぎるんだよ、気づけよ。
    しゃくれてるくせに、テレビに出てた一般人の女性に対して
    「うわブス!しゃくれ!」って言っててびっくりした。
    あなたの方がブスでしゃくれてますよ?
    すごいね、鏡持ってないのかな...

    +1

    -1

  • 1353. 匿名 2018/04/10(火) 11:11:52 

    >>1352
    どんだけ、お前は綺麗なんだ(笑)

    +2

    -3

  • 1354. 匿名 2018/04/10(火) 11:12:23 

    >>1317
    いやいや6つって結構離れてるでしょ
    フリーターでダサいってだけでそんな態度するのはどうかと思うけど。さすがに。
    なんかされたり嫌なこと言われたなら分かるけど。
    そんなんだと向こうからも嫌われてさらに関係悪化しそう

    +6

    -2

  • 1355. 匿名 2018/04/10(火) 11:12:55 

    小姑が嫌いというより、兄弟の嫁が嫌い?っていうトピないですかね?
    そっちの方が絶対に盛り上がると思う!

    まずは私から。
    弟の嫁、めっちゃ意識高い系でウケるw

    +5

    -7

  • 1356. 匿名 2018/04/10(火) 11:13:15 

    >>1352
    お前の旦那も相当ブサイクシャクレってバラしてるようなもんだなwww

    +2

    -2

  • 1357. 匿名 2018/04/10(火) 11:13:57 

    旦那の妹である義妹は勝手に携帯見るし覗いてくるからおちおち目の前でメールとか開けないしどこに行くにも肌身離さず持っておかないといけない。見ないでねって言っても聞かない。

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2018/04/10(火) 11:16:49 

    >>1357
    パスワード入れてないの?
    それはあなたの管理に問題あるよ。

    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2018/04/10(火) 11:17:26 

    >>1292
    この書き込み方自称大学生小姑だわ(笑)
    横から発言したいみたいな書き込みも自演だろ?

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2018/04/10(火) 11:18:03 

    >>1358
    入れてる
    こっちが答えるまでずーーーーーーーーっと聞いてくる

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2018/04/10(火) 11:18:33 

    >>1355
    トピ申請してさっさとそっちに行ってほしいわ。

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2018/04/10(火) 11:19:19 

    >>1359
    うわーw
    勝手に大学生って決めつけ物凄いね(笑)
    もしかしてずーっと張り付いてるの?
    きもーwwww(笑)

    +1

    -1

  • 1363. 匿名 2018/04/10(火) 11:19:32 

    >>1349
    精神的に辛い状況の方は意見を悪い方に受け取り
    攻撃的になるので心配しただけですよ?
    幸せとは呼べない環境だと心が荒んでしまうので。
    辛い状況なのかもしれませんが、人をこき下ろした所で幸せにはならないと思うので
    穏やかな気持ちを持つ事を心がけてみてはどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2018/04/10(火) 11:20:25 

    >>1355
    妬み僻みはよそでやって

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2018/04/10(火) 11:20:53 

    >>1360
    何ではっきり教えられないって言えないんだかwww

    +1

    -2

  • 1366. 匿名 2018/04/10(火) 11:21:46 

    大学行ってる時って友達と遊ぶのに忙しくて掲示板なんてあまり見なかったなー
    講義ない時間も友達と話すために集まったり
    それがずっといるなんてw
    ボッチ?w

    +5

    -1

  • 1367. 匿名 2018/04/10(火) 11:22:17 

    ほんとここの小姑しつこいわ。
    小姑嫌いのトピに乱入して、もっと小姑アンチを増やそうとしてるのか。
    とにかく性格が終わってる。

    +8

    -2

  • 1368. 匿名 2018/04/10(火) 11:22:46 

    >>1362
    それはあんたでしょ?小姑の愚痴トピだからちょくちょくみてたけど、あんたずっといるね(笑)もうコメントですぐ分かるわ。早く学校行けって。彼氏からも無視されてんだね。あ、彼氏も嘘かな?

    +4

    -2

  • 1369. 匿名 2018/04/10(火) 11:23:33 

    >>1365
    何回も言ったよー
    どのぐらいしつこいかあなたにしてあげたいわ
    教えられないってはっきり言ってあなたみたいに引き下がる素直ちゃんじゃないから困ってるんだけどね
    いちいち噛み付いて暇だね

    +2

    -0

  • 1370. 匿名 2018/04/10(火) 11:23:49 

    >>1363
    ここで言ってもダメ。典型的なクレーマーで地雷女だから。スルーが1番!

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2018/04/10(火) 11:23:50 

    >>1359
    その大学生になんか恨みあるの?
    ずっと大学生大学生ってアホのひとつみたいに言ってるけど、ねぇ何でそんなにムキになってんの?

    +2

    -3

  • 1372. 匿名 2018/04/10(火) 11:24:38 

    >>1368
    その証拠は?出せば?

    +0

    -2

  • 1373. 匿名 2018/04/10(火) 11:24:53 

    >>1366
    うん。勉強と彼氏と友達とサークルとかでネットに張り付く暇なかった。多分ボッチで寂しいから噛み付いてるとみた。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2018/04/10(火) 11:25:22 

    >>1365
    あなたの言ってる事イジメですよ。

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2018/04/10(火) 11:25:48 

    同居じゃないなら小姑さんにとっては自分の実家なんだし、主が口出すことじゃなくない?帰らせて~云々はあれだけど。
    私女の子・男の子・女の子の3人子どもいるけど、絶対に同居だけはしないでおこう…独立後子どもにはみんな気軽にきがねなく帰ってきてほしいし。

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2018/04/10(火) 11:26:08 

    すぐムキになるっていうところとか
    意味不明なところで図星かって言ったり
    バーカって書いたり変な改行したり
    独特な絡み方などなど明らか大学生小姑。

    +4

    -2

  • 1377. 匿名 2018/04/10(火) 11:27:46 

    >>1372
    は?証拠?自分のコメ見返したら?
    やっぱ子どもだね。何時何分何秒地球が何回回ったとき?って言い合いしてる小学生みたい(笑)

    +3

    -1

  • 1378. 匿名 2018/04/10(火) 11:28:12 

    >>1371
    アホのひとつって
    アホの一つ覚えの事?文章ちゃんと書こうよ

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2018/04/10(火) 11:28:39 

    大学生じゃないとしても
    友達も彼氏も旦那も誰も構ってくれないんだろうね!
    みんなと話せて嬉しくて連投しちゃうんだね!

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2018/04/10(火) 11:29:12 

    >>1376
    そいつだけバレてないと思ってるけど、まともに書き込んでいる嫁および他の小姑さんは皆分かっているよね。自演乙。

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2018/04/10(火) 11:30:08 

    >>1375
    まぁ、私も同居だからこそ小姑の見たくない所も見えてしまってるんだと思う。
    私にも子供がいるけど、息子夫婦と同居しないのが正解。

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2018/04/10(火) 11:30:43 

    質問だけど、なんで小姑が出てきて絡むの?好かれたいの?嫌われてるのが怖いの?

    +3

    -1

  • 1383. 匿名 2018/04/10(火) 11:31:02 

    たった1人の粘着自称大学生(授業サボり中)小姑のせいで世の中の小姑がどんどん嫌われていくのであった…。

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2018/04/10(火) 11:32:07 

    小姑出てけ、ばーか。

    +6

    -3

  • 1385. 匿名 2018/04/10(火) 11:33:25 

    なんで荒れてんの?
    だから小姑って嫌われるんだね、よく分かった。

    +6

    -3

  • 1386. 匿名 2018/04/10(火) 11:33:33 

    踊り子、フルボッコにより踊れなくなり次の絡み方を思案中(笑)

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2018/04/10(火) 11:34:34 

    小姑で性格のいい奴なんていない。みんな性格わるい。旦那の幼少期を得意気に語られてもふーん( ´_>`)って感じww

    +3

    -3

  • 1388. 匿名 2018/04/10(火) 11:34:51 

    >>1378
    もー。授業受けずガルちゃんにずっと張り付いて口だけ悪くなる一方でまともな文章書けなくなってるじゃん(笑)!

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2018/04/10(火) 11:36:09 

    >>1386
    RPGみたい(笑)ばーか。と書いてる嫁らしきコメントがなりすましかなって思ってる(笑)

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2018/04/10(火) 11:36:32 

    >>1299
    話が弾まなくても同年代嫁、娘同士なんだから輪に入れてあげれば良いのに。
    その時だけでも芸能界の噂話とか軽い会話をしてあげれば良いのに。
    ウチのお嫁さんと、結婚した娘は中学の先輩後輩で先輩であるお嫁さんと娘と互いに子供を見合って仲良くしているのを見てるから意地悪にしか見えない。
    お嫁さんにも妹いるけど、妹さんと娘め混ぜて仲良くしてくれるステキなお嫁さんです。

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2018/04/10(火) 11:37:49 

    >>1385
    踊り子さんが荒らしてるの。良い小姑さんもちらほらいるんだけど、なんせ踊り子が元気元気でみんな困ってんのよ(笑)

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2018/04/10(火) 11:38:18 

    >>1308

    うん。本音を言えば来たくないんだろうな、と、わたしも思う。
    兄嫁さんは、多分うちの両親なんて嫌いだろうし、稼ぎの少ない兄のせいで、理想(というか許容範囲内?)の結婚生活を送れないのにムカついてるだろうし、嫁に行ってるくせに実家に近いところで暮らし、姉妹でちょくちょく集まってはキャッキャウフフしてる小姑たちは、お気楽極楽に見えて目障りなんだろうなぁと感じる。

    兄と結婚してからのこの10年、兄嫁さんの態度の変遷を思い返すに、両親やわたしたち姉妹(下手すると旦那であるうちの兄もwww)は、もはや絶縁レベルで嫌われてる気しかしないけど、兄がばあちゃんやうちの両親の遺産を継ぐまでは、そう簡単に縁を切るわけにもいかないんだろうな。

    はーめんどくせ。

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2018/04/10(火) 11:38:33 

    義姉の着てる服がダサすぎて会うと自然と笑顔になれる。むしろ吹き出すの我慢するレベル。毎回ユニクロのペラペラのスカートに肌色ストッキングw

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2018/04/10(火) 11:42:28 

    >>1354
    私もちょうど6つ上の小姑いるけどさすがに敬語使ってるよ
    仲良いってわけじゃないけどそこでこの子敬語も使えないのかしら、とか思われたくないし。
    その辺はちゃんとこちらは最低限のマナーはしてる。
    向こうがタメ口でも全然いいよとか言えばそうするけどね。

    +5

    -1

  • 1395. 匿名 2018/04/10(火) 11:42:43 

    >>1377
    そんなもん知るか(笑)?
    しつこいババア?

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2018/04/10(火) 11:43:53 

    嫁とか小姑とかくだらね。トピ落ちしたよ。

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2018/04/10(火) 11:45:25 

    踊り子復活。少しだけお口を悪くして絡む模様。

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2018/04/10(火) 11:46:37 

    小姑を皆大学生に認定するなんてねぇ、さもしいねぇ
    大学生相手に必死になって頭の悪さがよく分かる。

    +1

    -2

  • 1399. 匿名 2018/04/10(火) 11:48:51 

    ほんとに嫌がらせされて嫌いな人と、たんに小姑ってものが嫌いって人がいるね。
    私は20で小姑は28だけど今んとこ関係良好だよ。結構歳が離れてるせいか、向こうから妹ずっと欲しいと思ってたから嬉しいーとか言って色々よくしてくれてる。
    私も女兄弟いなかったからお姉ちゃんみたいで嬉しい。

    このトピ見てる小姑さん、みんながみんな小姑嫌ってるわけではないので。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2018/04/10(火) 11:49:03 

    >>1397
    あなた達には下品な言葉が丁度いい。
    何でも大学生に決めつけるその性格なんとかしたら?

    +1

    -2

  • 1401. 匿名 2018/04/10(火) 11:49:15 

    >>1394
    小姑ごときに敬語使うと、いい気になって上から目線で調子に乗らない?やたら旦那の扱い方についてアドバイスしてくる。
    私はイラつくからタメ口だわ。いい嫁ぶって下手に出ても褒めてくれないし、何かくれる訳じゃない。損するだけ。
    義両親にはかわいがってもらって後々損はないから敬語で正解!
    ストレスためずに要領よく生きようよ。

    +3

    -3

  • 1402. 匿名 2018/04/10(火) 11:49:20 

    踊り子、さもしいと言う言葉を入荷した模様。

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2018/04/10(火) 11:50:22 

    >>1393
    わざとそういうこと書いて荒らすのやめなよ、暇かよ

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2018/04/10(火) 11:50:33 

    >>1402
    踊り子涙目www

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2018/04/10(火) 11:51:51 

    別人と思わせる構成力すらないらしいw

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2018/04/10(火) 11:52:12 

    さもしい小姑。

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2018/04/10(火) 11:52:14 

    >>1401
    小姑にそんなこと思ってるとか偉そうだな(笑)
    私は別に褒めて欲しいとか物が欲しいともそもそも思ってない。笑

    +1

    -1

  • 1408. 匿名 2018/04/10(火) 11:52:57 

    >>1390

    会話は毎回交わしてるっちゅーねん…。姪っ子と兄嫁さんを、めちゃくちゃ誉めちぎってる(これはお世辞とかではなく、実際に、姪は可愛いし兄嫁さんの嫁母妻スキルも半端ないと思ってる)っちゅーねん…。
    それが続かないってことは、兄嫁さん自身がうちら姉妹とは話したくないって思ってるってことなんちゃうのん?
    実際には話したいと思ってくれてるなら、そりゃあ申し訳ないことをしてるとは思うけど、兄嫁さんは、わたしよりむっつも歳が上だし、遠慮しちゃうんだよ…かなりの人見知りなんだよわたし…。
    これがわたしの仕事なら、自分の気持ちより兄嫁さんの立場を優先してホステス役にも回るけどさ、何でわたしが兄嫁さんのためにそこまで頑張らなきゃならないのか分からんのよ…それ、兄ちゃんのやる仕事じゃんか…。

    +1

    -3

  • 1409. 匿名 2018/04/10(火) 11:53:11 


    >>1401
    タメ口だから逆にそんな態度させられるんでは?

    +1

    -1

  • 1410. 匿名 2018/04/10(火) 11:53:29 

    >>1400
    下品な言葉を使えるあなた

    お里がしれますわ!!

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2018/04/10(火) 11:53:34 

    キモ嫁沢山www怖!

    +0

    -7

  • 1412. 匿名 2018/04/10(火) 11:53:55 

    踊り子次の手を考え中。そろそろ来るぞ(笑)

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2018/04/10(火) 11:54:37 

    >>1411
    来たー!!

    +6

    -0

  • 1414. 匿名 2018/04/10(火) 11:55:04 

    >>1399
    荒らしはただ小姑叩きしたい人もいるからね
    その辺は文章見てれば分かる

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2018/04/10(火) 11:55:35 

    >>1242
    別にそのくらい直接言っても良くない?
    直接モノが言えないで陰でグチグチ言ってるヤツより余っ程マシだと思うけど。しかも意地悪されてるとか書いてないのに分かった気になれるとか凄いね(笑)

    +1

    -2

  • 1416. 匿名 2018/04/10(火) 11:55:41 

    >>1408
    一言でも会話してくれるだけ、私の小姑よりずっとマシだよ。
    そのままでいいと思う。

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2018/04/10(火) 11:56:01 

    >>1408
    ここで小姑側の話したって自分のほしい意見はもらえないよ
    関西弁風になるぐらいだるいなら小姑としてここに来なければ良かったし意見を求めなければ良かったじゃん

    +3

    -1

  • 1418. 匿名 2018/04/10(火) 11:56:04 

    >>1405
    だね。ガッカリした。

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2018/04/10(火) 11:56:14 

    >>1280
    イジメるのに理由付けするのは、いじめっ子の常套句だよ。
    イジメる側が悪い。
    最低な人間に育てられたのね。
    そりゃ両親共に悪い筈だわ。
    そんな家に嫁に来てくれただけでも涙もんだね。
    普通なら、貴方みたいな人間がいる家に嫁がないよ。
    嫁の立場でも、小姑をイジメる方が悪い。
    そんな人滅多にいないし、小姑側の戯言だろうだけど。

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2018/04/10(火) 11:56:25 

    >>1401
    物くれないとか褒めてくれないは流石に図々しくない?w
    小姑と別にそこまでの関係性築きたくないので、そんなのなくても全然気にならないけどなー

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2018/04/10(火) 11:58:49 

    嫁に出た小姑が義実家のことに口出してくるのが腹立つ。自分の義実家と上手くいってないからこっちに介入してくるんだと思ってる。多分旦那とも上手くいってなくてそろそろバツ2になると思ってる。

    +4

    -1

  • 1422. 匿名 2018/04/10(火) 11:59:22 

    >>1355
    わかる、小姑叩きしてるかた
    逆に兄弟の嫁いや!って思われてるだろうに

    +2

    -2

  • 1423. 匿名 2018/04/10(火) 11:59:43 

    >>1420
    関わらないでほしいです。ただそれだけ。

    +1

    -2

  • 1424. 匿名 2018/04/10(火) 12:00:09 

    >>1422
    かまわん

    +1

    -1

  • 1425. 匿名 2018/04/10(火) 12:01:44 

    >>1423
    関わって欲しくないって割に、さっきのコメで褒めてくれないから物もくれないから嫌。損するだけ言ってたじゃん、w
    関わりたくないならそういう考えもやめたほうがいいよ。自分がイライラするだけ。

    +2

    -2

  • 1426. 匿名 2018/04/10(火) 12:02:37 

    6つしか年が違わないで敬語がうんぬんかんぬん言い合えるんだね。うちなんか独身で義実家に寄生してるフリーターの義長男ハゲデブと私ヘタしたら20離れるよ。それでもタメ口だけどね。年上だからとか長男だからとかで敬語使わなきゃ!とか思える程の人間じゃないから敬語使わないよ。そもそも話し掛けたくもないから話し掛けないし、結婚式にすら招待してないのに私服で勝手に来て弟の旦那と義両親から追い返されてたしね。そんなヤツに敬語使う必要ある?(笑)

    +2

    -1

  • 1427. 匿名 2018/04/10(火) 12:02:44 

    小姑が不妊様だから気使うわー。私は子供3人いるけど、義姉は結婚4年で小梨。子供いないからって僻んで何でも歪んだ受け止め方する。小姑なんてウザいだけだよ。

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2018/04/10(火) 12:03:01 

    >>1425
    1401ではありません。人違いですよ。

    +1

    -1

  • 1429. 匿名 2018/04/10(火) 12:03:12 

    >>1371
    アホのひとつ!!
    うける。バカのひとつ覚えね!

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2018/04/10(火) 12:04:18 

    >>1408

    あなたの旦那さんが言う前にあなたのお母さんは何も言わなかったの?
    うちの母なら絶対に気にするから
    同じ女性で気持ちがわかりそうなお母さんが何も言わないのを不思議に思うんだけど。
    同年代の姉妹とお嫁さんがいるのに
    話の輪に入れてないなんて可哀想だと思う旦那さんが凄くマトモだと思うんだけど。
    旦那さん、あなたの実家をおかしいと思いはじめてない?
    あなたの言い訳は聞いたけど、あなたの実家とは関係のない旦那さんだけがその意見を言ったということに色々あるような気がする。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2018/04/10(火) 12:06:01 

    >>1427
    小姑の妬みってほんとすごいよね!今まではお姫様だったのが嫁に奪われたとでも思ってんのかね(笑)

    +2

    -1

  • 1432. 匿名 2018/04/10(火) 12:06:58 

    同居もしてないでたまに来る程度で
    小姑叩きしてるならお門違いだよー?
    あなたの家じゃないんだよ?
    偉そうにしたいなら自分の実家でやりな。

    +1

    -3

  • 1433. 匿名 2018/04/10(火) 12:08:44 

    >>1432
    あなたの家でもないよ?義両親の家。あなたが後を取ったらあなたの家。

    +2

    -2

  • 1434. 匿名 2018/04/10(火) 12:09:51 

    小姑に問題があるのも居るだろうけど、嫁側も性格に難アリなのが多いのね。ここ見て本当にそう思うわ。

    +3

    -5

  • 1435. 匿名 2018/04/10(火) 12:09:56 

    >>1417

    わたしの欲しい答えは

    小姑の嫌いな皆さん、会話の続かない小姑に話し掛けられて嬉しいですか?
    嬉しいのだとしたら、すぐに会話をお仕舞いにしてその場を離れちゃうのは何でなんですの…?

    という疑問に対する「小姑なんて大嫌い!」な皆さんからの回答です…。

    わたし、兄嫁さん嫌いじゃないから、むしろ好きだから、嫌われると切ないです。相性もあるから、仲良く出来ないのは仕方ないと思うけど、兄嫁に不快感を抱かせるような行為は、回避可能なことなら回避したいんですわ…。

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2018/04/10(火) 12:10:11 

    >>1432
    それは嫁嫌いのトピでやってくれ。

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2018/04/10(火) 12:10:24 

    >>1432
    たまに来てもこんな態度の小姑なら嫌われて当然だね。ダレノガレみたいで嫌だわ〜。

    +1

    -1

  • 1438. 匿名 2018/04/10(火) 12:10:58 

    >>1432
    小姑は頻繁に自分の実家に帰る癖に嫁にはこっちの実家にちゃんと来なさい。あなたはこっちの嫁よ。っていう小姑や姑がいるのも事実。
    一緒に住んでる住んでないではなくそういう言動をとるからムカつくの。
    別に偉そうにしたいなんて誰も書いてないと思うけど

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2018/04/10(火) 12:12:12 

    >>1438
    ほんとブーメラン(笑)小姑が偉そうにしたいんだって丸わかり。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2018/04/10(火) 12:13:02 

    >>1434
    踊り子は満場一致で性格に難あり。

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2018/04/10(火) 12:13:34 

    >>1433
    私が跡取りだから私の家だよ。
    旦那の苗字に変えてない女にあーだこーだ
    偉そうに言わないで欲しいわ(笑)
    因みに家は土地も込みで私の持ち家だよ?(笑)
    それでも偉そうに出来ると思ってたら
    大間違いって事(笑)

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2018/04/10(火) 12:14:26 

    怖い怖いwww

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2018/04/10(火) 12:14:41 

    >>1441
    このトピに来る小姑って後から私の土地だのなんだの言うからなー嘘っぽーい

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2018/04/10(火) 12:16:19 

    踊り子、HP0

    +2

    -0

  • 1445. 匿名 2018/04/10(火) 12:16:39 

    うちの小姑様は行かず後家のくせに医療費、服代、外食代、みんな家計費から出してる。生活費入れてるからって偉そうに育児に口出してきて、私は子供のオムツ買うのも遠慮がちなのに、姉は外食とか頻繁に行って腹立つ。子供いる苦労も知らないで好き勝手遊び回ってマジでイライラする。

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2018/04/10(火) 12:16:59 

    >>1444
    踊り子は目の前が真っ暗になった…

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2018/04/10(火) 12:17:39 

    >>1435
    >>1299の文章には兄嫁に好きだなんて微塵も感じなかったよ

    もしあの文章を書いておいて本気で仲良くしたいと思っているならちょっとやばいと思う。
    人付き合いが難しいタイプじゃない?
    姉妹揃って友達いないんじゃない?

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2018/04/10(火) 12:17:55 

    >>1441
    嫁に言えないなら兄弟に言えば?

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2018/04/10(火) 12:18:27 

    小姑の離婚率高くない?

    +2

    -1

  • 1450. 匿名 2018/04/10(火) 12:18:53 

    >>1130
    うちの小姑もそう!30半ばで呼んでるよ。
    うちの子供にそう呼ばれたいみたい、だけどうちの子供の事は影では呼び捨て。旦那のLINEに呼び捨てで送ってくるけど、自分の事は○ーちゃん。
    実家でも呼び捨てだと思う。
    子供が小さいとき、小姑が変な呼び方してて義母が○○ちゃんでしょーって注意する気のない注意をしてたけど、私や子供が居ないときはスルーしてると思う。
    そんな義母も嫌い、旦那も最近は呼んでないと思うよーなんて言ってる、子供よりいい歳した33のクソ義妹のが大事らしい。
    クソ家族!

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2018/04/10(火) 12:19:12 

    >>1435
    一番最初の書き込みではそんな風には感じとれなかったな

    会話を終わらせてその場を離れるっていう時点で答えは出てるよね。
    会話もしたくないぐらい居心地悪いか嫌いなんだと思うよ

    もう回避は無理だろうね

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2018/04/10(火) 12:19:29 

    >>1430

    兄嫁さんとわたしたち姉妹との会話が続かなくなったのは、兄夫婦が(ちょっと特殊な)遺産相続の問題でうちの両親と不仲になって以来のことなので、ことこの件についてなら、うちの両親は何も言いませんね。

    ちなみに、うちの両親はかなりな変人なので、旦那もうちの両親のことは嫌っています。だから余計に、両親ときまずくなった兄嫁が、小姑たちとも疎遠になっていくのが歯痒いのだと思うのですが…知らんよ、小姑だからってだけでそこまで求められても背負い切れないわ…としか思えません…。わたし、遺産なんてはなから相続する気ないし。

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2018/04/10(火) 12:19:29 

    >>1445
    同居解消しなよー。同居ストレスで老けるよ?

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2018/04/10(火) 12:21:41 

    義姉は上から目線。義妹は義母とグルになって私を除け者扱い。嫁はいつの時代もかわいそうなシンデレラなのよ。

    +3

    -4

  • 1455. 匿名 2018/04/10(火) 12:22:31 

    >>1451
    私舅が大嫌いでそんな態度になってるわ…。目も合わせたくない。愛想笑いがやっと。会話なんて泥酔してないと出来ないわ(笑)だからそゆことだよ。

    +1

    -0

  • 1456. 匿名 2018/04/10(火) 12:23:18 

    >>1453
    別居できるなら別居してるわ!てかあんた義姉か!?ってくらい口調が似てる。

    +3

    -2

  • 1457. 匿名 2018/04/10(火) 12:23:20 

    >>1422
    別に自分が兄嫁によく思われてるなんて思ってないよ。あんまり喋ったことないし。
    ただここ小姑が嫌いな嫁が愚痴言うスレなのに、そこにまでノコノコ出てきて嫁の悪口言う小姑ってどーなの?

    +3

    -1

  • 1458. 匿名 2018/04/10(火) 12:24:28 

    >>1456
    私も義姉がいる立場だよ?何故できないの?それにしても口悪いね。

    +2

    -1

  • 1459. 匿名 2018/04/10(火) 12:25:57 

    >>1452
    兄嫁好きって言ったり背負いきれんって言ったり言ってる事バラバラ

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2018/04/10(火) 12:26:30 

    >>1447

    わたしは友達居ませんね(笑)
    わたしの姉妹については、むしろ友達は多いですね。

    あと、何か誤解されてるようですが、わたしは兄嫁さん大好き!な訳ではないですが、兄の妻として、本当に出来たひとだと感謝してますし、同じ妻として、そのスキル?キャパ?を尊敬してますよ。
    だからこそ、会話が続かないと遠慮しちゃうんです。

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2018/04/10(火) 12:26:55 

    >>1452

    それってさ
    兄嫁、あなたの旦那さん→普通の人
    あなたの実家全員→変な人

    なんじゃないの?
    旦那さんがわざわざ兄嫁気にするって
    あなたの実家関係で唯一同じ感覚の人だと思っているからなんじゃないの?
    兄嫁との関係気にする前に旦那さんとの関係気にした方が良さそう。

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2018/04/10(火) 12:27:12 

    義両親が小姑の育て方を間違ったから全ての元凶は義両親だと思ってる。義両親が死ねば小姑も困るだろうな。

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2018/04/10(火) 12:27:40 

    >>1460
    相談トピ立てなされ

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2018/04/10(火) 12:28:24 

    兄嫁の人トピずれだからもういいよ。話長い。

    +1

    -0

  • 1465. 匿名 2018/04/10(火) 12:28:45 

    >>1452

    言ってることコロコロかわってて理解できない
    あなたのお家全体が世間とズレてそう

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2018/04/10(火) 12:28:54 

    >>1458
    横だけど
    貴方も既婚者って事?
    家庭持ってて他所の家庭の事情を考えることも出来ないの?

    +0

    -1

  • 1467. 匿名 2018/04/10(火) 12:29:54 

    >>1466
    じゃあ逆に私の家庭事情分かる?

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2018/04/10(火) 12:30:13 

    >>1452
    あなたのご主人と兄嫁さんが引っ付かないように性格直すの頑張れ

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2018/04/10(火) 12:30:17 

    >>1466
    横だけど
    ↑踊り子復活HP3

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2018/04/10(火) 12:31:59 

    >>1467
    私貴方の家庭の話した?聞いた?
    知らないよ(笑)

    簡単に同居解消したらー。とか何故別居出来ないのかを聞くのがおかしいって言ってるんだけど。家庭それぞれ事情がある事分からない?

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2018/04/10(火) 12:32:46 

    >>1410
    お里www
    いつの時代の人なのさw
    昭和初期のお婆ちゃん?

    +0

    -2

  • 1472. 匿名 2018/04/10(火) 12:33:46 

    >>1470
    じゃあ同居頑張ってください。

    +2

    -1

  • 1473. 匿名 2018/04/10(火) 12:34:29 

    ずっと陰湿な古嫁が此処に張り付いてる模様w

    +1

    -2

  • 1474. 匿名 2018/04/10(火) 12:34:50 

    >>1469
    私は踊り子じゃないよ

    簡単に同居解消とかいうからそんな簡単に出来るものじゃないのになーと思っただけ

    本当の踊り子は>>1471

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2018/04/10(火) 12:36:07 

    >>1472
    私同居じゃないし(笑)
    横だけどって書いてるの見えてる?(笑)

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2018/04/10(火) 12:36:41 

    >>1474
    同居解消できないならあなたが変わらないとこれからの人生大変だろうね。

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2018/04/10(火) 12:37:28 

    >>1413
    何が来たんだ(笑)?

    +0

    -1

  • 1478. 匿名 2018/04/10(火) 12:37:31 

    アンカー遡ってちゃんと読んでコメントしてくれるかな?

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2018/04/10(火) 12:39:11 

    なんか荒らしちゃったみたい…。

    本気でわたしは兄嫁さんのこと嫌いじゃないし、仲良く出来るものならしたい(じゃなかったらそもそも話し掛けもしない)けど、どうも向こうにその気はないようだ、と思える訳ですよ。
    だから、こちらからはあまり絡まない訳ですが、それは端から見ると感じ悪いらしい、兄嫁さんに対するいじめに見えるらしい、となって、じゃあわたしは今後どうすりゃいいのよ!となった訳です。

    嫌われている可能性を無視して、アグレッシブに話し掛けるべきなのか?でもそれ、わたしの仕事じゃないよね?旦那にせよ兄嫁さんにせよ、この件について何か文句があるなら、わたしにではなく兄ちゃんに言って欲しい!というのは単なる愚痴です。事実?理屈?でもありますが。

    お目汚し、大変失礼致しました。すっきり答えが出る問題でもなさそうですし、ここらで消えます。お騒がせてしまって、本当に申し訳ありませんでした。

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2018/04/10(火) 12:39:20 

    >>1474
    勝手に決めつけないでくれます?自称大学生さん。

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2018/04/10(火) 12:40:11 

    同居解消したら?とか事情も知らないくせに上から目線で簡単に言うあたり、小姑臭い。嫁の弱い立場分かってる?

    +5

    -1

  • 1482. 匿名 2018/04/10(火) 12:42:01 

    小姑の顎がしゃくれてて、顎を見るたびイラっとする。顎がしゃくれてる人って性格悪い率高い。

    +0

    -2

  • 1483. 匿名 2018/04/10(火) 12:42:31 

    >>1481
    小姑だから話の理解力がないわけか。
    ここに来る小姑って
    空気読めない、文字読めない、理解力ない、話をずらす人ばっかりだな

    +1

    -2

  • 1484. 匿名 2018/04/10(火) 12:43:12 

    >>1479

    同じ事何回も言うよねw
    頭悪そう
    多分あなたと仲良くなれる人いないと思うからヒッソリ生きなよ

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2018/04/10(火) 12:44:00 

    >>1481
    事情?他所のことなんて知らないし聞いても教えてくれないじゃん。私も同居してた嫁側で小姑からいびられてストレスで激ヤセしたから旦那と相談して同居解消したの。あのまま同居してたらと思うとゾッとする。

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2018/04/10(火) 12:45:00 

    >>1457
    のこのこ出てきてとか言い方怖。

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2018/04/10(火) 12:45:26 

    >>1482
    ごめん、踊り子さんだよね?やたらしゃくれに敏感だから。小姑側だったけど、今は嫁側になりすましてるんだね。バレてますよ( ◠‿◠ )

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2018/04/10(火) 12:46:35 

    >>1426
    だからその家庭によるって書いてあったじゃん
    なんかされたわけでもないのにタメ口にして文句言ってるのは違うってことだよ

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2018/04/10(火) 12:47:09 

    >>1483
    自称大学生のことですか?

    +3

    -0

  • 1490. 匿名 2018/04/10(火) 12:47:58 

    >>1434
    それね、
    まともな回答してる人と、は?ってこと書いてる嫁もいる。
    同じ嫁側として恥ずかしいわ。
    一方的に悪態ついてる嫁はそれはどうかと思うよ

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2018/04/10(火) 12:48:52 

    主はもう出てこないのかな〜

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2018/04/10(火) 12:50:41 

    >>1485
    コジュウトワルクナイヨ
    ワルイノハサツバツトシタヨノナカアルネ
    コンブヲオナカニマイテネテミナサイ
    アサニハオナカカユクナルアルヨ

    +0

    -1

  • 1493. 匿名 2018/04/10(火) 12:52:48 

    嫁の優勝。

    小姑は早く嫁に行け。

    +2

    -2

  • 1494. 匿名 2018/04/10(火) 12:57:20 

    >>1489
    兄嫁の話をダラダラと書く人も

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2018/04/10(火) 13:12:15 

    義姉に借りた鞄を汚してしまって、謝って返したのに口きいてくない。弁償するって言ったら、気にしないでって言ってくれたから弁償はしなかった。でもあきらかに今までと態度が違う。これって弁償した方がよかったケース?
    鞄の内側にベージュの日焼け止めをこぼした程度で、外からは全然分からない。55,000円くらいの鞄。

    弁償するべきだった +
    弁償しなくていい -

    +10

    -1

  • 1496. 匿名 2018/04/10(火) 13:14:41 

    >>1495
    やっちゃたね…。建前で弁償しなくていいって言ったんだろうけど、許せなかったんだろうね。弁償するべきだと思う。逆の立場ならしてほしいわ。

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2018/04/10(火) 13:16:13 

    勝ち負けで言うなら嫁側の私は負けでいいよーそれで勝った勝ったと自尊心維持して頂いて。私自身は義理両親、旦那に嫌いだから会わせないようにして欲しいと直接言ったからもう、すれ違い生活。別に勝ち負けで、小姑、嫁の小さい世界で生きていけばいいと思います。普段私は小姑に構う時間がないので。

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2018/04/10(火) 13:17:16 

    >>1495
    人の鞄借りて汚す人ってだけで無理じゃない?
    私なら弁償するって言う前に、バッグ返す前にまず何も話さないでお金無理矢理押し付けてから話す。
    弁償するって最初に言う人って弁償しなくていいよ〜を待ってるからね。
    お嫁さんならそう言わなきゃいけない立場なのわかってるくせにw
    それも鞄の内側にベージュの日焼け止めをこぼした程度で、外からは全然分からない。
    とか汚したには変わりないのにw

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2018/04/10(火) 13:22:57 

    >>1495
    謝って返したのに口きいてもらえない

    この一文で謝ったのにいつまで怒ってるんだよって汲み取った私はひねくれてるのだろうか。

    謝られても鞄は元には戻らないからね
    弁償するなり同じ物を探すなりしたほうが良かったかもね。誠意が見られるとやっぱり気持ちも変わる。

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2018/04/10(火) 13:28:31 

    >>1495
    私は貧乏なので55000円の鞄なんて買えないし、もし買ったとしたらすごく綺麗に大事に扱う。
    人に貸すとしたら信用出来る人じゃないと貸さないから義姉はあなたのことを信用して貸してくれていたのかもね。
    それなのに汚れて返ってきて弁償しなくていいよって言ったら本当に弁償しないまま普通に会ったりするから腹が立つんだと思う。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード