-
1. 匿名 2014/02/05(水) 13:31:24
↓
その結果
“ポスト”減らす方向へ…「明日、ママがいない」内容改善 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp児童養護施設を舞台にした日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・0)をめぐり、同局の制作局長ら2人が4日、東京・霞が関の全国児童養護施設協議会(全養協)を訪れ、番組内容の具体的な変更計画を記した文書を手渡した。
> 関係者の話を総合すると全9話のうち脚本は、5日放送の第4話から6話まで完成。問題視された一つ、子役の芦田愛菜(9)演じる主人公のあだ名「ポスト」について、登場人物のやり取りから徐々に減らす案などが有力だが、同局総合広報部は「全養協への回答なので、(現時点では)公表を差し控えたい」としている。+19
-91
-
2. 匿名 2014/02/05(水) 13:35:48
今更あまり意味ない気がするけどな(^_^;)+333
-8
-
3. 匿名 2014/02/05(水) 13:36:25
すでにほとんど収録済みなのにどうやって減らすんだろう+277
-6
-
4. 匿名 2014/02/05(水) 13:37:10
ドラマに出てる子供がかわいそうになってきた+387
-28
-
5. 匿名 2014/02/05(水) 13:37:21
いやいや、主役だしさ。
本名で呼んでもおかしいし、前々からDQNネームだ何だ言ってたんだから無理じゃん。+319
-6
-
6. 匿名 2014/02/05(水) 13:37:28
まぁポストとかドンキとかあだ名だけなら内容にたいした変化はないし擁護派反対派どちらもWIN-WINなんじゃないかな。+99
-31
-
7. 匿名 2014/02/05(水) 13:37:41
じゃあ何て呼ぶの?w+186
-8
-
8. 匿名 2014/02/05(水) 13:37:50
まなちゃん可愛そう。
+193
-45
-
9. 匿名 2014/02/05(水) 13:38:00
そんなことより
日本海記載問題・尖閣問題・竹島問題
いろいろあるでしょうに・・・・・+353
-23
-
10. 匿名 2014/02/05(水) 13:38:15
この話良いと思うけどな
ポストとか呼ぶのはどうかと思うけど
内容は感動するし
良い話だと思う+310
-30
-
11. 匿名 2014/02/05(水) 13:38:23
名前のポストっていう言うのがなんか赤ちゃんポストと思い出させるんだよね。+48
-121
-
12. 匿名 2014/02/05(水) 13:38:42
本間今更だと思う
10時からのドラマを子供が見てるって事が
そもそもおかしいよ!+344
-49
-
13. 匿名 2014/02/05(水) 13:39:57
ドラマの内容に首突っ込むよりも
現実に虐待してるやつらを何とかしてくれ!+355
-10
-
14. 匿名 2014/02/05(水) 13:40:06
確かに赤ちゃんポストは固有名詞みたいなもんだから問題視されてたしね
+111
-15
-
15. 匿名 2014/02/05(水) 13:40:21
今更変更したって放送中止
しない限りなにも変わらないでしょ。
私は今日も見る。
ただドラマとして楽しみにしてるから。+249
-24
-
16. 匿名 2014/02/05(水) 13:40:34
病院側も名前を変えて欲しいってだけで、
内容は批判してないでしょ???
クレーマーとか言ってるヤツは、それが分かってないからね+141
-21
-
17. 匿名 2014/02/05(水) 13:40:57
現実に赤ちゃんポストと名付けた世の中が悪いんじゃないか?+138
-20
-
18. 匿名 2014/02/05(水) 13:41:11
ポストの部分がピー音とかになったら笑える
+148
-18
-
19. 匿名 2014/02/05(水) 13:42:17
主人公のあだ名のやりとりを徐々に減らすって、ドラマのストーリー成立するのかw+33
-5
-
20. 匿名 2014/02/05(水) 13:42:35
赤ちゃんポストで救われたからポストって呼ばれてるのも一つのアイデンティティじゃん
赤ちゃんポストの子供は他の子供より価値が低いとでも言いたいの?
しかもドラマのポストはポストって呼ばれることを認めてるし、それでいいと思ってる+283
-45
-
21. 匿名 2014/02/05(水) 13:43:07
批判してる人ちゃんと観てる?
本当最近のドラマの中では、みんな演技派だし
久々見続けてるドラマなのに。
+141
-34
-
22. 匿名 2014/02/05(水) 13:43:25
改善策を講じなければ、この論争は終息しないだろうね。双方が歩み寄る形でしか解決しないだろうと思う。
ただ、今一番楽しみにしている番組なので、今回の騒動は残念。深夜でいいから、オリジナルの内容で放送してほしい。+33
-9
-
23. 匿名 2014/02/05(水) 13:43:27
なんでもかんでもきれいなドラマにしたらつまんないじゃん
世の中はもっと凄まじいことが起きてるというのに
そのドラマの内容で逆に改善する可能性だってあるんじゃないかな?+82
-28
-
24. 匿名 2014/02/05(水) 13:43:31
ドラマ見てないからわからないけど、愛菜ちゃんの役はあだ名以外の呼び名もあるの?+16
-30
-
25. 匿名 2014/02/05(水) 13:44:15
ポストっていう名前が悪いのなら名前を変えたらどう?でも今更遅いよね+34
-9
-
26. 匿名 2014/02/05(水) 13:44:30
一方的に情報を垂れ流すメディアには言論の自由、表現の自由はないんだよ。
BS、CS、路上パフォーマンスなどでやれば文句言われないよ。
視聴者を弱者呼ばわり。ニュースですらフィクションしか流せないマスゴミはゴミ以下だね。
NEWSポストセブン|自粛騒動 ネット「弱者の強者化」「24時間お客様化」で拡大www.news-postseven.comNEWSポストセブン|自粛騒動 ネット「弱者の強者化」「24時間お客様化」で拡大携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。http://k.news-postseven.com/archives/20140205_239531.htmlNEWSポストセブンエディターズチョイス■金正...
+11
-4
-
27. 匿名 2014/02/05(水) 13:44:48
日テレもまさか厚生省が調査にまで乗り出すとは思わなかっただろうねドラマ『明日、ママがいない』ついに厚労省が子どもへの影響調査に乗り出すgirlschannel.netドラマ『明日、ママがいない』ついに厚労省が子どもへの影響調査に乗り出す 厚労相「明日ママ」の影響調査へ/文化/デイリースポーツ online田村憲久厚生労働相は3日の衆院予算委員会で、日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」が児童養護施設の子どもに与え...
+52
-3
-
28. 匿名 2014/02/05(水) 13:44:58
現実の子供はこのドラマ見なくても
ひどいあだ名つけていたりするよ+146
-16
-
29. 匿名 2014/02/05(水) 13:45:01
12. 匿名 2014/02/05(水) 13:38:42 [通報]
本間今更だと思う
10時からのドラマを子供が見てるって事が
そもそもおかしいよ!
問題はそこじゃないでしょ。
+57
-82
-
30. 匿名 2014/02/05(水) 13:45:27
ほんとによくわからない。
ドラマと現実もわからないの?
っておもう。
そんなこと言い出したらきりがないよ+46
-27
-
31. 匿名 2014/02/05(水) 13:45:55
他の子たちのあだ名はいいの?
+54
-3
-
32. 匿名 2014/02/05(水) 13:46:55
ポストで何が悪いの?+65
-42
-
33. 匿名 2014/02/05(水) 13:47:10
このドラマの子供たちのあだ名は、それぞれ深い意味があるのに…。+96
-28
-
34. 匿名 2014/02/05(水) 13:47:14
20. 匿名 2014/02/05(水) 13:42:35 [通報]
赤ちゃんポストで救われたからポストって呼ばれてるのも一つのアイデンティティじゃん
赤ちゃんポストの子供は他の子供より価値が低いとでも言いたいの?
しかもドラマのポストはポストって呼ばれることを認めてるし、それでいいと思ってる
第三者は何とでも言えるよね。+83
-77
-
35. 匿名 2014/02/05(水) 13:48:08
子供の頃のあだ名てドラマ以上にひどいあだ名つけられてたりしてたと思うんだけどそういう嫌なことを乗り越えて大人になっていくのにそれさえ親とか大人が子供を守っていたら子供から大人になれないよ!
この先の将来がこわい+44
-29
-
36. 匿名 2014/02/05(水) 13:48:38
別撮りの音声被せるか消すかだろうね。
ただ減らすということは
少しは残すということだと思う。
中途半端に変更するくらいなら
打ち切ってDVD出してくれた方が
賛成派も反対派も納得するのでは?
それで当事者が救われるなら。+18
-7
-
37. 匿名 2014/02/05(水) 13:48:58
ポトスは?
ダメ?f^_^;+8
-44
-
38. 匿名 2014/02/05(水) 13:49:16
赤ちゃんポストって、全国に一つしかないからね。
病院からしたら嫌なのは当たり前だね。+89
-14
-
39. 匿名 2014/02/05(水) 13:49:32
やしろ優のためにも芦田プロがんばれ+21
-17
-
40. 匿名 2014/02/05(水) 13:50:48
「ポスト」があろうがなかろうが自傷行為する人はしてしまいそう「明日、ママがいない」見た女児が自傷行為か!?日本テレビに新たな抗議書girlschannel.net「明日、ママがいない」見た女児が自傷行為か!?日本テレビに新たな抗議書 「明日ママ」見て女児が自傷行為か - 芸能ニュース : nikkansports.com全国児童養護施設協議会は29日、日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」の放送を見た児童が不安を訴えるなど...
+43
-12
-
41. 匿名 2014/02/05(水) 13:51:49
>>34
ならあなたは第三者からするとどう言うの+47
-25
-
42. 匿名 2014/02/05(水) 13:52:27
小学生の時同級生がお腹壊してトイレに入っただけでその日からあだ名が『げりお』になり卒業文集にニックネームという欄があって彼は自分のニックネームのところに ゲリオ と書いてた…。
子どもは純粋だからこそ残酷なんだよね+100
-7
-
43. 匿名 2014/02/05(水) 13:52:36
虐待のあげく死なせてしまうくらいなら、手放してほしい。
ゆりかごが設置されて良かったと思ってるのは私だけなのかな?
ポストってあだ名はひどいと思ったけど
+86
-5
-
44. 匿名 2014/02/05(水) 13:53:11
本当はポストが悪いんじゃなくて、お前ポストか~とかからかう子供の教育が悪いんだと思う+129
-8
-
45. 匿名 2014/02/05(水) 13:54:01
はじめからポストじゃない別のあだ名だったらここまで問題にならなかっただろうね+37
-5
-
46. 匿名 2014/02/05(水) 13:55:02
34
あなたも第三者だよね
実際のところこの問題にどっちが正しいなんて誰も決められないと思う
+46
-10
-
47. 匿名 2014/02/05(水) 13:56:08
自分じゃどうしようも無いことで
他人からからかわれる事ってこれに限らずたくさんあるよ
在日外国人の子供だって在日呼ばわり
↑でも第三者の目からすると在日を在日と呼んでなにが悪い?
ブラジル系の在日の子供もあだ名がブラジルだったり
↑第三者からするとブラジル人なわけで
ポストはポストなのにポストだけ過剰反応しすぎでしょ
+38
-24
-
48. 匿名 2014/02/05(水) 13:56:30
そういうきれいごと言っているやつに限って気に食わないとすぐ影であだ名とかで呼びそうなんだけど。
そういうやつが一番嫌い。+30
-12
-
49. 匿名 2014/02/05(水) 13:58:15
人気のある芸能人がポストって名前に改名すればイメージよくなる+6
-17
-
50. 匿名 2014/02/05(水) 14:00:33
ポストに捨てられた、じゃなくてポストに命を救ってもらった、と考えたら
ポストはポジティブな言葉になるのでは
なんというか、この番組のそれぞれの名前(特にポスト、ロッカー、パチ)は
身勝手な大人への痛烈な批判に思える そこが大事な部分だと思う
+123
-18
-
51. 匿名 2014/02/05(水) 14:00:51
これだけ騒ぐってことは騒いでる人たちが施設とか赤ちゃんポストに捨てられた子に対して偏見を持ってるんじゃないの?
このドラマを見てそういういう気持ちが生まれる事自体そういう目で見てるんでしょ
騒ぎを知らなかった人もそれで洗脳されてそういう目で見てしまう
自分たちでそういう流れにしてしまってるのに気づいてないっていう・・・+21
-19
-
52. 匿名 2014/02/05(水) 14:00:56
ポストと呼ぶのはやめて、ポストは可哀想
って言うほうがポストは悪いと言われてるようなものじゃん
ポストは恥ずかしい、って思う方が時代錯誤
じゃああんたの親は焼肉屋だから在日ねー
って感じですか?
在日と言われればイメージ悪いのは確かですけど、そのイメージとやらを作り出しているのもこの社会なんですよ。
ポストがここまで騒がれたら社会的には最悪なイメージなんだ、としか植え付けられないでしょうね+22
-21
-
53. 匿名 2014/02/05(水) 14:01:42
41
放送に関して問題を訴えている第一の原因は赤ちゃんポストが全国に一つしかないないので、病院の訴えは理解できますよね?
ポストってアダ名は、その病院を連想させるのは明らかなので。
少なくとも、ポストというアダ名を使わなければ、病院から日テレに訴えがいかなかったのではないですかね?+24
-8
-
54. 匿名 2014/02/05(水) 14:02:57
44
事前取材・打ち合わせ・承諾を怠った
ずさんな日テレのせいだと思うよ。+44
-8
-
55. 匿名 2014/02/05(水) 14:03:25
>>53
その病院を連想させて何が悪いの?
ドラマのポストはいい子だよ。
病院のイメージを下げてないけど。
+29
-22
-
56. 匿名 2014/02/05(水) 14:04:25
見ている親が子供にこんなあだ名つけたらダメとかちゃんとしつけすれば問題ないのに。+8
-14
-
57. 匿名 2014/02/05(水) 14:05:04
ポストを廃絶するなら
赤ちゃんポストを否定してるようなものだよね
ドラマの中のポストのルーツは
赤ちゃんポストってことしか残ってないのに
それさえも取り上げるっておかしいでしょ+21
-13
-
58. 匿名 2014/02/05(水) 14:08:10
編集の腕が試されるね。+9
-1
-
59. 匿名 2014/02/05(水) 14:09:01
55
57
病院側の訴えは至極当然の事を言っていると思うが、内容見ました?
病院側の訴えから、ポストを否定してる事が出る訳ないでしょ?+19
-9
-
60. 匿名 2014/02/05(水) 14:09:23
赤ちゃんポストは必要だから作ったんだろ!!
じゃあ、やいやい言うなや+14
-17
-
61. 匿名 2014/02/05(水) 14:10:14
このトピでいつも10時のドラマを子どもが見てるのはおかしいってコメントあるけどさ、見てる子なんていっぱい居るだろうし、録画機能だってあるし、兄弟が見てたり友達が見てたりで情報が入ってくるだろうし、ネット上でも情報は得られるわけじゃん?
見せなきゃいい、親のしつけだ、と言う人が多いけど、それは無理だと思うんだよね。
それをどう解釈させるかのこと考えたら?て思うんだよね。+29
-15
-
62. 匿名 2014/02/05(水) 14:11:24
53
病院連想しないです
私は今回の騒動で知りました。
実際病院を連想する人は少ないと思う。
最近まで赤ちゃんポストなんてニュースにも出てなかったし忘れてた人も多いはず。
施設のことなんて自分に関わりがないことは普通頭にはないよ。
今は病院と赤ちゃんポストはつながってるってわかるけど
それが実際にこのドラマと関係性があるなんて見方しないです。
する人はこういっちゃ悪いけど頭が悪い人だよね。
それこそクレーマーだし。
そんなごく一部のためにこうやってニュースになったり厚労省が動くなんてバカらしいし
もっと他の大事な事に時間つかってほしい。
+16
-32
-
63. 匿名 2014/02/05(水) 14:14:02
62
あなたが知らなかっただけでしょ。
赤ちゃんポストで検索すれば、一発なんだが。+34
-6
-
64. 匿名 2014/02/05(水) 14:14:43
家なきこに比べたら内容もそんなにハードじゃないよ。
今、家なきこ放送したら大変な事になってたね。
時代ですかね。
クレームが多いからドラマもどんどんつまらなくなる。+30
-5
-
65. 匿名 2014/02/05(水) 14:15:29
56
親の言うことを、100%聞く子ならいいけどね。
そんな子ばかりじゃないでしょ。+17
-3
-
66. 匿名 2014/02/05(水) 14:17:34
テレビが面白くなくなるとか
テレビを見なきゃいいのにとかは思わないけど
今回の騒動はほんとにバカらしいと思う
守りに入りすぎてると逆に子供は育たない
今の時代だからこそそう思う+15
-9
-
67. 匿名 2014/02/05(水) 14:18:56
ポストという、アダ名さえ使わなければ、ここまで大事にならなかったのに+17
-2
-
68. 匿名 2014/02/05(水) 14:19:29
>>65
じゃあポストよりデブやロンパり、ワキガとかは傷つかないとでも?
ポストを禁止したら
ポストは差別ワードってことになるよ
差別ってことはポスト=悪
じゃあ何で赤ちゃんポスト???
赤ちゃんポストは差別用語なの?
違うよね
そうやって差別用語をつくりたがるのは
異常な守りを築きたがる本人そのものだよ+26
-26
-
69. 匿名 2014/02/05(水) 14:20:51
赤ちゃんポストに捨てられた
赤ちゃんポストに救われた
言い方変わるだけでだいぶ見方が変わるね
批判してる人は少し見方を変えてみたらどうだろう?
あまりに一方的で偏った見方をしてるんだと思う+20
-10
-
70. 匿名 2014/02/05(水) 14:21:12
じゃあ、ロッカーはどうなる??+18
-6
-
71. 匿名 2014/02/05(水) 14:21:27
47
それはまた違う状況でしょ?
在日やブラジルと、ポストは違う。
ドラマの中でまなちゃん演じる子がポストでいいって言ってても、実際に赤ちゃんポストで救われた赤ちゃんがそう呼ばれたら辛いと思う。
いろいろ言われてるけど、最後は子供達が幸せな結末で終わるといいなと思う。
+14
-4
-
72. 匿名 2014/02/05(水) 14:24:08
68
だから、赤ちゃんポストで病院側が困ってるんだって。
なぜ、差別擁護うんぬんに持ってきたがるの?
そんなに熱くなってどうした?
デブ、ワキガ、ロンパリなんて、ドラマで使うわけないじゃん。
本気で言ってるなら、面白い。+24
-11
-
73. 匿名 2014/02/05(水) 14:24:46
>>71
何が違うの?
自分の産まれた経緯をからかわれたり、否定されたりすることは同じなのに何が違うの?+7
-12
-
74. 匿名 2014/02/05(水) 14:25:46
72
デブって普通につかわれてるよープッ+11
-7
-
75. 匿名 2014/02/05(水) 14:26:56
このドラマ1話しか見てないけど、ポストちゃんが
「ロッカーに捨てられるなんて可哀想ね…でも私も同じか」とか言ってなかった?
あれはちょっと無神経すぎ
ロッカーに捨てられて命の危険にさらされるような子を減らすために赤ちゃんポストがあるのに+24
-11
-
76. 匿名 2014/02/05(水) 14:28:37
74
その通りだな、デブ。+7
-7
-
77. 匿名 2014/02/05(水) 14:29:07
そもそも赤ちゃんポストって言葉を定着させたのがおかしいんじゃん。
ドラマより定着させた奴がわるい+13
-6
-
78. 匿名 2014/02/05(水) 14:29:52
72はデブでワキガでロンパリなの?
どうりで臭いと思った!+2
-15
-
79. 匿名 2014/02/05(水) 14:30:24
まずは「赤ちゃんポスト」が病院側が望んでない名前だってのを認識しようよ。
+35
-4
-
80. 匿名 2014/02/05(水) 14:30:31
こんな騒動になったのは、日テレが初動の対処を間違えたのがいけないんだよ
「謝罪しません 変更もしません」なんて高飛車な態度をとってるから
先方を怒らせて
慈恵病院だけじゃなく、他の擁護施設にも広がり、終いには全国児童養護施設協議会からまで抗議されるはめになった
もっと早くに名前を変えて、マイルドな内容にしたら、逆に支持されたかも知れないのにね
こんなことになったのは日テレの自業自得、ザマアwwwって感じ+24
-7
-
81. 匿名 2014/02/05(水) 14:31:18
>>75
あんたはロッカーって可哀想だよねぇ
私はまだポストで良かったよ
………(三浦無言)
……ごめん
私も同じようなもんだよね
詳しくはこういうふうに言ってます
だから危険度が同等というふうには言ってません+20
-3
-
82. 匿名 2014/02/05(水) 14:31:19
本来、赤ちゃんポストに預けられてた赤ちゃんが大きくなった時に『あなたは赤ちゃんポストに預けられてたのよ!』って伝えてるのかな?
だとしたら、その方が問題だと思います。
捨てられた、預けられたってだけでもその子の心に大きな傷が出来てるのに、『ポストに預けられた』その『ポスト』の名前がそもそも悪いだけの話でしょ?
それをドラマで大々的に赤ちゃんポスト⇒ポストだから問題であって、ポストに預けられた子供に周りの大人が預けられた本来の経緯をワザワザ話さなければ誰にも分からない事。
話してるから、大騒ぎをしてるだけなんでは⁇
+7
-4
-
83. 匿名 2014/02/05(水) 14:31:22
78
そんなに怒んなよ。
お前の外見がキモいのは、私のせいじゃない。+7
-3
-
84. 匿名 2014/02/05(水) 14:34:07
病院側が赤ちゃんポストを望んでないのに
なぜ赤ちゃんポストという名称にしたの
病院側も身勝手だね
ドラマがあろうとなかろうと
赤ちゃんポストはポストだよ
+6
-24
-
85. 匿名 2014/02/05(水) 14:35:28
一生懸命 役を頑張ってる子役を潰して
偽善者のクレーマは満足かね?
糞人間だな+9
-17
-
86. 匿名 2014/02/05(水) 14:35:41
81
ロッカーは殺人未遂じゃん
ポストは違う
どっちにしろ無神経な台詞だわ
慈恵病院が赤ちゃんポストという呼ばれ方を嫌がっていたことと合わせて考えればなおさら+16
-2
-
87. 匿名 2014/02/05(水) 14:36:40
>>83
あだ名がつけられると可哀想みたいな側に回ってるけど、あなた充分口が悪いね
だから悪口や悪いあだ名を付ける側の気持ちが良く分かるんだね
屈折しすぎでしょ
僻まず真っ直ぐ生きていけるといいね+4
-4
-
88. 匿名 2014/02/05(水) 14:37:39
慈恵病院は、こうのとりのゆりかごだよね。
+32
-1
-
89. 匿名 2014/02/05(水) 14:38:40
>>86
だから
ロッカーってロッカーに捨てられてたんでしょ
悲惨だね
って感じでポストが言ったんだよ??
話の流れわかってる???+3
-10
-
90. 匿名 2014/02/05(水) 14:39:46
84
赤ちゃんポストはマスコミが勝手につけたあだ名だよ?
マスコミ「やーい、赤ちゃんポスト!」
慈恵病院「その呼び方はやめてくれ、正式名称はこうのとりのゆりかごだ」
マスコミ「赤ちゃんポストに捨てられたためポストと呼ばれる少女が~」
慈恵病院「だからその呼び方はやめろって言ってんだろ、いい加減にしてくれ」
マスコミ「は?最後までドラマ見てくれれば分かるし?変える気ないよ」
慈恵病院「そういう問題じゃねえよ…」
こんな構図だから+46
-4
-
91. 匿名 2014/02/05(水) 14:40:02
87
売られたケンカを買ったまでだ。
私の事は気にせず、このトピの話題に戻ろう。
+4
-6
-
92. 匿名 2014/02/05(水) 14:41:02
このドラマで病院を連想されると困るって言ってるけど
表向きは子供が傷つくとかの理由を言ってるけど
私は別の理由があると思ってる
今回の騒動があったおかげで病院のイメージは悪くなってしまった
こんなに騒がなければそんなこともなかったのにね+3
-14
-
93. 匿名 2014/02/05(水) 14:45:22
じゃあ「ゆりかご」でいいじゃん
ドラマの中で
「ある病院から指摘されたんでポストは今日からゆりかごね」「(ポスト)おっけー」
って感じでサラリとやり遂げたら凄いと思う。笑
+20
-6
-
94. 匿名 2014/02/05(水) 14:49:27
もう何でもいいよ。ポストって呼ばれなくなろうと
名前が変わろうと、芦田愛菜をはじめ
彼女たちの素晴らしい演技で
変更したことで生じた内容の悪さを
カバーしてくれるからね。
特に芦田愛菜はプロだから。+11
-3
-
95. 匿名 2014/02/05(水) 14:50:28
赤ちゃんポストもこうのとりのゆりかごも変わらないよ
世間からしてみれば
しかも赤ちゃんをお母さんから病院に無人で受け渡すんだからシステムは赤ちゃんポストじゃん
+14
-11
-
96. 匿名 2014/02/05(水) 14:51:07
だからさ、製作サイドも認めてるけど
このドラマはろくに取材もせずに、自分で脚本家がイメージを膨らませて書いてるんだよ
「ポスト」と名前を付けることに問題があるという認識さえ無かったわけ
深く考えもせずに、ただ注目を集めやすいスキャンダラスな設定にして、それが名前で分かるようにしただけ
だから ポスト、ロッカー、ドンキ、パチ なんて名前にした
気にしてたのはドラマがヒットするかどうかで、人権なんて考慮してなかった
ポストばかりが言われてるけど、他のあだ名も相当酷い
それに施設では、こんなあだ名で互いに呼び合ったりしてないでしょ
「ポスト」と呼ぶことだけが問題だったら、他の養護施設まで抗議してこなかったはずだよね+24
-7
-
97. 匿名 2014/02/05(水) 14:51:58
(o゚▽゚)o){ポスト!ポスト!ポスト!ポスト!ポスト!
(≧∀≦){ロッカー!ロッカー!ロッカー!ロッカー!
+1
-7
-
98. 匿名 2014/02/05(水) 15:00:29
病院側は
『こうのとりのゆりかご』という
名称を使用して運営し、
『赤ちゃんポスト』と呼ばれることに
違和感を感じているのに、
どうしてここまで過剰反応を示すのだろう。
『赤ちゃんポスト』と呼ばれようが
『こうのとりのゆりかご』という
名前を掲げて運営している以上、
堂々としていればいいのではないか。
+13
-11
-
99. 匿名 2014/02/05(水) 15:00:37
じゃあネジ工場の子供はネジだし
顔が真っ赤な子供はあだ名がいいちこだったり
ふつうに人権ないと思われるあだ名でこの世の中は溢れかえってるけど
ドラマの中でのあだ名が問題なら
じゃあチョコザイってあだ名もどうなの
チョコザイ(猪口才)という言葉の意味は、小生意気なこと・こざかしいこと って意味だけど
人権がー!って騒ぐ人も
あだ名を選別して差別するんだね
+11
-14
-
100. 匿名 2014/02/05(水) 15:08:04
私は2歳児がいます
正直、子供が可愛くない時があって
手が出たり、罵倒したりしたことがあります
今回、話題になってるから興味本位でみましたが
すごく、反省しました
自分のしたことがどれだけ子供を傷つけたか
遅いかもしれませんが今からいっぱい
愛情注げるようにしたいと思います
批判が多いみたいですが
このドラマをみて少しでも私みたいに
考えがかえれるなら
充分、意味があると思います+21
-18
-
101. 匿名 2014/02/05(水) 15:13:31
>>100
2歳の子供に可愛くないから、って理由で手をあげるって相当やばいよ
自覚あるなら自覚あるうちにカウンセリング行きなよ
危険を教える為に、熱いものを触ろうとして手をパチン!って叩くならまだしも
可愛くないから手が出るって相当おかしいよ+18
-22
-
102. 匿名 2014/02/05(水) 15:13:52
95
私も赤ちゃんポストって名前は悪いとは思わない
こうのとりのゆりかごでも赤ちゃんポストでもどっちでもいいって思うなぁ
悪いのは子供を捨てた親でしょ?
そして子供を助けたのは赤ちゃんポスト
助けてるのに何が悪いの?
なぜみんなそんなに反応するのか不思議
赤ちゃんポスト出身=悪って思ってるんじゃない?
それこそ差別してんじゃん+23
-15
-
103. 匿名 2014/02/05(水) 15:19:08
99
分かりやすくて面白ければ、どんなあだ名を付けてもいい、というほど
世の中はゆるく無いんだよ
嫌なあだ名だと思うかどうかは、付けられた側が感じて、判断すること
あだ名を付けて呼ぶ側が、決めて良いことじゃないから
嘘だと思うなら、福島出身の子に「ほうしゃのう」とあだ名を付けて呼んでみてごらん+18
-10
-
104. 匿名 2014/02/05(水) 15:23:09
103
だからドラマの中の人物はみんな納得してるんだけど
考え方偏り過ぎー+14
-15
-
105. 匿名 2014/02/05(水) 15:25:08
>101
今さら、考え改めてもカウンセリングが必要なほど自分は異常者なんですね‥
施設に預けた方が子供の為になるかな‥+2
-14
-
106. 匿名 2014/02/05(水) 15:29:24
>105
鵜呑みにしてはダメ。
考えを改めてくれてありがとう。
辛かったら相談する所はあるから
一人で抱え込まないで。
目の前にいるお子さんに
たっぷり愛情を注いであげてね。+18
-2
-
107. 匿名 2014/02/05(水) 15:33:04
105
そんな事ないよ、あなたはちゃんと反省して気付けたじゃん!!
+14
-1
-
108. 匿名 2014/02/05(水) 15:42:21
すぐ手が出たりカッとなって言わなくていい暴言いったりする人って何でなの?
自分の親にも日常的にちょっとしたことで怒鳴られて育ったの?
外でも躊躇せず、よちよち歩きの子供に歩くのが遅いとかで電車の中とかで大声で怒鳴り叱る人いるけど、周りさえ見えなくなってて怖いよ
そういうのって当たり前じゃないよ
そうとうな育児ストレス抱えてると思うよ
だからそういう人はもっと行政の育児相談とかカウンセリングに気軽に話しに行ってみるのもいいと思うよ
+7
-13
-
109. 匿名 2014/02/05(水) 15:54:22
このドラマの中では自分たちで納得してあだ名で呼び合ってるということ
ポストのあだ名には意味が込められてる
これはドラマでフィクションだけど、あだ名で呼ぶことで自分の不運な境遇を受け入れて前向きに生きていくって言う姿勢は私は勇気づけられる内容だと思う
でもそれも人それぞれだし
良いと思う人もいれば悪いと思う人もいる
ものごとに100%なんてないんだからこんな騒いだって意味ないよ
これでダメだと言うならこれからこのドラマが基本となってドンドン放送してはいけないドラマが増えていく
私は普段テレビを見ないから別にいいけど
見たくない人は自分で見ないという選択ができるのに見たい人はこれからどうすればいいの?
+18
-8
-
110. 匿名 2014/02/05(水) 15:57:55
知るかっw+8
-6
-
111. 匿名 2014/02/05(水) 16:03:50
じゃあアダ名でアウトなら
子供向けアニメの名探偵コナンとか
え?そんな理由で?って理由で毎回殺人事件が起きてるわけなんだけど、どうなんですかね
子供が観たらムカついたら殺しちゃえって思うんですかね、って思わないですよね。
じゃああだ名自体がどうだと言うの?って話しなんだけど、、うん、だから病院側が正式名称じゃないと騒いでいるんでしたね。
でも赤ちゃんポストのシステムは病院側が作ったんですよ。それを含めて病院側が責任とってください、って感じ。
無人のボックスを用意した病院
そういうシステムを作ったのは病院側なのに騒いで赤ちゃんポストは違うと言うと
赤ちゃんポストが悪いみたいなイメージがつくじゃないですか
そこまで考えてたんですかね
このシステムにするってことは、元からいろんな問題が起こりうるのは予測できたと思います+9
-19
-
112. 匿名 2014/02/05(水) 16:04:08
72
68じゃないけど
赤ちゃんポストで病院が何がどう困るのか詳しく説明してくれませんか?
ほんとにわからないんですよ
だってこのドラマを見てもフィクションだからって目で見てるからポストと病院を結びつけようなんて発想にならないしなぜ病院のイメージが悪くなるのかわからない
赤ちゃんポスト出身の子が悪いとも思わないし
悪いのはドラマを見て「おまえもポストか」って言うバカなやつとそういう風に育てた親だけだと思うんだけど
ていうか病院が困る病院が困るって言ってるってことは子供のことよりメンツが大事ってことですか?+14
-9
-
113. 匿名 2014/02/05(水) 16:18:52
テレビで、ブスやデブだって
ダメじゃん
同じ事だと思うよ+12
-5
-
114. 匿名 2014/02/05(水) 16:28:22
ドラマが悪影響とかそんな見方じゃなくて
逆にそれぞれの立場の人が教訓になるようにすればいいのに+4
-0
-
115. 匿名 2014/02/05(水) 16:52:30
>>113
テレビでブスやデブは普通につかわれてるし、禁止用語じゃないよ。+6
-4
-
116. 匿名 2014/02/05(水) 16:52:38
病院側は【赤ちゃんポスト】ではなく【コウノトリのゆりかご】です。と言ってるのにマスコミが勝ってに【赤ちゃんポスト】と名付けた。
更にドラマでも【赤ちゃんポスト】と言ってる事に病院側は怒ってると言う事かな?
だとしたら【コウノトリのゆりかご】⇒【ゆりかご】であれば良かったって事?⁇
それでは正に慈恵病院を元に作ったドラマになっちゃうし、あくまでもフィクションなんだし、フィクションドラマの中には架空の存在やら名前、役やら色々有るんだけどな…
とも思ってたけど、【赤ちゃんポスト】と言う名前が世間に浸透してしまうのが嫌なんだろうね。
コウノトリのゆりかご=赤ちゃんポスト みたいになり兼ねないし…
ただ、コウノトリのゆりかごに預けられた赤ちゃんに『あなたはコウノトリのゆりかご出身よ!』と伝えてるのかな?
だとしたら、その方が問題だと思う。
しかも、いちいちゆりかごに預けられたなんて言わずに◯◯施設に預けられたと伝えれば、その子がゆりかご出身だなんて誰にも分からない事だと思うし…
ドラマの内容的には自分が実際に想像出来ない世界でこんな思いをしながら育ってる子供達が世の中に沢山いるんだな!って考えさせられた内容だと思うから私は良いと思いました。+9
-5
-
117. 匿名 2014/02/05(水) 17:02:34
ポストより、泡姫(あわひめ)や亜成(あなる)や精飛愛(せぴあ)みたいな、DQNネームの方がよっぽど可哀想だよ。
テレビの中だけなんだから、いいじゃん。+25
-5
-
118. 匿名 2014/02/05(水) 17:10:00
何が問題かって言えば赤ちゃんを無人のポストの様な状態で預けられると言ったシステムにした病院側にも問題が有るんだと思います。
産んだ子供を育てられない、素性を知られたく無い人が使う場所なんだよね?!
だったらポストみたいな受け渡しの仕方でなく、やり方をもう少し変えてれば赤ちゃんポストなんて呼ばれなくても済んだのでは?と思います。+8
-13
-
119. 匿名 2014/02/05(水) 17:16:17
子育てしてれば色々あるよ!特に二歳は(T-T)愛情もって接すればわかるよ★+7
-2
-
120. 匿名 2014/02/05(水) 17:22:02
暴言も言葉の暴力だよ
叱るんじゃなく怒鳴り散らしてる母親みてると引く
子供が可哀想+6
-1
-
121. 匿名 2014/02/05(水) 17:33:30
枕、整形、落ち目、大根、一発や、バーニング、薬、ヤクザ、ごり押し
こんなあだ名の登場人物のドラマ作ればいいと思うよ
+16
-4
-
122. 匿名 2014/02/05(水) 17:35:54
このドラマ、結構感動とかプッと笑えるとこもあるんだけどな~
+13
-3
-
123. 匿名 2014/02/05(水) 17:49:55
「人権」と「人情」を混同している人が多いです。
その点で、このドラマは第1話から人権を無視しています。+9
-11
-
124. 匿名 2014/02/05(水) 18:00:52
施設の名前は「バーニソグ」
館長は週防であだ名は「ドン」
施設の子供たちは、石丼和義あだ名は「K-2」 谷田元一あだ名は「ソウカ」または「ストーカー」
芦田愛菜「おきにいり」
他の子たちには「893」、「関東連合」、「マスゴミ」などなど
これで泣けるヒューマンドラマを作ってみよう!+8
-15
-
125. 匿名 2014/02/05(水) 18:08:54
もうじゃあポスティーとかにすれば? 笑+8
-4
-
126. 匿名 2014/02/05(水) 18:13:46
この人、責任どうとるんだろ?
逃げたか、逃がされたか、どっちかなんだろうけど、
最後まで見て欲しいなら、
ちゃんと最後まで責任とるべき!+12
-6
-
127. 匿名 2014/02/05(水) 18:29:43
このドラマの主題が変わらないのであれば、ポストと呼ぶ回数が減るくらい別にいいと思う
それで丸く収まるならいいじゃない
内容的には、道徳の授業に使ってもいいドラマだと思うよ
コソコソ見てコソコソいじめのネタにする子どもがいるのなら、学校側が教育の一貫として大々的に見せたほうがイジメは起こらないのかも
現実の残酷さを教えてもらえずに大人になってしまう人、増えてるし
現実をきちんと見せるのも教育のひとつだと思うんだけどねぇ+8
-3
-
128. 匿名 2014/02/05(水) 18:31:07
124のドラマに
野島申司あだ名「卑怯者」を追加で+1
-10
-
129. 匿名 2014/02/05(水) 19:19:25
21
どこが演技派?
お遊戯会じゃん+7
-16
-
130. 匿名 2014/02/05(水) 19:29:14
本当にここの連中はバカばっかり疲れるわ。+6
-8
-
131. 匿名 2014/02/05(水) 19:32:56
ドラマが終わればみんな今回の騒動もすぐに忘れるよ
やめろと騒いでる人も普段は施設や捨てられた子のことなんか考えてないでしょ?
今だけだよね?言ってるの
問題が出た時だけさも自分は考えてますみたいに装ってる人が大半だと思う+24
-3
-
132. 匿名 2014/02/05(水) 19:48:08
最終回までいくつトピが
立つんだろう(笑)
もうさすがに
うんざりされる方が多いのか
コメント数少ないね。
>131の意見に同感
+15
-1
-
133. 匿名 2014/02/05(水) 19:50:43
今日のテレビ欄に明日ままがいないが載ってないけど、やらないの?+1
-4
-
134. 匿名 2014/02/05(水) 20:02:54
29
頭悪いクレーマー???
こういう人がテレビをだめにします!!+3
-2
-
135. 匿名 2014/02/05(水) 20:09:26
このドラマがちゃんと見れば良い作品だ、考えさせられる内容だって言っている人達だって、実際は子役が可愛い、演技がうまいくらいの感想しか言わないよね。
このドラマによって子どもの人権や今後の児童福祉について関心を持つ視聴者はどのくらいいるのかと思う。
社会問題を扱ってるようで、中途半端にしか視聴者に問題提起できない、所詮その程度のドラマだと思う。
+8
-8
-
136. 匿名 2014/02/05(水) 21:03:25
局のかたくなな姿勢が、かえって施設側や一部の一般に火をつけたよね。
騒動初期に局側から十分調査し、検討するとか見直す方向とか発表してれば
こんな事態にはならなかったと思う。
騒ぎが大きくなればなるほど、子役の子供達がいじめられないか心配。+11
-3
-
137. 匿名 2014/02/05(水) 21:18:39
ドラマの中では、本人も納得してるあだ名でも、現実でこんなあだ名付けられたら嫌でしょ。子供はこういうのすぐ面白がって真似するからね。最初からあだ名が無ければ良いドラマだった。+8
-5
-
138. 匿名 2014/02/05(水) 21:37:56
ってか細かいドラマ内容以前に
この「赤ちゃんポスト」が慈恵病院に1箇所しかないもので
舞台が慈恵病院に特定される上に、病院の許可もとってなかったし
その赤ちゃんポストを揶揄する内容だから病院がまず最初に記者会見で怒ってたんでしょ
勝手に個人名や企業名つかわれて
フィクションのドラマ作られちゃったようなもんだし
見てる方は「赤ちゃんポスト」の名前が出る以上、慈恵病院が協力しているようにも見えるから
怒ってみせるのはあたり前だし
脚本以前にドラマ側のスタッフの確認不足がそもそもの原因
「赤ちゃんポスト」ではなく単に「捨て子」とかならここまで問題になってない+17
-6
-
139. 匿名 2014/02/05(水) 21:57:50
何でもかんでも批判する人はTV見なければ
いいんじゃない??+7
-5
-
140. 匿名 2014/02/05(水) 22:03:58
始まったね(≧∀≦)楽しみ
+5
-2
-
141. 匿名 2014/02/05(水) 22:04:42
迷子のお知らせをします!
アナウンサーウケた(o゚▽゚)o+4
-0
-
142. 匿名 2014/02/05(水) 22:06:01
れんくん( ´艸`)男前w
+11
-0
-
143. 匿名 2014/02/05(水) 22:16:30
ロッカー!(*´∀`)優しい
良い奥さんになるね☆
+15
-0
-
144. 匿名 2014/02/05(水) 22:17:35
ボンビ、アクビちゃんだって初めて知った+8
-1
-
145. 匿名 2014/02/05(水) 22:18:10
ロッカーやっぱりかっこいい+11
-0
-
146. 匿名 2014/02/05(水) 22:20:02
鈴木砂羽さんは何者なんだろー?+12
-0
-
147. 匿名 2014/02/05(水) 22:30:54
批判してる人も結局 見てるんじゃんwww
+10
-4
-
148. 匿名 2014/02/05(水) 22:32:35
三上さんストーカーw
( ゚Д゚)+9
-0
-
149. 匿名 2014/02/05(水) 22:34:22
まさかの夫婦!+11
-0
-
150. 匿名 2014/02/05(水) 22:37:00
こ、こ、混浴(><@)
+13
-0
-
151. 匿名 2014/02/05(水) 22:41:34
炊飯器、、、
+5
-0
-
152. 匿名 2014/02/05(水) 22:44:04
セクシーショット増やしすぎw+15
-1
-
153. 匿名 2014/02/05(水) 22:44:37
姪じゃなくて本当の子供ってこと?+1
-12
-
154. 匿名 2014/02/05(水) 22:45:02
糞クレーマのせいで
まさかのファンタジーwww
( ゚Д゚)ゴースト+27
-2
-
155. 匿名 2014/02/05(水) 22:46:31
ドラマのテイストが変わってる+21
-1
-
156. 匿名 2014/02/05(水) 22:47:33
魔王優しい~(泣)+22
-0
-
157. 匿名 2014/02/05(水) 22:48:03
ええ!
なんだこの展開!
茶番やめてよ。。
ガッカリです。+21
-2
-
158. 匿名 2014/02/05(水) 22:48:58
この放送分は撮影済みの回だから、内容は変更されてないはず。
だからクレーマーも最後まで観てから文句付けなさいよ!+20
-3
-
159. 匿名 2014/02/05(水) 22:49:11
子役の子たちのすごいっ!
すぐ泣く+14
-1
-
160. 匿名 2014/02/05(水) 22:49:53
てか、本当にクレーマーたち早とちりしたよね+28
-5
-
161. 匿名 2014/02/05(水) 22:50:31
そもそも赤ちゃんポストと言うのもどうかと
+6
-7
-
162. 匿名 2014/02/05(水) 22:50:36
ちょっw待てよw
+6
-0
-
163. 匿名 2014/02/05(水) 22:53:23
お前のほうが大事だ!
ってまなちゃんかっこいい+29
-1
-
164. 匿名 2014/02/05(水) 22:53:58
宜しくやってるとかw
マセガキ(ノД`)+24
-2
-
165. 匿名 2014/02/05(水) 22:54:25
いやいや、ドラマだから。こんな事やってたら面白い作品がなくなるわ!+7
-1
-
166. 匿名 2014/02/05(水) 22:54:57
クレーマさん!
無駄骨たべる?( ´艸`)
+27
-4
-
167. 匿名 2014/02/05(水) 22:55:23
なんかどんどんつまんなくなる。
まなちゃんのイケメンな演技にわらっちゃう。
そして三上博史がハンサム過ぎてびっくり。
チュートリアルの徳井が三上博史はハンサムのてっぺんて言ってたけど納得。
肌が若い!!+32
-2
-
168. 匿名 2014/02/05(水) 22:55:57
魔王のツンデレ感好きー+23
-0
-
169. 匿名 2014/02/05(水) 22:56:14
しょせんドラマ。
文句あるなら見なけりゃいいだけ
フィクションとまで出てるのに現実がどうのこうのっていう意味がわからない
私は面白いと思うから観てるけどね。お涙ちょうだいの嘘くさいフィクションよりずっといいもん。+9
-5
-
170. 匿名 2014/02/05(水) 22:56:30
感想トピ探してたらここだった(笑)
毎回見る毎にいいドラマになってる!クレーマー去れ!+20
-5
-
171. 匿名 2014/02/05(水) 22:57:38
撮り直したのかと思ったらなんか子どもたち気の毒。
+6
-4
-
172. 匿名 2014/02/05(水) 23:02:33
取り直してないよね?
所々を修正するだけって聞いた。+9
-1
-
173. 匿名 2014/02/05(水) 23:04:14
そっかー。
三上博史と鈴木砂羽は元々夫婦だったのね。
で、何かしらの理由で子供が天国へ…。
あの引きずる足もそこに関係してるんだろうね。
今後が更に楽しみ!+21
-1
-
174. 匿名 2014/02/05(水) 23:05:15
お局が鈴木砂羽の娘になって欲しいな~。+26
-1
-
175. 匿名 2014/02/05(水) 23:05:48
子役の子たちもある意味傷ついてるよね
子どもながらそれはプロとして仕事を全うしているわけで
将来芝居を生業とするうえで今回の件がトラウマにならなきゃいいけど
なんだか
いつからでしょうね
こんな風にギスギスした国になってしまったのは
+21
-4
-
176. 匿名 2014/02/05(水) 23:06:02
普通のドラマだと思うけどなー
今度はつまらなくなった批判がありそう。
なんかドラマ関係者が気の毒+16
-4
-
177. 匿名 2014/02/05(水) 23:07:25
三上さんも鈴木さんも、役名の名字が“佐々木”。
今も、戸籍上は夫婦?+21
-1
-
178. 匿名 2014/02/05(水) 23:08:23
一話目が期待高かった分一番ドキドキした
内容変更されてない分の放送だろうけど
一気につまらなくなった気がする
ファンタジー要素いらないし
混浴シーンは見てる側の空気が凍って気まずい+6
-4
-
179. 匿名 2014/02/05(水) 23:09:21
お局がコガモの家にお友達として、鈴木砂羽さん連れてくる展開になりそうな予感+15
-1
-
180. 匿名 2014/02/05(水) 23:09:56
ところでポストのお試し先のお姉さんが花瓶で自分の脚傷つけて救急車で運ばれた話の続きは?わたし、1話見逃してる?+18
-2
-
181. 匿名 2014/02/05(水) 23:11:15
施設で暮らしてても前向きに
生きてるポスト達を逆に見習う
べきたと思うʕ•͡•ʔ+12
-5
-
182. 匿名 2014/02/05(水) 23:11:58
批判してる人ってドラマ見てるのかな?
見てないのに批判するなって話だし
批判するなら見るなって話(笑)
とにかくクレーマーは黙ってて+20
-7
-
183. 匿名 2014/02/05(水) 23:13:27
177さん気付いてくれてありがとう!
一話から見てるのに、そこは見逃してた。+3
-0
-
184. 匿名 2014/02/05(水) 23:14:52
183
前回までは鈴木砂羽さんの役名 謎の女 だったよ+7
-0
-
185. 匿名 2014/02/05(水) 23:14:54
今回も楽しかった!
ロッカーがパスタを作ってボンビの部屋の前で座って格好よかった!
三上さん割といちずね(≧∀≦)+19
-0
-
186. 匿名 2014/02/05(水) 23:15:30
だから三上博史は鈴木砂羽の前に姿を見せないんだね。
でもあんなに愛されてるなんて羨ましい~!
ドラマの中の話だけど、ついニヤニヤしちゃうw+17
-2
-
187. 匿名 2014/02/05(水) 23:20:11
今日もみたけど施設長もみんなもいい子だし最後は結構感動するしいいドラマだと思います。
私はこのドラマ好き+29
-5
-
188. 匿名 2014/02/05(水) 23:26:59
ドンキが一番冷静で思い遣りあるね(*・ω・)ノ
+18
-0
-
189. 匿名 2014/02/05(水) 23:32:36
ファンタジーとコミカル感満載のドラマだよ
これで行政が動くなんてバカらしい・・・+30
-3
-
190. 匿名 2014/02/05(水) 23:34:25
クレーム入れてた人が謝ってくれないかな?+16
-7
-
191. 匿名 2014/02/05(水) 23:44:10
いや〜、今日も感動して泣いた〜‼︎
これが素直な視聴者の声ですよ。+23
-7
-
192. 匿名 2014/02/05(水) 23:59:16
180
それ思った~!今日はその続きだとか思ってたので。
あの話しはあれで終わりなのかな?
+5
-0
-
193. 匿名 2014/02/06(木) 00:01:29
今更うっとーしー+1
-1
-
194. 匿名 2014/02/06(木) 00:03:52
砂羽さん、おしとやかだと違和感がw
もう私の中では、ボンビーガールの砂羽さんが住み着いてます+19
-0
-
195. 匿名 2014/02/06(木) 00:10:10
180さん、私も同じこと思いました!
あの子どーなったんだろう?+7
-0
-
196. 匿名 2014/02/06(木) 00:35:53
つまんねぇドラマしか作れないくせに文句言ってんじゃねえよ。
黙ってろ+4
-3
-
197. 匿名 2014/02/06(木) 00:36:05
花瓶で足を傷つけた子はあれで終わりだよ
大人の都合で子供の気持ちも無駄になって不幸になってしまったっていうメッセージじゃないの?
と勝手に思っている+16
-0
-
198. 匿名 2014/02/06(木) 00:48:55
138のような反対意見はあきた
「こうのとりのゆりかご」の助成金、行政への丸投げ、カトリック原理主義や、「赤ちゃんポスト」の由来などの指摘がこれまでのにあったわけで、138のようなコメントに反論繰り返すのはあきた
一言でいうと、あなたもっと慈恵病院や養護施設の実態知ったほうが良いよということ+3
-2
-
199. 匿名 2014/02/06(木) 00:49:42
197
ありきたりな描写だけど、あの子のエピソードは良かったと思う
親がいたって幸せとは限らない
子供を幸せにするのも不幸にするのも結局親
あのエピソードのポストが良かったな
あの子の苦しみをちゃんと聞いてあげて、対等にぶつかるところが良かった
+18
-1
-
200. 匿名 2014/02/06(木) 00:51:42
このドラマって子供への影響を懸念してるけど、大人に見てほしいドラマだよね
大人たちの勝手な都合の中で、子供たちはたくましく支え合って生きてる
個人的には2話の里親さんの話が重かった
あの里親さんの気持ちも解るんだよね、大人としては…+10
-1
-
201. 匿名 2014/02/06(木) 00:52:28
124のネトウヨは吉松トピで巣くってて+5
-2
-
202. 匿名 2014/02/06(木) 01:03:31
花瓶のあの子があれで終わりなのは解るんだけど、心情的には幸せになっているのを見たい
あと、あのオツボネも最終話までにどうにかして幸せにしてあげてほしい
ドラマとはいえ、あのオツボネの今後が気がかりでたまらない…+12
-0
-
203. 匿名 2014/02/06(木) 01:06:06
なんか色々騒がれてるけど…
なんや!ただのいいドラマやんけ!!
ってかんじでしたわあ+21
-5
-
204. 匿名 2014/02/06(木) 01:23:28
198
>138のような反対意見はあきた・・・・・・
>138のようなコメントに反論繰り返すのはあきた
>一言でいうと、あなたもっと慈恵病院や養護施設の実態知ったほうが良いよということ (-`д´- 。)
だってよwwwwwwwwwwwwwwwwww
慈恵病院や養護施設の実態を知ってるのかい
すごいね!!!!!
潜入取材でもしたのかな???+4
-13
-
205. 匿名 2014/02/06(木) 01:27:22
ポストの言葉に泣いたな~
ピア美がレンくんのこと好きなんでしょ?って言った時
「私は好きにならない。ピア美の方が大事」って言ったの凄かった
+22
-3
-
206. 匿名 2014/02/06(木) 01:41:09
熊本人ですが…
慈恵病院は、地元ではすごく有名な良い病院で、遠くからも通う人が居るほど。
先生も看護師さんも親切で優しいですよ。
こんなこと書くと病院関係者と思われると嫌だけど。
こうのとりのゆりかごも、地元の…というと語弊があるかな?
私の知り合いの間ではよくやったという話だった。
殺されたり棄てられたりする赤ちゃんが後を断たない…それなら、せめて救える命だけでもって。
実際、助かった命も何人もいるわけだし。
1人…4歳位の子が預けられたって話を聞いた時はショックだったけど。
今回のはポストって名前に問題があるとの判断だと思います。
ポストなんて、人権は全く無視した無機質なものでしょ?
物をいれる場所。
ゆりかごは、赤ちゃんを休ませる場所。
…みたいな事を地元のテレビの取材に答えてたよ、院長先生が。
それに、赤ちゃんポストからのポストなんて、慈恵病院のゆりかごの担当の看護師さんのインタビューとか聞いたら、嫌な思いも理解できるんだけど、よその地域ではそんなの放送ないしね(>_<)
ゆりかごに赤ちゃんきたら、すぐわかるようなセンサーがついてて、看護師さんがすぐに何人かで対応するらしいんだけど、かなり辛いって。
でも1人でも赤ちゃんの命が救えるならって思って続けてるってインタビューでいってた。
このドラマが問題でなく、アダ名が関係者の気持ちをふみにじったんだと思う。
長文でのお目汚し大変失礼しました。+36
-9
-
207. 匿名 2014/02/06(木) 01:41:13
一話や二話の脚本書いた人が
今回の脚本も書いたのだとしたら
それはもう、気がふれてるとしか言いようがないな。
全国児童養護施設協議会さんはこれで満足ですか?+5
-9
-
208. 匿名 2014/02/06(木) 01:44:58
日テレが白旗を揚げた本当の理由は、視聴率が期待はずれだったからだってよ
養護施設からの抗議を真摯に受け止めたからじゃなくて
数字が期待はずれで、意地を張る意味が無いからだって
日テレもゲスだねえ強気な態度も期待はずれだった「明日、ママ」の視聴率(アサ芸プラス) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpついに日本テレビが降参した。児童養護施設を舞台に、過激な内容が物議を醸している芦田愛菜(9)主演の連続ドラマ「明日、ママがいない」。第1話放送後の批判には、「最後まで見て判断してほしい」と強気な発言を...
+13
-6
-
209. 匿名 2014/02/06(木) 02:00:51
まなちゃん達、可哀想……。
応援する意味でも最後まで見続けます!+16
-6
-
210. 匿名 2014/02/06(木) 02:19:44
1人でレンくん見てキャーキャーしちゃうw
いいなー青春♪+9
-6
-
211. 匿名 2014/02/06(木) 02:32:24
そもそも子供を捨てることのが問題+22
-1
-
212. 匿名 2014/02/06(木) 02:35:55
他のあだなもいい名前とは思わないけど、他の名前の由来は全国でそゆことあるよねっていくつかの中の一つ。ロッカーに捨てられた子供、、聞いたことあるよ、、みたいな。
赤ちゃんポストはそこにしかないわけで、不特定多数の中の一つという他の状態とは異なるわけ。
ポストという名前で、あ、あの病院だってわかってしまう。実際ドラマだ、フィクションだって言っても具体的すぎる。具体的すぎる故にフィクション性が出にくいというか。
しかも普通の分娩もあるわけで、普通に慈恵病院で産まれた子まで、お前あそこで産まれたんなら捨て子だろーポスト出身だろーてなる気がします。
ドラマで他のクラスメートはなんと呼んでるのか気になりました。君たちーって声かけてたのは聞いたけど。
私、クラスメートに自分赤ちゃんポスト出身だからポストって呼んで!て言われても呼べないわ。+5
-8
-
213. 匿名 2014/02/06(木) 02:36:18
211に同感
ポストっていうあだ名を問題にする前に、捨てる人がいるからそういったものも存在するっていうことを問題にしたほうが良いと思う。+15
-4
-
214. 匿名 2014/02/06(木) 02:37:14
あずさちゃんはもう出ないのかな…
あの続きが1週間ずっと気になってたのに(>_<)
ロッカー、回を追うごとに好きになる~
+14
-2
-
215. 匿名 2014/02/06(木) 02:39:10
人権侵害だなんだっていうけど、捨てられた子というより捨てた親を反省させるためにもこういうドラマは必要だと思う。+17
-4
-
216. 匿名 2014/02/06(木) 02:40:43
捨てるくらいなら産むな。作るな。+15
-2
-
217. 匿名 2014/02/06(木) 02:41:47
自演ばっかしてんじゃねーよ、カス+1
-11
-
218. 匿名 2014/02/06(木) 03:08:55
抗議してる施設に抗議したい+11
-9
-
219. 匿名 2014/02/06(木) 05:13:43
慈恵病院をクレーマーと言ってるやつがクレーマー+12
-7
-
220. 匿名 2014/02/06(木) 05:24:07
34が20を通報した意味がよくわからない。
20さんのコメントが気に入らなかったにしても、通報するほど?ひとつの意見じゃん。
私もポスト(まなちゃん)がポストってあだ名を受け入れてるんだから、ドラマのなかでは問題ないと思う。
呼んでる方も固有名詞として使ってるだけで、からかい目的じゃないから。
自分を捨てた親を皮肉った あだ名をつけて呼びあう、それがドラマとして社会に向けたメッセージも兼ねてると思う。
現実の赤ちゃんポストに賛否両論あるから、慈恵病院としては「ポスト」ってあだ名にされることへ嫌悪感を持つのはしょうがないかもね。
でも、このドラマが言いたいことは 赤ちゃんポストの賛否ではなく、子供を捨てる親への批判だと思う。
そして子供を捨てる以前に、無計画にセックス妊娠出産をする若い世代に対しての呼び掛けでもある気がするな。
一話の演出が大袈裟すぎただけで、今日とか普通にいい話だった。
来週も楽しみ。+11
-3
-
221. 匿名 2014/02/06(木) 05:46:02
34が20を通報した意味がよくわからない。
20さんのコメントが気に入らなかったにしても、通報するほど?ひとつの意見じゃん。
私もポスト(まなちゃん)がポストってあだ名を受け入れてるんだから、ドラマのなかでは問題ないと思う。
呼んでる方も固有名詞として使ってるだけで、からかい目的じゃないから。
自分を捨てた親を皮肉った あだ名をつけて呼びあう、それがドラマとして社会に向けたメッセージも兼ねてると思う。
現実の赤ちゃんポストに賛否両論あるから、慈恵病院としては「ポスト」ってあだ名にされることへ嫌悪感を持つのはしょうがないかもね。
でも、このドラマが言いたいことは 赤ちゃんポストの賛否ではなく、子供を捨てる親への批判だと思う。
そして子供を捨てる以前に、無計画にセックス妊娠出産をする若い世代に対しての呼び掛けでもある気がするな。
一話の演出が大袈裟すぎただけで、今日とか普通にいい話だった。
来週も楽しみ。+3
-5
-
222. 匿名 2014/02/06(木) 06:40:04
昨日始めて見たけど問題ない感じするけどね。
一つの社会にこういうことがあるっていういいドラマだと思う。
ただ、子供のセリフや恋の絡みのセリフが子供らしくなくて嫌だ。
だから、見ないかな
+2
-8
-
223. 匿名 2014/02/06(木) 06:56:32
私、ゴリラに似てるって理由でゴリってあだ名だったけど…世の中、もっと酷いあだ名なんて沢山だよ。+17
-2
-
224. 匿名 2014/02/06(木) 07:08:22
嫌な人は見なければいいんじゃない??
このドラマ子供達の気持ちがあって
感動するしいいと思うんだけど。+12
-7
-
225. 匿名 2014/02/06(木) 07:48:03
実際、ひどい親はいっぱい。これはドラマだけどそのひどい親がいるのも現実。クレーム言ってる人達は現実から目を背けて生きて行きたいんだろうね。結局、綺麗事ばかりが好きなんだろ。+11
-3
-
226. 匿名 2014/02/06(木) 07:51:30
表現の自由の侵害では?
あくまでフィクションなんだから…
異常だよね!!人権団体って!!(;・ω・)
+9
-7
-
227. 匿名 2014/02/06(木) 07:57:09
厚生労働省って暇なの?
その割には、不祥事のデパートって感じだけど
本業をもっとシッカリやりなさいよ!!
人の年金保険料をネコババすんじゃねーよ(# ゜Д゜)
+10
-1
-
228. 匿名 2014/02/06(木) 08:29:46
ポストだけ過剰反応・・・?
初めからポスト設置するなよ・・・・・・設置せざる得ない状況にする人が一番最低。
ふざけ半分で制作された番組じゃないんだからソレを番組にぶつけるのはオカシイと思います。
虐待・殺人・誘拐・・・死んでしまった親族を放置し、年金搾取も同じ、生活保護問題も・・・
現実世界の方がよほど残虐!ニュースやネットで垂れ流しですよ。
それからついでに227さん・・・
「厚生労働省」が暇な訳ではありません・・・お役所は全て暇です・・・。
忙しいのは極一部の人だけですよ。
+5
-7
-
229. 匿名 2014/02/06(木) 08:38:59
日テレさんごめんなさい。普通に見てないです。あざとさ満点にドラマスタートしたのに、たいして視聴率も、あがんないし、踏んだり蹴ったりですね。
でも、日テレさん、ガルチャン見て、ここの方達は、明日ママ擁護がいっぱい✧ファイト!+5
-15
-
230. 匿名 2014/02/06(木) 09:33:51
テレビ局ってこれに限らず
社会の暗部をえぐると息巻いて、
都合が悪くなると
フィクション、ファンタジーだもんね。
呆れるわ。+6
-4
-
231. 匿名 2014/02/06(木) 09:45:48
ポストはダメで、ロッカーは良いの?
ポスト=赤ちゃんポスト
でも実際、赤ちゃんポストなんてないし。
正式名称『こうのとりのゆりかご』でしょ?
自分達が勝手に赤ちゃんポストなんて名前つけて、それがドラマであだ名になって、固有名詞だとか…
ロッカーなんて世界中にあるぞー!+8
-4
-
232. 匿名 2014/02/06(木) 09:53:55
子供がブラックなセリフ吐きながら活躍するエンタメドラマとして楽しく見てるけど、
実際に苦情が来た時に、耐えうる程立派で真剣なテーマ意識持ったドラマとは思えないし、
何より一般人には過激さで釣って、こういう実際に不快に感じる層を
わざと煽って炎上に利用する気満々の最初の営業方針だったのは間違いないと思うよ
そこの反省無きまま、最後まで見れば作品が分かるのに
なんてとぼけるのは信用ならないテレビ局だし傲慢さの現れだと感じる+4
-6
-
233. 匿名 2014/02/06(木) 10:24:55
毎回号泣してます。
最後まで見たい。
+8
-7
-
234. 匿名 2014/02/06(木) 10:37:19
今の時代だからこそ見て欲しいドラマ
正直薄っぺらい台詞で感情移入出来ないドラマばかりでうんざりだった
なんかドラマさえゆとり化してるようで…
このドラマは色々考えさせられ、学ぶことが沢山あると思う。
アダ名も身勝手に悪いものだと決めつけているけど、施設内だけであっていつか自分の名前で呼び合えるよう幸せまでの過程だと思うな。
上辺だけで判断するならこのドラマを最後まで見て、それでも得るものがなかったからにしてほしかった。+8
-7
-
235. 匿名 2014/02/06(木) 11:09:47
最後まで見て判断してって
そこまで志の高いドラマとも思えない。
よくも悪くもエンターテイメントな作り。+3
-6
-
236. 匿名 2014/02/06(木) 11:11:25
やっぱり視聴率下がったね
この先も下がり続けて、ジリ貧になりそう+4
-6
-
237. 匿名 2014/02/06(木) 11:15:36
落とし所はこれしかないって分かってたからね。まあ日テレもよくやったよ。
ここを明確にしないとこれからのドラマ作りそのものに影響するからね。
ポストという名前以外には問題ない、それ以上でもそれ以下でもないってね。
まあ、この程度のことはこの話題を知った時から1秒で分かるよね、普通は。
いいですか。貴方がたは馬鹿なんですから「出来ているつもりを気取っちゃダメ」なんですね。
わかりましたか。はい、わかりました。解散。散れや。愚民が。
+2
-9
-
238. 匿名 2014/02/06(木) 11:16:05
237
全てお見通しだったんですね。おみそれしました。+2
-10
-
239. 匿名 2014/02/06(木) 11:16:52
237
貴方が「センセーショナル」という言葉を使って論破しまくってたら、
皆が真似してましたね。御見事です。平伏します。+1
-10
-
240. 匿名 2014/02/06(木) 11:17:23
237
こういうふうに何でもわかっちゃう人って凄いとおもう+1
-8
-
241. 匿名 2014/02/06(木) 11:17:49
237
周りが馬鹿に見えるでしょ?+1
-9
-
242. 匿名 2014/02/06(木) 11:18:54
237
最後の最後までぶれずに凄いですね。完全論破どころか全部知ってたんですね。
事の結末もすべて。正直貴方様が怖いです。+1
-9
-
243. 匿名 2014/02/06(木) 11:19:42
237
全ガルチャン民を代表して貴方に平伏します。すいませんでした。+1
-10
-
244. 匿名 2014/02/06(木) 11:21:25
まあ自演なんだろうけど237にはグーのねも出ないのは確か・・・+1
-9
-
245. 匿名 2014/02/06(木) 11:35:36
237から244まではまた一人自演だね。
邪魔だと思ったから通報で良いよね。+9
-1
-
246. 匿名 2014/02/06(木) 11:45:59
完全に通報ですね。悔しさもありますが通報です。+1
-5
-
247. 匿名 2014/02/06(木) 11:46:40
嫉妬してると誤解されるのもしゃくだけど通報しました。+2
-0
-
248. 匿名 2014/02/06(木) 11:47:41
完全敗北となった今となっては通報しか我々に残されている道はありません。
本意ではありませんが「道がそこしかない」のなら仕方ないです。通報しました。+1
-4
-
249. 匿名 2014/02/06(木) 11:49:40
247
どこかで嫉妬してる自分がいるけど・・・わたしたちは女脳だから仕方ないのかな・・・。
237さんが羨ましい・・・でも通報するね。ごめんね。+0
-7
-
250. 匿名 2014/02/06(木) 11:53:11
楽しみに見てる人に失礼
しかも見てる側はポストとか
養護施設とか偏見持って見ていないし
寧ろ応援していると私は思うけど
現実じゃ可哀想可哀想って
捨てたり虐待された子供たち施設に入るしか
ない子たちは可哀想だけど可哀想だけで
守れるの?救えるの?
昔高校教師にはまって一週間待ち遠しかったけど
ワイドショーのコメンテーターの蓮舫が
ドラマ如きを待ち遠しいと思う神経が理解出来ないと
言っていて腹立たしかった。
内容を見ようとしないで批判とかする人の神経が理解出来ない。
その為に内容を変更するとか残念+5
-3
-
251. 匿名 2014/02/06(木) 11:53:52
わたしも「嫉妬」という言葉を「邪魔」に変えたいところですが、
正直それは出来ません。それをしてしまったら自分が虚しくなりそうで・・・+0
-2
-
252. 匿名 2014/02/06(木) 12:18:23
番組を最後まで見て判断してほしい、とか
内容をちゃんと見てから批判しろ、というのって
くっそつまらない映画を作って叩かれてる映画監督が
ちゃんと作品を見て批評してほしい、と言い訳してるとよく似てるよねw+6
-7
-
253. 匿名 2014/02/06(木) 12:27:52
ポストって昨日は呼んでたね+1
-0
-
254. 匿名 2014/02/06(木) 12:31:05
252の、意見面白い。そのとおりだと思う。+3
-6
-
255. 匿名 2014/02/06(木) 13:11:55
どんなあだ名だって、この内容なら一部の人が抗議するんでしょ。
抗議のしどころが明確になってよかったね、関係者。
名前が可愛らしければ問題にならないなんて、あり得ないでしょ。
デリケートな社会問題だからいわゆる深夜枠に放送してるのに
あとは何に配慮してこの内容のドラマを作ったらいいのさ。
このポストって子が、ハチャメチャでどうしようもないクズな子供なら抗議もわかるけど。
それと、名前だけにしぼってこの名前はいろんな関係者を冒涜してるっていう人いるけど、
人の命を救ってる人々が付けたものなんだから、その人たちのネーミングが悪いのか?そっちの方が問題だったりして。
だって、これはドラマだよ。
赤ちゃんポストって名前そのものは、実際存在してるし。
名前が連想させる?
どんな名前付けても連想するし。そういう話しなんだから。
傷つく人がいる?
名前じゃなくて、扱ってる内容でしょ。
仮に明るいドタバタ内容だとしても、悪い方に考えるひとは考える。+4
-2
-
256. 匿名 2014/02/06(木) 13:20:05
ニュースになってフと思ったんですが…
『赤ちゃんポスト』っていう名前が存在するから、
ドラマ制作のときにそういう発想がでるんじゃないかと思ったんですが…。
今はすぐにあれもこれもダメって…
家なき子とか、今の時代絶対ダメになっちゃうよね?!+2
-2
-
257. 匿名 2014/02/06(木) 16:46:30
これだけ話題になっても
視聴率は落ちる。
炎上商法もなかなか
うまくいかないもんだね。
+0
-0
-
文句を言う人が、見なければいい話だと…
+0
-2
-
259. 匿名 2014/02/06(木) 23:28:40
なんでこのドラマだけが駄目なの!?
意味わからん
ぶっちゃけこのドラマ以外楽しいテレビないし+1
-1
-
260. 匿名 2014/02/07(金) 20:41:54
学校のイジメで子供が自殺しても知らんぷりなのに、ドラマ叩きに熱心な人とか団体て気味悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日テレ「明日、ママがいない」内容変更を検討…施設側抗議受け 明日ママ、内容変更を検討 日テレ、施設側抗議受け - 47NEWS(よんななニュース)連続ドラマ「明日、ママがいない」で日本テレビに抗議していた全国児童養護施設協議会は30日、同局が番組内容を変更...