ガールズちゃんねる

ずーー…と何か口にしてしまう方!

55コメント2016/04/07(木) 02:00

  • 1. 匿名 2016/04/06(水) 11:54:10 

    アラサーです。
    私は昔っから、スナックやケーキなど大きな(?)お菓子やスイーツはあまり食べませんが、飴・ガム・キャラメル・ミンティアやフリスク・グミなどをずっと口にしています。
    スーパー勤めなのですが、マスクをしてもOKな仕事なので接客業務でない日はマスクの下で飴舐めたり、ポケットに隠し持っているキットカットとか食べてます(-_-)
    太りたくないし止めないと、と思っても癖なのかストレスなのか毎日毎日同じ繰返しです(T-T)

    +78

    -32

  • 2. 匿名 2016/04/06(水) 11:54:51 

    するめかんどけば?

    +37

    -6

  • 3. 匿名 2016/04/06(水) 11:54:56 

    ずーー…と何か口にしてしまう方!

    +22

    -31

  • 4. 匿名 2016/04/06(水) 11:55:04 

    駄目だってわかってても家にいると氷を口に入れちゃう

    +32

    -10

  • 5. 匿名 2016/04/06(水) 11:55:11 

    太るよ

    +61

    -4

  • 6. 匿名 2016/04/06(水) 11:55:25 

    +20

    -5

  • 7. 匿名 2016/04/06(水) 11:55:32 

    さてはお主
    ブーデーかな?

    +90

    -7

  • 8. 匿名 2016/04/06(水) 11:55:52 

    せっかく口にするなら体にいいものにしたら?
    昆布、煮干し、ドライフルーツとか
    せめてガムならまだ太らなくてよさそうだけど

    +34

    -4

  • 9. 匿名 2016/04/06(水) 11:56:06 

    虫歯になるぞ

    +62

    -5

  • 10. 匿名 2016/04/06(水) 11:56:28 

    口寂しいとどうしても、ね
    でもそれが我慢できないとダイエットできないのよ

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2016/04/06(水) 11:56:34 

    主さん、虫歯にならない?

    +33

    -1

  • 12. 匿名 2016/04/06(水) 11:56:56 

    彼氏といるときは彼のモノを口にしてます

    +12

    -33

  • 13. 匿名 2016/04/06(水) 11:57:33 

    精神的なものじゃないの?何か口に入れてないとイライラするとか。

    +36

    -3

  • 14. 匿名 2016/04/06(水) 11:58:14 

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2016/04/06(水) 11:58:26 

    なにか心意的なものを感じるね

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2016/04/06(水) 11:59:29 

    ずっとしゃべり続けでる人の事かと思った。職場にいるの、うるさいおばさん。

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2016/04/06(水) 12:00:48 

    まあでも仕事で疲れてる時に甘いもの食べると一段と美味しくて蘇るよね

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2016/04/06(水) 12:01:00 

    接客業務じゃなくても勤務中はやめなよ

    +98

    -9

  • 19. 匿名 2016/04/06(水) 12:01:57 

    私もそれだ
    なんかの病気かなと思ってる
    タバコ吸ってたわけでもないのに…
    でも太らないし虫歯もないので辞めどきがわからない

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2016/04/06(水) 12:02:00 

    ガムを噛みすぎると顎関節症になるから気をつけてね

    +3

    -5

  • 21. 匿名 2016/04/06(水) 12:02:50 

    食べてるときは音が出ないようにしてね。
    雨でもガムでもお菓子でも!

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2016/04/06(水) 12:02:51 

    >>2
    息くさくなっちゃうw

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2016/04/06(水) 12:03:05 

    洋画の『CUBE』で服のボタンを口に入れておくと
    唾液が出てくるって言ってた。
    ボタンを口に入れておくと太らなくていいよ。

    +6

    -11

  • 24. 匿名 2016/04/06(水) 12:03:13 

    会社にそういう人いる。
    延々とお菓子、パン、おにぎりなどあらゆるものを食べ続けてる。
    大げさじゃなく仕事してる間中ずっと。
    咀嚼音が気になって迷惑だし、なんか病気なんじゃないかと思う。

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2016/04/06(水) 12:04:44 

    飴はギリセーフとしても、ポケットにキットカットは病的なものを感じるよ?

    +27

    -7

  • 26. 匿名 2016/04/06(水) 12:05:33 

    私も同じような感じです。
    どちらかと言うと痩せているし、人からもそう言われるのですが、外や職場だと「お菓子あんまり食べてないからかな~」とか努力してます風な感じを装っているせいか(笑)、一人の時はその分食欲が爆発してます。。。

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2016/04/06(水) 12:05:42 

    客の前に出る日は我慢できてるの?
    じゃあ、他の日もお菓子を持つのやめてみたら?
    それでオカシクなったら病的

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2016/04/06(水) 12:07:14 

    >>24
    お菓子とかならわかるけどすごいねその人…
    それは注意されてもいいレベル

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2016/04/06(水) 12:12:06 

    水のんでろ。

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2016/04/06(水) 12:13:19 

    習慣化してるものは直さなくちゃいけない
    少しずつ量を減らして最終的にはお菓子を持たない。
    自覚が一番の改善の道と思います。
    自分じゃどうにもならないって人は病院のお世話になった方がいいけど、そこまで深刻な人ってたくさん居ないですよ。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2016/04/06(水) 12:13:36 

    糖尿になっちゃいますよ❗

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2016/04/06(水) 12:13:43 

    >>1さん、虫歯大丈夫ですか?
    歯科医院勤めなので心配になってしまいました。

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2016/04/06(水) 12:15:29 

    胃に限界来ないの?食べ続けたら胃痛くなるでしょ?どうゆう事?

    +2

    -9

  • 34. 匿名 2016/04/06(水) 12:15:50 

    >>4
    よく貧血の人は氷食べたくなるって言うよね
    私の友人も毎朝食べてた

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/06(水) 12:16:56 

    私も飴を常に食べてしまいます。
    家で仕事しているのもありますが、一日に一袋は食べてます。
    太ってないから別にいいかと思ってます。

    ちなみに、するめに変えるのは眠気覚ましにもなるし、顎も退化しないしいいと思います。
    塩辛いので茹でて塩抜きして、ゆで汁は出汁に使えますよ。

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2016/04/06(水) 12:18:50 

    >>32
    間違えて、マイナス触りました。すみません。プラスです。

    +1

    -8

  • 37. 匿名 2016/04/06(水) 12:20:56 

    お茶や水ではなく、午後の紅茶をちびちび飲んじゃいます。
    お菓子よりはマシだと思います。お菓子だったら吐くぐらいまで食べ続けちゃうんで。

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2016/04/06(水) 12:23:15 

    最近季節の変わり目のせいか精神安定してなくて、食べたくて食べたくて仕方がない。
    ご飯食べても満足しなくてお菓子食べてる。
    満腹中枢バカになってるわ

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/06(水) 12:25:01 

    主と同じような感じですが、虫歯できないんだよなあ。
    私は息が臭いのではないかっていうのが気がかりで食べてしまう。

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2016/04/06(水) 12:34:24 

    虫歯になりますよ。

    通っている歯科医に間食など
    控えるように言われたので、
    飴は辞めました。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2016/04/06(水) 12:34:44 

    デブ!

    +2

    -13

  • 42. 匿名 2016/04/06(水) 12:35:08 

    私の知り合いの同じような人は、胃が痛くなって、お腹も妊婦さんみたいにパンパンになって(妊婦さんに失礼な言い方かもしれませんが)胃薬飲んでもやっぱり飴とか舐めちゃうらしいです。
    その人は痩せ型ですが、会社の健康診断はコレステロール値が高かったらしく結構ショック受けてましたよ。
    「脂っぽいものは控えてるにお肉より魚派なのに…」た言ってましたが、多分これが理由でしょうね。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/06(水) 12:54:43 

    前に勤めていた会社は勤務中に食べたり飲んだりするのはokだけど、私自身はコーヒー飲むくらいだった

    ただ、朝出勤してからコーヒー飲みつつ、お煎餅系のおやつ食べながら業務してる人がいたなw
    出勤早々お煎餅って、朝ごはん食べてないんだろうなー。でも太っていないから不思議だった。
    コーヒーしか飲んでない私はブーデーなのにw

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/06(水) 13:02:44 

    自分もけっこう常に食べるタイプです。でもさすがにチョコや菓子パンなんかは好きだけど太るのでキシリトールのガム噛んだりしてる。エラがますますはりました。。。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2016/04/06(水) 13:45:37 

    将来、虫歯だらけの危険大!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2016/04/06(水) 13:53:21 

    砂糖依存症じゃない?
    砂糖ってヘロインやモルヒネと同じような刺激を脳に与えるんだって

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2016/04/06(水) 13:55:35 

    1日で飴一袋は食べ過ぎだよ
    本当に糖尿病になるよ

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2016/04/06(水) 13:57:31 

    私元々食べるのが遅いのもあるけど近くに食べ物があるとずーーっと食べてる。無くなるまで食べる。
    でもなかったらなかったで別にいい。
    太ってないよ。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/06(水) 14:38:50 

    セロトニンなんかの脳内ホルモンが分泌せれづらくなってるか、受け止めづらくなっててお菓子などで補っているんじゃないかな。
    自律神経が乱れやすかったりうつ症状がでやすい人は要注意だよね。
    春はいろいろと乱れるからリラックス方法や好きなことが出来る時間を作らないと生活がツラクなっちゃう。
    ただ、お菓子が好きなだけなら糖尿病に気を付けて。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/06(水) 15:26:06 

    私も昼間は飴とミルクティーを交互に口にしてるわ
    頻繁にうがいはしてるけどやめた方がいいのかなぁ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2016/04/06(水) 15:51:21 

    太るだけなら、まだマシ
    虫歯も怖いけど、
    糖尿病とか病気になったら悲惨だよ。
    身体のためにもやめるべき。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/06(水) 19:01:23 

    もう既に糖尿病に、かかっている人は太らないんだよね。
    歳を重ねると、だんだん痩せてくる。糖イコール肥満じゃないから気を付けないと怖い。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/06(水) 19:13:10 

    心からお菓子辞めたい。
    でもスーパー行ってちょっと安いと
    ぽてち、チョコ、じゃがりことかついつい買ってしまう。
    で、ちょっとつまむつもりが
    毎食後1袋きれいに食っちまう。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/06(水) 20:53:09 

    糖尿病になる!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/07(木) 02:00:37 

    お菓子が嫌いになれる催眠術とか掛けられたいよ…止められない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード