-
1. 匿名 2015/06/27(土) 00:18:19
私は後から食べます。+177
-3
-
2. 匿名 2015/06/27(土) 00:19:07
最後に食べます!+173
-2
-
3. 匿名 2015/06/27(土) 00:19:35
後に食べます+111
-2
-
4. 匿名 2015/06/27(土) 00:20:07
基本的には最後に食べるけど、ショートケーキの苺だけは先に食べる。+40
-3
-
5. 匿名 2015/06/27(土) 00:20:43
最後
美味しい口で終わりたい
+162
-3
-
6. 匿名 2015/06/27(土) 00:20:56
先です!
お腹いっぱいになっちゃう前に食べたい+175
-3
-
7. 匿名 2015/06/27(土) 00:20:57
好きな物を後に食べる人は二重人格らしい(笑)+3
-33
-
8. 匿名 2015/06/27(土) 00:20:58
先に少し食べて、残りを最後に食べます(笑)+137
-4
-
9. 匿名 2015/06/27(土) 00:21:24
後から派だったけど
色々考えた結果はじめ派になりました
理由、できたてがやっぱ美味しい、後に残してたらお腹いっぱいになり美味しさが半減などなど+99
-2
-
10. 匿名 2015/06/27(土) 00:21:39
先
食べる前に死んだらムカつくから+37
-6
-
11. 匿名 2015/06/27(土) 00:21:52
後から食べる
ただ大抵お腹一杯になってておいしく食べられない+11
-2
-
12. 匿名 2015/06/27(土) 00:21:53
最初に食べる!
最後にすると、お腹いっぱいになって食べられなくなることもあるから。
あと、最初に食べると美味しさ倍増(^^)+97
-2
-
13. 匿名 2015/06/27(土) 00:22:28
後!
後味を好きなもので終わらせたい。笑+33
-3
-
14. 匿名 2015/06/27(土) 00:22:46
先、後とか子供みたい+7
-28
-
15. 匿名 2015/06/27(土) 00:23:02
後派なんだけど痩せてる人は先派が多いとテレビでやってた(^^;;納得+33
-4
-
16. 匿名 2015/06/27(土) 00:23:03
お腹いっぱいになる前の最後に食べます!+11
-1
-
17. 匿名 2015/06/27(土) 00:23:05
出典:www.nadeshiko-blog.com
+14
-3
-
18. 匿名 2015/06/27(土) 00:23:42
最後に食べる時もあるけど
最初に食べる時もある…
+25
-2
-
19. 匿名 2015/06/27(土) 00:23:46
絶対、真っ先に食べます(笑)
最後ではいらなくなっちゃうので。+34
-3
-
20. 匿名 2015/06/27(土) 00:23:59
途中で食べる。+45
-2
-
21. 匿名 2015/06/27(土) 00:24:49
最後に食べる。
お腹いっぱいであまり味わえなかったり失敗もあるんだけどなぜかなおせない。+9
-3
-
22. 匿名 2015/06/27(土) 00:25:11
お腹ぺこぺこの時に先にいただきます
より美味しく感じられるから+20
-2
-
23. 匿名 2015/06/27(土) 00:26:54
後からでーす!美味しいものは最後にが楽しみ+20
-3
-
24. 匿名 2015/06/27(土) 00:28:19
私は先に頂きます
ちなみに夫は最後派
前者は嫌なことは先延ばし、後者は嫌なことは先にやる派
関係あるのかな?+16
-7
-
25. 匿名 2015/06/27(土) 00:29:17
先に食べます。お腹いっぱいになってから食べたら、美味しさ半減だし。
+9
-2
-
26. 匿名 2015/06/27(土) 00:30:11
その時によるから特にきまってない
でも嫌いなものは絶対に最初
+9
-0
-
27. 匿名 2015/06/27(土) 00:30:51
最後に食べます。
でも、行儀悪いかなと思って外では普通に食べるようにしてるけど、気を抜くとパスタのエビだけが最後お皿に残ってたりして、
エビ嫌いなの?とか聞かれる。恥+11
-2
-
28. 匿名 2015/06/27(土) 00:31:33
後から食べる
お寿司とかは一人前の握りの時はどうでもいいネタから攻めて、最後の方で幸せを噛みしめてる+9
-2
-
29. 匿名 2015/06/27(土) 00:32:20
最後です!
本当に食べる気のないものは最後まで置いといて残します+6
-0
-
30. 匿名 2015/06/27(土) 00:33:50
嫌いな物を先に始末すれば後は幸せの時間+28
-1
-
31. 匿名 2015/06/27(土) 00:33:51
先に食べます!
お腹が空いてるから美味しさ倍増!+10
-1
-
32. 匿名 2015/06/27(土) 00:33:54
きょうだいがいると、無くなる可能性があるから先に食べるクセがついて、いないとそんな可能性もないので、最後に食べるクセがつくと聞いた+12
-4
-
33. 匿名 2015/06/27(土) 00:34:11
先!
お腹いっぱいになる前に!
心理テストで性格わかりそー+12
-1
-
34. 匿名 2015/06/27(土) 00:34:12
すみません。私は中間です。最後だとお腹いっぱいになったら食べられなくなるかもしれないし、先に食べると楽しみがなくなる。+18
-1
-
35. 匿名 2015/06/27(土) 00:36:12
好きなものは最後に食べるわ~
例えばこの握り寿司1人前が出てきたら、私はウニが好きだから最後
に食べる。もう出てきた瞬間に食べる順番が自分の頭の中で決まる。
ん? 何だって? 1分後に大地震がきて死ぬかもしれないって?
それでもいーの!+19
-3
-
36. 匿名 2015/06/27(土) 00:37:01
お楽しみは最後に取っておく♡
でも好きなモノを真っ先に食べる人の方が人生上手くいく(要領良い)って何かで読んで妙に納得したw+10
-2
-
37. 匿名 2015/06/27(土) 00:39:33
最後に食べる。
でも気持ちが早く食べたい!方に向いてて他の食べ物を味わってない。笑+3
-1
-
38. 匿名 2015/06/27(土) 00:42:52
先に食べます。
空腹は1番のスパイス!
あと私はよく兄弟に取られていたのでそのトラウマから…+6
-2
-
39. 匿名 2015/06/27(土) 00:47:02
後からです+8
-1
-
40. 匿名 2015/06/27(土) 00:50:04
ウズラのたまごが大好き! 中華丼などでこのように1個しかない場合は当然最
後にパクっと食べる。 2個あったら途中に1個食べて、最後にもう1個食べる。
あ~~~~~幸せ~~~~(^^♪+20
-2
-
41. 匿名 2015/06/27(土) 00:50:48
わたしは少しかわってるかも!
途中にたべます。最後に残すとお腹いっぱいでたべれなくなっちゃうけど、
真っ先に食べちゃうのは勿体無いから(笑)+6
-4
-
42. 匿名 2015/06/27(土) 00:59:23
先。
デザートも食前に食べます(о´∀`о)+5
-2
-
43. 匿名 2015/06/27(土) 01:02:06
最初と最後にわけて食べます‼
好きなもので始まり好きなもので終わる‼+7
-1
-
44. 匿名 2015/06/27(土) 01:07:03
真っ先に食べちゃう。
「食べたいっ」って気持ちが抑えられない。+6
-2
-
45. ぷーちゃん 2015/06/27(土) 01:09:48
迷うなぁ
やっぱり先に食べるぷー
ぱくっ+6
-4
-
46. 匿名 2015/06/27(土) 01:17:46
こだわりの後食べです!
子どもの時は肉野菜炒めが出ると野菜をがむしゃらに先に食べて最後肉だけを頬張るのが幸せでした。
食パンも耳をぐるっと先に食べて柔らかい真ん中を後食べしてました。
でもそんな食べ方してたら今では野菜の方が好きになり、パンの耳の方が好きになってます笑
無理矢理食べるのも大事だよ〜!+4
-2
-
47. 匿名 2015/06/27(土) 01:22:06
色んなものと交互に食べる。+12
-2
-
48. 匿名 2015/06/27(土) 01:23:23
最初に食べる
後に食べるとお腹いっぱいになってきて味わえない時があるからw+4
-1
-
49. 匿名 2015/06/27(土) 01:24:22
後食べ派です。
しかもちょっとかっこ悪いです。
コンビニおにぎりとかって具が真ん中になってますよね?
なので端の3点ほぼお米だけのところを先に食べて、最後のひとくちは具がたくさんのところが残るようにしてます。
サンドイッチも同様です。
かっこ悪い食べ方とわかっていますがやめられません(;_;)+9
-3
-
50. 匿名 2015/06/27(土) 01:59:18
46
ガッハハー おもしろい! パンのみみから食べるっての、私は今もやる(^^)v+5
-1
-
51. 匿名 2015/06/27(土) 02:09:46
お腹が凄く空いてる時は、割と何食べても美味しく感じる。お腹すいた状態で好きな物から食べたら最高に美味しく感じる。+4
-1
-
52. 匿名 2015/06/27(土) 02:17:27
先に好きなものから食べると痩せるって何かで見たのでそれから先に食べてます
なぜか五キロ痩せました
腹八分目すんでいます+7
-1
-
53. 匿名 2015/06/27(土) 02:28:57
後です。
けど毎回食べる前にはお腹いっぱいになって
だから先に食えって言ったのにバカだねぇ、お前はと同棲してる彼氏に言われます。
だから最近は中間に食べるようになりました。+2
-2
-
54. 匿名 2015/06/27(土) 03:00:10
終わりよければすべてよしで、最後に好きなものを食べる派です!
残すと叱られるので、嫌いな物から食べきって一刻も早く好物だけのパラダイス状態にします。
よく大皿盛りでおかずが出る家で、兄弟の多い人は好きな物から食べるといいますね。
うちは家族全員好きな物は最後に食べる人達なので、自分の取り分以外、人の好物には絶対手は出しません。
常々、食べ物の恨みは恐ろしいからね、と言い聞かされて育ちました。
長じては、食べ物だけでなく、嫌な事から先に片付けて、後になるほど余裕で好きな事だけ残るように段取りするようになりました。
それを他人の都合で乱されたりすると、内心、食べ物の恨みくらいストレスでイライラします。
ただ、老後の段取りはしくじっちゃったなぁ。どうしようかなぁ。+0
-3
-
55. 匿名 2015/06/27(土) 03:04:29
後から食べる。たまに途中で少しだけつまんでしまう事もあるけど。
好きなモノは最後に口いっぱい食べて満足したい+3
-1
-
56. 匿名 2015/06/27(土) 03:06:18
子供の頃は後から。でも今は我慢強く無くなったから最初(笑)+2
-1
-
57. 匿名 2015/06/27(土) 03:11:12
途中で食べるって人結構いて
安心した!
もしかして、自分だけかもと思ってたので…。
初めだとお腹空いてるので
美味しい物でも美味しくな物でも一緒だし
最後だとお腹一杯で美味しく食べられない。
適度にお腹が満たされた状態で
食べるのが一番美味しく感じる。+5
-1
-
58. 匿名 2015/06/27(土) 03:47:46
後に食べます!
ラーメン食べたときも、卵は最後に食べます。
あぁ…お腹空いてきた。。+7
-1
-
59. 匿名 2015/06/27(土) 05:17:59
半分にして最初と最後..たまに途中で 食べます!!大好きなイチゴショートの苺の場合+4
-0
-
60. 匿名 2015/06/27(土) 05:44:55
間に食べる人はいないのかな?私は後でも先でもなく、間で食べたり、ショートケーキのいちごならケーキと一緒に少しずつ食べたりします。いちごとスポンジが同時にすむように調節します(笑)+6
-0
-
61. 匿名 2015/06/27(土) 06:56:16
先に食べます。
四人兄弟で後に残してたら必ず誰かに食べられるので…。
+1
-0
-
62. 匿名 2015/06/27(土) 07:45:24
満遍なくちょこちょこと食べる+1
-0
-
63. 匿名 2015/06/27(土) 08:02:26
先に食べます!
残しておいたら、少しちょうだいと言われた時に泣く泣く好きな物をやらざるを得なくなるじゃないですか⁉︎
そんな経験から先に食べます!+1
-0
-
64. 匿名 2015/06/27(土) 08:26:51
長男、長女は後派が多いって聞いたことある+1
-1
-
65. 匿名 2015/06/27(土) 09:00:24
ショートケーキのいちごって、
甘くないから嫌ダw
先に食べちゃうかな~+2
-0
-
66. 匿名 2015/06/27(土) 09:18:53
先に食べる!
なぜなら食べたいから‼+1
-0
-
67. 匿名 2015/06/27(土) 09:19:56
中間ってのはないの?ヽ(;▽;)ノ笑
どっちかだったら先かな*\(^o^)/*+3
-0
-
68. 匿名 2015/06/27(土) 09:29:35
私は『長男・長女は先に食べる』
って聞きました。
弟妹が欲しがったら、親から
『お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから
譲ってやれ』
って言われるからって。
ちなみに私は
末っ子で後派です。+1
-1
-
69. 匿名 2015/06/27(土) 09:34:48
最後に食べまーす+1
-0
-
70. 匿名 2015/06/27(土) 10:03:19
最後!
美味しいものの余韻を口に残したい!+1
-0
-
71. 匿名 2015/06/27(土) 10:37:52
わたしは何がなんでも先に食べる派です!
なんで先がいいのか自分でもわからなかったのですが最近、家族で昔話をしていたときに母から「あんたは小さいときよくお姉ちゃんに食べ物を横取りされて泣いていた」と言われ納得(笑)
食い意地のはった姉のおかげ(?)で好きな食べ物は取られる前に早く食べてしまおう!と無意識にそうなってしまったかも(´・ω・`;)笑
ちなみに、上に兄もいますが兄は姉に食べ物取られた私のためにこそっと自分の食べ物を分けてくれてたみたいですw+4
-0
-
72. 匿名 2015/06/27(土) 10:44:05
昔は最後派だったけどいつからか最初派になった
美味しいもの先に食べないと損だと思うようになった
+3
-0
-
73. 匿名 2015/06/27(土) 10:49:13
子供の頃は最後まで大事に取っておいてチミチミ食べたけど、年取ったら量食べれなくなったから真っ先に食べるようになった!
美味しいものを少しづつ沢山食べたい。+3
-0
-
74. 匿名 2015/06/27(土) 11:15:46 ID:1gUaVr9tPS
最後に味わって食べる+0
-0
-
75. 匿名 2015/06/27(土) 11:35:32
後にたべる
嫌いなものは一番にたべる+1
-0
-
76. 匿名 2015/06/27(土) 15:37:14
先か後かって聞いてるけど、私は真ん中かな
最初に食べると後の楽しみがなくなるし、
最後に食べると誰かに取られそうだし。
嫌いな物から食べると食事が楽しくないから、最初は無難な物から食べてー好きな物と嫌いな物を交互に食べる。
ま、基本あんまり好き嫌いがないから何でも美味しく食べるけど。+1
-0
-
77. 匿名 2015/06/27(土) 16:36:55
先に食べる!
食べる前にお腹いっぱいになったら嫌だ+0
-0
-
78. 匿名 2015/06/27(土) 17:35:47
太ってた頃は最後に食べてた。+0
-0
-
79. 匿名 2015/06/27(土) 18:26:36
後派
飯も食わんと菓子ばっかり食べる子だったから
嫌いな物から食べろと親から叩きこまれたため+0
-0
-
80. 匿名 2015/06/27(土) 21:36:02
死にかけたことが何度かあるので、それ以来
絶対先に食べる
食事の優先だけじゃなく行動も基本的そうです
思い立ったら行動する、後悔だけはしたくない
ほんと病院のベットの中で息苦しくなってから気付くのよ
死にかけてるって
ああ~あれやっときゃよかった、これもしときゃよかった
あれもまだ着てないし使ってないし食べてない謝ってない、もったいない
そして絶望と後悔の中で意識が薄れるが無念さは消えない
まぁ、ずれたこと書いたけどなんでも先がいいw+0
-0
-
81. 匿名 2015/06/27(土) 22:15:35
最後派かな+0
-0
-
82. 匿名 2015/06/27(土) 22:17:39
81です
画像アップできない??+0
-0
-
83. 匿名 2015/06/28(日) 17:49:49
食べ物は先に食べたものから吸収される。+0
-0
-
84. 匿名 2015/06/29(月) 19:20:06
一番最後の一口に食べる用に残しつつ(.......*^)
途中でもパクリ (゚д゚)ウマーーーー
最後はおいしいものでしめたい\(☆^〇^☆)/+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する