-
1. 匿名 2014/06/13(金) 21:12:01
私は今は、ドライマンゴー、ミックスナッツ、チョコ、豆乳、チーズ
です。
ハマってしまったら、飽きるまで何年でも同じものを食べ続けちゃいます。+94
-7
-
2. 匿名 2014/06/13(金) 21:12:43
白米+205
-9
-
3. 匿名 2014/06/13(金) 21:12:47
水切りヨーグルト+26
-6
-
4. 匿名 2014/06/13(金) 21:12:48
豆乳w+101
-6
-
6. 匿名 2014/06/13(金) 21:12:51
梅干し+18
-4
-
7. 匿名 2014/06/13(金) 21:13:03
水出典:cache5.amanaimages.com
+248
-4
-
8. 匿名 2014/06/13(金) 21:13:07
コーヒーは毎日飲みます!+302
-4
-
9. 匿名 2014/06/13(金) 21:13:37
麦茶+186
-1
-
10. 匿名 2014/06/13(金) 21:13:45
ヨーグルト!+143
-3
-
11. 匿名 2014/06/13(金) 21:13:48
コーヒー♪+74
-1
-
12. 匿名 2014/06/13(金) 21:13:57
麦茶と白米+69
-3
-
13. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:13
コーヒー+58
-1
-
14. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:16
豆乳バナナ 美味しいよ(*^^*)♪+29
-1
-
15. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:17
牛乳とヨーグルト。
もう15年くらい毎日欠かさずです。+37
-5
-
16. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:17
ミルクティーです!
毎日1リットル近く飲んでます
だから痩せないんだろうな…+53
-26
-
17. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:23
チョコレートとコーヒー+37
-2
-
18. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:35
野菜 沢山+50
-4
-
19. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:48
牛乳+39
-1
-
20. 匿名 2014/06/13(金) 21:14:57
明らかなカフェイン中毒なので、コーヒー飲まないと人として機能しない…+91
-3
-
21. 匿名 2014/06/13(金) 21:15:23
お菓子+41
-2
-
22. 匿名 2014/06/13(金) 21:15:31
豆乳、納豆、バナナ。
授乳中のためノンアル。
バナナ食べるようになってから、便秘がマシになった。+19
-3
-
23. 匿名 2014/06/13(金) 21:15:41
カフェオレ+41
-1
-
24. 匿名 2014/06/13(金) 21:15:41
麦茶!子供も毎日飲んでる(^^)+64
-4
-
25. 匿名 2014/06/13(金) 21:15:53
みそ汁+36
-3
-
26. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:04
アイスクリーム
もう20年以上食べてます!+33
-3
-
27. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:18
納豆+64
-3
-
28. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:37
春雨スープ+8
-1
-
29. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:49
アーモンド!
美容にいいと聞いて毎日食べてます。+32
-3
-
30. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:51
お酒です。+67
-2
-
31. 匿名 2014/06/13(金) 21:16:51
ベタにご飯
+20
-2
-
32. 匿名 2014/06/13(金) 21:17:26
緑茶+54
-2
-
33. 匿名 2014/06/13(金) 21:17:31
珍味系にハマって食べ過ぎてやめるパターンが多いです(⌒-⌒; )
ザーサイ、メンマ、ピスタチオ、ニンニクのシソ漬け。
今はなぜかバームロールっていうブルボンのお菓子です。+26
-1
-
34. 匿名 2014/06/13(金) 21:17:35
麻婆豆腐+5
-8
-
35. 匿名 2014/06/13(金) 21:17:58
朝 ちょっと高い良い濃い緑茶
昼 ポカリみたいな飲料
夕 ビール数リットル
+23
-4
-
36. 匿名 2014/06/13(金) 21:17:59
白湯と伊右衛門特茶。+8
-1
-
37. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:11
アイスコーヒー。年中飲む。+39
-4
-
38. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:14
納豆、芽かぶ、シークワンサー、青汁+9
-4
-
39. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:22
朝起きてすぐに常温の炭酸水を飲んでいます。胃の調子もよくなって、便秘も解消しました。+36
-2
-
40. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:26
さらりんすい
ご存知の方いらっしゃいますか?+5
-9
-
41. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:30
健康のためにお味噌汁です+15
-2
-
42. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:57
酵素!めちゃまずい!+8
-3
-
43. 匿名 2014/06/13(金) 21:18:59
夕飯に一人で納豆ご飯。
ここ数年飽きない。+30
-5
-
44. 匿名 2014/06/13(金) 21:19:01
お薬+13
-6
-
45. 匿名 2014/06/13(金) 21:19:08
コーヒー ビール 酎ハイを毎日・+27
-2
-
46. 匿名 2014/06/13(金) 21:19:16
お水とかご飯以外なら
L◯21の、飲むヨーグルト+17
-1
-
47. 匿名 2014/06/13(金) 21:19:31
ヤクルト。+39
-1
-
48. 匿名 2014/06/13(金) 21:21:02
水とビールは毎日かかせません。+30
-1
-
49. 匿名 2014/06/13(金) 21:21:37
チーズ+10
-1
-
50. 匿名 2014/06/13(金) 21:21:41
カレの汗+3
-23
-
51. 匿名 2014/06/13(金) 21:21:43
豆乳、青汁、緑茶+5
-0
-
52. 匿名 2014/06/13(金) 21:22:00
チョコレート
ないとイライラしてしまう。+19
-1
-
53. 匿名 2014/06/13(金) 21:23:05
ご飯
麦茶+6
-1
-
54. 匿名 2014/06/13(金) 21:23:11
黒酢です!
信じるものは救われる!はず…笑+6
-0
-
55. 匿名 2014/06/13(金) 21:23:53
これ飲む為に生きてる+28
-2
-
56. 匿名 2014/06/13(金) 21:26:14
スープはるさめ。
ダイエットのために食べ始めたハズなのに、今はコレとゴハンとか食べちゃう(笑)+8
-2
-
57. 匿名 2014/06/13(金) 21:26:34
無塩トマトジュース
+16
-1
-
58. 匿名 2014/06/13(金) 21:26:56
アイス+7
-1
-
59. 匿名 2014/06/13(金) 21:27:43
果物+10
-0
-
60. 匿名 2014/06/13(金) 21:28:09
納豆とチョコです!
納豆は1日3パック食べるときある…+11
-2
-
61. 匿名 2014/06/13(金) 21:28:27
ヤクルト400+9
-1
-
62. 匿名 2014/06/13(金) 21:28:30
あめ
ガム+4
-1
-
63. 匿名 2014/06/13(金) 21:28:57
ミツカンの飲む黒酢のブルーベリー
炭酸や牛乳で割って飲んでます、美味しい~+7
-0
-
64. 匿名 2014/06/13(金) 21:29:14
グミ+7
-1
-
65. 匿名 2014/06/13(金) 21:29:53
ゼリー+4
-0
-
66. 匿名 2014/06/13(金) 21:30:26
にんにく+7
-0
-
67. 匿名 2014/06/13(金) 21:30:45
豆腐+8
-0
-
68. 匿名 2014/06/13(金) 21:31:01
ルイボスティー☆+24
-0
-
69. 匿名 2014/06/13(金) 21:31:23
牛乳+7
-0
-
70. 匿名 2014/06/13(金) 21:32:04
ラブレの一日分の鉄分
妊娠中で、鉄分不足なのと便秘なので…。+8
-2
-
71. 匿名 2014/06/13(金) 21:32:38
プロティン+5
-1
-
72. 匿名 2014/06/13(金) 21:32:40
レモンティー+2
-0
-
73. 匿名 2014/06/13(金) 21:34:09
オニギリ
お味噌汁+7
-0
-
74. 匿名 2014/06/13(金) 21:35:30
肝臓に良いのでニンジン!!+5
-0
-
75. 匿名 2014/06/13(金) 21:35:49
去年までシュークリーム毎日食べてた。+5
-1
-
76. 匿名 2014/06/13(金) 21:39:54
ラブレ 便秘解消
オナラが臭くなくなる+4
-1
-
77. 匿名 2014/06/13(金) 21:40:05
ルイボスティー★
これのおかげで痩せました~+18
-1
-
78. 匿名 2014/06/13(金) 21:44:57
フルーツ酢 飲み出したら足のむくみがなくなった+2
-0
-
79. 匿名 2014/06/13(金) 21:45:44
毎日ジンジャーエールを何かしらでわって飲んでます。はちみつ、ビール、生姜、レモン、梅酒あたりをよく使う。+7
-3
-
80. 匿名 2014/06/13(金) 21:48:09
珈琲。
+7
-0
-
81. 匿名 2014/06/13(金) 21:49:17
これ、
出勤途中にいつもコンビニで買って、飲んでます♪+20
-0
-
82. 匿名 2014/06/13(金) 21:50:08
牛乳(低脂肪)たっぷりのカフェオレ
枝豆豆腐
蒟蒻ゼリー+2
-1
-
83. 匿名 2014/06/13(金) 21:51:21
ミンティア+6
-1
-
84. 匿名 2014/06/13(金) 21:51:56
コーヒー
ミネラルウォーター
食べ物だと一食は必ずパン+3
-0
-
85. 匿名 2014/06/13(金) 21:53:25
ビール。私に休肝日はありません。+19
-0
-
86. 匿名 2014/06/13(金) 21:58:30
昆布水、豆乳!+0
-0
-
87. 匿名 2014/06/13(金) 22:01:54
コカコーラ0。
ダイエットコーラの時から飲み続けてるので、もう15年近く毎日飲んでる。
ダメだとわかってるんだけど…+8
-6
-
88. 匿名 2014/06/13(金) 22:03:43
チョコと紅茶!
デブのもとってわかってるんだけど...(T_T)+3
-1
-
89. 匿名 2014/06/13(金) 22:05:08
100本入り1ヶ月ももちません。+11
-2
-
90. 匿名 2014/06/13(金) 22:05:20
ビールとハマチ+1
-1
-
91. 匿名 2014/06/13(金) 22:08:03
トマトジュース
ローズヒップティ+6
-1
-
92. 匿名 2014/06/13(金) 22:08:36
R-1のヨーグルトを毎日飲んでいます。
インフルエンザ予防に効くと聞いて宅配で頼んでいます。気休めかもしれないけど、飲み始めてからインフルエンザにはかかっていません。+10
-1
-
94. 匿名 2014/06/13(金) 22:18:21
コーラ依存です。+7
-3
-
95. 匿名 2014/06/13(金) 22:18:47
ローズヒップティー
飲みはじめてから肌や体調の調子が良いです(*´ω`*)+6
-0
-
96. 匿名 2014/06/13(金) 22:20:52
豆乳の紅茶、白米‼︎+1
-0
-
97. 匿名 2014/06/13(金) 22:25:42
牛乳とアロエヨーグルトを毎朝
これのおかげで便秘知らずです+4
-0
-
98. 匿名 2014/06/13(金) 22:28:08
+7
-2
-
99. 匿名 2014/06/13(金) 22:38:21
納豆です。
かれこれ8年ほど飽きずに毎日食べてます。
おいしい〜( ^ω^ )♪+7
-1
-
100. 匿名 2014/06/13(金) 22:39:17
ラーメン!
九州人だからかな…
おかげで太りすぎた…+4
-1
-
101. 匿名 2014/06/13(金) 22:46:42
山元漢方の大麦若葉の青汁にオリゴのおかげ入れた奴!
ダイエットしてから便秘がちで…
便秘つらい+2
-0
-
102. 匿名 2014/06/13(金) 22:51:55
チョコモナカジャンボ
三分の一ずつ食べます。
+3
-2
-
103. 匿名 2014/06/13(金) 23:03:15
飲み物は豆乳にハマり食べ物はカニカマにはまり中!夜はビールにおつまみとしてカニカマ!笑+2
-0
-
104. 匿名 2014/06/13(金) 23:13:44
炭酸水
以前はコーラや三ツ矢サイダー等の炭酸のジュースや缶チューハイを毎日飲んでいましたが、それじゃまずいと思いなるべく炭酸水で気を紛らせてました。
今は炭酸水で全然問題なしです。
あとトマトかトマトジュース
無塩ではなく塩入りのトマトジュースとか野菜としてなら塩をかけて食べてます。+6
-0
-
105. 匿名 2014/06/13(金) 23:13:48
毎日ミルミル飲んでますo(^o^)o
あの味なんかやめられない!+10
-1
-
106. 匿名 2014/06/13(金) 23:14:02
アールグレイ常に飲んでます!
あとバナナ!便秘知らず(*^^)v+2
-0
-
107. 匿名 2014/06/13(金) 23:16:01
水 牛乳 豆乳 チョコレートは欠かさずに食べる!
朝起きて直ぐに、水 牛乳 豆乳の順番で飲むと便秘知らずになるから止められない。
コーヒーなどのカフェインが入ってる飲み物は生理痛に良くないって聞いてなるべく控えるようにしている。
チョコレートは好き過ぎて食べずにはいられない+3
-0
-
108. 匿名 2014/06/13(金) 23:20:07
植物系乳酸菌飲料ラブレ。+2
-2
-
109. 匿名 2014/06/13(金) 23:37:46
ヨーグルト+グラノーラ。
フルーツグラノーラ流行ってるけど、
10年前から食べ続けているからへんな感じです!
今はいろんな種類が増えて嬉しい♫+6
-0
-
110. 匿名 2014/06/13(金) 23:46:25
ヤクルト400
ヤクルトのまわしものではないです。
すぐ下痢する体質だったのですが、のみはじめて4年。
下痢はめったにしなくなり、風邪もひきにくくなった。
飲み忘れるのが続くと風邪ひいたりします。
4歳の娘も飲んでるけど丈夫です。+7
-2
-
111. 匿名 2014/06/13(金) 23:58:37
ホットミルク!砂糖を入れて飲むとホッとします☆
毎日飲んでいたら、胸が大きくなった!!そして体重も増えましたorz+4
-1
-
112. 匿名 2014/06/14(土) 00:20:36
ローズヒップティーを毎日飲もうと思ってるのですが、あんまりおいしくなく挫折。
おいしく飲む方法教えて下さい。+2
-1
-
113. 匿名 2014/06/14(土) 00:22:21
バナナ、小松菜、グレフル、豆乳、オレンジ、大葉はこの一年毎日欠かしたことない(笑)+3
-0
-
114. 匿名 2014/06/14(土) 00:24:27
ほうじ茶
やかんで作ってます。お茶の中で一番好き!+6
-0
-
115. 匿名 2014/06/14(土) 00:26:52
前は炭酸水を食事時に飲んでたけど、炭酸が胃壁を刺激して広げる(→食欲が増す)と聞いてからは炭酸なしにしました。ホントはシュワシュワしたの飲みたい。+2
-1
-
116. 匿名 2014/06/14(土) 00:28:11
お茶
+1
-0
-
117. 匿名 2014/06/14(土) 00:31:43
ここしばらく、ハーブティーとゴーヤー茶がお気に入りで毎日飲んでます♪
空調で冷えてしまった体をを温めるために仕事を終えて帰宅してからのホットティーがやめられない!
気分や体調に合わせて選んでますが、なんとなく前より体調や肌質が改善された気がします♪あと心なしか太りにくくなった!+0
-0
-
118. 匿名 2014/06/14(土) 00:32:48
ヘルシア緑茶+1
-0
-
119. 匿名 2014/06/14(土) 00:34:03
なっとう!
毎日食べてます。
ちなみに私はいつもキッズなっとうを買って食べてます!
おいし~い(*´∀`)+3
-0
-
120. 匿名 2014/06/14(土) 00:48:54
無糖のヨーグルトと炭酸水。
個人差はあると思いますが便秘知らずです。+1
-0
-
121. 匿名 2014/06/14(土) 01:05:26
ルイボスティー独特な味で美味しい+3
-1
-
122. 匿名 2014/06/14(土) 01:06:21
クルミが大好きで毎晩の楽しみなんだけど、最近、テレビか何かの影響で、どこに行っても売り切れてて困ってる(´・_・`)+3
-0
-
123. 匿名 2014/06/14(土) 01:08:35
水素水+3
-0
-
124. 匿名 2014/06/14(土) 01:10:24
温かいシナモンジンジャーティー。ヨーグルト。身沢山の味噌汁。あとなぜかミンティア。ピーチがうまい。(*^-^*)+0
-0
-
125. 匿名 2014/06/14(土) 01:47:24
ルイボスティーと緑茶は欠かせません。
珈琲は胃の調子が悪い時以外は、ほぼ、毎日
飲んでます。+2
-0
-
126. 匿名 2014/06/14(土) 01:47:50
炭酸水。+3
-0
-
127. 匿名 2014/06/14(土) 02:34:16
私もルイボスティー、と、豆乳。
食べ物は、紫外線が強くなるこの時期は夜に毎日グレープフルーツとキウイ
年中無休で飲んでるのは、ビタミンBと葉酸、鉄分の入ったオーガニックサプリと、アレルギー治療中なので抗ヒスタミン剤orz+2
-0
-
128. 匿名 2014/06/14(土) 03:03:16
毎日エナジードリンク飲んでます。
なきゃこんな世の中生きていけない。+2
-0
-
129. 匿名 2014/06/14(土) 04:13:23
意外にルイボスティの人気高くてうれしい。
健康的だし、味も病み付きになりますよな。
とは言え毎日飲んでるのは、そば茶!(笑)
+1
-0
-
130. 匿名 2014/06/14(土) 04:25:22
緑茶。
毎日2リットル以上飲んでて危険かも。
貧血なのに(T_T)+1
-0
-
131. 匿名 2014/06/14(土) 04:29:58
北海道のコンビニ、セイコーマートの5本入り乳酸菌飲料と生乳100%のヨーグルト。
どちらもリーズナブルで美味しいです。
おかげで便秘しなくなりました。+0
-0
-
132. 匿名 2014/06/14(土) 06:01:12
私も主さんと同じでドライナッツ
豆乳、コーヒー、ノンアルコールビールはかかせませんw+0
-0
-
133. 匿名 2014/06/14(土) 07:10:28
グリーンスムージー
豆乳
無塩のトマトジュース
最近ハマり出して
毎日飲んでたら快便になって体重落ちた!+1
-0
-
134. 匿名 2014/06/14(土) 07:13:46
青汁( •ั็ _ •็ั )+2
-0
-
135. 匿名 2014/06/14(土) 09:35:32
豆乳ともずく!
健康のためと胃が弱いから、毎日欠かさず食べます\(^o^)/+1
-0
-
136. 匿名 2014/06/14(土) 09:52:07
豆乳ココアと豆乳バナナを毎日飲んでる!+2
-0
-
137. 匿名 2014/06/14(土) 09:59:08
毎晩自家製ヨーグルトたべてます。+1
-0
-
138. 匿名 2014/06/14(土) 10:18:52
ヨーグルト!
乳製品を食べるとお腹を壊していたのですが、1日1個ヨーグルトを食べる様にしたら改善しました(*^^*)+2
-0
-
139. 匿名 2014/06/14(土) 10:38:13
無塩のトマトジュース+3
-0
-
140. 匿名 2014/06/14(土) 10:44:03 ID:hToFMrNh8M
アイスクリームゥゥゥゥ+2
-0
-
141. 匿名 2014/06/14(土) 11:23:59
ウィルキンソンの炭酸水と珈琲。
カロリーが気になるから甘い飲み物は飲みたくないし、お茶は歯が着色するし、ただの水は飲みにくいので仕事のお供は炭酸水。
あとガン予防にブロッコリースプラウト。+1
-1
-
142. 匿名 2014/06/14(土) 11:34:28
ヤクルトゴールド
ずっとヤクルトを飲んでいました。
最近、新発売されたグルコサミンやカルシウムが添加されたヤクルトゴールドに変えました。
味は普通のヤクルトの方が好き。
変えた理由はヤクルトは5本パックなので4人家族のウチでは1本余るけど、
ゴールドは4本パックでちょうどいいから。
飲みはじめて2年、風邪をひきにくくなったしお通じもいいです。
+0
-0
-
143. 匿名 2014/06/14(土) 12:23:50
ごぼう茶^o^便秘の為。+1
-0
-
144. 匿名 2014/06/14(土) 12:49:59
アミノ酸!!+0
-0
-
145. 匿名 2014/06/14(土) 13:37:56
アーモンドミルク! はまってます!!+1
-0
-
146. 匿名 2014/06/14(土) 15:04:02
コーヒー。
飲み過ぎは良くないけど、適度に飲むのは逆に体に良いらしいよ+1
-0
-
147. 匿名 2014/06/14(土) 17:00:43
炭酸水。
授乳のため、甘いものやアルコールがだめなので飲み始めました。
なんかもう、ビールじゃなくて炭酸水で十分って思います。
500mlで100円しないし。+1
-0
-
148. 匿名 2014/06/14(土) 17:12:19
もずく酢
夕食前に+1
-0
-
149. 匿名 2014/06/14(土) 17:33:00
味噌汁+0
-0
-
150. 匿名 2014/06/14(土) 18:02:52
水しか飲まないこと多いです。
もちろんアルコール類飲みますが一応
旦那の休みと合わせて週末と決まってるので。+0
-0
-
151. 匿名 2014/06/14(土) 18:54:39
黒烏龍茶とヤクルト!
食事とらない日でも、この二つは毎日飲む!+1
-1
-
152. 匿名 2014/06/14(土) 19:23:24
起きたらヤクルト80。+0
-1
-
153. 匿名 2014/06/14(土) 19:49:21
いいちこ。晩酌に..+0
-0
-
154. 匿名 2014/06/14(土) 20:27:51
無塩トマトジュースにオリーブオイル混ぜて
寝かせ玄米
納豆
ヨーグルト
フルーツ(今はキウイ)+1
-1
-
155. 匿名 2014/06/14(土) 21:33:04
発泡酒ーー。
ビールは毎日飲めませんw+0
-2
-
156. 匿名 2014/06/14(土) 21:51:48
ごろっと野菜のグラノーラ!!
このシリーズのシリアルに出会ってから、毎日食べてます!大豆と果実も美味しいからおすすめ!+2
-1
-
157. 匿名 2014/06/14(土) 22:10:53
最近出勤前にパルムを食べるのが癖になってる。。
だって美味しいから。。+0
-1
-
158. 匿名 2014/06/21(土) 13:28:44
フルーツヨーグルト
(きな粉、黒酢、すりごま、蜂蜜、オリゴ糖シロップ、コラーゲン)入り
便秘解消と美容の為に。
+1
-0
-
159. 匿名 2014/06/25(水) 11:03:15
えのき茸と豆腐www
めんつゆで。
なぜか飽きない(´-ω-`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する