-
1. 匿名 2015/10/12(月) 15:30:48
人によって体質的に太りやすい食べ物とか太らない食べ物とかあると思います。
よく炭水化物抜きダイエットで痩せる人が多いですが、私の場合はそれでは痩せないし、むしろ炭水化物でも米では太りません。どんぶり一杯のご飯を食べても大丈夫です。パンやお菓子などは一発で太りますが…。
米では基本太らないのですが肉と米の割合が5:5とかだとだめです。
このような感じでは私は⚪︎⚪︎だと太るよーっていう人教えてください!+49
-5
-
2. 匿名 2015/10/12(月) 15:31:21
炭水化物とお肉+46
-6
-
3. 匿名 2015/10/12(月) 15:31:39
蒟蒻畑ゼリー
低カロリーだから、と油断してバクバク食べちゃう+9
-16
-
4. 匿名 2015/10/12(月) 15:31:46
お酒+つまみ+69
-3
-
5. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:01
おもち+96
-3
-
6. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:05
乳製品 特にヨーグルト+18
-8
-
7. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:09
炭水化物と肉の脂身+20
-5
-
8. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:13
ぱん、お菓子、+122
-4
-
9. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:14
ラーメン
…当たり前か。笑+89
-4
-
10. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:34
ポテチ
+49
-4
-
11. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:35
炭水化物と糖分です。好きなんだけどね。+59
-4
-
12. 匿名 2015/10/12(月) 15:32:53
焼肉 お腹いっぱい食べちゃう
出典:www.atama-bijin.jp
+35
-10
-
13. 匿名 2015/10/12(月) 15:33:08
カップラーメンとかカップ焼きそば
+56
-2
-
14. 匿名 2015/10/12(月) 15:33:08
チョコレート+27
-5
-
15. 匿名 2015/10/12(月) 15:33:25
肉は太れる+9
-13
-
16. 匿名 2015/10/12(月) 15:33:39
マヨネーズご飯
+17
-6
-
17. 匿名 2015/10/12(月) 15:33:42
焼肉で肉くいまくるより寿司のほうががつんと太る+117
-8
-
18. 匿名 2015/10/12(月) 15:33:43
カマキリ ダンゴムシ イソギンチャク+5
-18
-
19. 匿名 2015/10/12(月) 15:34:07
お菓子+26
-3
-
20. 匿名 2015/10/12(月) 15:34:11
チュロス
+13
-3
-
21. 匿名 2015/10/12(月) 15:34:27
うどん+26
-6
-
22. 匿名 2015/10/12(月) 15:34:29
私もパン、お菓子そうです。
でも最近、フルーツも…?と疑ってます。
なのでフルーツは朝だけにしてます。+24
-4
-
23. 匿名 2015/10/12(月) 15:34:41
スーパーやコンビニの菓子パン+62
-2
-
24. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:05
メロンパン+22
-1
-
25. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:10
焼肉のタレご飯+7
-4
-
26. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:22
パスタ+43
-3
-
27. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:23
ドーナツ
炭水化物+脂質+44
-1
-
28. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:28
冷凍チャーハンはてきめんに太る
美味しいから1袋食べてしまうけど、900カロリーくらいある+48
-4
-
29. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:50
アイス+22
-1
-
30. 匿名 2015/10/12(月) 15:35:50
炭水化物だわ
パン、麺、コメの量がやっぱね+28
-2
-
31. 匿名 2015/10/12(月) 15:36:19
+38
-1
-
32. 匿名 2015/10/12(月) 15:36:25
量を控え目にすれば何を食べても平気。
たぶんね、自分含めみんなただの食べ過ぎだからw+46
-7
-
33. 匿名 2015/10/12(月) 15:36:51
食べ物+2
-1
-
34. 匿名 2015/10/12(月) 15:36:58
寿司
回転お刺身とかできないかな...+27
-0
-
35. 匿名 2015/10/12(月) 15:38:09
お尻から太ももにかけて大きく太り易い人は脂質代謝が苦手な体質
お腹胴回りにダブダブと肉がつきやすい人は糖質と炭水化物の代謝が苦手な体質
だそうです+68
-2
-
36. 匿名 2015/10/12(月) 15:39:36
ファーストフード。ハンバーガー。好きだから食べちゃうけど♪+19
-0
-
37. 匿名 2015/10/12(月) 15:39:55
カレーライス。
食べた翌日必ず体重増加している。+58
-0
-
38. 匿名 2015/10/12(月) 15:41:13
炭水化物の代謝が苦手な体質です。+20
-1
-
39. 匿名 2015/10/12(月) 15:41:51
ピザ!!
翌日、なるほどね…となる。+28
-1
-
40. 匿名 2015/10/12(月) 15:42:08
夕飯の米
夕飯だけ気をつければ痩せるんだけどご飯食べるとダメだ+23
-1
-
41. 匿名 2015/10/12(月) 15:42:09
>>35
私どっちも当てはまる…+44
-1
-
42. 匿名 2015/10/12(月) 15:42:39
とんかつ
ごはん、お味噌汁、キャベツおかわり自由なところで食べると太る。+4
-4
-
43. 匿名 2015/10/12(月) 15:43:03
もうラーメンとご飯の組み合わせは
一日でもやってはいけないと
心に誓ったあの夜。+20
-1
-
44. 匿名 2015/10/12(月) 15:43:13
体が重く感じるのはうどんかなー?
ごはんの炭水化物は我慢できても
甘いものがどうしても我慢できない+29
-2
-
45. 匿名 2015/10/12(月) 15:44:51
パスタ、パン+12
-1
-
46. 匿名 2015/10/12(月) 15:45:53
28
冷凍チャーハンはてきめんに太る
美味しいから1袋食べてしまうけど、900カロリーくらいある
1袋ってどんだけ食べるんだよ!????そりゃ太るわ+52
-7
-
47. 匿名 2015/10/12(月) 15:46:18
何食べても太れない私からすると羨ましいです+8
-26
-
48. 匿名 2015/10/12(月) 15:48:03
47みたいな人がウザくて嫌われるタイプ^^+55
-6
-
49. 匿名 2015/10/12(月) 15:48:06
カレー!浮腫む
+9
-2
-
50. 匿名 2015/10/12(月) 15:49:36
丼もの全般+6
-0
-
51. 匿名 2015/10/12(月) 15:49:58
ジュース
炭酸や果実100%などどれも+7
-3
-
52. 匿名 2015/10/12(月) 15:49:59
パスタとワイン
そこにチーズまで入ると、翌朝必ず
体重増えてる!+5
-1
-
53. 匿名 2015/10/12(月) 15:52:01
お米より小麦粉使ったもの。+26
-0
-
54. 匿名 2015/10/12(月) 15:53:38
粉もんで唯一デブり度が低いのはもんじゃ
キャベツ一玉なんて一回で消費できるし超ヘルシー+6
-0
-
55. 匿名 2015/10/12(月) 15:57:38
48は平気で人をいじめるタイプだね・・・+11
-7
-
56. 匿名 2015/10/12(月) 15:58:51
乳製品を控えると
食欲が減る
体重が減るより
健康診断の各数字が
標準になってビックリ!
+6
-2
-
57. 匿名 2015/10/12(月) 16:03:22
+16
-0
-
58. 匿名 2015/10/12(月) 16:07:52
>>31
もうこの画像のせいでラーメン食べたくて仕方なくなった+7
-1
-
59. 匿名 2015/10/12(月) 16:24:46
果物
旬な物大好きなのに食べると太る~(T_T)+0
-0
-
60. 匿名 2015/10/12(月) 16:28:30
米。+4
-1
-
61. 匿名 2015/10/12(月) 16:31:10
チーズ。
これはマジで太る。
まぁ食べ過ぎたんだけども。+14
-1
-
62. 匿名 2015/10/12(月) 16:39:37
クリームチーズにはまっていた時はやばかった+15
-0
-
63. 匿名 2015/10/12(月) 16:48:07
揚げ物、スナック菓子+8
-0
-
64. 匿名 2015/10/12(月) 17:11:20
小倉トースト
一時ハマったけどマジでやばかった
+10
-0
-
65. 匿名 2015/10/12(月) 17:15:09
ポテト+3
-0
-
66. 匿名 2015/10/12(月) 17:15:22
菓子パン
ポテチ
カップ麺+7
-0
-
67. 匿名 2015/10/12(月) 17:25:50
パスタは腹持ち悪いくせして太る+16
-1
-
68. 匿名 2015/10/12(月) 17:28:15
残業が長いときに空腹に耐えかねて食べる小袋に入ったワッフルとかバームクーヘン。
毎日10時まで働いていたとき、毎日食べていたら豚になりました。+9
-1
-
69. 匿名 2015/10/12(月) 17:30:18
カントリーマアム+5
-1
-
70. 匿名 2015/10/12(月) 17:34:34
もっちりパンっぽいピザ食べたらテキメン太った
小麦粉の摂りすぎは体調まで悪くなる+15
-0
-
71. 匿名 2015/10/12(月) 17:51:18
アイスクリームやチョコレート、プリンなど、とろっとした甘いものが一番太ります。
あとホワイトソースやクリームチーズ。カロリーの高い液体に弱いようです……大好きなのに!+10
-1
-
72. 匿名 2015/10/12(月) 17:51:40
シリアル
+1
-1
-
73. 匿名 2015/10/12(月) 17:52:41
私も米では太りません!
小麦ですね。
炭水化物ダイエットで米が悪者(?)になったときは疑問でしたが
グルテンフリーダイエットが出てきたときは、納得でした。
でもグルテンフリーって大変(>_<)
パン、パスタ、マカロニ、ピザ、ラーメン、うどん
素麵、餃子の皮、麩、スポンジケーキ、クッキー、揚げ物・・・などなど
小麦粉がない生活って難しい・・・
+15
-0
-
74. 匿名 2015/10/12(月) 18:01:39
パン チーズ 焼き肉はすぐ太る
大好きな物ばっか
満足するまで食べたい!+5
-0
-
75. 匿名 2015/10/12(月) 18:11:09
添加物が多いもの。
カップ麺とかコンビニのパンとか、ミスド、マック、ケンタッキー、市販のお菓子。
自炊したラーメンや唐揚げ、地元の手作りのケーキ屋さんやパン屋さんのものを同じだけ食べてもそこまで太らない。+5
-0
-
76. 匿名 2015/10/12(月) 18:14:50
お米とウィンナーは体に合わないのか、太りますllllll(-_-;)llllll+4
-0
-
77. 匿名 2015/10/12(月) 18:23:26
納豆、豆腐やこうや豆腐など大豆製品 太ももがパツパツになる+6
-1
-
78. 匿名 2015/10/12(月) 18:33:17
冷凍チャーハン一袋食べるよ。太ってません。サラダも食べて、お菓子も食べる。+5
-5
-
79. 匿名 2015/10/12(月) 18:38:00
名古屋人です!
味噌煮込みうどんや、味噌カツ丼は太りますね‥大好きなのに+3
-0
-
80. 匿名 2015/10/12(月) 18:38:27
ナッツ ジーンズが履けなくなりました+1
-0
-
81. 匿名 2015/10/12(月) 19:29:09
あんみつ+2
-0
-
82. 匿名 2015/10/12(月) 19:45:03
コロッケやフライなどの揚げ物+6
-0
-
83. 匿名 2015/10/12(月) 20:55:31
メロンパン
殺人的なカロリー+11
-0
-
84. 匿名 2015/10/12(月) 21:26:03
アボガド!
食べた翌日ニキビ必ず発生!
+0
-2
-
85. 匿名 2015/10/12(月) 22:58:00
お菓子とパン+4
-0
-
86. 匿名 2015/10/12(月) 22:59:55
干し芋+2
-0
-
87. 匿名 2015/10/12(月) 23:09:25
バター醤油ごはん
悪魔のご飯です、、まじで。+4
-0
-
88. 匿名 2015/10/12(月) 23:29:00
天ぷら類、かき揚げとか+4
-0
-
89. 匿名 2015/10/13(火) 00:45:43
ナビスコリッツ
生理前に一袋食べると、2キロ位簡単に太る+3
-1
-
90. 匿名 2015/10/13(火) 01:33:38
クリームシチューとグラタンです。+2
-0
-
91. 匿名 2015/10/13(火) 01:38:36
餃子!
クリームコロッケ!
油と炭水化物だもの…+1
-0
-
92. 匿名 2015/10/13(火) 01:44:02
カップラーメン+1
-0
-
93. 匿名 2015/10/13(火) 02:45:35
ドライフルーツ入りのチョコレート
肌も荒れたし、好きだけど断つ+1
-0
-
94. 匿名 2015/10/13(火) 02:46:19
インスタント麺たべると何故か1キロ太る
絶対そんなに食べてないのに+0
-0
-
95. 匿名 2015/10/13(火) 03:38:01
豆乳!!
お豆腐は平気なのに豆乳は合わないみたい
豆乳ダイエットにチャレンジしたけど余計太った…
ソイラテとか紅茶味のとか好きなんだけどたまにご褒美に飲むくらい+2
-1
-
96. 匿名 2015/10/13(火) 07:50:46
洋菓子。
特にケーキは太るし吹き出物が出る。
やっぱ小麦粉と油脂の組合せは最凶。+1
-0
-
97. 匿名 2015/10/13(火) 12:39:44
カレー!
ご飯は食べなくてもカレーだけで太る…
油の量がすごいんだろうなぁ+0
-0
-
98. 匿名 2015/10/13(火) 20:45:51
自分的に、お米と甘いものかなあ。
わたしも焼肉食べたときより寿司たべたときの翌日が毎回増えてる。寿司も5皿くらいしかたべないんだけどな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する