ガールズちゃんねる

「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…

1998コメント2023/11/19(日) 09:29

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 11:54:45 


    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… | TBS NEWS DIG (1ページ)
    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が… | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    「早生まれは学年の年少にあたるから不利だ」そんな言葉を耳にしたことはありませんか?本当に早生まれは不利で、遅生まれが有利なのでしょうか。両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。


    新生児科・小児科 今西洋介 医師
    「医学的にみると、早生まれと遅生まれは、極端にいうと11か月も違うわけです。母子手帳にも身長や体重の成長曲線が載っていますけど、4歳0か月と4歳11か月だと、体重も約3キロ、身長も約5センチ違う。かなり体格的な差はあって、体育の授業などで、差が出ると思います」

    一般的に、男子は17歳前後、女子は15歳前後まで身長が伸びるといわれていますが、対格に関しては、もちろん個人差も大きいとのこと。

    一方、統計学の観点から見るとどうでしょうか。

    山口教授らは、小学4年生から中学3年生までの子どもたち約100万人のデータを分析。学力テストから「認知能力」を、同時に行われたアンケートから「非認知能力」を調べました。

    その結果、どの学年で比べてみても、いわゆる「遅生まれ」の子どもほど成績が良い傾向が見られたのだそうです。

    東京大学大学院経済学研究科 山口慎太郎 教授:
    「高校入試結果についてみても、早生まれの子が入る学校の平均的な偏差値というのは、そうでない4月生まれの子どもの偏差値に比べて、大体4.5も低いということが分かりました」

    一方、物事に対する考え方や物事に取り組む姿勢など、数値では表せない「非認知能力」についても、明らかな差が見られたといいます。

    「非認知能力と呼ばれるもの、困難な状況にあってもやり遂げようとする力、自分は難しい状況にあっても問題を解決できるんだという自己効力感についても差があるというのは少し驚いたところです。

    懸念した点としては、先生やクラスメイトと良い人間関係を築けているかというところを見ると、早生まれの子どもたちが、あまり満足していない。
    友達が自分の良いところを認めてくれていないという回答の傾向が強く出ていることに対しては、悲しい気持ちになるというか、何とかしなければいけないなと感じましたね」

    +103

    -333

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 11:56:07 

    遅生まれにしてあげること
    読み間違えないマトモな名前をつけること

    これ親の義務

    +187

    -634

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 11:56:40 

    バカげてる。サラリーマンにならなければ関係ない。

    +76

    -223

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 11:56:53 

    3月生まれだけどどうなんだろう。

    +987

    -18

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 11:56:56 

    3月末産まれだけど幼稚園の頃から背の順1番後ろでお姉さんぽく見えるのに周りより出来ない事が多いのが本当に嫌だった

    +1078

    -28

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:06 

    >>2
    ゆうり
    ゆり

    聞き取れない

    +66

    -67

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:11 

    アラサーくらいの時は3月生まれが羨ましかった

    +1323

    -32

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:16 

    >>1の赤ちゃん達の画像が可愛くてしばらく見ちゃったw

    +445

    -32

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:22 

    >>2
    早生まれも、大人になるといいもんよ。みんなより年取るの遅いし。

    +1702

    -91

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:23 

    2013年4月生まれと2014年2月生まれみたいな同じ学年のきょうだい見た事ありますか?やはり思春期以降本人たちは複雑かな。

    +362

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:25 

    私は6月生まれで子供時代は順調だったけど、中学以降は伸び悩んだパターンだな。今はあらゆる事に自信がない。

    +374

    -17

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:28 

    学生の時、同学年の早生まれの子が羨ましかった

    +165

    -18

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:28 

    やっぱりあるよね。
    うちの子小3でやっと追いついてきたけど、自己肯定感下げないよう育てるの大変だった。素直で可愛いけど三月生まれは大変。特に男の子。

    +600

    -56

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:30 

    周りでは早生まれは成功者多くて遅生まれは平凡な人が多い

    +350

    -139

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:33 

    >>1
    私は2月生まれ。
    子供の頃の不自由さは覚えてないけど、大人になって良かった事は、介護保険料の支払い開始が皆より遅かった事w

    +392

    -19

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:33 

    計画通り夏に産んだら自閉症だったわ…

    +26

    -18

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:56 

    働く年齢になれば関係なくなるから

    +361

    -24

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 11:57:57 

    >>1
    遅生まれになるようにセックスするのが常識らしい

    東大ママが言ってた

    +19

    -73

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:02 

    そりゃ11ヶ月も違えばね、早生まれは年齢が小さいほど不利な気がする。
    うちの子供も2月生まれで幼稚園に入るときオムツ取れたのギリギリだった

    +398

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:06 

    3月生まれの子は、はっきり言って障害持って生まれたのと同じぐらい不利よ
    だって発達が追いつかないんだもの
    実質軽度知的障害、軽度運動障害の状態で闘うことになる
    親が悪いよ
    妊娠のタイミングは選べる

    +26

    -293

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:07 

    >>2
    ひどいこと言うね

    +175

    -15

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:08 

    子供の時の11ヶ月の差は大きいもんな

    +410

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:21 

    >>14
    遅生まれは燃え尽きるよね。中学生前に

    +201

    -41

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:21 

    >>2
    そんな事言ったって予定通りに妊娠できる訳でもないし予定日通りに出産出来るとも限らないのさ

    +583

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:24 

    >>1
    右の子の足が可愛い
    顔はみんな可愛い

    +117

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:41 

    遅生まれって4月5月生まれの人の事なの?

    +146

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:46 

    こんなん出して何が楽しいんだ?
    早生まれが関係するのなんて小学校低学年ぐらいまででしょ。

    +120

    -76

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 11:58:55 

    早生まれだけど特に困ったことなく生きてきた
    幼児の頃から背が高かったり、発育が良かったからかな?

    +133

    -12

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:02 

    そんなはず無いとか、今時?とか馬鹿げているとかいうけど
    3月後半生まれと、4月生まれとでは
    1学年ちがうんだよ

    たった数日の差で体格のいい4月生まれと一緒のクラス
    ついていきづらいの当たり前
    ほぼ1年違うってのに、なんでそんなはずないっていう人いるんだろ

    +535

    -8

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:13 

    ガル民散々早生まれは可哀想じゃないとか色々言ってるけどこれが全てを物語ってるんだよね
    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…

    +19

    -42

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:17 

    娘が4月2日生まれだけど、幼稚園までは身長差とか落ち着き具合とか差があったように感じたけど、小学校入ったら身長はホントに関係ないかも。
    落ち着き具合、勉強は差があるように感じるけど、高学年になってきたら自分の努力次第やと思う。

    +157

    -11

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:31 

    >>24
    早生まれにならないように調節することは出来るでしょ
    一年中発情期やってないで理性あるならゴムぐらいつけないさいよ

    +17

    -153

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:36 

    >>4
    3月生まれで体力が絶望的にないけど勉強は学年一番を大学まで維持できた
    だからたぶん人それぞれだし気にしなくて良い

    +1011

    -35

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 11:59:58 

    >>1
    ガル民「自分の学歴が低いのは早生まれだからだ!」

    +7

    -19

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:00 

    いちばんうらやましいのは、早生まれの高学歴じゃない?菊川怜とか

    +152

    -8

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:05 

    >>14
    遅生まれは努力値しなくても上位にいれるから努力家はあんまりいないとかかな
    早生まれは頑張り続けないとみんなに追いつけない

    +206

    -9

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:10 

    >>5
    わかるわ、木偶の坊感出るんだよ…

    +222

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:37 

    今は昔と違って幼児教育も進んでるから、そんなに差はないでしょ。

    +5

    -9

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:41 

    全体的に見るとその傾向はあるんだろうけど、私の周りでは東大、京大、その他外国の大学に入った同級生達のほとんどが早生まれだったから、「早い段階から教育が受けられると良いのかな〜」って学生の頃は思ってたよ。
    生まれるタイミングはそこまで気にせずに、小さい頃は親が積極的に声掛けしたり周りに頼んで褒めてもらえるよう働き掛ければ良いじゃない?

    +127

    -8

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:42 

    >「これは我々の研究ではないんですが、大人になってからも、30歳~34歳の年収で見てみても、早生まれと遅生まれでは、年収が4%違うということも分かっているので、完全に成長しきってからも残る違いであるということが明らかになっていと思います」

    そうなのか…早生まれだけど同級生に年収聞いたことないから実感なくてよかったw

    +114

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:44 

    3月生まれだけど小学生まで体は大きい方だった
    頭は中学生まで良かった(からギリ高校は進学校に入れた)
    運動はずーーっとできなかった

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:54 

    私は早生まれで性格に影響してるかなとは思うけど気に入ってもいるんだよね
    1番取らなきゃ!とか思ったことないし自由というか...

    +66

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 12:00:57 

    男vs女
    兼業主婦vs専業主婦
    次は遅生まれvs早生まれで争わせたいんだね

    +78

    -13

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:00 

    >>17
    社会に出ると学力や運動神経ってあんまり役に立たないよね
    コミュ力の方が大事

    +141

    -18

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:01 

    >>32
    予定日5月で妊娠して早産で3月産まれになる人もいるのさ

    +195

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:02 

    >>24
    親は子供持てて幸せかもしれないけど子供は…

    +7

    -30

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:03 

    関係ないだろ。私の同期で3月31日生まれで現役で国立医学科合格した子いたよ。

    +33

    -33

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:42 

    3月下旬生まれの早生まれだけど、勉強も運動も大した努力もせず、クラスで上位だったけどな。

    +45

    -20

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:44 

    で、どうしろと。

    +97

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:49 

    うちの子12月生まれな上に幼いタイプで
    保育園は利発な春夏生まれだらけの中、劣等感抱いてそうだったんだけど
    小学校上がったらむしろ年度後半生まれがたくさんいて、楽しくマイペースに過ごしてるわ。

    +58

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:49 

    >>1
    ガル民の大好きな羽生結弦は12月生まれだねぇ

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 12:01:58 

    11ヶ月も産まれた月が違ければ小さい頃はそりゃ差があるだろうけど、、、
    うちの旦那4月1日産まれだけど、今となっては結局は本人の努力次第な気がするよ。

    +21

    -14

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:09 

    早生まれが遅れてるとは思わなかったけど、(私は1月生まれ)
    小学生の間クラスで一番頭良くてずっと学級委員長とかやってるのは男の子も女の子も4月生まれで体も一回り大きい子だったよ

    +108

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:14 

    >>44
    コミュ力を築き上げるベースになるのが学生時代の運動や勉強の成功体験だったりするのではないだろうか

    +132

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:21 

    さんまの東大方程式に毎回出てきて、会計士とか司法試験とか医学部とか色んな資格持ってる河野玄斗くんは3月生まれだった気がする。

    +53

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:24 

    3月30日生まれ。今、小学2年生です。

    身長も体重も、大きいほう。
    学力も、すごく頭がいいわけではないけど。掛け算
    、筆算暗算できる。

    甘えん坊だけど。かわいいです。

    +68

    -9

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:30 

    >>20
    へぇー…あなたは早生まれなのね
    自己紹介ありがとう

    +113

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:37 

    >>24
    親のことしか考えないからね〜

    +6

    -15

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:46 

    桑田真澄は4月1日生まれだけど高一から甲子園。

    +50

    -5

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:48 

    >>20
    うちの男児、帝王切開になり3月生まれ。
    身長差は同級生とは少し差があるけど年少でお手紙書いたりみんなと同じワークしてるし学力そんなに差を感じない。運動も得意だと思うよ、運動のクラブに入っててもしっかり出来てる。結局生まれ持った能力次第かなと。

    +97

    -8

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:48 

    すでに成人している全ての人で数値を出してみればいいのに。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 12:02:54 

    確かに4月生まれと3月生まれは1年くらい差があるわけだからその差は大きいなと思うけど、発達の具合なんてみんな違うしそこまで気にすることないんじゃないかな?
    年少さんからこども園に入れたけど、早生まれって聞いても全然わからない子ばかりだったよ。
    9月生まれのうちの子の方がオムツ取れないとか言葉がちょっと拙い感じがするくらい。
    クラスたよりで◯月生まれのお友達!って紹介されてるのを見て、うちの子の方が幼いなぁって思うことも多いよ。

    年中さんになればもうみんな何月生まれかなんてわからない。
    小さいうちは4月生まれでも発達のんびりで周りに追いつけない人も山ほどいるんだし。

    +6

    -17

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:02 

    >>14
    私の友達の優秀だなーって子も2月生まれ
    才女というよりも、「何かを成し遂げる人」って感じの優秀さ
    もちろん、多分年収もいいんだけど(よく知らないけど)、それだけじゃなく、邁進している姿がまじ眩しい
    なぜか同じ高校出身www
    あの時点での学力は同じだったけど、志や要領の良さ、気遣い、どんどん差が出たな…

    +19

    -14

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:06 

    3月29日生まれ。
    今29歳ですが、嫌だなーと思ったのは免許を取る時くらいで今となっては早生まれで良かったなと思っています。

    +53

    -4

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:16 

    >>32
    こういうこと言う知能の低い奴が誕生日のせいにしてるだけ

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:18 

    >>36
    5月生まれの私涙目

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:28 

    私3月生まれで背も低かったから、幼稚園の時から4月5月生まれの子がお姉さんぶって色々何でもお世話してくれてラクチンだったな〜w

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:43 

    >>30
    そもそも何の表?

    +153

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:49 

    早産まれとか遅産まれって関係あるのは小学校低学年位までじゃない?

    ある程度になれば、その子の努力と産まれ持っての頭の良さだと思うわ

    +12

    -7

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 12:03:51 

    早生まれだろうが遅生まれだろうがガルちゃんやってるだろうよ

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:19 

    >>1
    私も旦那も早生まれだけど小さい時は身長低くて損だったわ
    勉強だってよく考えたら後数ヶ月遅れてたら次の学年だった訳だし
    海外みたいに9月で区切ってくれたら丁度よかったのに
    自分に子供つくるなら絶対に早生まれは避けますね
     

    +62

    -16

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:22 

    >>47
    私も早生まれは損とかほざいてる奴には実例出して黙らしてるわw

    +2

    -18

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:36 

    >>19
    うちは夏生まれだけどのんびりした性格で四歳の今になってトイトレを精力的に頑張っている
    だから個人差の方があるよなと思ってあんまり気にしなくなった
    昔から早生まれはインターハイが不利ってよくいうからそのレベルの競争だと効いてくる差なのかもね

    +63

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 12:04:43 

    >>9
    私は4月生まれだからもうすぐ30歳になってしまうと思っていた時に、3月生まれの友人はこれから29歳になるのか!と当たり前の事なのにとても衝撃的で羨ましかった

    +327

    -12

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:04 

    発育の差で運動や勉強に劣等感を持って嫌いになってしまうことがつまずきになるよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:15 

    >>2
    こんなこと言うようには育てないこと
    これ親の…

    +168

    -4

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:18 

    >>9
    近所の子が大人になってからそれいちいち言ってくるけど、たった数ヶ月の若さ、年齢の差を誇るってよく分からない。
    あんまり言うとそれしか拠り所がないの?って思われるから気をつけたほうが良いだろうね。

    +169

    -79

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:23 

    早生まれは児童手当がもらえる期間が短いのだ

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:35 

    医学的にみると、早生まれと遅生まれは、極端にいうと11か月も違うわけです。って医学的に見なくてもわかってる。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:36 

    うちの子早生まれで確かに体育とかは不利なところあったけど、頭は抜群にいいけどな

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:37 

    5月生まれ
    勉強できない、運動できない、自己肯定感低い私はどうしたら?ただ背だけは高かったな

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:41 

    >>47
    統計

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 12:05:43 

    身内を褒める事になるけど3月生まれの父、2月生まれの母
    二人共それぞれ会社経営して世間一般よりは収入は多い
    遅生まれって損?って聞いたことあるけど実感したことは無いらしい

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:02 

    >>14
    そんなの単純に数が違うでしょ(笑)
    1月~3月生まれの人数と、4月~12月生まれの人数の中からなんだから。

    +132

    -8

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:06 

    >>32
    実際に子供いない人の浅はかな幼稚な発言ってカンジ

    世の中には不妊治療してる人たちも多いし、チャンスは年に12回しかないって感じなのに何もわかってない。不妊ではなくたって普通は計画通りに妊娠しません。年齢のことや仕事の関係とかそれぞれのカップルにいろいろな事情もあったりする

    +142

    -7

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:09 

    末っ子が3月末生まれだけど、きょうだいの中で一番発達のスピードは速いよ。
    上の子が7月9月生まれだけど、マイペースだから周りにどんどん抜かれてた。
    でも末っ子はあっという間に寝返りしてお座りしてハイハイして、1歳で余裕で歩いてた。

    今はまだ2歳だからわからない部分も大きいけど、上2人が年少さんでやっとオムツ取れたのにもう取れそうだったり、公園や幼稚園の遊具でもガンガン遊ぶ。
    言葉もしっかりしてきてコミュニケーションがふつうに取れる。

    発達は個人差があるから、早生まれだからとか関係ないと思うな。
    今後成長していくとさらにその差は無くなっていくものだし。

    +13

    -17

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:13 

    >>62
    横だけどドン引き

    別に早産になるのってお母さんのせいじゃないからね。友達や、将来娘やお嫁さんが早産になっても妊娠中の過ごし方が悪かったからとか言って責めないであげてね。

    +139

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:24 

    早生まれと遅生まれって地方によって基準が違うから混乱する

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:36 

    海外の統計で7月8月生まれはレンガ職人が多いというのを見た
    9月から新学期だから向こうの早生まれ

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 12:06:55 

    >>10
    同学年にならないように、医者から注意されるよね。それでも作っちゃうのは頭弱いとしか。子供が本当に可哀想。

    +392

    -34

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:03 

    >>2
    私3月生まれだけど気に入ってるよー

    +104

    -8

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:15 

    >>20
    私の旦那3月25日生まれ、181cm京大工学部現役合格ですw

    +49

    -33

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:16 

    いい学校の子供ってだいたい4から6月生まれらしいね
    親が生まれる時期をコントロールしてる

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:22 

    >>62
    引くわ
    冗談でもつまらない
    本当に女性?

    +80

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:24 

    義弟も義妹も3月生まれだけど東大院卒だよ。
    うちの子も3月末生まれだけどそんなに気にしてない。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:32 

    >>9
    歳取ったら学年関係ないから意味ないよね。
    それより、早生まれは早くから公共交通機関や色んな施設で小学生料金払わないといけないから損だなと思う。
    4月生まれならほぼ1年幼児料金や無料でいけるのに。

    +184

    -14

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:35 

    当たり前だけど統計よりも個人差の方がでかいんだよ。
    なのに親が離婚してると子どもは〜みたいなのもそうだけど、統計が出てるからそっちが正しいんだってなる人が多いのが不思議でしょうがない。早生まれ遅生まれだって同じだよ。

    +1

    -7

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:52 

    >>95
    荒らしに構うのも荒らしだよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 12:07:54 

    >>88
    文章も読めなさそうだからスルーで通報しましょう(笑)

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:06 

    >>55
    藤井聡太は21歳で八冠。7月生まれ

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:08 

    >>9
    でも学生時代だけじゃない?
    大人になれば年明けてすぐ年取るんだから、あんまりいいとは思えないけど。
    本当にいいのは12月生まれだよ。
    学年で分けても一年で分けても最後だから。

    +4

    -25

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:17 

    >>88
    いや母体のせい以外に原因ないでしょ
    身体の中で育ててるんだから
    言い訳すんなよ

    +2

    -68

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:20 

    >>62
    ドン引きするくらいのひどい知識のなさ

    中学生くらいのおバカさんか、もしくはおばあちゃん?

    +63

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:25 

    私妹、3月産まれだけど器用だよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:31 

    3月生まれでも優秀な人がいるって書いている人いるけど、そんなのは当たり前
    同じスペック、同じ遺伝子で生まれてくるなら、遅生まれの方が有利なだけで、早生まれだって元々優秀なら早生まれはハンデにならないわ

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 12:08:35 

    ママ友の娘ちゃんが私と誕生日が同じで3月末生まれ。私は中学生まで1番〜前から3番目を行ったり来たりで高校でぐんと伸びた。ママ友の子は小1ですでにめっちゃ高い。両親共に177と178。
    だから、あまり関係ないと思う。遺伝もあるしらその子の個性もある。
    自分の子なんだから信じてあげればいいと思う。

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:02 

    >>2
    こんなこと平気で言う人は親になってほしくない。

    +106

    -9

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:03 

    >>48
    見た目の大きさが小さいのなんてせいぜい低学年まで
    それまでは体力差はあったかもだけど、就学年齢での学力差は月齢よりは家庭ごとの教育レベルだと思う
    あと早生まれは可哀想って言霊も良くないよ
    それにこだわる親も子も言い訳に使いがち

    +17

    -4

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:09 

    >>62
    社会のお荷物にしかならない脳みそで生きていくの辛いね、お疲れ様。

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:10 

    私3月31、長男早生まれ、次男4月。私自身も長男も友達関係では小学生まではやはり言い方悪いが下っ端的なところはあった。友達の中でリーダー的な立ち位置になるのは遅生まれや上に兄弟いたり(もちろんこれは人によるが)。
    ただ、中学になり勉強面重視もなってくると違って、この辺りでは賢さは地頭。実際は小学生の頃でも勉強面は早生まれで困ったことはない。友達関係は関係は出てくると思うし、それがメンタル面に影響はあるかもしれない。が、あくまでもそれが全て影響するわけではない

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:15 

    4月生まれは出来て当たり前で損な気もする。出来ないとダメ扱いだし。夏から秋くらいが期待もされず、それなりに平均で自己肯定感も下がらずでベストなような。早生まれは何出来ても褒められてお得な感じもあるし、、産むなら夏秋だな!

    +14

    -7

  • 113. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:28 

    >>13
    夫が3月生まれなんだけど、大変だった?って聞いたら、全然!何も考えてなかった!って言ってたわ…

    +220

    -8

  • 114. 匿名 2023/11/04(土) 12:09:38 

    >>23
    中学受験塾でこれ言われた
    入塾する頃は遅生まれ有利だけど、学年上がるにつれ追い越されてく子本当に多いって
    結局合格するのは「生まれ月」より「生まれつき(=地頭)」ってこと

    +113

    -8

  • 115. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:00 

    >>103
    ガルちゃんでもここまで酷いコメントはひさびさに見たわ

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:24 

    働ける期間に1年の差があるのは不公平

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:34 

    >>4
    私(3月後半)の場合、保育士さんから「ガル子ちゃんは発達が遅れてる。A子ちゃん(4月生まれ)と比べて幼い。」とうちの母は言われた事あるらしい。

    +398

    -9

  • 118. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:39 

    >>103
    なるほど、発想や言葉遣いも母体のせいってことね

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:47 

    児童手当や扶養控除で親は大損するけど、こどもは育て方や個体差だよね。
    保育園や幼稚園で差が大きい時期に幼い我が子が心配で教育や躾を頑張ったとかだってあるし
    4月1日生まれの従姉妹が、このままじゃ学年で1番遅い生まれになるから2日生まれにも出来るよ?どうする?って医者に聞かれたけど叔母は職場復帰を早くしたくて断ったと言っていたけど昔はそういう調整出来たのかな?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:49 

    >>87
    上にいるコは本当にいいとこ取りだよね、うちもオムツ取れたの早すぎて驚かれたけど本人は上の兄姉と同じ感覚みたいで簡単に色々覚えちゃう。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:53 

    私は末っ子で3月生まれなんだけど、周りに比べてできないって考えた事無かった。
    別に出来るとも思ってないけど、自分の事に一生懸命で周囲を見れなかったというか。
    周りに年上(数ヶ月でも)ばっかりの状況は楽だし。
    親も3月生まれだしってのがあったと思うけど、自己肯定感下げられる事もなく、置いてかれないように!って事もない。
    逆に4月生まれの子や親は4月生まれなのに早生まれの子達ができてて自分の子が出来てないと悩んだりし無いのかな。
    大人になって自分を振り返るとあと1ヶ月後に産まれて下の学年の遅生まれでも私は周りに比べて出来てない事多そうだから、そっちのプレッシャーの方が辛そうだなって思う。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:54 

    >>64
    そうそう同じ早生まれでも2月の人達って優秀というより天才肌な人が多いかも
    子供を作るなら2月に産みたい

    +4

    -8

  • 123. 匿名 2023/11/04(土) 12:10:55 

    私はなんとも思ってないのに、遅生まれの子を持つママがマウント取ってきた
    「早生まれって損だよね~w可哀想w」って
    ウザかった
    それがデメリット

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/04(土) 12:11:04 

    >>117
    そりゃそうだろって感じだね

    +731

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/04(土) 12:11:16 

    不妊は仕方ないとして
    産まれを考えて作るのが当たり前と思ってたけど
    早産も考えて4月産まれは避けた

    +3

    -9

  • 126. 匿名 2023/11/04(土) 12:11:17 

    >>69
    多い誕生日ランキング、一番不利って言われてる3月真っ青でしょ?2月後半〜4月前半も少ないしやっぱり早生まれ=避けるものというのは常識、大した根拠もないのに「早生まれは不利じゃない」なんてギャーギャー騒いでるのはここぐらいのもんよ

    +20

    -35

  • 127. 匿名 2023/11/04(土) 12:11:29 

    子どもの頃、体が小さくて体力のない私の友達は早生まればかりだったな
    でも学力面で劣ってるとは思わなかったし、その頃の友達が今貧乏な暮らしをしてる訳でもないけどな

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/04(土) 12:11:37 

    >>102
    え、むしろ学生時代の方がどうでもよかったわ

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/04(土) 12:11:40 

    幼稚園の先生も、4月5月生まれの女の子に色々頼むらしいね。しっかりしてる子が多いから自然と。
    物心つく頃から自信がつきそう。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:00 

    >>93
    こういう、自分じゃなくて自分の身内で戦う人見てて恥ずかしくなってくる

    +46

    -14

  • 131. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:01 

    うちはみんな冬生まれ。
    4月生まれだと小さい頃は周りより体格も良くできることも早くて、いわゆる自己肯定感を高めやすいかなとは思う。
    だけどいろんな子がいるから、たとえば4月生まれなのにそれほど大きくない、とかそれほど〇〇出来ない、て親が思う例もあることを知って驚いた。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:05 

    >>9
    小さい頃は親は気にするよね
    大人になるにつれ先に歳を取るから微妙な気持ち笑
    同い年には変わらないのに

    +10

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:11 

    >>14
    でも小さい時に遅生まれの子はもうできるようになってることが出来ない→わたしって何やってもダメなんだみたいな思考を植え付けられやすいのは事実

    +86

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:11 

    >>36
    遅生まれだけど生まれたのが早いだけで上位にいた成績をキープする為に必死だったよ。
    プライドが育っちゃってるから自分はまあこんなもんかと諦める事が出来なかった。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:33 

    >>102
    12月はクリスマスあるからなぁ。夏休みも被らない9.10月が最高だと思う。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:45 

    >>32
    なんかこの人気持ち悪い
    こんな人が親とか嫌だわ

    +65

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/04(土) 12:12:59 

    >>113
    多分親御さんが自己肯定感下がらないように立ち回ったんだと思う

    +34

    -24

  • 138. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:04 

    私もそういうイメージあったけどそこそこなんでもできる
    遅生まれは諦める理由になるし、大人も納得してくれるから頑張らなくて良い環境がつくられやすいのかなあって思ってる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:08 

    私3月生まれで大学地底卒なんだけど、あと数週間遅かったら東大京大合格したってこと?

    無理無理、絶対にムリ。
    大事なのは社会に出てからのコミ力。

    人間関係で鬱になって、今は派遣社員で食いつないでる感じ。

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:13 

    >>4
    3月生まれだけど負けず嫌いだからか勉強は上の下、スポーツは良かったよ
    特に短距離は学年で1番だった。

    +275

    -6

  • 141. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:17 

    東大医学部で弁護士と公認会計士も合格したとかいう東大王の人、3月生まれと言ってたから早生まれとか関係ないのかなーと思ってたけど統計学的には違うのかー。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:18 

    早生まれ。勉強も運動も苦手だった。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:32 

    無いよそんなの
    こじつけし過ぎでは??
    4月1日生まれより

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:38 

    切迫早産だったから早生まれになってしまった…

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/04(土) 12:13:43 

    >>1
    子供なんてまだなにもわからないんだから身体が大きい子や運動ができる子が偉そうに振る舞う。小さい子は自己肯定感が引く状態が続くからこれは仕方ないかも。ただ、小学校高学年ぐらいから追いつき逆転する。

    +38

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/04(土) 12:14:09 

    3月末産まれなんだけど自分の年齢分からなくなる
    仲良い子が4~6月くらいの子多くて今はそんなに無いけど年齢聞かれると私は24歳なのに友達は25歳だから自分の年齢答えると若ぶるなよ~笑って言われて25歳って言わされるから面倒

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/04(土) 12:14:31 

    私5月生まれだけど、物心ついた時から運動苦手だったし足遅かった( ¯ᒡ̱¯ )ง

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/04(土) 12:14:47 

    >>117
    「そりゃそうだろ」だねw

    いずれ追いつくし、せっかく遅生まれでも幼い時に出来たからと慢心してダラダラしだした子たちのことは追い越すこともあるよね

    私は遅生まれだけど、周りより体が大きくて何でも出来たのは小学生まで。中学生以降ダメになって小学生の頃おとなしかった子たちが輝きだしたから実際に理解できる

    +270

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 12:14:47 

    >>114
    そこは個人の努力を加味しようよ
    時頭で決まるなら塾要らない

    +9

    -12

  • 150. 匿名 2023/11/04(土) 12:14:59 

    上が3月生まれ。これから産まれる子どもは1月。どっちも早生まれだわ

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/04(土) 12:15:45 

    親が早生まれを気にする家庭は親の学力が高いから、遅生まれの子供も賢くなってる説
    早生まれが原因というより遺伝によるもの

    +6

    -10

  • 152. 匿名 2023/11/04(土) 12:15:46 

    >>126
    産科に入院してたとき「2月、3月は閑散期だよ。やっぱり早生まれ避けてる家庭が多いんだろうね」って助産師さんから聞いた

    +59

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/04(土) 12:15:56 

    >>13
    逆に早生まれって自己肯定感高くない?
    早生まれなのに凄いね!と、謎の言葉をかけられて身長低かったりするのに一年差あるような子供らと色々やってのけるから。
    私4月生まれだから
    何しても、まあ早く生まれたからねみたいな感じよwもっと優秀なら言われないかもしれないが

    +36

    -52

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:13 

    >>5
    姪っ子がそんな感じ。
    4月1日生まれなんだけど、遺伝だからか背はかなり大きめで。背が大きいだけに出来ることが多いと思われちゃってて可哀想。

    +201

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:14 

    >>93
    それ他人じゃん?
    あなたは?

    +20

    -7

  • 156. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:23 

    >>4
    うちの夫3月生まれだけど京大入ったし、大丈夫

    +483

    -19

  • 157. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:29 

    >>130
    あ、私は国立医学科卒なんでもっと凄いよ笑
    ただ9月生まれだけど笑

    +2

    -17

  • 158. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:49 

    >>151
    早生まれって何月のこと指してるかわかる?

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:56 

    >>14
    早生まれで東大行った人がいるけど、とにかく周りについていくために、小さいころから常に努力してたって言ってたわ

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:56 

    >>137
    義母に聞いたこともあるけど、「特に気にしてなかった、工夫したことも特にない」って言ってたよ。
    3人育ててるし、いちいち気にしてなかったみたい。

    +37

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/04(土) 12:16:59 

    >>106
    遅生まれでもポンコツはいるしね
    同級生が全員同じスペック、同じ遺伝子で生まれてくることはないから優秀かどうかも人によるってことだね

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 12:17:10 

    >>4
    遺伝子次第

    +268

    -5

  • 163. 匿名 2023/11/04(土) 12:17:15 

    20歳にもなれば皆同じだよ
    育った環境によっても違うし
    うちの異母妹3月で遅生まれだけど、勉強はできても人間としては頭悪いよ
    それでも頭良いと言えるのかね?

    +1

    -8

  • 164. 匿名 2023/11/04(土) 12:17:37 

    >>10
    高校の同級生でいたよ 本人も周りも気にしてる人いなかった  

    +190

    -4

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 12:17:50 

    >>136
    その時期に上手く出来るまで何年もかけるのかな

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 12:17:50 

    >>155
    私は9月生まれで現役国立医学科いったんだ〜平凡でごめんね!

    +5

    -11

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 12:18:39 

    >>78
    そうじゃなくて良い面をみようよって話では。
    たかが数ヶ月を本気で誇っている人なんていないでしょ。

    +116

    -18

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 12:18:58 

    >>9
    その分年金もらえるのが遅いと3月生まれのパートのおばさんが言ってた気がする
    どうなんだろう

    +61

    -3

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:15 

    3月生まれの8歳小3いるけどデカいよ!135センチ・32キロ。学力は算数が少し苦手なくらいであとは平均並。
    早生まれは小柄でのんびりなイメージあったけど手先も器用でテキパキしててしっかりしてるし見事に覆されたw

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:22 

    >>27
    その小さいときが大事らしいよ。
    小さい時の自信なんかが自己肯定感につながるみたい。

    +59

    -5

  • 171. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:29 

    小学生か中学の時か忘れたけど地域復興券?が配られて私の学年は早生まれは遅生まれより多く貰える学年だっからその時初めて早生まれで良かったと思った
    高校在学中に免許取れなかったり19歳で成人式迎えたり嫌な事多かったけど大人になったらちょっと若く居れて嬉しい笑

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:44 

    >>94
    コントロールしたいと考える親自身もいい学校出てる→単に頭脳が遺伝してるだけ
    という可能性もあるんじゃない?

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:49 

    >>1
    1月生まれだけど、成長とか何も気にしたことない。背も学年では大きかったし、勉強で困ったこともない。考えすぎじゃない?て思う。

    +48

    -10

  • 174. 匿名 2023/11/04(土) 12:19:51 

    >>1
    私は毎年東大に何十人も合格するような公立高校に行ってた。
    当時占星術に興味があって、生年月日をみんなに聞きまくってた。
    4〜9月生まれが2/3,10〜3月生まれが1/3くらいだったと思う。

    +24

    -3

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 12:20:00 

    >>29
    私、自分が昭和59年4月生まれなんですが
    小学生のとき、同じクラスに昭和60年4月1日生まれの子がいて

    今思えば、本当に丸一年違うってすごいハンデだと思います。

    +109

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/04(土) 12:20:10 

    >>4
    自分が3月後半に生まれたけど中学くらいまでは落ちこぼれだった。高校に入ったら急に勉強に目覚めたからスタートダッシュはゆっくりでもいずれ追いつくんじゃなかろうかとは思う。

    +249

    -6

  • 177. 匿名 2023/11/04(土) 12:20:20 

    んなことないわ、と思う一方で一年違えば10歳ぐらいまではそりゃハンデにはなるよねと思う。そのあたりを、そんなことないわで済まさずになにかあればいいとは思う。劣る(実際は劣るのではなく底の成長にまだ時間的に届いていないのだけど)という感覚を何度も感じるのはマイナスに働いても仕方ないし

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/04(土) 12:20:27 

    >>166
    平凡だねー!

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/04(土) 12:20:28 

    >>97
    あと手当類も卒業のタイミングまでとかだから損しちゃってるよね

    +59

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:00 

    4月生まれだけど3月生まれが本当に羨ましい

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:12 

    >>114
    中学受験塾のスタート時は遅生まれ女子の優秀っぷりにビビったけど、結果はそんなでもなかった。 

    +23

    -5

  • 182. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:19 

    ガルで早生まれっていうと早生まれは関係ない、うちは早生まれだけど他の子と差がない、結局個人の能力って言われるけど、やっぱりあるじゃん!

    +18

    -5

  • 183. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:24 

    早生まれの身長も小さいから顔一個小さかったな。
    運動面が追いつくのに少し時間がかかったけど
    高学年には気にならなくなった。
    中学入ったらオール5とりました。
    何も困ったことないな今のところ。頭もいい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:44 

    >>179
    でもたかだか数万よ💦

    +1

    -13

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 12:21:49 

    国立医学科のガル子、必死すぎて面白いw
    しかも9月生まれ、トピと無関係という。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/04(土) 12:22:23 

    >>182
    ある人は早生まれを理由にしているだけ、個体差。以上。

    +5

    -8

  • 187. 匿名 2023/11/04(土) 12:22:32 

    >>1
    でも早生まれは絶対何らかの救済措置は必要だと思う
    1日以外の4月と5月6月生まれから毎月5万、7〜9月生まれから毎月4万、10〜12月生まれから毎月3万遅生まれ税取って毎月10万手当出すとか

    +17

    -21

  • 188. 匿名 2023/11/04(土) 12:22:45 

    >>55
    中学受験は開成落ちているから成長は遅かったのかもね。

    +10

    -5

  • 189. 匿名 2023/11/04(土) 12:22:59 

    早生まれの人でそれが嫌だった人ってどのくらいの割合でいるんだろう。
    バイクの免許なかなか取れないから嫌って言ってる人は知ってるけど、わりと自分が早生まれなこと好きな人多いと思う。
    もし好きなら早生まれの自分が好きなんて自己肯定感上げてくれて良いよね。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/04(土) 12:23:11 

    >>134
    でも自分のことを諦めないっていい事だよ
    たった1人の自分だし

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/04(土) 12:23:40 

    下の子は3月産まれ
    幼稚園くらいまでは月齢による発達の差は感じたかな。
    特に体格差や言葉は周りの同級生より幼かった。
    成長と共に差もどんどん縮まり、勉強も上位をキープしてるよ。
    唯一損だと思うのは児童手当が早生まれだと総額が少なくなること

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/04(土) 12:23:57 

    >>176
    中学〜高校で上がる子いるね、中学受験組か、後々勉強得意になる後型の子も進学校とかに行くイメージ

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/04(土) 12:24:04 

    >>177
    確か私立の小学校で、1、2年とか低学年のうちは生まれ月でクラスを分けているところがあった

    それはいい配慮だよね

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/04(土) 12:24:16 

    >>2
    私のママ友かな?
    早生まれは絶対産みたくない、4〜6月に産むのが正解だと子供が小さい時に言っていたけど、そちらの5月生まれの息子さんより3月生まれのうちの子のほうがずっと偏差値高い高校に受かったよね。

    +203

    -34

  • 195. 匿名 2023/11/04(土) 12:24:21 

    2月末生まれ
    95センチで入学した。ランドセルがデカすぎてなんかいもひっくり返ってたよw
    今6年で126くらいかな。今度制服採寸あるけど大丈夫かなぁ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:12 

    >>177
    ×底まで◯そこまで  ごめん

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:24 

    >>49
    入試とかテストに合理的な配慮をしよう!とか? 早生まれに加点されるようになったら早生まれに産むのが流行るかも

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2023/11/04(土) 12:25:54 

    >>187
    なにいってんの?

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:31 

    うちの子2月末生まれで体格は小さいけど、運動も勉強もまわりよりできるよ。
    それぞれじゃない?

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:35 

    >>165
    そこまでするのも異常というか…笑
    発育が気になるのはわかるけど
    それを全部コントロールできるなら
    誰も苦労しないよね

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/04(土) 12:26:36 

    ひと学年を半年ごとに区切らないと
    差は縮まらないよね。
    何月生まれからスタートしても
    早生まれ遅生まれは起こるんだし
    こんな統計とって意味あるのかしら。
    学力とか体力の差が出るのは当然。
    でも中学校過ぎるまでの期間でしょ。
    後は個々が勉強してきたかの差で
    将来の年収まで関係ないわ。

    +2

    -7

  • 202. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:12 

    定年退職も差が出るよね

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:17 

    >>93
    旦那さん、早生まれじゃなかったら東大とかもっと優秀な大学に行ってたかもね

    +19

    -11

  • 204. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:44 

    >>201
    幼稚園で前半後半で分けてるところあるよね
    評判良いみたい

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/04(土) 12:27:48 

    >>72
    3月25日生まれの子がいる。
    小学生時代をアメリカで過ごしたんだけど、学年の変わり目が8月1日だった。
    でもクラスでの立ち位置は変わらなかったよ。
    得意なものは秀でてるし、苦手なものは劣ってた。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/04(土) 12:28:30 

    >>180
    4月生まれに3月生まれの大変さはわかんないと思うよ

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/04(土) 12:28:34 

    >>199
    もしその子が4月生まれならさらに自信満々で優秀に育ったはずってことかな

    +8

    -5

  • 208. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:04 

    >>91
    >>164ありがとうございます

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:18 

    >>25
    右の子、口元も可愛いですね
    しばらく見ちゃった

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:22 

    >>203
    早生まれだから大学受験前の中学生高校生の時に伸びた可能性もある

    遅生まれには小学生の頃はよくできたのにそこで燃え尽きるタイプがいるんだよ

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:29 

    >>187
    え、いらん。
    親は稼いで子供に必要なことサポートすればいいだけ、子供もがんばり屋で良かったし。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/04(土) 12:29:42 

    >>166
    国立に医学科ってあるんだ
    無知だから医学部しか知らなかった

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:14 

    >>201
    その中学すぎるまでの期間に、自信をもてる機会とどうしても後からおいかける、時間がかかる、できない、などマイナスな心境になる機会とそれぞれを持つ回数の差が出るってことじゃない?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:21 

    >>13
    2月後半生まれの小3男児持ち
    男の子で小3だとまだまだ遅生まれの子(特に女子)には敵わない部分があるから安心できないなと思ってるよ
    男女一緒にやるスポーツの習い事してるんだけど男の子は女子に比べてどうしても全体的に幼い
    男子でも生まれ月に関係なく話が聞ける子は上達が早いけど早生まれだとハンデ大きいなと今でも感じる

    +57

    -5

  • 215. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:33 

    >>186
    早生まれですか?

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/04(土) 12:30:38 

    女子は小5、男子は中2で大体追いつくんだよね?
    男子は大変だ。女子は初潮が全てな気がする。早いと成長とまるし。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:09 

    早生まれだけど小学校3年くらいでリレーの選手になったからそのくらいで運動神経の不利さはなくなるのかも
    チームスポーツだと遅生まれの方が早くから活躍できて磨かれていくから有利かもね

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:39 

    >>52
    子供の幼稚園の時の友達が4月1日生まれで、その日までが同じ学年とその時知ってびっくりした
    3月末までだと勝手に思っていたので
    その子のママは超早生まれなことをすごく気にしていた感じだったけど
    3歳児健診に行ったら当時は幼稚園派が多くてまだ幼稚園には行っていない子と一緒だから他の子は幼く見えたと言っていた
    幼稚園で揉まれると協調性なんかは身についてくるよね

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:41 

    >>207
    横だけどそんなんわからないし
    今よくできるなら構わなくない??
    うちも早生まれだけどなんでもできる子だけど
    早生まれじゃなかったらなんて考えたこともないし早生まれを意識したことすらない。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/04(土) 12:31:55 

    3月生まれだけど勉強もスポーツもそこそこ出来てたから満足してる
    逆に4.5月生まれなのにクラスでビリの方がキツイよね

    +22

    -2

  • 221. 匿名 2023/11/04(土) 12:32:23 

    >>13
    第一子で早生まれ男子が不利な気がする
    上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいると早生まれでも競い合うから成長はやそう

    +157

    -8

  • 222. 匿名 2023/11/04(土) 12:32:55 

    >>207
    遅生まれは、早生まれの子が発達追いついたときに落ちていきやすいから、そのまま自信満々か挫折して自信なくなるか半々なんじゃない?

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2023/11/04(土) 12:33:18 

    また早生まれ叩き?いい加減うざい

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/04(土) 12:33:37 

    >>54
    私やればデキる子!イェイ!イェイ!って気持ちを学生時代に気付き上げられなかったポジションってあるもんね、無駄に先生にキレられたり

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:04 

    私は4月生まれだけど
    30か!もうおばさんだね的な事を冗談で言ってくる同級生いる。同い年で数ヶ月しか違わないのにー

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:08 

    >>97
    早生まれだけどそれを損したって思った事なかった笑
    言われてみれば確かにそうだね。
    4月生まれの子と3月生まれの子は11か月も子供料金などの恩恵の期間が違う

    +106

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:08 

    >>220
    遅生まれの有利さで先に行ってたのが、途中から追い付かれだして、あれ?私はさほど優秀じゃないの?ってなるのも辛そう

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:10 

    >>214
    男の子は中学生で化けるよ、大丈夫大丈夫。

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:15 

    >>30
    7.8.9月が多いのは、4月狙いだけどなかなか成功しなかったのかな。狙っても100%できるわけじゃないしね

    +5

    -14

  • 230. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:17 

    >>219
    更に横だけど、本当にそう思う
    なんていうかシンプルに意地悪なコメントだよね

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/04(土) 12:34:35 

    >>126
    1番大事なのは生まれた月じゃなくて家庭環境。そこが破綻してたらスタート地点にも立てない。
    常識だとかリアルでもそんなこと言ってるならやめたほうがいいよ。

    +53

    -4

  • 232. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:06 

    3月生まれの男友達めちゃくちゃ卑屈だよ
    根は優しいんだけど、自分にはできないってよく言ってる

    +3

    -7

  • 233. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:14 

    統計で結果出てるって言うのに、うちは違うって話ばかりされてもな。

    +17

    -4

  • 234. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:18 

    >>32
    釣りのような気もするけど。
    百発百中で妊娠すると思っているのかな?

    そうじゃないからこそコントロール難しいんじゃない?なかなかできないカップルもいるわけだから。そういう人たちは生まれ月にこだわっていられないよ。

    +37

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:28 

    >>10
    誰か芸能人の子供で最近そんな記事をガルで見たような

    +54

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:35 

    >>4
    1つ下の人と1ヶ月しか変わらないもんね。
    子どものうちは気になるんだろうけど、ある程度の年齢になれば気にならなくなると思う。

    +122

    -3

  • 237. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:36 

    >>195
    小1で95cm?
    早生まれ関係なしにかなり小さくないかな?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:45 

    >>215
    早生まれだから〇〇ができないって周りが勝手に理由つけるなら子供はずっと殻を破れないと思う。

    +2

    -3

  • 239. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:48 

    2月生まれだけど上の子がいたからか物覚えは早かった気がする。一応高校も進学校。ただ幼い頃は苦労しました。特に運動面。だから個人競技のスイミングさせてた。バタフライまで取得したかな。一度4歳の頃サッカーチームに見学行ったんだけど、やっぱり遅生まれの子(5月生まれとか)達と動きが違うのよね。
    体の大きさ、身のこなし、理解力。
    うちの子には合わないかなと見学時点で見切りつけて良かったと思っている。
    身長も170は超えて今となれば早生まれ遅生まれ関係ないけど、小さい時はリカバリーさせる何かを親が見つけてあげないととは思う。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/04(土) 12:35:55 

    うちは4月生まれで性格幼くてちょっと不器用な子だから、やっとみんなについていけているって感じ。
    でも身長はクラスで1番高いのよね…
    大きいからこれくらいできるでしょ?って周りから勝手に期待されてしまう。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/04(土) 12:36:24 

    >>1
    早生まれだけど生活保護需給者になったよ(勘違いされると困るけどちゃんと働いて給料も貰ってる)

    +0

    -5

  • 242. 匿名 2023/11/04(土) 12:36:37 

    >>4
    誕生日が3月24日の綾瀬はるかさん
    学年で1番足が速かったそうですよ
    今もバリバリアクションされてます
    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…

    +351

    -7

  • 243. 匿名 2023/11/04(土) 12:37:09 

    >>26
    4月から12月生まれの事
    それ知らなかったの?

    +8

    -30

  • 244. 匿名 2023/11/04(土) 12:37:12 

    >>10
    近所にいるよ。初めて聞いた時ビックリした。

    +142

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/04(土) 12:37:46 

    早生まれ遅生まれも関係あるかもしれないが、親の収入、学歴、家庭環境とかの方が格差生まれると思ってた。調べて統計取って欲しい。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:02 

    うちの弟(3月)は私(7月)より頭がよくていいところに就職してるよ!気にすんな!✨✨✨✨人による!✨✨✨

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:08 

    >>227
    これうちの子が言っていた。小学校の中学年ぐらいまでは親から見ても友達関係、勉強、運動などいろいろと安定していた。これが高学年以降、周りもちゃんと性格確立、運動面勉強面でも伸びだす、と。あれ?周りどんどんすごくなっていない?と抜かれるという感覚を覚えたといっていたよ

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:10  ID:AjO9BSB4rh 

    こういう統計が出たら、これからの子どもは余計気にしてしまうね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:20 

    >>222
    207を書いた者だけど、私も早生まれで子供も三月生まれだから、今回みたいな記事は嫌だなーと思うけど、統計で出ているということは生まれるタイミングによる有利不利があるのかなーと思うよ
    もちろん生まれ月より遺伝の方が影響あるから三月生まれでも優秀な人はたくさんいるけど、同じ人間で比べたら遅生まれの方が幼い頃優秀だから根拠のない自信がつきやすいのかも

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:25 

    >>78
    これはちょっとわかる。
    大人になっても早生まれアピールしてる人はちょっと癖ある人が多い気がする。

    +116

    -18

  • 251. 匿名 2023/11/04(土) 12:38:48 

    >>213
    他の子よりできることが多くて褒められる機会や周りを助けてあげる機会が多いか、
    できることが少なくて待ってもらったりフォローしてもらったりする機会が多いかというのは性格形成に影響しそうだよね
    ただし周りの大人の対応も影響するから一概には言えない
    早生まれでできないことが多くても「できなくて当然、不利な環境でがんばってえらいね!」と言われてる子は
    遅生まれで優秀でも「他の子より早く生まれたんだからできて当然、がんばらなくてもできて得しててずるい」と言われる子よりも自己肯定感高くなる

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:10 

    >>233
    全て真に受けないほうがいいよ。
    私はプラスな情報しか子供に与えたくないから、こういう情報はいらないと思う。人間って楽な方に逃げたがるからね。親が前向きで肯定して可能性伸ばしてあげることが大事。

    +2

    -6

  • 253. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:18 

    >>202
    誕生日まで働けるなら早生まれの方が得?
    約1年分の年収の差

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:19 

    >>4
    5月生まれだけど背の順はいつも一番前。

    +28

    -3

  • 255. 匿名 2023/11/04(土) 12:39:42 

    みんなそれぞれでいいよ

    ただ、まだ3歳の幼稚園保育園の入園時にオムツとれてないとダメみたいにプレッシャーかけるのはやめてほしかった(主にプレッシャーは義母からだったけど)。2月3月、4月1日生まれの子なんて不利すぎるよ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/04(土) 12:40:15 

    >>51
    ギリ遅生まれ。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/04(土) 12:40:33 

    >>4
    親には悪いけれどやっぱりマイナス面が大きいと大人になって感じたので子供は遅生まれにした

    +136

    -24

  • 258. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:00 

    >>47
    ガル民はいつになったら統計にたったの一例だけで反証はできないのだと理解するんだろう?

    +44

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:00 

    早生まれが不利なことを知らなくて産むのは100歩譲ってまだ理解できるけど知ってて産むのはどう考えても戦犯だよな
    頭おかしいし親になる資格なし

    +4

    -12

  • 260. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:10 

    私4月の1桁台の産まれだからか小学校3年生くらいまでは背の順ずっと後ろから2.3番目だったしその3人がみんな4月生まれで仲良くなったの覚えてる!
    母親曰くオムツも歩くのも月齢からしたら早かった方でもあったらしく、保育園行ってる時はめちゃくちゃませてる子にみえたらしい。
    でも大人になったら同じだよね、身長も結局154センチだし、頭も良くないし

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:31 

    >>212
    医学部の中に医学科や看護学科があるのはさすがに常識だから知っといた方が良い

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:34 

    >>243

    12月生まれを遅生まれ扱いするのはなんか違和感あるね

    +72

    -2

  • 263. 匿名 2023/11/04(土) 12:41:46 

    >>10 中学の時にいたよ。顔も瓜二つだからあの時の私は誕生日が違う双子の意味がわからなかった。

    +186

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:05 

    こうやって早生まれ叩き記事出すと、早生まれは出来ないって子供達が認識するだろうね
    遅生まれで運動神経悪かったり勉強できないなんてやばー言われそうだけど大丈夫そ?

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:21 

    1月終わりだから2月に近い生まれだけど、クラスで身長は後ろから3番目位だし成長には差がないような。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:53 

    >>259
    わざと狙って書いてるでしょ
    釣り

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/04(土) 12:42:57 

    >>232
    自信がないとか卑屈な性格って生まれた月は関係ないよ。子供育ててると分かるけどさ

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/04(土) 12:43:20 

    >>187
    学年で区切るから子どもの手当期間が短いのは確かだよね。4月生まれと比べたら10万円以上は違うような。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/04(土) 12:43:50 

    三月生まれ私
    計画して子どもを9月末に産んだ
    すぐ妊娠したから良かった
    それくらいコンプレックス

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2023/11/04(土) 12:44:16 

    4月産まれは勝利体験が多いせいか負けず嫌いが多い印象

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/04(土) 12:44:35 

    >>33
    あんまり関係ない気がする

    小さい時は気になるかもしれないけど、私は逆で勉強は普通だけど運動は中学生になってからかなり伸びた

    走るのは学年一番だし、中学ではじめた部活も県代表になったし、スポーツ推薦もたくさんきた

    +53

    -13

  • 272. 匿名 2023/11/04(土) 12:44:46 

    >>259
    ガルちゃんで男が暴れてる。
    一生結婚できなそうなのに何で子供の話に混ざりたいの?

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2023/11/04(土) 12:45:24 

    親からすると扶養控除が受けられない期間が生まれるのと、児童手当も誕生日来るまでもらえないのがデメリット。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/04(土) 12:45:28 

    >>136
    けどリアルではよく聞くよ。保育園のことも考えて5月生まれ狙いはめちゃくちゃよく聞く、

    +15

    -7

  • 275. 匿名 2023/11/04(土) 12:45:43 

    >>270
    うん、何でも強気かも。あと助けないと引っ張ってかないとみたいな気持ちもある。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/04(土) 12:45:50 

    そうなんだろうけど
    子供の時に私がこれ聞いてたら
    12月生まれだからバカなんだと開き直って
    ますます勉強しなかったと思う。
    12月生まれでも頭の良い人はいるのに棚に上げて。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/04(土) 12:46:29 

    >>273
    たかだか数万でばからしい…それ気にするなら産まない方がいい

    +2

    -3

  • 278. 匿名 2023/11/04(土) 12:46:33 

    >>231
    うちは貧乏な上に早生まれなのでオワ?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/04(土) 12:46:38 

    4月生まれだと長いこと一緒にいれて良いなぁと思った私はレアかな。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/04(土) 12:46:42 

    何歳頃になったら差を
    感じなくなりました?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:13 

    >>5
    能力の差とかじゃなくて、こういう小さい時からジワジワと劣等感に苛まれやすい環境が影響しそうだよね
    どうやったって小さいときの数ヶ月の差って大きいし。
    幼稚園の先生とかもなにかと4月5月生まれの子達を頼りにするイメージあるもん。

    +267

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:41 

    4月1桁日の生まれなのに小学校高学年まで身長が1番小さかったうちの旦那は、ずっと3月生まれってことにしてたそうだから、まあ気にしなくていいww

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/04(土) 12:47:55 

    >>4
    逆に私4月生まれだけど超未熟児でしばらく機械の中に入って生死を彷徨ってたらしい

    でも今や大病もなく健康に生きてるし、
    人間が勝手に『4月が始まり』と決めただけで、
    本当の地球の始まりは8月4日かもしれないし、
    12月15日かもしれないし、
    まぁ数字なんて本当数字でしかないなと思う。

    +189

    -39

  • 284. 匿名 2023/11/04(土) 12:48:20 

    >>276
    わかるよ。良い言い訳になって良いよね。厄年みたいな感じで、なら仕方ないか〜!って無駄にポジティブだったw

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2023/11/04(土) 12:48:32 

    >>277
    気にするしないは別として、制度の穴なので知っておいた方がいいと思うけど?
    大丈夫?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/04(土) 12:48:40 

    早生まれの年長娘がいます。
    誕生月で比べられるのが嫌だから、こういった記事も基本読みません。でも体格差や出来ることに差があることも感じています。ということを踏まえた上で。
    いちいちうるせー!!!
    こっちだって分かってるんだから他人にどうこう言われたくないわ!!!
    って気持ちに、早生まれの親御さんはならないのかと疑問。私が敏感になってるだけなのか…

    +14

    -3

  • 287. 匿名 2023/11/04(土) 12:48:46 

    >>2
    うちは子どもが長男が早生まれ、
    長女が遅生まれ。間に普通生まれがいます。
    早生まれ、遅生まれ両方育ててみて、
    私は、なんら関係ないと思ってる。
    ようは、性格。
    長男の方がしっかりしているよ。
    幸いに体格も大きかったからかな。
    でも確かに4月生まれの長女はなんでもできてクラスでも優等生な感じはあるけど、ぬけている所もあるしねー、
    一概に言えないよ

    +9

    -25

  • 288. 匿名 2023/11/04(土) 12:48:54 

    >>1
    早生まれだけど特に何かが遅いとか身体が小さいとか無かったからなんとも思わなかったなぁ

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:02 

    子持ちの元保育士だけど、やっぱり3月生まれと4月生まれだと色々な面で全然違ったよ
    当たり前だよね、小さな子どもの約1年ってめちゃくちゃ大きい
    うちは上の子が12月生まれで下の子が5月生まれだけど、やっぱり下の子は園でもかなりしっかりしてるって担任から言われる(2番目の子というのもあるだろうけど)
    でも3月の子も4月の子とクラスで同じことを結局やり遂げる訳だから、3月生まれの子は頑張り屋だなとずっと思ってたよ
    そして3月生まれは、なんかめっちゃ可愛い
    これ同僚もみんな言ってたわ

    +24

    -2

  • 290. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:18 

    何月生まれだとか仕方ないことだから、あまり悲観的にならないで自分のペースで進んでいこうね!って話で終わればいいのに

    例え9月入学にしても遅生まれ早生まれ問題は出てくるでしょ
    仕方ないことなんだよ
    人それぞれなのに〇〇ちゃんは出来るのに〜とか優劣つけてバカにしたりするのはおかしな話

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:28 

    >>2
    私を3月生まれにしたうちの親は義務違反だったのか。
    一応医師になったんだけど。

    +103

    -7

  • 292. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:40 

    >>270
    クラス仕切るようなタイプは遅生まれなイメージある。
    成績とか運動面は遺伝の方が影響大きいと思う。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:48 

    >>262
    結構遅いほうだとおもうけど。
    6月生まれよりも半年も遅いじゃん。

    +4

    -22

  • 294. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:52 

    とりあえず実家が太いとか高収入とか勉強やスポーツができるとか容姿端麗とかそんなんじゃなかったら子供早生まれにするのはやめておくべき 凡人以下で早生まれとか事故でしかない

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/04(土) 12:49:54 

    >>4

    3月産まれだけど
    遅生まれの友達の子と比べると
    自分の子の方が激しく動き回ってる
    身体的なことや興味あることは
    個人差激しいから関係ないかも

    親がしてやれることは差が開いちゃうかな😢

    +74

    -6

  • 296. 匿名 2023/11/04(土) 12:50:29 

    >>102
    大人になっても遅い誕生月を誇ってる人がいて心の中で笑ってる

    +24

    -8

  • 297. 匿名 2023/11/04(土) 12:50:51 

    >>285
    横だけど、めちゃくちゃどうでも良いと思う。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2023/11/04(土) 12:51:53 

    >>47
    親も医者でしょ? じゃなくても裕福組

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/04(土) 12:51:54 

    まあなんとかなるという結論で良さそうだね。
    ただ、自分が3月生まれの公務員なんだけど、仮に定年退職した後で年金貰い始めるまでが、4月生まれより1年近く遅くならない?w
    って事に気付いて軽くショック受けてるww

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/04(土) 12:51:56 

    >>269
    よこ
    私は12月産まれなんだけど義姉と旦那が3月産まれで何故か早生まれはやめておけと言われたんだけどあんまりピンと来てない

    我が子はたまたま私の持病の治療の関係で妊活する時期決まってて遅生まれ2人になったけど特に有利には感じない
    クラスの中で背が高いからなんやねん、としか思えない

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/04(土) 12:52:21 

    >>14
    東大生の誕生月別

    中学受験でも御三家は4.,5月生まれが圧倒的に多い。
    遅くても8月まで
    「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が…

    +68

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:08 

    >>182
    マジレスすると、まったく同じ生活・家庭環境で調査しないと無意味ですね。ラットの研究結果と一緒みたいなもの。それこそガル民の言う金持ち貧乏ですら左右されるのに。

    +12

    -5

  • 303. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:24 

    3月生まれだけど自己肯定感はめっちゃあるし、学力も普通にある。でも運動神経は悪いしスポーツ苦手。たぶん人それぞれ!

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2023/11/04(土) 12:53:43 

    でも結局はその子次第なんでしょ

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2023/11/04(土) 12:54:09 

    >>238
    早生まれだから出来ないなんて思ってないと思う

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2023/11/04(土) 12:54:13 

    >>4
    3月生まれだけど早稲田入ったよ。
    運動神経も良かった。
    ただ背が低くて周りから馬鹿にされてたからそれはコンプレックスだったな。

    +41

    -21

  • 307. 匿名 2023/11/04(土) 12:54:44 

    遅生まれよりも8月、9月生まれの子が優秀な子多いような...

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/04(土) 12:54:49 

    今、妊娠中ですがお腹の子が3月末生まれ予定です。
    4月生まれにならないかなぁって正直思ってます。
    高齢出産で運良くできたタイミングだったので、生まれ月とか何も考えてませんでした、、、

    なので、3月生まれでもなにも支障なかったというコメント見ると心が救われます

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:17 

    >>280
    中学卒業あたり

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/04(土) 12:55:27 

    生まれ持っての能力もあるからそういうのに左右されずにちゃんと現実をみてあげる

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/04(土) 12:56:04 

    >>233
    うち3月末の早生まれだし、よく言われる母親の学歴は子供に遺伝するっていうのもどちらも当てはまらないんだよね
    もちろん当てはまる人もいるんだろうけどそれに囚われて苦しむくらいなら、はいはいワロスwで流す強さを身に付けた方が100倍マシ
    自分にとっても子にとっても

    +5

    -7

  • 312. 匿名 2023/11/04(土) 12:56:22 

    >>195
    小6で126なの?それは病院で検査したほうがいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2023/11/04(土) 12:56:27 

    >>304
    だと思う。
    3月生まれだけど勉強もそこそこできたし、スポーツも普通にこなせた。
    ただ退職後、年金貰うまでが4月生まれと比べると1年近く後になるかな…w
    そういう制度的な損は被るかも。どこかのラインで切り替えなきゃだから、誰かがそうなるもんなんだけど。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/04(土) 12:56:37 

    >>301
    じゃあ3月のうちの子は優秀なんだ、すごーい

    +27

    -21

  • 315. 匿名 2023/11/04(土) 12:57:41 

    早生まれの人口が少ないから比較難しい

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/04(土) 12:57:57 

    >>13
    小3男子、3月末生まれ
    謎に自信満々なんだけど!
    何故かすごく足速くて、4月生まれで頭1個分大きいリレーの選手になるような子とかけっこして勝ってた!
    よく褒めるようにしていたからか、僕は足速いし、モテるし、話も面白いし最強だぜとか言ってる。
    自信満々すぎで、挫折が心配。
    こんな奴もいます。

    +130

    -9

  • 317. 匿名 2023/11/04(土) 12:58:41 

    知り合いに3人医者いるけど皆2月か3月産まれ

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/04(土) 12:58:56 

    >>305
    ガルで早生まれっていうと早生まれは関係ない、うちは早生まれだけど他の子と差がない、結局個人の能力って言われるけど、やっぱりあるじゃん!
    ってじゃあどういう意味?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/04(土) 12:58:57 

    4.5月生まれが有利というだけな気がする
    その他は差はそんなに感じない

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:05 

    4月生まれ
    小3までは明らかに周りより出来た
    絵画や作文でバンバン賞取ったり
    小4でパタリとなくなり、4月生まれマジックだったんだなって子どもながら自覚した

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:10 

    今妊娠中で1月上旬が予定日なんだけど、予定帝王切開だから12月末に生まれる。
    早生まれではないけど早生まれみたいなものだなあ…

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:22 

    >>30
    全く関係ないよ。うちの娘4月生まれだけど親に似て優秀じゃないよ。3月生まれのお友達は幼稚園でも折り紙も鼓笛も英語も運動も何でも優秀。ご両親も会計士さん。
    つまり遺伝ということです。

    +77

    -14

  • 323. 匿名 2023/11/04(土) 12:59:55 

    >>293
    え、遅生まれの意味理解してる?
    12月生まれが6月生まれより半年も遅いって見方するなら、3月生まれなんて究極の遅生まれじゃん

    +24

    -4

  • 324. 匿名 2023/11/04(土) 13:00:01 

    >>301
    こういうのって東大が出してるのか?
    すごいな。誕生月でわざわざグラフ作るのか

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2023/11/04(土) 13:01:05 

    >>17
    小学校高学年ぐらいでも関係なかったわ
    7月生まれの私よりも、背が高い、体格が良い、足が速い3月生まれの子なんてゴロゴロ居たし。
    早生まれでも、私よりも思春期(成長期)が来るのが早い子だっていっぱい居たよ。私は初潮15歳だったけど、同じ学年の2月末生まれの従妹は小6で生理来てた。

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2023/11/04(土) 13:01:10 

    >>229
    2人目5月にしたかったけど7月になったわ

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2023/11/04(土) 13:01:17 

    >>318
    早生まれだから〜ていってる人は仮に早生まれじゃなくてもこんどは、あれだからこれだからって言ってそう。結局自分でしょ。

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2023/11/04(土) 13:01:19 

    >>323
    笑った

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2023/11/04(土) 13:01:35 

    >>316
    早生まれじゃいけどうちの男児も同じだわ笑
    どこからそんな自信が湧いてくるのやら
    いつか気づくとは思うけど、幸せだなあって見てるよ笑

    +44

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/04(土) 13:02:10 

    確かに自分の時も我が子の時も幼稚園~小学校低学年頃まで4~6月生まれ優秀な子が多かったわ、周りから出来る子認定されそのまま高学年になる。中学以降は生まれ月関係なく本人次第。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:16 

    小1は7歳もいれば6歳ちょっともいるから差は多少はありそう

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:44 

    >>324
    研究材料として出しているよ

    教育学や統計学、発達脳の研究として

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:53 

    3月生まれの姉は小学3年ぐらいまでまわりについて行けなかったらしいけど自己肯定感高いし成績も良い。まわりを見渡すと4月生まれはのびのびして自己肯定感が高くて世渡り上手が多い。幼少時に他の生まれ月の子より優秀でいられた影響かな。4月生まれの方いかがですか?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/04(土) 13:03:56 

    >>233
    この統計おかしい。私なんて4月生まれだけど小さい頃から何してもだめだったよ。親もそんなかんじ。
    遺伝だよ。生まれた早さはあまり関係ない。

    +5

    -11

  • 335. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:33 

    高校の時、学年1位の子は3月生まれだったな
    背は低い女の子だったけど、スポーツ普通にできて勉強すごくて3年間学年1位
    指定校推薦でいい大学行って、大手企業に就職したよー

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:38 

    同じ学年での早生まれ遅生まれってあるけど、同じ学年だから卒業する年も同じ、就職する年も就職先が決まっていれば同じじゃん
    企業などに寄って定年退職が誕生日だったりするでしょ
    遅生まれは早生まれよりも誕生日が来るのが早いから務める期間も短く、収入も少なくなるよね
    そういったところは早生まれのほうが得かな?って思う
    ちょっと意味が分からないかもしれないけど察してよ

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:43 

    >>314
    それでいいと思う話なんだけどな、
    これからの方はやっぱり気になるのかな
    別に優秀になれないわけじゃないのにね

    +16

    -4

  • 338. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:43 

    >>301
    日本人全体で早生まれが避けられててそもそも人口が少なかったら見方が変わる気がする

    +37

    -5

  • 339. 匿名 2023/11/04(土) 13:04:53 

    >>117
    そりゃそのくらいの子だったら差があって当たり前だよねw
    発語すらないとかならまだしもただちょっと幼いくらいで言われたらたまったもんじゃないw

    +217

    -2

  • 340. 匿名 2023/11/04(土) 13:05:16 

    >>36
    自分は三月生まれだけど、中学に入ってから急に成績が伸びたのはそういうことだったのかと今さら気づいたわ

    +26

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/04(土) 13:05:47 

    >>1
    小さい時の差は大きいけど、中高大学ではもう何の差もない
    むしろ、4月生まれだと同じ学年で早く年取って見た目が老化するの辛い

    +21

    -10

  • 342. 匿名 2023/11/04(土) 13:06:55 

    遅生まれでも『うさぎと亀』のうさぎタイプだったら簡単に落ちぶれる

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:09 

    >>4
    同級生の誕生月殆ど知らないし人によると言ってしまえばそれまでだけど知ってる範囲だけで県内一の進学校の高校に行った何人かのうち2人は3月生まれだった

    +43

    -1

  • 344. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:33 

    今は中学3ですがあまり周りの子と変わらなくなりましたから、小さいうちだけじゃないかなあ。
    4月1日産まれですが今は感じませんよ。
    車の免許がとれるのが、誰よりも遅くなるのがかわいそうですけど。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/04(土) 13:07:54 

    早生まれの中でも兄弟姉妹がいるかで変わりそう

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/04(土) 13:08:10 

    じゃあ早生まれの親が教育熱心、お金持ち、高学歴の人と、4月生まれの毒親育ち、ビンボーだったら、早生まれのこのほうがいい人生になりそうだけどねぇ。結局、生まれた月以外は全て同じだったら、っていう条件つきじゃないの?

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/04(土) 13:08:30 

    3月30日産まれだけど、運動できたし頭もそこそこよかった
    ということは4月2日産まれならもっと優秀だった可能性あるってことなのかなw

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2023/11/04(土) 13:09:35 

    >>308
    高齢出産なら煽りじゃなく発達障がいも気を付けてあげて欲しい
    療育とかきっと調べ済みだと思うけど、本当にグレーの子供、増えたから
    なのに親が認めないケースが後を絶たない

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2023/11/04(土) 13:09:40 

    >>93
    >>157

    それがどないしてん?
    さぶい自慢をさらすな

    +9

    -5

  • 350. 匿名 2023/11/04(土) 13:10:04 

    >>306
    そういうことよ。自己肯定感が下がっちゃうのが問題。

    +30

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/04(土) 13:11:40 

    一年以内の能力の差とか言っても軽微なものでしょ
    大人になってからも何も関係ないし
    同年代でも自分より先に産まれた人で年収低い人や引きこもりゴロゴロ居るけど

    +5

    -3

  • 352. 匿名 2023/11/04(土) 13:11:57 

    >>233
    統計学理解してない人間ってoutcomeだけみてバカみたいにわかった気になるよね。実際はそのサンプルサイズ、検定方法、limitationをみないと何も言えないよ。

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:00 

    >>301
    2月は日数少ないから2月生まれはそもそも人口少ないよ

    +25

    -9

  • 354. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:03 

    産んでから言われてもどうもならんわ

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:12 

    >>15
    子供が早生まれなんですが、児童手当が生まれ月〜3月までで、4月生まれと比べて、全額で考えると、10万前後違うのがちょっと悲しいです

    +99

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:33 

    >>160
    佐藤ママが『早生まれだから…』って親が言えば子どももそう思っちゃうから一度も言わなかったって言ってたの思い出したわ

    親が言い訳せずかな普通にしてるのが一番いいのかもね

    +38

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:43 

    >>4
    でも社長は、3月生まれが多いとは聞く
    みんなに可愛がられて成長していくイメージ

    +170

    -3

  • 358. 匿名 2023/11/04(土) 13:13:49 

    >>2
    アメリカに住んでた時、いわゆる「早生まれは損だから
    一年学年を遅らせる」というのは聞く話だったよ
    完全な実力主義で年功序列じゃない社会というのも大きいけど

    +44

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/04(土) 13:14:08 

    >>53
    それはわかる
    私は12月で今はやや誕生日遅くて嬉しいけど、小学生のうちはやっぱ春夏生まれに憧れたなー
    妹は5月で低学年や幼稚園のうちはいつもリレーの選手でお遊戯会もメインだった
    次女というのもあり同学年よりお姉さんに見えてたなー

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/04(土) 13:14:28 

    つまり1月生まれでわりとエリート街道を歩んでる私は4月生まれだったらもっと出来が良かったってことね!

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/04(土) 13:14:33 

    データ出てるって言ってんのに個人の話ばっか。
    個人で差があるのは当たり前。

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/04(土) 13:15:34 

    >>4
    小学校低学年までは差があったな
    でも家族や子供の同級生とかも3月でも優秀な子はいるね
    学年やクラストップとかだったり
    生まれとかそんな計算してすんなり出来たら世話ないよね

    +57

    -2

  • 363. 匿名 2023/11/04(土) 13:16:14 

    >>113
    早生まれでも、第二子以降だとあんまり感じることないかも。

    +56

    -2

  • 364. 匿名 2023/11/04(土) 13:16:23 

    頭良くない友達が産み分けとかいってて、そんなもんよりもあなたの遺伝子の影響の方が大きいと思うけど…って心の中で思ってしまった笑

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2023/11/04(土) 13:16:24 

    色んな研究をして、過去の記録も揃ってきたからこそ、生まれた時点での可哀想な子。生まれる前に病気や五体満足じゃない子がわかるようになった。いいのか悪いのか。

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/04(土) 13:16:30 

    >>356
    むしろ差があるはずなのに追いついてて凄いね!くらいにいれば良いよね
    頑張り認める感じ

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2023/11/04(土) 13:17:00 

    >>126
    この表、年収とか学歴とか何らかの結果かと思ったら、「みんな早生まれは避けてるよ」ってこと?
    それこそ早生まれが不利ってことの明確な根拠にはならないと思うけどな…

    +26

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/04(土) 13:17:02 

    >>45
    NICUで働いてたけど、早産児に関しては誕生日ではなく修正週数(お腹に居たとしたら何週なのか)でカウントしてあげてほしいと思ってた。
    4月後半予定日で35週の早産なら、早生まれ程度の遅れだろうけど6月予定日で25週未満の早生まれとか本当に苦労するし、何人もそういう子がいた。
    保育園によっては一つ下の学年で対応してくれたりもするみたいだけどね。

    +56

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/04(土) 13:17:15 

    >>113

    旦那さんは一番上?真ん中とか下の子なら納得だなー。
    長子+早生まれが本人にも親にもきついパターンだと思う。私自身がこれなんだけどね。

    もし一番上なら、親も含めて生来かなりおおらかなんだろうね。

    +39

    -5

  • 370. 匿名 2023/11/04(土) 13:17:36 

    >>5
    3月末生まれなのに背は高いんだね
    遺伝すご。

    +131

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/04(土) 13:18:32 

    >>8
    この赤ちゃん3人も同じ学年かな?

    +49

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/04(土) 13:18:57 

    >>262
    ごめん同意なんだけど間違えてマイナス押しちゃった

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/04(土) 13:19:04 

    うちは娘が2月生まれで息子が8月生まれ
    周りからは「女の子なら早生まれでも問題ないんじゃない?」と言われるけど、いつか「なんで弟と同じように遅生まれで産んでくれなかったの?」と責められるのではと心配してしまう。
    なかなか妊娠しなくて時期なんて気にしてる場合じゃなかったと説明するしかないんだけどさ…。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/04(土) 13:19:07 

    >>14
    自分の周りが世界の中止だとでも思っているのか
    浅はかすぎない

    +9

    -3

  • 375. 匿名 2023/11/04(土) 13:19:40 

    まず他人と比べてたらしんどいよね
    親も子も
    比べなくなれば何月生まれでも関係ない

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/04(土) 13:19:58 

    早生まれで徒党組もうぜ(´・ω・`)

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/04(土) 13:20:17 

    >>356
    そう、これ大事だよ。
    言ってくる人が近くにいるなら自分の親でも離れるべき。この言葉に縛られて子供の無限大な可能性を疑ったら元も子もないよね。

    +25

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/04(土) 13:20:19 

    >>160
    母親がいちいち気せず大らかな性格だったのも
    よかったのかもね

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/04(土) 13:20:23 

    >>296
    逆に大人になっても早い誕生月を誇ってる人がいて心の中で笑ってる
    男に多いけど、同学年なのに年下扱いして優越感に浸るやつ

    +8

    -7

  • 380. 匿名 2023/11/04(土) 13:21:41 

    >>14
    分母や統計がわからないバカは嫌いだw

    +22

    -2

  • 381. 匿名 2023/11/04(土) 13:22:08 

    >>351
    私もそう思ってしまうけど、自己肯定感とか幼少期~思春期に構築するものであって
    その時期が早生まれにとって一番大変ってことなんだと思うよ
    大人になってからどうのじゃない

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/04(土) 13:22:25 

    だから私は3月産まれの娘に1歳半から公文をさせてる。
    早生まれかつ女の子は、何事も早め早めが功を奏するって聞いたから。

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/04(土) 13:22:54 

    >>336
    年金受給資格は早生まれが遅いんだよ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/04(土) 13:23:04 

    >>233
    実際そうだからじゃないの
    だって平均や中央値はこれですとか言われても、そこんちの収入が変わるわけでもないのと一緒で
    違うとか言われても、自分や周りの子はこうだよってなるわ
    データでこうだから!早生まれは〜みたいに語るはうが現実ではウザくなると思うよ

    +3

    -5

  • 385. 匿名 2023/11/04(土) 13:23:24 

    私5月生まれだけど子供から学生の頃はずっと運動神経良くて、勉強も出来て、なんでも周りより良くて将来有望だった
    ただ30代になった今しがない派遣で貯金もないお一人様のしょーもない人生よ!
    大人になったら関係ないよ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/04(土) 13:23:46 

    >>2
    あと男女どちらにも取れる名前は付けないほうがいい
    泉、光など

    +20

    -22

  • 387. 匿名 2023/11/04(土) 13:24:02 

    >>7
    私も。
    私の学年だと、早生まれと遅生まれで
    昭和と平成も変わってくる

    +172

    -2

  • 388. 匿名 2023/11/04(土) 13:24:58 

    >>26
    そっか
    「早く生まれる」のに不利なのか
    早いのか遅いのかわかんなくなってきたw

    +40

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/04(土) 13:26:12 

    >>352
    普通じゃない?
    統計学の話なんだから例外はあるし、例外だからこそ主張したくなるのも心理学的に考えたらごく自然な現象。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/11/04(土) 13:26:41 

    >>368
    正直後者の早産は発達障害とかが原因の子供もいるからね。

    +8

    -6

  • 391. 匿名 2023/11/04(土) 13:27:03 

    >>18
    そこまで計画実行できるのは結構だけども、ウチみたいにそれなりに晩婚だと1ヶ月でも早く子作りしたいのが普通だからな(ちなみに11月生まれ)。それもそういうママに言わせれば「そのために私は婚活頑張った!自業自得!」って感じかもしれないけど。

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/04(土) 13:27:41 

    >>1
    ぶっちゃけ何月生まれより家庭の財力とかの方が高い気がする
    財力高い家は結局DNAもいいし

    子供なんて、早生まれ遅生まれよりそっちのが影響でかいと思うけどな

    +52

    -3

  • 393. 匿名 2023/11/04(土) 13:27:49 

    >>356
    早生まれだから〜って言い訳してる人は多分他のことも〇〇だから、☓☓だからって言うだろうしね。

    +25

    -1

  • 394. 匿名 2023/11/04(土) 13:28:12 

    >>386
    読めて意味があるなら良いじゃない。いずみ、もひかりやひかるも。

    +11

    -2

  • 395. 匿名 2023/11/04(土) 13:28:27 

    早生まれと4〜6月生まれに差が出来るのは当たり前だけど、クラスにはまんべんなくいるからそこまで気にしなくてもいいと思う。
    12月生まれと1月生まれなんかほぼ変わらないし高学年位になったら体格以外は追いつくよ。
    生まれたときに早ければ歩きはじめる子が同級生だとびっくりするけど遅生まれが全員優秀なわけでもないし、こういう記事って悪意を感じる

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2023/11/04(土) 13:28:53 

    >>4
    私は早生まれ3月の末の一番年下だけど、4~9月生まれがめちゃめんどうみてくれてた。
    その子らがいなければなーんも出来なかった。
    早生まれのお子を持つ保護者さんはやってもらって当たり前と思いがちなのを修正してあげてほしい。

    +11

    -17

  • 397. 匿名 2023/11/04(土) 13:28:54 

    >>17
    でも幼少期の周りより出来なかった事とかが体やメンタルに染み付いて癖のようになり
    その子の一生の自己肯定感を下げるって本で読んだことある。

    そんなん言われて絶望したわ。

    +28

    -4

  • 398. 匿名 2023/11/04(土) 13:29:04 

    >>25
    右の子の足見に行って思ったよりポーズ可愛くてにやけちゃったら

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/04(土) 13:29:28 

    >>274
    保育園に0歳4月入園狙いで、4月後半から6月狙いはある。
    最近の傾向で10月〜3月生まれの方が少なかったと思う。

    +5

    -1

  • 400. 匿名 2023/11/04(土) 13:29:55 

    >>392
    自分もそっちだと思う。結局親のヤル気とお金、スペックだろう

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2023/11/04(土) 13:29:58 

    統計差が本当にあるなら
    アメリカも6.7.8月生まれもあれなんかな?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/04(土) 13:30:07 

    >>4
    2〜3月生まれで、頭良くて
    稼いでる友達たくさんいるわ。

    結局は個人差

    +175

    -11

  • 403. 匿名 2023/11/04(土) 13:30:32 

    >>72
    しかも冬生まれは不安障害をもつ率が高いそう
    年取ってから同じ学年より若いってだけで幼少期の10ヶ月の差は大きい

    +14

    -5

  • 404. 匿名 2023/11/04(土) 13:31:04 

    >>2
    お前が親にならないこと、それが人としての義務

    +88

    -10

  • 405. 匿名 2023/11/04(土) 13:31:05 

    >>182
    すごい嬉しそうだね。ほら!やっぱりねって感じ?
    くだらないな。

    +6

    -5

  • 406. 匿名 2023/11/04(土) 13:31:49 

    >>173
    1月生まれの子がクラスの平均くらいにいたら、その子は4月生まれだったらもっと目立つ子になってた可能性もあるよ。
    早生れの子は才能とか見逃されがちになるんだよね。早生れの子が平均くらいにいるってことは、他より少し成長が早いってことだから、それを親や周りの大人が見逃さないでのばしてあげられると良いみたい。
    そういう意味で早生れは損したりするらしい。

    +32

    -2

  • 407. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:22 

    >>182
    いや、ないでしょ。親の経済力とか学力のほうが影響力あると思う

    +8

    -3

  • 408. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:40 

    >>312
    >>237
    だから輪をかけて小さいね

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:51 

    私が早生まれだけど他の子と自分を能力で比べたことないかも 親は知らないけど これからの子は沢山比べられて大変だなあ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:52 

    >>396
    やってもらってた側の人間が偉そうにそれ言う?笑うわ

    +18

    -4

  • 411. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:05 

    >>4
    私も3月末うまれだけど、学校の成績も悪くなかったし身体も健康的だったよ。
    ただ、自分に自信がない性格ではあった。

    +55

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:06 

    >>1
    3月末生まれだけど徒競走ではどれだけ本気出してもどんどん抜かされるし勉強もあまり得意じゃなかった

    勉強については小学一年生の頃にすでに劣等感があったの覚えてる
    ○○さんは賢いなぁ、こんなに賢いのにアホな私に話しかけてくれるんだ。
    って思ってたのハッキリ記憶にあるw

    足が遅いのなんでなんだーって悲しく思ってたけど大人になってそりゃ体格差あるし負けるわって納得した。しょうがないよってあの頃の自分に教えてあげたい

    +46

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:11 

    >>334
    そういう人が3月生まれだったらもっとダメダメだったってだけじゃない?(幼少期オンリーで)
    統計がおかしいってのはまた別の話では…

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:21 

    私は9月生まれだから遅生まれになるけど、ちょうど中間の辺りだから損得良く分からないね
    学年ではなく家族間でのことだけど、私の家族はみんな遅生まれだけど、誕生日が来るのが一番最後なのは私なんだけど、みんな誕生日が来た時になんか寂しいなぁって思ったりする
    私だけまだ来てない・・・って感じで・・・

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:33 

    >>397
    入園までに親と沢山経験させればいいし、よく吟味して園とか学校選べばそんなに負担にならないと思うよ。
    実際に早生まれの子がいるけどメンタル強いから何でもやる。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:39 

    4/1生まれです。
    頭悪いし自己肯定感もないです。
    育てられ方と遺伝だと思います。
    母親が男尊女卑思想で、
    私の上が障害者なんだけど、
    ヤングケアラーやってたから。
    勉強なんてする環境じゃなかった。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:17 

    >>416
    1日ってことは究極の早生まれ??

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:20 

    >>72
    妊娠って自分がコントロール出来ると思ってるの?
    避けたいとか簡単に授かれるかも分からないのに。
    健康に生まれてきてくれたらそれでいいけどな。
    無事に生まれてくるかも分からないし

    +34

    -9

  • 419. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:28 

    旦那早生まれ。運動神経良いし勉強もできる。
    子供2人早生まれ。学年順位一桁、体育4と5
    自分4月だけど至って普通 運動はオンチ

    +3

    -3

  • 420. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:40 

    >>140
    娘も3月生まれだけどリレー会でいつもアンカー走らされる程足が速かった。
    男子とかごぼう抜きだったから逆に足の関節どこかイカれてんじゃないかって心配になった。

    +32

    -2

  • 421. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:13 

    >>401
    そうらしいよ。
    プロスポーツの誕生日で統計とってた気がする

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:31 

    できなくて落ち込む子どもを周りがどうサポートするかで変わるんじゃない?
    できない原因は早生まれだけじゃないし。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:00 

    >>287
    統計見てもなんら関係ないって断言するのは数学ができないから?

    +11

    -2

  • 424. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:08 

    >>416
    もうそれ早生まれ関係なく環境が悪いだけや

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:21 

    >>396
    思ったこともなかった。早生まれだけどどちらかといえば先生にもよく褒められて率先して何でもやる子がいるので。お世話される状況の子供がクラスにいても大切な経験だと思うよ、出来る子出来ない子がいて当たり前だから。社会も。

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:23 

    >>364
    めっちゃ性格悪いけど、めちゃくちゃ共感できる笑

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:40 

    幼稚園、小学校受験だと明らか差が出るよね。

    以前も3月生まれの人が1番年収低いという結果のトピ、ガルちゃんで見た。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:46 

    >>369
    よこ
    なにがキツかった?
    私自身が3月後半生まれで3姉妹の長子なんだけど、特別なにがどうって思った事なかったからさ。
    早生まれだからーっていうのも、母も私も早生まれだから小さくてもいいか!足遅くてもいいか!仕方ない早生まれだし!みたいなタイプだったんだよね。
    早生まれを意識させないようにしてたとかって配慮はなくて、持って生まれた気質が大きいんじゃないかなぁと思ってさ。

    +19

    -1

  • 429. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:11 

    >>423
    よこ、私も関係ないと思う
    全てはメンタル次第だから

    +5

    -9

  • 430. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:17 

    こういう記事を見ると、改めて桑田真澄さんは偉大と感じる。彼は同学年の一番後になる4月1日生まれだから。

    もっとも、生まれの最も遅い後輩にスタメンの座を奪われたplの先輩選手は非常に複雑な気持ちだろうけど。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:46 

    >>230
    ね。
    考える、いう必要がない事だよね...

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:06 

    この話になると、必ず、早生まれだけど優秀だって言う人が出てくるけどさ、あれってなんなの?早生まれである我が子や自分を肯定したいのならともかく、よく我が子が早生まれでもないのに、「私の知ってる子で3月生まれだけど足も一番早く、お勉強もすごく出来ます」って言う人いるじゃん。それって結局、遅生まれの(優秀か否かはわからんけど)我が子の肯定だし、逆に早生まれで劣る子は努力不足とかって言いたいのかなって思うよ。なんなんだ、あれ?マウントか?そもそも、早生まれだけど、っていう枕詞がつく時点で、早生まれは損って言ってるようなものなのにな。
    実際に昔から統計にもはっきりと出てるのだし、そこは今後、早生まれの子が損しないようにシステムだったりを変えて行くべきだと思うけどな。

    +20

    -4

  • 433. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:12 

    >>401
    アメリカでは生まれ月を意識して出産するのは昔からごく普通のことだよ
    イジメと体格が日本より明確に結びついてるから

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:25 

    早生まれ遅生まれよりも誕生日が1月1日なので、クリスマスと誕生日とお年玉を私だけ一緒にされたりで納得できなかった。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:52 

    >>409
    ずっと前から同じだよ
    早生まれでも発達が早めとか大きめなら全然問題ないと思う
    ほとんどの子ができる〇〇が出来ないとか遅いみたいな立ち位置になったら、「全く気にしないし嫌な思いはしたことが無い」と言い切れる人は少ないと思う

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:14 

    >>338
    >>353

    2001年のデータ

    で添付した誕生月別を見ると一目瞭然

    どの年も秋生まれが一番多い
    人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生上巻 4-2 出生月別にみた年次別出生数及び出生率(人口千対) | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口
    人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生上巻 4-2 出生月別にみた年次別出生数及び出生率(人口千対) | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口www.e-stat.go.jp

    政府統計の総合窓口(e-Stat)は各府省等が公表する統計データを一つにまとめ、統計データを検索したり、地図上に表示できるなど、統計を利用する上で、たくさんの便利な機能を備えた政府統計のポータルサイトです。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/04(土) 13:41:01 

    >>17
    うちの弟は3月生まれだったけど末っ子だから可愛がられて育てられて自己肯定感が高いし県内ではいい大学を出て難関3大国家資格を取得して、弟が中学の時の同級生の中で成功者になってる一握りの人になってるから早生まれだろうと遅生まれだろうと努力に勝るものはないよ
    ちなみに私は長女で四月生まれだけど好きなことして努力してこなかったから弟の年収の5分の1程度しかない

    +20

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/04(土) 13:41:26 

    >>423
    ただの数字の結果だけ見て統計学的有意差があると断言する方がよっぽど統計学理解してない頭悪い奴に思われるから気をつけたほうが良い

    +8

    -13

  • 439. 匿名 2023/11/04(土) 13:41:42 

    >>409
    同じく早生まれだけど、早生まれだからなんて全然気にしたこと無かった
    他の早生まれの子も、周りと比べて特別出来ないなんてこと無かったし

    なんかこうやって「早生まれは可哀想、不利」って意識が強まること自体が早生まれの立場を悪くすると思う
    自分の子を遅生まれにしようとするのは別にいいけど、変に早生まれを下げないでほしい

    +3

    -5

  • 440. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:53 

    >>14
    この話になると、必ず、早生まれだけど優秀だって言う人が出てくるけどさ、あれってなんなの?早生まれである我が子や自分を肯定したいのならともかく、よく我が子が早生まれでもないのに、「私の知ってる子で3月生まれだけど足も一番早く、お勉強もすごく出来ます」って言う人いるじゃん。それって結局、遅生まれの(優秀か否かはわからんけど)我が子の肯定だし、逆に早生まれで劣る子は努力不足とかって言いたいのかなって思うよ。なんなんだ、あれ?マウントか?そもそも、早生まれだけど、っていう枕詞がつく時点で、早生まれは損って言ってるようなものなのにな。
    実際に昔から統計にもはっきりと出てるのだし、そこは今後、早生まれの子が損しないようにシステムだったりを変えて行くべきだと思うけどな。

    +12

    -22

  • 441. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:57 

    >>432
    あの、お題がそもそも早生まれなのでその話しが出るのが仕方ないのですが

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:59 

    いまだに早生まれのこと、遅生まれって言っちゃう
    意味すぐピンとこなくない?

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:20 

    夏生まれだけど偏差値47の学校いった高卒女が
    早生まれの偏差値70の学校にいった子供を産みましたよー。天才とか以外は
    努力できるか出来ないかだよ。

    +3

    -3

  • 444. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:47 

    遺伝という視点だと同じ親だと変えることはできない。けど、生まれてからの環境下という視点においては、自分より1年前後出生時期が上の子たちばかりに囲まれて育つと、能力が充分に発揮できずに育つ可能性が高いということなんだろね。発達を数ヶ月先に生まれた子と比べられて、褒められることが少なかったり、自発性が育ちにくく劣等感を持ちやすい環境下で育つから。

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:50 

    >>402
    個人差と言えない結果がここ数年で次々に明らかになってるからこういうトピが立ってるんだよ
    20年以上前から日本のあちこちの国立大(最初に公表したのは東北大と一橋大)で長期の追跡調査をやってたんだけど、その子たちが社会人になって驚くべき統計を見せてる
    結局は個人差、なんていうのがもはや迷信と言われる時代になってるから、これから子供作る人はよく考えて欲しい

    +22

    -4

  • 446. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:57 

    統計って言ってるのに周りの数人を話にあげて反論してくる人必ず出てくるよね

    +9

    -2

  • 447. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:12 

    >>407
    ないでしょ、ってお前よりも偉い人たちが統計出してるんだよ。

    +5

    -3

  • 448. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:31 

    >>36
    家族が早生まればかりだから入学前からめちゃくちゃ勉強させられてたけど、学習習慣がついていたことは後々良かったと思う
    自分は高校で成績良くなっていい大学いけたからタイミング合わせることができてよかった

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:58 

    >>1
    将来の年収が4%も違うのか
    なんか周りの環境でのポジション的なことが影響してるのかな

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:27 

    育ってきた家庭環境や親について悩んだり辛いって話なら聞いたことあるけど、生まれた月の不満や愚痴なんて聞いたことないよ。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:29 

    >>405
    嬉しかねーよ!てか、謎に喜んでんの、お前じゃん?どっちにしろ、お前のとこは早生まれじゃないんだろうから、関係ないだろ?黙ってろ!

    +3

    -6

  • 452. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:02 

    同学年のいとこが2人いる。
    2人は4月、5月生まれで1月生まれ
    で小柄だった私は親戚の人から何かと比べられた。
    「ガル子は小さい。」
    「ガル子は、○子と☆子と同学年に見えない」
    小学校3年くらいまで色々言われた。

    おばさんになった今もいとこ達は私を下に見てるし
    私も親戚の集まりには行きたくない。
    ちなみに身長はいとこ達より、8cmから10cm
    大きくなった。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:17 

    >>451
    ガルヤン現る(笑)

    +4

    -4

  • 454. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:48 

    >>302
    まぁ、同じ環境にしたところで、同じ結果になるだろうってところで統計ってあるわけですよ。じゃないとこんな結果、発表しないでしょ?

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:12 

    >>409
    私は早生まれだけど、こういう記事を最近見ると自分の小さかった時を思い出して、あー、だからできるの遅かったのかーって納得するよ。折り紙とか文字と保育園時代なかなか同じ学年の子と同じようにできなくて嫌な思いしたこととか、親に怒られたこととか覚えてるから

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:51 

    >>86
    経験したことないから分からないんだと思う。簡単に出来ると思ってる人が多いのかもね。

    +57

    -2

  • 457. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:03 

    3月20日生まれだけどネガティブに受け止めたことなかった
    1か月後に生まれた子より先に入学できてラッキーって感じだった

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:17 

    うちの子の保育園では3歳くらいまでは早生まれと遅生まれで分けられてた
    小さい時は差がすごく分かるよね
    小学校入ったらあんまり変わらない感じがした

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:28 

    月齢差の大きい幼少期に、人よりも何かしら早くだったり上手にだったり出来ると自己効力感が生まれやすいんだろうね

    でもその後は遺伝と環境のほうが大きい気がする

    私は夏生まれだけど、幼稚園のころは同じ学年のクラスメイトよりも着替えもトイレトレも早く出来て工作も上手って自分で思ってた記憶があるけど、実際そんなに出来るタイプではないことに自分で気づいたり親がオールウェイズ駄目出しのタイプだったから「だって、どうせ、でも」なタイプになった
    子供に悪影響与えるからこれから変わろうと思ってる

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:31 

    >>404
    辛辣で草w

    +35

    -1

  • 461. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:50 

    >>85
    しかも今って特に早生まれ少ないよね
    保育園激戦時代に4月生まれがやたら多かった

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:55 

    >>5
    うちの息子も!
    今12歳中1で180㎝なんだけど、3月末生まれ
    昨日も忘れ物して帰ってきたよ(文化祭)
    中身は小6

    +15

    -21

  • 463. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:05 

    ほな早生まれで左利きやったらもっと大変やん。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:07 

    >>1
    20歳ぐらいまでは早生まれとか最悪って思ってたけどおばさんになってからは同級生より若干年取るの遅いからラッキーって思ってる

    +23

    -3

  • 465. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:13 

    >>452
    他の事で比べられてたのかもね、おばさんち。レス先の人の方が優秀だったり可愛かったりしたのかもと察した、どうしようもできない身長しか悪口言えないような人って哀れよね本当に。身長しか勝てないと思ったのよ。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:55 

    >>463
    今どき左利きで苦労することある?

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:58 

    >>5
    わかるわー
    私も3月生まれだけど幼稚園の頃から身長高くて「大きいねー」って良く言われてた
    マジで子どもながらに傷つくから言わないであげて欲しい

    +102

    -4

  • 468. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:10 

    >>9
    同じ学年からすると羨ましいけど、ひとつ下の後輩からすると生まれた年はおなじなのに何か損じゃね?って感じる。

    +33

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:21 

    >>186
    こう言い放つ人ってさ、結局、早生まれだからって言い訳するな、努力不足なんだよって言いたいだけで、そして、おそらくこの人の子供は早生まれじゃないんだろうけど、早生まれじゃない我が子を肯定したいのだと思うよ。マウントだよね。

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:28 

    学力とか関係ないよ、
    子供早生まれだけど、理数系得意で受験で国公立合格したもん。
    遅生まれの同級生たちと同じ様に競争してて勝ちとった訳じゃん。
    生まれた時期は 関係ないと思う。

    +2

    -7

  • 471. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:30 

    >>62
    あなたは妊娠どころか結婚すらしてなさそう。

    +26

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:35 

    >>440
    損した事ないわ

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:48 

    >>395
    体格以外もまったく追いつかないし、しかも大人になっても進学先や就職先や年収にまで差が出るっていう統計が出てるって話だね
    記事に悪意があるんじゃなくて、大学の真面目な研究の統計だよ
    結果を見た研究者も現実を知ってわりとショック受けたって話を読んだよ

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:00 

    >>402
    本当これ!
    後から聞いたら3月生まれだった友人が多々いた
    みんな銀行員や教員などになってる
    ちなみに早生まれの私と誕生日が1日違いのご主人、東北大卒だった…

    誕生月関係ないと思うわ

    +22

    -5

  • 475. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:16 

    前にも同じようなトピがガルちゃんで立ってたけど、
    2〜3月生まれの人が年収低いっていうデータあったよね。

    別に3月生まれの人が劣ってる訳ではなくて、自分は周りと比べて何も出来ないんだという潜在意識?のせいで思考がネガティブになりがちという結果だったよ。

    だから早生まれの子は小さいうちは自己肯定感高める事が何より重要だって。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:20 

    >>117
    私も3月後半生まれで保育士が違う保護者に
    「ガル子ちゃんは黙って喋らないしおかしい」って
    陰口言ってたらしい。
    悪口聞いた保護者がわざわざうちの母に
    話して来た。
    私はもうアラフィフだけど今だに母はその保育士が許せないって言ってます。

    +164

    -1

  • 477. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:21 

    確かに幼稚園くらいまでは多少の差はあるかもね

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:38 

    >>451
    ごめん何言ってるのか分からないや。
    世の中いろんな人がいるんだね

    +5

    -3

  • 479. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:55 

    >>454
    統計の比較集団の背景に有意差がなくても、どの因子を多変量解析するかでかなり結果は変わってくるよ。例えば親の年収、年齢だけを解析に加えるのか、それとも親の出身大学、子供が第一子がどうか、出産に関する問題がなかったかなど、それを選別するのは結局解析者のバイアスが入ってしまうことになる。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:29 

    >>14
    3/4と1/4を比較しているのならそりゃあそうなんじゃない?

    +6

    -3

  • 481. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:39 

    >>14
    早生まれは小さい時にハンデがあったからか
    負けず嫌いが多いと思う

    +10

    -8

  • 482. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:49 

    >>323
    ごめん究極の遅生まれじゃないの?

    +0

    -9

  • 483. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:59 

    >>445
    作る側よりも、国全体のシステムを変えるべきだよ。例えば、4月に一斉に入学とかじゃなく、その子の発達具合に応じて、早生まれの子どもは親が入学する年の幅を持たせるとか。

    +17

    -1

  • 484. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:14 

    >>466
    スープバーとか変わらず大変みたいよw
    よこ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:40 

    >>409
    気にした事ない友人達は伸びてると思う
    育て方だと思う

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2023/11/04(土) 13:55:34 

    私も4月生まれだし、4月生まれの方が小さい時有利なのは身をもって体感してるから、選べるなら4月生まれがよかったよ。
    けど実際子どもが生まれたのは3月中旬。
    それは仕方ない。
    だからできることをと思って、まだ1歳だけど幼児教育を始めた。
    早生まれなら周りより早くスタートさせて、苦手ができないように、自己肯定感が下がらないように導けばいいと思う。

    +3

    -3

  • 487. 匿名 2023/11/04(土) 13:55:56 

    >>30
    私が行ってる職場、3月生まればっかなんだけど。
    学生時代も割りと居たし。
    稀ってこと?笑

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:01 

    >>477
    小4くらいまであるらしいよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:43 

    >>323
    私3月生まれだけど
    周りと比べて
    もうちょと早めに産んで欲しかったとか
    思うことあるよ。今となってはどーでも良いけど。

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:45 

    >>1
    3月生まれだけど勉強も運動もすげえ苦労した。ただずっとクラスや遊び仲間の末っ子ポジションで生きてきたからよく目上の人に好かれる。もう愛嬌で生きていくしかねえ。

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:56 

    >>387
    一緒だ!
    平成元年3月生まれです!

    +44

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:22 

    >>356
    早生まれの言い訳を子どもの前でしないことも大事だけど、佐藤ママの場合は早生まれハンデを分かって先手先手で家庭学習にかなり力入れてたから良い結果になったんじゃないかなぁ。あとは遺伝も良さそうだし。

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:29 

    4月生まれだけど、小学高学年ころから早生まれの子が羨ましかった!!笑
    先に歳をとるのが嫌だった!

    いまとなっては更に羨ましい。笑

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:32 

    >>469
    努力不足なんて書いてない、生まれ持った個体差。意味わかる?
    言い訳なんか探してる親はどうかと思う。因みにうちの子早生まれ。

    +0

    -5

  • 495. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:09 

    >>33
    進学校に通ってたけど、1年生の時同じクラスに4月1日生まれの人いたな
    運動もどちらかといえばできる方だったと思う

    +89

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:39 

    >>485
    気にしたことがない人は、もともと持ってる遺伝的個人能力が平均より高く早生まれという環境要因を超えてたんだと思う。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:41 

    3月末生まれだけど、親のおかげか勉強や運動面は劣等感感じることなく育ってきたけど、元々食が細いのもあって食べるのが遅くて給食が苦手だった

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:35 

    一歳からのお友達で3月生まれの男子3人がいたんだけど、2人は中受して今中高一貫にいるよ
    学力は個人差あると思う
    4月生まれなら最強だったのかもだけどw

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:41 

    >>492
    佐藤ママのところは第一子は早生まれじゃないっぽからね。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:45 

    うちの子がまさに3月生まれ
    いま2歳だけど、しゃべる能力は
    9月生まれの子たちより早い。
    かけっこはそんなに早くなさそうだけど
    まだまだこれから。
    1番大事なのは親が早生まれとか意識しないこと。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード