ガールズちゃんねる

早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

818コメント2023/09/16(土) 06:23

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 08:02:48 

    うちの子供は3月生まれです。
    保育園年少てますが、4月生まれの子と体格は歴然。
    それは全く構いませんが、男の子なので力で負けてるのを見ると悲しい気持ちになります。
    早生まれと遅生まれ、いつから差がなくなるものなのでしょうか??

    +65

    -128

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 08:03:26 

    小学校高学年以降とかかなぁ?

    +403

    -14

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 08:03:37 

    小学生くらいじゃない?

    +157

    -19

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 08:03:38 

    そのうちなくなる

    +508

    -21

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:13 

    >>1
    小さいうちは差が大きい。
    後は人それぞれ。

    +580

    -6

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:23 

    早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

    +18

    -163

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:28 

    小学生高学年くらいからかな?やっぱ理解度とか差がある。地頭良い子は別だろうけど

    +73

    -45

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:29 

    小学生じゃない?
    そりゃ一年近く違うんだから仕方ない

    +567

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:50 

    子供の頃の1年差はデカい

    +703

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 08:04:58 

    もちろん個人差があるのは大前提だけど、園児のうちは見た目も発達も差があると思う。
    でも小学生になるとだんだんわからなくなってきて、思春期ごろになればもう関係ないと思ってる。

    +335

    -11

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 08:05:06 

    中学生くらいだと思う

    +35

    -20

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 08:05:41 

    >>1
    早生まれと遅生まれって何?
    1.2.3月が早生まれだよね?
    4〜12月が遅生まれってこと?

    +31

    -55

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:13 

    1歳になって歩き始めた頃に生まれるんだもんね。そりゃ違うよなぁ。小学校中学年ぐらいまではしょうがないんじゃないかな。

    +469

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:36 

    3月最後の生まれで1番後ろの子居たよ!
    体格はそこまで関係ないのかなって思ってる

    +26

    -52

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:44 

    私、1月早生まれだけど保育園で1番大きかったよ。
    卒園式のアルバム1人だけ小学生が混じってるような写真になってた笑
    その子の体質や生まれた時の大きさにもよるのかなって思う。

    +280

    -33

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:50 

    ずっとある気がする。
    中学1年だけど、まだ差があるように思う。(モノの考え方や、第二次性徴期のスタート等)
    でも私立中学で中受して入ってるけど、生まれ月はばらけてるので、学習能力は小6時点で差がないってことかな?(3月生まれの子は本当はもっと上の学校行けたのかもしれないけど)

    +38

    -57

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:50 

    低学年くらいまで差があると思います。
    早生まれですが、幼稚園の時に、ちゃんと折り紙とかできてる友達がいたけど私があまり上手くできなくて、すごくこの子が大きく見えた。
    今思えば4月生まれで、私が3月。ほぼ1年違うんだよね。

    +275

    -13

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:59 

    うちも年少で早生まれだけど、気にした事ないな。何か出来るのが遅くても早生まれだしなぁって。

    +18

    -15

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:05 

    >>1
    一般的には3年生くらいから運動神経の差が減ってくるとは聞いことあるけど、かなり個人差激しいよ。
    うちの子3月下旬生まれだけど、小1の頃からなぜか腕相撲が仲間内で1番強い。

    +146

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:18 

    うちの次女が3月生まれで今年小学校に入学したけどクラスに6人ぐらい3月生まれがいるしそんなに今のところ差はないかな。勉強にもついていけてる。
    もう少し大きくなると差が出てくるのかな?

    +10

    -14

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:45 

    低学年の時に、早生まれで体も小さい方で、ドッチボールの時いつもターゲットにされてた。それが嫌だったなぁ。

    +42

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:50 

    家の子は2月生まれだけど体格差がなくなったのは中学に入ってからだった。
    勉強面の差より体格はやっぱり早生まれは小さいけども問題はなかったよ。

    +108

    -6

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:51 

    >>1
    息子が3月で姪が4月産まれで約1年違う。今は小4で差なんて気付いたらなくなってたよ。うちの子は身長は小柄だけど、勉強は姪と大差ない。

    +73

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:53 

    そんなものはない

    +1

    -20

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:54 

    中1くらいまでは差があると思う

    +10

    -14

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:00 

    >>1
    これまだ言うの?
    小学生2年生くらいから徐々に無くなるって言うじゃん。
    気にしてるのに自分で調べないの?

    +21

    -54

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:04 

    3月生まれだと同学年の人より、ほんの少し若い気分でいられる

    +61

    -33

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:05 

    わたし、3月後半生まれ。幼稚園年中ですでに体格差はなし。ただ、会話の上手さとか運動神経はどうしても遅れてたとのこと。でも小学校あがるころにはそんなに気にならなかったらしい

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:22 

    おばちゃんなったら3月生まれがうらやましい

    +170

    -17

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:31 

    >>15
    私も「早生まれなのに大きいね」ってよく言われた
    だから差を感じたことなかったな
    その子によるよね

    +108

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:42 

    >>1
    遅生まれって言い方あるの?
    初めてきいた

    +18

    -20

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:43 

    遅生まれでも悩みはあるよ。
    何か出来ない事があっても、早生まれだと「早生まれだから仕方ないね」となるけど、遅生まれだと「4月生まれなのに」と思われがち。

    +151

    -8

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:46 

    4月生まれの私は中学で落ちこぼれましたよー。自分は努力せずに他の子より出来ると思ってた。中学くらいで差がなくなる。小さな子供の一年差は大きい。

    +45

    -7

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 08:08:55 

    私は早生まれ、1月生まれです
    小学校1年で背の順後ろから2番目
    2年生から一番後ろをキープし続けました
    5年生の時、身長160cmになり、最終的には174cmまで育ちました

    +10

    -11

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:00 

    二年保育だったけど早生まれの子は差を感じなかったって言ってる
    三年保育だとすごく差がありそう

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:02 

    >>1
    園児なら気になるかもしれないけど、
    小学校以降はあんまり気にならないと思うよ。
    小学校高学年以降は・・・

    お受験組は5月に出産する。

    +41

    -11

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:06 

    世間話ついでに久しぶりに会った小学校からの同級生の母親に馬鹿にされたというか、3月生まれはかわいそうって面と向かって言われたよ。
    そんな4月生まれご自慢の同級生は40代半ば中古車乗りで筋金入りのプロ独身だけどね。

    +5

    -15

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:14 

    個人差があるけどある。うちは上が2月生まれだったけど、周りとの差が無くなったなーと思ったのが小学校4、5年生くらいの時だったかな。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:18 

    >>1
    4年生くらいから差は感じなかった。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:29 

    小学校後半くらいには、とんとんになる事多いと思うんだけどそれまでに「他の人よりできる事が多い」って自己肯定感高くなるからメンタル強かったりプラス要素があるよね


    男の子は運動できるとかなり自信につながるから早生まれでも小さな頃に何かしら得意なものを見つけてなるべく褒めて伸ばすと良いと思ってる


    +121

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 08:09:38 

    昔の同じようなトピでみかけたのが、男の子は高学年、女の子は低学年で追いつくみたいな考察があるというのをみた(うろ覚えなので間違っているかも。ただ男女差はあったのは確か)。息子が早生まれだけど追いついたなというのは確かに遅かったかも。
    なにより、小さな頃の上下関係、友達関係ができあがってそれが引きずられてしまうというのはあった

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:01 

    極端な話4月2日に産まれた子と翌年の4月1日に産まれた子の能力か同じわけないじゃん。
    うちの子ミルク飲んでいた時期に知人の子はビスケットバリバリ食べていたよ。
    小学校高学年くらいかな差がなくなるのは。

    +119

    -8

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:04 

    >>1
    早生まれと言うのは使うけど遅生まれと言うのは聞かない

    +34

    -13

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:21 

    >>12
    大丈夫?

    +13

    -33

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:26 

    >>1
    成績学年トップの子1月生まれだったよー

    +23

    -15

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:35 

    社外人になると、早生まれでよかったなぁと思うことはある。

    小さい頃は、体格の差が苦しかった。勉強面は特に問題なかった。

    +6

    -13

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:44 

    幼稚園の時私が4月2日生まれで仲良しの子が4月1日生まれだったよ。丸1年違うのに同級生だったから小さい子でやっぱりかけっことか何やるにも全体的にに遅かった記憶があるけど、よく遊んでたなぁ懐かしい。

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:59 

    年齢重ねていくうちに差はなくなると思うけど東大生は4月5月生まれ多いって聞いたことがある

    +42

    -5

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:04 

    >>44
    遅生まれって何?
    聞いたことない

    +19

    -23

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:12 

    3月生まれです。
    特に差はないって思ってたんだけど母からするとあるらしい。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:13 

    >>4
    ほんこれww

    +12

    -8

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:14 

    >>7
    数ヶ月ぐらいで知能に差はないよ

    +12

    -27

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:31 

    娘が3月生まれです。小学校高学年ぐらいから差がなくなるかな。入園時は他の子より赤ちゃんみたいでしたがw今は背も高くなってそんなに変わらないです。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:37 

    小さい頃の1年はすごい差があると思う。
    上の子が3月末生まれだけど、やっぱりいろいろ言われたし、更にうちは発達グレーだったから親としては辛いことばかりだったよ。
    下の子が今幼稚園だけど、早生まれの子はなんとなく雰囲気でも分かるし、先生から色々言われがちなのも早生まれの子が多い印象かな。

    大人になったら早生まれもいいんだけどね、小さい頃は埋められない一年の差はどうしても感じる場面はあると思うよ。

    +41

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:54 

    >>14
    一人のレアケースで関係ないと思うのかい
    平均的な成長をしてる子たちは1年の差は大きい

    +74

    -10

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:58 

    >>46
    そう。勉強面は早生まれができないというのはあまり聞かない。やはり体力面と精神面

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 08:12:11 

    >>1
    そりゃ1年近く違うようなもんだから差は歴然だよ。産まれたばかりと、立ってる赤ちゃんって歴然。

    5歳~小1くらいから差がなくなるとおもうよ。
    ただ早産まれ、遅うまれ関係なしに体格が小さめなお子さんだと同じような悩みはあるかもしれないけど。

    +44

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 08:12:35 

    こんなトピにマイナス魔

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 08:12:39 

    >>12
    一般的に4〜6月生まれが遅生まれと聞いたことがあるけど合ってるかな?

    +1

    -37

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 08:12:40 

    また早生まれ叩きかな?

    +0

    -13

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 08:12:57 

    うちの子は3月生まれだけどクラスで1番体が大きい
    同じ年でも個々で差はあるんだから気にしてもしょうがない

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 08:13:29 

    小5の頃は学年で一番走るの速い子2月後半生まれだった。背の順も高い方から3番くらい。
    クラスで一番テストの点良い子は3月上旬生まれでその後東大行った。身長は小さかった。

    早生まれは小さい子多かったけど、遅生まれでも小さい子も居るし、早生まれでも高い子もいたね。
    ただ統計取るにはクラスって人数少なすぎだね。学年まで広げても誕生日知らんからわからん。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 08:13:39 

    >>60
    叩きではないとおもうよ。リアルな感想というだけで。叩く必要がまずない

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 08:13:45 

    >>44
    大丈夫!

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:00 

    >>58
    子供の話が気に入らないオバチャンが居るのよきっと

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:03 

    >>1
    小学4年生

    自分も早生まれで実感としてこのくらいかな

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:07 

    >>28
    年長にもなると気にならなくなる。早生まれでものんびり屋さんもたくさんいたし。
    小学校高学年って書いてる人いてびっくりする

    +6

    -15

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:09 

    >>7
    そもそも脳の成長は個体差が大きいだけだよ。
    10歳以降で差がなくなってくから、そこから適切に勉強したら直ぐに追いつく。
    それに関しては早生まれ遅生まれ関係ない。
    目覚める速さの違いだけ。

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:10 

    >>1
    小学校前中学年くらいまでは差があるけど、その後はそんなに変わらないし、大人になったら全くもって関係ないよ。

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:23 

    2次成長期までは学校の成績に結構差が出ると思う。

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:26 

    >>1
    早生まれで体格は小さかった(背の順で1番前か2番目)
    勉強の方はそこまで差は感じてなかったけど、体格は中1でやっと背が伸びて平均身長くらいになった

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:28 

    3月生まれだけど小学生のころ体格も小さくて運動とか周りについていけなくて苦手意識が植え付けられてしまい大人になっても運動苦手

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 08:14:32 

    まぁ自分以外の全員が4月5月生まれで自分だけが3月生まれなら気になるだろうけど、どの月にもある程度万遍なくいるからさほど気にならないよ
    乳幼児で年度始め生まれの子と比べて遜色ない方がレア

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 08:15:03 

    >>12
    どっちも1~3月生まれを差すと思ってたよ

    +6

    -26

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 08:15:04 

    >>10
    それまでに過ごして来た精神的、肉体的な力関係
    これが残るのが厄介

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 08:15:23 

    >>1
    そんな悲しい気持ちにならなくても
    生まれ月を変えるのは無理なんだから
    高学年はいる頃には気にならなくなるし

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 08:15:46 

    私が3月生まれでずっと小さかったけど、中学生の時成長期が来てやっとみんなに追いついた
    それまでは同級生だけど末っ子扱いだったよ

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:01 

    3月生まれです。
    周りより出来ない子+早生まれで、劣等感を感じてました。
    それも大きくなればなくなりました。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:36 

    >>58
    なんのマイナスだろうね?
    どんな意見も、いろんな意見があって面白いなと思うけどね。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:40 

    4/1生まれ、母がいうには
    幼稚園の運動会は鈍臭いの極みで悲惨だったらしい。
    いまだに同級生の中では
    一番小さい子扱いされる40代です。
    誕生日を月までしか言わなかったら
    下の学年のふりも可能。

    +9

    -9

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:51 

    >>63
    ガル初心者?よく早生まれ叩かれてるんだよ

    +0

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:54 

    >>12
    合ってる
    早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

    +74

    -6

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:56 

    >>1
    ちなみに主さんのお子さんが早産まれとか関係なく小柄な場合もあるからね。

    もし小学校入ってからも「早産まれのせいでうちの子は小さくて負けやすいし勉強も難しくて周りとくらべて可哀想」と思うことがあったとしても、それは早産まれではなくただの個人差だよ。
    うちの息子は4月産まれだけど小柄で走るのも遅いし、ちからも友達よりは弱いし、同じく体格差で負けやすいよ。ただそれは早産まれだからではなく、たまたま小柄なだけ。

    +24

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 08:16:56 

    >>26
    そんなにキツく刺々しく言わなくてもいいじゃないの。

    +31

    -5

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:02 

    自分の事だけど、4月生まれなのに落ちこぼれの方が辛かったわ

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:09 

    >>42
    丸一年違うのに同じ学年だもんね。4月1日生まれは可哀想とは昔から言われてたよね。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:21 

    子供が4月1日生まれ
    自分が3月29日生まれ 
    (どちらも予定日より2週間早く生まれた)

    知能面は就学前、体格や運動面は小3で完全に差がなくなった

    +6

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:22 

    >>65
    おばちゃんなのかな?
    行動の意味がわからなすぎて不気味に感じるよ。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:42 

    >>1
    小4で差は無くなると小学校の先生のイトコが言ってる

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 08:17:51 

    3月産まれ女の子。出生体重は3000gちょいで標準。
    はっきり言うと大きい!小3で123㎝・体重は30kg超えてます。体格も大きくてクラスで一番背が高いです。そして何よりしっかりしている。
    早生まれって小柄なイメージあったからびっくりしてます笑

    +4

    -4

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:02 

    >>1
    前に研究論文で読んだ

    早生まれは色々、不利とデータ出ている
    スポーツに限らず中学受験でも最難関ほど6月生まれまでが多い。
    早生まれだと上に兄弟がいるパターンが多い
    私も早生まれだけど
    早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

    +48

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:07 

    >>14
    3月後半生まれだけど身体は大きいほうだった。
    というか、そもそも大きく生まれたからその余韻?だったのかな。
    今は160cmで超普通。

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:23 

    マンモス校に通ってましたが、3月生まれがいつもクラスに2人くらいでした。
    避けられてるのか、少ないですよね。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:29 

    >>79

    早産まれコンプレックスのひとかも

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:33 

    >>1
    長男が3月末、次男、次女が4月初めなんだけど、幼稚園から1年生までは3月生まれの長男の小ささが目立ってた。勉強だとかそういうのは問題なくできてたよ。もう2年生くらいからは全然。身体の小ささ以外は全く心配ないよ。今高3だけど…身体の大きさも周りと変わらず。心配しなくて大丈夫だよ。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:43 

    3月末生まれだけど幼稚園と小学校はずっと背が小さかった
    中学に入るとぐんぐん背が伸びてみんなを追い抜いて行った

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:43 

    身体や精神の成長の差はすぐ埋まる。でも差が埋まる前の小さい頃に周囲に負けたり馬鹿にされたりし続けた経験が、人並みの自己肯定感が育ちにくい等マイナスに働くことはある。

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 08:18:55 

    >>12
    正確に言うと1月から4月1日までが早生まれ、それ以外は遅生まれ

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:04 

    >>7
    早生まれだけど勉強は小1から全然問題なかったよ。ぶっちぎりでできた。百ます計算も、みんなが遅すぎるから空気読んで一回見直ししてから手を上げていた。
    体は小さめだったけどいまも小さいから遺伝だと思う。
    運動はついていけなかった。いまだに苦手意識引きずってる。

    +27

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:13 

    >>4
    そのうちなくなるけど、幼少期に得る優越・劣等・頼られる・甘える、などの経験ってその後も影響するよね

    +73

    -3

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:16 

    >>14
    小学生ならねぇ
    園児のうちは小さい子は皆早生まれだわやっぱり

    +5

    -9

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:36 

    >>91
    自己レス
    追加
    早生まれは高校入試にも影響!? 東大教授が説く「不利のはね返し方」|早生まれに負けない子育て|朝日新聞EduA
    早生まれは高校入試にも影響!? 東大教授が説く「不利のはね返し方」|早生まれに負けない子育て|朝日新聞EduAwww.asahi.com

    早生まれは高校入試にも影響!? 東大教授が説く「不利のはね返し方」|早生まれに負けない子育て|朝日新聞EduA新聞で学ぶ人気記事連載イベントお知らせ朝日新聞教育ポータル会員登録ログイン入試・受験教育と学習子育て・知育教育改革HOME子育て・知育早生まれは高...

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:50 

    1.2年生辺りまでは大きいと思うわ
    後は個人差だろうけど
    その頃自信無くすと中々辛い
    私3月だったから4月生まれとの差エグかった

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:54 

    >>81
    いや長いし、私も早生まれでよくトピは覗く。たたくというか不利かもねというのはあるけど、叩くではないような

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 08:19:57 

    >>90
    そうなの?小3の女の子の平均身長って128cmだよ
    低い方だと思うけど

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 08:20:20 

    >>6
    ありますって証言しててw

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 08:20:48 

    そりゃ3月生まれの子が首も座ってないような頃に、4月生まれはすでに歩いていたりするんだから差があって当然だよ

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 08:21:03 

    >>77
    私も。中2まで前から2番目で背が低く、カワイイ言われてたのに、中3で一気に真ん中ら辺りにw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 08:21:05 

    >>93
    上の子の入園式や入学式にかぶらないように3-4は避けたなー二人目以降は。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 08:21:15 

    >>90
    あっ、ごめんなさい132㎝です🙇‍♀️!

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 08:22:19 

    >>100
    遅生まれだと周りに甘えるができないってことよね
    意味わからない

    +0

    -17

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 08:22:44 

    早生まれです。大人になると大多数の同級生より数ヶ月だけ年下というくだらない優越感にひたることがあります。

    +5

    -8

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 08:23:00 

    まぁ予定通りに妊娠できるわけでもないし、予定日通りに出産できるわけでもないんだから気にしててもしゃーない
    その時に産まれてきたのがその子なんだし何月生でも良いじゃないの

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 08:24:02 

    >>102
    朝日じゃん

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 08:24:20 

    3月生まれだけど体格は大きい方だったし頭脳は上位だった。
    運動能力で差があったかなーと思うけど、一つ下の学年だったとしても走るの遅かったり球技できないのは変わりないやww

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 08:24:39 

    小さいうちは心配だろうけど
    成長は人それぞれだからね

    私の弟も2月で体が小さかったけど
    高校から急に身長伸びたよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 08:25:27 

    >>1
    出生届がルーズだった昔は4月生まれにしちゃうケースもあったみたいだね

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 08:25:46 

    3月生まれだけど大人になって母に聞いたら年少の時は出来る事の差が大きかったらしい。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 08:25:50 

    早生まれかつ発達がゆっくりだと大変。うちの子も発達少しゆっくりだけど、夏生まれだからどうにかついていってる。
    兄弟全員早生まれ、発達ゆっくりって子を知ってるけど、お母さんはフォローが大変っていつも言ってるよ。

    +13

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 08:26:00 

    >>44
    なんで?合ってると思うよ?

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 08:26:29 

    親が悲しい気持ちになるなよ

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 08:26:31 

    >>114
    朝日でもデータ分析したの東大教授

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:10 

    >>104
    絶対早生まれで産みたくないとか落ちこぼれとか平気で言う人もいるよ

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:28 

    私は2月生まれ。小学生の頃から体育が出来なかった。自転車に乗れるようになったのも友達の中で最後だった。だから「自分は運動オンチなんだ」と思ってたけど、それは同学年と比べると出来ないことがちょっと多いだけで別に運動オンチではなかったのかも、と大人になった今なら思う。でもスポーツへの苦手意識はどうしてもある。

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:28 

    >>1
    体格や力の差は個人差が大きいんじゃない?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:31 

    >>45
    遅生まれだったらもっと2位との差があったんだろうね🥲

    +14

    -17

  • 127. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:51 

    >>1
    スポーツはなかなかね…小学校高学年や中学あたりでは変わらなくなるかも
    早生まれの子が学年1位とかあったし
    でも数日違いで下の学年だったんだなと思うと、凄いよね

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:59 

    >>14
    4月生まれだけど、幼稚園から今小6まで背の順一番前から5番目辺りだわ。
    旦那は2月生まれだけど生まれた時から大きくてほとんど後ろのほうだったらしい。
    個人差すごい。

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/21(月) 08:28:04 

    小学校上がったら関係なくなる

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 08:28:29 

    頭脳は年齢より遺伝や環境の方が大きいから早生まれでもあまり関係無いと思う。私も3月生まれだけど勉強は同級生よりできた。
    でも体格が小さくて運動能力は明らかに遅れてたからよく揶揄われたし劣等感があったよ。生まれを恨んではいないけれど、早生まれじゃなかったらもっと素直に人が好きだったかもなとは思う。

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/21(月) 08:28:58 

    >>91
    逆に言うと遅生まれなのに難関中入れないのは…と。

    +12

    -12

  • 132. 匿名 2023/08/21(月) 08:29:02 

    >>55
    別にレアケースでも何でもないと思うよ。

    +10

    -13

  • 133. 匿名 2023/08/21(月) 08:29:34 

    >>1
    自分の時や子供世代周り見てる印象だと、
    小学生くらいまでは結構差がついてて
    中学くらいから背が伸びたり勉強で伸びたりする早生まれの子が出てきて徐々に差が縮まる感じ

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/21(月) 08:29:42 

    >>124
    私もそうだった😭
    小学生の頃の劣等感って引きずる🥲
    来世は遅生まれがいいな

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/21(月) 08:29:51 

    >>77
    わかる
    急激に伸びるも小さい子扱い

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/21(月) 08:30:09 

    うちの子も3月産まれで私も早生まれです
    大人なってから
    年取るの遅いメリットがあるけど
    特に不便は感じたことない

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/21(月) 08:30:30 

    息子が3月生まれだけど、年少の頃から背も大きいほうで特に気にしたことはなかったけど免許を取る時に3月生まれ大変だなって初めて思った

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/21(月) 08:30:56 

    >>6
    いや大アリです

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/21(月) 08:31:13 

    下の子が早生まれの4年生
    クラスで1番足が速いみたい。女子ですが。
    頭はちょっと不安な面もあるけど、同じく早生まれで頭いい子もいるしなぁー
    中学年から高学年でそれなりに差はすくなるなる。それよりも個人差が目立つような気がする。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/21(月) 08:31:14 

    >>1
    早生まれだけど、気にした記憶が全くないので 幼稚園位までかも

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/21(月) 08:32:02 

    >>130
    親も子も、一年近くの差を埋めようと頑張るから
    頑張り癖というか努力当たり前になるのかな
    うち家族三人が早生まれだけど、自分も旦那も子供の一人も凄い努力タイプで成績良いや

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2023/08/21(月) 08:32:09 

    >>1
    体格は親の遺伝だよね。
    子供が保育園に行ってた時は3月生まれの女の子が一番大きかった。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/21(月) 08:32:16 

    うちの子(3歳)めっちゃ細くて小柄なんだけど、5月生まれだからなんとか周りと差を感じずに済んで安心してる。これが3月生まれとかだったら必要以上に大丈夫なのか⁉︎と毎日心配になってしまってたかもな、とはよく思うよ。私が心配性だから余計に…

    +4

    -7

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 08:32:48 

    どの意見にもマイナスついてるけど何のマイナスやろ

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 08:32:53 

    >>1
    成長期が終わる高校卒業までくらいは差があるんじゃないかな
    特に男子は高校卒業しても身長伸びるからスポーツの差は大きいと思う

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/21(月) 08:33:15 

    2月生まれだけど、学校じゃいつも下っ端扱いされてたわ

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/21(月) 08:34:10 

    >>26
    朝からなんでそんなに機嫌悪いの?
    それとも元々の性格が悪いの?

    +18

    -4

  • 148. 匿名 2023/08/21(月) 08:34:29 

    >>1
    確か入る高校の偏差値やプロ野球選手になる人の割合に差が出たって記事みたことある。昔は人と比べられて劣等感持ってた子は多かったのかもね。今は自己肯定感を高めましょうみたいな知識もでてきてるからよくはなると思う。うちの下の子も3月末生まれ。2歳クラスの中でトップチビだよ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 08:35:05 

    >>124
    友達はお子さんが早産で早生まれになってしまって気にしてる。
    先取りできるように色々なこと習わせて、親も家で練習させてって頑張ってるらしい。
    遅生まれだとその頑張りはいらないのかもと思うと大変だろうなとは思う。

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 08:36:52 

    >>120
    いや、わざわざ確認してることについて。
    そんなの聞かなくてもわかるでしょ

    +3

    -22

  • 151. 匿名 2023/08/21(月) 08:37:16 

    息子が3月生まれです。学力については差があると思ったことはない。体格はどうしても小さくて小4までは背の順も前の方だったけど5年生くらいからぐんぐん伸びて後ろの方になりました。今は中学生だけど学力も体格も全く差を感じません

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 08:37:46 

    子どもの頃背の順で1番前で、チビってからかわれたこともあるんだけど
    みんなより誕生日遅いんだからしょうがねぇだろ〜って開き直ってたw
    小さいの気にはしてたんだけどね、でも私悪くないしって思ってた。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 08:38:38 


    子供が4月1日でぎりぎり早生まれなんで、
    やはり成長の面では小さい頃はありました。
    4月1日だと子供手当が他の月の子より将来的に貰える額は少ないと役所に言われましたね。免許取れるのが1番遅かったりとか。
    将来的には1番最後に誕生日くるのでいいかもですが。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:34 

    頭の良さについては、遺伝が大きいと思うから、そこは気にしてもどうしようもないかも。
    遅生まれならみんな賢いってわけじゃ無いだろうし。

    体格や体格によるスポーツへの影響は多少なりともあるかも分からないね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:42 

    6月生まれ、低学年の頃は運動会とかマラソン、縄跳びなど色々と普通にやってても上位だった
    中学年以降高学年になるにつれて、どう頑張っても真ん中以降だったから、あー自分大したことなかったんだなーと自覚した
    体格差や体力差はどうしてもあるよね

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/21(月) 08:39:46 

    小学生あたり

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/21(月) 08:40:59 

    >>27
    幼少期は劣等感しかない

    +12

    -13

  • 158. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:18  ID:fAqsgy4QVD 

    >>107
    だよね
    もうすぐ1歳の誕生日だね〜とか言ってるのに対して、かたや新生児…
    差を埋めるの凄いよね

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:21 

    >>82
    グラフの下の月のメモリの表し方ってこれであってる?

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:33 

    小学生から頭が良いって言われてたけど、4月生まれが大きかったと思う。
    社会人になったら突出した所も無く、結婚してサッサと専業主婦になっちゃったけど。
    ただ、運動的なモノは全く才能無く、走るのも球技も跳び箱やマット運動も全てダメでした。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:36 

    >>27
    定年退職の時期も違うよね

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/21(月) 08:41:53 

    >>1
    日本では大人になればなるほど早生まれが得だよ
    4月中旬生まれだけど本当に損ばっかりだしクソだよ

    +9

    -8

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:16 

    >>157
    そこは親がどうにかするしかないね。
    本人が認識しないうちからどうにかする。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:45 

    差を感じたことも損してると感じたことも一度たりともない(笑)

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 08:42:52 

    うちの父は3月25日生まれだが、小学生の頃から学年1デカくて学年1成績も良かった
    (最終的に186センチ)
    運動神経は良くなかったけど、それは単なる素質であって早生まれ関係ない笑

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:42 

    >>160
    結局は、運動も頭も才能ってことかな?
    体格については差があるのはどうしようもないのかもね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 08:43:52 

    >>141
    なるほどそういうパターンもあるんですね。130ですが私はどちらかというと諦め癖がついてしまいました…勉強は頑張らなくても他人よりできて運動は頑張っても勝てなくて、どうせ才能で決まるなら頑張っても意味ないじゃんって思ってしまいました。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:08 

    一般的には小3くらいかな
    気質的にしっかり者タイプの女の子なら就学前でも体格差以外は変わらない子いるよ。体格に関しても親御さんが身長高い子は月齢の高い子と同じくらい体格いい子もいるし、年少年中は小柄でも年長あたりで脚が伸びてスラっと大きくなったりする。
    男の子はどうしても幼いから小学校低学年までは月齢差大きいかな。早生まれの小受も女の子は乗り越えられても男の子は難易度高い。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:11 

    >>1
    4月だけど遅生まれと言われる部類の子がいます
    身長もずっと大きい方で足も早く産まれが遅いからどうとか感じたことありません
    上記の内容は遺伝だと思うから産まれでどうこうは関係ないと思う

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 08:44:14 

    うちの子、早生まれだけど特別に差があるって感じないけどな
    4、5、6月生まれと1、2、3月生まれだけのクラスなら差を感じるかも知れないけど12月生まれだっている訳だしね。できなくて目立つなんてないと思う。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:31 

    幼少期はしゃーないよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:32 

    小学校ぐらいでなくなるよ!ただそれまでの成功体験とか差があって負けてきたことでその後も自信や考え方に影響が出ることは多いというよね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:33 

    >>168
    早生まれでも大丈夫だよと言われたけど、色々考えて小学校受験を諦めました。
    早生まれじゃない場合は小学校受験しやすくていいなと今も思う。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:39 

    >>15
    遅生まれだったらスポーツ選手とかなれてたかもね

    +4

    -11

  • 175. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:42 

    >>16
    トップレベルの学校では不利みたいなデータあるみたいだよ。
    灘の人が言ってた。

    +21

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/21(月) 08:45:46 

    早生まれだけど、幼稚園の頃から背が高いよー
    背の順だと後ろから2.3番目くらい
    今小学生だけど、昔からリレーもいつも1位だし成績もオール◎で問題ない
    逆に5月生まれの下の子が全部ど真ん中、色々試行錯誤したけどいつも真ん中

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:07 

    流行生まれは損ね~可哀そうね~なんて言ってるのは一部の早生まれですらない大人が勝手に思い込んでるだけでしょ
    そんなバカの妄言に振りまわされるなんてバカくさいよ(笑)
    早生まれで40年以上生きてきたけど、損したとか考えたこと一度もないもの

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:08 

    小さいうちは不利だけど大人になれば関係なくなる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/21(月) 08:46:37 

    年取ってからは有利だよ
    皆が30の時にまだ29

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/21(月) 08:47:39 

    息子が早生まれです。幼稚園のころは、出来なくても可愛いと思っていました。小学校に上がるころには体格以外は何の差も感じなくなりました。現在、国立医学部に通っています。
    因みに夫も早生まれ。世間的に成功者の部類です。

    +10

    -4

  • 181. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:01 

    >>154
    どの国も人気のスポーツは月齢が早い子有利で月齢の遅い子不利みたい。
    子供の頃の出場機会の差みたいなのが後を引くらしい。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:02 

    >>1
    私が3月生まれで小4くらいまで何やらせてもぱっとしなかったらしいw下の学年の子とばかり遊んでて親は心配したみたいだけど。
    高学年くらいからなぜか勉強やピアノなどメキメキ上達し始めて。中学からも面白いように学力伸びて明らかに周りの目が変わって爽快だったのは今でも覚えてる。それに伴い自分に自信もついて色んな事に積極性がでたな。
    早熟で後から抜かされるタイプより人生トータルで見たらオトクかもよー

    +15

    -3

  • 183. 匿名 2023/08/21(月) 08:48:48 

    今年3月生まれの年少さん、同じバス停になったけど4月なんてまだ歩き方も喋り方も赤ちゃんみたいだったよ。
    可愛かった。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/21(月) 08:49:47 

    >>153
    4月1日って早生まれなの??

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2023/08/21(月) 08:49:59 

    >>152
    私も早生まれで小さかったんだけど、小学生になっても中学生になっても1番前で、残念ながら早生まれは関係なかった!
    能力的なものは小学生になったらあんまり変わらなかった気がするよ、体育が苦手だったから早生まれのせいかと思ってたけどそれも関係なかった、ただの運動音痴でした。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:01 

    そのうちなくなるけど、それよりも生まれ持ったものの差がでかいしこれは埋まらない
    身も蓋もないけど

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:24 

    >>117
    4月1日生の子がいたんだけど生年月日順に並ぶときいつも先頭に来てた
    子供の頃は当然だと思ってたけど、大人になってから本来その子は一つ上の学年になるんだと知った

    +1

    -6

  • 188. 匿名 2023/08/21(月) 08:50:36 

    >>15
    幼稚園に体がめっちゃ大きい早生まれの子いるわ。でも喋りがやっぱり幼いから体格とのギャップがあるよね。

    +78

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:18 

    >>1
    うちも3月産まれだけど、小1の息子担任の先生に発達障害では?って言われたけど、検査とか相談したら3月産まれは小学校1年生の間は勉強についてくのでも4月産まれての子に比べて努力が必要になるって言われた。
    中学年になると基礎がだいたい終わるから応用をどう使いこなすかの問題だから差がなくなるって言われた。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:18 

    私は3月中旬生まれで体は中学まで4月生まれと頭二つ分くらいめちゃくちゃ小さかったけどそこからグングン背が伸びて今は168cmある。勉強も出来たし足も速かった。免許取るの遅くなるとか成人式後の同窓会でお酒飲めないとかあったけど、だから何って感じで不自由に思ったことはないな

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:33 

    >>1
    幼少期の1年って大きいよね。差が。しかも女の子の方が平均的に幼少期は発達早かったりするから、男の子の3月生まれと女の子の4月生まれとかになると、同じ学年なのにお世話されてたりするよね。負ける感覚が普通になってしまうから、小学校高学年になっても、あんまり負けず嫌いとかはない気がする。大人になると3月生まれが羨ましかったりするけどねーーー。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:36 

    >>1
    うちの子3月生まれで2歳だけど4月生まれの子と体格変わらなくて3月生まれっていうとびっくりされる。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/21(月) 08:51:37 

    私は5月生まれでしたか、幼稚園からずっと背の順1番前だし足も遅かったよ。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/21(月) 08:52:37 

    >>177
    スポーツ選手やら難関校の生まれ月の
    データがあるからじゃない?

    でも、個体としての能力差はそれぞれなので
    親が励ましたり、その子にぴったりの場所を見つければいいと思う。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:34 

    >>1
    個人差が激しいよ
    上の子の時は3月生まれの男の子が
    年少さんの時に一番大きくて
    4月生まれの女の子が一番小さかった

    下の子の時はその逆だった

    学力は早生まれとか関係ないって思った
    やる気があるかないかだから

    +12

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:43 

    >>161
    それそれ、入社の時は皆4月に入ったのに退職は誕生日だから4月生まれの私は生涯収入で損してね?って思っちゃう、ボーナス月からも離れてるしさぁ

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/21(月) 08:53:46 

    >>193
    3月生まれだったら
    下の学年の子より小さいと言われる日々だよ(まぁ子供の時の私だけど)

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:05 

    >>179
    それ何も有利じゃないよ。早生まれって29なのに30の歳だからむしろ損してる感覚

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:17 

    >>4
    関係あるんだよなあ…
    早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

    +39

    -9

  • 200. 匿名 2023/08/21(月) 08:54:58 

    こればかりは周りの民度なんだわ
    親も先生も月齢差を理解してない環境だと、自尊心がボロボロになりやすくてイジメられやすい子やキレやすい子になりやすい
    親が他の子と比べないで完全に味方になったら少し先取り教育になるからその後も伸びやすいよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:02 

    早生まれは朝生まれに比べて年収が低いってデータ見て衝撃だった。自分では差はなくなると思ってたけどそういうところに出るもんなんだね

    +4

    -10

  • 202. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:25 

    私自身一月生まれだけど、幼稚園、低学年でなんとなく抱いていた劣等感が、3年生になったら急になくなって、人よりできることが増えた気がするしたから、3年生くらいかな。

    でも3月生まれだとまた違うのかも…と、うちの3月生まれの息子を見て思う。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/21(月) 08:55:44 

    >>9
    赤ちゃんはそこまでだけど一番目立つのは保育園幼稚園時期かな?
    うち4月1日生まれの男児でクラスに4月2日生まれのお友達がいてまさに丸1年違ったけど見た目でわかるくらい全然違う。まだ歩けないのに既にもう走ってるとかまだ喋れないのに既に名前も言えてるとか。

    +49

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/21(月) 08:57:20 

    >>158
    そう考えたら凄いね。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/21(月) 08:57:29 

    >>201
    お受験で不利だからね。
    逆に月齢考慮のある小学校だと早生まれ同士の激戦区になってしまうらしい。

    +2

    -7

  • 206. 匿名 2023/08/21(月) 08:59:33 

    >>199
    スポーツ選手になりたい子供ってそんなにたくさんいるものなの?

    +15

    -10

  • 207. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:04 

    >>205
    早生まれじゃないならお受験させないと損だね。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:38 

    >>185
    私は身長は高学年あたりから伸びて160超えたけど、
    運動音痴は大人になっても運動音痴のままだわ…w
    そういえば走るの遅いのもみんなより足が短いんだからしょうがねぇだろ〜って思ってたけど、身長伸びても遅いわ。今更気付いたけどただの足が遅い人ww

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/21(月) 09:00:44 

    3月生まれだけど特に困ったこととかなかったよ
    18で免許取るのが当たり前の地域だったから高3のときに大体みんな自動車学校通うんだけど、それがちょっと遅くなったくらい

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/21(月) 09:01:05 

    >>201
    そんな事ないと思うけどなー
    就職のころに差はない

    +5

    -3

  • 211. 匿名 2023/08/21(月) 09:01:18 

    >>201
    そういうの聞くと遅生まれへのプレッシャーが酷いなとも思う。

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2023/08/21(月) 09:01:33 

    >>1
    私一月生まれだったけどマラソン大会は小1から3位だったし短距離でも学年一位の記録も出した事あるよ
    勉強も嫌いじゃなくてまあまあな上位だったから小学校低学年くらいまでなら育ち方も影響あるんじゃないかな

    あとは年齢関係なく遺伝が1番影響あると思うんだけど旦那さんの小さい頃とか似たような状況とかじゃないのかな?

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/21(月) 09:01:49 

    >>206
    プロスポーツ選手実際なるかどうかは別として
    部活で活躍したいとかのニーズはそこそこあるんじゃない?

    +5

    -6

  • 214. 匿名 2023/08/21(月) 09:02:50 

    成長すると別に変わらないし、むしろ若い感じ。

    +2

    -5

  • 215. 匿名 2023/08/21(月) 09:03:18 

    >>213
    部活だけだとしても、ぶっちゃけ生まれ月より体格の良さによると思う。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/21(月) 09:03:27 

    >>159
    これだと1年が1/1〜12/1くらいしかない感じに見えるよね

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/21(月) 09:04:21 

    うちの子3月生まれだけど、体格がやや小さい以外は春夏生まれの子より何でも秀でてた。小学生の時、これであと数日遅く生まれて下の学年だったら、周りとの差が大きすぎて話が合わないだろうなと思ってた。下の子は4月生まれだけど、逆に何でも遅くてみんなについていくのが大変だったよ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/21(月) 09:04:40 

    >>7
    マイナス多いけど
    3月産まれの私は小学生のときは
    全然勉強理解できなかったよ。
    中学高校行くと
    上のクラスいけたから差はなくなったと思う。

    +5

    -12

  • 219. 匿名 2023/08/21(月) 09:05:09 

    >>205
    学習院とか考慮してくれるよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/21(月) 09:05:19 

    >>1
    一歳前後に走りまわり始めたらもう差なんて無いよ

    私も我が子も早生まれだけど 
    背も後ろだし勉強もできる方だし運動もできる方

    言い訳に使いたい人達が言い訳に使ってるだけ

    +8

    -11

  • 221. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:14 

    >>1
    年少の時背の順前から3番目だったけど年長は真ん中になったよ。
    学力は小学校3年生で、運動面は女子は小5、男子は中学卒業くらいで月齢差なくなるらしい。
    運動面は特に同学年と比べずにその子がどれだけ伸びているか見てあげることが大切。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:24 

    >>100
    4月3日生まれの父は小さい時から周りの同級生より何でも早く上手に出来たんだろうなって、とにかく自信と過信の塊。俺は何でもうまく出来る!俺が一番凄い!酔っぱらうとこれが口癖。もちろん生まれつきの性格でも変わってくると思うけど、持って生まれたマウント気質が遅生まれと相まってここまで悪化したと思うわ。

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:30 

    >>16
    個人差はあるけど生まれ月による体格差はあれど成績面はは全くそうは思わない
    3月生まれのうちの子の中受の時はどこ受けても合格しそうな感じで実際上位校複数合格したし、なんだかんだで今のところ就活まで順調
    逆に5月生まれの子の方は成績は悪くはないけど努力しても不器用で中の上より上には行けなかったしちょっと打たれ弱い
    自分も3月生まれだけど小学生の低学年は背が低かっただけで高学年になったら高い方だし成績上位で中受も成功
    思春期あたりになると生まれ月より自身の性格や努力による差が大きいと思う
    うまくいかないのを親ガチャや生まれ月のせいにしてるような人は自分で伸び代を制限してる感があり、そりゃ伸びないよって思う

    +7

    -15

  • 224. 匿名 2023/08/21(月) 09:06:48 

    >>220
    言い訳じゃなくて実際に差がある子供もいるよ。
    周りのことを考えて発言した方がいいと思う。
    無意識に周りを傷つけていそう。

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2023/08/21(月) 09:07:03 

    >>197
    5月生まれでもそうだったよ。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/21(月) 09:07:05 

    >>1
    保育園とか学童で働いてるけど、年長とか小学生とかなのに親がいつまでも「うちは早生まれだから〜」って言ってる保護者は裏で馬鹿にされてるわ
    「いつまで言ってんの?(嘲笑)」って

    +12

    -10

  • 227. 匿名 2023/08/21(月) 09:07:48 

    >>199
    これあまり根拠無いよね
    兄弟の下の子が開花しやすいのほうがまだ現実的

    +11

    -12

  • 228. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:13 

    早生まれも2〜3月生まれならまだしも1月上旬中旬生まれの親が早生まれに囚われちゃうのよくないなと思う
    12月末生まれの子と1月あたま生まれの子なんて正直変わりないけど年末生まれの子の親は早生まれなんて気にしてない。
    37週で生まれた12月下旬生まれの子と42週で生まれた1月生まれじゃ前者の方が幼いだろうけど気にしてないよね

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:17 

    >>199
    早生まれ自体が遅生まれより少ないってことはないの?

    +22

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:21 

    >>226
    低学年ぐらいまでは差はあると思うよw

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:22 

    >>226
    保育園や学童ってそんな人たちが働いてるのか

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:36 

    >>174
    Mattの父親みたいなプロ野球選手もいるし、高校生くらいになればあんまり関係ないよ

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2023/08/21(月) 09:08:55 

    >>198
    そう?でもその年いっぱいは29のままだよ

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2023/08/21(月) 09:09:08 

    体の発達と頭の発達それぞれあるよね。
    遅生まれにも言えることだけど、体も中身も発達早いケースもあるけど、体が大きくても中身は幼い場合もあるし、体小さくてもしっかりしてるケースもあるし、体も小さくて幼い場合もあるし。
    園児時代に体が小さくて負けちゃう、なんてことより、小学校上がる時についていけるかのほうが心配かも。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/21(月) 09:09:34 

    >>226
    こわっ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:20 

    >>2
    6年生でも早生まれで小柄な子は小さいね。
    受験では体力ないと不利だからかわいそう。

    +17

    -10

  • 237. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:22 

    >>16
    中学生なら、本人がちょっとポヤンとしてる性格なだけかも?

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:30 

    >>222
    悪い方向に行ったんだね

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/21(月) 09:10:35 

    体格は個人差あるから、関係ない。
    学力も遺伝の要素あるから、関係ない。
    たしかに、発達の面で出来ることは、年少あたりだと差を感じると思うけど、そこは仕方ない。いずれ追いつく。
    うちは早産3月末生まれだけど周りと比べず、こども自身がどれだけ頑張ったか、成長したかを見つけてる。
    データでいろいろ出てるのは知ってるけど、あくまでデータだし、そんなん気にしてないで、こどもに愛情いっぱいで接することが大事。

    と言いつつ、自分のこどもが、10歳になったから言えることで小さい頃は早く産んでしまったと自分を責めていたけど。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/21(月) 09:11:14 

    >>15
    ママ友の子供も女の子で3月生まれだけど大きいよ。年長で130とか着てた。でも両親とも175超えだからだと思う。
    ちなみにうちの息子、1月生まれで年長の終わりでやっと100超えた。私が160で旦那が177だからあと伸びタイプだと思われる。

    本当に人による。

    +31

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/21(月) 09:11:18 

    今子供5歳で3月末生まれの仲良い友達いるんだけど、2〜3歳ぐらいまでは自分の子(11月生まれ)の方が早く話せるようになったり走るフォームがしっかりしてる気もしてたけど、3月生まれの子が話せるようになったら全っ然差を感じなくなった。
    むしろ3月生まれの子の方が賢いぐらいw
    6月生まれの友達もいるけどすぐ手出してやれやれっなるし、何月に生まれても結局は親次第だなと思う

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/21(月) 09:11:27 

    私も早生まれで小学校時代は勉強苦手だったんだけど中学になったら急に勉強出来るようになった

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/21(月) 09:12:04 

    >>227
    データなのに、根拠がないの?
    どの国でも似たような結果がでているみたいよ。

    別に個体として劣っているわけではないのに
    小さい頃の体格差が後を引くといういうことなら
    制度の方を変えればよくない?
    陸連出場機会の調整とかサッカーの早生まれセレクションとかみたいに…
    データを無視して個人の自己責任の問題にすりかえるよりは建設的。

    +7

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/21(月) 09:13:28 

    >>181
    なんでマイナスなんだろう
    中学高校では半年で5センチ以上身長が伸びる子いるし、平均的に考えたら体格差で月齢が早い子の方が有利なのに

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/21(月) 09:14:01 

    早生まれだって意外といるよね
    親世代は劣等感ありまくりの人多すぎる。
    何月に産もう!なんて計画通りにみんながみんないくわけないのに誕生日に拘りすぎてださい笑
    大切に育てて認めてあげられれば十分じゃない?ちなみにうちは6月3月です

    +4

    -4

  • 246. 匿名 2023/08/21(月) 09:14:51 

    >>201
    それデータで出てる以上否定はしないけどほんと不思議
    うちの職場は生まれ月で定年退職だからものすごく単純に考えて同期内で4月生まれより3月生まれの方が11か月分多く働けるし、出世と生まれ月の相関関係全然ないもの

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/21(月) 09:15:05 

    頭は変わらなそう

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/21(月) 09:16:19 

    >>224
    だから個人差なんだよ
    早生まれ関係無い

    そして成長のスピードもピークもそれぞれ個人差がある
    男女でもそうじゃん
    一般的に女子のほうがピークが早めにくるし
    男子はゆっくり成長してピークか遅いけどぐわっとくるとかいう傾向とかもあるくらいだし
    それも人それぞれで男女で単純に分けられないけどね

    男だから女だから早生まれだから遅生まれだからって言い訳しないで
    その子の持って生まれたものや成長ペースを尊重したらいいのよ
    皆それぞれ得意不得意あるし完璧な人はいないからね
    その子の個性だと尊重したらいいのよ
    言い訳しないで

    +3

    -8

  • 249. 匿名 2023/08/21(月) 09:16:50 

    >>246
    横だけど長く働けるのは年収ではなくて生涯所得の話だよね

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/21(月) 09:17:42 

    >>246
    うちの会社は年齢に達した年度末
    だから早生まれほど損
    同じ早生まれなら4月1日生まれの方が得

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/21(月) 09:18:05 

    >>101
    幼稚園の話だよ

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/21(月) 09:18:21 

    >>246
    学力、体格ということだけでなくて
    非認知能力が劣ってしまうという研究があるらしいよ。
    こういうのって本人の努力とかじゃなくて、完全に親や先生(学校)の問題だと思う。

    制度設計を変えるのが一番だと思う。
    考慮の幅を大きくするとか。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/21(月) 09:18:38 

    >>32
    これ。うちの子4月生まれだから人より出来て当たり前な空気を感じる事がよくある。何かが上手に出来てもあー4月生まれだからかみたいな。一月違いの5月の子はそういうのあんま聞かないから羨ましい。

    +42

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/21(月) 09:18:58 

    >>248
    横だけど、男女の成長は統計的に優位差あるよ
    例えば女子の手の骨と同じ手の骨の状態になるには男子は年齢によって、1〜2年遅くなる
    女子の7歳の手は男子の8歳の手
    医学的に違う

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:06 

    >>220
    それは貴女の周りのみで統計学的にみたら不利と分析されている。

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:10 

    >>213
    部活なら中高生だし、もう月齢差はないよ

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:29 

    >>8
    だよね、一年差があるんだから
    逆に一年差があるのに早生まれよりポンコツなら笑えるわ

    +8

    -13

  • 258. 匿名 2023/08/21(月) 09:19:46 

    >>9
    1年差があるんだから仕方なくない?

    +3

    -5

  • 259. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:03 

    >>236
    小柄な子も大きい子も勉強苦手な子も優秀な子もいるのに、該当の子を見つけて答え合わせした気になるのはおかしい

    +10

    -5

  • 260. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:12 

    >>253
    それも辛いよね
    追い抜かれると遅生まれなのに…的な
    早生まれも遅生まれもどっちもいるけど、それぞれの悩みがある

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:50 

    >>229
    出産月で一番多いのは8,9月だよ

    +1

    -5

  • 262. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:54 

    >>1
    3月生まれは社長が多いって言うしね

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/21(月) 09:21:36 

    >>256
    小さい頃からの出場機会の差みたいだよ。

    主に高校からのスポーツや小柄な方が有利みたいなスポーツは早生まれが活躍しやすいみたい。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/21(月) 09:21:57 

    >>55
    レアケースでは無い!

    +5

    -8

  • 265. 匿名 2023/08/21(月) 09:23:16 

    >>206
    このグラフは一例で、成功しやすいのは遅生まれってことじゃないの?

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/21(月) 09:23:46 

    >>248
    よこ
    4月に身体測定があるとして3月生まれの人が4月に測定するのと翌年の3月に測定するので結果は変わらないと思う?
    早生まれでも身長後ろの方だとしても半年、1年後の身長でその時並べるならもっと後ろの方になってるよ

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/21(月) 09:25:54 

    >>15
    ほんとそれよね
    幼いうちはその子の持って生まれた個性や素質がわかりやすいと思う
    まさにみつごの魂百まで

    でももっと成長して横並びになるとあとは努力の結果になってくるよね
    そしてその努力の結果の方が将来に関係するから
    今さらどうにもできない生まれ月気にしたりするより
    どうしたら努力できる子に育てられるかに気をつけた方がいいと思う

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/21(月) 09:25:56 

    >>206
    あくまでも一例でしょ。

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/21(月) 09:26:28 

    >>199
    サッカー選手
    内田篤人 香川真司 川島永嗣 遠藤保仁
    三浦知良 中田英寿 長谷部誠 
    全員早生まれだよ?

    +20

    -4

  • 270. 匿名 2023/08/21(月) 09:26:28 

    >>249
    だから最後の年は早生まれの方が能力関係なく年収が上って言いたかった
    そうじゃない会社があるのも知ってるしけど、年収のデータは全年齢から平等に取ってるるでしょ

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/21(月) 09:26:34 

    私早生まれだけど小学校1~2年生の頃苦労したな…
    周りについていくの大変だった。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/21(月) 09:27:39 

    >>233
    大人になってから年齢の話するようなシーンて今何歳かより同い年かどうかとか何個違いかみたいなところの方が大きいから29でも今年30の歳ですとか29だけど早生まれなので30の代ですみたいな感じになるから実年齢あまり関係ない気がする。早生まれの人絶対この会話になるよねw

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/21(月) 09:29:32 

    差があるのはせいぜい幼稚園の間じゃない?
    小学生の子見たってこの子早生まれっぽいなとか思ったことないし、同じ月生まれの子同士でも差はあるし、生まれ月ではなく個人の差でしょ

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/21(月) 09:29:38 

    >>229
    2005年ごろから早生まれを避けて出産する人が増えている
    早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/21(月) 09:30:48 

    遅生まれって言葉があるの初めて知った。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/21(月) 09:31:03 

    私は2月生まれだけど幼稚園の時から何も差はなかったよ。
    体格も能力も。
    早生まれとか何も関係ないわ。

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/21(月) 09:31:43 

    調査結果が出ているのに
    「私は背が高かった!」「私は勉強ができた!」
    もちろん努力されてすごいですねーと思うけど。

    月齢の低い子たちの自己責任の問題にするのは違うと思うわ。
    スポーツならコンタクトスポーツじゃないものをとか
    お受験なら早まれの子対策にノウハウにすぐれた塾にいくとか親もできると思うし。

    サッカー詳しくないのでアレだけど
    サッカー日本代表の有名選手も早まれの子から選手をみつけるセレクションで選ばれたというし。
    スポーツ界側の方だって制度面での調整で優秀な子を見つけたいみたいだよ。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/21(月) 09:31:52 

    >>236
    高校受験までは生まれ月で有利になるって統計出てたね
    早生まれなら本番は大学受験だと思って長い目で見たらいい

    +17

    -4

  • 279. 匿名 2023/08/21(月) 09:31:55 

    >>246
    同じ職場というよりそもそも入る会社のレベルやスポーツ選手みたいに稼げる仕事につくとかそういう話だったよ。あと頭の良さもデータ上は早生まれが不利だから投資とかの仕事以外の部分の収入も変わるんだって。個人単位というよりあくまで全体で見た時だから早生まれだけど稼いでる人もいるとか話ではないよ

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:34 

    >>1
    差は一生無くならない。
    能力の差は埋まっても負け癖というか成功体験が少なくなるため、大人になっても成功しにくい。
    特に男の子の場合はほとんどが弱者男性となる。

    +8

    -11

  • 281. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:36 

    >>266
    それって幼稚園とか低学年くらいまでの話じゃない?早生まれが遅生まれと比べてずーっと背低いわけでもないじゃん。早生まれでも生まれたときから平均より大きい子だっているし。

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:43 

    >>199
    早生まれ自体が少ないんじゃないの?そもそもプロスポーツ選手を目指すような家庭なら計画的に早生まれにしないような気がする

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:53 

    >>269
    クリロナもネイマールも同じ2月5日生まれだって

    生まれ月よりも努力できる能力が影響する
    特にスポーツなんかそうでしょう

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:53 

    >>269
    それ全体の何%?

    +8

    -4

  • 285. 匿名 2023/08/21(月) 09:33:21 

    私は2月生まれで、小学校1年生のクラスに3人いました
    私と男の子はクラスで一番身体が小さい同士で、もう一人の女の子はクラス一体格のいい子でした
    早生まれ遅生まれより、生まれた時の体格が大きいのではないでしょうか
    私は未熟児で生まれたのも影響したと思う

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/21(月) 09:33:53 

    >>141
    1年近くの差がなくても頑張れたかもよ
    早生まれじゃなければもっと成績良かったかもしれないと思うと可哀想

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2023/08/21(月) 09:34:12 

    >>261
    そもそもが早生まれ自体少ないんだよね。よってプロスポーツ選手も少ない

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/21(月) 09:34:26 

    >>274
    みんな生まれ月まで気にして妊活してるの?
    すごいなぁ
    私が早生まれで別に苦労しなかったからか、早生まれとか遅生まれとか全く気にしなかったわ

    +20

    -4

  • 289. 匿名 2023/08/21(月) 09:34:32 

    >>274
    今周りちょうど出産する人が多いんだけどまじでこれは感じる。希望通りにできるわけじゃないけどできれば早生まれは避けたいとか4〜6月生まれにしたいって子多いよ。手当とかも早生まれだと損するしね

    +19

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/21(月) 09:34:36 

    >>13
    比較する月によっては遅生まれの子が産まれた時に、早生まれの子は母親のお腹の中にすら存在しないんだもんな

    +68

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/21(月) 09:36:28 

    早生まれだけど、勉強も運動もダメダメだった。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/21(月) 09:36:41 

    >>4
    ほんとこれ
    こんなんネチネチしてる人ろくでも無い
    自分も周りも18歳から普通に働いて結婚して生活してる

    +9

    -3

  • 293. 匿名 2023/08/21(月) 09:36:58 

    少数精鋭で一流大学卒が多い職場で働いています。
    かなりの割合で春生まれ、夏生まれが多く、遅生まれ、早生まれの差を感じます。
    スポーツ選手も早生まれは少ないと言いますよね?
    私は残念な早生まれです笑

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/21(月) 09:37:26 

    >>288
    めっちゃ気にした
    自分が早生まれで苦労したから
    子どもに余計な苦労させたくない

    +13

    -5

  • 295. 匿名 2023/08/21(月) 09:37:44 

    >>274
    自身が早生まれの人や教育熱心な家庭は産む月を計算して妊活している、首都圏だと。

    時代を感じる

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/21(月) 09:37:46 

    >>270
    私が見た調査は、30代の年収だったから定年する頃の年収は含まれてなかったよ
    含めたら違いはあるかもね

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/21(月) 09:38:25 

    私3月生まれだったけど、同級生とは明らかに成長の差があって大変だったよ
    背は一番小さくて運動能力も周りと比べると色々足りない感じで苦手だった。学力も…頑張ってはいたが平均レベル。
    すくなくとも小学生の間は周りと成長の差があってしんどかった
    中学2年以降から背や運動能力の差はなくなって平均以上になったけど

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2023/08/21(月) 09:38:46 

    生まれ月より遺伝の影響の方が大きいと思う

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/21(月) 09:39:03 

    >>277
    だから日本代表はワールドカップなかなか優勝までリーチすらできないのか!

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/08/21(月) 09:39:26 

    >>134
    私のことだけど、6月生まれなのに入園時から背の順で一番前しかなったことなくて何してもとろい
    めちゃくちゃ捻くれたから、それなら早生まれが良かったよ…

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/21(月) 09:39:28 

    早生まれはみんなより早く生まれてるんだから大きくて当たり前なんじゃないの?

    +0

    -12

  • 302. 匿名 2023/08/21(月) 09:39:47 

    >>301
    え?

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/21(月) 09:39:58 

    >>199
    東大生も4〜6月生まれが多いみたいだね
    早生まれと遅生まれ そんなに差がある?

    +13

    -5

  • 304. 匿名 2023/08/21(月) 09:40:22 

    >>32
    遅い子こそ4月生まれだからこそ救われる面もあると思う
    発達遅くて3月生まれだったら同級生達との差があり過ぎて洒落にならんもん

    +54

    -4

  • 305. 匿名 2023/08/21(月) 09:40:31 

    >>269
    サッカーだと
    トップレベルの選手に限れば月齢の低い選手の方が国際大会に出れる期間が長いから得なこともあるんだって。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/21(月) 09:40:42 

    >>1
    差だけで言ったら正直幼児のうちから特にないと思う
    そもそもが個性
    4月生まれでも勉強も運動も苦手な子、小柄の子はいる
    逆に3月生まれでも運動が得意な子、勉強が得意な子、体格の大きな子がいる

    でもそれを同じ学年で区切った場合どうなるか?
    3月生まれで能力が高い子が同じような能力の4月生まれの子と同じような努力をしても差は縮まらないよね
    もし3月生まれの子が4月に生まれていれば、下の学年で無双できたかもしれないし、ライバルは同学年にはおらず、常に上の学年だったはず

    そういう意味でもったいない子は少なく無いと思う

    残念だけど、大学生に入るまでは学年で区切られ続ける
    個人の能力が高くても、それが発揮できて正当な評価を受ける事ができないかもしれないのが早生まれ
    正当な評価が受けられない事の弊害が後天的に伸びなくなる理由
    正当な評価と機会を与え続ければ早生まれ遅生まれ関係ないと思うよ

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/21(月) 09:42:11 

    >>283
    その国の個別の事情は知らないけど
    たぶん、海外選手の2月生まれは同学年内で月齢が低いわけじゃんと思いますよ。
    (日本みたいな4月2日~じゃない方が主流ははず)

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/21(月) 09:42:40 

    >>229
    早生まれ自体が少ないんだから、そりゃプロスポーツ選手も東大生も少ないに決まってるよね

    +21

    -5

  • 309. 匿名 2023/08/21(月) 09:42:57 

    >>12
    早生まれの対義語として使ってるんだろうけど遅生まれって言葉はあまり使わないかな

    +56

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/21(月) 09:43:17 

    >>306
    機会の方を変えるようにできればいいと思うのに…

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/21(月) 09:43:19 

    >>134
    遅生まれじゃなくてその考えだと遅生まれになったら間違いなくいろんな成功体験や周りとの差でもっとやられるぞ

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/21(月) 09:43:33 

    >>1
    正直、「本気でやっても絶対に勝てない」体験を子供の頃にしすぎた気がしてる。
    小学生高学年になったらリレーの選手になったけど、何かの初体験をする幼児期の時にそうだったのが大きかった。
    自信をなくしたり、何か初めての体験をするのが嫌になったり、負けず嫌いな性格になった。
    良い影響もあったし、良い影響だったと言えるように動いてる。でも早生まれだけじゃなくてみんな色々な要素が組み合わさって体験していくものだからそんな気にしなくて良いと思うよ。
    早生まれがどうより家庭環境がいいかとかの方がよほど大事

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/21(月) 09:43:39 

    >>274
    これって保活の為だったよね

    保育園の為じゃなく能力を気にして早生まれ避けようとする人達は
    産んでから現実と向き合うにつれがっかり感凄そうだし
    子供もプレッシャーかけられて可哀想

    +10

    -5

  • 314. 匿名 2023/08/21(月) 09:44:12 

    >>126
    アホくさwwww

    +14

    -3

  • 315. 匿名 2023/08/21(月) 09:44:25 

    >>300
    早生まれだったら、下の学年の子より背が小さいと言われる日々だったよ。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/21(月) 09:44:44 

    >>301
    早生まれの意味わかってないのか

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/21(月) 09:44:54 

    >>278
    そうだろうね。
    うちの子は早生まれで小さく生まれたけど、中学の成長期で追いついた感じある。

    +11

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/21(月) 09:45:02 

    >>257
    そこは出来ない遅生まれのポンコツさを見るんじゃなくて早生まれの子の優秀さ褒めてあげるだけでいいのに意地悪だなぁ

    子供相手でしょうよ…

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/21(月) 09:45:25 

    >>281
    身長は低学年以降も伸びるでしょ
    個人で考えての話をしてるよ

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/21(月) 09:47:43 

    >>319
    高学年になると差はなくなるよ

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/08/21(月) 09:48:00 

    進学校だったけど、早生まれの医師弁護士いっぱいいるから、小さい頃は差があってもそのうちなくなるんだなと実感してる。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/21(月) 09:48:01 

    幼稚園の頃周りが当たり前に出来る知能遊び?みたいなのが自分だけできなくて泣きべそかいてたこと今も覚えてる 
    だから幼稚園の頃は控えめで大人しかった
    普通に元気な子になったのは小3くらいから

    ただ明るく活発リーダーみたいな子は4-8月くらいに多いというのは、やはりあると思う

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:01 

    >>278
    そこまで追いつけなかった経験があるからそれまで自信無くすことが多いってところが早生まれの一番不利なとこよな。一番差のある幼少期はべつに自分が何生まれかなんて本人は気にしないけどそのあとぐらいから段々わかり始めるよね

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:11 

    >>301
    早生まれでググって

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:15 

    >>27
    いくつになってもそれをネタではなく本気で言い続けてる友人がいる

    +14

    -8

  • 326. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:41 

    >>40
    結局は、
    成長が早い遅いじゃなくて「自己肯定感」だよね。
    褒められる事が多いからドンドン成長する。

    あとは気質で怒られて委縮しちゃうタイプだと4月生まれでも、得意な事があっても自己肯定感が低い。

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/21(月) 09:49:54 

    >>320
    小学生中頃になるとあんま差は感じなくなるよね

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/21(月) 09:50:01 

    >>303
    灘中学進んでる友人がいたけどほぼ早生まれはいないといってたよ
    間違いなく学力の点では不利
    とくにさんがつうまれ

    +25

    -4

  • 329. 匿名 2023/08/21(月) 09:50:12 

    >>1
    「灘中学の合格者には、早生まれが非常に少ないという統計が出ている」って、
    ↓の塾講師も言っている(この人が高校受験を勧めるのは、12歳ではなく15歳の高校受験は早生まれが中学受験ほど不利になりにくいためという理由も)

    37. 匿名 2023/01/22(日) 14:34:24 [通報]
    >1
    プロ塾講師のTwitter要約


    「『中学受験率の高い地域は中学受験で上位が抜けて公立中はレベルが低い』なんて、大嘘!
    実際は中学受験率の高い地域ほど高所得者が多いので中学受験で抜けても公立中の学力レベルが高い(文京区など)。

    理由は、
    英語先取り高校受験狙い撃ちを小学生から考えてる人
    中学受験残念組
    附属高校狙い
    転居者など
    がいるから。

    東京で上位層が薄い公立中は確かにあるが、それらの中学は中学受験で抜けているというよりそもそも初めから学力優秀層が少ない地域。
    そういう学力上位の薄い一部の地域を除けば東京の公立中学は他府県よりも上位層が厚く、勉強面御面倒見もよく良質な教育を受けられます」


    80. 匿名 2023/01/22(日) 14:45:51 [通報]
    >37
    その塾講師、他の投稿で

    「中学受験で抜けて、東京の高校受験や公立中がレベルが低いというのは大きな誤解。実際はメチャクチャ学力レベルが高い」
    「私は都内の何百もの公立中学の難関高校進学実績をリサーチしました」
    「東京の公立中学は塾みたいに習熟別授業をやったり、上位クラスでは早慶附属や都立重点校の問題を扱うこともあり、成績優秀な子も退屈しない」

    と書いてたはず

    582. 匿名 2023/01/23(月) 02:06:17 [通報]
    >580
    その人の他の投稿見て見れば分かるだろうけど、文京区は典型例として挙げてるだけよ

    「東京の公立中学は学力が高い」は文京区だけではなく全般的に言ってる

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/21(月) 09:50:32 

    >>325
    いいじゃん
    早生まれの唯一のメリットだから許してあげて

    +9

    -8

  • 331. 匿名 2023/08/21(月) 09:51:38 

    >>320
    言いたいこと伝わってない?
    3月生まれのAさんが4月に測定するのと翌年3月に測定するので身長は同じなの?

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/21(月) 09:52:44 

    >>331
    細かいなー

    +2

    -6

  • 333. 匿名 2023/08/21(月) 09:53:10 

    >>9
    うちの子、発達ゆっくりなんだけど夏前産まれだからまだ何とか付いていけたけど発達ゆっくりで早生まれだったらかなり差が付いてしまっていたと思う。

    +25

    -3

  • 334. 匿名 2023/08/21(月) 09:54:04 

    >>332
    めちゃくちゃ簡単な話も理解できないタイプか

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/21(月) 09:54:26 

    競技によるのかもしれないけど、スポーツによってはある程度の年齢だと有利じゃない?
    ジュニアの大会とか1学年上の早生まれの人までが、制限ギリでOKだったから代表に選ばれるのは早生まれの人達が多かったよ。シニアになったら早生まれとか関係ないけど。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/21(月) 09:54:38 

    >>9
    19歳と20歳も違う

    +0

    -4

  • 337. 匿名 2023/08/21(月) 09:55:24 

    >>93
    産婦人科の入院病棟も3月は空いてるっていうもんね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/21(月) 09:57:49 

    >>131
    そもそも早生まれだろうと遅生まれだろうと凡人には入れないのが難関中
    早熟有利で4〜6月生まれには更にブーストかかるのか中学受験ってもんだよ

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/21(月) 09:57:49 

    >>331
    それは違うに決まってるし仕方ないでしょ。うちの子早生まれだけど学年ではなく年齢の平均身長で考えてるよ。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/21(月) 09:58:41 

    早生まれだったけど人より出来た、は何の慰めにもならない
    つまりその持って生まれた才能が4月生まれだったら同学年の中で更に上にいけた訳でしょ…
    ある程度の上位層にいれば後は同じという意味ならわかるけど、やっぱりトップオブトップは難しいよ

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:51 

    >>1
    うちの子は3月の終わり生まれ、姪っ子が同学年で4月1日生まれ
    ふたりともチビだけど、それは親がチビだから
    クラスメイトの3月生まれの子はめちゃくちゃデカイ
    うちのこは勉強できて、運動は嫌い
    姪っ子はスポーツが大得意
    本人達は生まれ月のハンデなんか毛頭ないから、友達ができることは自分も普通にできることだと思ってるよ
    小1でも特に何も問題なかった

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/21(月) 09:59:52 

    3月生まれだけど、精神面では別にゆっくり目ではなかったよ。体格的にも小学校中学年くらいには追いついた。勉強も早生まれだからといって特に困ったことはない。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/21(月) 10:01:22 

    もしかして12月生まれって意外に悲惨かな
    早生まれだから仕方ないよねって扱いもされないけどやっぱり発達は遅くて学年の中では出来ない事が多いわけじゃん
    メンタルどうなるんだろ

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/08/21(月) 10:01:43 

    >>14
    体格は個人差大きいと思う、幼稚園の時に体大きい子が誕生月遅いってわりとあった
    どちらかといえば会話とかあとオムツ外れとかの方が生まれ月を感じた気がする

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/21(月) 10:02:28 

    >>318
    遅生まれだったらもっと出来たのにみたいな考えの人って意地悪というか捻くれてるなと思う

    +6

    -7

  • 346. 匿名 2023/08/21(月) 10:03:02 

    >>141
    それって努力出来る才能が遺伝しただけの可能性ある
    気質や性格も遺伝するから

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/21(月) 10:03:05 

    入社日が同じでも退職日に差。
    結果、夏冬のボーナスがもらえるかもらえにかに関係する。

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2023/08/21(月) 10:03:27 

    4月生まれでスポーツ万能だと勘違いした子供が中学生になってもっと上の人間がいることに気が付き、初めての挫折を味わうのは4月生まれあるある。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/21(月) 10:05:52 

    >>340
    幼児期はそうかもしれないけど、本当にそのうち追いつくよ。
    幼稚園の運動会とかは体小さいしどんくさいから恥かいたの覚えてるけど、それで卑屈になるほどでもなかった。
    小1で遅めに始めたスイミングもいろんな人追い抜いたの覚えてるし、勉強はそもそも元から困ってなかった。本格的に勉強したらもっと伸びたから、本人の努力とポテンシャルの方が何倍も影響あると思う。

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2023/08/21(月) 10:06:38 

    3月末生まれだけど、大きかったし頭もそこそこよかったから遅れとかあんまり気にならなかった
    ただ、性格がおとなしめだったのでしっかりするのにはちょっと時間かかったかなー

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/21(月) 10:07:45 

    >>347
    退職日が同じ会社も多々あるよ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/21(月) 10:09:46 

    >>294
    マイナスつけてる奴何の文句があんだよ
    子どもに余計な苦労させたくないのが親だろ

    +7

    -7

  • 353. 匿名 2023/08/21(月) 10:10:28 

    地頭の良さなら関係ない

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/21(月) 10:10:28 

    >>314
    は?そんなコメントするてめえの方がアホだろ😂😂😂

    +3

    -13

  • 355. 匿名 2023/08/21(月) 10:11:03 

    >>339
    それが違うに決まってるなら、「個人差であって早生まれは関係ない」ことはないよねってことだよ

    +2

    -2

  • 356. 匿名 2023/08/21(月) 10:11:48 

    >>309
    ただ「春生まれ」と表現するのも…
    4月~6月生まれを「春生まれ」と表現する人もいるけど、1月1日の時点で暦の上では新春だし。
    早まれ問題で一番ハンディが大きいとされる3月後半~あたりが地域にもよるけど春らしい春だし。

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2023/08/21(月) 10:12:13 

    >>355
    小さいうちは関係あると思うよ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/21(月) 10:14:04 

    >>45
    地頭の悪い4月生と地頭の良い3月産まれなら、そりゃ3月産まれのほうがいい。。
    地頭の悪い4月産まれは生涯バカのまま

    体と頭脳は分けて考えよう。

    +22

    -3

  • 359. 匿名 2023/08/21(月) 10:14:36 

    >>343
    言葉選びよ笑
    うちの子まさに12月生まれで、小規模園通ってたけど先生がそのあたりもうまく汲んで接してくれてたように親としては感じてる、本人すごい負けず嫌いだったりしたら辛いのかな?
    私自身は11月生まれで正直集団生活で周りよりできない…って感じたこともコンプレックスを感じたこともなかった、今は凡人だけど

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/21(月) 10:15:01 

    >>311
    うるせえよ
    黙ってろ

    +1

    -6

  • 361. 匿名 2023/08/21(月) 10:15:47 

    >>353
    そう、持って生まれた能力自体は関係ない。
    本来関係無いはずなのに生まれつきによる「機会の差」ができてしまう。

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2023/08/21(月) 10:16:54 

    >>29
    30過ぎたらどうでもいい
    そこからは見た目年齢勝負

    +26

    -7

  • 363. 匿名 2023/08/21(月) 10:17:24 

    >>343
    意外じゃなくてかなり悲惨だと思う
    可哀想

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/21(月) 10:17:47 

    負けたくない!という気持ちがあれば差は問題ないよ。
    うちは近所の3歳上の子にバカにされる都度精神鍛えられてたわ。
    でも当人は気にしないかもよ、私3月生まれだけどのんきな性格だからかなにも気にせず大人になったよ。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/21(月) 10:20:19 

    >>245
    早生まれの子がいない親が言うならわかるけど3月生まれがいる親の言葉だと自分自身を鼓舞させてるだけみたいに見える

    +3

    -6

  • 366. 匿名 2023/08/21(月) 10:21:36 

    >>29
    早生まれだけどおばちゃんになればどうでもいいよ

    +14

    -5

  • 367. 匿名 2023/08/21(月) 10:21:59 

    >>253
    それもこれも何もかも人目を気にする風潮が一番の悪

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/21(月) 10:22:16 

    >>357
    例えばバレーボールとか身長が関係するスポーツなら、170センチの時に試合するのと175センチの時に試合できるのなら後者の方が活躍できると思うよ

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/21(月) 10:22:22 

    >>360
    やられてるやんw

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/21(月) 10:23:21 

    >>368
    高学年になるとほぼ差は無くなるから気にしない

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/21(月) 10:24:15 

    >>29
    一つ下からはうちらと同い年だと言うなって思われてるよ。
    後、もっと歳下からは変わらないと思われる。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/21(月) 10:24:22 

    >>52
    知能に差はあるとは言ってない。一年違うんだから数の概念理解とか4月生まれと比べると遅いって話。高学年くらいになると追いつくけど、小さいうちの1年は大きいから

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/21(月) 10:24:59 

    成人式で成人してないよね?
    久しぶり集まった二次会とかでアルコール禁止の早生まれはかわいそう。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2023/08/21(月) 10:25:18 

    >>97
    早生まれの妹が幼稚園くらいの時に「ママに会いたいから早く生まれたんだよ」って料理中の母に突然言ってたことある
    本人は早生まれがどんなものか知ってか知らずか、まぁ純粋に言ってたと思うんだけど、確かに小さい頃は早生まれだから云々って色々周りに言われてたな

    早く会いたかったからっていうのかわいいな~って思ったよ

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/21(月) 10:25:42 

    個人レベルでは親からの直接遺伝や本人オリジナルの遺伝子の表現型の影響の方が圧倒的に強いよ
    特に最近は遺伝子格差が広がってる
    統計レベルで見ると明らかに早生まれは不利

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/21(月) 10:26:35 

    早生まれの子が損するのって扶養控除とか児童手当じゃない?

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/21(月) 10:27:22 

    >>280
    男が多い5ちゃんでは3月生まれは人生負け組扱いだもんね
    がるちゃんではそうじゃないから女子なら3月生まれでも困らないんだろうなと思う
    実際ここでも私は3月生まれだけど別に気にしてないって人多いし

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/21(月) 10:27:56 

    >>370
    個人的に気になるかどうかじゃなく客観的に差があるかどうかの話をしてるのに

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/08/21(月) 10:28:24 

    私自身が3月後半で低体重で生まれたから体は常に小さかったよ
    保育園の頃はお姉さんぶりたい友達がいつも世話焼いてくれてたなー

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/21(月) 10:30:04 

    >>305
    だから内田みたいに早生まれプロジェクトで拾われて花開いた選手もいる
    普段やってる学年の一つ下のカテゴリーに出られるからね
    協会がプロジェクト組むほど国内では早生まれは不利

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/21(月) 10:30:19 

    遅生まれでも12月後半とかの生まれは小さい時は損してるよね。早生まれだもんねーなんて言ってもらえないし、4.5月生まれより差がありそう。

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/21(月) 10:32:05 

    >>378
    差が出るのは低学年くらいまでだと思います。高学年になると早生まれでも平均身長以上の子たくさんいますよ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/21(月) 10:33:16 

    >>372
    むしろIQの検査だと、月齢が低い早生まれの子が高くでがちだよね。
    完全に個人レベルだと月齢に求められるものより高いことをしているのでおませさんなんだろうけど、学年横並びで評価されると不利なのかも。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/21(月) 10:34:04 

    >>315
    その方が良かった
    早生まれじゃないのに下の学年の子より小さかったから…

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/21(月) 10:35:51 

    >>359
    良い先生達に恵まれるかって大きいよね
    うちまだ未就園だから幼稚園の話ネットで調べたりするけど生まれ月関係無く出来ない事は指摘される系の話よく見るから心配

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/21(月) 10:36:07 

    >>380
    そう、陸上なんかも早まれ対策をしはじめているはず。
    スポーツ界が統計の差を問題視して優秀な選手をみつけようとしているのに、かなくなに否定する人って何なんだろう?
    月齢が低いと不利なことがあり、それだけは子供個人として劣っているわけでないのは誰もが認めているのに。

    +7

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/21(月) 10:38:18 

    >>343
    何も苦労しなかったよ。
    中学受験もそれなりの結果だし、運動はできたし身長も周りより高かった。
    でも小6で156で止まってどんどん後ろへってなったからその辺は遺伝だね。
    メンタルも遺伝だと思います。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/21(月) 10:41:14 

    >>280
    男は見た目も関係ある。

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/21(月) 10:48:17 

    >>365
    同じ親として何か嫌だなぁ笑
    4月生まれで誇りでも持ってるのかな?立派ですね!

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/21(月) 10:48:36 

    娘が2月末生まれだけど、3800gで生まれて夫婦とも長身なのもあって体格は小さい頃から正直差が目立たなかった。常に半年ぐらい大きく見られてたし、成長曲線も上スレスレ。幼稚園や小学校でも背の順は真ん中~後ろ。
    ただ幼少期の中身は夏生まれぐらいまでの子と比べたらもちろん幼かったよ。
    でも考えてみたら、小さいときに1年ほど先に生まれてる子と精神面や発達に差がなかったら逆にこわいよね。
    成長は、何月生まれの子でもそうだけど学年で見るより月齢で見てあげたり、個人を見て先月より伸びてるか、それでいいと思う。
    うちの子は負けず嫌いで活発な性格もあってか運動も勉強も遅れもなく、小3ぐらいからは早生まれだからどうなんて特に気にしなくなった。中学受験もそれなりの中学に受かり大学もマーチに行ってる。私の母校でもあるけど、早生まれの友達も沢山いるよ。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/21(月) 10:48:46 

    >>278
    あるかもね。
    スポーツとか苦手意識が強すぎて。
    勉強ならコツコツやれば実るって徐々にわかるからね

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/21(月) 10:49:14 

    >>382
    理解できない人みたいなので諦めます
    ある時点で平均以上だとしても同じ月齢のタイミングで比較できたら更によりよいスコアが出せるよって簡単な話をしてるだけのに

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/21(月) 10:53:42 

    >>14
    うちの子クラスで1番誕生日遅い3月生まれで、生まれた時も小さめだったけど、背の順で真ん中辺り
    結構後ろの子達ともどんぐりの背比べみたいな感じだから、結構でかいと思う
    けど、見た目は大きいけど精神面が追いつかないというか...内面的な部分が、遅生まれの子達より遅いなって感じてる

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/21(月) 10:53:46 

    娘が小6で早生まれ。今妊娠中でその子も早生まれになる。ちょっと不安。

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/21(月) 10:54:29 

    特に能力が高いわけではない地味な女子として早生まれでの損は感じたことなかったけど(まくまで個人の感想)

    小学校受験が早まれのみ仮面浪人可能だったら難関でも無双していた気がする
    仮に6歳6か月にもなってたら、日常的にお遊戯やっている子に負ける気はしないw
    むしろ行動観察の態度がシラケすぎてて落とされるかも?
    「6歳6か月にもなってハンカチ落としで無邪気に遊ぶふりするのキツいっすわ~」なかんじ。

    逆に考えれば4月生まれのお受験組って子供らしい演技を完璧にしているんでしょうね。
    精神的大人だわ。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/21(月) 10:56:53 

    >>395
    そもそもお受験ってそんなにさせてる人いるの? 
    幼児の塾代って年間200万から300万近いとか聞くから一般的だと思えない。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/21(月) 10:57:53 

    >>237
    中学生くらいだともう本人の性格の問題だよね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/21(月) 10:59:29 

    >>394
    親が月齢でみてあげて他と比べず、その子の良いところを褒めてあげたら大丈夫じゃない?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/21(月) 11:02:13 

    >>1
    高校の体育祭が4色対抗で、クラス別じゃなくて誕生日別だったんだけど、
    優勝はほとんど春生まれの緑組。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/21(月) 11:05:48 

    >>398
    私は思わないんだけど周りが早生まれはどうだこうだって言うんだよね。そんな悪い事なのかと思い初めてさ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/21(月) 11:08:55 

    >>396
    子ども小学生だけどクラスに五、六人くら中学受験いる。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/21(月) 11:10:19 

    >>80
    40にもなって小さい子扱いは気持ち悪い

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/21(月) 11:11:59 

    >>1

    うちの夫は早生まれで3月生まれだけど、早生まれ全く気にしたことないよ。
    多分気になるのは親だけだと思うから、主さんそんなに気にしなくて大丈夫だよ。

    +12

    -2

  • 404. 匿名 2023/08/21(月) 11:14:00 

    そりゃ4月生まれと3月生まれは差があるけど、みんながみんな4月生まれと3月生まれなわけじゃないよね。
    3月生まれに対して10月生まれは5ヶ月早いけど、10月生まれと5月生まれの差と同じじゃない?
    けど、10月生まれはいちいち5ヶ月も違うから!とか言わなくない?
    早生まれとか気にしすぎな人嫌だわ

    +8

    -6

  • 405. 匿名 2023/08/21(月) 11:14:01 

    >>19

    このコメントに納得だわ。

    私、保育園から小学校低学年までは運動神経がものすごく悪くて、かけっこはいつもビリだった。
    でも、小学校3年生くらいから急に脚が速くなって他のスポーツも人並みにできるようになったよ!

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/21(月) 11:15:23 

    東大卒の3月生まれのしっかり者の友達が小学校高学年までは周りに遅れを感じてたって言ってたよ。
    うちの子も3月生まれだから小学生のうちは仕方ないと思ってる。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/21(月) 11:21:54 

    >>401
    中学受験?
    お受験の話よね?

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/21(月) 11:26:01 

    >>392
    だって高学年になると自分より背の低い遅生まれがたくさんいるんだよ?もし早生まれじゃなかったら今より背が高い可能性なんて考えないよ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/21(月) 11:36:56 

    早生まれです。
    小学校低学年の頃は
    4月生まれの子は身長も高くて運動も出来てて、やっぱり差があった。
    4月生まれの子が大きく見えて羨ましかった。
    1年の差は大きいと思う。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2023/08/21(月) 11:37:12 

    >>392
    それって早生まれ遅生まれ関係あるの?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/21(月) 11:42:09 

    >>410
    例えば4月に100m走の大会があるとして「4月生まれの人は半年前の記録で競います」というルールがあるのとないので4月生まれの人達の順位は変わらないと思う?

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/21(月) 11:45:35 

    >>411
    だから違うのは低学年くらいまでだよ

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/21(月) 11:47:50 

    >>412
    中学生や高校生は半年経ってもすべての人がタイムが変わらないって思ってるの?

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/21(月) 11:51:26 

    >>388
    男の見た目が人生に関係あるのって若いうちだけだよ。
    30超えたら仕事の地位か財力がないと男はキツイ。
    「38歳非正規で貧乏、顔はイケメンだから若い頃はモテた」みたいなおっさんは悲壮感が凄いよ。

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2023/08/21(月) 11:51:48 

    >>413
    高学年以上は早生まれだからというより個人差が出てくるんじゃない?スポーツ選手じゃないんだからコンマ何秒の違いなんか気にしない

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/21(月) 11:55:15 

    >>415
    だから理解力がないって言われるんだよ
    個人の主観じゃなくて客観的な話をしてるんだから
    スポーツ選手ならそのコンマ何秒の違いを気にするって自分でも言ってるのに

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2023/08/21(月) 11:58:03 

    あくまでも「確率」では、遅生まれさんの方が平均年収が高くてスポーツ選手やオリンピック選手も5月前後に集中している。
    もう一度言うけど「確率」ね。個人的例外で反論されても困るので。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/21(月) 11:58:49 

    >>413
    逆に全員がいつまで変わると思ってるの?

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/21(月) 12:01:43 

    >>405
    高学年からは差がなくなるよね

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/21(月) 12:05:56 

    >>303
    よこ
    早生まれが不利だという説を否定する人が多いけど運動は先ずダメだし学業面もかなりきついんだよね
    大学受験時点でまだ差があるという調査結果が確かあったはず

    +21

    -6

  • 421. 匿名 2023/08/21(月) 12:21:40 

    >>416
    高学年以上は個人差が大きいってそんなに変な意見かな?半年後に必ず足が速くなってるとは限らないよ
    小さい頃はあなたの言うように半年一年の差は大きいと思うよ

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:24 

    3月生まれだよ。
    小学校高学年くらいまではやっぱりちょっと差を感じていた
    仲良しの幼なじみが4月生まれで学年同じなんだけどほぼ1年まるっと差があるから体格から何から余計遅れてるように思ってたよ
    母も同じ歳の周りの子に比べて私は何もかも(オムツ取れるのとか)が遅かったみたいだからちょっと焦っていたようだよ
    でも中学生くらいになったら自分でもあんまり差は感じなくなったからそんなに気にしなくて大丈夫だと思うよ
    ちなみに体格や背は同年代の子と同じく平均的で普通だった

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:43 

    私の子どもも早生まれだから気になってます
    難関高校、大学だと早生まれの比率が下がることってあるのでしょうか?

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:45 

    >>323
    大人になれば全然関係ないって分かるんだけど、幼少期の成功体験の少なさが大人になっても影響するんだよね。
    もちろん4月生まれだって失敗することもあるし誰もが成功するわけでなく、3月生まれだって幼少期から飛び抜けた頭の良ささ運動神経の良さを発揮する子もいるだろうけれど、大多数の一般人にとっては早生まれはやはり不利だよね

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:43 

    >>383
    そりゃそうよ
    学年の平均が10月生まれなら、4月生まれにとってはトップが平均値
    目標を一つ上の学年に設定する事を意識してる親もいるし

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:12 

    逆に4月生まれで中学生までは体も大きくて勉強もスポーツもできたから偉そうにしてたわ
    出来ない子を内心小馬鹿にしてた
    生まれ月のアドバンテージを大人になって知ってからは謝りたい気分だわ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:11 

    うちの息子3月31日生まれ。

    体格は父方がダンナ以外150cm台っていう小柄だからっていうのもあるかもしれないけど、とにかく小さかった。
    運動神経は良く足も早いし。
    でも身長が全然伸びなくて小学校入学時は98cmだし高校入学も141cm。
    男子校で入学式は50音順で入場の時に、息子の前後が180cmぐらいの子達でまるで囚われた宇宙人状態でした。
    もうこのままいっても150台かなーと思いましたが、高3からぐーんと伸びて25歳の今は174cmです。

    知能とか行動は小学校高学年までは同級生と比べて遅かったというか幼かったですね。
    私も本人も中学前にようやく追いついたと感じました。

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/21(月) 12:35:16 

    4月生まれでも小さかったり出来ない子だったとか言う話聞くけど、それが3月生まれだったらもっとキツいんだから十分メリットはある

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:47 

    早生まれなんて関係ないとか言う人でも、じゃああなた学校1つ上の学年でやってねって言われたら大体の人がえっキツイわってなるじゃん

    +7

    -4

  • 430. 匿名 2023/08/21(月) 12:39:50 

    低学年のうちはあるよ
    元巨人の桑田投手は4月1日生まれ

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/21(月) 12:41:33 

    早生まれだからできない子は、早生まれだから仕方ないよって言ってもらえるけど、
    不幸なのは4月生まれなのにできない子だよね。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/21(月) 12:50:52 

    >>14
    私の子ども3月生まれだけど背の順後ろから2番目、トイトレも幼稚園で1.2番目に早く、お遊戯も完璧。
    3月生まれで入園まで不安だったけど杞憂だった。
    あくまでも私だけの話だけど。。

    +8

    -3

  • 433. 匿名 2023/08/21(月) 12:57:42 

    >>1
    息子の同級生が遅生まれだったけど保育園の時は一番小さかった。中3の今クラスで一番デカイ。小学校高学年くらいから伸びだして中2で一気にって感じ。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/21(月) 13:05:18 

    3月生まれだけど幼稚園の頃から運動も勉強も学年トップクラスだったよ。今は大手企業で働いてる。体格は一回り小さめだったけど、小学生くらいからは普通になった。ちなみに両親共に高学歴だから、いつ産まれたかよりも遺伝と環境だと思う。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/21(月) 13:05:48 

    私2月生まれなんだけど、母親曰く成長面はとくに何も思わなかったって。私自身は高校生の時にみんなバイトとか原付の免許取りに行ってるのに自分だけいけないのがすごく嫌だったw

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/21(月) 13:12:52 

    >>2
    教員歴30年の母親曰く、子供によるけど男の子だと小2くらいまでは差がある
    女の子は低学年でも月齢差をそんなに感じない、と。

    +47

    -5

  • 437. 匿名 2023/08/21(月) 13:20:34 

    >>1
    私自身が3月生まれ。小学4年生くらいまでは、背の順前から2番目とかだった。嫌だったので覚えているのはそれくらいかな。
    不妊治療し始めてからは、少しでも若さが求められると知って、早生まれで良かったと思った。

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2023/08/21(月) 13:49:02 

    >>14
    そんな1人のケースを出されてもね。
    4月とかの時点での、早生まれの平均とそれ以外の平均を出したら歴然とした差があるよ。

    +5

    -3

  • 439. 匿名 2023/08/21(月) 13:53:09 

    3月21日生まれです。
    発達が遅かったのもあって小5頃に追いつきました。
    発達早いともう少し早いかもね。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/21(月) 13:58:17 

    >>90
    我が家の小3は145センチなので、そんなに大きくないと思います。
    学年どころかうちの娘より大きな同級生会ったことないです。
    最近は中学生に間違えられるときあります…

    +0

    -2

  • 441. 匿名 2023/08/21(月) 14:04:03 

    >>126
    その子は1月生まれなんだから、その考えは無意味

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/21(月) 14:05:41 

    3月末産まれで保育園年少の娘がいるけど、
    身長、体重共に平均だからクラスの中にいても特別小さくも感じなくなった。
    差を感じたのは入園して最初の1年ぐらいかも。
    ただトイトレはみんなよりどうしても遅れるから、2歳半すぎてすぐ開始したよ。

    力で負けちゃうことがあるかもしれないけど、他のことで主のお子さんの方が
    優れてることもあると思うから、あまり考えすぎなくてもいいと思う。

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2023/08/21(月) 14:08:07 

    子供の頃や若いうちはあるよね。体力的な物や、資格取得とか
    でも年取ったら逆転する、会社に入った時期が一緒なのに還暦迎えたら定年退職しないといけなかったりとか

    弟の子で3月のほぼ末日の様な日に生まれた子がいるんだけど幼稚園の頃とか苦労してて見てて可哀想と思うこともあったよ

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/21(月) 14:15:33 

    色んなことで格差あって当たり前
    月齢より遺伝とかのほうが大きいし、貧富の差の影響もあるんだから、ここだけ気にしてもねってなるよ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/21(月) 14:18:53 

    >>27
    馬鹿馬鹿しいね

    +8

    -9

  • 446. 匿名 2023/08/21(月) 14:36:57 

    >>40
    それも子供の気質によるのかなぁ
    うちは4月生まれ女の子でかなり周りと溶け込みたいタイプの子だから、保育園のクラスの早生まれの子と話が通じないのがストレスみたい
    何でも自分だけすぐできるようになってポツーンてなるし
    だからなのか保育園つまんないっていつも言ってる
    これは指導やフォローにもよるだろうけど

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/21(月) 14:46:20 

    >>2
    >>436
    3月末生まれの小2女児。
    年少で入園したときはかなり差を感じたけど、年長になる頃にはもう気にならなかったな。
    わたしは保育士だけど、確かに男の子の方が差はあるね。

    +37

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/21(月) 14:52:33 

    >>1
    娘が今年少だけど、先生たちもその一年の差はわかってくれてるし、なんなら、3月で一番小さいのに頑張ってて、その姿が本当に可愛いって、園長先生たち会うたび言ってくれてる。逆にわたしは、温かい目で周りが見てくれて3月っていいなとおもうよ。確かに他の子より遅いこともあるかもだけど、周りを見ながら頑張ってる娘を誇りに思う

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/21(月) 14:54:39 

    >>304
    マイナスついてるけどこれに尽きると思う

    親よりも子供自身がつらさを感じやすいから。普通〜ゆっくめの子で遅生まれだとラッキーくらいに思っといたほうがいいよ

    +24

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/21(月) 14:59:38 

    >>423
    小受する子で早生まれって稀だと思う

    中受以降はその子の発達スピードとか得意分野にもよるかな。一般的な高校受験までは公立っていうパターンならほぼ関係ないと言うか親のフォロー次第でどうとでもなりそう

    うちは兄が2月生まれで京大
    私は7月だけど並みのところ卒だよ

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/21(月) 15:00:14 

    能力の差はだんだん埋まっていくけど人格形成の面では多少影響はあるかなと思うよ
    小学校の低学年くらいまでの自分でもまだ我慢のきかない時期にできない子を待ってあげたり譲ってあげたりすることが多いか、
    他の子に待ってもらったり譲ってもらったりすることが多いかってけっこう大きい

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/21(月) 15:01:56 

    >>94
    こういうコメント見るとマイナス押したくなるけどな

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/21(月) 15:08:44 

    >>1

    大丈夫だよ!
    娘も3月生まれで一番小さかったけどそんなの当たり前だよ。
    産まれた翌月には、同じ学年の4月産まれの子は一歳になって歩き始める頃だもん。
    一歳になるまでには、まず首が据わって、寝返りして、つかまり立ちして、って色んな過程があるんだから。
    そんな差をすぐに埋められる筈ががない。

    小学生になる頃にはその差も埋まってくる。

    私自身も3月生まれだけど、勉強はさておき運動はかなり出来る方だったし。親の遺伝もあるから、自信持って〜

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/08/21(月) 15:09:30 

    これは晩成か早熟かにもよるよね。

    うちの姉妹皆早生まれ、幼稚園ではやっぱ小さい方なんだけど、皆小学生の低学年からメキメキ成長して背の順がどんどん後ろになった。運動能力なんかも同じ感じでリレーの選手とか選ばれるようになったのもその頃。

    生理が10歳になる前に来てそこで身長止まった感じだからうちは早熟パターンなんだと思う。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/21(月) 15:15:09 

    >>450
    うちの子も4月生まれの京大。
    おっとりした子でおむつが外れるのが遅かったり、言葉もゆっくりめだったから4月生まれで助かった。
    勉強はかなりできたけど、性格的に3月生まれだととろくて先生から怒られてばかりで自己肯定感の低い子に育ってたと思う。
    自己肯定感が低いと京大は入れなかったかもしれない。

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2023/08/21(月) 15:18:42 

    >>453
    体格とか能力は追いつく。
    そうじゃなくて、4月生まれと3月生まれでは、自己肯定感が全く違う。
    褒められたことや怒られた経験によって、性格も変わってくる。

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/21(月) 15:22:42 

    小さいうちに差があることで人格形成に影響したりするのかなあ

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/21(月) 15:24:15 

    >>1
    5月生まれを狙って出産する人が増えてるらしい。
    それが答えだよ。
    みんな有利って知ってるから当たり前だよね。

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2023/08/21(月) 15:24:24 

    >>1
    私8月生まれだけど、そういえば低学年の時はリレーの選手に選ばれてたけど高学年になって選ばれなくなった。
    自分は足が速いと低学年のとき思ってたのは学年の中で比較的早く生まれたからだったのか!
    今納得した。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/21(月) 15:27:08 

    >>457
    そうだよ。

    うちの子は4月生まれで、普通にしていることでも、みんなより何でも早くできるようになるからいつも褒められてたよ。
    逆に3月生まれの子は、平均的な子でも、クラスでまだ出来ないのはあと1人とか言われ続けていくことになるから性格にも影響するよ。

    +3

    -4

  • 461. 匿名 2023/08/21(月) 15:28:51 

    >>457
    一つ上の学年に放り込まれたらどうなるか、考えたら分かるよね。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/21(月) 15:29:37 

    >>460
    5月生まれだけど中学生くらいに皆んなに追いつかれ抜かれていった記憶しかない。自己肯定感も全く高くないわ

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/21(月) 15:30:35 

    末っ子が4/1で産まれちゃいました。男の子だから運動とかで悔しい思いしちゃうかなー?

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2023/08/21(月) 15:31:15 

    >>462
    個人の能力によるのは当たり前で、同じ人ならどうかってことでしょ。

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/21(月) 15:31:43 

    >>421
    男子は中学や高校でも半年で5センチくらい身長伸びると思うよ
    女子は高学年から中学くらいがピークだろうけど

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/21(月) 15:32:03 

    >>464
    結局はそうなんだよね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/21(月) 15:33:09 

    >>463
    育て方次第

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/21(月) 15:33:22 

    >>5
    確かに。
    中学で考えたら同じ学年でも
    4月生まれ
    10月生まれ
    3月生まれ

    で、後数日遅かったり早かったりしたら全員違う学年(1年生、2年生、3年生)だったりする可能性あるもんね。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/21(月) 15:33:26 

    >>457
    周りを追いかける人生と、追いかけられる人生
    集団に追いつく事が目標なのか、集団から抜け出すのが目標なのか
    同じように育つとは思えない

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2023/08/21(月) 15:36:23 

    >>463
    4月1日生まれかどうかより、あなた方夫婦の遺伝子の問題だね
    あとは苦手意識と劣等感を持たない環境を作れるかどうか

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/21(月) 15:36:34 

    >>469
    どれがいいとかは一概には言えないね

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2023/08/21(月) 15:37:02 

    >>418
    それは個人差によるけど平均的に考えたら学年が上の方が運動能力のスコアは高い

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/21(月) 15:37:28 

    >>470
    遺伝や育て方の影響の方が大きいと思う

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2023/08/21(月) 15:38:07 

    >>458
    最近は早生まれが減ってきてるらしい。
    産まれた時から不利になるって分かってたら避けてあげたいもんな。

    +6

    -4

  • 475. 匿名 2023/08/21(月) 15:41:07 

    >>470

    保育所や幼稚園や学校で過ごす時間が長いから、母親の力だけでは無理だよ。
    先生は友達からの影響も大きい。
    小さいよねとか、遅いなって子供は素直に言ってしまうからね。

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2023/08/21(月) 15:43:07 

    早生まれの子を産んだ人がマイナス押してるのww

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2023/08/21(月) 15:43:28 

    早生まれだけど特に苦労したことないよ!
    唯一困った事は成人式の時にお酒飲めなかった事くらいかな?
    今は逆に早生まれで年取るのが遅いから得したと思ってる笑

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2023/08/21(月) 15:55:02 

    >>458
    統計的にも常識的にも考えたらわかるからね
    余裕があるうちはある程度産むタイミングは考えると思うよ

    +4

    -3

  • 479. 匿名 2023/08/21(月) 15:56:43 

    >>1
    第二次成長期とかじゃない?それ以前は生まれた年月、個人差で、
    それ以降は100%個人差なんじゃない?
    うちの子は早生まれ。トイトレも遅かったし
    小学生の今も
    遊びも、話すことも周りより少し幼いと思う。
    勉強は早生まれ関係なく苦手なだけかもだけど。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/21(月) 15:58:25 

    >>478
    そうそう。
    出産するタイミングを考えられる夫婦とそうでないと夫婦ではスタートからして違う。

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2023/08/21(月) 16:01:15 

    >>479
    身体面、学習面、体力面では追いつくけど、
    早生まれが原因なのに、本人は分からず、みんなより苦手って刷り込まれて性格にも影響がでるって言う話をしてる。

    +1

    -2

  • 482. 匿名 2023/08/21(月) 16:02:00 

    うちの子供長女3月次女が4月に生まれてるんだけど
    差があるかと言われたらそんな気になるほどではなかった記憶がある。
    むしろ何か出来なくても体が小さくても3月生まれだからーーって言われるけど4月生まれは4月だからなんでも出来る的に思われてて出来ないけど、、、、ってなりました。オムツ取れる、歩くのは3月生まれの長女のが早かったです。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/21(月) 16:02:54 

    うちの子早生まれ3歳だけど、身長高いしおしゃべりも上手だから早生まれとまず思われないよ
    だから年少くらいには早生まれとか関係なくなる気がするなぁ

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2023/08/21(月) 16:04:01 

    >>457
    兄姉がいるか弟妹がいるかとか
    地域でよく遊ぶ子たちの年齢構成がどんな風かとかでも同じことは起きるから
    早生まれか遅生まれかの一点だけで全てが決まるってわけではないけどね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/21(月) 16:06:00 

    少なくとも遅生まれで得することはあっても、早生まれで得することは全くない。

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/21(月) 16:08:49 

    トピずれかもしれませんが
    娘が3月末生まれの年中です。夏休み前の個人面談で担任の先生から、言葉の発達の遅さ(時々発音が赤ちゃんっぽくなる。や、おさかな を おかさなと言ってしまうなど)、マイペースな部分がある、うがいが下手、自分で物事を考える力が弱いなど、子供の事でいくつか言われてしまいました。
    私もそういった部分は把握していて試行錯誤しながら子育てしているのですが、面談でマイナスな事ばかり言われてしまい落ち込みました(良い点についての話はありませんでした)
    確かに周りのお友達と比べると遅れているなとは思いますが、友達も多く指示は通りやすいタイプの子だと思うのでここまで言われる事にびっくりしてしまいました。これは普通の事でこの事に関してモヤモヤしてしまう自分がおかしいんでしょうか?

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/08/21(月) 16:12:23 

    >>1
    うちの子も3月だから気持ち分かるよ。男子だと中学生でもやっぱ体格の差は大きいと感じるけど、そこは特別うちの子が成長が遅いせいなのかどうなのか謎。今年高校生になってやっと男らしい体格になってきだしたと感じる。でも同級生の同じ3月生まれの子は小6の時に一気に成長期がきてたりもしたけどね。うちの子は中学入学の時なんて学ランのサイズで一番小さいのですらブカブカだったな。卒業式の時に久しぶりに見た同級生の子たちはがっしりして大きくなってて体格差がまだあるのかって感じだった。今ようやく遜色ない程度になってきたよ。

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/21(月) 16:12:52 

    田舎では田舎出てから。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/21(月) 16:13:26 

    早生まれって芸術面が
    優れていませんか?
    娘は絵が上手くて幼稚園の頃から
    作品展などで入選したりしてます

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/21(月) 16:14:13 

    >>486
    クラスの平均と比べるから仕方ないですよね。
    うちは逆に4月生まれで言葉が遅れている子だったけど、先生から特に気にしなくていいですよって言われました。
    そのうち追いつきました。
    先生も焦らずに見守ってくれました。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/21(月) 16:20:01 

    >>280
    実際これで、身長が伸びるうちは差がある。もちろんもともと持った個体の個人差はある。早生まれに負け癖というより、春夏生まれは特に自己肯定感が強くなる出来事が幼少期に多い。男子は特に高校生になってから身長伸びることも普通。高校生くらいまでは身体も脳も差が縮まることはないんだよ。

    +1

    -2

  • 492. 匿名 2023/08/21(月) 16:24:05 

    早生まれだと小さいうちは、成長の差を感じやすいと思う。
    学年でくくられると最大1歳くらい年齢差があるから、運動や勉強など色んな面で遅れを取る子もいて、劣等感を抱きやすくはなる。
    1歳分の経験値って大きいよね。そこで周りの子より出来ないって感じて引きずっちゃうとその後も自己肯定感が下がったりして悪影響が出ることもあると思う。

    こういう話をすると、うちの子は早生まれでも運動も勉強も出来たって話をする人多いけど、そういうことじゃない。
    有利か不利かっていうと、不利になりやすいってこと。その子が能力的に劣ってるとかではない。

    +5

    -2

  • 493. 匿名 2023/08/21(月) 16:25:13 

    >>304
    まさに!
    うちの息子が発達遅めなんですが、4月産まれで本当良かったと思ってます。1カ月早く産まれてたら終わってました。

    +11

    -3

  • 494. 匿名 2023/08/21(月) 16:25:32 

    >>15
    個人差だよね
    私も幼なじみが学年2歳上の早生まれで私は遅生まれだったけど、私年少で幼なじみ年長でも私のがデカかったもん。遺伝的な体格差もあるよね

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/21(月) 16:25:49 

    うちの年少の子、5月生まれだけど絵はクラスで一番下手(描けてない)だしホワーンとしてるしお喋りも達者じゃない
    むしろ2月生まれの子に負けてる

    私は4月生まれのくせに幼稚園の間ずっと3月生まれの子にいじめられてた
    (その子の方が大人になるまで数段頭が良かった)

    結局はその子による

    +4

    -3

  • 496. 匿名 2023/08/21(月) 16:26:38 

    >>492
    そんな私の子供は2月生まれ!そんな狙って妊活出来ないよ!って思う

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/21(月) 16:28:23 

    >>486
    高学年になったらみんなおさかなって言えるから気にしないでいいよ
    言えたら沢山褒めてあげたらいい

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/21(月) 16:29:42 

    個体差もあるから一概にはいえないけど、仮に同じ個体だった場合は早生まれの方が損することは多いだろうね。同じ個体で遅生まれと早生まれを比べられないからわからないけど。

    +3

    -1

  • 499. 匿名 2023/08/21(月) 16:35:51 

    >>423
    実際は学力は15歳くらいまでは差がある。つまり、早生まれの子は15歳過ぎても伸びる。地域1番高校に入れなくても、高校で学力伸びて有名大に入る子はこういう子もいる。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/08/21(月) 16:36:45 

    >>498
    同じ題材で工作するにしても、7歳の子が今作るのと11か月成長した状態で作るのとでは出来が違ってくるのは当たり前だよね
    実際は体の成長だけじゃなくその間に学ぶことによる外的要因もあるから同じ子での単純な比較はできないんだけどね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード