ガールズちゃんねる

新入社員、3年以内に離職3割超 離職を防ぐ企業の新対策

167コメント2023/04/09(日) 06:22

  • 1. 匿名 2023/04/06(木) 15:27:24 

    新入社員、3年以内に離職3割超 離職を防ぐ企業の新対策【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    新入社員、3年以内に離職3割超 離職を防ぐ企業の新対策【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    4月3日、多くの企業では入社式が行われました。新入社員には、これからの活躍が期待されますが、その一方で、企業の課題となっているのが、若手社員の離職率の高さです。新入社員のうち3年以内に辞める人は3割を超えていて、若手人材の離職に対して、「何らかの課題感がある」と感じている企業が6割にのぼっています。企業の取り組みを取材しました。


    3日、29人が入社した営業コンサルティングなどを行う会社「セレブリックス」。社員およそ1200人の会社ですが、去年離職を防ぐため、社員の悩み相談を専門に受け付ける「キャリア保健室」を立ち上げました。7人の専属社員が配属されています。

    キャリア保健室を作ったきっかけは、2年前に入社した社員およそ100人のうち15人が辞めたことでした。去年、このキャリア保健室を立ち上げ、離職者は4人に減ったといいます。

    「忙しい上司にこんなことを聞いていいのかとか、ここまで言っていいのかということってあると思うんです。そういったところへ、われわれ第三者にまず不安などを吐いてもらうことが、その壁を取っ払うことにつながっていると思う」

    日立製作所でも離職を防ぐ取り組みを行っています。

    同社の新入社員の7割が使うというのが、日立の子会社が開発した「ハピネスプラネットジム」というアプリです。

    その仕組みはまずAI(人工知能)により、自動的に3人組が作られ、毎朝ランダムにお題が出されます。そのお題に即した自分の目標を宣言。それに対し、残りのメンバーは必ず応援するなどのコメントをします。また、自分も他の人の宣言に対してコメントしていきます。

    普段は 、一般社員は直属の上司とはコミュニケーションをとるものの、日常で関わりの少ない上司や他の部署の人とこのアプリによりつながりを持たせ、コミュニケーションを促します。発言することや応援されることで、仕事への満足感が高まり、離職率低下が期待できるといいます。

    +3

    -39

  • 2. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:20 

    3年以内に離婚って読み間違えた…

    +18

    -15

  • 3. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:31 

    すぐ辞める子多いよね

    +115

    -12

  • 4. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:36 

    新入社員じゃなくても3年以内にだいたい居なくなってるで

    +211

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:39 

    今は転職ありきだもんね

    +131

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/06(木) 15:28:55 

    真面目に仕事しろや

    +5

    -20

  • 7. 匿名 2023/04/06(木) 15:29:02 

    お風呂みたい

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2023/04/06(木) 15:29:08 

    最初入社した会社にずっといるってすごい事だよね
    私の周りもほとんど転職したり、
    女性は特に結婚や出産で辞めたりが多いかな。

    でも正社員一度辞めたら後悔した民がここに😞

    +190

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/06(木) 15:29:52 

    毎朝自分の目標を宣言…私ならそれが嫌で辞める…

    +183

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/06(木) 15:29:54 

    >>2
    眼科おすすめします

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:23 

    会社に言えない本音があるんだろうに

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:37 

    今の子は離職しないように色々気を使ってもらって羨ましい
    私のときは3年は我慢しろだったもんなぁ

    +206

    -4

  • 13. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:55 

    合わないと思ったら辞めて良いと思う
    あと早く辞めちゃうのはそうしないと次がやり直し出来ないからなので
    企業は自分たちで自分たちの首を絞めてるんだよ

    ある程度腰を落ち着けて様子を見る、ということが出来ない就活事情だから

    それに合わないものは引き留めても合わないよ

    +106

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/06(木) 15:30:58 

    新卒の時は相談とか仕事についての雑談できる人は絶対必要だよね

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/06(木) 15:31:09 

    >>1
    この時期新入社員らしき人たちへのインタビューをよく見るけど、だいたいが「(数年後の転職のための)ステップアップ」なんて答えてるんだよね。前向きで良いことなのかもしれないけど、それを見てしまった会社の人たちはどう思うか、とか全く考えてないんだろうね。

    +73

    -9

  • 16. 匿名 2023/04/06(木) 15:31:12 

    3年以内に離婚3割かと思って読み進めたら離職だったわ

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/06(木) 15:31:32 

    甘えんなガキども

    +5

    -20

  • 18. 匿名 2023/04/06(木) 15:32:15 

    理由によるかもね
    上司のパワハラモラハラ無理難題と根性論とか上司が能無しなのに理不尽な要求を突きつけるなど
    何が理由か書いてないので何とも

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/06(木) 15:32:44 

    まわりでも一流大出て、大手に就職しても辞める人多いなと感じる

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/06(木) 15:32:54 

    長年居座って主みたいになる人よりは良いよ
    企業も転職者歓迎すべきだと思うよ
    新しい風大事
    経験者は他の会社の色がついてる…とか気持ち悪いこと言ってる企業はこれからどんどん厳しくなっていくと思う

    +79

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:06 

    娘が就職3日で辞めたいと泣いてて参ってる...

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:09 

    >>1
    ここ数年の新入社員って、プライドだけは一丁前に高いんだよ。箸にも棒にも引っかからないうちに「ちゃんとした仕事をさせてくれない」って文句ばかり。そしてさせれば途中で投げ出す。

    +44

    -12

  • 23. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:25 

    >>3
    転職がスキルアップというイメージに変わってきてるし
    昔とは違う

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:39 

    >>1
    毎日お題に即した目標を宣言とかストレスにしかならないわ。
    それにコメントするのも毎日毎日きつい。

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/06(木) 15:33:48 

    昔は体育会系は辞めないと言われていたけど
    体育会系も辞めるね

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/06(木) 15:34:08 

    >>21
    何があったのでしょうか…

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/06(木) 15:34:27 

    次にいける若さと能力があるから転職できるともいえる。
    そこやめても行く場所ないなんて人は文句言いながら同じ会社にずっと居座ってるじゃん。

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/06(木) 15:35:56 

    >>1
    公務員になればいい
    公務員の平均勤続年数は平気で30年ごえ、40年近くいくよ
    それだけ楽で高待遇な仕事他にないから
    民間企業なんて税金と保険料通して既得権益層に搾取される一方の哀れな仕事だよ

    +9

    -13

  • 29. 匿名 2023/04/06(木) 15:36:23 

    >>8
    私がそう。最初の会社でずっと。勤続15年になった。
    なかなか褒めてもらえないし最近では「転職するのが普通」論で残ってる人は逆に変って言われたりするから、凄いって言ってもらえるの嬉しい。

    +64

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/06(木) 15:36:34 

    >>21
    話聞いてあげなよ…

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2023/04/06(木) 15:36:41 

    中小企業になぜか入ってきた関大の男子が半年もたたずやめてた
    すっごいハキハキして好印象の子がなんでこんなところに・・・ってずっと思ってたんだけど

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/06(木) 15:37:15 

    >>19
    ステップアップの転職する人もいるけど、大手はやっぱりちゃんと仕事できる人じゃないとついて行けないからねえ

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/06(木) 15:37:18 

    >>25
    感情論なんて古いんよ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/06(木) 15:37:33 

    >>25
    根性論だったw

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/06(木) 15:37:35 

    最近派遣会社の方からこちらは離職率高めなんですが…とわざわざ言ってくれる

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/06(木) 15:38:39 

    >>1
    公務員になればいいのに
    労働時間は民間より圧倒的に短いし、新卒大卒ならこの表の+100~200万はいくよ
    高卒とか中途とか保育とか平均年収低い人にひっぱられてこの水準だからね
    仕事も従来から続いてて、誰でもできるようなものです
    新入社員、3年以内に離職3割超 離職を防ぐ企業の新対策

    +3

    -12

  • 37. 匿名 2023/04/06(木) 15:38:40 

    >>26
    とんでもなく嫌なパートのおばさんがいるらしい
    言い方が酷いらしい
    レストランだからこの時期激務なんだろうけど勤務時間も正直半端ない(残業時間)
    甘えんなと喝入れたいところだけど実際職場の様子見たわけじゃないから本当にきついのかもしれないしい我慢しろとも言い切れずとりあえずずっと励ましてる

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/06(木) 15:38:47 

    >>3
    うちも多いけれど、他の会社へ渡すために育てたんじゃないと感じる…。まるで養成所みたい。

    +15

    -12

  • 39. 匿名 2023/04/06(木) 15:38:47 

    >>1
    余計な事をするから辞めるんだよw
    AIの需要性を高めたいのだろうけど、付き合わされる身にもなってみなよ。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/06(木) 15:39:09 

    この割合って何年経っても全然変わらないよね。
    性分的に3年目までに転職したくなる人が一定数いるんだと思う。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/06(木) 15:39:29 

    特に新卒ならやり直しは早いに越したことないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/06(木) 15:39:37 

    >>38
    よこです。わかる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/06(木) 15:39:52 

    >>29
    15年!立派ですよ!🫡
    継続することって純粋に難しい事だなと感じていて、同じところにいれる人はすごいと思います。

    私は嫌になって逃げ出してしまいその後正社員になる大変さを知ったのでなおさら..

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/06(木) 15:40:02 

    >>30
    もちろん聞いてるよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/06(木) 15:40:18 

    >>31
    てか学歴ももはや関係なくなりつつある
    皆んな自由にトラバーユするし勝ち組精神かもしれない

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/06(木) 15:41:13 

    目標を設定しずらい部署の場合はどうするの
    経理なんか毎月毎年のルーチンが決まってるし
    新しいシステム組むような業務は上司の仕事でしょ

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/06(木) 15:41:21 

    >>3
    今もだけど昔もだよね。
    就職氷河期に入社した会社を3年で寿退社した。
    このころは周りの子みても社内でも寿退社多かった。

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/06(木) 15:41:42 

    新卒で入ってずっと同じ会社にいる仕事ができないおじさん(年数だけはいるから一応肩書で役職はついてる・・・)をたくさん見てきた
    でも、同じ会社に何十年勤めるってのもすごい

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/06(木) 15:42:11 

    >>36
    公務員は満足度かなり低いらしいよ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/06(木) 15:42:26 

    歴史は繰り返す
    売り手市場が逆転したら、手の平変えて辞めなくなるのは目に見えてる

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/06(木) 15:44:15 

    >>49
    そのデータみてみたいな
    民間企業はやめるけど、公務員は公務員以上に楽で高待遇な仕事はないからやめないってとこがあると思うけどね
    結局、離職率、勤続年数、給与、労働時間、結婚率がわかりやすい

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/06(木) 15:44:57 

    むしろ昭和が抜けきらない上層部と、言われなければやらない若手に挟まれる中堅社員を手厚くケアした方が、結果的には離職率下がると思うけどな。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/06(木) 15:45:02 

    他にやりたい事が見つかったり、思ってた仕事じゃなかったり、辞めたくなる人は居て当然だと思う。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/06(木) 15:45:19 

    今年新入社員の子供がいます。
    就職後の配属を見てると、専門でも技術でも知識でも、そこに特にしないといけない理由がない人を希望してない遠い地方に行かせるとかあるから。
    希望者はなるべく自宅圏内か、その界隈で配属させるなど、会社も新入社員も経費も心の負担も減るのに。

    配属先が、辺鄙なところになってしまうと、3年頑張ってダメだったらー。ってみんな口揃えて言ってるもん。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/06(木) 15:45:42 

    嫌だから辞める、だけじゃなくて働いてみてこの会社に未来無いな〜とかこのまま働いても行く末はあの上司みたいなポジションか〜てなって若いうちにさっさと辞めて転職する子も多いんだろうね。早く転職しなきゃ年取ってから辞めてもどこにも就職出来ないし。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/06(木) 15:46:08 

    >>12
    この間ニュースで流れてたけど新人が「休みはほぼ100%希望どおりに取れる」って笑って話しててめちゃくちゃ羨ましかったわ…

    +52

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/06(木) 15:47:06 

    IT関係で働いてたけど冗談抜きで1年で半分残らないよ
    下手したら全員辞めた年とかもある
    結局社員のこと大事にしないから揉めて辞める人ばっかり

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/06(木) 15:47:21 

    辞めるなら若い方がいいからね。
    私がいた職場も、若い子がどんどん辞めていった。
    人事部は離職率を下げるため、あの手この手で繋ぎ止めようとしていたけど、私は何で辞めるの?とは思わず、うん、早い方がいいよ、と思ってた。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/06(木) 15:47:50 

    やってみないとその仕事が向いているかどうか分からないからね
    特に新卒は

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/06(木) 15:47:54 

    >>3
    昔みたいに安定した終身雇用でも無ければ待遇も居続ければぐんぐん上がるわけでも無いのに
    いい時代に働いてた年寄りからはすぐ辞めるとか言われて今の若者って大変だよね

    +101

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/06(木) 15:48:44 

    >7人の専属社員が配属されています。
    キャリア保健室にいる社員のメンバー表を作成し・・・

    ってことは、外部委託じゃなくて
    内部の顔もよく見知った社員が相談に乗るってことですよね。
    それは、話し辛いんじゃないのかな。

    そういうシステムを頼らなければいけない時って、
    既にかなり苦しい気持ちになっていそうだから、
    実は上に相談内容が筒抜けなんじゃないかとか
    変に警戒心が強くなって素直に信用しきれなそうだし、
    逆にやりにくくなって辞めたくなりそう。

    私なら素直に外部のカウンセリングを利用したり、
    病院へ受診する方が良いな。

    AIのも、標語を考えてとか、必ず応援しなきゃいけないとか、
    それが苦しくなりそう。

    運営側がそういう人の気持ちを事分からないから、
    人がいつまで経っても辞めていくんじゃないのかな。
    余計に苦しめてどうするんだろう。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/06(木) 15:49:05 

    >>1
    転職サイトのCMめちゃくちゃ見るんだけど
    あれのせいじゃない?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/06(木) 15:49:06 

    >>51
    ヨコだけど若年世代は2~3割は辞めてる
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/22-2/dl/kekka_gaiyo-03.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/22-2/dl/kekka_gaiyo-03.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/22-2/dl/kekka_gaiyo-03.pdf

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/06(木) 15:50:00 

    >>51
    データで見たんだよね
    子供は公務員になった方がいいのかなー、と適当にネットしてる時に
    ちょっと検索してみて
    安定はしてるけど仕事への満足度はかなり低かったよ
    公務員に入れば安心ともいかないかもなぁ、と

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/06(木) 15:50:39 

    >>31
    本人もなんでこんなところに…って思って辞めたんだろう

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/06(木) 15:51:00 

    もう時代が違うんだよ。3年は我慢しろ、とかいう世代は定年まで雇ってもらえたし給料だって右肩上がりだったんでしょ。今は3年我慢したって給料変わんないし、定年まで働けるかどうかわかんないし、合わないと思ったら転職して色んなところで通用するようなスキル身に付けていったほうが良いよね。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/06(木) 15:52:07 

    >>37
    甘えんなって喝入れたら鬱発症して休職するかもよ。
    励ましも「頑張れ」とかだとプレッシャーになるし。

    心身ともに壊れる前に辞めさせる選択もあり
    精神病はホントに社会復帰難しいから

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/06(木) 15:52:53 

    >>31
    東大の子が受けに来たことあって、なんでこんなところに…
    と思ったから採用しなかったw

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/06(木) 15:53:32 

    >>44
    参ってるとか態度に出しだらダメだよ

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2023/04/06(木) 15:53:46 

    メガバン地銀→公務員
    メーカー→コンサル

    若手はどちらも一定数いるね。前者は給料減を嘆きながら仕事、後者は殺伐とした環境についていけず病む人多い。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/06(木) 15:54:04 

    >>9
    毎日目標なんてないよね
    一回先輩の真似して特にありませんって言ってみたら先輩に烈火のごとく怒られた

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/06(木) 15:54:28 

    三年以内に辞めるなら
    三年以降に同じだけ中途採用しようぜ
    永遠に回り続けるメビウスや

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/06(木) 15:55:31 

    >>37
    心配だね
    泣いてるのは辛いわ…
    ありきたりだけど、2ヶ月頑張ってみ!
    と私なら言うかな
    それでダメなら辞めたら良いじゃん

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/06(木) 15:56:08 

    >>57
    うちはITの中小企業だけど、ここ5年は若手は辞めてない。
    今は40過ぎて脱サラする人がポツポツあるね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/06(木) 15:56:39 

    >>12
    石の上にも三年って言われてたよね。。。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/06(木) 15:56:55 

    >>33
    感情論?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/06(木) 15:57:07 

    >>72
    実際のところそんなに悪い会社じゃなくても一定数辞める人いるんだから社員はいつかは辞めるものだと思って採用した方がダメージ少なそう

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/06(木) 15:57:29 

    >>72
    中途採用は高いんだよねー。
    1人採用するのに少なくとも60万くらいかかる。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/06(木) 15:57:32 

    新人(中途も含め)離職率80%の会社にいるけど、専務がなんでこんな離職率が高いのかって朝礼で議題にしてて、意見言ってる人たちがほぼ辞める原因になってる奴らで頓珍漢な事ばかり言ってた。

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/06(木) 16:02:27 

    >>37
    新入社員で勤務3日目とかなのにもうそんな残業入れられてるの?
    それはちょっと心配だね
    自分のときを思い出しても働きだして数か月は辛くて泣いたりもしたけど、それを子どもが味わっているんだと思うとそっちの方が辛い気持ちになっちゃう

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/06(木) 16:02:50 

    >>73
    追記
    1ヶ月後にはお給料が入るでしょ
    そこで感じるものがあるかもしれない
    更に1ヶ月働いてみてお給料からして割合わないくらいキツいなら辞めたらいいと思うんだよ
    ごめんやけど飲食業界とアパレルはブラック多いからさ…

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/06(木) 16:04:11 

    >>73
    ありがとうございます
    親としては本人が元気で働けたらどこでもいいんだけど
    結局どこに行っても嫌な人はいるんだよね

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/06(木) 16:04:27 

    >>78
    それは本来掛けなきゃいけない費用なんだけどね
    安くあげようとしてるなら新人はそれに付き合う義理はないってことになるわけで

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/06(木) 16:07:44 

    >>13
    だね、超大手のこんなにホワイトな職場はないのに、辞めていく子はたくさんいる。肌が合わないのは仕方ない。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/06(木) 16:07:53 

    >>1
    発達障害だと、学生時代はどうにかなるけど社会人として仕事をするとボロが出て挫折することが多いんだってね。
    うっかりミスや忘れ物多発のADHDは天然と言われ友達から可愛がられ、空気が読めずコミュニケーションが苦手なアスペルガーは学生時代はぼっちでも勉強は出来た。
    それが社会人になるとミスは許されないうえに協調性やコミュ力も求められる。
    あと、発達障害は反芻(はんすう)といって、叱られた辛い記憶を家に帰っても何度も鮮明に思い出してしまう特徴もあるよ。なので怒られることが普通の人よりもつらい。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/06(木) 16:07:55 

    >>81
    私も給料が入るとまた違うのかなーと思ってます
    1か月頑張って少し慣れて初任給が入って本人がどう思うか
    身体も心配だから無理には続けろとは言えない

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/06(木) 16:08:34 

    今の大切に大切に大切に育てられた新卒さんたちが、10年後上司になった時は、どういう会社になっているのかなぁ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/06(木) 16:09:27 

    ニュースで今年の新入社員は辞めないようにまるでお客様みたいにもてなす感じってみてなんかすげーなーと思った
    私は氷河期外れたその次のプレッシャー世代とかいうのらしいけどそれでもパワハラ酷くて体調崩して辞めざるをえなかった

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/06(木) 16:09:45 

    若い子に辞めてほしくないのに若い子の給料が一番低いんだもん
    矛盾してるよw

    +5

    -6

  • 90. 匿名 2023/04/06(木) 16:09:58 

    >>82
    仕事を覚えるのに必死な上に人間関係にも悩まされてるとね、厳しいと思うよ
    確かに嫌な人はどこに行ってもいるよ、と私も言っちゃう
    ただ私達のように経験を重ねてきて打たれ強くなってるのとは捉え方やレベルも違うんだよね

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/06(木) 16:10:08 

    3年はまだいい
    入社当日からトンズラが毎年いる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/06(木) 16:10:29 

    大きい会社はいいよね。
    とりあえずたくさん採用すれば、数人は残るだろうから。
    私の会社は厳選して厳選して厳選して毎年3人取ったけど、2年以内に全員辞めたわ。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/06(木) 16:10:32 

    >>12
    わたしも新卒の時は「3年は耐えろ」って言われた。

    その会社はもう辞めたけど、実際3年居続けると辞めるタイミングがわからなくなるよね。

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/06(木) 16:12:00 

    最近は大事に育ててもらえるようで羨ましいよ
    私らのときはなんかもう放牧って感じだった

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/06(木) 16:12:39 

    すぐ辞める新人が悪いというよりも、上司がクソだからやめるって人が大半なのでは。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/06(木) 16:12:54 

    >>1
    10年以上前から言われてない?私も3年でやめたけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/06(木) 16:17:08 

    >>5
    第二新卒って言葉もあるくらいだしね

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/06(木) 16:17:14 

    >>1
    日本は公務員が最強職だしね
    民間企業は公務員の養分

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/06(木) 16:17:23 

    >>8
    正社員で結婚して出産して、同じ正社員で同条件で働けるところに採用してもらえる自信ないわ。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/06(木) 16:19:36 

    >>80
    専門学校から上京して今年から就職
    出勤前、休憩時、終わった後にLINEが来たり電話が来てこちらも辛い
    離れているし心配でたまらない

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/06(木) 16:20:19 

    結局どんなに大事に扱っても3年で退職は今も変わらんのね
    私も新卒は大手だったけどパワハラが酷くて3年でリタイアしちゃった
    今みたいに大事に扱われても結局一緒だったのかもう少し頑張れたか気になるなぁ

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/06(木) 16:24:34 

    >>1
    偉そうにして品定めする面接官も結局節穴ってことだろ?

    ほんと日本のシューカツ笑は茶番だわ

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/06(木) 16:24:52 

    >>1
    まぁ今どきの民間企業じゃ公務員に勝てないでしょ
    日立とかでも全然勝てない

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/06(木) 16:25:05 

    ちゃんと給料払って毎日定時で帰らせてあげなよ
    話はそれから

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/06(木) 16:25:35 

    >>3
    こんなけ入ってきたけど年内何人減るんかなと毎年思う

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/06(木) 16:27:43 

    >>51
    そもそもが、元公務員って20代とかじゃないと転職市場では厳しいみたいだよ
    それよくわかってるからもう辞められないんだよ

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/04/06(木) 16:28:30 

    >>15
    ステップアップで転職なんて今や普通のことだよ
    辞めていく人が言ってても「へー意識高いなー」くらいにしか思わん
    スキルつかないところに何年もいる方がもったいない

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/06(木) 16:32:25 

    >>1
    今の若者が管理職の世代になった時、新入社員のタイプが昭和世代みたいになっていたら、管理できなくて自分が辞めてしまいそう。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/06(木) 16:35:27 

    >>12
    ブラック企業でパワハラ当たり前の時代だった。
    まぁ、当時はパワハラなんて言葉は無かったけど。
    ちなみに50代。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/06(木) 16:37:03 

    >>3
    1つの会社に居座ってても全然昇給しないし
    転職してガツンと上げたほうが手っ取り早いんよねー

    +58

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/06(木) 16:39:06 

    >>100
    嫌だったら辞めて帰ってきてもいいんだよ。でいいんじゃないかな?最初から無理かもと思った所てやっぱり続かないものだよ。私がそうだった。転職した先は、自分にあっていたみたいで長く続いているよ。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/06(木) 16:44:48 

    うちは有能はすぐ辞めて無能だけが残る職場
    有能はレベルの低さに呆れて辞め、バカはいくら教えてもバカだから覚えない
    バカだから自身でどこが分からないのかも分からない
    バカだから辞めてくれていいのに口だけは一人前で平気で居座り続けるバカ

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/06(木) 16:46:31 

    聞いたところでその人にこの人
    こう言ってたよとかチクられるの嫌なんだよな
    なかなか同じ立場の人には
    話しにくいんだよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/06(木) 16:48:35 

    >>15
    うちの会社だってそんな感じだけど皆何とも思わないよ、うちらはここにいるしかないよね〜若くていいねって感じなだけ

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/06(木) 16:49:37 

    >>47
    寿退社と転職は違うんじゃないかな〜
    寿退社は、会社側もそういうものと考えて取ってただろうし

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/06(木) 16:53:30 

    >>12
    私は高卒で手取り21あったから、頑張って3年はいようと思ったけど、セクハラ、パワハラ、ストーカーで半年でハゲた。親から「もう辞めていいよ」って言われてやっと辞めた。

    会社側に問題がある事もまだまだ多いよね。特に中小は。

    その後も大手の正社員にこだわって仕事選んでたからお金には困らなかったけど、元からいる人の質次第だと思う。

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/06(木) 16:58:43 

    >>38
    あなたの会社にも中途で入ってくる社員おるやろw

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2023/04/06(木) 17:09:56 

    転職が当たり前の時代になったとは言え、企業としてはせっかく育てた新入社員に辞められるのは痛いよね。
    社員が入れ替わる企業はあまり良くないイメージ持たれるし。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/06(木) 17:14:07 

    昔は『石の上にも3年』言われてたけど今は『石の上にも3ヶ月』に変わりつつあるね。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/06(木) 17:22:27 

    >>37
    ただのバイト?
    正社員でないなら辞めたらいいのでは

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/06(木) 17:33:31 

    >>9
    逆に日々目標もって過ごす!!みたいな意識高い人ほどステップアップとして転職ありきみたいなイメージあるわ。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/06(木) 17:34:39 

    うちの息子10ヶ月で辞めたよ。
    何で転職したか聞いたら会社の50代の人の給料が安くて30年勤めてもこの給料だんてやってられないから少しでも条件のいいところに行きたいと思ったって。今の仕事は資格もたくさん取れるし精神的に大変だけどやり甲斐あるって頑張ってる。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/06(木) 17:35:40 

    >>5
    金目当てならわかるけど、ぶっちゃけスキル上げたいなら、ベンチャー企業入って自分が経営者になったつもりで長い間働いた方が良いと思うんだけどな。サラリーマンとしてのスキルアップのために転職重ねる人いるけど、結局会社に雇ってもらわないと何もできないビジネスマンとして自立できない人多いし。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/06(木) 17:44:38 

    カムバック制度を作るのはどうかな。
    転職して初めて、元の会社の良さを知って後悔してる人も多いのでは。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/06(木) 17:57:36 

    >>3
    給料が上がる見込みがないからね。スキルつけて実力活かして上げていくしかない。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/06(木) 18:03:22 

    >>8
    私も後悔してる
    だけど社員で働き続けるのは難しいと思う
    旦那、いまだに何もしないしね
    今は15時までのパートしてる

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/06(木) 18:10:27 

    >>125
    スキルなんかより立場で食べた方が楽で安定でおいしいよ
    公務員なら何もしなくても毎年がっつり基本給(+地域手当)があがります
    99%以上の民間より公務員です

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/06(木) 18:12:55 

    >>4
    バブルの頃は逆に「3年で辞めていただきます」と言われたもんだよ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/06(木) 18:18:42 

    >>24
    なんかこうしたら離職が減るってコミュニケーションの押し付けみたいな対策取られるけど、私にしたら逆効果もいいとこなんだけど。誰がこれを効果的と謳ってるんだ?といつも疑問。
    結局目標を社員に言わせて社畜化したいだけ、ストレスで辞めたくなるわ

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/06(木) 18:26:14 

    >>22
    「裁量権を持って働けると思って!」はここ三、四年の流行り言葉になってるよね
    ど新人でまだ何もできなくて教わる立場でこのセリフは怖いもの知らずで笑笑

    ちなみに、私の時は「サークル副代表」「コミュ力」「ボランティアサークル」が流行り言葉でした

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/06(木) 18:35:47 

    うちの職場、私の部署だけ超絶ブラックで入ってきて9割が3年以内に辞めていく…
    部長と40代の先輩と私(今5年目)は3年以上働いてるけどそれ以外はみんな2、3年でいなくなる…

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/06(木) 18:40:16 

    >>1
    そもそも新卒で最初に就職した会社にずっと居る方がすごい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/06(木) 18:59:39 

    >>129
    目標言わされたところで、それをサポートする気もないくせにって思う。上司は自分の思惑でしか動かないでしょ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/06(木) 19:01:23 

    >>127
    知ってるよ。でもコネも学力もないとスキルを上げるしかないんだよ。自分の責任だから別に恨んでないけど。
    あと、公務員も人間関係とか、そんな楽なことばっかりじゃないと思うよ。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/06(木) 19:05:53 

    >>21
    私は新卒で入った販売業を2ヶ月くらいで辞めましたが、そこから10年正社員を転々として最近SEになりました。周りから見たらしょうもない経歴かも知れないけど、私は今の自分に満足してます!
    仕事を辞めるのは、悪いことばかりじゃないですよ🙆‍♀️

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/06(木) 19:13:47 

    >>21
    3日くらいならもう辞めて転職したほうがいいんじゃない?まだ新卒扱いで雇ってくれるとこありそう。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/06(木) 19:15:29 

    >>39
    本当にそれ。ちゃんと休めて残業なくて、飲み会とか社員旅行なしで給料良ければ続けられるわ。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/06(木) 19:27:38 

    >>21
    3日かぁ。転職するにしても理由付けが難しいね。
    でも、辞めてどうするの?と言ってしまうと下手したら自殺未遂しかねないし、難しいね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/06(木) 20:18:44 

    >>80
    見放したらだめだよ
    自衛官の子みたくなるかもしれない

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/06(木) 20:21:16 

    >>37
    甘えんなって...

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/04/06(木) 20:23:45 

    >>139
    自己レス
    アンカー間違えた>>37

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/06(木) 20:31:13 

    >>12
    ほんとそれ
    物凄く大事にされてる
    私の頃は、嫌なら辞めろ、って感じだった
    今の子は辞めると、チューターの評価が下がるから、みんなお客様扱いよ

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/06(木) 20:33:46 

    公務員を辞める人は大体が処分食らったからだよ。
    そうでなければ、権力振りかざせる平均年収800万円以上の仕事を捨てるわけないもの。

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/06(木) 20:38:13 

    >>5
    転職ありきだと思って、新卒で入った総合病院を2年半で退職して保健師してるけど
    やっぱり最初の病院を3年以内に辞めたってのは面接では突かれるし、今の会社は最低でも3年は勤めて長く勤める人だよってアピールしないと厳しいとエージェントには言われた

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/06(木) 20:42:09 

    >>12
    3年以内で辞めると忍耐がない人と思われて転職できない、みたいな。みんな辞めないから給与も低いまま

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/06(木) 21:04:46 

    100万円ほどの入社祝い金を渡して2年以内に辞めたら全額返還してもらうようにする

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/06(木) 21:09:04 

    ステップアップ転職出来るほどの成果を3年で出すって、結構なことだけどね。

    うちの会社も20代半ばを採用してるけど、前職で数値化出来る明らかな成果出してる人した取らない。

    ふわっとした意識で環境変えたい人は、すぐ分かる。自己理解足りないって速攻落とす。

    しがみつけとは言わないが、新卒時より待遇いいとこに転職するのは簡単ではない。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/06(木) 21:15:04 

    >>23
    38歳、私の頃はできれば最初に勤めた会社で長く頑張れ。転職するごとにランク落ちていくからって先生達には教えられていた。
    20年経った今はその逆だってね。あまりにすぐ辞めるのも良くないのは変わらないけど終身雇用も退職金も崩壊してるし必ずしも正社員での働き方が正しいとも限らない。
    自分にあった働き方、会社を探してどんどん変えるのも1つの手だと思う。

    +16

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/06(木) 21:16:23 

    >>117
    おらんです。
    でもほんとに新入社員ばっかりとらないで即戦力とればいいのにと思います。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/06(木) 21:18:04 

    >>15
    私ならそういう子には本質的な事は何も教えずに抵当に駒として使う。

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2023/04/06(木) 21:32:01 

    どれだけ吟味しても外から社内のことは分からないから、入社してみたら思ってたのと違ったっていうすれ違いはある程度必ずあるよね。
    事前に全ての業務を教えることは出来ないし、入社してから知ることが膨大にあるから。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/06(木) 21:50:25 

    それなりに仕事を覚えるまで(半年くらい)、お局、新人クラッシャーと呼ばれる先輩とは関わることがないようにしてあげる

    仕事が分からなくて自信がない段階で潰して来ようとするパターンが多いと思うから

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/06(木) 22:13:45 

    >>37
    喝も入れず
    慰めもせず
    励ましもせず
    何か言ったらひたすら聞いてあげるのがいい
    コーヒーでもいれてあげて側にいてあげて、あとは本人に決めさせるのがいいよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/06(木) 23:13:43 

    会社の上層部が無能だということに気づきここにいても泥舟だと思ったら転職する

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/06(木) 23:51:30 

    >>37
    ホテルのレストランで働いてました
    飲食なら時期関係なく、どこでもそんな調子だと思う
    オシャレなシティホテルでさえも…

    長年続いている人はもれなく性格がキツイ
    どうか無理しないで欲しい

    お給料も安いし、休みも少ない、友達と休み合わない
    体力的にもキツイ、長時間労働
    無理して続けて十分な見返りがある業界ではないです

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/07(金) 01:15:02 

    >>149
    おらんです?
    どんな会社だよ

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2023/04/07(金) 01:46:14 

    >離職を防ぐ企業の新対策


    辞めたい奴はムリに引き留める必要はないし
    離職率が異様に高い会社はいずれ潰れるし

    ほっとけば良いじゃん

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/07(金) 02:11:07 

    >>22
    老害

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/07(金) 02:54:37 

    >>1
    簡単だよ!給料あ・げ・ろ!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/07(金) 10:36:35 

    >>129
    毎朝、うるせーボケとか思うし、テンション下がるわ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/07(金) 10:45:27 

    >>54
    分かりにくい文章

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2023/04/07(金) 12:32:20 

    >>55
    本当にそう。
    新卒から10年働いてキャリアが見えてきたときに、あんな上司のなりたくないなーと思って転職しました。
    新しい事を始めるにはギリギリのラインだったのですか、なんとか転職先も決まって働いてます。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/07(金) 12:59:16 

    地元は田舎だからどこ行っても給料変わらないしそもそも会社が少ないから選択肢がないので必然的に余程のことがない限り同じ職場に居続ける事になるんだよな…周りは新卒から居る人ばかり。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/07(金) 14:02:57 

    >>21
    電話やLINEでやりとりしてるから親子関係は良好だよね‥
    心身共に壊れる前に駄目なら辞めてもいいよ、帰ってきても良いからね‥って逃げ道を作ってあげると安心するかもね。
    限界まで我慢しちゃ駄目って事だけ伝えて‥

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/07(金) 19:40:28 

    >>37
    進退を決断するのはもう少し様子見てだと思いますが
    心や体を壊す位なら転職するのもアリだと思いますよ。
    辞めても第二新卒なら次見つけやすいだろうし
    もし業界自体が相性悪そうなら思い切って別の仕事探すのも手かと。
    相談できる優しいお母さんがいてくれて娘さんは良かったですね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/08(土) 11:28:11 

    先月、15年勤めた会社を辞め
    36歳だと転職厳しかったよ
    4社受けて3社落ちた
    この年で新人になるのは大変
    もっと早く転職すれば良かった泣

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/09(日) 06:22:52 

    >>166
    でも一社受かってるからすごい!
    私もう45だし、もっと厳しいだろうから会社辞めたいけど辞められない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード