-
1. 匿名 2023/02/19(日) 15:46:18
最近、辛い事や嫌な事ばかりで自分の頭の中が落ち着きません。
グチグチ考えず穏やかに暮らしたいです。
穏やかに暮らせるように工夫されている方、どうされていますか?
+213
-3
-
2. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:04
+110
-2
-
3. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:07
他人と極力関わらない+285
-4
-
4. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:09
誰かてそうやで+25
-5
-
5. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:13
はなものがたりっていうYouTubeをみて癒されています。+4
-7
-
6. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:22
スマホ解約+18
-4
-
7. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:29
+14
-1
-
8. 匿名 2023/02/19(日) 15:47:44
たくさん寝る
デジタルデトックス
+114
-1
-
9. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:05
自分の感情の振り幅が大きくて疲れる
もっとフラットな状態でいたい+136
-0
-
10. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:10
>>1
まずは金を稼ぐ夫を見つける所から工夫したね。+6
-13
-
11. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:19
職場に行くとついイライラしてしまう
+82
-0
-
12. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:27
無駄に考えない
そして毎日3食食べて、屋根のある家で、平和な朝を迎えられることに感謝して1日をスタート。
寝る前は今日起きた些細なことに感謝して眠りにつく。+164
-3
-
13. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:27
+47
-0
-
14. 匿名 2023/02/19(日) 15:48:34
>>5
ばぁば好きな子かな
かわいいよね+5
-3
-
15. 匿名 2023/02/19(日) 15:49:03
SNS見ない
自分の苦手なもの、嫌な人に近寄らない
期待しない+119
-0
-
16. 匿名 2023/02/19(日) 15:49:05
疲れている時はガルちゃんしない+21
-0
-
17. 匿名 2023/02/19(日) 15:49:07
>>1
家から一歩も出ない+35
-6
-
18. 匿名 2023/02/19(日) 15:49:16
私の場合仕事辞めないと無理だわ、+66
-0
-
19. 匿名 2023/02/19(日) 15:49:32
>>1
仕事辞めたら穏やかになった
辞められないなら他人に期待することを止めるのがおすすめ
他人は所詮他人だから自分に何かを与えてくれることはないし自分も与える義理はない+121
-0
-
20. 匿名 2023/02/19(日) 15:50:14
+4
-0
-
21. 匿名 2023/02/19(日) 15:50:15
>>1
絶対に人に合わない日を定期的に作って好きなことをひたすらしてる。ゴロゴロでもいいし、のんびりコーヒー飲んだり外眺めたり。たまに意識して深呼吸してるよ。+75
-1
-
22. 匿名 2023/02/19(日) 15:50:37
>>1
イライラする環境、人に近づかない+69
-0
-
23. 匿名 2023/02/19(日) 15:50:41
嫌なことを考えそうになったら掃除するまたは散歩する
体を動かすと少し気持ちが前向きになるから+68
-0
-
24. 匿名 2023/02/19(日) 15:50:44
誰かに愚痴を聞いてもらう。
ペットに癒される。
散歩がてらパン屋さんで好きなパンを買う。+21
-0
-
25. 匿名 2023/02/19(日) 15:50:51
>>2
杉浦茂って人?
昨日も見た+4
-1
-
26. 匿名 2023/02/19(日) 15:51:03
デジタルデトックスして、海でも山でも自然をみて過ごす
+19
-0
-
27. 匿名 2023/02/19(日) 15:51:27
>>1
拙者、産まれた時から波乱万丈で色々と有りましたが近年仕事も辞めて保護猫達とのんびり暮らしておりまする。
いやー、人生って本当試練の連続だよね!
byアラフィフ+46
-6
-
28. 匿名 2023/02/19(日) 15:51:29
>>14
そうです!
すごいホッコリします。荒んでる時にみると涙がホロっとでちゃいます。+3
-1
-
29. 匿名 2023/02/19(日) 15:52:12
>>1
主さん!
私も同じですーー
ゆったりのんびり生活したいよーー+34
-0
-
30. 匿名 2023/02/19(日) 15:52:42
私も最近辛いことばかりで立て直しに必死です
とりあえず先の心配するよりも、今日を生きようという感じで生活しています
ジムでは穏やかなおば様を選んで仲良くし、言動を参考にしています
イライラが酷い時は軽い安定剤に頼ることもあります
自分が好きなことをとことんやってます
+62
-0
-
31. 匿名 2023/02/19(日) 15:53:20
中間反抗期の子どもがいて、なかなか穏やかに過ごせない…怒ってばっかりで疲れる
よほど大人しい子どもじゃない限り、子育て中に穏やかに過ごすの難しいよね…+23
-6
-
32. 匿名 2023/02/19(日) 15:53:43
旦那が黙っててくれたら、それだけで穏やかにいられると思う。
何かと私の発言を馬鹿にするんだけど、大体私が合ってるんだよね。
知識も経験もないのに偉そうに意見する人をどうやって黙らせたらいいんだろう。+39
-2
-
33. 匿名 2023/02/19(日) 15:54:41
自然が多い場所へ行ったり、動物と触れ合う。
お洒落なカフェいったり買い物を楽しむ。
職場の人と極力繋がらない。
迷惑をかけてくる人には配慮しない。+41
-0
-
34. 匿名 2023/02/19(日) 15:55:46
矛盾してるけどがんばって働いて、お金の心配が減ったら少し心が落ち着いた
お金の力はすごい+54
-1
-
35. 匿名 2023/02/19(日) 15:57:09
愛されてる実感を持つこと。好きな友達、好きな人、職場の仲間の言葉を信じること。
好きな歌を聴いたり、好きな服を着たり、仕事だけでなく家事も楽しむこと。
逆恨みして粗探しをしてくる人の攻撃には、笑うことが大事だと思う。
+31
-3
-
36. 匿名 2023/02/19(日) 15:57:43
なんかごちゃごちゃ疲れてきたらとりあえず穏やかそうなドラマや映画を見るようにしてる+30
-0
-
37. 匿名 2023/02/19(日) 15:58:54
そういう時は旅行サイトで温泉宿の検索して、行ったつもりで癒されてます。
本当はほんとに行きたいけどお金がね…+26
-0
-
38. 匿名 2023/02/19(日) 16:00:45
>>2
美味しいものを食べて美味しいと言うことって大切かもしれないね。作った人に伝えられたらなおさら良いし、幸せは言葉に出してかみしめたらもっとお得だね。+45
-0
-
39. 匿名 2023/02/19(日) 16:01:49
>>3
こっちは関わらないようにしてるのに向こうから関わってくる場合はどうしたら良いんだろう。
主に仕事でだけど、自分の仕事に集中したいのに
私のミスじゃないことを「これこうなってたんだけど!」「これの期限過ぎてるけど!」って怒ってくるお局や事務所の人がいて困ってる。
「それは〇〇さんがやった仕事です」「それは担当の人に聞いてください」って言っても、私に言いやすいのか責めてくるんだよなぁ。+41
-1
-
40. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:02
日記じゃなくてもいいんだけど、自分の考えてること空っぽになるくらい書き出すとスッキリするよ+18
-1
-
41. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:02
>>9
わかる
感情がちょっとしたことで上がったり下がったりジェットコースターで辛い
良いことも悪いこともなくていい普通がいい+33
-0
-
42. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:25
人を殺しといて
普通の暮らし?無理無理無理+7
-2
-
43. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:44
どうせいずれ、必ずしぬんだから仕事は暇つぶしに行ってる…と思わないとやってられない。
仕事は人間関係が地獄だし内容もついていけなくなってきたし、40過ぎて転職も厳しくて、詰んでますけど、せっかく独身なんだから嫌なこと我慢して生きるのはそろそろやめようかな、いつしんでいいように生きたい。+30
-0
-
44. 匿名 2023/02/19(日) 16:02:54
>>34
中長期的にはこれだわ
貯金なくてカツカツだったときは寝る時に将来の不安でぐるぐるして眠れなくなったり、動悸がしたり…
別に高給取りじゃなくても、多少なりとも貯金ができるようになったら将来への不安が減って穏やかになった
合う職場じゃなかったら心穏やかとはいかないだろうけど、とにかくお金は安心材料になるよね+34
-0
-
45. 匿名 2023/02/19(日) 16:03:08
>>36
それ、結構効くよね。
おすすめの作品はありますか?
私は最近『かもめ食堂』に癒されました。+21
-0
-
46. 匿名 2023/02/19(日) 16:03:23
>>12
>毎日3食食べて、屋根のある家で、平和な朝を迎えられること
これをするのにストレスの元の仕事をしなきゃならないからなかなか穏やかに過ごせないのよね…+31
-0
-
47. 匿名 2023/02/19(日) 16:03:27
周りの目が気になって頑張りすぎちゃう。自分でプレッシャーかけていっぱいいっぱいになって失敗して自己嫌悪…みたいな繰り返し。才能あればフリーランスとかで一人で伸び伸び仕事したい。+13
-0
-
48. 匿名 2023/02/19(日) 16:04:13
>>1
凄い極論だからマイナスだらけだろうけど…
最悪どうしようも無くなったら自殺して終わらせちゃえば良いんだって思ったら凄く楽になって穏やかに過ごせるようになった
自分みたいな極論じゃ無くても、逃げられる術を想像しておくとうん、なんか大丈夫。って思えるようになるかも+45
-1
-
49. 匿名 2023/02/19(日) 16:04:53
>>31
ストレス要因が家族だと辛いよね+16
-0
-
50. 匿名 2023/02/19(日) 16:05:54
>>1
20分だけでも無になってお風呂に1人で浸かる時間を大事にする。デトックス。
コーヒーを淹れて何も考えずに読めそうな好きな漫画読むかドラマ観る
あえて人が少ない自然多いところに日帰りで行く+11
-0
-
51. 匿名 2023/02/19(日) 16:06:13
>>32
モラ返しだ!+10
-0
-
52. 匿名 2023/02/19(日) 16:06:13
損切りする
一緒にいて損する人犠牲になる人は
切り捨てる
嘘付いた上、更に不誠実な態度をとった友人を切り捨てて
かなりすっきりした+31
-0
-
53. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:22
>>1
自分に嘘をつかないこと!じゃないかな
51歳の自閉症のお母さん
看護師資格あるんだけど顔出しをしてるブログで
私には子供はいません!と嘘
産休育休を与えてた元職場やナースは激怒中+0
-11
-
54. 匿名 2023/02/19(日) 16:08:49
子どもがいたら、どうしても穏やかに暮らせない。旦那の仕事の都合で住む場所は変わるし、子どもの体調で仕事休まないといけないし。
私だけが家族に合わせてしか動けない気がして、いつもイライラしてる。+17
-2
-
55. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:38
>>9
難しいけどこだわりを持つのをやめる様にするとよいかも
何事も適当に、程々に、結果にこだわらず、期待しない
今は過剰に力はいってると思うから+24
-0
-
56. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:38
>>39
あとさ、関わらないようにしてると「避けられた!」「無視された!」って騒ぐ人いない?
嫌な人だから避けてるのにこっちが悪者にされちゃう+37
-1
-
57. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:06
>>32
そんなに何度も間違えてるのに、偉そうに意見言うの凄いね。
あの時もこの時も間違ってたのに、何故そんなに自信持てるの?って言ってやれ!+15
-0
-
58. 匿名 2023/02/19(日) 16:10:06
>>2
どうしようもない感想だけど
実はシンプルダイレクトで、言われたら嬉しいかも+20
-1
-
59. 匿名 2023/02/19(日) 16:12:42
>>48
私も同じ
いざとなったら死ねばいいと思って生きてる
まぁ死ぬ方法を探してみると実際はハードル高いんだけど…とりあえず目の前のことはがんばれる+19
-0
-
60. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:25
>>32
一言言えば三言返す
あなたが間違えてるのよ、あなたは賢くないのよ
あなたは内弁慶よと毎日言う
疲れるけど今までの屈辱を思い出して
+17
-2
-
61. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:28
>>5
はなちゃん、いじらしいくらいカワイイよね
はなちゃんに負けず劣らず、子猫のルナくんもカワイイからオススメ
(飼い主の元でずっと抱っこせがめ甘えっ子で
何を話しかけても、ずっとお返事する)+2
-0
-
62. 匿名 2023/02/19(日) 16:13:36
私もそうだけど、すごく難しいよね。
毎日ご飯食べられればそれでいいじゃん、が最低ラインだと思うけと、周りと比べてしまうよね。家、車、洋服、子供、姑、見た目、才能、すべてさ。+14
-0
-
63. 匿名 2023/02/19(日) 16:14:30
>>45
かもめ食堂いいですよね!穏やかになりたい時に見るリストに入ってます!
ガルちゃんでありがちのやつですが、すいかやきのう何食べたも何かあると見てはほっとしてます
あとは橋本愛ちゃんが出てるリトルフォレストという映画、ストーリーとしては弱いんですが田舎の生活の中で畑したり料理したりするの見てるとなんだか穏やかな気持ちになります+14
-0
-
64. 匿名 2023/02/19(日) 16:15:36
>>56
あるある。
不快な言動されることが続いたからもう嫌になって無闇に近寄らない・関わらないようにしてると必ず「ガル子さんに嫌われたかも」と被害者ぶられたり「なんか感じ悪い」って責められたりする。
先に失礼なことしてるのはそっちなんだけどなぁ。。と思いつつ、こっちもその頃には疲れちゃって言い返す力もなくで悪者になる。
世渡り下手なんかなぁ。。+37
-1
-
65. 匿名 2023/02/19(日) 16:35:33
🙋♀️+1
-0
-
66. 匿名 2023/02/19(日) 16:38:51
>>13
と言いつつ女の腕を保存してる変態だからなあ…+7
-0
-
67. 匿名 2023/02/19(日) 16:41:53
>>1
必要以上に人に関わらない
無理に人によくしない
こういう悩み抱える人って自分が善人だから相手もそうだろうと思いがちだけど実際はそうじゃない
人を利用する人やずるい人いっぱいいるし自己中な人の方が多いよ
だから主さんもマイペースに自分一番でいいのよ+49
-0
-
68. 匿名 2023/02/19(日) 16:53:05
人に何を言われても泣かされても負けない
自分だけは自分を大事に+6
-1
-
69. 匿名 2023/02/19(日) 16:53:14
>>21
これ大事。
家の中の環境を整える意味でも。+11
-0
-
70. 匿名 2023/02/19(日) 16:54:10
あとは老後の不安がなければかなり穏やかに暮らせるんだけど…+6
-0
-
71. 匿名 2023/02/19(日) 16:54:27
>>32
旦那って家族の要望聞くの嫌がらない?
なんで俺がこんなのに付き合わなきゃいけないんだとか。そんな事考えた事なかったわ。
いちいち嫌味言うんだよね。それで家族が嫌な思いするのに。+12
-0
-
72. 匿名 2023/02/19(日) 17:11:08
>>31
一緒です。
かかわりたくないけど、そうもいかないよね。
辛くて逃げ出したいです。+6
-0
-
73. 匿名 2023/02/19(日) 17:20:53
ともかく、義両親には健康でいてもらわないと困るんです+5
-0
-
74. 匿名 2023/02/19(日) 17:34:43
>>3
寂しいけどほんとにこれ
仕事も一人でやるような仕事にしたし他人とほぼ関わらないようにしたらストレス激減した+22
-0
-
75. 匿名 2023/02/19(日) 17:36:00
>>9
分かります。
同じです。わたしは自分の事だけなら次の日にはある程度、消化していけるのですが、子供絡みになると簡単に切り替えられない事もあって辛いんです。+13
-1
-
76. 匿名 2023/02/19(日) 17:37:11
>>72
逃げ出したい。でもそれも出来ない、、、、。
耐えるしか無いんですよね。。+11
-0
-
77. 匿名 2023/02/19(日) 17:40:36
>>48
いいじゃない
セルフ安楽死合法化世界線みたいで合理的
人間社会って生や繋がりを美化しすぎだし死や孤独を畏怖しすきだよね。死が希望、全然あると思う+5
-0
-
78. 匿名 2023/02/19(日) 17:40:57
他人の事を気にしない。自分は自分と考える
なるようにしかならない事ばかりだが誠実に生きる+6
-0
-
79. 匿名 2023/02/19(日) 17:49:23
>>2
猿飛佐助の漫画だー+6
-0
-
80. 匿名 2023/02/19(日) 17:53:13
人生を壮大な物語、何か成し遂げなきゃならないみたいな思考はやめた
自分の力量の範囲でゆるっと生きてる
誰かと比べない
気が楽になったよ
どうせその内死ぬし+19
-0
-
81. 匿名 2023/02/19(日) 18:26:02
旦那と子供だけだったら穏やかに過ごせてるのに、義両親や義姉が関わってくると途端にしんどくなる。
私は家にいるから義実家に出かけてきたら?っていうと旦那は機嫌悪くなるし。
いつもフルメンバーでわいわいしなくてもいいと思うんだけど。+11
-0
-
82. 匿名 2023/02/19(日) 18:36:22
>>1
貧乏人、宗教、DQNに近付かないこと+12
-0
-
83. 匿名 2023/02/19(日) 18:46:14
>>1
海が綺麗な離島でロハスに暮らす+2
-0
-
84. 匿名 2023/02/19(日) 19:05:04
>>74
お仕事何してますか?一人でできる仕事ってなんだろう。仕事探してるけどその先を考えるとまだ働いてもないのにうんざりしちゃう。+5
-0
-
85. 匿名 2023/02/19(日) 19:19:40
自分の好きなことしたり、好きな物に囲まれるといいよ。例えば好きな香りのアロマ焚く、美術館や動物園に行く+6
-0
-
86. 匿名 2023/02/19(日) 19:25:53
>>84
具体的には言えませんがお店を1人で回してます。パン屋さんとか雑貨屋さんとかそんな感じで思ってくれたら○+6
-0
-
87. 匿名 2023/02/19(日) 20:23:10
>>63
きのう何食べた?大好きです!!!あれいいですよねぇ、出てくるキャラクターがまたみんな個性的で。
リトルフォレストもちょうど気になっていました。あとはすいか、ですね。検索してみます。教えて頂きありがとうございました!+8
-0
-
88. 匿名 2023/02/19(日) 20:25:44
>>86
ありがとう!私も良い職場で仕事できるように頑張る!+8
-0
-
89. 匿名 2023/02/19(日) 20:26:59
私の場合は、穏やかにいられない原因が自分にあるのか環境にあるのか考える。自分なら考え方や生活習慣を変えてみる。環境なら可能な範囲で環境を変えてみる。+5
-0
-
90. 匿名 2023/02/19(日) 20:37:10
>>48
その考え方すごくわかる
ここ半年ぐらいずっと人間関係でつらくて
ほんと毎日死にたいなって思ってたんだけど
人間どうせいつかは死ぬんだし、
もうどうにもならなくなったら
本当に死んじゃえばいいんだって開き直ったら
なんか何もかもどうでもよくなって
少しずつ楽になってきた
死ねる事を楽しみに適当に毎日やり過ごすよ
+10
-0
-
91. 匿名 2023/02/19(日) 20:49:43
>>5
こんなの求めてた!ねこちゃん癒されるしyamameさんみたいに料理するしすごく好き!教えてくれてありがとう!+3
-0
-
92. 匿名 2023/02/19(日) 20:58:08
小5娘のクラスが学級崩壊の上、娘がいじめられている。我が子が傷つけられているから、穏やかな気持ちにはなれない。+11
-0
-
93. 匿名 2023/02/19(日) 21:54:54
平日はフルで仕事、休日は子供のスポ少付き添い。
一人で居る時間がなくてしんどい、、。ただでさえ人の機嫌とか気にしずぎるから疲れる。+7
-0
-
94. 匿名 2023/02/19(日) 23:26:11
>>3
わかるわ
人といると楽しいけど、色々気疲れする
家でひとり動画やネットショッピングしてるときのメンタルの安定具合半端ない+6
-0
-
95. 匿名 2023/02/19(日) 23:38:12
母親がヒステリーおこすと恐ろしくて、家の中でビクビクしている。
子供の時からずっとだから辛い。
外や会社でも大声で感情的に怒ってる人を見ると、心臓がバクバクして息が苦しくなる。+11
-0
-
96. 匿名 2023/02/19(日) 23:58:58
穏やかに暮らしたい
パートで上司に気を遣うのがいや。無言がキツい。
仕事内容聞きづらい。
子供の保護者たちが全員苦手。PTA無くして欲しい。授業参観は、校内私語厳禁にしてほしい。
友達には誘われたくない。断るのも気遣うから、誘わないでほしい。その日まで憂鬱になる。
+4
-1
-
97. 匿名 2023/02/20(月) 01:13:02
ほんとそれですよね。
家から一歩出たら仮の姿、社会人を演じる自分ってことにして、帰ったら趣味の世界全開で稼いだ金を注ぎ込む。思いっきり落差のあるメリハリをつけると、結構精神衛生保てるみたいです。なのでやっぱり、プライベートな空間には出来るだけ他人を入れない方がいいのかもしれないですね。+4
-0
-
98. 匿名 2023/02/20(月) 03:11:13
>>1
一番は人間関係を見直す
好きなことを増やし、好きな時間を楽しむ+5
-0
-
99. 匿名 2023/02/20(月) 10:36:58
>>1【目覚めてる人の5つの特徴!】悟っている目覚めてる人はかなり多い! - YouTubewww.youtube.com★ご登録いただきますと全3回の無料レクチャーの第1回目の動画を見ていただけます。https://www.forestpub.co.jp/author/spiritual_akiko/lp/alchemist/freelesson/?tgturi=/author/spiritual_akiko/lp/alchemi...">
+0
-1
-
100. 匿名 2023/02/20(月) 15:03:31
>>1
自分のキャパを知る。
波風立てる人、波長が合わない人を避ける。
付き合いする人で自分の人生変わると言っても過言ではないと思う。+2
-0
-
101. 匿名 2023/02/21(火) 10:02:30
>>32
自分が正しいと思ってるというよりただ反抗したいだけなのかも。
反抗期の子供みたいに甘え方間違えてるパターン。
自分のストレスぶつけて愛情確認するみたいな。
元旦那がそうだったわ。
+0
-0
-
102. 匿名 2023/03/04(土) 11:00:29
引っ越したいなぁ+0
-0
-
103. 匿名 2023/03/05(日) 10:59:02
今日は最悪…
気持ち悪い+0
-0
-
104. 匿名 2023/03/05(日) 20:48:31
19時頃からやっと雰囲気が落ち着いてきた
土曜日日曜日はほんとにザワつくから嫌いだ
+0
-0
-
105. 匿名 2023/03/08(水) 16:30:38
今日は水曜日
静かで落ち着く。いつもこうならいいのにな
+0
-0
-
106. 匿名 2023/03/11(土) 11:54:42
昨日はついでがあったおかげでゴミ出しできた。
今日は掃除機をかけることができた。
+0
-0
-
107. 匿名 2023/03/13(月) 14:06:11
またズーンと落ちることがあった
今日は、ダラダラするしかない。
平和に暮らしたいな…+0
-0
-
108. 匿名 2023/03/15(水) 23:44:36
早く引っ越したいなぁ…+0
-0
-
109. 匿名 2023/03/17(金) 04:05:46
静かな場所が良い+0
-0
-
110. 匿名 2023/03/20(月) 13:08:09
うるさい。人がウザい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する