-
1. 匿名 2022/09/25(日) 15:24:51
最近毎日のように涙が出ます。気分が落ち込んで、自分に対して否定的な感情が湧きます。
今までは生理前にそのような症状があったのですが、そうでもないのに精神的に不安定です。
同じような方いますか?+207
-1
-
2. 匿名 2022/09/25(日) 15:25:16
+81
-1
-
3. 匿名 2022/09/25(日) 15:25:28
なる!今まさに!+179
-0
-
4. 匿名 2022/09/25(日) 15:25:42
私は冬から春になるのがダメ
新生活で失敗したことあるからその時のことを思い出しちゃって+113
-2
-
5. 匿名 2022/09/25(日) 15:26:44
最近日が暮れるのが早くて情緒不安定+155
-2
-
6. 匿名 2022/09/25(日) 15:26:48
はい。なります。頭痛にもなります
メンタルクリニックの先生によると、気圧の変化によるものらしい…+162
-1
-
7. 匿名 2022/09/25(日) 15:27:42
ガルちゃんにそんな繊細な女性ほぼいないよ。+1
-28
-
8. 匿名 2022/09/25(日) 15:27:42
季節関係なく不安定かも+72
-1
-
9. 匿名 2022/09/25(日) 15:28:21
夏が終わる時はなんだか寂しくなる。+126
-1
-
10. 匿名 2022/09/25(日) 15:31:50
気分落ちます。
そういう時はYouTubeで3.11の津波の映像見ると、家や物なんか買っても自然災害起きたら一瞬で終わるし今を生きようと何か気分が少しシャンとします。
私なりの立ち直り方です。+19
-25
-
11. 匿名 2022/09/25(日) 15:31:52
まさに今がそうで、私も今体調悪いです。
頭痛する日もあるし、疲れやすいし、すぐにイライラしたり。
7月も生理が来なくて、今月もまだ来てない。
+90
-0
-
12. 匿名 2022/09/25(日) 15:33:52
更年期にプライベートなあれこれが重なってかなり不安定です。
とりあえず気晴らしばかりしてます。
家にいると気がおかしくなりそ…+119
-1
-
13. 匿名 2022/09/25(日) 15:34:11
今の時期めまいと不眠に悩まされてる。仕事で疲れてるのに全然眠れない。+51
-0
-
14. 匿名 2022/09/25(日) 15:34:34
ここ2、3日排卵痛もあってメンタルも最底辺を這いずってる。にもかかわらず3連休の頭に義実家行って短時間の滞在にも関わらずやっぱり嫌な思いさせられてこの3連休パーになった+34
-2
-
15. 匿名 2022/09/25(日) 15:34:54
何か体調悪いのよねー
火照りと冷え両方のような感じもあるし+95
-2
-
16. 匿名 2022/09/25(日) 15:34:59
ただでさえ産後でメンタル不安定なうえに
この秋の始まりの寂しい空気感がさらに堪える
ネガティブな事ばかり考える+41
-1
-
17. 匿名 2022/09/25(日) 15:36:23
春になる
+4
-1
-
18. 匿名 2022/09/25(日) 15:37:08
秋分の日に滅多に会えない人に会ってそこからどうも情緒不安定
久々さめざめ泣いてそれを引き摺ってる
そっか、季節の変わり目のせいでもあるのかと、妙に納得+53
-0
-
19. 匿名 2022/09/25(日) 15:38:43
過眠と頭重
連休ずっと寝てた+103
-0
-
20. 匿名 2022/09/25(日) 15:39:08
常に不安定だけど、天気や季節の変わり目はさらにって感じする。+71
-0
-
21. 匿名 2022/09/25(日) 15:41:16
冬と夏の季節の変わり目
春一番や台風がが近づくと頭痛やめまいがあります
それでザワザワした気持ちになります+64
-0
-
22. 匿名 2022/09/25(日) 15:41:26
今まさに。今月の生理がちょっとキツいってのもあるかもしれないけど、ちょっとしたことですぐ落ち込む。眠れなくなる。このまま人生終わるんじゃないかってくらいどん底。+74
-0
-
23. 匿名 2022/09/25(日) 15:43:10
暑い時期から寒くなる、こっちの変わり目は大丈夫だけど
寒い時期から暑くなる、こっちだと熱がこもって体調崩す。暑いのきらい+23
-0
-
24. 匿名 2022/09/25(日) 15:43:44
>>21
あーわかるー
気圧の変動がすごいよね
上がっても下がっても辛い+60
-0
-
25. 匿名 2022/09/25(日) 15:43:55
>>1
寒い季節への切り替え時期で自律神経がフル回転してるから、そんな風になるよ
そのうち良くなるから安心して+89
-1
-
26. 匿名 2022/09/25(日) 15:46:01
めっちゃなるなる〜!季節の変わり目いつも体調悪くてメンタルしんどいから、季節の変わり目とはそういうものだと思ってる
夏→秋はまだマシだし涼しくなるから嬉しい+25
-0
-
27. 匿名 2022/09/25(日) 15:46:11
>>23
最近暑い季節がホントに長いから身体に疲れが溜まってるのがわかる。それがこの変わり目にどっとくるみたい。
心身ともにやられる。+16
-0
-
28. 匿名 2022/09/25(日) 15:46:38
秋は毎年鬱になります+42
-0
-
29. 匿名 2022/09/25(日) 15:46:45
猛暑、酷暑が終わってようやく楽になれる!と思ってたのにいざ秋になると物悲しくて気が晴れない。+48
-0
-
30. 匿名 2022/09/25(日) 15:47:26
頭が痛くなりイライラする。+22
-0
-
31. 匿名 2022/09/25(日) 15:47:56
なぜだか不安になる。ざわざわする。
春になる時もダメだった。
+69
-0
-
32. 匿名 2022/09/25(日) 15:48:22
季節の変わり目怖いです+46
-0
-
33. 匿名 2022/09/25(日) 15:48:45
体調不良で寝てます。+41
-0
-
34. 匿名 2022/09/25(日) 15:49:42
私は木の芽時の方が体調悪くなるわ+8
-0
-
35. 匿名 2022/09/25(日) 15:52:31
気温差で体がついていけず、鬱っぽくなる。+47
-0
-
36. 匿名 2022/09/25(日) 15:52:34
真夏は暑くてもメンタル好調だったけど、最近体調もメンタルもおかしい
せっかくの連休も何もしたくなくて気づいたら終わってた
わざわざとったチケットも無駄にしたしさらに自己嫌悪+51
-0
-
37. 匿名 2022/09/25(日) 15:53:00
秋は軽躁状態になって落ち着かない
冬はうつっぽくなる+24
-0
-
38. 匿名 2022/09/25(日) 15:57:38
先日、仕事から帰って来たらテーブルの上が散らかってて、いつもならこの程度ではイライラしないのに何故か旦那と息子にブチ切れてしまった。情緒不安定なのかなぁ。+26
-1
-
39. 匿名 2022/09/25(日) 16:02:24
春なる時はメンタル、秋なる時は肌荒れとか粘膜弱って顔とか口の中痛い
+10
-1
-
40. 匿名 2022/09/25(日) 16:02:40
>>4
私も体質的に暑くなるのが合わないから
冬が終わると暗くなるwww
だから今は超幸せ期楽しみいっぱ〜いって+8
-0
-
41. 匿名 2022/09/25(日) 16:06:46
身体もだるくて頭痛してやる気でなくてやる事できなかった事にまた落ち込んでの繰り返し
負のループだわ+8
-0
-
42. 匿名 2022/09/25(日) 16:09:17
うつ病を患っていて寝て過ごしています。良くなりたいけど、疲れて気力、体力がわかない😣人恋しいし誰かに愛されたい😣+27
-0
-
43. 匿名 2022/09/25(日) 16:09:44
秋はとにかく体調が悪くなりがちです。腰痛ヘルニア、歯など毎年一気にきます。とにかく暑さが苦手なので夏の疲れが出るんですかね、、、
春はメンタルが不安定になりがちです。+32
-0
-
44. 匿名 2022/09/25(日) 16:12:12
若い時は冬になっていく方が寂しさを感じていたけど、今は冬から春になる方が苦手
世の中が活性化して人の動きが活発になる方が置いてけぼり感が出る+17
-0
-
45. 匿名 2022/09/25(日) 16:15:11
10月急に寒くなる時は体調崩すこと多い+20
-1
-
46. 匿名 2022/09/25(日) 16:17:34
外出がおっくうになりひきこもりたくなる
が、仕事があるので行くしかない+7
-0
-
47. 匿名 2022/09/25(日) 16:20:07
ならない
年齢とか関係あるのかな+2
-4
-
48. 匿名 2022/09/25(日) 16:22:47
精神的に「安定してる」訳じゃないし「確実に病んでる」のに「不調」として表面化しないから困ってる
涙や発作とか手の震えとか表面化すれば「分かりやすい」から休みなよって理解を得られるけど…
不調として表面化する為のハードルが私の場合は極端に高過ぎるって言うか、災難が起これば起こる程ハードルが更に高くなって行ってしまうと言うか…+13
-2
-
49. 匿名 2022/09/25(日) 16:31:03
皆さん腰を温めてください+19
-0
-
50. 匿名 2022/09/25(日) 16:35:00
ここ数週間そんな感じ。育児ストレスもあるんだけど今日泣きながら家事してて鼻血がでた。普段流せることが今はできない。+5
-1
-
51. 匿名 2022/09/25(日) 16:35:11
テレビ観て、そこで泣くって所でさえも感極まって涙が出てくる。胸がいっぱいというかなんというか。+7
-0
-
52. 匿名 2022/09/25(日) 16:36:21
>>48
一気にドッとくるよ。今休んでいいのよ+18
-0
-
53. 匿名 2022/09/25(日) 16:37:11
私だけじゃなくて少し安心した…
ここ何週間も涙が出たり、自分の存在価値が無いとか、これからの事とかずっと滅入るし体調も悪くて…+67
-0
-
54. 匿名 2022/09/25(日) 16:38:50
>>2
自律神経失調症?更年期障害?+8
-0
-
55. 匿名 2022/09/25(日) 16:40:43
私はなぜかメンタル落ち込むと、過去の残虐な事件とか
死にたい人が集まるサイトとか見ると落ち着く+16
-0
-
56. 匿名 2022/09/25(日) 16:41:13
>>40
分かります
私も夏ダメで冬好きだから今涼しくなってきてワクワクしてる
窓全開にして気持ちいい+8
-0
-
57. 匿名 2022/09/25(日) 16:43:29
>>45
ごめんなさい。間違えてマイナスおしてしまいました💦+1
-0
-
58. 匿名 2022/09/25(日) 16:47:18
私は春がメンタルがダメです。。
変化に付いていけず、でも頑張らないといけないみたいな学生時代のトラウマでしょうか。
+8
-0
-
59. 匿名 2022/09/25(日) 16:52:40
なるなるー!夜は特に
夜風が涼しくなってきたら感傷気味になる+7
-0
-
60. 匿名 2022/09/25(日) 16:53:19
>>1
なるよ。
秋になって物悲しいような身体も心も疲れて鬱っぽくなってる。夏の疲れだろうか?+30
-0
-
61. 匿名 2022/09/25(日) 16:54:58
季節の変わり目は精神より体調が悪くなる+15
-0
-
62. 匿名 2022/09/25(日) 17:12:38
>>16
涼しくなって陽が暮れるのが早くて秋独特の空気の匂いでめっちゃ寂しくなる。暑くて嫌だった真夏がちょっとだけ恋しくなる。+9
-0
-
63. 匿名 2022/09/25(日) 17:13:10
季節の変わり目は精神より体調が悪くなる+7
-0
-
64. 匿名 2022/09/25(日) 17:14:59
自律神経失調症で、DHCのセントジョーンズワートというサプリを飲みはじめたらすごく体調が良くなった!もちろん合わない人もいるだろうけど。
がる子に教えて貰って感謝しかないわ。+10
-0
-
65. 匿名 2022/09/25(日) 17:22:01
>>48 です
「季節の変わり目」か…
ちゃんと読み取れてなかった
でも不調として現れないと言う意味での「病めない」って結構キツイ…+6
-0
-
66. 匿名 2022/09/25(日) 17:22:35
>>52
ありがとうございます+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/25(日) 17:37:25
ブタクサのアレルギーもセットで来るからきつい
年一回10月半ばに寝込むんだけど今年は少し早い+17
-0
-
68. 匿名 2022/09/25(日) 17:39:23
>>1
そういう季節らしいよ
私もそうだよ、同じだよ+17
-0
-
69. 匿名 2022/09/25(日) 17:42:48
数年前…この時期だったかなー。鬱状態になって何もできず寝れないし、涙止まらなくなって大変だった。それから秋が苦手になった。+8
-0
-
70. 匿名 2022/09/25(日) 17:43:57
>>56
寝付きと寝起きが楽だよね
無理やり冷やして寝るのと
自力の体温であったかいって寝れるのは
本当に身体が楽で楽で😭+4
-0
-
71. 匿名 2022/09/25(日) 17:56:56
不眠のターンがきててメンタルも身体もボロボロ
木曜日からほとんど眠れてない
もう何もかもイヤだってなってる+13
-0
-
72. 匿名 2022/09/25(日) 18:01:47
本当にどうしたってぐらい常時眠気がひどくて困ってる。加えて頭が重くてモヤモヤする。だから休みはずっと寝てる。
生理が重なると、もう生活に支障出るぐらい。
+15
-0
-
73. 匿名 2022/09/25(日) 18:02:07
普段から不安定だけど、ここ2週間ぐらい特に情緒不安定。
すぐイライラするし落ち込むし、どうでもいいことで涙出てくる。
人と比べてしまってしんどいこと多い。+31
-0
-
74. 匿名 2022/09/25(日) 18:20:27
ただでさえ季節の変わり目って自律神経乱れて精神面にもダメージくるし、コロナ疲れもピークにきてるし、毎日毎日暗い話題ばかりだもん
メンタル弱い自覚ある人はなるべくネガティブなニュースに触れないようにした方がいいね+31
-0
-
75. 匿名 2022/09/25(日) 18:29:20
夏にコロナになって、副鼻腔炎とかの後遺症が酷くてずっと耳鼻科通いで、次は歯が痛くなり歯医者、腰痛も酷くて体調ボロボロで嫌になります。。。
今年の秋は憂鬱です。+12
-0
-
76. 匿名 2022/09/25(日) 18:42:54
めちゃくちゃイライラするけど季節の変わり目というより生理中だからだと思ってる
しかも頭痛と腹痛が交互に来てマジで死にたくなる+4
-0
-
77. 匿名 2022/09/25(日) 18:50:03
>>5
わかるよ!夕闇が迫ってくるのが早くて心の準備が追いつかない感じ。あれこれ心配事を思い出して心細くて憂鬱になる。
でも私だけじゃないんだと知って少し安心したよ。みんなもこの時期無理しないでね。+35
-0
-
78. 匿名 2022/09/25(日) 19:13:02
めっちゃ不安定
気分が落ち込んで1人でいたいのに寂しい
体調も悪くなる+29
-0
-
79. 匿名 2022/09/25(日) 19:26:34
私も落ち込んでいるよー。でも現実世界だと、みんな元気が良くて溌剌としているよね(私も取り繕うとしてはいるけど、バレバレ)。
周りのノリについていけず、益々落ち込んじゃう。+15
-0
-
80. 匿名 2022/09/25(日) 19:35:12
今年の4月に不安障害になりました。更年期も重なっていまだに治らず、まだ通院中です。+15
-0
-
81. 匿名 2022/09/25(日) 19:42:39
ものすごく仕事やめたくなります
ただあと三ヶ月でボーナス(一昨年から減ったけど)
だからという期待でなんとか,,,
けれど朝起きるのが
辛くなりました+7
-0
-
82. 匿名 2022/09/25(日) 19:55:33
耳が熱くなったと思ったら、倒れたことが何回かあります。
あとは体のあちこちがピクピクします。+4
-0
-
83. 匿名 2022/09/25(日) 20:05:32
最近仕事をやめ、次もなかなか決まりません。
人生って何だろう。生まれてこなければこんなに辛い思いもする必要もなかったのに。もう一度やり直せたらいいのに。と毎日考えます。寝る前には考えすぎて涙が出ます。
精神的にキツくて仕事をやめたのに、やめた後の方が仕事をどうしようとか、今後の人生を考えるとメンタルが安定しません。
+30
-0
-
84. 匿名 2022/09/25(日) 20:27:50
>>1
私もそれかな。半年前睡眠不安障害みたいになって、良くなってきたと思っていたのにまた逆戻りしそう。+8
-0
-
85. 匿名 2022/09/25(日) 20:39:52
>>5
わかる
秋のほうが師走感強い
肝心の年末はもう心も落ち着いて馴れてきてるからマシ+10
-0
-
86. 匿名 2022/09/25(日) 20:41:34
>>25
仕組みが分かると少し気持ち的に楽になるのね
ありがとう+9
-0
-
87. 匿名 2022/09/25(日) 20:47:00
>>22
私も一緒よ。
このまま人生終わってくれとさえ思ってしまう…+12
-0
-
88. 匿名 2022/09/25(日) 20:47:45
なる!!
5月と9月にいつも情緒不安定になるけど気候の変わり目かな!?+6
-0
-
89. 匿名 2022/09/25(日) 21:06:13
春以外は大丈夫。春はかなりしんどい。+2
-0
-
90. 匿名 2022/09/25(日) 21:51:53
>>82
私も同じ症状が出てるよ~気分悪いよね
全身あちこちピクピク、耳が燃えるように熱くなったり・・ネットで調べると恐ろしい病名ばかり並んでるから見ないようにしてる+4
-0
-
91. 匿名 2022/09/25(日) 21:53:53
みんな辛いんだよな・・私に財力があれば全員にハグして札束握らせてあげたい気持ちだ+22
-0
-
92. 匿名 2022/09/25(日) 22:18:39
皆同じだったのか!
安定剤も減らせていて、少し落ち着いていたパニック障害が出そうな予期不安が一週間前の台風から続いています!
ザワザワゾワゾワするのがしんどい!!!
メンタル普通なのに!!
MAXで発作になって倒れるんじゃないかって凄く不安になってます+20
-0
-
93. 匿名 2022/09/25(日) 22:22:35
春がダメ。
新しい環境が待ってるって経験のせい。
+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/25(日) 22:33:13
眠れないし耳鳴りするし、夜になると泣いてしまうことが最近よくある。
情緒安定しなくて辛い…+6
-0
-
95. 匿名 2022/09/25(日) 22:58:58
ここを読んで納得。
最近めまいがひどくてずっと乗り物酔い状態。
連休中も薬のんで横になってた。
外出先では店員さんの態度や言い方に傷ついてイライラしたり。
体調悪いし情緒不安定かも。+10
-0
-
96. 匿名 2022/09/26(月) 01:41:17
今がそう
毎日、頭痛と歯痛(食いしばりかな)…
やる気が出ない
後、微熱もある…辛い+6
-0
-
97. 匿名 2022/09/26(月) 01:47:57
>>1
季節の変わり目、気圧、悪天候、生理前
気分が落ち込んだらこれらにスケープゴートになってもらう
どれにも当てはまらなかったら、悪い者探しして自分を責めてしまうから
+7
-0
-
98. 匿名 2022/09/26(月) 01:55:53
>>36
何か見に行く予定だったの?
チケット取った時の気分と当日のコンディション合わない時あるよね‥また気分持ち直した時に行けるよ+5
-1
-
99. 匿名 2022/09/26(月) 02:01:29
>>48
わかります!
平常時が他人と比べてすでに低空飛行みたいな感じで、
普通に働けて普通に過ごせてるけど内面辛いみたいな状態ですよね
胃痛とか吐き気とか身体症状はないけど脳みそがストレス感じてるといいますか…
説明もし辛いしきっと病院では日常生活遅れてるから大丈夫って言われるんだろうなあ+9
-0
-
100. 匿名 2022/09/26(月) 02:04:02
>>83
私も人生リセットしたいって思います
いつもいつもスムーズな人生を送れないです
なんの為に生きてるんだろうも思います
生き辛いですよね+11
-0
-
101. 匿名 2022/09/26(月) 03:32:14
>>99
似たような人が居て良かったです!
風邪の時も似たような事が言えますよね…
コッチからしたら平熱が低いから37℃丁度もしくは手前でもシッカリしんどいのに「医学的に37.5度以上じゃないと発熱とは認めない」から仮病扱いされて冷たい視線を向けられる的な…
上司や会社や医者にも分かって貰えなくて「甘え」だと一蹴されてしまって余計に苦しくて辛くなるヤツ…
不調として表面化する側からしたら溜まったモンじゃないんだろうな…と理解は示しつつも出ないコッチ側からしたら休める免罪符を手に入れられて羨ましいな…ってなるヤツですよね…
逆にあまりにも出ないから皆本当にそんな簡単に出てるの?って疑問にすら思ってしまうし…
勿論口には出さないけど正直理解して貰えないからこそ余計に苦しいですよね…+11
-0
-
102. 匿名 2022/09/26(月) 20:55:49
>>1
うつ症状ぽいですね
私もそんな風ですが、原因があるので
原因がないなら、自分でできるうつ症状改善方法を試してみてはどうですか?
ウォーキングや散歩、規則正しい生活などです
精神科に通っていますけど、原因がある限り治らないから、付き合ってくしかないと思っています+5
-0
-
103. 匿名 2022/09/27(火) 17:04:37
なるね。
冬はやっぱり太陽が出てる時間も短いからね。
+1
-0
-
104. 匿名 2022/09/27(火) 20:25:04
>>42
私の場合、愛さえあれば体調良くなると思う+1
-0
-
105. 匿名 2022/10/06(木) 12:14:04
>>6
うちの精神科の先生も夫に言ってたらしいけれど気圧の変化なのか~!
情緒不安定になる人も居れば頭痛として来る人も居るし古傷がってなったり面白いね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する