ガールズちゃんねる

子育てと仕事の両立は“無理ゲー”か?「若者の恋愛離れ」を後押しする複雑な要因

251コメント2022/09/19(月) 11:05

  • 1. 匿名 2022/09/13(火) 20:22:05 

    現代の若者は、自身を取り巻く雇用環境が不安定であり、賃金がなかなか上がらない経済状況を生きてきました。そのため、子育てに関する金銭的・労力的負担が大きければ大きいほど、結婚や子育ての“コスパ”を考えてしまいがち。

    一応、2020年から『こども家庭庁』が設立され、政府は子育て支援や家族政策に本腰を入れるとしています。これにより、子育てと仕事の両立が“無理ゲー”である状況が改善され、金銭的・労力的な面での子育て負担が減れば、若者が思い描く将来の形も変わってくるかもしれません」
    子育てと仕事の両立は“無理ゲー”か?「若者の恋愛離れ」を後押しする複雑な要因 | bizSPA!フレッシュ
    子育てと仕事の両立は“無理ゲー”か?「若者の恋愛離れ」を後押しする複雑な要因 | bizSPA!フレッシュbizspa.jp

    2022年6月14日に公表された内閣府『令和4年版男女共同参画白書』では、デート未経験の20代男性は39.8%、20代女性は25.1%という結果だった。これに驚いた人もいるかもしれない。


    改善されますように…

    +135

    -7

  • 2. 匿名 2022/09/13(火) 20:22:48 

    恋愛出来ない(しない)ことへの言い訳っすね

    +22

    -60

  • 3. 匿名 2022/09/13(火) 20:22:49 

    そもそも相手もいない無職だからスタートラインにすら立ててないけど

    +73

    -2

  • 4. 匿名 2022/09/13(火) 20:23:02 

    こども家庭庁…

    +164

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/13(火) 20:23:29 

    子育ても仕事もしたくないんですが、どうしたらいいんでしょうか

    +187

    -13

  • 6. 匿名 2022/09/13(火) 20:23:32 

    その前に氷河期世代何とかしろよ

    +266

    -12

  • 7. 匿名 2022/09/13(火) 20:23:49 

    子育てと仕事の両立が難しいのは事実だけど、若者の恋愛離れにはあまり直結しないと思う

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/13(火) 20:23:50 

    日本っていう国が良くなる予兆みたいなものが何一つ見えない…

    +269

    -2

  • 9. 匿名 2022/09/13(火) 20:23:57 

    子育て支援と言うなら、子育て支援に関わるものの所得制限を無くすべき

    +259

    -4

  • 10. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:03 

    「若者の恋愛離れ」の理由が「仕事と子育ての両立云々」ってかなり論理が飛躍してない??

    +174

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:10 

    子育てしながらでも希望すれば女性も働けるが目標だったのに、子育てしてる女性も絶対に働かないとクズみたいな空気になってるもんね

    +418

    -6

  • 12. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:16 

    モテる人、困ってない人は収入問わず恋愛してる

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:19 

    国民の税金は日本人の為だけに使えよ

    +216

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:35 

    >>6
    捨て置きだよね

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:48 

    >>1
    結婚出来ない原因を産まれるか未知数な子供のせいにしてない?

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:49 

    >>1
    世間体と親孝行のためだけに結婚する人はもういないってことよ

    +111

    -1

  • 17. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:51 

    無理じゃないと思うよ
    会社も女性の活躍を増やすように制度も変わってきてるし
    むしろ働かない方が経済的に無理

    +6

    -23

  • 18. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:53 

    情勢が厳しくて、10年、20年前より恋愛に積極的じゃない感じはする。
    今と比べると昔は平和で生きやすかった。

    +69

    -5

  • 19. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:53 

    無理ゲーじゃないよー。
    やればできるけどしないだけよ。

    +5

    -24

  • 20. 匿名 2022/09/13(火) 20:24:54 

    サポートしてくれる家(祖父母)が近くにあるかないで結構変わる!!!

    +124

    -4

  • 21. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:02 

    今年大学1年生の甥っ子も、夏休みなのにバイトもろくにいかず、ずっと家でオンラインゲームみたいのしてるみたい。
    見た目は悪くないしおしゃれ好きなのに、女の気配がない。。

    +82

    -5

  • 22. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:03 

    お見合い離れで未婚率が上昇していると思う
    誰しも恋愛できる時代なんてあったのか

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:05 

    結婚したら、家を買って車を持って、毎年、旅行をして………
    そんなお金はないんだね

    +159

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:14 

    自立できるからね

    それも全部踏まえて一緒になりたいってひとと出会えたなら結婚すればいいと思うけど
    そこまでじゃないなら一人の方いい気がする

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:17 

    >>6
    今更感

    +16

    -16

  • 26. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:21 

    子ども家庭庁は2023からね!

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:56 

    義実家、実家のサポート
    夫も家事育児やるかどうか
    子どもの育てやすさ
    本人の仕事内容、仕事量、仕事時間
    本人のキャパ

    それぞれ違うからなぁ

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/13(火) 20:25:57 

    >>5
    専業主婦

    +9

    -18

  • 29. 匿名 2022/09/13(火) 20:26:52 

    >>20
    サポートがないと、結婚前・子どもを持つ前と同じように働けない。同じように働けないと肩身が狭いね

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/13(火) 20:26:57 

    ゲームじゃないです

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/13(火) 20:27:00 

    >>2
    そう思う。結婚したい相手がいるなら結婚するし、子供欲しかったら産むし、コスパがーなんていちいち考えてる人いるのかな。

    +24

    -13

  • 32. 匿名 2022/09/13(火) 20:27:07 

    え?全然無理じゃないんだけど
    20代で乳幼児持ちだけど普通に仕事も充実して満足な年収も得てますよ
    何でもかんでも時代や環境のせいにする人って好きじゃないわ

    +6

    -34

  • 33. 匿名 2022/09/13(火) 20:27:28 

    >>10
    ネットやSNSのせいで若者の恋愛離れ加速させてると思う。子育てと仕事は別のベクトルのイメージかな?

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2022/09/13(火) 20:27:33 

    >>1
    無理じゃない!やるしかないのだ。
    お金ないなら働かなきゃ。職場の迷惑気にしてたら働けません

    +2

    -15

  • 35. 匿名 2022/09/13(火) 20:27:35 

    >>5
    子どもを望まない高収入男性と結婚する
    50代以降ならいそうだけど、その高収入男性に選ばれる魅力があるかどうかよ

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/13(火) 20:27:46 

    大2だけど、中高の友達も大学の友達も、彼氏いない歴=年齢、またはそれにほぼ近い(付き合ったことはあるけど中学時代のLINEだけの関係止まり みたいな)ような人ばかり
    みんな「好きな人なんかどうしたらできるの?」とか「結婚は45くらいまでにできればいいや」とか言ってる

    +43

    -4

  • 37. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:17 

    >>6
    自己責任論で片付けられがちだよね
    気合いが足りないだの選ばなければ仕事はあるだの
    実際はそんな簡単なことじゃなかった
    あの頃の就活のしんどさは経験した人じゃないと理解してもらえないよね

    +134

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:18 

    遅いんだよ
    もう、「家庭作りたいけど無理だなぁ」って時代が続きすぎて「無理だからもう興味ない」が主流。
    「おひとりさま」が流行語になったの2005年だよ?
    1人を楽しむコンテンツが17年前から需要あるってこと。まだまだ本当は結婚も出産もしたいんでしょ?思ってる感じがね。

    +115

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:25 

    両立したいけど器用じゃないから、仕事優先すると家庭が疎かになる。
    それに家事も育児も折半するから夫と同じくらい稼ぐていうのは、正直難しい。
    それなら両立できるけど給料低い仕事を細く長く続けていきたい。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:30 

    最近この手のトピがしょっちゅう立つね
    なんか怖くなるわ

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:33 

    >>2
    彼氏一度も出来たことない子が「男って面倒だから結婚しない」って言ってたの思い出した
    面倒もなにも知らないやろ…

    +95

    -8

  • 42. 匿名 2022/09/13(火) 20:28:35 

    >>28
    一緒独身か、お金持ちの老人と結婚するかじゃない?
    今時子無しで専業主婦なんている?若くて

    +8

    -9

  • 43. 匿名 2022/09/13(火) 20:30:03 

    ガル民アルアルじゃん
    恋愛トピは???なコメントで溢れてる
    恋愛した事ない人が妄想で書いてる

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/13(火) 20:31:12 

    >>1
    恋愛しただけで結婚できて子どもがすぐにできるという幻想

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/13(火) 20:31:35 

    >>1
    無理ゲーって言葉が嫌。
    ほりえもん、使ってたよね

    +10

    -4

  • 46. 匿名 2022/09/13(火) 20:31:44 

    >>41
    でも今の時代って恋愛観だけは頭でっかちな子多いと思う
    そのくせアプリなどに頼るから矛盾してる気がする

    +49

    -4

  • 47. 匿名 2022/09/13(火) 20:31:52 

    >>6
    氷河期世代が子育てからいなくなってから、改善策をバンバン出すんだと思ってる
    氷河期世代の女性の生殖能力がなくなるまで待ってる気がする
    ふつうにしてたらふつうに起こったベビーラッシュが起こらなかったって相当よ

    +126

    -3

  • 48. 匿名 2022/09/13(火) 20:32:31 

    誰にも迷惑をかけない両立は無理ゲーだと思われる
    金をとにかくつぎ込めばいけるかもしれないけど、そこまでつぎ込める家庭はそもそも子育てだけしてても十分暮らせる金がある家庭だから両立する必要ないわね

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/09/13(火) 20:33:36 

    あれこれ欲しがらない事が大切かな。お金欲しい、正社員で居たい、恋愛したい、子供欲しい。両立するの、難しくないですか?
    どっちかに気持ちが傾いているのなら、そっちを取ります。あれこれ求めていたらバランス崩れるだけです。

    +31

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/13(火) 20:33:39 

    コロナで更に両立が難しくなった
    こどもの少しのかぜ症状でも通院、でも発熱したら診てくれるところも限られる。陽性になったら会社も長く休まなくちゃいけない。
    一度陽性になったときは関係各所に謝りまくり。
    子供が発熱する度に抗原検査して結果待つ間に過呼吸になりそうになる。子供は悪くないんだけど当たってしまいそうになる、っていうか優しく出来なくなってしまう事があった…
    もう働くのやめてこういうストレスから解放されたくなってしまう。仕事は大好きなんだ

    +62

    -2

  • 51. 匿名 2022/09/13(火) 20:33:49 

    >>11
    フェミニストやリベラルの掲げる女性像がバリキャリだもんね
    私は兼業だけどいまの専業主婦は肩身狭いと思うよ

    +87

    -5

  • 52. 匿名 2022/09/13(火) 20:34:40 

    >>23
    一泊5万の露天風呂付きの温泉旅館とか
    エステがついてるとか
    子連れでは難しい事を同年齢くらいの人がやってると
    羨ましいよね。
    結婚したら出来なくなると思うと結婚したくなくなるかも。

    +52

    -6

  • 53. 匿名 2022/09/13(火) 20:35:26 

    >>8
    移住者もこの先もっともっと増えていくし日本らしさはなくなっていくだろうね。
    こうなる予測はずーっと指摘されていたけど、もう誰にも止められないよ。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2022/09/13(火) 20:36:40 

    金とか関係ないと思う。
    本気で人を好きになればそんなことどうでもよくなるでしょ。
    お金がないなりにどう会おうか、なにプレゼントしようか、プチプラでも精一杯出来る範囲でスキンケアやファッションに使ってさ。

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2022/09/13(火) 20:37:20 

    >>6
    もう子供産まないだろうが

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:20 

    >>6
    失われた30年。。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:25 

    結婚すると一人暮らしの時よりちゃんとしないといけない感じがして大変そうだよね。
    例え男女平等で家事をしてもさ。
    私は3人子持ちの兼業だけど独身の時はご飯なんか作ったことなかったもん。

    +32

    -3

  • 58. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:28 

    だから子ども小さいときに母親が働くのは無理があるってば。
    ワーママが子どもが熱出たとかで急に休んで自分にしわ寄せがくるのにムカつくのと同時に、自分も子ども産んだらああなるのかと思うとゾッとするんだってば。

    +97

    -6

  • 59. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:37 

    >>41
    私も異性と付き合ったことないですけど、面倒くさそうで嫌だな...って思いますよ...
    別に「男」が面倒くさそうというより、「恋愛」が面倒くさそうですが

    普段はとても温厚で思慮深くて、例えば煙草も酒も嗜まない、勉強や仕事に対しても真摯で真面目で....みたいな人でも色恋沙汰になって失望されたり、
    恋愛関係になる以上、傷つけようとしてなくても相手を傷つけてしまったり、逆に傷つけられたり。
    (DVや金銭問題系なら論外ですが)喧嘩や意見価値観の相違が原因で、一度は大好きになったような相手を嫌いになり、その結果別れる、だなんて凄く悲しいことだなと。

    恋愛をポジティブに考えることができないので、自分はそういう事情に巻き込まれたくないなって思います。まぁそもそもモテないけど。

    +17

    -16

  • 60. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:42 

    >>11
    専業主婦は叩かれるし時短とか保育園呼び出しがあるワーママも叩かれるし…

    +155

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:43 

    >>6
    手遅れ。
    全部国が悪い。10:0では無いにしても8:2くらいで国が悪い。
    あと0:1企業が悪いから実質9:1で世の中のせい。

    +62

    -4

  • 62. 匿名 2022/09/13(火) 20:39:58 

    極論だけど…
    子供いたらほぼほぼ誰かとモメる事は避けられない。
    旦那もだけど両親、義両親、学校関係、保護者などなど…
    ならさ、1人か結婚して子無しの方が平和には生きていけると思うよ…

    選択は自由だけど

    +66

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/13(火) 20:40:01 

    久しぶりに恋愛をして、楽しいといえば楽しいんですけど、「いつか終わりが来るんだよなぁ。」「この人が私と会ってくれるの、あと何回なんだろう。」と色々考えます…。人付き合いってお金かかりますよね。
    仕事は働いた分、お給料が貰えますしお金は裏切らないので。将来を考えて貯金していますが。私の場合はやはり、仕事を取るべきかな。

    +22

    -2

  • 64. 匿名 2022/09/13(火) 20:40:27 

    >>42
    いるとは思うけど、今だと結構難しいかな?
    独身だとある程度大きなお金ないと働かないと暮らしていけないし
    子育て仕事したくないなら子なし専業主婦か
    実家の家事手伝いしか思いつかん

    因みに私は28歳から15年間子なし専業主婦してる

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/13(火) 20:40:52 

    保育園や幼稚園、小学校、中学校で役員は強制的にくじ引きでやらされるから万が一決まったら子供のイベント(運動会、授業参観)では休めず役員の日に有給を取る事になる。

    それが10年以上続くからバリバリ仕事したい人、稼ぎたい人は子育てはやめた方がよい。

    あとお手伝い込みのサッカーや野球、試合の多いスポーツ、週に数回ある習い事も厳しい。

    両立は無理か妥協すれば可能。
    けど犠牲はいつも女です。

    +25

    -4

  • 66. 匿名 2022/09/13(火) 20:40:53 

    >>41
    ネットで洗脳されちゃったのかも…
    ガルちゃんだって旦那さんの愚痴が書かれているし

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2022/09/13(火) 20:40:57 

    ネットで楽しめるから、わざわざパートナー探すの面倒なんじゃない?🤔

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/13(火) 20:41:55 

    >>2
    恋愛はしなければならない風潮としたくない自分に迷うのかな

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/13(火) 20:44:44 

    >>42
    いると思うよー
    働きたくない子もいるし
    旦那がガッツリ稼いでくるならしないよね

    ちなみに子供をしちだとかに通わせてるママはほとんど専業主婦だよ

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2022/09/13(火) 20:46:43 

    そもそも意識だよね。

    産休とられると迷惑
    こどもが熱でたから休むとか意味不明
    時短で役立たず


    こんなことを男性だけでなく女性も言ってる世の中を見てたら無理ゲーって思うの仕方ないと思うよ。

    +63

    -1

  • 71. 匿名 2022/09/13(火) 20:47:25 

    >>2
    恋愛するしないはいつの時代も自由ですよ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/13(火) 20:47:54 

    >>47
    その支援の対象者って何故か外国籍の人でもOKで、きっと手厚いんだろうね

    要らないなら安楽死くらい選ばせてよって思うけど、政府にとってはその多摩すら惜しいんだろうなと思うとなんとも言えない気持ちになる

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/13(火) 20:48:41 

    >>23
    昔の話だね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/13(火) 20:50:01 

    >>1
    コスパなんか考えるなよ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/13(火) 20:51:11 

    海外の共働きは家事は移民に外注したりナニーが子供の面倒見てくれたりするしね
    ご飯にしても共働きで日本ほどちゃんと作ってる国ないんじゃないの
    作ってもパンと肉とスープだけとかワンプレートの冷食とかテイクアウトとか台湾とかなら一日三食屋台とか聞く
    女が働くことだけ真似て家事育児は専業主婦時代のままじゃ無理に決まってるわ
    都合の良いとこだけ真似て負担は一般人へ、いつもそうよね

    +69

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/13(火) 20:51:20 

    >>70
    企業に勤めるサラリーマンという言葉が出来てきた頃からこの問題あるね
    昔のようにほとんど百姓か商人だった時代は家族経営でこんなこと言われることもなかったし

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/13(火) 20:52:00 

    一般職はもはやなくなり、仕事も男性と同じレベルを求められるようになってるしね。結婚出産してバリバリ男と肩並べて働いてってしんどそうな印象しかないもんね。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/13(火) 20:53:32 

    >>4
    壺がちらつく

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/13(火) 20:53:41 

    >>42
    私仕事も子育てもしたくないから、その条件で結婚したよー
    家事も手伝ってもらってるよ
    正直、体力無いだけで見た目はすごく良いから可能だった

    +10

    -5

  • 80. 匿名 2022/09/13(火) 20:55:02 

    >>51
    それ以前に与党が女性SHINEって働く女性推進してんだけど
    男性的にも妻子養える給料貰ってない人ばかりだから共働き出来ない女性は要らないんだと思う

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2022/09/13(火) 20:55:59 

    親世代も孫が出来たら孫育てとパートと家事で大変そうだし、別に孫いなくてもって人増えてそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/13(火) 20:56:13 

    >>5
    好きなことや得意なことで稼ぐ
    仕事が趣味になるから解決
    これが理想なんだけど、難しいね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/13(火) 20:56:40 

    >>25
    今更どころか、どうにもならなかった氷河期の最後の世話(税金で)をするのは氷河期自身じゃなく、ゆとり以下だよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/13(火) 20:57:49 

    >>55
    まだ産んでるよ。30代の氷河期もいるし。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/13(火) 20:58:32 

    >>11
    その通りだ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/13(火) 21:00:30 

    >>20
    ジジババも深読みするようになって全面協力は期待できなくなってきたよ
    スポーツジムで
    たまに来るのは嬉しいけど、押し付けられるのはイヤー
    駄々こねられると血圧上がる
    急に飛びつかれて腰痛めた
    そんなんばっか

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/13(火) 21:00:31 

    >>80
    うちの会社の若い男性、専業主婦と子供養える収入あるのに結婚する気無い人が年々増えてる。
    女性から声掛けても一切乗らないで、自分の趣味にばかりお金と時間使ってる。
    アラサー過ぎると、単身用のマンション買っちゃったりまでしてる。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/13(火) 21:00:55 

    職場に託児所があれば良いのにって切実に思ってる

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/13(火) 21:00:56 

    手当てが決定した時は出るかもしれないけどそれがちゃんと続くかわからないから不安なんだよ。
    子ども手当も減ったしね。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/13(火) 21:01:22 

    >>70
    むしろ、妊娠しただけで嫉妬する人がいるみたいだしね…
    そりゃ誰も産みたくないよね。
    私昔女性だらけの職場にいたけど
    なんで忙しいのに妊娠!?って怒ってる人本当に居た。
    確かに人手不足ではあった。
    けど忙しすぎて、フォローできなくて何人も流産するの。
    同じ女性として、悲しくなるよ。

    +26

    -2

  • 91. 匿名 2022/09/13(火) 21:03:21 

    大企業で働いてるけど大企業こそ女性活躍に必死で子持ちだろうが昇進目指せと言われるし、バリバリ働いて子育てと家事とか精神的に無理だと思う。根を上げて辞めてく先輩見てるから20代の女の子たちは結婚して出産してもキャリア積むことに憧れとかないんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/13(火) 21:03:22 

    >>60
    叩かれないのは親頼みフルタイム全く休まないワーママのみ
    しかもそういう人ほどえらそうにしてる‥

    +53

    -6

  • 93. 匿名 2022/09/13(火) 21:04:40 

    そりゃさ、お茶くみでさえ仕事になってた時代と、あれもこれも全部しなきゃいけない時代とは違うわけよ。社会人としての責任の重さが。

    その上家でも自分の自由にならないって、無理ゲー以外なんていうのよ。

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/13(火) 21:05:04 

    男ができないこと(フルタイムの仕事と育児・家事をすべて並行してやる)を、なぜ女ならばできると思うのか。

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/13(火) 21:05:29 

    >>60
    30歳までに妊娠出産、産後1年で職場復帰、家事もバリバリこなして、自分磨きも忘れずいつでもキラキラ女性らしく、こどもは叱らないで言い聞かせる育児、どんなに激務でも自分の精神も身体も健康を保って70歳までバリバリ働いて、住宅ローンと高い教育費と老後資金を2千万用意。
    無理。

    +93

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/13(火) 21:06:40 

    >>94
    仕事も育児も家事も中途半端
    私も一つの事に集中したいよ!
    あれもこれもなんでパニックになりそう

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/13(火) 21:06:52 

    >>1
    本当に恋愛離れしてるの?
    教えて!若い人

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/13(火) 21:07:06 

    >>80
    シャインがシネとしか読めない…
    コナンでなんかこのネタあったの覚えてる

    本当は子供産んで育てて馬車馬のように働いて◯ねって裏の意味あったりしないよね?

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/13(火) 21:07:53 

    >>60
    短時間のパートなんて専業主婦と一緒みたいに言う人もいるしね

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/13(火) 21:08:09 

    >>98
    そう読んだほうがむしろ与党が言いたいことの本義に近いのではと勘ぐってしまった。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/13(火) 21:08:34 

    >>11
    選択肢を増やすはずがいつのまにか今まであった選択肢が消えて結局1択になっちゃってる。そして立場の違う女性同士がいがみ合って足の引っ張り合い。
    どこで間違ったんだろうね。

    +83

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/13(火) 21:08:43 

    >>92
    誰かに頼まないと結局成り立ってない時点で破綻してるんだよね。
    両立してるとは到底言えない状態。
    仕事・家庭・子育ても!なんて欲張り状態全部こなすの無理ゲーなんだよやっぱり。
    どっかの誰かに必ず負担は行ってる。

    +56

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/13(火) 21:09:25 

    まずは給料上げろ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/09/13(火) 21:10:07 

    そりゃ一番自分の意思で選べる出産を手放す(諦める)でしょ、当たり前。
    仕事と家事は生活のために必須だからね。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2022/09/13(火) 21:10:25 

    仕事の内容によるとしか言いようがない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/13(火) 21:10:41 

    私が今まで働いてきた会社だけかも知れませんが、子供が居て正社員してる女性っていつも何かに追われてて、性格キツくて、カッカカッカと怒ってる人多かったです。
    もちろん、優しい人も居ましたが稀でしたね…。扶養内勤務、パートの方は表情が柔らかく、話しやすい人が多かったです。
    こればかりは本当に偏見だけど、「欲張るとああなるんだな。私は、どっちかを優先する事にしよう。」と反面教師にしました。
    正社員が強いのは百も承知ですが、はやりどちらかを手離した人の方が余裕があってバランス取れてるように思います。

    +26

    -9

  • 107. 匿名 2022/09/13(火) 21:11:39 

    >>87
    ネットでも男が多い所見てるとそういう考えの男性多い気がするわ
    たぶん一生そのままの人と年取って後悔して年収高くて貯金もたくさんあるよーって20代の女にアプローチしてそうw

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/13(火) 21:12:20 

    高所得と結婚して自助努力でいこうとするから大変なんだ。
    今子育て支援充実してるから、所得制限して公助共助を利用して楽するといい。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/13(火) 21:13:07 

    >>106
    がるちゃんでも正社員共働きの人は、いつもカッカと怒ってる印象

    +14

    -5

  • 110. 匿名 2022/09/13(火) 21:13:32 

    >>106
    その通り
    正社員しながら子供保育園やってた時は怒って強行するしかない毎日だったよ。穏やかに過ごせるつかの間すらなかった。
    入学を機に辞めてお金はないけど、気持ち的には長生きしそうな感じしてる(笑)

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/13(火) 21:16:53 

    >>20
    サポートって言うけど、祖父母もまだ仕事してる人多くない?自分達の家事もあるし。

    +24

    -2

  • 112. 匿名 2022/09/13(火) 21:18:03 

    女性が多い職場で産休育休復帰率100%!とドヤってる会社にいるけど
    産休育休を繁忙期だろうが人手不足だろうがキッチリ勝ち取るには
    いついつから取りますから!って神経図太く、図々しく強気でいかないと無理な感じ。
    周りに配慮するタイプの人たちは結局ちゃんと取れる状況になってはいないなと感じてる。
    なんか言ったもん早いもん勝ちみたいな状況。
    まあこんなのどこもそうか。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/13(火) 21:18:29 

    >>106
    足るを知る者は富む、だね。
    足るを知らないと、正社員なってキツイ仕事したり、好きでもない金持ち爺と結婚したり、そんな悲惨な人生になるんだきっと。
    貴方はきっと富む方だよ。

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2022/09/13(火) 21:20:24 

    >>110
    >>109
    ですよね…。その人が原因で辞めていく人が沢山出て来たりしてましたね。田舎ですから、「此処は受けない方がいいよ。」ってすぐ広まるので。
    現在求人出しても全く人が受けに来ないそうです。何かに追われているからと言って、他の従業員に当たるのは違いますよね。
    しかも、「昨日1時間しか寝てなーい。」と自慢げに。中学生のようでした。そりゃイライラするのは仕方ないですが、八つ当たりはやめていただきたいですよね…。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/13(火) 21:22:16 

    >>84
    そうなの?
    氷河期45歳前後かと思っていた

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/13(火) 21:23:19 

    >>98
    安倍さんがそんなこと言うわけないじゃん!

    +0

    -5

  • 117. 匿名 2022/09/13(火) 21:23:52 

    >>92
    かといって親に丸投げだと、子供懐かず
    大事な相談もまず祖母へ。
    本当に何のために産んだのか考えちゃいそう。
    初めて立った、初めて箸が使えた、
    そんな事も全部いつのまにかできてる。
    それを楽できてありがたいーって思うんかなぁ…

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2022/09/13(火) 21:24:01 

    >>115
    52〜38歳くらいだよ。たしか。
    氷河期後期はまだ高齢出産してる。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/09/13(火) 21:27:57 

    男も女も贅沢我儘になっただけ
    昭和30年代からの核家族化が原因かな
    昭和初期のように結婚したら同居して
    専業主婦して子どもを育てる
    旦那様1人の稼ぎで質素に暮らす
    昔のようになれば少子化も晩婚化も
    全て解消する

    +5

    -13

  • 120. 匿名 2022/09/13(火) 21:28:48 

    >>106
    あぁそれすごくわかる。
    子育てしながら正社員の人いるけど
    本当にキツい、言い方も態度も…悪いけど半分男みたいだと思った。
    多分そうした方が子供も大体言うこと聞くから
    怒鳴り癖みたいのがついてて
    部下とか周りにもそうなるんだよね…
    職場でああなら家ではもっと、、だと思う。
    お金はあるだろうけど、家の居心地は微妙だろうね。

    +23

    -5

  • 121. 匿名 2022/09/13(火) 21:29:40 

    >>11
    子供のことを考えると本来は母親が働きに出なくても生活できることが理想のはずなんだけどなぁ
    個人的には女性の社会進出なんて掲げなくたっていいとすら思ってる

    +137

    -4

  • 122. 匿名 2022/09/13(火) 21:30:13 

    >>79
    見た目はすごく良いから可能?
    ホントにその思考なら恥ずかしいと思った方が良いよ
    私も15年専業だけど顔が良いから、なんてバカ女みたいに言えないわ

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/13(火) 21:33:14 

    たいして有能でもないしメンタル弱すぎて、いくら会社が融通効いても(在宅とか)、今後仕事続けていくのが辛すぎるyo

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/13(火) 21:33:53 

    >>23
    収入も重要だけど、どれだけ夫婦で協力して資産形成出来るかで決まると思う
    どちらか一方が自分の好きに使いたい、だと貯金出来ないから

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/13(火) 21:34:35 

    >>3
    まずはアルバイトからでも始めてみるのはどう?
    素敵な出会いがあるかもしれない♪

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/13(火) 21:34:36 

    >>121
    女性の社会進出は現実に色んなところに弊害が出てるよね。1番の被害者は小さな子ども達だと思うよ。

    +69

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/13(火) 21:36:48 

    >>42
    逆に子供いないなら専業いけるけど子供いるなら学費とか色々かかるから働かないとかな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/13(火) 21:37:38 

    >>23
    昭和はそんな感じだったから観光地も日本人観光客で賑わってた

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/13(火) 21:43:04 

    え?
    そんなの40年前、昭和の小学生でもわかってたよ。
    どっちにしろ、きちんとするなら、もう片方は諦めないと。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/13(火) 21:43:26 

    産休育休すら職場に気を使ってお休みもらう状況じゃ、そりゃ無理だよ。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/13(火) 21:44:08 

    仕事の内容によるとしか言いようがない

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/13(火) 21:45:37 

    >>100
    やっぱそう見えるよね
    咄嗟の勘ってバカにできないもんね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/13(火) 21:45:57 

    なんで子どもが小さいうちだけでも時短とかパートにしないんだろ。
    キャリアがーとかいうけど、数年後に挽回すればいいだけなのに。同期に先越されるのがそんなにいやなら、子ども産むのやめればいいよに。

    +4

    -13

  • 134. 匿名 2022/09/13(火) 21:49:26 

    >>118
    私39歳。氷河期世代だったとは初めて知った。

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/13(火) 21:50:30 

    >>47
    ベビーラッシュの可能性あったのに
    リーマンショックに就職氷河期だから、、
    もっと早く手を打つべきだったね。

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/13(火) 21:51:44 

    >>122
    んー、けど、中身良くても見た目が普通以下だったら
    「仕事も子育てもしません」は通用しなくない?

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2022/09/13(火) 21:52:48 

    >>126
    どうせ稼がなきゃいけないなら子供はいらないっていう層も増えたと思う。結婚出産のメリットが減った。

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/13(火) 21:53:09 

    >>121
    叩かれるかもだけど育休3年取ってる。
    復帰後も小学校上がるまでは時短勤務にする予定。
    正社員の身分はそのままで3年子供と一緒に過ごせるのはとてもありがたいと思う。
    そういう企業が増えればいいけど、民間企業だとなかなか難しいのかな。

    +44

    -6

  • 139. 匿名 2022/09/13(火) 21:53:18 

    >>126
    子どもの成長をそばで見たい人もいると思うけど
    インタビューはいままで通り働きたい人の声ばかりで
    逆に肩身が狭い、、

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/13(火) 21:54:44 

    >>136
    ごめんね、あまりに思考が幼稚過ぎてついていけないわ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/13(火) 21:54:54 

    >>106
    私の周りは逆だったなあ
    お菓子外しとかやってるのって総じてパートさんで、パート同士の人間関係めちゃくちゃややこしいなと思ってた

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/13(火) 21:56:38 

    >>121
    専業主婦は家事育児をしっかり担当してる家庭に欠かせない役割って確立するならそれもいいと思う
    現実的に両立は難しいけど、子持ち女性は家庭におさまるべきみたいな風潮になると昔みたいに「養われてる分際」とか言い出す人絶対今より増えるから

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/13(火) 21:56:43 

    >>20
    保育園の送迎、祖父母がやってるのよく見るしね。
    うちは両親が父が定年後再雇用、母はパートで働いてるのと、妹が子連れで出戻ってそっちのサポートで大変そうだから流石に頼れないので、夫婦で何とかやってる。
    今はコロナの心配もあるし、子供もよく風邪もらうから何とか採用してもらった理解あるパート先に頭下げまくりだよ…。前職は、大手だったけど支店はギリギリの人数でまわしてたから、みんな有給すら取らないし、こんなに休ませてもらえなかった。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/13(火) 21:59:28 

    >>47
    人口減少ねらってる?

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/13(火) 22:01:57 

    >>134
    明らかに氷河期世代だよ…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/13(火) 22:02:06 

    >>33
    ネットとSNSのせいで恋愛のハードル上がったり、恋愛までの距離が長くなったりしてると思う
    以前なら普通に恋愛してた層が恋愛にこぎつけない

    そしてそんな時代でも恋愛の末に結婚出産できる人たちが子育てと仕事の両立の難しさを知って、子供を諦めたり、欲しい人数より少なく子供を持ったりしていると思う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/13(火) 22:05:36 

    >>142
    資本主義社会な限り、お金を稼ぐことを良しとする価値観だから、悲しいことだけど家事育児の価値はあがらないと思う。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/13(火) 22:08:49 

    >>109
    心に余裕がないんだろうね

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:24 

    >>147
    即物的なモノにしか価値がないのかな…悲しい

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:25 

    私は仕事が好きだった。楽しかった。
    でも体力的に無理だし、こどもを優先せざるを得ない。
    そうなるとどんなに頑張っても出世できないもん。
    年下の嫌いな男の後輩が出世して納得いかない指示出されてずーっと頑張ってた案件をかっさわられた。
    もうやってられないよ。
    やっすい給料で惨めな思いするなら家で心穏やかに過ごしたほうがいい。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:48 

    最近だと大卒で働いて男性と同等に稼いで結婚する同等婚も多いと思うけど、結婚して子供が出来ると、当たり前に母親がキャリア捨てて時短勤務して、その結果得るのはワンオペ育児と家事全般の負担って、何の罰ゲームなんだろうと思う。

    いや、正社員で働き続けられるだけ有り難いんだとは思うけどさ。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/13(火) 22:09:56 

    >>66
    俗に言う旦那DEATH NOTEってやつですね。
    相手がまともなのにATM扱いで好き放題する人は論外として、特に家事分担や金銭問題、モラハラDVが絡むと綺麗事抜きで殺意わくレベルで怒り狂う奥さんがこの世に大勢いる。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/13(火) 22:10:49 

    >>146
    昔はネットやSNSがなかったから、若い頃、仕事と育児の両立が大変なのって良くも悪くもあまり想像できなかった。

    今は生の声がたくさん発信されてて簡単にみることができるから、若者は敢えてしんどい思いする方を選択しなくなるのは当たり前じゃ。。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/13(火) 22:15:34 

    >>102
    本当これ
    我が家はこのご時世だし子供の体調不良とかは夫婦で対応してたけど、急な残業とかで親にお迎え頼むことも月に1、2回あった
    協力はしてくれたけど毎月っていうのが負担になってしまったみたいで、親子関係が悪くなってしまった
    今年いっぱいで退職決めました

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/13(火) 22:24:22 

    >>140
    ブスなおばさんか笑
    じゃなきゃ悪意の無いコメントに対して急にバカ女とか言わないよね
    こわ

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:34 

    男が子供ができても仕事だけだから。
    妻に家事が疎かになるくらいなら働かなくていいって言うけど、夫の稼ぎだけでも子供2人以上大学なんて無理。それを言うと奨学金を借りさせればいいって言う。
    少子化の原因って男と男社会のせい。

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2022/09/13(火) 22:27:36 

    >>138
    育休3年取るのが普通の世の中になればいいのにと思う!3人を3歳違いなんかで産むと10年くらいブランク出ちゃうけどもうそんなの関係ない。
    少子化止めないとまずい。

    +25

    -4

  • 158. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:28 

    >>147
    専業主婦だらけの時だって日本は資本主義だったんだから、それはちがうんじゃないの。

    あの頃は、「家庭をほったらかして働きに出る母親(もしくは嫁)なんてロクなもんじゃない。自分勝手!」って叩かれてたよ。

    家事育児の価値を下げよう下げよう、稼ぐことが優先みたいな風潮は、税収のためなんじゃない?女からも税金とらないと国が苦しいから。

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/13(火) 22:29:18 

    >>113
    ありがとうございます。ひとつの事に集中し、それにベストを尽くせるように頑張ります。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/13(火) 22:30:31 

    >>158
    そして搾り取られた税金が一体何に使われているのか。みんな必死に働いてるのに景気悪いまま、不満だらけを

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:21 

    >>79
    オッサンと結婚したの?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/13(火) 22:33:34 

    >>120
    キツイ言葉遣いは、離職率が上がる元ですよね。正直言ってその人のせいで、人手不足なんだって雰囲気になってました。彼女は、夫婦仲が悪く子供が成人したのを機に離婚しました。
    やはり、思いやりの無い人はパートナーともいい関係を築けないんだなって。
    幾ら長く居たって、正社員で居たっていつかは退職する運命ですよね。1人でも多くの人が、気持ち良く出勤退勤できるのに越した事ないですよね。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/13(火) 22:36:53 

    悩みの9割は金で解決できる
    逆に言えば金がないと解決できない
    給与を3倍にすれば全て解決

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/13(火) 22:41:24 

    >>163
    労働者の給料、みんな今の3倍になれば仕事辞める女性爆発すると思う。本当に自分で稼ぎたいガッツのある女性のみ残りそう。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:04 

    >>141
    そうなのですね。やはり職場によって違いますよね。職場にお菓子配るのやめて頂きたいですよね。外したつもりは無くても、配られなかった人が出てくる事ありますし。そういう小さな事が、離職率にも繋がりますよね。
    全ての職場が「お菓子配りは禁止です!自分のお菓子は自分で持参!絶対に人に渡さない事!もしお菓子配りしたら、即退職してもらいます!」ってなればいいですのにね。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2022/09/13(火) 22:42:20 

    >>106
    私がいた会社で2人産んでそのまま正社員でバリバリ働いていた先輩はしょっちゅう「いいよね、男性職員は帰ったらご飯あるんでしょ?私は帰ってからも大変なの!ずるいよ!」と愚痴っていたけど、そうですね、と相槌打ちながらも先輩がお子さんの病気なんかで急に休んだり早退したらフォローしているのはその男性社員だし、その男性社員にも奥さんがいるわけだし悪く言うのはちょっと違う気がする…と内心モヤモヤしていた記憶。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/13(火) 22:46:31 

    >>11
    主婦は無職という扱い。
    これから社会保険適用の拡大もあるから
    扶養内もだめ、働くなら社会保険払ってくださいだもん。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/13(火) 22:48:15 

    >>164
    子供を増やすってだけなら、ぶっちゃけ女性を働きに出すべきではないと思う。
    実際日本は戦後人口増やすために、女性の労働制限したし。
    私はそんな家庭に閉じ込められるのヤダけどね。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/13(火) 22:49:10 

    若者の恋愛離れは単純に目が肥えたせいだと思うわ。昔もすごい人はいたんだろうけどそういう人と関わりがなくて、でも今はネットで簡単に繋がれるしそういうすごい人が基準になってる気がする。基準をクリアできる高学歴高収入は昔と変わらず普通に結婚してるし。平凡な層が弁えた恋愛をしたら解決するけど現代に毒された凡人の私は高学歴高収入イケメンに養われて~って夢見ながら毎日中小企業で仕事してる。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/09/13(火) 22:51:19 

    >>158
    国が苦しいのは国民が悪いわけじゃないのにね。
    集めた税金を無駄に使って「足りないから働いて納めて」なんでその尻拭いをしなきゃならんのだろう。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/13(火) 22:52:54 

    >>168
    そう考えると今政府がやってる少子化対策はホント的外れもいいところだな。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/13(火) 22:54:59 

    >>157
    3年のところもあれば1年のところもあるし、そもそも取れないところもある。
    企業の大きさにもよるからしょうがないのかもしれないけど統一しないとただただ格差が広がるだけ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/13(火) 22:58:52 

    >>172
    もういっそ義務にしてほしい。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/13(火) 23:01:41 

    >>168
    じゃあ専業主婦が戦後増えたのって子供増やすためだったのか

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/13(火) 23:02:27 

    >>171
    税収優先なんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:07 

    綺麗事抜きにリアルに戦争が起きて世界リセットされるくらいじゃないと無理

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/13(火) 23:04:49 

    >>119
    たしかに原因のひとつではあるけれど、その環境が絶対的に良かったとも言いにくい。
    社会の成熟度もちがうし、時代にあったより良い仕組みやあり方を模索すべきだと思う。
    1番良くないのは当事者である私たち女が問題に目をつぶって耐えてしまうこと。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2022/09/13(火) 23:05:35 

    >>20
    あと旦那さんの会社も育児に理解あるかどうか。
    今は男性育休とか旦那も子ども送り迎えとかニュース記事やコラムで見るけど、私の周りにはあんまり居ない。
    送り迎えはほぼお母さんで旦那はいつも遅いって人の方が多い。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/13(火) 23:11:49 

    >>139
    子どもの成長って一瞬。
    たった数ヶ月で一気に成長するのにそれを見たいのすら甘えてるって風潮。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:06 

    今はネットやSNSや二次元とか色んなものと常に繋がりがあるから誰か特定の人がいなくても寂しくない。
    仕事して一人分の収入で好きな事を楽しみながら生きていけるならわざわざ恋愛する必要ないよね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/13(火) 23:19:52 

    >>11
    そもそも、時代についていけてない御老人が議論してる事で察してちょーだい

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/13(火) 23:20:41 

    >>11
    理想は男も女も希望すれば働けて、何かあった時に仕事抜けるのは男女半々で、
    誰かが抜けても独身の人たちが必死でカバーする必要がない余裕のある職場が増えることだな

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:24 

    人間を育てるとかとても果てしなく大変で面倒で苦行くらいに思えるからやりたくない人が大勢いても不思議じゃないしなあ
    それにしても政府の少子化対策は遅すぎて今さらどうにもならんやろ感がすごい

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/13(火) 23:24:32 

    >>37
    働く為の能力も気力も体力も人徳もないし
    疲れたし、もう十分生きたからこれから
    生きたい人にポジション譲りたい。
    安楽死制度希望。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/13(火) 23:25:16 

    >>157
    出産とかを理由に企業がクビにできないと、企業がかんいそうすぎるわ。「女を採用したくない」につながる。
    大手企業でなく、零細企業で1人雇ってその人が育休とかもう辞めてよってなる。育休の間誰か雇ってもその人が戻ってきたらその代わりの人クビにできないし。さらに、育休前と同じ仕事させろとかどれだけよ。
    仮にその母親が何か個人で店とかはじめても、絶対育休取りそうな人やとわなさそう。

    +6

    -5

  • 186. 匿名 2022/09/13(火) 23:26:00 

    >>126
    実際、長期休暇がない子もいるよね
    常に学童学童学童学童……
    長期休暇が嫌いな子が珍しくなく存在する世界になってしまった

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/13(火) 23:29:50 

    >>186
    長期休暇ないって地獄だね…
    可哀想すぎる

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/13(火) 23:33:10 

    >>187
    1番楽しいはずなのにね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:15 

    >>4

    本当、本当。
    壺を直ぐに思い出したよ。
    最初の名称案こども庁に戻したらいいのに。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/13(火) 23:34:16 

    零細、中小企業は、出産育児を理由にクビにしていいようにしたほうがいいと思う。数人でやってるギリギリの会社なんてほんとたいへんよ。ベンチャー企業の足引っ張ることにもなるし。
    そのかわり、小さい子どもがいる人を新規正社員雇用したら補助金もらえるとかの制度が必要。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/13(火) 23:36:48 

    子ども産んでね出来たら2人ね家事育児しながら仕事は辞めずに続けてねって…
    そこまでして子ども欲しくないし、旦那だけの給料で養えないなら子なし共働きで余裕持って生活したい

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/13(火) 23:39:53 

    >>138
    難しいでしょうね
    公務員やそれなりの企業じゃないと無理な話

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/13(火) 23:53:52 

    無理ゲーだったので仕事辞めました。本気で倒れるかと思った事が何度かあった。朝から寝るまで仕事してるみたいな感覚で心身共にボロボロで子供にも優しく出来ず、楽しく遊んであげられない事が多かったです。
    仕事辞めたくありませんでしたが、子供と向き合うには心身共に余裕がないとダメだと改めて思いました。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/13(火) 23:57:01 

    >>182
    所詮政府が掲げる政策は大手企業と公務員基準。
    だから育休3年、時短、突発の休みでもカバーできたり在宅ワークできたり。
    出産後も出産前と同じキャリアをキープできる。
    中小や零細とかでは無理だよね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/13(火) 23:57:07 

    >>97
    若くないおばちゃんだけど、子供が大学生。
    昔(自分たちの頃)と比べたら恋愛離れしてると感じる。彼氏彼女居ないのは今は珍しくない。昔も別に居なくても珍しくないかもだけど、昔は居ないと欲しい〜となるけど、今の子はそもそも欲しい〜ってあまりならない感じ。恋愛云々になる前の気持ちが随分違うなと。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/13(火) 23:58:39 

    >>7
    エンタメの充実と、多様性の許容が大きいと思う

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/14(水) 00:01:40 

    そうなの?
    うちの会社の若手は20代でガンガン結婚して出産していくけど。
    一応ホワイト企業。
    環境によるんじゃ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/14(水) 00:07:01 

    >>23
    子供いなけりゃ余裕じゃない?
    二馬力は一人よりお金貯まるよ。だから結婚はしたいけど子供要らない人が増えてる

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/14(水) 00:08:38 

    >>166
    その人も、欲張った結果そうなったんですね。欲張るという表現は良くないですが。正社員勤務、子供2人。やはりあれこれ持ってるって事ですもんね。
    その人も何かを手離さないと、いずれは手がつけられなくなりそうですね…。確かに正社員が安定なのは分かりますが、そんなに精神的に不安定に勤務は…。
    ひとつ手離して、ひとつの事に目を向けた方がバランス取れますのにね。上手く表現できなくて、申し訳ないです。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/14(水) 00:09:24 

    >>179
    子どもが小さい時は気付きにくい。
    子どもが大きくなって手が離れたぐらいになったとき気づく。
    そして後悔するんだよね。
    しかも1歳ぐらいって一番成長が顕著に現れるし、急に歩いたり喋ったり。その時に社会復帰って一番もったいない時期だよね。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/14(水) 00:22:17 

    結婚したいんですが販売で
    仕事毎日21時までで出会いありません
    アプリ始めてたけどお相手と休み合わなくて
    なかなか会えません恋愛離れ加速中

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/09/14(水) 00:47:04 

    要領が悪いので、今専業主婦だから子どもにイライラすることなく育児できてるし、ちゃんと家事もできてる。
    普通に働いてたやきっと余裕もなくなり子育てもまともにできないと思う。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/14(水) 00:48:23 

    >>10
    飛躍してると思う。
    私の会社育休取得率ほぼ100%のホワイトだけど、結婚した若い人ほとんど仕事辞めないしみんな妊娠して育休入ってる。
    氷河期世代を見てるからこそむしろダブルインカムで経済的安心が欲しいと思ってる人が多い。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/14(水) 00:51:09 

    >>112
    周りに配慮して妊活してないってこと?
    なんかそれもどうなんだろうね
    会社に配慮しすぎでは

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/14(水) 01:24:40 

    >>102
    皺寄せが100%ないとは言わないけど、ある程度はやりくりして影響を抑えることはできると思う。

    ただ職種や会社制度、夫婦の家事育児の協力体制など、環境が揃った人限定かな。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/14(水) 01:30:48 

    >>27
    出来る人は出来ちゃうんだよね。

    とあるバリキャリシングルマザーのブログを時々見てるんだけど、ホントすごいんだもん。

    一人で余裕で全部回しちゃって出世してる。
    お子さんも優秀。

    私もバリキャリ子持ちだけど、シングルだったら今のアウトプットは無理だし、人によって全然違うことを見せつけられる。

    +2

    -7

  • 207. 匿名 2022/09/14(水) 03:32:02 

    >>41
    それの男版もよく見るけど、経験ないからこそネットで他人の情報集めるしかなくて、その情報で偏見作りがちなんだと思う。幸せなことよりも愚痴や文句のほうが広まりやすいし(炎上含め)そんな面倒ならいいやとか、悪い男/女に捕まるくらいなら一人でいいやとか。女叩き男叩き見て異性にうんざりしたり。

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2022/09/14(水) 03:39:16 

    >>121
    女性はっていうかどちらかが家にいられるようにが理想かな。男性だって家事は好きだけど外で働くのに向いてない人だっているし、逆に女性でバリバリ働きたいから家事やってくれる人が欲しいって人もいるし。主婦・主夫どちらもありにはなってほしい。産むこと以外は男性でもできるわけだし。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/14(水) 03:59:49 

    >>47
    氷河期が40代になったら、不妊治療保険適用開始。
    (42歳まで適用/今年の4月から)

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/14(水) 04:18:28 

    >>47
    わかる
    不妊治療の保険適用もそうだし
    多分だけど、高齢者よりも若者を優遇する政策は氷河期世代が高齢者になったら実施されそう
    皮肉にも訴え続けた氷河期世代が初めて、金もない補償も特にない役に立たない老人になる

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/14(水) 06:02:36 

    >>202
    わかる。みんながみんな兼業で出来るかって言われるとそうじゃないもんね。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/14(水) 06:08:31 

    >>206
    子供が優秀っていうアドバンテージすごいと思うよ。近所に育児も仕事もめちゃくちゃできる奥様がいて、一度社宅の役員で仕事一緒にしたけど仕事が正確で…とにかく早い。

    そこの家庭のお子さんがめちゃくちゃ賢くて、普通ならチョロチョロ動き回る年齢なのにそんなに無駄な動きまったくなかった。だから仕事する余裕あるんだなぁと思ったもん。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/14(水) 06:40:37 

    >>190
    それだと子どもを産む人減ると思う。

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2022/09/14(水) 06:46:23 

    >>11
    >子育てしながらでも希望すれば女性も働けるが目標だったのに

    そうなの?国は女性に子供産んでも働いて欲しいのかと思ってたわ。
    なぜか世の中の旦那も皆働いて欲しいになってるよね。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/14(水) 06:47:11 

    >>107
    今の若い世代でそういうタイプだと、ネットがあるから歳取っても女性のアプローチしなさそう。
    ネット上のおっさんキモイって言葉を嫌というほど見てる世代だし、何よりネットで他者と繋がれるから淋しさも感じない世代だと思う。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/09/14(水) 06:51:45 

    >>41
    ガル民の大多数がそんな感じじゃない?

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2022/09/14(水) 06:56:40 

    >>56
    今後ずっと失われたままだと思うからもはやこれがデフォルトだよね。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/14(水) 07:01:15 

    >>37
    ホントだよ。
    女子大学生の文系は悲惨。
    資料が来ないから、説明会の申込ができない。
    説明会のハガキ送っても音信不通。
    説明会に行っても募集は事務系は無し。
    ニッコマ以下の大学は、振るいにかけられる。
    何とか面接にこぎ着けても、集団面接で質問されるのは男性か職場に必要な有資格者の女性のみ。
    名前と大学名だけしか言わずに帰って来た、なんて何度もあった。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/14(水) 07:09:30 

    無理じゃないよ
    うちの母はやってた
    私は朝早くから夕方まで保育園
    辛かったけど

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/14(水) 08:37:25 

    >>10
    恋愛なんて出産はもちろん、結婚しなくてもできそうだけどね。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/14(水) 08:38:37 

    >>60
    その日三回くらい園からお子さんの発熱で呼び出し受けてるのに仕事が終わらないからと返事をしては切り、引き伸ばしている人が昔いた。
    かえっていいと言われても帰らないし、人はいるのに自分の仕事を絶対他人には振らなかった。
    そうすると居場所を失うと思っていたのかなと今になって思う。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/14(水) 08:41:23 

    >>126
    よくわかる。
    いろいろ思うことあるけど、がるちゃんでそれ書き込むとすぐに保育園対幼稚園とか専業対兼業の構図にされてしまうので言えない。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/14(水) 08:41:33 

    >>70
    そこからだよね。
    でも意識から変えてくのって難しい。

    無理してでも物理的に変ろうとしてる過渡期なのかもしれないけど、過渡期に生きる人はしんどいよね。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/14(水) 08:43:39 

    >>88
    うちは祝日が稼働日だから、祝日だけ託児サービス呼んで職場で預かってくれるんだけど、それだけで全然違うよ。

    職場で預けられると、確かに負担は少ないよね。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/14(水) 09:30:17 

    氷河期って完全に見放されたんだね、可哀相に

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/14(水) 09:48:05 

    >>87
    なんで一生自分だけが働いて妻子養わなきゃいけないの?って思ってるんでしょ
    この不況で自分ひとりならまだしも、他人をそう簡単に養えないよ
    自分が男ならそう思うわ、たとえ高収入であっても

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/14(水) 09:49:20 

    >>225
    私氷河期だけど、まだバブルの残り香がうっすらあったからマシかもしれない
    これからの若い世代は大変じゃないかな

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/14(水) 09:58:13 

    >>208
    小さいうちは、子どもにとっての1番はお母さんだよ。
    本能だと思う。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/14(水) 10:12:15 

    >>207
    たしかにできる人もいる。でもそれはものすごく恵まれた環境と運が必要。体力も気力もね。それをスタンダードにされたら詰む人の方が圧倒的に多いよ。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/14(水) 10:22:44 

    >>94
    完全同意です。
    男も女も同じ人間。むしろ女の方が体力なかったり、生理やホルモンバランスで体調が安定しなかったりするのに。
    家族への愛があればそんなの女は平気だと思っているのだろうか。んなことない。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/14(水) 10:31:18 

    >>210
    そうそう
    氷河期世代が老人になる頃は、老人の生活保護はないレベルにハードルが上がる
    で、若い人に親を支えたら利がある政策が出る
    子供のいない氷河期世代は「子育てしなかったのはあなたたちだから」と切る
    あと、ニーサとイデコをやってなかったのはあなたたちだから、と切るのもある

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/14(水) 11:25:54 

    手が千手観音になっても足りないわ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/14(水) 12:09:26 

    >>95
    こうやって書き出してみるといかにハードルが高いかが分かる。なら結婚しなくていいやーって若者は考えてしまうのも分かる。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2022/09/14(水) 12:12:16 

    >>57
    私も!お菓子は趣味で作ってたけど料理はしたこと無くて一人暮らしでやっと始めた!

    「夜遅く帰ってたらご飯あったから食べちゃった~」なんて独身の同僚が話してるの聞いて羨ましいと思うよ

    私は帰っても自分が作らないとご飯無いよ~泣

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/14(水) 12:25:33 

    >>98
    頭悪すぎ。笑

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/14(水) 13:08:04 

    >>232
    こんなとこで暇つぶしてるくせにwww

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/14(水) 13:52:51 

    労働時間を標準6時間にしたら、恋愛も結婚も子育ても余裕もってできるのに。
    仕事だけで力尽きて、いっぱいいっぱい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/14(水) 14:30:09 

    >>52
    羨ましいか?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/14(水) 14:35:36 

    >>66
    私から見たらネット情報の犠牲者
    ガルちゃんの情報を盲信的に信じてる人も犠牲者かな

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/14(水) 14:56:24 

    >>222
    バリバリ正社員で働いている兼業のお母さん本当によくやってるし、立派だと思う。
    けど、こどもの生活に皺寄せが行ってるのは現実だから、女性が声を上げてこどもたちにとって良い環境になるよう世の中を変えていかないといけないと思ってる。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/14(水) 14:59:19 

    >>138
    私もだよ!復帰後もそうする予定。
    もうこんな濃密な時間を子供と過ごせるときってなかなかないし、日々の成長が嬉しいですよね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/09/14(水) 17:56:13 

    >>95
    ほんと、それ。
    こどもを大学に行かせるだけで、1人一千万円。こどもが増えるほど負債も増えるわけで、そんなんだったら、誰もこども産まないわな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/14(水) 18:21:33 

    >>1
    コスパというより、結婚して幸せそうな人を見たことない。
    母親なんて専業主婦だけど、昔から家では愚痴ばかりなのに周りに幸せアピールが酷かった。聞かれてもいないのに父の職業や子供の大学とかベラベラ話して。
    周りの友達は非正規の子は必死に婚活してるけど、バリバリ働いている人たちは婚活も結婚もしてない。
    みんな頭良くて美人だけど自分で自分の食い扶持は稼げるし、下手な男と結婚する方がリスクだし、その先地獄なのわかってるからね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/14(水) 18:33:24 

    結婚離れならわかるけど恋愛離れでこの内容なの?
    誰かと付き合うのって時間とお金かかるからめんどくさい

    税金増えたし物価上がって大変なのと、昔と違って一人で楽しめる娯楽が増えたのとSNSで色んな事が可視化されたからじゃないの?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/14(水) 18:47:25 

    >>121
    30年前、自分が小学生の頃これからは女の時代、これからは女性もバリバリ働くのが当たり前とフェミ思考の母から叩き込まれていた。
    私は将来なりたい夢といえば幸せなお嫁さんで、大好きな人に愛されて、家族が過ごしやすい様に家をキレイに保ち、おやつにケーキ焼いたり
    夕飯はみんなで食卓を囲んで、贅沢ではなくても不自由しない生活…という理想があったのだけど絶対4大卒じゃないと駄目!という母には
    言えなかったな。
    現実、4大卒だけど氷河期でブラック企業に入社、身体壊して派遣社員、そこそこ収入ある夫と結婚したけど子供二人育て上げるには私も働かないと
    厳しい。
    でもこれが今の普通なんだと思う。
    昔、自分の周りの家庭はごく一般家庭(両親が高卒の家庭も多かった)だけどお母さんが専業で家にいてくれるのが羨ましかったな。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/14(水) 18:52:28 

    >>99
    女同士の歪みあい、相互理解のなさよ。
    個人の状況によって選択している事なのに。
    女の敵は女になってしまってるから余計カオス。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/14(水) 19:33:08 

    >>11
    しかも共働きの給料=昔の父親だけの給料
    だもんね。そりゃ貧困になるよね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/14(水) 20:15:48 

    時間とお金がそれなりに確保できそうで、環境も整ってますが、現状子供は欲しくないなあ。多分、子供いなくても楽しく生きていけそうだから。

    子供っていいのかな?と考えたりもするけど、もともと子供好きではないから、思い付かず。老後を任せたいとかそんなのは子供に失礼千万だし、そんなんだったら金ためればいいし。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/14(水) 23:21:47 

    >>36

    ただ単に同じグループやまわりの子が全員モテない子たちなんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:36 

    >>1
    子供家庭庁、子育て支援に力をいれ…

    え?一部の該当者は児童手当廃止になったのなんで??
    どこが支援してるん?わけわからん。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:33 

    >>95
    男性はというと…
    奥さんが出産時に育休、
    家事は風呂洗い、洗濯(干すだけ)、
    皿洗いして分担してるよ☆
    育児はミルクあげて、風呂も入れてるよ
    (ちょっと遊んだらスマホかテレビ)
    俺イクメンでしょ☆
    奥さんの仕事復帰時に育休、
    俺いい男だろう!☆

    え?なにこの差?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。