ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart17

928コメント2022/02/14(月) 10:56

  • 1. 匿名 2022/01/14(金) 10:58:37 

    少しでも皆さんの気持ちが和らぎますように。
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart17

    +214

    -12

  • 3. 匿名 2022/01/14(金) 10:59:34 

    お風呂入れない。
    冬は特に辛いなあ。

    +271

    -8

  • 4. 匿名 2022/01/14(金) 10:59:42 

    さむい

    +96

    -6

  • 5. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:01 

    仕事しなきゃって思えば思うほど人と会うのが怖くなるこんな情けない自分も嫌で死にたくなる

    +340

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:10 

    あっという間に1月の半ば

    +156

    -2

  • 7. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:20 

    お風呂3日入れてない
    ベットから出れない。お水飲みたいしご飯食べたいのに体が重すぎて動かない
    なんも出来ないスマホしか触ってない

    +255

    -14

  • 8. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:36 

    死にたいと思うと腕を切りたい衝動に
    かられる…

    +28

    -12

  • 9. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:40 

    はーるよ来い
    はーやく来い

    +59

    -10

  • 10. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:44 

    お風呂とか歯磨きとかしようと思ってるのにやらないで終わっちゃっう。

    +118

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:50 

    つらい
    死にたい

    +126

    -4

  • 12. 匿名 2022/01/14(金) 11:00:53 

    >>7
    スマホ触れるなら動きなよ。

    +28

    -108

  • 13. 匿名 2022/01/14(金) 11:01:09 

    がるちゃんしてるのが辛い

    +8

    -15

  • 14. 匿名 2022/01/14(金) 11:01:11 

    無理矢理仕事行ってる。辛い。

    +193

    -1

  • 15. 匿名 2022/01/14(金) 11:01:20 

    被るよね 良いよ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/14(金) 11:01:50 

    頑張りたいのに全然頑張れないから涙出てくる。
    何でこんな何も出来ないんだろう。
    履歴書書きたいのに、ハロワ行きたいのに、病院もちゃんと行かなきゃなのに

    +240

    -6

  • 17. 匿名 2022/01/14(金) 11:02:43 

    明けない夜もあるのかな?

    +18

    -8

  • 18. 匿名 2022/01/14(金) 11:02:54 

    今からコールセンターの面接行ってきます
    何が辛いとかじゃなくて、生きてることが辛い

    +253

    -3

  • 19. 匿名 2022/01/14(金) 11:03:14 

    自分は一度寝ると起きられなくて悩んでる
    ほんとうに起きられない

    +136

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/14(金) 11:03:18 

    >>12
    スマホ触れるだけいいんだよ。

    +84

    -7

  • 21. 匿名 2022/01/14(金) 11:03:36 

    何もしたくないしほしい物もない
    ただ気力と体力がほしい

    +117

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/14(金) 11:04:12 

    よく死にたいじゃなくて消えたいって言うけど、私は明確に死にたい。

    +139

    -5

  • 23. 匿名 2022/01/14(金) 11:04:17 

    自傷やめられない
    いつの間にか10年もたってるのに

    +23

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/14(金) 11:04:49 

    人生色々あるかと思いますが、頑張って下さい。

    +7

    -19

  • 25. 匿名 2022/01/14(金) 11:05:03 

    >>13
    ガルちゃん抜け出せないのが辛い

    +10

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/14(金) 11:05:41 

    ただただ生きてるだけで辛いし物事の全てが悲しく感じる。上手く言えないけどどんなに幸せに見える状況下で何億積まれたとしても生きるの辛いと思う。でも前どうしても行かないとダメな仕事があって数日間だけ5時起床0時就寝で死ぬほど働いてたらちょっとメンタル安定して不思議だった。仕事終わってからニートに戻ってまた病み始めてる…辛い。

    +94

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/14(金) 11:06:03 

    >>12
    スマホは寝ながらでも触れるよ。

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2022/01/14(金) 11:06:09 

    >>18
    頑張ってください。
    コールセンターって当たり外れが激しいから
    場合によってはすんごいストレスになる場合もあるので
    採用されても、もししんどかったらすぐに辞めたほうがいいかも!

    +134

    -6

  • 29. 匿名 2022/01/14(金) 11:06:41 

    >>18
    応援してます!無理せずね

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/14(金) 11:07:29 

    罪悪感や劣等感でいっぱい
    しんどい
    根本的な性格のせい
    変われないと生きていけないのに、でも明るく愛想良くするの出来なくなった
    萎縮してばかりでしんどい

    +114

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/14(金) 11:07:46 

    皆さん生活保護ですか?

    +6

    -27

  • 32. 匿名 2022/01/14(金) 11:08:32 

    今、休職中でこのまんま辞めたい
    ちょうど今日会社の人と状況報告で少しだけ
    お話しに行くけど
    そんな良くなってないよ…

    休職中でも雇用された状態でのお休みだから
    やっぱり復職後のこと考えてしまう

    営業以外での部署を提案されるっぽいけど
    正直辞めて人間関係諸共、リセットしたいよ
    それで解決できるのかも定かではないが

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/14(金) 11:09:02 

    >>1
    通院すらしてないレベルなんだけど、人生で始めて「これが鬱なのか?」って状態です。
    原因は小学校のPTA関係なんですけど。私は張本人ではないんですが、周りが年度末に来てトラブっていて仲裁したり根回ししたりしてるうちにどっと疲れてしまい。
    今週は朝、旦那・子供を送り出してから帰ってくるまで泥のようです。なんなら子供が帰ってきても体が重いけど、宿題とか習い事を頑張る子供たちの前でそんな姿を見せるわけにもいかないので、なんとかこなしています。
    頭も目元も痛いと言うかだるい。重い。
    ぎりぎりまで家事もできないし、ダメ人間だなと思いつつもとにかく気分が重いんです。
    いつもなら親や友達に愚痴るんですけど、愚痴る元気もなく。
    愚痴れる怒れるってまだ体力がある状態なんだな、と気づいたところです。
    PTAなんてもうすぐ年度末で終わるし、狭い世界なんですけど、専業で人間関係のトラブルをもろに食らってしまうのもよくないなぁと客観的には思えるんですが…
    とりあえずこの体と気分の重さを解消したい。高い栄養ドリンクとか意味あるんでしょうか?一時的でも軽くなれば相当楽になりそうなんだけどな。

    +86

    -17

  • 34. 匿名 2022/01/14(金) 11:09:07 

    >>25
    がるちゃんしかやる事がないんだよね

    +4

    -10

  • 35. 匿名 2022/01/14(金) 11:10:30 

    >>33
    PTA関係なく何もやる気が出ないなら鬱状態かもしれませんがPTAがなくなることで気分が楽になるなら適応障害的なものかと思います
    早く終わると良いですね

    +75

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/14(金) 11:11:11 

    >>18
    コールセンターキツイかも。
    受かったら無になって仕事しなよ!
    まともに受けてたらやられるから。
    辞めちゃっても入れ代わり激しいから
    大丈夫だからねっ!

    心配だよー

    +36

    -14

  • 37. 匿名 2022/01/14(金) 11:11:28 

    >>8
    でも死ぬまでは切らないんだよね。
    すっごい跡ばっかりつくの。なんなのこれ。

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2022/01/14(金) 11:12:29 

    どれだけつらくても愛犬がいるから生きていたのに、先日亡くなってしまった。
    毎日絶望感でいっぱいで、つらいです。

    +150

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/14(金) 11:12:34 

    去年大学受験失敗して大学行けないでずっと躁鬱。
    まだ引きずってる。同級生はみんな大学生になって充実してるのに。

    +66

    -4

  • 40. 匿名 2022/01/14(金) 11:13:16 

    15年以上引きこもり、働くも一年と続かない、ドタキャンしまくり、総合失調、発達障がい疑いあり、電車怖くていい年して一人じゃ絶対乗れないもう何をどうしたら言いかわからない

    +112

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/14(金) 11:13:28 

    子育てが辛い。しょっちゅう頭痛と吐き気、嘔吐しちゃって子供と全力で遊べない。雨の日なんてもう寝たきり
    外にも行けない

    +72

    -5

  • 42. 匿名 2022/01/14(金) 11:13:38 

    仕事辞めて治療しています。合う薬がやっとみつかってようやく夜眠れるようになりましたが昼頃に目が覚めます。起きると「また、こんな時間まで寝てしまった皆んな働いてる時間なのに」と自己嫌悪に陥ります。貯金だって限りがあるのでなるべく早く社会復帰したいです。主治医に相談したのですが今は体を休めることに集中した方が良いと言われました。目が覚めた時の気分でカーテンさえ開けられない時があります。

    +108

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/14(金) 11:14:16 

    >>1
    マンション住みなんだけど隣の家がうるさくてますます病む
    騒音と地響きみたいのがきて怖い
    引っ越しの予定まであと1年もあって辛い

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/14(金) 11:14:21 

    何にもしたくない
    旅行明後日だけど楽しみでもなくて
    唯一1人の時心が安らぐから寝不足になっちゃう

    +17

    -3

  • 45. 匿名 2022/01/14(金) 11:14:26 

    鬱はこころの風邪って誰が言い出したの?
    風邪なんかではない

    +144

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/14(金) 11:16:04 

    知り合いがうつ病だと言ってて仕事もまともに行けないみたいだけど、遊びには元気に行ってるんだけどあれは何なんだろう?何か別な精神病なのかな?凄く困惑する。

    +10

    -27

  • 47. 匿名 2022/01/14(金) 11:16:14 

    実家住みバイト生活38歳で母とも関係悪いです。ちゃんと自立して貯金もしないと将来弟夫婦と甥っ子(3歳)に迷惑かけるんだよ?と毎日罵られます。同じような人いませんか?

    +64

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/14(金) 11:16:32 

    >>1
    綺麗な写真

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2022/01/14(金) 11:16:38 

    >>38
    それは辛いね

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/14(金) 11:18:04 

    寝てる時以外は死にたいと思ってしまう
    忘れたいのに記憶がフラッシュバックして本当に辛い

    +71

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/14(金) 11:18:49 

    >>46
    それはただの怠け者では。本当に鬱病なら遊びにすら行けない

    +22

    -25

  • 52. 匿名 2022/01/14(金) 11:19:06 

    辛いことが重なって、驚くことに涙も出なくなってしまった。
    今まで味わったことのない感情に寝る前に襲われて、これって何だろうと考えたら、これが死にたいって気持ちなのかな、と思った。
    子供が巣立ち、親を見送ったら私はもういつ死んでもいいです。

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/14(金) 11:19:20 

    >>1
    結婚して地元を離れてうつになった
    人口が多いところに嫁いだけど、どこに行っても人がいたり、田んぼや畑などののどかな風景がないのが自分には合わなかった
    住みたくもない好きでもない土地で生きていかなきゃいけないのがとてつもなく苦痛で生きてる意味が分からない
    早く地元に帰りたい

    +56

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/14(金) 11:19:22 

    >>26
    仕事することで、
    自分と向き合わない時間が薬になったのかもね

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/14(金) 11:19:47 

    >>33
    きっとすごく優しい人なんですね。お昼1人の時間にお風呂にゆっくり浸かりながら雑誌を読んだり真っ暗にして音楽をかけたりしてリラックスしてみるのはどうでしょうか🛀意外と効果があります。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2022/01/14(金) 11:21:04 

    >>16
    そういう時期もあるよ。今は何も考えずゆっくりしたらええんや

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/14(金) 11:21:25 

    自立支援医療費はもらってますか?

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/14(金) 11:22:02 

    >>1
    保育園の送迎やりたくない
    他の保護者の方に会って挨拶するのさえ怖い
    こんな自分が情けない

    +71

    -5

  • 59. 匿名 2022/01/14(金) 11:22:37 

    >>33
    栄養ドリンクはやめたほうがいい。後から来る疲れがハンパない!!要は元気の前借りだからね

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/14(金) 11:23:20 

    >>35さん、ありがとうございます。
    PTA関連は楽しさもあったんですが、現在勃発している揉め事だけが要因な気がします。
    仲裁役がこんなにしんどいものとは初めて経験しました。
    早く3月になってほしいです。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/14(金) 11:23:27 

    セカオワ興味なかったけど、銀河街の悪夢って曲聴いて共感した
    SEKAI NO OWARI 銀河街の悪夢 高音質 - YouTube
    SEKAI NO OWARI 銀河街の悪夢 高音質 - YouTubeyoutu.be

    結構好きな曲です!悪夢という名前がついているけどメロディーがゆったりしていて落ち着きます!">

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/14(金) 11:23:39 

    >>33
    ツムラの漢方いかがですか?
    心療内科行ってますが漢方処方して
    もらってます!

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/14(金) 11:25:04 

    躁鬱ってどんな感じ?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/14(金) 11:26:02 

    人と関わりたくない
    過去の嫌な事が忘れられない

    +72

    -2

  • 65. 匿名 2022/01/14(金) 11:26:27 

    朝起きて、生きていると絶望する。死にたいより消えたい。

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/14(金) 11:26:33 

    >>52
    鬱じゃないけど同じ気持ち。
    私の友達もよくその話してる。その感情はわりといるかもしれません。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/14(金) 11:26:37 

    >>55
    ありがとうございます。
    いまだパジャマなぐらいだらだらしてしまっているのでお風呂はハードルが高いですが💦、まずなAlexaに癒しの音楽をお願いしてみます。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/14(金) 11:26:46 

    誰だって辛いけど頑張ってるんだよとか言う人いるけど聞きたいのはそんな言葉じゃないよね
    もう頑張らなくて良いよとかうつの患者に寄り添う言葉だよね

    +98

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/14(金) 11:27:58 

    7、8年くらい部屋が片付けられなくて、でも自分の部屋に業者とか入れたくなかったから拒み続けていた。
    昨年末やっと少しずつ片付けだしてゴミ袋6袋分捨てた。
    まだゴチャゴチャしてるのは物を溜め込みやすい習性なんだと思う。
    変わりたいけどそんなにすぐには変われないのを痛感した。
    一生変われないかも。

    +32

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/14(金) 11:28:01 

    >>68
    頑張らなくていいよって言ったら私って存在価値すらないんだって言われたけどどう答えたら良いのでしょうか?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/14(金) 11:28:35 

    >>46
    新型鬱?

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/14(金) 11:29:21 

    ただ座ってるだけなのに心臓がバクバクして息が苦しくなる

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/14(金) 11:29:35 

    失敗してもまた同じ事を繰り返してしまう。記憶力がなさすぎて本当に辛い…手にメモ書いても忘れる。辛くて人生長過ぎる…消えたい

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/14(金) 11:30:03 

    >>7
    ガルちゃん見るのやめた方が良くなりそう

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2022/01/14(金) 11:30:25 

    大人になるにつれて色々な心理や現実が見えてきて心が疲れやすくなる
    ちょっとしたことでも傷ついてしまう自分に疲れる
    自己肯定感も低いし多分生まれてくるべきじゃなかったんだと思う

    +81

    -3

  • 76. 匿名 2022/01/14(金) 11:30:49 

    >>71
    新型鬱って鬱病として認定されてないみたいだよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/14(金) 11:30:58 

    難病です
    働いて疲れると難病悪化する
    情けなくて気持ちが沈む
    休んでると怠け者みたいだ

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/14(金) 11:32:07 

    >>19
    うちの娘もそんな感じです。高1ですが、朝起きられなくて不登校が続きメンタルクリニックへ行ってみたら『起立性調節障害』と言われました。低血圧もあって、血圧を上げる薬を飲みながらなんとか学校行ってます。休みの日は飲まず食わずでほとんど寝てます。

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/14(金) 11:34:51 

    >>67
    私もパジャマですよ。いいですね!Alexa良い曲をお願いします
    ゆっくり静かな時間を過ごしましょう☕️

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/14(金) 11:35:36 

    >>73
    鬱のときって記憶力低下するよ
    あまりにもひどい場合は物忘れ外来とか行ってちゃんと見てもらったほうがいいよ
    うつ病と診断されたけどホントは若年性アルツハイマー病だったってひともいるから

    +40

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/14(金) 11:36:04 

    正月に帰省したら母の様子がおかしく、毎日泣き叫びながら電話がかかってきます。
    父親は大声で暴言を吐く母を病院に連れ出すことができず参っています。
    どうやったらうまく受診させることができますか?
    アドバイス頂きたいです…

    +20

    -3

  • 82. 匿名 2022/01/14(金) 11:39:14 

    外出すらできない

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/14(金) 11:40:21 

    最後に笑ったのはいつだろう?

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/14(金) 11:40:27 

    デイケア行っててそこに居る人に片想いしてて、1週間前に告白したら振られたよ〜
    今は友達でLINEはしててバレンタインも渡す予定にはなってるけども顔を見るとちょっと辛いかも🥺

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2022/01/14(金) 11:40:39 

    >>81
    暴言はいたりするなら怒りっぽくなってるってことだよね
    いつからか分からないけど一応うつだけじゃなく認知症なども見てもらったほうがいいと思います

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/14(金) 11:41:15 

    昨日2週間ぶりに髪を洗った。
    疲れた。

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/14(金) 11:43:38 

    お風呂が辛い
    歯磨きだけでもと頑張ってる

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/14(金) 11:43:38 

    >>1
    うつの他に発達障害まであるから人生終わってる
    普通の人に生まれて楽しく人生過ごしたかったな

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/14(金) 11:44:13 

    働きたいけど、明らめた。常にだれかに見下されてる気がする。自意識過剰ならいいけど本当にダメな奴って思われてると思う

    +33

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/14(金) 11:44:48 

    >>88
    発達障害ある人が二時障害でうつになりやすいらしいです
    無理して無理して頑張って生きてるからそうなるよね・・・
    お互い頑張ろうね
    楽しいことちょっとでもいいから見つけながら生きていこう

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/14(金) 11:44:54 

    つい自分を甘やかしてやらなきゃいけないこと先送りにしてしまう。
    やる気が出ない。

    +31

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/14(金) 11:46:59 

    >>39
    人と会える状態ならいったん同級生がいないような環境に行くといいかも。学生時代って同級生と比べちゃうよね。30半ばの私からしたら20歳前後の若い子なんてかわいくて笑

    もしちょっと元気になれたら、そこから先のこと考え始めても遅くないよ。社会人から学生に戻るのもいいと思うし。

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/14(金) 11:47:01 

    障害者雇用で働くしかないのかな

    でも、いい噂聞かないし…

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/14(金) 11:47:13 

    >>81
    まず医者に現状を相談してみたらいかがでしょうか?
    どうやって本人を病院に連れ出すかも含めて

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/14(金) 11:47:59 

    >>5
    私は躁鬱だから躁の時に調子こいて色々やってしまい後々人に会うのが怖くなるんだけど「とりあえず今日は仕事行こう」で乗りきってます。
    一度休んだらもうずっと行けなくなる気がして。

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/14(金) 11:49:13 

    >>81
    自治体のそれっぽい課に相談。
    高齢なら地域包括センターとか。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/14(金) 11:49:54 

    >>37
    お返事ありがとうございます
    そうですね、死にたいって気持ちが=で
    自殺行為をするって訳じゃないですからね
    死にたいとか腕切りたいって衝動なだけで
    ざっくりやってしねばと思われると思いますが
    他人には、そう言う事ではないんですよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/14(金) 11:50:24 

    今精神科来てる。
    治るとかないと思う、これからいくら妥協できるかどうか。
    病んでから自分を大切にすることも億劫になって風俗やって生活してる。
    お金があるだけマシだと思って。なんでこんなことやってるんだろう。

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2022/01/14(金) 11:50:35 

    >>1
    中学入学して周りに馴染めずに孤立してしまってうつ病になり、現在34歳
    良い時と悪い時の波を何度も乗り越えてきました
    可愛い猫が心の支えです

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/14(金) 11:52:15 

    >>12
    楽しむためにスマホ触ってるんじゃないんだよ。
    何かとつながっていたいから。
    昔ならテレビつけっぱなしと同じだと思う。情報は何も頭に入らないし笑えない楽しめない。
    音がうるさく感じるからYouTubeは音なしでながしてるだけ。
    こういう掲示板も見てるだけなんだよ。

    +34

    -6

  • 101. 匿名 2022/01/14(金) 11:53:29 

    病気で手が震えて字が書けないから仕事もできない
    そもそも病院行けない(経済的な理由で)から何の病気かも分からない
    旦那にも仕事しろと言われてるから早く治したいんだけど病院にも行けないという悪循環
    当たり前の事ができないので辛いです

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/14(金) 11:54:56 

    義母、先妻の娘(25)の居候
    おかげさまでうつ病が悪化

    でも家事をしなければいけない
    私の事を家政婦と思うのやめてください

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/14(金) 11:55:45 

    切れ痔って自然治癒しますか?

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2022/01/14(金) 11:56:12 

    休職中だけど職場に噂広められたやら恥ずかしいやらで戻りづらい。
    働きやすかったのになぁ….。
    ただ、噂流したやつは復職したら締めてやる。

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/14(金) 11:56:33 

    >>81
    腸内環境良くすれば治るかもしれません。
    小麦粉やめて、味噌を毎日とると良いですよ。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2022/01/14(金) 12:00:41 

    仕事は退職した。
    ハローワークに行くのが億劫。
    今日も引きこもってる。

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/14(金) 12:03:45 

    眠れない
    めまいする
    生きていたくない

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/14(金) 12:05:26 

    >>90
    なんて優しい方…コメありがとうございます
    生きづらさを抱えたり理解されずに辛いけど、なんとか生きていくしかないよね
    ガルちゃんで心優しい方に出会えた私の人生も捨てたもんじゃないなと思いました
    あなたも頑張ってね!

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/14(金) 12:10:15 

    >>75
    わかる
    元から勘が鋭かったけど年取って無駄に知識も増えて経験も増えて友人とか身内が何考えてるかわかりすぎるようになってしんどい

    +32

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/14(金) 12:15:30 

    >>76
    でもそれって立派に、ライトな躁鬱だと思うんだよね
    完璧主義だからこそ遊び以外のやらなきゃいけない事に取り掛かれないし

    +12

    -3

  • 111. 匿名 2022/01/14(金) 12:17:04 

    >>1
    まだ診断はもらっていませんが、来週はじめて受診してきます
    カウンセラーさん、市の保健師さん、家族から受診をかなり強く勧められました

    1年遅れの産後うつなのかな。。
    ここのトピ参考にさせてください

    医療保険入っていなかったので、残念ですが1月入ってから急激に自殺願望や実行が顕著に出ていてどうしようもないです
    耳鳴り、説明を聞いても頭に入らない、考え事が邪魔してくるなどです。。

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2022/01/14(金) 12:17:20 

    12月からずっと寝てる
    人に会いたくないから夜明け前に仕事済ませて帰宅したら寝てる。風呂に入るのがいやになってきたからかなり重症。つらい

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/14(金) 12:17:23 

    私、去年のクリスマス前から一回しか外出できてない
    数日前の近場のスーパーのみ
    お金下ろさないとだし、食料もないので頑張って遠出しないと
    ていってもチャリで10分もかからないとこ
    なのにそれができない
    情けない…

    +42

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/14(金) 12:21:23 

    弟嫁からメールを、親が手で隠す。
    弟嫁のメアド、住所、電番は全部とっくに知ってるんですけどw

    親は「うちに帰って来い」と言うわりには、こそこそ弟嫁の情報を隠すからこっちは鬱になるんだよ。
    暴露して親と縁を切ったろか。
    親と一緒にいても外出制限されるし、たまの土産はジュース1本。ふざけんな。
    隠し方がド下手な親w
    バレてないと思ってる馬鹿親w

    +1

    -14

  • 115. 匿名 2022/01/14(金) 12:22:11 

    体の病気歴が長くて最近また具合が悪くて病気かも?って思ってる
    いつもなら「すぐに病院行かなきゃ!早期発見が大事!子供のために」とか思ってたのに
    めんどくさい、いつもいつも自分ばっかり病気で苦しむの疲れた、○んだら何もかも楽になるんだよな
    ○んだら全部から痛みから逃れられるんだって思う
    うつ病の手前の症状なのかな

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2022/01/14(金) 12:23:38 

    お風呂に入れなくなってきたら弱ってる
    あと音楽聴けなくなったら
    この2つバロメーター

    元気出たらこの2つができてきて真っ先に掃除してるから掃除も回復のバロメーターになってる

    もちろん今全部できてない

    私は一年で1月2月が一番辛いよ
    10、11月がなんとか動ける時期

    お風呂は元気なくても無理やり入る時ある
    お風呂…今日こそ入らないと

    +47

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/14(金) 12:23:55 

    >>101
    何か私みたい
    どうすればいんだろうね

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/14(金) 12:26:51 

    きえたい
    いなかったことにしたい

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2022/01/14(金) 12:30:07 

    >>61
    初めて聞いたけど思ったより優しげな歌だった
    気分が落ちてるときはどんよりとしたネガティブな歌を聴くことがあるよ
    なんか気持ちに寄り添ってくれるような気がする
    ちょっと元気取り戻したら明るいメロディのネガティブな歌詞の曲を聴いてるよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/14(金) 12:30:32 

    >>7
    寒いのかも?熊なんてたぶん冬眠中だよ。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/14(金) 12:33:04 

    >>101
    経済DVを受けているんですか?
    もしそうなら市役所が先じゃないですか?
    的外れだったらごめんなさい

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2022/01/14(金) 12:36:22 

    睡眠不足で職場でキョドった。多分引かれてる。
    今日は休みだからずっと寝っころがってる。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/14(金) 12:36:42 

    しなきゃいけない事があるのに出来ないところが愚図です。
    通院の日に備えて前日ちゃんと風呂入ったり、保険証や診察券の確認、何着て行くかまで決めていたのに当日布団から出れなくて予約を取り直す電話を母にしてもらう始末。
    母に情けないとか馬鹿じゃないのと毎回言われます。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/14(金) 12:37:40 

    仕事できなさすぎるし、コミュ力もない。
    普通にしてても 落ち着いてって言われると自分がますます嫌になる。ダメすぎる。家に帰ってキンプリを見ることが私の癒しです。

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/14(金) 12:38:48 

    >>3
    本来リラックスする場所なのに、入るとぐったり疲れてしまうのはなんでだろう

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/14(金) 12:41:57 

    >>70
    言っていることを受け止めてくれる言葉だと嬉しいかな。
    自分の状況や感情を認めて貰えたと感じられるから。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/01/14(金) 12:42:11 

    >>100
    見てるだけって書いてるじゃん

    +4

    -8

  • 128. 匿名 2022/01/14(金) 12:42:30 

    >>45
    風邪どころか不治の病じゃない?って思う

    風邪なら2〜3日寝てればだいたい治るけど鬱はね…

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/14(金) 12:43:42 

    >>46
    うつの回復期は体力をつけるためにも出かけられる時は出かけた方がいい。
    お日様にも当たった方がいいし。
    うつ経験のない人は困惑するだろうけど、元気になるまで大目にみてね。

    +29

    -4

  • 130. 匿名 2022/01/14(金) 12:45:29 

    >>52
    わかる
    本当に辛い時って涙も出てこないよね
    心が死んでるというか…

    私はちょっと暖かい気持ちになった瞬間に涙が止まらなくなったよ

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/14(金) 12:45:35 

    >>62
    横ですがすみません。
    私も漢方処方してもらってます。
    なんどか調節してもらって今ようやく合う漢方になり少しは気持ちが落ちつくようになりました。
    漢方いいですよね。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/14(金) 12:46:54 

    心も体も元気出なくてずっとずっと布団の中にいたい。冬つらい。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/14(金) 12:52:21 

    >>34

    山ほどやる事はあるんだよ
    本当ならクリアしたい

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2022/01/14(金) 12:56:27 

    >>128
    環境が変われば治る病気だよ
    いろいろ問題が重なって、心が疲れる
    脳の疲労もあるんだって
    風邪とはまるっきり違うよね

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2022/01/14(金) 12:59:33 

    お風呂に入ろうと思っても入れない。頑張っても週に1回入れたらいいほう。
    お風呂に入ることが本当にきつい。

    +44

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/14(金) 13:18:05 

    >>123
    滅多に出掛けないから余計にプレッシャーになるんだよね
    十年以上それやってどうにか考え方変えたよ
    前日お風呂入れなくてもいいし、先生にすいません汚くて…って言ってる

    とりあえずデパス飲んで準備して外に出る
    病院着くまで倒れでもしなかったら充分だって思って

    予約もキャンセルできるし、どうにかなるのでまずは外に出る、バス停のりばまで歩くとかだけ目標にしてみる

    外で立ってるだけでいろんな感情と気分の悪さと混ざってクラクラしてどうしようもなくて座り込みそうになったり
    一歩一歩がすんごいしんどくて途方も無く感じるよねでもなんとかたどり着ける
    空を見上げて無心で動くよ
    空を見上げるのはメンタルにいいらしいし、歩くのも前に進むことだからいいんだって(ってお守りのように心の中で唱えながら歩く)
    着いても待合室で横になればいいしね
    もう人目とか気にしてられなくなったよ

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2022/01/14(金) 13:23:47 

    なぜだか突然涙があふれる。
    自分を否定してしまう。
    突然死ぬこと考えても怖くなくて。
    抱きしめられたいのに1人になりたくもあったり。

    来年、生きているのかさえ分からない

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/14(金) 13:25:40 

    >>102
    え!
    それはきついよ。
    同居をやめることはできないの?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/14(金) 13:29:19 

    離婚する前は
    DV旦那の声や姿が見えると顔がひきつる。
    笑顔がプルプルして、やっと笑えたと思ったら、顔が固まってずっと笑った顔になる(手で直さないとそのまま)。
    しょっちゅう動機がスゴくて動けなくなる。
    過呼吸もしょっちゅう。
    息子を幼稚園に行かせて家に誰もいなくなる時間、自分では抑えられずに、叫びながら泣いてた。
    しょっちゅう熱出してたし。
    義理両親にも冷たくされて、親は離れて暮らしてたからなかなか会えなくて辛かった。

    これは鬱だったのかな?
    離婚したら嘘のように良くなったよ。

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2022/01/14(金) 13:33:38 

    実は生活保護受給している。
    はい→プラス
    いいえ→マイナス

    +8

    -27

  • 141. 匿名 2022/01/14(金) 13:34:33 

     障害年金受給している。
     
    はい→プラス
    いいえ→マイナス

    +4

    -28

  • 142. 匿名 2022/01/14(金) 13:40:32 

    彼氏なし
    友人なし
    金なし
    仕事不安定
    スキル大してなし
    毒親
    借金あり

    なるべく早く死にたい

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/14(金) 13:41:36 

    毎日悪夢で、起きているときも寝ているときも地獄
    いつなら休めるの?むしろ起きている方がマシかもしれない
    でも体は疲れているのか過眠傾向で本当に地獄

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2022/01/14(金) 13:43:56 

    >>33
    嫌なことから離れたら良くなるからあと3ヶ月なんとかやり過ごす。栄養ドリンクではなくゆで卵を食べる。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/14(金) 13:54:51 

    自分のやりたいように生きられない

    親のことを考えて常に生きる

    直せない

    だから生きる希望もない

    早く死にたい

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/14(金) 13:56:16 

    >>138
    夫に相談しても
    「俺の親と娘だから嫌ならお前が出ていけ」と言われております

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/14(金) 14:02:13 

    些細なことで落ち込んで起き上がれなくなる。つらい。
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart17

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/14(金) 14:02:30 

    >>125
    入るまでも体が鉛のように重く動かなくて辛い

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/14(金) 14:09:30 

    >>9
    あなたは大丈夫そうだ

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/14(金) 14:13:09 

    中2から29歳まで鬱病で通院してたけど突然落ち着いて治ったと思ってた。
    結婚して出産してこのまま行けると思ってたのに2年前に再発。
    また通院して薬を飲んでるけどとにかく体が重い。
    鬱病のせいか旦那が浮気をしてる気がして信じられなくなってしまいました。
    親や子どもは絶対浮気なんてしてない!ママに一生懸命だよ!って言うんだけど何があった訳じゃないのにどーしても信じられない。
    旦那に言ったら鬱病で被害妄想になってるんだよ。と言われました。
    こんな気持ちで生きてるのが辛いです。
    過呼吸もあるのでもう楽になりたいです

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/14(金) 14:16:58 

    >>103
    切れはボラギノール塗ってたら大丈夫かも。
    いぼとあなは絶対病院に行った方がいいよ。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/14(金) 14:18:46 

    お風呂入るのが億劫。
    気分が毎日、時間によってコロコロ変わって疲れる。
    自○したいなぁって考える

    +49

    -3

  • 153. 匿名 2022/01/14(金) 14:19:03 

    >>26
    余計な時間がありすぎて余計なこと考えすぎるんじゃないの?

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/14(金) 14:29:57 

    >>1
    これはどこ?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/14(金) 14:35:38 

    正直もういなくなりたい
    人混みに行くだけで疲れて、次の日寝込んでしまう
    生きてて楽しく感じる瞬間がない

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/14(金) 14:37:36 

    >>150
    いくつのお子さんが言ってるんだろ、それなりに大きい子が言ってるなら信じてみたら

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/01/14(金) 14:38:30 

    何食べても美味しくない。だけど家にある物テキトーに食べてる

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/14(金) 14:39:46 

    不眠症やお風呂に入れない
    シャワーさえ無理😭

    +30

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/14(金) 14:40:13 

    ちゃんとしなきゃ、幸せでいるようにしなきゃ、他人から見た私は幸せに見えなきゃ、〇〇しなきゃ、が止まらない。誰にも責められてないのに、頭の中がうるさい。ずっと苦しくて涙が出そうになっているのに、出なくて、苦しい。

    +45

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/14(金) 14:41:55 

    毎日夕方17時半~18時くらいに、いきなり恐怖というか漠然とした不安に襲われること。
    ○○が怖い!っていうのじゃなくてザ恐怖がドスンとくる。
    1年半ニートやって今月末から短期バイトするんだけど怖くてたまらないからなのかな。
    薬増やしてほしいけど無理みたいだし。

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/14(金) 14:42:30 

    >>150
    疑って苦しくなってしまうのなら興信所で調べたらはっきりしてないと分かって楽になるんじゃない

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/14(金) 14:48:04 

    >>37
    間違った自己アピール

    +1

    -8

  • 163. 匿名 2022/01/14(金) 14:48:22 

    >>1
    子供の送迎。
    送迎の時視界に他人がたくさん入ってきてイライラする。話したこともないのに憶測でコソコソうざい。

    +11

    -4

  • 164. 匿名 2022/01/14(金) 14:50:17 

    冬場が辛い。
    不安定になるし、動けないしお風呂も買い物も
    苦痛。買い物はネットスーパーあるからまだいいけど…。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/14(金) 14:59:10 

    >>150
    もしかしてアルコール飲んでない?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/14(金) 15:12:06 

    寒いとにかく寒いし体が痛い

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/14(金) 15:15:39 

    >>125
    私も鬱でガルちゃんでシャワーすら苦痛なことを相談したら、「元気だった時には軽く面倒だと思ったお風呂がやることが多過ぎて大変だよね」って意外にも多くのガル民が励ましてくれた。

    入る準備→洗濯物増える→頭洗う、体洗うなど→
    行程が地味に多い、体力使う→やっと入ったら風呂場掃除の心配が増えさらに億劫になる→出たら髪乾かす、洗濯が〜、もう疲れる!みたいなのをほぼ毎日しろって鬱でなくてもキツい
    脱衣所、風呂場が寒い場合は更に辛い

    と言うコメントを貰ってこの冬支えになってる。

    +67

    -2

  • 168. 匿名 2022/01/14(金) 15:16:16 

    >>146
    何それ。
    俺の妻でもあるのに。
    今後も思いやられるね。
    考えた方がいいかもしれない。

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2022/01/14(金) 15:28:56 

    >>167
    すみません。プラス押そうとしてマイナスに指が触れてしまいました(>人<;)

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/14(金) 15:53:47 

    >>40
    もうそれがスタンダードだと思うしかないよね。
    出来ませんけど何か?でいいと思うよ。
    体重は努力で何とかコントロール出来るけど身長はどうにもならないからそれに合う服を選ぶような感覚。
    どうにもならない質だからそれに合う生活をする。

    +24

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/14(金) 15:55:03 


    自分自身を完全な
    社会不適合者と思ってる。
    働いてても、何してても
    所詮自分は社会不適合者だと思ってる。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/14(金) 15:58:16 

    >>103
    ヒサヤ大黒堂の試供品もらって塗ったら治ったよ。
    あわなかったらごめんね。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/14(金) 16:05:00 

    たった今、安定剤を飲みました。
    以前看護師さんから夕方四時位が心理的に辛い時間だから、そこを乗り切って‼︎って言われました。
    その通りで…いつも夕方が一番死にたくなります。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/14(金) 16:10:04 

    >>157
    わかる。好物でさえ何も感じない。苦しくなるまで食べてしまうのも一種の自傷行為じゃないかと思う

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/14(金) 16:10:11 

    鼻の奥のつまり、喉の圧迫感、物凄い息苦しさと動悸があって内科行ったけど、「最近ストレスあった?精神安定剤出そうか?」って言われた。結局ストレスなのか…もう心療内科で漢方も精神安定剤飲んでるんだよな。

    これ以上自分は良くならないのかな。普通の人に戻って普通の生活に戻りたい。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/14(金) 16:12:24 

    >>167
    私はシャワー出来なくなった時、お金払って色んなところにシャンプーしてもらいに行ってた。
    知らない人でも手で洗ってもらうと少し気分が良くなったな。

    +25

    -2

  • 177. 匿名 2022/01/14(金) 16:13:25 

    >>116
    鬱の時に聴く音楽って耳障りだよね。全く気分が上がらない。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/14(金) 16:14:39 

    毎日毎日しんどくてしんどくて、1日がすごく長い。仕事いくのもきつくて短時間勤務なのに疲れて集中できないし、楽しいこともしたくない。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/14(金) 16:15:48 

    お風呂きつい。お風呂って苦行だよ
    歯磨きもやりたくない

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/14(金) 16:18:06 

    >>61
    私もこの歌好き。
    経験してないと書けない詩だよね。
    頑張ろうって思うのに体がいうこときかないんだよ。
    だけど変わるには自分で踏み出すしかないっていう現実を突きつけられるんだけどね。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/14(金) 16:22:11 

    しにたい。今日昼過ぎに会社の人が連絡なしに家に来た。
    強制的に親の前で退職届を書かされた。
    私は風呂にも入れてなくて、着替えもずっとしてなくて、もちろん化粧もしてない。おまけに仕事のこと考えると思考停止して黙って泣くしかできなくなって、文字も読めなくなるし、会話も上手く聞き取れなくなってしまう。そんな状態のまま、会社の人と、親の前で2枚の書類に名前書いて判子押してきた。
    会社の人には「がんばって書いてくださいね」と言われ、親には「泣くくらいならさっさと書け」と横で叱られながら書いた。1時間弱かかってた。
    こんな屈辱的なことされて、親に鬱を理解されなくて、なんかしんだほうがマシだと思い始めてきた。
    どうすればよかったのかわからない。うつ病ってすごく見下されるんだなぁと思ったら、なんか生きるの怖くなってきてしまった。

    それでも悔しいという気持ちも若干あるから、遺書とかに今日あったこと含めて会社であったこととかも書いといたらしんだあとになんか変わったりしないかなって思う。
    ほんとうにうつ病で苦しんでたんだねって、死なないと理解されないのかな

    +66

    -5

  • 182. 匿名 2022/01/14(金) 16:28:23 

    >>110
    でも誤解されやすいかもね。自分の好きな事だけは元気になるとかって。だから鬱認定されてないんじゃない?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/14(金) 16:30:24 

    >>167めちゃくちゃわかりすぎる、まさにお風呂枚毎日入るの苦痛です、シャンプー→身体洗う→顔洗う→洗い残しないかチェック→あがってからも、身体ふく→、頭ふく→化粧水→乳液→クリーム→髪乾かす…等まだある、書いてるだけでしんどい

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/14(金) 16:32:11 

    考える力を失って、仕事を辞めて、仲間を失って、自分を面倒見ることが出来なくなって、外出がすごく難しくなった
    恥ずかしさから友達から離れた
    なにを見ても聞いても楽しいと思えることがなくなった
    自分の変わりように毎日絶望する
    大切だったものを一気に失って生きる気力も失われていく

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/14(金) 16:40:14 

    >>1
    この写真、三重県いなべ市の梅林公園?
    綺麗だよね。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2022/01/14(金) 16:41:19 

    病気だけでも辛いのに孤独すぎて辛いです。誰かと話したい。

    +18

    -5

  • 187. 匿名 2022/01/14(金) 16:41:56 

    過食してしまうことがある。その後激しい後悔。

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/14(金) 16:43:32 

    >>179
    わかります。めちゃくちゃしんどいですよね…。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/14(金) 16:58:31 

    >>181
    辛かったですね。親に理解されないのも辛いですよね。私は鬱というより慢性疲労症候群という感じなのですが、なかなか理解されにくいです。
    会社を辞める前は、歩けないほどひどくても無理矢理会社に行かされたり怒鳴られたりしました。
    死にたい気持ちも分かります、私も今だに治らず家族には理解されないので会話もしてないです。
    何もできず誰とも話せず本当に孤独で辛いです。
    私もこんな感じなので、同じような人がいるので一人だと思わないでくださいね。

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/14(金) 17:06:03 

    働きに行きたいけど、ブランクありすぎて人が怖い。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/14(金) 17:07:27 

    こういうトピでマイナスだとすごく凹んじゃう

    +12

    -4

  • 192. 匿名 2022/01/14(金) 17:15:01 

    うつ病と診断されたけど絶対それだけじゃない!
    暗くすると幻覚見えるし電車も悪口言われてる感じがして怖い。
    頭もわるくて言われたそばから何を話されたのか思い出せないし。
    消えたい

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/14(金) 17:16:29 

    パートだけど指導係に怒られてばっかりいます。
    一生懸命やってるんですけど、こんな自分駄目だなぁて夜にいつも泣いてます。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/14(金) 17:28:15 

    自分が何にストレス感じてるのか分からない
    病院で先生にも気を遣っちゃう

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2022/01/14(金) 17:32:03 

    >>150
    逆に浮気してると言われたら、すとんと気持ちが落ち着くものですか?
    お子さんの言葉は信じてあげたほうがいいと思いますが

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/01/14(金) 17:43:10 

    友達がいない不安感がずっとあります。
    今、猫が闘病しててもしいなくなったら、自分も生きる意味がなくなっちゃうと不安に苛まれています。

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2022/01/14(金) 17:43:20 

    大慌てしてふためいてキーキーしてる💧これも鬱症状らしい。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/14(金) 17:46:16 

    >>1
    発達障害で鬱気味です
    不安感が多いときは眠れないし笑えないし集中力がなくなります
    元々の気質プラス数年で異動のある転勤族と結婚して頻繁に環境が変わるからそれにもついていけないし仲良い人もできないしパニック発作が出ても夫の職場にバレそうで病院も行けない
    リラックスできるハーブティーを飲んだりお菓子作りしてみたりするけど焦燥感が酷い

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2022/01/14(金) 17:48:10 

    他トピに書いたけど自助会に行ってきました。発達と鬱がめちゃくちゃしんどくて仕事転々としてます。色々情報貰えて満足して帰ってきました。他の自助会にも参加したくなりました。😃

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/14(金) 17:48:48 

    自分が話す内容なんて、きっと相手はつまらないと思ってるんだろうなー。なんであんな話しちゃったんだろう。と思う病気はなんですか?

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2022/01/14(金) 18:08:52 

    >>32
    同じく休職中だよ。
    会社から近況いかがですか?と連絡くるのしんどい。顔見て話したいと言われるけど、嫌だ。
    このままやめたらいいのかどうしたらいいのかわからない。生活のこと考えると…

    +36

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/14(金) 18:44:44 

    私が恋愛感情持っていること知ってて、LINEもマメに送ってきて、職場の休憩室ではいきなり『〇〇ちゃんに癒やされたいー』と言って抱きしめ、ご飯の帰りは手を繋がれ、『〇〇、彼氏いないよね?いないなら安心だよ。。俺のこと好きだと嬉しい』なんて言ってきて、クリスマスや誕生日もプレゼントをくれていた人に、もう2年も付き合っている彼女がいたことを知った上に、結婚も決まってると聞いたときは頭真っ白でした 。

    その彼女に負けたこと辛いし、彼が幸せそうな姿がむかつきます…

    +34

    -4

  • 203. 匿名 2022/01/14(金) 18:48:33 

    お風呂入ったらもう終わり
    あとは何もできない

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2022/01/14(金) 18:57:05 

    うつ病です。悪い方に考えてしまい被害妄想をしたり、どうでも良いことに感情的になります。一人になりたいとずっと思ってます。コロナワクチンを打ってない事で悪い人みたいに思われて批判されるのではと不安事がたくさんあります。私はマイペースでゆっくりしてて知的障害があります。人と会話をするのが苦手です。そのせいかいじめにもあい今でも思い出して辛いです、今みたいに理解がなかったのが辛かったです。少しでも私の事を理解してくれる人がいたら違ったかもしれません。皆さんの返信くれたら嬉しいです。

    +46

    -3

  • 205. 匿名 2022/01/14(金) 18:58:31 

    >>101
    病院も分割とかで支払い大丈夫なとこもあるからまずは役所とかに相談したほうがいいよ。病気を治すのが一番先決だね。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/14(金) 19:00:14 

    >>57
    私はパニック症で長年通院してるけど利用させて頂いてます。
    医療費が安くなるので本当に助かります。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/14(金) 19:01:03 

    >>203
    とりあえずお風呂入れたらヨシとしなきゃ!1歩ずつよ!

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/14(金) 19:02:41 

    >>102
    ご自身の子供がいないならすぐにでも家を出たほうがいいと思う。あなたが壊れてしまう。

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/14(金) 19:06:48 

    >>40
    家でできるテープ起こしとか、
    小論文の添削とかだめかな?
    期日厳守だしその割には激安だけど、
    私には在宅仕事が向いてるから
    仕方ないと割り切ってる
    ほんの少しのお金でも、
    入ると精神安定するよ

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:21 

    主婦だけど仕事も家事も子供の行事も子供の親のグループラインも義実家との付き合いもただ仕方なくやってるけど本当は全然やりたくないし
    結婚も母親もむいてない

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2022/01/14(金) 19:10:43 

    去年、意を決して精神科に行き話を聞いてもらってきた
    セルトラリンと言う薬を処方してもらって飲んでるんだけど、毎日穏やかに過ごせるようになってもっと早く病院に行けば良かったと思った

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2022/01/14(金) 19:11:49 

    仕事が遅くて皆に迷惑かけてます
    いつまでこの状態が続くのか不安で仕方ないです

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/14(金) 19:16:28 

    >>46
    笑顔鬱ってやつ?

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2022/01/14(金) 19:18:44 

    >>150
    ご自分でも分かっていると思いますが、
    配偶者の浮気を疑う妄想はよくあることです

    うちのそろそろ80歳になる母も、
    かれこれ40年間くらい父を疑っていますよ
    かかりつけの精神科医いわく、
    車椅子で一人では外出できない状態の
    90代の配偶者を疑っている患者も
    普通にいるそうで…

    率直に精神科医にご相談をおすすめします
    あなたの幸せのために、
    うちの母のようにはなってほしくないです

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/14(金) 19:23:28 

    自分のことで精一杯なのに、
    他人にも気づかって調子が狂う。
    そんな他人と関わるのが嫌。
    自分にやさしくしたいのに、
    苦しい選択をしたり
    しなきゃいけないと頑張ったり。
    もう疲れた。

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/14(金) 19:25:27 

    >>24
    誰だお前?頑張れないから辛いんだろーが。

    +1

    -8

  • 217. 匿名 2022/01/14(金) 19:25:49 

    >>48
    三重県いなべ市の梅林公園だよ

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/14(金) 19:33:12 

    働いてるけどマルチタスク苦手なので色々とめんどくさい。
    あと薬の副作用で喉が渇いてつらい。これでもしも人工透析必要になったら人生詰む。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/14(金) 19:42:40 

    >>154
    三重県

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/14(金) 19:45:51 

    >>57
    私は自立支援と一緒に手帳も取ったよ。
    手帳はカード式にしたよ。カードでスイカみたくバスが乗れるようにもうすぐなるらしいね。

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/14(金) 19:53:32 

    現在休職中です。
    最近は週の半分は家事したりお風呂入ったりもできるし買い物や美容室も行けるようになった。
    なので自分はもう元気なのかな?と思うけど、あとの半分は眠れないし落ち込んで泣いたりする。
    それについてももしかして復職して忙しくしてる方が色々考えすぎず良いのかも?と思ったりもしますが、
    お医者さんは良くなったり悪くなったりを繰り返した上で症状が良くなるからねと言っていたので無理しないで休もうと思います。
    ただ、そう決めていても自分の今の生活は甘えなのではと考えたり気持ちがあせってしまいます。

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/14(金) 20:02:55 

    頭が悪く仕事ができない
    人とコミュニケーションも取れないし、周りに味方がいない家族もいない
    仕事が出来ず怒られてばっかりで辛い

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/14(金) 20:09:15 

    半年ぶりに鬱になってるー
    もう生きるのがしんどい
    鬱じゃないとは普通に楽しく仕事も
    出来るんだけど今は頭も働かないし
    無理すぎる、いつ戻るかな😞

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2022/01/14(金) 20:11:22 

    >>211
    いいなあー私は薬飲んでいるけど
    効果があるのか分からない

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/14(金) 20:12:07 

    >>150
    すみません。お歳をお聞きしても宜しいでしょうか?もし飲酒歴が有ればお願いします。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2022/01/14(金) 20:20:36 

    トイレとご飯以外ずっと布団にいます
    お風呂も入れません
    消えてなくなりたいです

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2022/01/14(金) 20:40:38 

    >>189
    横から失礼します。同じ病気を経験した者です。
    身体が鉛のように重くて平熱が37〜38度なのに
    親からは「仕事に行きたくなくて仮病」だと思われてました。
    仕事辞めたくても「クビになるまで行け」と言われて(退職金が出るから?)
    このままではダメだと思い、勝手に退職してアルバイト生活しました。
    変えた環境が良かったのか10年掛かりましたが治りました。
    あなたも諦めないで。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/14(金) 20:45:57 

    年賀状出せなかった事をボロクソ文句言われた。
    去年はうつ病悪化で入院していてそれを知ってる人に言われたからもう関わるの辞めた。

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/01/14(金) 20:49:46 

    トピ主さん、トピたててくれて、ありがとう
    今涙もでないほど、つらい
    メンタルもだけど、体が壮絶つらい
    とにかくつらい
    急性期なんて、とっくに過ぎてるのに、回復期のはずなのに、このつらさはいつまでつづくのか

    ひとりでうつ病に立ち向かうことに、疲れはてた

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/14(金) 20:51:34 

    なんか、どんどん貧乏になっててつらい
    手取り18万で市営住宅暮らし
    私以外みんなお金持ちに見えてつらい

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/14(金) 20:55:46 

    >>46
    貴方の知らないところで絶望しているかもしれない。

    見ててなんなの?って思うなら離れていいと思います。
    うつ病で入院して保育所の送り迎え知人に会うの憂鬱でも挨拶していたらなんだ〜元気じゃんwwって言われた事あったけど人前で病んでます。って見せないように頑張ってるだけだったけど、私は無理矢理自分奮い立たせてた。その友人ももしかしたら貴方の知らない所で病気と向き合っているかもしれないから

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2022/01/14(金) 20:58:16 

    >>38
    わんちゃんは、きっと天国から、あなたを見守っている

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/14(金) 20:59:11 

    >>222
    私もだよ
    味方がいないって辛いよね

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/14(金) 21:02:19 

    >>230
    市営住宅暮らし、なんて書いてますが
    きちんとやりくりして家賃も払っているアナタは立派ですよ。

    +39

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/14(金) 21:14:45 

    >>217

    きれい❗ありがとう

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/14(金) 21:21:26 

    喘息良くなってきたのに、友達との喧嘩で咳が悪化しました。多分このまま縁切る方向に行きそう。
    ストレスってほんと良くないですよね。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/14(金) 21:31:54 

    >>46
    トピタイ読めなくて可哀想

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/14(金) 21:45:28 

    >>177
    それです、吐きそうになっちゃう

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/14(金) 21:52:02 

    >>3

    最近、銭湯に行きだした。
    家ではシャワー、それでもめんどうで、まるで運動したかのように疲れて、毎日入れない時もあった。
    昨日銭湯行ったらものすごく気持ちよくて。
    (きっかけはバスルームが寒いのと、ユニットバスの換気扇が微妙に壊れてるのか弱々しいので、、)

    今日もこれから銭湯に行ってきます。

    +27

    -2

  • 240. 匿名 2022/01/14(金) 21:53:40 

    ずっとおかしいなって感じてたのを見て見ぬふりして働いてたら、急に電源が落ちるみたいに動けなくなった。正社員だけど手取り少なくて生活苦しいから風俗と掛け持ちしてて、体力的にきつくて心が病んでしまった。無能だから普通の副業するのも給料高い仕事に就くのも難しいし、頭働かせたり人間関係も昼だけで精一杯で。1日8~9時間働いてるのに何で加えて身体売らなきゃいけないんだろうって虚しくなる。鬱と対人恐怖が無ければ、もっと頭や要領が良ければ…って考えない日はない。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/14(金) 22:04:49 

    >>224
    私は酷い頭痛がなくなりました。一週間くらいは副作用が酷かったですけど…
    花粉症の薬みたいに、飲み続けて効果があるみたいです。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/14(金) 22:10:04 

    なぜか最近になって中学の頃のイヤな思い出を度々思い出してしまう
    どうしたら頭から離れてくれるんだろうか

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/14(金) 22:10:35 

    >>160
    私も夕方から夜に来ます。
    あー薬切れたなって分かる。何でこんなに毎日薬飲まなきゃいけないんだろって嫌になるけど、自分のこと騙し騙しやるしかないかなーと思ってます。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/14(金) 22:12:27 

    >>234
    ありがとうございます。
    ちょっと救われました。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/14(金) 22:15:53 

    なんでうつ病になったんだろう。。

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2022/01/14(金) 22:25:28 

    どうしても死にたいです。今までの人生で何かに成功したことがありません。顔もはれぼったい一重のドブス。彼氏できない。誰にも必要とされない。お金もない。楽しいこともない死にたい。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/14(金) 22:26:25 

    午前中、太陽の光を意識的に浴びる
    セロトニンを高める

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2022/01/14(金) 22:26:34 

    休職して、2ヶ月、復職後の事を考えて、不安になっています。辞めてスッキリしたいけど、給料面や福利厚生を考えると辞めたくない。でも、復職して、まともに仕事ができるのか。そんなことを1日中考えています。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/14(金) 22:34:05 

    >>242
    過去の嫌な出来事が忘れられません【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    過去の嫌な出来事が忘れられません【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubeyoutu.be

    【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx2334/z6j0NW【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY...">

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/14(金) 22:44:49 

    >>11
    ね、死にたいね。死ぬの簡単て言う人いるけど死ぬのって難しい

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/14(金) 22:45:41 

    コンビニのセルフレジ出来なかった
    頭が弱ってる😭

    +24

    -2

  • 252. 匿名 2022/01/14(金) 22:48:10 

    >>12
    なんでいつもいつもこういう人現れる?嫌

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/14(金) 22:53:04 

    >>249
    ありがとうございます
    参考にしてみようと思います

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/14(金) 22:59:14 

    家に居る時の方が心が辛い私1人なんだ、ブスなんだ、貧乏なんだ、キンプリガチ恋で痛いな毎日無駄に生きてんなーってなる

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2022/01/14(金) 23:06:47 

    消えたいなあ、煙みたいに。
    自分で死ぬような気力も勇気もない
    生きてるのが苦しくてこの世に生まれてきたことがただただ残念で仕方ない

    早く私が存在しない無の世界にいきたい

    でも明日も疲れた心と体を引きずって仕事に行くよ

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/14(金) 23:06:57 

    ADHDと二次障害で反復性うつ。
    冬はやっぱりつらいなあ。
    毎年冬は憂鬱…ただでさえ眠いのに眠気が半端ない。
    娘が不登校になって家にいるから自分からだけの時間がなくて疲れた。
    学校やフリースクールとのやりとりも疲れた。
    長期休みがあるとリズムが狂うから戻すまでの時間がとにかくしんどい。
    夕飯の献立も浮かばない。
    頑張れる時に作り置きしたりしてるけど最近は無理だな。
    お金さえあればなあ。

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/14(金) 23:15:58 

    友達がいなくなった

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/14(金) 23:25:41 

    >>32
    私も休職中です。体調もあまりよくないし、復職しないで辞めたい。人間関係をリセットしたい‥ でも色々考えると復職した方がいいのかなと思い始めたり考えがまとまらない、辛い

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/14(金) 23:30:14 

    特に意味はないけど今飲んでる薬を書いてみる…
    デパケンR
    イフェクサー
    エビリファイ
    レキソタン
    レンドルミン
    あと下剤2種
    躁うつ病て言われてるけどよくわからない

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2022/01/14(金) 23:43:07 

    >>227
    コメントありがとうございます。
    もう昔の話ですが私も親には怒鳴られて無理矢理会社に行かされ、会社ではまともに働けず怒られるという感じで心も体も悲鳴をあげていました。
    10年は長いですね、それでも治られたのはすごいです。
    私は働くことも外出もできず、家でもほとんど横になって過ごさざるをえない状態が2年以上続いているので、この状態が長く続くことも覚悟しなきゃいけないと思うこともあります。
    でも私も諦めたくないですし、完全には諦められないです。
    ガルちゃんでも同じ病気の人は少ないので、コメント頂けて嬉しかったです。

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2022/01/14(金) 23:56:56 

    双極性障害といわれて10年
    もう疲れました
    近々お空に行きたいと思ってます、
    ここのコメントで温かさを久しぶりに感じましたありがとう

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/15(土) 00:02:33 

    旦那側の拒否で5年くらいレスだったのに不倫されてて鬱になりました。なんでこんな人とまだいるのかよくわからないし行動力もない。子どもにも申し訳ない。レスも治すとか行って結局無理だしもうなんか女としてなんなんだ私はみたいなループが止まりません。早くおばあちゃんになりたい。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/15(土) 00:15:04 

    >>217
    ちなみに見頃は2月下旬から3月中旬くらいです

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/15(土) 00:15:18 

    >>14
    同じく。
    仕事しないと生活できないから仕方なく会社に無理して毎日行ってるけど、もう笑えないよ。

    他の人みたいにたわいのないことでケラケラ笑えない。周りの人達は良い人ばかりだし、多分恵まれてる方だと思う。だけど、ただただ毎日が虚しくて仕方なくて心を無にしないと仕事に行けないの。もう疲れた。

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/15(土) 00:15:25 

    >>14
    すごいね、よく頑張ってるね
    継続って本当に大変だよ
    無理しない程度に、だめなときは一休みもしてね、

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/15(土) 00:16:08 

    >>251
    ごめんなさい間違ってマイナス押してしまいましたm(__)m わかります、頭の回転も鈍くなりますよね。ストレスで容量が埋まってるみたいな

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/15(土) 00:46:56 

    >>38
    大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/15(土) 00:54:10 

    >>49
    朝起きたら隣で亡くなっていて…
    未だに亡くなったのが信じられません。

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/15(土) 00:56:42 

    >>256
    あなたと私の症状まったく同じ
    できる時に作り置きしててえらい!

    私なんて、マイナスだろうけどどうしても晩御飯が21時になってしまう
    これは私の親が自営業で、私も20~21時に食べてたから染み付いてるってのもあるんだけど
    16時ぐらいから台所に立ってても21時になる

    作り置きしよう!と買い込んで疲れて、翌日もその次も寝込んで結局、食材を腐らせる

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2022/01/15(土) 00:57:07 

    >>232
    ありがとうございます。
    現実を受け止められなくて、天国に一緒に連れて行ってほしいと思う時もたくさんありますが、見守ってくれていると信じて頑張って生きていきたいです。

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/15(土) 01:02:45 

    今日の夜冷蔵庫注文して、玄関周りとか片付け無理とか、在庫少ないから不良交換品が届くんじゃないかとかめちゃくちゃ不安になって
    さっきキャンセルした…
    自己嫌悪…情けない…

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2022/01/15(土) 01:03:05 

    >>267
    愛犬の存在が私の生きる理由だったし唯一の心の支えだったので、
    もう二度と触れられない、抱きしめられないことがつらくて苦しいです。

    大丈夫ですか?と気にかけてくださり、ありがとうございます。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2022/01/15(土) 01:11:58 

    >>239

    自己レスだけど、本当銭湯気持ちいい。
    もしラドン温泉とかならさらにいいよ。低放射線って体によくて、細胞が若返るらしい。
    もし、お風呂めんどう、寒いという人で、近くに銭湯、温泉あればぜひ行ってみて。

    私も鬱で、ひどい時は寝込んでいた時期もあり。今は徐々に抜けだして疲れやすい、お風呂おっくうで、何か用事もなく連休だと2〜3日お風呂入れないことがよくあるのですが
    銭湯はなぜかいい感じに入れます。

    私みたいな人ばかりじゃないと思いますが、浴槽を洗ったり後片付けや掃除する手間もない、着替えとタオル用意して行くだけだから、合う人は合うと思います。ぜひ試してみてください。
    お風呂のあとのコーヒー牛乳が美味しいですよ。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/15(土) 01:16:53 

    >>251
    それ私もだわ
    頑張って外出たと思ったら、自分のできなさに直面した

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/15(土) 01:16:54 

    >>43
    もっと早く引越しは出来なそうな感じなんですか?
    私も同じような状況で
    今の所に引っ越して丁度1年くらいですけど即また引越し決めましたw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/15(土) 01:18:43 

    >>256

    無理しないでね。どうしてもムリな時は、気楽に考えて食事は冷凍とか、買ってきたものでもいいし。
    私も働きながら鬱病とたたかってるけど、帰ってきたら何もできない、疲れ果てて食事作れない時、外出したり、冷凍やスーパーで買ってきて食べてます。
    外国の女性なんて毎日食事作らないのが普通だったりします。
    平日は冷凍食品の国もあれば、外食ばかりの国もありますからね。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2022/01/15(土) 01:19:50 

    >>40
    私も全く同じ状況でびっくりしました。
    せめて人が怖くなるのを治したいのですが、15年経っても結局変われなくて自分が情けない。
    電車や駅周りが特に怖い。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/15(土) 01:21:15 

    友達からの心配するLINEがきつい
    返信すら見たくないよ本当ごめん

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2022/01/15(土) 01:24:17 

    >>254
    誰かと一緒にいる方が落ち着きますか?

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2022/01/15(土) 01:26:58 

    >>33
    私はクリニックで漢方をもらっています。栄養ドリンクよりは体にいいと思います。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/15(土) 01:28:29 

    >>101
    市役所で1回目は無料の相談&カウンセリングとかあるので相談して見た方がいいですよ

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/15(土) 01:40:43 

    どうしたら納得する事が出来るのか?旦那ソープに行ってないと言ってるけど、グレーのままで落ち着かない。

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2022/01/15(土) 01:45:47 

    泣いたら疲れて寝やすくなるのに、悲しいけど何故か泣けない

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/15(土) 01:50:38 

    >>211
    私もセルとラリンを飲むようになってから
    穏やかに過ごせてます
    その前はスルピリドだったけどいまいちでした
    合う薬があって良かった

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/15(土) 01:53:06 

    普通に当たり前のことが出来てたのに鬱になってすべて出来なくなった
    頭が空っぽになったみたい
    脳が壊れたんだなってはっきり感じる

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/15(土) 01:53:48 

    眠れない
    眠剤飲むには遅すぎる
    明日もワンオペ育児
    辛いというよりはもうただただ日にちを消化している

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2022/01/15(土) 01:59:00 

    >>17
    嵐が来て夜が明けたら廃墟になってたらどうしたらいいんや

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/15(土) 02:02:11 

    >>47
    似たような感じです
    実家でるなら生活保護しかないと言われてるけど
    彼氏でもいればなぁ

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2022/01/15(土) 02:03:11 

    ちょっと書き込んだら攻撃的な返信が来て嫌な気分になった…

    +9

    -3

  • 290. 匿名 2022/01/15(土) 02:05:51 

    >>84
    私が行ってたデイケア男性たくさんいたけどまともなのいなかったわ
    デブ、ハゲ、臭い、あとは顔が幼いおじさんみたいのばっか
    まあ統合失調とか自閉多いみたくてきつかった

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2022/01/15(土) 02:06:24 

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart17

    +0

    -8

  • 292. 匿名 2022/01/15(土) 02:07:30 

    >>93
    給料安くて苦しいからクローズで就労目指すって人Twitterでよく見るよ

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2022/01/15(土) 02:15:31 

    死にたい➡️死ぬのが怖い➡️情けなくて自己嫌悪
    をループしてる 

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/15(土) 02:16:55 

    >>39
    これから先の人生考えれば、若い時の一年、二年なんて大した時間ではないよ。同級生が充実してる?そう見えてるだけで皆けっこう必死なのかもよ。
    大学は年齢層広いから、年齢とかそんなもの気にしないで頑張って自分の行きたい所にチャレンジだよ。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/15(土) 02:18:34 

    >>290
    スタッフじゃないの?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/15(土) 02:33:43 

    急性期になると幻視幻聴症状が現れる鬱の人いますか?
    統合失調症なのかと医師に相談したけど鬱の症状はほんと色々あるから、そういうのもあるよ〜と言われたものの、、、少し不安です

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/15(土) 02:41:22 

    >>295
    療法士のお兄さんなのかな?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/15(土) 02:44:37 

    >>38

    読んだだけで涙が出ました。
    私も心の支えにしてたうさぎが昨年の暮れに亡くなってしまい、支えを失って辛くて辛くて、ストレスのせいなのか腕の付け根とか首の根元がちぎれたみたいに痛むようになってます。本当にちぎれてて、そのまんま死ねればいいのになと思ったり。

    とにかく何をしていても涙が勝手に溢れてきて、前は悲しいとか苦しいとか悔しいとか、理由があって泣く感じだったんですけど、最近は外で鳥の声が聴こえただけでポロポロ涙が流れて、こんなんでこの先やっていける気がしません。お風呂もムリヤリ入ってるけど疲れてしまい、しばらく全裸で脱衣所に倒れてたり。

    この状態で働くなんて迷惑かけに行くようなものだし、親は頼れないろくでもない人達だし、今ある貯金が亡くなったらやっぱり死ぬしかないんでしょうね。朝晩問わず雨戸閉めてるので、天気がどうなのか何日なのかスマホで知ります。もう死にたい。ポンコツなりに頑張ってきたのに、安楽死すらさせてもらえないんだなーと思うと…

    +18

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/15(土) 03:06:09 

    鬱診断されて強めの薬飲んでから大分マシになった
    外出が辛くて最低限の生活しかしてない
    働いてた時は通勤電車や職場で人目のつかない時に涙が止まらなくて
    帰宅してもぐったりで3時間寝れたら良い方だった
    消えたい願望も緩和してきたけどたまに外出すると過呼吸になる
    天涯孤独だし頼れないのつらいよ

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/15(土) 03:32:47 

    シネって脅される。盗撮やスマホをハッキングするくらい、死んで欲しいんだってさ。

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2022/01/15(土) 03:41:29 

    皆さん、食事は何たべてますか?

    インスタント、お菓子、冷凍食品多めじゃないですか?

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2022/01/15(土) 04:01:33 

    一方的に嫌われて人格否定されることが二回あった。理由は分からない。聞いても答えてもらえない。一回目は立ち直ったけど、二回されてから立ち直ることができない。人に嫌われるのが怖すぎて何しても正解じゃない気がして常に不安。ちょっと何かあると過呼吸になる。もう色々と無理だと思う。

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2022/01/15(土) 04:17:13 

    >>98
    夜職はどんな人でも病むと思う
    夜勤すらそう言われるし

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/15(土) 04:22:23 

    >>230
    私手取り12万だよ……

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2022/01/15(土) 05:11:57 

    考えようによっては、あなた以上に結婚してしまった彼女さんの方が不幸なのでは?
    そんな軽い男に選ばれてたとしてもすぐ裏切られてたはずだし、なんならラッキーだったと思い直して!
    次は誠実な男性に巡り会えるといいね
    (アラフィフ×1 再婚もせず無事子供達も巣立ったおばさんより)

    +3

    -6

  • 306. 匿名 2022/01/15(土) 05:34:09 

    >>289
    私も。眠れなくなってしまった。

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2022/01/15(土) 05:58:12 

    >>162
    アピールでもなんでもないよ
    あなたみたいな人の気持ちわかんない人には分からんだろーけど

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2022/01/15(土) 05:58:43 

    >>12
    ほんとこういうやつ無理

    +10

    -3

  • 309. 匿名 2022/01/15(土) 06:02:56 

    >>188
    うん。もう鏡で自分の顔も見たくないんだよね

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2022/01/15(土) 06:16:50 

    >>296
    お医者さんがそう診断して見てくれてるなら、なるべく途中で辞めないで通院を続けていたらいいよ
    もし先生から見て違う病気だと判断された時はすぐに対処してもらえるから安心だしね
    鬱でもそういう症状が出る人もいると聞いたことはありますね
    不安だと思うけど、通院と投薬だけはしっかりね

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/15(土) 06:34:14 

    ネットで調べると抑うつっぽいです。
    原因は数ヶ月前に、私は老後への経済的準備ができてなかったことに気づいた事です。
    親も家も家族もありません。
    若くもありません。
    給料は安いけど働かないと生活できないので仕事には行ってますが、惨めで辛いです。
    お金のことばかり考えて、今まで以上に節約してたくさん我慢しなきゃいけない生活を強いられくよくよしています。
    病院に行くとお金がかかると思って行ってません。
    原因は死ぬまで解消できないことでも薬を飲んだら良くなるのでしょうか。
    長文失礼しました。

    +11

    -3

  • 312. 匿名 2022/01/15(土) 06:48:07 

    急に仕事に行けなくなった。
    何か嫌な事があったわけではないけどしばらく寝たきりになって、抑うつと診断されてから一年。

    薬は増えたし体重も増えたし酒の量も増えた。
    昼夜逆転で家族からはきっとダラダラしてると思われてるんだろうな。。

    もともと自律神経弱めでパニック障害もあるけど、これといった大きい理由なくうつになる事ってあるのかなぁ。

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/15(土) 07:04:11 

    >>312
    私も自律神経失調症とパニック障害持ちで鬱状態。
    とりあえずお酒減らして昼夜逆転治していくと良いよ。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2022/01/15(土) 07:18:56 

    朝が特にメンタルつらい。
    昨夜はちょいちょい起きてあんまり眠れなかった。仕事なんとかこなしてきます。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/15(土) 07:21:55 

    >>301
    食べたいものが決まってて朝は納豆ごはん、昼夜兼用で夕方ごろお肉焼いたもの食べてる。
    野菜も食べなきゃだからスプラウトとかたまにもしゃもしゃ食べてる。
    今のところ健康診断は問題なし。
    心の健康診断あったら即引っ掛かるだろうけど💦

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/15(土) 07:30:46 

    >>311
    私もアラフィフで旦那がもうすぐ定年で急に老後のこと考え出しました。
    旦那は借金癖があっていったいこれからどうなるのか…
    私は鬱もあって年間120万くらいしか稼げないパートで。
    寝ても覚めてもお金のこと考えてます。
    今年の運勢はめっちゃよかったので宝くじでも買おうかな。当たるわけないけど笑

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2022/01/15(土) 07:34:06 

    >>255
    安楽死できる薬があったらなぁ。仕事できなくなって生活できなくなったら飲みたい。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/15(土) 07:58:46 

    >>69
    同じです

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2022/01/15(土) 08:17:06 

    >>211
    わたしもセルトラリン

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/15(土) 08:28:54 

    何かを頑張ったり努力ができない
    取り柄もスキルも大してない
    やる気の問題なのか鬱からきてるか分からない

    けど自分の意思がはっきりしない生き方
    生きる気力ない

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/15(土) 08:30:34 

    セルトラリン
    アモキサンカプセル
    ロフラゼブ酸エチル(メイラックス)

    一時よりはマシになってるけれど
    すごく良くなったとは感じない

    薬を変えながら10年以上
    疲れた

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/15(土) 08:50:50 

    >>316
    貯金と貯蓄とお家があれば頑張れると思います。
    って、そんなに簡単ではないですかね。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/15(土) 08:51:21 

    >>317
    私は今すぐ飲みたい。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/15(土) 09:41:23 

    >>46
    同じようなこと上司に言われたことある
    その場で泣いたよ悔しくて
    躁鬱なんだけど、早く回復したくて無理やり外出て努力してたの
    運動兼ねて日光に当たって誰かと会話してって立派な治療なの
    それを見たらしいんだよね「元気じゃん」って

    辞めてひきこもりになりましたよ
    躁のとき元上司に「お望みどおりひきこもりになりましたよ嬉しいですか?」ってLINEしたわ



    +8

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/15(土) 10:08:08 

    >>304
    えーん、頑張って生きよう!!

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2022/01/15(土) 10:37:45 

    >>282
    もし行ってたとしても「あ、ただの性欲処理してきたのねーおつかれー」って思えばいいと思うw
    男なんてそんなもん

    +1

    -5

  • 327. 匿名 2022/01/15(土) 10:39:05 

    >>69
    虫居たり
    ゴミのせいで病気になってりしてないなら
    そんな急いで掃除しなくていいんじゃない?

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/15(土) 10:42:51 

    >>146
    ボイスレコーダーにそういうの撮っておいたほうがいいね。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2022/01/15(土) 10:43:22 

    常に歴代の嫌な奴をランダムに思い出す。対策効かず。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2022/01/15(土) 11:21:17 

    今日息子が共通テストを受験しています。私は家でソワソワして何も手につかない。

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2022/01/15(土) 13:00:03 

    >>14
    えらいな
    でも無理しないでね
    私はポッキリ折れて働けない状態で2年くらい
    もうそろそろ働かなきゃとは思っているのだけど

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/15(土) 13:16:40 

    自殺した芸能人の動画やブログのコメント欄に「時を戻して抱きしめてあげたい」とか「癒してあげたかった」とか書いている人を見かけるとゾッとする
    イケメン俳優や女優さんに対してしかこういうコメントって見たことないし、死んでからも尚見知らぬ人からこんな風に思われるの嫌だろうな
    例え時間が戻ったとして、知らないおじさんおばさんに抱き締められて精神的に楽になるわけないやん
    自分のことどれだけ過剰評価してるんだろう
    気持ち悪い

    +16

    -5

  • 333. 匿名 2022/01/15(土) 13:22:03 

    >>290
    そりゃあそうでしょう
    出会いの場でなく皆さん治療のため通ってるわけですから

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/15(土) 13:30:13 

    コロナが眠るように苦しまずに死ねるんだったらさっさと罹りたい
    でも呼吸器系疾患あって苦しさ知ってるだけに怖いし
    色んな方法調べたけど苦しまないで死ぬのって老衰か安楽死の薬くらいなんだよな

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/15(土) 13:49:52 

    >>320
    発達障害の疑いは?
    私は発達障害から人間関係が元々だめでその失敗が積み重なって鬱になった
    発達障害からの二次障害で鬱になりやすいとのこと

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/15(土) 17:25:11 

    >>301
    わたしは、まさにそれ
    目玉焼き、もう2年焼けてない
    ゆでたまごも作れない
    本当になんにも作れない

    うそみたいだけど、家にある調味料は、塩とてんさい糖だけ
    しょうゆ、ケチャップ、マヨネーズ、ソースとかない
    ここまでうつ病にやられるとは思ってもみなかった

    こんなこと思いたくなかったけど、どうやらわたしのうつは、重い方らしい
    目は乾ききって、涙はこぼれないけど、心でずっと泣いてる

    +24

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/15(土) 17:59:00 

    >>335
    ありがとうございます。
    先生に聞いてみようかな。通ってる病院は診断はやってないかな…

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/15(土) 19:07:09 

    >>302
    具体的になんて言われたの?
    私は昔友人に何も言われず距離置かれたから本当は理由を聞きたかったけど、知ったところでまた仲良くはなれないと思って追わなかった。
    39年生きてきて思ったのは、自信なさ過ぎたり自分を過小評価していつも私なんか大した者じゃないんですってスタンスの人は見ててイライラする。
    私もそうだからそういう他人に出会った時、気持ちは凄く分かるけど私もあの頃元友人にこういう不快感を与えていたんだっていうのが分かった。
    でも自信なんて持とうと思って持てるものじゃないから、自己肯定感も意識して高くは出来ないから人と関わるとたくさん頭使って気を使って疲れる。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2022/01/15(土) 20:18:34 

    突破口が見つからない

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/15(土) 23:40:24 

    石油ファンヒーターが、なんの前触れもなしに、突然壊れた
    しかたなく、ネットで一万ポッキリのを買った
    クーポンあって、500円引きになったけど、一銭の収入もない、貯金切り崩しの無職には痛すぎる
    でも仕方ない
    エアコンじゃ寒くて寒くて、どうしようもないから
    寒いと、うつがさらに悪化するから。。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/16(日) 01:51:07 

    >>338
    答える義務なし

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/16(日) 06:02:36 

    >>304
    よこ
    私なんかそれ以下…

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/16(日) 08:27:03 

    >>217
    元地元民だからなんかうれしい。
    今年行けたらいいなあ…

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/16(日) 08:38:59 

    >>251
    私も同じ。
    引きこもってた間に世の中いろいろ変わってて驚いた。
    セルフレジわかんなくってまごまごしてたら店員さんが優しく教えてくれた。

    まだまだ外出もあんまり出来ないけど、感謝を忘れずに親切にしてもらえるかわいいおばさんでいたい。

    疲れちゃうけど。

    +19

    -0

  • 345. 匿名 2022/01/16(日) 08:45:37 

    >>301
    料理が苦痛で仕方なくなってしまったから冷凍弁当頼んでる。ご飯炊くのさえ苦痛。

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2022/01/16(日) 10:53:45 

    上司のパワハラが原因でうつになり、半年以上休職してる25歳です。何もしてなくても常に体が鉛のように重い、しんどい、死にたい。ずっとベッドの中。全然普通に生活できない。早く復帰したい(元の普通の生活に戻りたい)て気持ちと死にたい気持ちが常にあって矛盾してる。もう心がぐちゃぐちゃ
    正直戻れる気が全くしない。大丈夫か自分。まあいっか

    +15

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/16(日) 12:41:09 

    駄目だ…
    起きれない

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/16(日) 13:17:07 

    優しくされると申し訳なくなるけど厳しいこと言われても図星だから落ち込む。
    こんな難しくて何も出来ない人間最初から生まれて来なければ良かった。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/16(日) 16:05:02 

    今日も明るい時間に外出れなかった

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/16(日) 17:11:42 

    >>290
    みんな精神の疾患で苦しみながら頑張ってる仲間じゃん
    統合や自閉の人もみんな苦しみながら一生懸命頑張ってる、デイケアいけててすごい

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/16(日) 18:30:16 

    >>261
    私ももしかしたら行くかも。よく頑張ったよ

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2022/01/16(日) 20:58:34 

    >>116
    お風呂はかなり難儀ですよね。
    私は2週間入らなかった者です。
    ようやく入っても苦痛しかなかった💦
    私の記録を塗り替えるのもいいかも⁉

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/16(日) 21:01:59 

    >>167
    体力使うよね。 マラソンみたいに。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/16(日) 21:41:14 

    今日もつらい一日だった
    おもちゃみたいなちいさい掃除機を少しだけかけて、たまりにたまってた洗濯物の靴下を洗剤とかしたお湯につけて、手洗いして、洗濯機に入れて、脱水のボタン押したところで、ノックダウン
    干す力は残ってなかった

    常に重苦しい頭、ガチガチの両肩、すぐに切れる息
    ふつうの体に戻れる日がくるのだろうか

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/16(日) 22:16:56 

    結婚しないことも、子供をもたないことも、自分で選んだ
    だから、後悔はない
    けれどその選択によって、ここまで孤独になるなんて、思いもしなかったな
    孤独を、必死に見てみぬふりしてたら、うつ病になった

    ネットだか本だか、どこかで見た一文が、ずっと頭にこびりついてる
    〈あんまり孤独だとひとは病気になるもんだ〉

    本当だった
    うつ病きついよつらいよ悲しいよ

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2022/01/17(月) 00:12:50 

    トピズレかもしれないけど質問させてください
    もしご自身が芸能人だとして、鬱で休止中にファンから手紙を貰うのって迷惑(または悪化しそう)ですか?
    それとも元気や励みになりますか?

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2022/01/17(月) 00:23:05 

    >>355
    わかるよ、辛いよね。

    私は一応夫がいるんだけど、所詮他人。
    先日まで目眩と吐き気で食べることも出来ず(吐いてしまう)状態だったけど、夫は泊まりで遊び出かけてしまって病院にもいけず。

    結婚してもこんなもんです。鬱に理解なく責められるし。孤独ですよ、私も。わんこも亡くなってしまったし。

    ある人が言ってたんだけど、
    「私には私という家族がいる」
    そう思うようにしてます。

    あと、バカらしいかもしれないけど…
    マツケンサンバのMVを見て元気もらってます。
    先日有馬記念のマツケン有馬を見て、久しぶりに笑いました。ウツが良くなるMVって前から言われてたそうな。

    貴方の気持ちが少しでもほぐれたらいいな。

    +15

    -2

  • 358. 匿名 2022/01/17(月) 00:35:52 

    >>356
    うつ病10年以上の者です。

    私だったら…
    励みになるかも。重症(急性期)の時は見られない=誰とも関わりたくないから、メールや電話が怖いし友達や親でさえも返信できない。

    でも手紙なら返事書かなくてもいいし、調子のいい日に読んでみようと思うかもしれない。

    けど…返事を求めるような気持ちがあなたにあるなら書かない方がいいんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/17(月) 01:38:49 

    >>357
    355です
    やさしい返信をありがとう
    だれかに、わかる、って言ってもらえるだけで、気持ちがほぐれたよ
    発した言葉に応えがあるって、ものすごくうれしい
    いつもいつも家でひとりでしゃべって、ひとりで答えているだけだから

    おもしろいものを見るって、わたし、忘れがちだけど、大切だよね
    わたしもたまにネットで、ふざけたツイートとか見て、ふっとちいさく笑えたとき、あ、まだわたし、笑えるんだ、てほんの少しだけ、心が明るくなる

    マツケンはいいね笑✨
    確かにうつに効き目がありそう😊

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2022/01/17(月) 06:23:04 

    病院に行って、鬱と診断されてお薬もらった方がよいのかな。
    と思うときがあるのだけど。
    ストレスの原因は死ぬまで解消されることはないから。って考えるとお金勿体ないかもしれない。

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2022/01/17(月) 08:39:37 

    >>356
    長い文章は読むのが難しくなるから、
    短くかつ思いを込めたメッセージが嬉しいと思います。あと、イラストを入れたりとか。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/17(月) 09:37:33 

    しんどい助けて

    +22

    -1

  • 363. 匿名 2022/01/17(月) 10:11:46 

    すごく疲れた…
    動きたくない
    体が痛い。寒すぎる

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2022/01/17(月) 13:37:53 

    マツケンサンバ見ても気が晴れない。重症なのか。

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/17(月) 13:50:13 

    なにか、すごい危機感を感じる…
    すごく不安

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2022/01/17(月) 13:52:16 

    >>360
    薬飲みながら騙し騙し働いていたけど、良くならず、悪化して動けなくなってから仕事辞めました。さっさと辞めて薬飲まずにゆっくり休めば良くなったのでは、と思うようになってきて後悔してます。
    薬何度もいろいろ変えるも効果なくて医者も困ってたんだけど、今思うと当たり前な気がするし、もう飲み始めて何年もたってるから辞められるのか不安。5年無職なのに働けるような体調にも戻らなそう。

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2022/01/17(月) 14:28:08 

    うつの回復はものすごく時間がかかるらしいけれど、本当に実感として、0.5歩進んで、7歩くらいさがってる感じ
    まいるね…

    ほんの少し、体調いいかな。。と思ってたら、どん底突き落とされて、1か月半くらいたった
    毎日生き延びるだけで、やっと
    夜、眠剤飲んで、布団入ったときだけ、ホッとする
    あとは、ずっとうつとの戦い

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/17(月) 15:17:55 

    テレビで見て何となく美輪明宏さんの画像をiPhoneの待ち受けにしてみることにしたよ
    キラキラしてる美輪さんを見て気分上がるといいな

    +7

    -3

  • 369. 匿名 2022/01/17(月) 15:55:30 

    生きる意味が見いだせない
    お風呂に入ることがものすごく難しい人生になるなんて思わなかった
    普通に生活出来てたのが夢みたい

    +20

    -1

  • 370. 匿名 2022/01/17(月) 17:40:13 

    >>356
    この前、私も精神的に休んでる推しにお手紙出しちゃった。自分のことを書かずに推しのことだけを書いたよ〜。
    メンタル安定してる時にだけ手紙を読むと思ってるから、いつもみたいに書いたよ

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2022/01/17(月) 17:42:48 

    >>366
    横です。
    もっと早めに自分に優しく甘くしておけばよかったなって後悔してます。回復するのかわからないし、もっと早めに自分を労っておけばよかったな、と。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/17(月) 18:35:54 

    >>298
    返信遅くなってしまいました💦
    腕の痛み等大丈夫でしょうか。

    大切な家族を亡くし、生きる理由が分からなくなってしまいますよね。
    この子がいるから頑張れると思っていたことも、もう頑張れそうになくてただ息をしているだけの毎日です。
    ただただ会いたいし、触れたいし、目を見て名前を呼びたいし、大好きって話しかけたいのに、それが叶わないことが苦しいです。

    ついこの間まで隣にいたのに…って何度も思っては気持ちがぐちゃぐちゃになります。
    どうしていいか分からないですよね。

    +9

    -2

  • 373. 匿名 2022/01/17(月) 19:08:11 

    >>364
    前にマツケンサンバで笑ったとコメントした者です。
    私には、競馬のマツケン有馬がおもしろすぎた。
    紅白ではなんとも思わなかったけど。

    ごめんね、しょーもない提案して。
    私も重症、精神科通い15年、手帳持ちです。

    +8

    -2

  • 374. 匿名 2022/01/17(月) 20:37:50 

    >>362
    何かあったのかな

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2022/01/17(月) 20:39:26 

    >>364
    人それぞれだから、落ち込まなくていいと思うよ。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2022/01/17(月) 21:24:41 

    >>373
    マツケンサンバわたしは好きだよ
    カツケンも

    あと市川カニ蔵🦀

    +7

    -3

  • 377. 匿名 2022/01/17(月) 22:39:39 

    プラセボ効果でもいいからと思ってビタミンDかってみたよ
    鬱にも効くとか
    ガラス越しの太陽光って紫外線浴びた事にならないらしく、窓開けるのは寒くて余計に具合悪くしそう…
    なので
    あと思ったより安くて粒ちっちゃい、冬の間だけでも飲んでみるよ

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/17(月) 22:45:02 

    なんかもう何が怖いかって、孤独死するのはいいけど
    死んだ後も人に迷惑かけたくないんだよね
    自分のことが自分でできないようになったら
    とか体力とか限界感じてきたら自己判断で安らかに逝けるようにさせてほしい
    眠るように死ねたら本当にやっと休める!って思えるだろうな
    痛みにずっと耐えてるから

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/17(月) 23:38:04 

    >>364
    マツケンサンバが指標じゃないからネ。
    人それぞれだよ。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2022/01/17(月) 23:39:55 

    >>362
    何でもいいから話してみてよ。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/18(火) 00:35:59 

    孤独は嫌なのにコミュ障だからか人と関わると一気に墜ちる…なんなんこれ…疲れた

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2022/01/18(火) 00:54:45 

    >>268
    辛いですね😭

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/01/18(火) 02:47:45 

    YouTubeで夏の田舎の田園の音を聞いてるんだけど、たまに猫ちゃんの鳴き声が入ってて癒される。家族が見てるテレビの音量が大きくて苦手だからホワイトノイズのつもりで流してるのだけど、私には合ってるみたいで、自分の部屋だけ夏の静かな夜みたい。本当に落ち着く...

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/18(火) 03:15:06 

    >>371
    レスありがとうございます。
    わかります。私の場合、優しくしてないだけじゃなく、病気とちゃんと向き合ってなかったな、と後悔ばかりです。泣

    将来どうなるのか不安ばかり。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/01/18(火) 03:18:31 

    >>364
    人それぞれだよ。
    私は某球団のマスコットの動画見て笑ったり癒されたりしてますw

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/01/18(火) 06:22:11 

    >>366
    返信ありがとうございます。必ずしも薬で良くなるとは思わないてすがそんなにひどくなることもあるのですね。
    仕事は絶対に辞められないし、お仕事しないとお金がなくなる。
    病院行って合わなかったらどうしようと思ってなかなか予約まで行きつけません。
    でも毎日緊張、不安、焦燥感で心が疲れてきてしまいました。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/18(火) 11:16:12 

    うつ病になり仕事を辞めました。もうすぐ一年経とうとしていますが体調がなかなかよくならず焦る気持ちが大きくなってきました。無事に復職できるかとか働けるようになるかとか不安です。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/18(火) 12:30:42 

    10年前に鬱になって笑い方を忘れたみたい。笑ってないせいか口角が下がった様に見える。早く治さねばとの焦りと、もうここまでなったのだからと言う諦めと自分の気持ちがごちゃごゃ。もう老後なのにこのままなのかな?

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/18(火) 12:33:33 

    気分の落ち込みが酷くて辛い。息苦しくてつらい。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2022/01/18(火) 12:57:13 

    何もしたくない
    一人で居ると
    よけい苦しくなる

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/18(火) 13:14:20 

    良くなりたい気持ちはあるけど頑張ろうとする気力がない
    妹は10年くらい鬱だったけどあまり薬を飲まずに認知行動療法で8割ほど回復した
    妹はかなりの努力家で負けず嫌い
    私は楽したい怠け派
    妹のほうが鬱になった原因が酷いのに気質の違いも治り具合に影響するんだろうな
    妹は学生時代から友達も多くて就職してからも人脈が広かった
    私はボッチ
    同じ親から生まれても全然違う

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2022/01/18(火) 20:08:33 

    何をしても親は私を認めないし否定するし自由に生きる事なんかしたことない

    はやく消えてほしい
    自分が死んだ方が早いけど

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/18(火) 20:13:44 

    今日もだめだった、できなかったと、劣等感や罪悪感が積み上がって苦しくなる

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/18(火) 20:49:56 

    焦燥感、孤独感
    なんの関係も無いネガティブな
    感情が一度に襲ってくる

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/18(火) 21:10:57 

    >>186
    うちにおいでよ。
    温かいミルクティ一緒に飲もう。

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2022/01/18(火) 21:19:17 

    今日もこの時間までなんとか生き延びた
    あと数時間で、眠剤飲む時間
    やっとホッとできるときがくる

    フルニトラゼパムとアモバン、きっと一生飲みつづけていくんだろうな
    わたしもう50すぎちゃって若くないから
    薬、ありがたいよ
    急性期の頃は、薬飲んでも一時間ごとにパッと目覚めて、その度に絶望を味わってた
    今は、かろうじて眠れてる

    ただ、おかしな夢みると、ものすごく疲れるね…

    +10

    -1

  • 397. 匿名 2022/01/18(火) 21:35:49 

    >>392
    ごめん、まちがえてプラス押してしまった
    わたしも同じ
    とくに父親が、ずーっと否定しぬいてくれました
    おかけで立派なアダルトチルドレン

    けど父親も、自分の父親から愛されなかったこと知ってるから、とことんまで憎みきれなくて、それも苦しい
    父親が子供の頃、飼い犬のために自分で小屋を作ってやったら、酒乱の父親に、さんざん足で小屋を蹴られて、ぶっ壊されたこと、たった一度だけ聞かされたことある

    虐待の連鎖って、あるよね
    だから、わたしは子供をもちたくないんだ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/18(火) 22:27:37 

    この数日間苦しさが
    尋常じゃ無い

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/18(火) 22:58:27 

    気分が重い、苦しい

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/18(火) 23:19:11 

    >>399
    横になってるかな?
    あったら、頓服を飲んでみて。
    なかったら、眠剤だけでも。

    わたし、急性期で死にそうにつらかったとき、なぜかNHKのラジオ深夜便だけ聞くことができたの。
    他の局は、うるさすぎて、聞けなかったのに。
    あとYouTubeの赤毛のアンとかの朗読。
    つらさと真正面から向き合ってると、ますますつらさがましていってしまう。
    少しでも気分をそらすことができますように。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/19(水) 00:01:10 

    ネットで買い物したらうっかり2点ずつ買ってしまってた。届くの楽しみにしてたけど落ち込んだ。
    実家暮らしだから親にもバレて呆れられて怒られた。良い歳して恥ずかしいのとバカすぎて泣きそう。ばかだねーって笑ってもらえたらまだ助かったし正直笑われると思ったんだけど、、、

    ミスが日に日に増えてく気がする。泣

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2022/01/19(水) 04:42:57 

    常に頭が重くて
    霧がかかっているような感じ
    無気力感
    判断力が鈍ってる
    眠れない…

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/19(水) 09:15:39 

    また騒音始まった
    苦しい

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/19(水) 15:18:34 

    ほんとに気力も体力も失せた
    大したことはしてないのに
    ひどく疲れる。
    スマホ老眼で事務が疲れる…

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2022/01/19(水) 15:46:09 

    マンションで上の人がうるさいよー
    騒音って攻撃されてるように感じる
    心臓がギュッとして苦しい
    うつ病の悪い波がきたみたいで今しんどい
    消えられたら楽なのにな

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/19(水) 16:00:54 

    私は、道路族と工事の騒音のダブルパンチと
    ダメ押しで工事の振動が来て
    鬱発症した…
    今また心臓がバクバクしてる

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2022/01/19(水) 16:02:20 

    ようやく日暮れの気配。。
    あと、もうひとふんばり
    夜更けになれぼ、眠剤飲める
    ホッと一息つける

    最近、日がのびてきたね
    冬至はとうにすぎてるから、あたりまえなんだけど
    季節が移り変わることが、こわいな
    うつがどう変化するか、わからないから

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2022/01/19(水) 17:20:24 

    >>397
    返信ありがとう
    同じです。親も褒められてこなくて、祖父母も毒親だったかもしれません。

    痛いの嫌だから
    死ねないのが辛いです。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/19(水) 18:09:02 

    親からの虐待、発達障害、うつ病で病んでばかりで生きるのめんどくさい
    私は辛くて悲しい思いをするために生まれてきたのかな
    生まれる前に戻りたい

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/19(水) 21:07:14 

    胸がドキドキする。何もしたくない、考えたくない、不安ばっかりでぐるぐるする。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2022/01/19(水) 21:29:19 

    >>384
    わかります。
    おかしいところがあったのに病院にを避けているというか、現実と向き合うのに逃げてました。
    普通の人って毎日自分をメンテナンスしててすごいって思ってます

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/19(水) 22:22:21 

    うつのおかげで、アトピー大爆発
    キズがないのは、手のひらと足のうらだけ
    ヘルパーさんに連れられて、病院の皮膚科数年ぶりに行ったけど、本気で3分なかったかもしれない、診察時間
    大学病院のバイト医者、冷たかったな
    薬もらえただけで、よしとしよう
    薬局、すごく混んでて、疲れきってしまった

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/19(水) 22:26:18 

    マッサージか指圧に行けたらなあ
    きっと夢みたいに気持ちいいだろうなあ
    石みたいにガチガチだから、からだ

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/20(木) 05:48:46 

    風が強い
    雨も降ってきた

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2022/01/20(木) 11:19:45 

    吹雪を見てると
    吸い込まれたくなる
    そして消えることができたらいいな

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/01/20(木) 13:04:51 

    足掻いても傷が広がってしまった
    やってみなきゃ分からないとは
    言われるけど、今の状態だと
    全部悪循環

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/20(木) 13:22:44 

    何もできない
    孤独感、罪悪感、憂鬱
    重すぎ、苦しい

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:36 

    今日もつらい一日だった
    寝てることしかできなかった
    あとは、薬飲むだけ

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/20(木) 19:09:06 

    私は難聴で普通に仕事をしてますが
    しんどいことが多くてそれが
    影響してうつ病になります

    将来結婚もしたいし子どもも欲しいけど
    聞こえにくいことを思うと辛いし
    将来が見えません考えたくないです

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/20(木) 19:26:07 

    毎日毎日
    朝10時頃から夕方まで希死ねんりょが
    出てくる。 死にたい。死にたい。
    なんなのこれ。
    もうつらいつらい。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/20(木) 19:36:28 

    うつになったの半年ぶりなんだけど
    職場で周りと全然話せなくなって
    周りの人も何か思ってると思うけど
    そっとしてくれているのでこれでいいのかな
    誰かに話したいような話したくないような

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/20(木) 19:46:35 

    うつと言う病気が無くなればいいのに。

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2022/01/20(木) 19:49:00 

    >>418
    わたしも同じ
    元気になりたいです

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/20(木) 20:18:00 

    仕方なく用事で出かけて歩くと
    身体は、シャンとするけど
    脳内はモヤがかかったままで
    分離感が発生して不安定になる。
    いったん外出すると、アチコチふらふら
    とめどなく放浪してしまうから
    ぐったりする…
    どっちにしても疲れる。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/20(木) 20:33:42 

    >>420
    抗うつ剤飲んでますか?SNRIだか、SSRIとか呼ばれるセロトニン再取り込み阻害薬っていうの
    昔あれ飲んでた時とてつもない希死念慮に襲われた
    実際にドアノブ首吊り何度もやって途中で力尽きて気失ってたりしてた
    同じように薬飲んでた知合いも首切ったり首吊ってる途中で発見されたり
    15〜20年くらい前くらいから新薬とか言われて心療内科でガンガン出されてたけど抗うつ剤で自殺した人多いんだよね
    父の知り合いもそうだったし
    人付き合い狭い自分ですらそれだけ聞くから本当に多いと思う
    今はそれ以外の軽いお薬しか飲んでない
    相変わらず死にたい気持ちはあるけど実行に移すほどあの頃みたいな異常に『死ななきゃ!』って焦りはなくなったから
    正気は保ててる
    あれ飲むとおかしくなるからもし飲んでたら気をつけて
    すぐ止めるのが一番危険だから止める場合はゆっくり少しずつ減らしでいくように

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2022/01/20(木) 20:50:39 

    >>425
    飲んでます。
    ドグマチールってやつ
    教えてくれてありがとうございます。
    主治医に相談してやめるようにします

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2022/01/20(木) 21:04:18 

    >>400
    よこですが
    赤毛のアンの朗読良さそうですね
    明るくて
    わたしも聞いてみます

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/21(金) 04:45:06 


    >>426
    調べてみたらドグマチールってSNRI系じゃないみたいです
    私が飲んでたのはSSRIのデプロメールだった
    参考までに一覧表貼っておきます
    やっぱり急に止めるのは危険みたい
    離脱症状については先生がちゃんと知ってると思うので相談のときにゆっくり減らすようにしてくれると思います
    少しでも改善されるといいですね

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart17

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2022/01/21(金) 10:14:56 

    おはようございます
    朝起きれないし頭が回らなくて会話できない

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2022/01/21(金) 12:02:32 

    昨日お風呂入ってなくて髪の毛ベタつくからシャワーしてきます!どーしようか悩んでる方入ろう

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2022/01/21(金) 13:22:26 

    >>428
    親切にいろいろ教えてくれて
    本当にありがとうございます。
    ありがたくて泣けてきます。
    主治医と色々相談してみます。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2022/01/21(金) 13:43:45 

    どんどん動けなくなって悪くなっていく
    どうしてこんなことになってしまったんだろう

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/21(金) 14:15:36 

    頑張れてた私はどこに行ってしまったんだろう

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/21(金) 16:20:55 

    昨日お風呂入れなかった。
    もうすぐ試験あるのに何もやる気が起こらない。
    早く消えてしまいたい。
    役立たず、ポンコツ、デブな私が大嫌い。
    生きていたって、何の役にも立ってないよ。
    家族にも、皆に嫌われてるんじゃない?って言われるし、もう生きるの嫌だ。
    楽しいこと何にもない。
    自分のせいだよね。

    +8

    -1

  • 435. 匿名 2022/01/21(金) 16:44:33 

    薬飲んでる。今日は仕事休みで、散らかりまくった家の中を片付ける予定が、何もできなくてただひたすら寝ていた。仕事に無理して行っている分、休みの日は反動で何もできない。お金がないから行くしかない。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2022/01/21(金) 18:31:32 

    病院で薬もらったけど、朝食後に飲むと買いてあるので今日はもう飲めず。
    頭痛いので頭痛薬飲んで我慢しているけど虚しい気持ちで、せっかくの休日なのに何しててもつまらない。
    もう2ヶ月くらい掃除機かけてない、部屋も汚い、シーツとかも洗わなきゃならないのにいつになったら出来るのか。
    明日から飲む薬が少しでも効いて、行動する元気が出ることを祈る。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/21(金) 18:33:31 

    明日仕事。朝起きれるだろうか。
    不思議と職場の人らに会うといつも通りの自分に切り替わるんだけど、アラームで目覚めて布団から起きて、そのあと立ち上がることができない。
    明日は大丈夫だろうか。不安だ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/21(金) 19:41:19 

    薬飲んでるのに、この気持ちの沈みようは何だろう…
    いっそすぅーっと消えてしまえたら楽なのに。
    私なんかが生きていても意味ないよ。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2022/01/21(金) 19:43:55 

    >>434
    家族のひと、ひどいね
    冗談であっても、言ってよいこと、ダメなことがある

    今生きることがつらくても、あなたのせいじゃない
    時期が、少しよくないだけ
    この時期をこえれば、きっとよいことが巡ってくる
    お風呂なんか入らなくても、入れなくても、いいんだよ

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/21(金) 19:53:34 

    >>423
    418です
    今日もつらい一日でした
    昨日とほぼ同じ一日を過ごしました
    明日もたぶん同じかな。。

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/21(金) 19:53:37 

    >>438
    あなたが生きててくれるのがうれしいです。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/21(金) 19:56:44 

    >>437
    大丈夫だよ
    気楽にね

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/21(金) 20:00:22 

    >>436
    気楽に気楽に
    大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/21(金) 20:02:02 

    >>440
    気楽に行きましょう
    少しずつでも良くなりますよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/21(金) 20:03:43 

    >>435
    休み大事
    あったかくして気楽に生きましょ

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/21(金) 20:05:06 

    >>433
    今は休むのが大事なのよ
    あったかくして気楽にしましょ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/21(金) 23:01:42 

    >>445
    ありがとう。何もせず寝てたら、体力は回復してきた。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/21(金) 23:42:48 

    >>444
    440です
    その言葉に癒されるよ
    ありがとうね。。(>_<。)

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2022/01/22(土) 00:29:35 

    お風呂入れた〜
    いつも湯船でもジッとしちゃうのでおでんの具になった気分になる
    汚いけどなんか出汁みたいなの出るし一人だからそのままお湯の中で擦ったりしてる
    きちんとは洗えなかったけど冬は冬眠期間だと思ってるので入れただけでも良しと…してます

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/22(土) 00:48:07 

    寒い…
    早くふとんに入りたいのに、体が固まっている
    動けない
    うつって、なんで動けないんだろう
    動けないのに、なんで体が疲れきっているんだろう

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/22(土) 01:12:41 

    ヤバいめっちゃ揺れた
    あれで震度3だと…
    アラーム怖いわ

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2022/01/22(土) 01:14:33 

    大分大丈夫かな
    火が上ってるみたいだけど
    今灯油とかガスとか使うから怖い
    みんな大丈夫だったかな…

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/22(土) 01:42:03 

    無気力、無力
    うつ病関係なく、何もなくて何も出来ない
    頭が悪くて仕事も出来ない、コミュ力もない
    生きていけない、辛い
    頭がいつも痛い

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/22(土) 08:12:46 

    ほんと辛い
    嫌なことばっかり起きる

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2022/01/22(土) 10:42:07 

    無理して先ほど起きた
    話相手はいないし何もしたくないけど、なんか涙が出てくる
    私は人間失格だね

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/22(土) 11:21:40 

    図書館の本返してきてほしいって、出かけるついでに夫に頼んだら重いとか嫌な顔された。
    いつもなら平気で言い返すけど、悲しくなって泣いた。口聞きたくない。

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2022/01/22(土) 14:35:50 

    表面だけ、取り繕うのも
    そろそろ限界
    社会生活が困難

    +17

    -1

  • 458. 匿名 2022/01/22(土) 19:50:33 

    今日ずっと体調が悪くてネガティブな一日を過ごした
    最近鼻炎が辛くて頭がぼうっとしてることが多い

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/22(土) 20:35:58 

    >>458
    鼻炎つらいよね
    わたしもひどいアレルギー体質だから、わかるよ
    うつのせいでアトピーも信じられないほどひどくなって、毎日かゆみとかきむしった傷の痛みと、うつの苦しさで、ほとんど廃人状態

    よく生きてるなあとひとごとみたいに思う
    かゆみも痛みも苦しみもない、人生がほしい

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/22(土) 21:40:39 

    >>439
    ありがとうございます。
    心が救われました。感謝です。

    何もかもがうまくいかなくて、本当に辛くて、消えたい気分です。

    小心者で、消える方法が実行出来なくて、生きていますが、439さんのおっしゃる通り、今が辛くても良くなる時があると信じて、もう少しだけ頑張ってみようと思います。

    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:24 

    ずーっと土曜の夜がいい
    なんもしたくないよ

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/22(土) 22:16:15 

    生きてるのが辛い。
    お金なさすぎて不安と後悔で胸が苦しい。
    働かないと生活できないので仕事には行ってるけど、ここ最近仕事の日は、朝から動悸みたいな緊張状態が続いて身体が保たなそう。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/23(日) 00:47:34 

    長くてごめんなさい。。
    鬱の原因になった家族と親戚に、法事で会うしかなくて会ってきた。再開して1分もたたずにずっと身内の悪口を聞かされて、そのあと親戚の前で親に馬鹿にされて、1日がとても長かった。

    何とか乗り切ったけど、自分の家に戻ってきてから、涙流しながらずっと吐き気に襲われてる。睡眠導入剤も飲んだのに吐き出してしまったのか眠れないよ。。

    何でプライベートな私の情報を、同じ年代の親戚と比較して笑いのネタにする必要があったんだろう。。何で20代都内住みで1Kに住んでることを馬鹿にされないといけないんだろう。。身の丈にあった生活をしてるだけなのに、何で笑われないといけないんだろう。。

    +13

    -1

  • 464. 匿名 2022/01/23(日) 00:55:12 

    昨日の地震が怖くて気を紛らわすために缶チューハイひとつ飲んだらけっこう酔ってしまった
    たった3%なのに
    眠れるならたまにはいいかな

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2022/01/23(日) 01:44:55 

    >>463
    酷いね
    あなたはよくがんばっているし何も悪くないよ。自分が嫌な思いする人、場所から離れて極力関わらないで自分の情報を与えず、自分を守ってね。
    家族から言われるのは本当に辛いし悲しいこと。
    私も「お前は家族じゃない。」と言われて離れたよ
    残念だけど解り合えない縁のない人たちだったと思う。
    463さんが穏やかに過ごせるように。体も心も休ませてね。よくがんばったよ!

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2022/01/23(日) 02:19:08 

    ウェザーニューズで天気痛ってやっててトンガの噴火で頭痛感じた人が結構いたみたい
    太平洋側から波のように順番で気圧が変化してるデータが出てた
    女性の三十代から40.50代に渡ってぐんぐん増えてる

    上の方で何人かトンガの後、頭痛訴えてた人いたよね
    私頭痛はいつもだからよくわからないけどこの数日歯がめちゃくちゃ痛くて寝れないくらい
    未明にコメントした
    このままみんなの頭痛も私の歯痛も治まってほしい
    時間が経てばおちつくのかな…

    +9

    -2

  • 467. 匿名 2022/01/23(日) 11:17:05 

    身体が動かない
    脳が身体を制御できてない感じ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/23(日) 12:54:12 

    ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが、もしよかったら教えて下さい。

    私はこの2ヶ月くらい、自律神経失調症の症状やネット診断だとうつの気配があります。
    病院に行くのが怖いです。薬も怖いです。
    それでも病院に行った方が良いでしょうか?
    少しは楽になりますか?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/01/23(日) 14:32:53 

    医者に適応障害と言われましたが、 こっそり書類をみたらうつ病になっていました。面接申し込みしてしまいました。日内変動も激しいし、早朝覚醒もひどいし辞退したいです。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2022/01/23(日) 14:40:31 

    40年、死にたいって思ったことなかったのに、 ここ2ヶ月程毎日のように死にたいっと考えてしまいます。でも子供がいるので子供の心の傷を考えて実行できないです。どこまで耐えられるだろう。

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2022/01/23(日) 17:03:00 

    >>470
    ネットからの抜粋
    >長嶋一茂さんの14年間の闘病生活
    >とにかくうつが酷い。ベッドから起きられない、仕事に行けない、約束が守れない、わけもなく涙が出る――。
    >涙は、明け方の3時半頃からで、2人の子供たちがおき出す6時半頃まで続き、子供達のために決して死なないと思い踏みとどまり続けたと言います。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2022/01/23(日) 18:39:18 

    泣きたいのに泣けなくなった。
    前はすぐ涙が出て止められなかったのに。
    泣けない分前よりしんどくて辛い。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/23(日) 18:59:56 

    今日もつらい1日だった
    食欲ゼロで、ここ数日、駄菓子のきなこ棒と飲むヨーグルトだけで生きてる
    死を思わない日はない

    でも、ただひとりの家族のペットがいるから、岩にしがみついてでも生きないと
    ペットよりたとえ3分でも長く生きないと
    絶対に

    そのあとは、どうなってもいい

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/23(日) 19:17:45 

    このうつトピだけが、心のよりどころ
    少し前までずっとメンタルにいたけど、病名も状態もひとそれぞれで、他のひとと比較して落ち込んだり、荒れてるのに遭遇してショックうけたり、きついレスされたりでさらにショックで、ほとんどいかなくなってしまった

    メンタル病んでるっていっても、いろいろなひとがいるね

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/23(日) 19:24:13 

    楽しさや嬉しさが感じられなくなってしまった
    普通の生活からの大転落
    生きてても辛いだけになって絶望しかない

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/23(日) 20:22:13 

    毒親のせいで再発したみたい。毎日昼夜関係なく涙が出てくる。何をするのも億劫で、何を食べても美味しくない。経済的にもきついから薬は飲まない。一人暮らしだから働くしかない。消えたい、ただ誰にも気づかれずに、私という存在をなくしたい。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/24(月) 01:05:32 

    >>468
    何が怖いのかな
    診断でうつ認定されるのが怖い?
    薬漬けになるってイメージ?

    もしそういう気持ちがあるなら、それも素直に先生に伝えたら良いよー
    大概はそこに寄り添って少なめの処方から始めて適量を一緒に探してくれるよ
    自分がうつや自律神経の病気って受け入れたり
    環境によっては言うと不利になるから大変だと思うけど、モヤモヤして放置すると本当に朝から体が動かなくなったりするから薬もらう気なくても話だけ聞きにいくのもいいと思うよー

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/24(月) 03:39:51 

    >>477
    ありがとうございます。
    怖い理由は書かれている通りです。

    お返事いただいた内容、とてもわかりやすかったです。
    病院行く決心になりました。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/24(月) 11:53:34 

    何もする気が起きない
    今日もソファーでダラダラ

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/24(月) 13:35:24 

    今日も騒音と異臭で
    うつ状態がひどくて最悪…

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/24(月) 17:40:58 

    縁切り神社トピをのぞいてきたよ
    京都の安井金比羅宮さん、まったく知らなかったけど、効果絶大!って何人ものひとが名前あげてた
    対人だけじゃなく、病気との縁切りをお願いしてもいいらしい
    郵送でお守りも購入できるって
    ホームページみたら、ひとつ¥500だった

    購入してみたい気もするけど、うつでまったく掃除できなくて、お守りを飾れるようなキレイな場所がない。。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/01/24(月) 20:20:44 

    関東のド田舎に生まれ、ド田舎で育ち、大人になり、ド田舎でうつ病になり、ド田舎で死ぬ。。
    なんて、いやだ
    いなかったって、緑深くせせらぎがきれい、な場所ならともかく、田んぼしかない
    田んぼと、民家だけ
    もうこの光景には、あきた

    死ぬ前に一度は、都会に暮らしたい
    徒歩圏内にいろんなお店があるところ
    電車にだって、乗ってみたい

    トーキョーみたいな大都会とまではいかなくても、ある程度大きな街に住んでみたい

    なんて、ド田舎の、ろくに動けもしない、毎日苦しいばっかりの病人には、夢のまた夢かな。。

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/24(月) 20:54:37 

    >>358
    >>361
    お返事ありがとうございます
    ファンたちの間で手紙書いてまとめて送ろうと企画してる人たちがいて、それは相手にとってどうなんだろうと思って参考にしたく聞きました
    鬱の人には良くない頑張ってとか書く人もいるんじゃないかとか、負担にならないかとか思って
    でもいつでも好きな時に読めるってのもあるし、やっぱり励みにはなるものなんですね
    参考になりました、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/24(月) 23:18:50 

    親に、あんたのこと嫌いだからね。と言われました。
    うつ病で孤独感を感じてる私にはショックでした。
    家事はあまり出来ないけれど頑張って働いてるのに…
    誰からも嫌われてるような気がして、涙が出てきます。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2022/01/25(火) 01:16:25 

    それはキツい
    なんでわざわざ嫌いとか言うの

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/25(火) 02:49:29 

    ホントキツイです。
    間違ったことを言ってしまったら、嘘つき呼ばわりされますし、少しいいことをしたら、偽善者と言われるんです。
    もう疲れちゃいました。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/25(火) 03:51:49 

    眠れない…夜があけるのが恐い

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/25(火) 06:13:20 

    今日、初めて精神科の病院に行きます。
    自律神経失調症の症状もあるし、もしかしたらうつ病かもしれません。
    一番行ってみたかった病院は初診の予約枠がなくて、もう一つの候補の病院はすぐ予約が取れました。評判よくないから取れたのかと思っちゃって、そんな病院で良いのか不安。
    ただでさえ不安で毎日動悸がするのに。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/25(火) 08:22:46 

    また、すごい鬱の波が来た
    罪悪感、恐怖感…苦しい

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/25(火) 08:54:32 

    うつの原因が他の人から見たら大したことが無いけど私にとってはすごく大変なこと。医者と合わなくて何箇所か行ったけど、その度に話をするのがイヤ。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/25(火) 09:20:02 

    しんどい、将来が不安
    昔の嫌な記憶が次々出てくる。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/25(火) 09:55:02 

    今日は仕事休んでしまいました
    気分が悪くてダメな事ばかり考えてしまう
    しんどい

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/25(火) 10:38:39 

    無理やり美容院いってきた
    やっぱり普通の人と喋ると色々地雷があって辛い
    働いてないから隠さないといけないし
    人生に失敗したんだからしなせてくれ
    どうせやり直す環境なんて日本にはないんだから
    自殺大国には明確な理由がある

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/25(火) 12:22:05 

    トピズレかもだけど
    先週辺りから孤独感が強くなった。
    妙な、ソワソワするような恐怖感も。
    世間から乖離していくような絶望感と不安感。
    ガルを見ている時だけが、ちょっと安心できる。

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/25(火) 14:29:06 

    >>490
    わかります。
    自分の甘えなのか、自分の性格に問題があるのかと思ってしまいます。
    でも、辛いものは辛い、他人と比べて我慢する必要はないですよね。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/25(火) 14:38:24 

    メンタル不安定だったけど
    バナナにのかビタミンDなのか安定してきた。感謝

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/25(火) 14:57:11 

    苦手な業務の担当になった。
    前の業務はどんな残業が続いても平気だったのに、新しい業務は全然できない。
    びっくりする位、覚えられない。
    でも周りの人はちゃんとやってるし、頑張ろうと思ってたけど眠れなくなって、朝から吐くようになって、めまいを頻繁に起こすようになって、うつの診断を受けた。

    休職するのは甘えなんだろうか。
    担務替えを頼んで仕事継続するのも我儘な気がする。
    明日上司に話に行くのが怖い。
    どうしたらいいか解らない。
    誰かアドバイスもらえませんか?

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/25(火) 17:32:15 

    >>497
    勇気をだして、今の担当業務かえてもらうんだ!
    本格的にうつ病になったら、もう引き返せない。
    うつ病は地獄だよ

    上司に本心を話して、助けてもらおう!
    業務をかえてもらうのは、わがままなんかじゃない
    もっと自分本位で、自己中心にやって、自分を守ろう
    ふんばりどきだ
    応援してるよ!

    前の業務はちゃんとやれてたんだから、大丈夫!!

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2022/01/25(火) 18:17:47 

    固まって座ってるだけなのに、めちゃくちゃ疲れてる…
    今夜は、雪か雨か

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/25(火) 20:01:16 

    メンタルトピ、働いているひと、面接予定のあるひと、でかけられるひと、家族のいるひと、見かけては、落ち込む。。
    石さながらに固まって、お菓子以外口にできず、部分洗いできればいい方で、ほとんど入浴できない自分、うつを発症して3年たってもたいしてよくなっていない自分と比べてしまう。。

    うつって、ここまで残酷な病気だなんて、なる前は、全然知らなかった。

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。