-
1. 匿名 2019/01/19(土) 14:41:10
一年半前から、家族、仕事のパワパラのせいでうつ病です。
家族にもうつ病のせいで迷惑をかけ、頭がおかしくなりそうだと言われます。
そんな自分が嫌で仕方ないです。
同じようにうつ病の方話しましょう!+162
-7
-
2. 匿名 2019/01/19(土) 14:42:43
はーい。
仕事に行けません、、😭
お金ありません。+236
-6
-
3. 匿名 2019/01/19(土) 14:42:43
うつでも受診できるひとはいいのよね+154
-8
-
4. 匿名 2019/01/19(土) 14:42:47
世の中、考えよう+151
-15
-
5. 匿名 2019/01/19(土) 14:42:51
パワパラ…+20
-10
-
6. 匿名 2019/01/19(土) 14:43:05
今は休む時だからね
よく頑張った頑張った+192
-6
-
7. 匿名 2019/01/19(土) 14:43:41
地元(大阪)が合わない…辛い+78
-8
-
8. 匿名 2019/01/19(土) 14:43:46
声出せなくなった
苦しい+120
-1
-
9. 匿名 2019/01/19(土) 14:44:03
こんなに天気がいいのに、外に出る気が起こらなくてひきこもってます
もったいない+259
-2
-
10. 匿名 2019/01/19(土) 14:44:34
ずっと眠っていられたらいいのにーって思う
空気に溶けていきたい+296
-1
-
11. 匿名 2019/01/19(土) 14:44:42
とりあえず死なないでね+110
-4
-
12. 匿名 2019/01/19(土) 14:45:35
しばらく良かったんだけど最近また具合悪いです
デパス飲み始めました+129
-4
-
14. 匿名 2019/01/19(土) 14:46:27
田舎暮らしが嫌で上京してきたのに、朝起きると辛くて泣いてしまいます。田舎にいた頃もありましたが、これもうつなんでしょうか?
環境やその原因となるものが変わっても治らないものなのでしょうか…+118
-1
-
15. 匿名 2019/01/19(土) 14:47:18
13です
うつ病の方限定だったのですね、ごめんなさい
めちゃくちゃどうでもいいこと言ってしまいました
通報して消してください+55
-2
-
16. 匿名 2019/01/19(土) 14:48:13
外に出られなくてバイトの休みの連絡を入れるのもしんどいです…。バイト先の人たちが鬱を理解してくれてるだけありがたいのですが( ; ; )+15
-16
-
17. 匿名 2019/01/19(土) 14:49:28
1人暮らしだから買い物に行くのが 凄くヤダ。家に誰か来るのもイヤで誰にも会いたくない。+141
-1
-
18. 匿名 2019/01/19(土) 14:50:25
ちょっとしたことで不安感を感じて
半分パニックになって
そんな自分にまた自己嫌悪+181
-1
-
19. 匿名 2019/01/19(土) 14:50:32
小学校教諭です。一緒に組んでるばばあがキツく、一年目の私に「3学期にもなってあなたは四月から何にも変わっていない。同期の〇〇さんはすごい成長してるのに。悔しいと思わないの?」などと散々言われます。土日休み嬉しいはずが、色々考え鬱になってます。管理職も機能していませんので、話にならない…。あと50日切ってますが辞めたくて仕方ありません。+276
-6
-
20. 匿名 2019/01/19(土) 14:51:22
鬱で何もする元気が無くてもガルちゃんに書き込む元気はあるのねw+16
-79
-
21. 匿名 2019/01/19(土) 14:51:56
心療内科にかかってます
先生との相性もあると思いますが私は担当医に心を開けません
薬だけもらえたらいいやって感じです
近所の整形外科の先生や耳鼻科の先生の方がよっぽど親身になって色々聞いてくれます
他の心療内科にと思ったけど今はなかなか予約が取れないんですよね+153
-0
-
22. 匿名 2019/01/19(土) 14:52:04
>>14
病院とか行ってみたら?+11
-0
-
23. 匿名 2019/01/19(土) 14:52:38
あなたが悪いんじゃない
うつ病が悪いんだ+115
-4
-
24. 匿名 2019/01/19(土) 14:53:48
運動したいんだけど、いろいろ考えてるうちに日が暮れてしまう。
気が狂いそう。
食欲ないのと夜眠れないのがつらい。うとうとしても三時ごろ起きて、虚無感から死にたくなる。
おしゃれなんかする気も起きない。お風呂もはいるとシャワーの水が痛く感じる。
何もかもが嫌。+198
-1
-
25. 匿名 2019/01/19(土) 14:54:44
過去の嫌な思い出とかを発作的に思い出しては、居ても立っても居られない気分に襲われてしまいます。
皆さんはそのような時、どうしていますか?+199
-0
-
26. 匿名 2019/01/19(土) 14:54:57
今夜 どうしても出掛けなきゃいけないんだけど 用意が全然すすまない。
だるい つらい 動きたくない。+126
-2
-
27. 匿名 2019/01/19(土) 14:55:22
田舎住まいつらい。
上京したいけどその当ても無し+18
-0
-
28. 匿名 2019/01/19(土) 14:55:56
外出れない。+112
-1
-
29. 匿名 2019/01/19(土) 14:56:28
>>20
こういうバカが必ずいる。+37
-9
-
30. 匿名 2019/01/19(土) 14:57:52
>>3
ごめんなさい。
決して批判したい訳じゃなくその気持ちわかるんだけど、受診しないと何も始まらないよ。+16
-3
-
31. 匿名 2019/01/19(土) 14:57:59
>>27
環境を変えるのは良いと思う。
もしかしたら、今の状況から脱する事が出来るかもしれないから。
私も出来ればこんなとこから早く引っ越したい。+35
-1
-
32. 匿名 2019/01/19(土) 14:58:57
うつは、朝がしんどいよね。
不安感は夕方くらいから楽になる+162
-7
-
33. 匿名 2019/01/19(土) 14:59:30
周りは自殺しないかヤキモキしてるみたいだけど、死ぬ気力ないよね…。+83
-2
-
34. 匿名 2019/01/19(土) 15:00:34
坐骨神経痛です
足がしびれて辛いです+15
-15
-
35. 匿名 2019/01/19(土) 15:01:51
>>20
うつ病はそんなすごい病気じゃないよw
これ出来なかったらご飯食べたりお風呂入ることも出来ないじゃん(笑)+6
-44
-
36. 匿名 2019/01/19(土) 15:01:54
嫌な記憶ばかり出てくる
ちょっと持ち直してもすぐ元に戻ってしんどくなる
毎日毎日辛い+176
-1
-
37. 匿名 2019/01/19(土) 15:02:06
>>20
因果応報 必ず自分に返ってくる+22
-4
-
38. 匿名 2019/01/19(土) 15:02:07
不安感からくる緊張から体の筋肉が硬直くてしまい、体全体が勝手に内側に巻きだした時は本当にびっくりしたよ。
グーからパーにできないから、爪が肉に食い込んだよ
ここまで来たら入院すべきだよね+143
-1
-
39. 匿名 2019/01/19(土) 15:04:01
統失もあるし外出れん…+25
-2
-
40. 匿名 2019/01/19(土) 15:04:06
>>32
副腎疲労の可能性があると思います。+3
-2
-
41. 匿名 2019/01/19(土) 15:08:26
フラッシュバック、辛いですよね。わたしもみなさんどう対処しているのか知りたい。
去年心療内科に一度行ったら家族にばれて、そんなに深刻ぶることかとかいろいろ言われて恥ずかしくなってしまってから行ってない。
ってことはその程度なのかもしれないけど。+117
-2
-
42. 匿名 2019/01/19(土) 15:17:08
仲間がいっぱいいるね
ただ生きてるだけで何もできない自分が大嫌い
ご飯を食べるのもごめんなさいと思う+121
-0
-
43. 匿名 2019/01/19(土) 15:17:17
今まで仲良かった友達と会いたくない
会おうよと連絡が来るのが苦痛で仕方ない+142
-1
-
44. 匿名 2019/01/19(土) 15:18:15
どうしても働かなくちゃいけない状況になり、仕事を始めましたが終わるまでに薬ワンシートなくなる
そうしてなんとか働いて、どうなってしまうのかこわいです+105
-0
-
45. 匿名 2019/01/19(土) 15:19:05
うつってまじめで自分に厳しい、
それで自己嫌悪に陥って社会の役に立てない責任感じて印象だったけど
自分に甘くて狂暴なのもいるんだ+64
-6
-
46. 匿名 2019/01/19(土) 15:19:24
生きるってわりと楽しい+3
-38
-
47. 匿名 2019/01/19(土) 15:22:44
鬱になったら定期的に通うのが苦手になった。予約取っても行けない時があるから申し訳ないし、できれば、定期的に訪問してくれる方がいいんだけど、訪問診療で診てもらってる人いる?
絶対その方が病状にあってると思うんだけど…。+89
-2
-
48. 匿名 2019/01/19(土) 15:23:16
躁鬱で今鬱期間です。プラスストレス性喘息 とじんましん
朝夜は息が出来なくて、蛍光灯が眩しくてちょっとした音でも刺さるみたいに痛い。
耳鳴りもするし何が何だか、
デブが一番嫌なのに身体の為に食べて安静にしてる。でもデブだから誰にも会えなくて鬱が長引く
どうしよう。結婚出来るのかな、、+43
-3
-
49. 匿名 2019/01/19(土) 15:24:08
>>21 先生との相性はすごく大事です。私も最初の先生が威圧的で、すぐ別の病院探しました。そこは3週間待ちだったけど、頑張って耐えました。
そこが今の先生ですが、ほんとにいい先生で、ちゃんと話も聞いてくれるし、徐々に薬減らしていきましょうって考えだし、あの時勇気出して電話して本当に良かったと思ってます。
威圧的な先生は、1種類の薬出されて2週間後に行った時に、あんまり変わりませんと言ったら、そんなはずない!と怒りだしました。涙出ました。
ちょっとの勇気で変わるよ。電話するのも辛いとおもうけど、今だけちょっと頑張って!
+62
-2
-
50. 匿名 2019/01/19(土) 15:26:41
心療内科に行っても担当医師にまで気丈なふりをしてしまうんです。
吐き出して楽になるどころか疲れて帰ってきます。
どうしたらいいのかわからない。+153
-2
-
51. 匿名 2019/01/19(土) 15:29:25
ベッドの上で悶々としている
だいぶ不眠の状態が続いていて疲れているはずなのに目をつぶっても眠れない
体が強張ってて意識しないと寝返りも打てない
3時間ぐらいずっとうずくまるような姿勢でいて体が痛くなる+50
-1
-
52. 匿名 2019/01/19(土) 15:29:28
仕事を鬱で辞め、3ヶ月経ちました。
元々学生の時に鬱になり病院に通っていましたが、どんどん薬を増やす主治医に不信感を覚え他の病院へ。
6錠飲んでた薬が2錠になり、大丈夫かな?と思っていましたが薬が合っていたようで回復してきました。
仕事をやめて解放されたのか、体重が5キロ増えました。ガリガリだったので標準になったねと言われます。
本当に自分に合う病院と薬を見つけることが大事だと思いました。先生も良い人で話をしっかり聞いてくれています。
今は仕事してないことの不安はあります。
まだ落ち込むこともありますが自殺を考えていた時のことを考えれば、これで良かったのかなと思います。
皆さん、焦らずゆっくり生きましょう。+65
-0
-
53. 匿名 2019/01/19(土) 15:30:03
結婚してから、次々と体調を崩した。
旦那、義母、義父、モラハラ一家。日本語通じない。
生まれた息子は発達障害で不登校。
もう誰にも会いたくない。
そんな私は失敗作だと実母が。なんなの私の人生は。
何がいけなかったのだろう。もうすぐ50歳。何やってんだと後悔の日々。+123
-6
-
54. 匿名 2019/01/19(土) 15:31:17
この半年、買い物以外出てない。歩くのもしんどい。ご飯も食べたくない。旦那が元気な人だからかえって滅入る。薬飲んで寝る。考えると発狂する。+69
-2
-
55. 匿名 2019/01/19(土) 15:34:26
みなさん何がきっかけで鬱病になるんですか?
+10
-9
-
56. 匿名 2019/01/19(土) 15:37:36
スマホは見れるけどテレビは見たいと思わないから見ない。
興味ない番組ばかりだからかな?+66
-1
-
57. 匿名 2019/01/19(土) 15:41:40
もう ずっと鬱状態。
仕事にも行けない。頑張って行っても 過呼吸が出て 身体が動かなくなる。
不眠だし お風呂に入れない。お風呂に入るのが辛い。
毎日 ただ生かされてるだけ。辛い。+109
-2
-
58. 匿名 2019/01/19(土) 15:41:57
今日仕事なのに朝寝坊して旦那の分の朝食だけ作って急いで出勤。
お昼休みとれなくお腹がグーグー鳴ってます。
夜に旦那が鍋を作って待ってるからそれまで我慢します。+6
-11
-
59. 匿名 2019/01/19(土) 15:42:49
生きている事が面倒くさい。
長生きなんてしなくもない。
楽しい事をしていても、心から楽しめていない。
頭と心の中に2人の自分がいて、冷めた目で現実の自分を見ている。
早く死んで楽になりたいって常に考えている。
でも自殺する勇気は無い。
でも明日死んでも良いと思っている。+129
-0
-
60. 匿名 2019/01/19(土) 15:47:17
周りの人が凄い人に思える
毎日朝早く起きて同じ職場行って仕事こなして
みんな出来てることが出来なくて、自分は欠陥品なんだなーと思う+157
-0
-
61. 匿名 2019/01/19(土) 15:49:00
今年、兄弟の結婚式がありそうなんだけど
ちゃんとドレスアップして立ち振る舞えるかかなり不安…
お相手の家族に挨拶したり、兄弟の友人にお酌して回ったりキョドらずちゃんとできるかな(;ω;)+24
-1
-
62. 匿名 2019/01/19(土) 15:49:06
>>57
全く同じです。
どうやっても動けない。
めんどくさいとかじゃなく、体が動かない。+52
-1
-
63. 匿名 2019/01/19(土) 15:50:17
旦那の転勤がきっかけでうつ病に。新しい土地に適応することが遅く、やっと慣れたかと思ったらまた転勤に。学生時代は何時間も寝れたのに今は薬がないと眠れません。薬代もバカにならない。本当に毎日が辛いです。+35
-1
-
64. 匿名 2019/01/19(土) 15:50:24
何をしても悲しくて人に会えないし苦しい。
ほんとは毎日働いてがんばりたいのに。+65
-0
-
65. 匿名 2019/01/19(土) 15:51:29
瞼も前のように持ち上がらない。
半分ぐらい。+11
-0
-
66. 匿名 2019/01/19(土) 15:52:50
もう人生おわた。
来世なんていらない。
もう全てがいやだ+72
-2
-
67. 匿名 2019/01/19(土) 15:53:12
眠れないのはやっぱり病院に行った方がいいんでしょうか。
もう心がすりきれて疲弊してます
それなのに眠りたくても眠れません。+56
-0
-
68. 匿名 2019/01/19(土) 15:53:30
どんなきっかけで病院受診しましたか??仕事や家庭の事でストレスなのか円形脱毛症になってしまいました。。見た目は悩みなど無いように見られます+8
-0
-
69. 匿名 2019/01/19(土) 15:55:31
ばあかだな+1
-26
-
70. 匿名 2019/01/19(土) 15:57:31
たぶん宝くじで10億が当たれば治るとおもう。全ての原因は貧乏、仕事もままならず、将来を悲観してばかり。この生活から解放するには自殺しかないのかな+107
-8
-
71. 匿名 2019/01/19(土) 16:08:03
理解のある両親に恵まれて幸せな筈なのに、
些細な事で叱られると反省する前に猛烈に死にたくなる。
そんな自分に余計に嫌悪感が募る。+14
-3
-
72. 匿名 2019/01/19(土) 16:15:09
うつ病なのに携帯触れるんだとかいう人いるけど、何日もうつで寝たきりの人が次の日いきなり元気になるわけじゃありません(笑)
絶望的だったのが、少し元気になって、少し沈み、また元気になって、また沈み…何年もそうやって病に振り回されながら治っていきます
+122
-0
-
73. 匿名 2019/01/19(土) 16:17:51
トピずれだったらごめんなさい。
数年前に酷い鬱になりました。それまで鬱がこんなに辛いものだと知らなかったです。
朝から晩まで泣いていて、でも何とか治したくて、ドクターショッピングを繰り返すこと十数件、、
結局漢方薬が効きました。しかもきちんと食前に飲むこと(食後に飲んでいた時は効かなかった)
食事を摂れなくても、時間で服薬した後に飴玉1つ。
みなさんも、きっと自分に合う薬・飲み方があると思います。
それが見つかるのを願っています。+46
-1
-
74. 匿名 2019/01/19(土) 16:22:17
外に出ない
笑わない
話さない
寝ない
食べない
今、こんな感じ。+66
-2
-
75. 匿名 2019/01/19(土) 16:25:39
>>72
凄い当てはまる。
やっぱり私、うつ病だったんだ。
違うと思ってた。
+6
-0
-
76. 匿名 2019/01/19(土) 16:28:16
病院に行く勇気がない+25
-0
-
77. 匿名 2019/01/19(土) 16:29:28
パートが続かないこと
何故か行く先々でパワハラ社員&おつぼねに目をつけられる。
仕事中はなんとか耐えられるけど帰宅後一気に調子悪くなる。お局○田には『心の病なんて、気の持ちようでどうにでもなる』と言われたり。
貴女のようないじめ体質の人が存在するから鬱の人間が増えるんですけど?我慢して続けて更に悪化したら本末転倒だと思い、そういう人間がいるところはさっさと辞めるようにしている。(情けないけど)
若い頃は人間関係で色々あっても乗り越えられたのに。。まだまだ子供の学費がかかるのに、最近自分が酷く劣ってる人間に思えて仕方ないです。+52
-0
-
78. 匿名 2019/01/19(土) 16:31:58
>>19
大器晩成かもしれないよ
ババアにバレない程度にテキトーにやりなさい+7
-0
-
79. 匿名 2019/01/19(土) 16:35:13
>>73
漢方薬は、何を飲まれましたか?
病院で出してもらいました?それとも個人の薬局で買ったりですか?+8
-0
-
80. 匿名 2019/01/19(土) 16:39:38
病院行ってみたいけど過去に何があったかとか話さなくてはいけませんか?話したくもないので…+20
-0
-
81. 匿名 2019/01/19(土) 16:40:36
うつ病の原因はストレス。
ストレスを抱えない工夫は「忘れる事」といわれました。+55
-2
-
82. 匿名 2019/01/19(土) 16:42:27
一緒に働いている人がうつ病です。どう接したらいいんでしょうか。上司からは普通でと言われても、当事者はどうおもっているのか参考に教えてください。+12
-2
-
83. 匿名 2019/01/19(土) 16:44:03
合う医者が見つからなさすぎてもうくじけてしまいそう
誰かいい先生を紹介してください+8
-1
-
84. 匿名 2019/01/19(土) 16:44:50
>>80
話したくなければ無理に言わなくても大丈夫だと思いますよ+22
-0
-
85. 匿名 2019/01/19(土) 16:45:47
今回はハズレ人生だったと諦めて幸せな人と比べないようにする+23
-1
-
86. 匿名 2019/01/19(土) 16:48:31
>>19
嫌なことがあったらこれを思い浮かべて心の中で歌ってみて+17
-1
-
87. 匿名 2019/01/19(土) 16:50:27
働きたい。お金無くて焦る…+44
-0
-
88. 匿名 2019/01/19(土) 16:52:07
>>72
目は起きてても体は動かないから出来ることが少ない。じっとしたままできることしかできないんだよね。そのできることの一つがネット。+19
-1
-
89. 匿名 2019/01/19(土) 16:55:55
この前たった双極性障害のトピを読んでたら自分は鬱じゃなくてこっちなのか?と思い始めた。もう訳が分からない。+10
-1
-
90. 匿名 2019/01/19(土) 16:56:35
診断されてないけど自分がボタンかけ間違えてることはわかる+7
-0
-
91. 匿名 2019/01/19(土) 16:57:48
生きている事が辛い+65
-0
-
92. 匿名 2019/01/19(土) 16:58:21
>>67
薬の力を借りてでも眠った方がいいよ
眠らないとどんどん悪化するよ
受診をすすめます+58
-0
-
93. 匿名 2019/01/19(土) 16:59:09
>>77
私もパートに出てみようと思うけど、すごく苦しくなった時に行けなかったらどうしようと思うと、一歩が踏み出せなくて…
+25
-0
-
94. 匿名 2019/01/19(土) 17:14:04
やはりお金がないのがつらい。
安定した収入がなくて減る一方だから何を買うにしても不安がつきまとう。+61
-1
-
95. 匿名 2019/01/19(土) 17:16:08
過眠状態で気がつくと夜なこと
放っておくと1日20時間も寝てる…
社会復帰したいよ…+64
-0
-
96. 匿名 2019/01/19(土) 17:20:12
体調の波がすごいから、予定が立てられない。+65
-0
-
97. 匿名 2019/01/19(土) 17:21:41
結局、自分でなんとかするしかない。
ひとりぼっち。
誰もそばにいてくれない。
どうせまた、捨てられる。
誰も信じられない。+50
-1
-
98. 匿名 2019/01/19(土) 17:22:09
完璧主義過ぎて、ちょっとでも気に入らない箇所があるとダメ。太ってたり、まつ毛エクステ、髪の毛、爪、肌、服装、歯、口臭
自分に自信がないから身なりだけでもと思うけど、いざ外に出てみたら、それ以外にも仕事、友達の数、社交性、表情、趣味、週末なにしてた、などなど気を使うところ沢山あって、また凹む。
だったら完璧になるまで、篭ってる方がマシ。
っていう変な理由な人いる?
特にスケジュール帳とかも少し気に入らないとやり直したくなるし、汚れも嫌、嫌なことあるといつまでも引きずるし、寒さ、暑さも嫌
こんな嫌なことばかりだと生きてるの辛くなる。
でも周りから見たら適当だと思われてるんだろうなぁー。+64
-3
-
99. 匿名 2019/01/19(土) 17:24:52
>>93
わかります。
あまりにも酷いところは電話で辞めると告げ、行きませんでした。
申し訳ないとは思ったけど更に病状が悪化してしまったら取り返しつかないので。。
元々その職場が悪いのだからお互い様、いえ私は悪くない!と思うようにしています。(なかなか理解はされませんが)
一番良くないのは自分を責めてしまうことです。+24
-2
-
100. 匿名 2019/01/19(土) 17:36:52
本当に都会にすみたい。運転免許持ってないし暗くて寒いし鬱が悪化するばかり+11
-1
-
101. 匿名 2019/01/19(土) 17:39:48
ご飯食べなくてお風呂も入らなくて寝たきりの生活が4日くらい続いたけどやっと精神科行って薬飲んだら食欲も出たし元気になってきた。
でも元気が出てきたら死にたくなってきた。
何にもしないで寝ることしかできなかった時は体力がなくて動くに動けなかったけど、今は死ぬのが当たり前にできてしまいそうでちょっと怖い。+57
-0
-
102. 匿名 2019/01/19(土) 17:44:53
>>49
>>21
ありがとうございます
49さんはいい先生に出会えて良かったですね!
私も前向きに考えてみますね
+1
-0
-
103. 匿名 2019/01/19(土) 17:47:47
入院中です。看護師すら、理解してくれないよ。
この苦しみはなった人にしか分からない。
どう生きていいか分からない。+73
-2
-
104. 匿名 2019/01/19(土) 17:49:11
良くなったと思ったら、体の不調でストップ。
人生が進まない。+9
-0
-
105. 匿名 2019/01/19(土) 18:03:29
鬱と強迫性障害を併発していて、とにかく毎日不安感がすごい。
ありとあらゆる事が不安で確認しまくってしまうし、一つ解決してもまた一つ不安材料が勃発する。
白黒思考で「何とかなるさー」的な考えが出来ないから、何でも徹底的にやってしまいクタクタに。
一応薬も飲んでるけど、あまり不安の軽減には結び付いてない気がする。+39
-1
-
106. 匿名 2019/01/19(土) 18:11:57
怠けすぎて、ちょっと外に出るだけでストレスを感じる。
休むのが大事とはいえ、ひきこもり怠けすぎも害になる+44
-0
-
107. 匿名 2019/01/19(土) 18:12:48
つらいよー+8
-0
-
108. 匿名 2019/01/19(土) 18:16:08
風呂が辛すぎる、もはや苦行、苦行を毎日は無理。なんとか楽に済ませる方法を、模索して数年が経った+42
-0
-
109. 匿名 2019/01/19(土) 18:17:35
>>108
全自動全身洗い乾燥機がほしい+48
-1
-
110. 匿名 2019/01/19(土) 18:30:26
眠剤ないと眠れないです。無職で療養+39
-0
-
111. 匿名 2019/01/19(土) 18:35:35
被害妄想
人間不信
外出れない
だけど母親
医者もしんじられない+9
-3
-
112. 匿名 2019/01/19(土) 18:39:05
休職して1年ですが嫌な夢ばかり見ます。+29
-0
-
113. 匿名 2019/01/19(土) 18:44:12
鬱になり早3ヶ月。
職場環境の悪さと激務、ADHDと知らず無理な仕事をしていて鬱になりました。
今休養1ヶ月が過ぎました。
まだ波があり、昨日は死にたいではなく消えたいと思い涙が溢れてきました。。+30
-1
-
114. 匿名 2019/01/19(土) 18:44:43
>>79
チョウトウサンを飲みました。
後ろに引っ張られる様な一瞬のめまいも繰り返し起きていたので、耳鼻科で処方してもらいました。+3
-0
-
115. 匿名 2019/01/19(土) 18:46:25
>>98
全部全部私に当てはまる。
結果なにもできなくなった。+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/19(土) 18:51:49
>>70
マイナス覚悟だけど、実家がそれなりに裕福
お金の心配はないけど自分で稼ぐ事が出来ない、皆んながしてる仕事が出来ないって自己評価が低くて生き辛いよ
男性は見向きもしない女友達もいない
生きてる意味ないと思う+8
-10
-
117. 匿名 2019/01/19(土) 18:52:06
鬱になってもう4年。
最近色んな出来事があって、またかなり不安定になってきた。死にたい。そう思う自分が嫌だ。の繰り返し。
誰か助けて
って毎日独り言。+50
-0
-
118. 匿名 2019/01/19(土) 18:52:37
がんばれーーーーーーーー!+4
-17
-
119. 匿名 2019/01/19(土) 18:53:43
仕事を辞める選択肢ないから、もう限界きたら死ぬしかないなと思って毎日会社に行ってる。生活のために逃げることできないと本当につらい。
+44
-0
-
120. 匿名 2019/01/19(土) 19:07:28
音が辛い。テレビつけられない。布団から出られない。辛いよ。+28
-1
-
121. 匿名 2019/01/19(土) 19:17:06
お金がもうなくなる+28
-0
-
122. 匿名 2019/01/19(土) 19:33:21
今仕事休んでるけど、生活費の不安すごく強い。でも、仕事行く余裕もない。消えたくて10階のビルに行ったけど、飛び降りる勇気なかった。リストカットしたら、気持ち楽になるのかなと思ったけど、腕とか見られるのイヤだから、ピアス開けまくって気を紛らわしてる。+20
-0
-
123. 匿名 2019/01/19(土) 19:42:01
>>115
同じですが潔癖な自分が好きなんです。
だからといって他人は気になりません。
ばかな人達だなと思っています。
自分が一番正しいと思っています。
+1
-0
-
124. 匿名 2019/01/19(土) 19:48:32
>>122
わかる、勇気でない。いざとなれば◯ねばいーやとか言ってた自分に今の自分見せたい
もうどうしたらいいのか分からない。
お金が減っていくだけ。怖い+29
-0
-
125. 匿名 2019/01/19(土) 20:25:20
うつ病のせいで、別の病気になってしまった。どっちもしんどい。歩くのも困難になってしまった。+22
-0
-
126. 匿名 2019/01/19(土) 20:34:18
>>97
見捨てられ不安?+3
-0
-
127. 匿名 2019/01/19(土) 20:43:25
辛い時、眠ることでなんとか思考をストップさせていたのだけど、最近横の姿勢になること自体が身体の負担になってきて、首や背中が酷く痛んで、眠ることもままならなくなってきてしまった
連日整体にも通ったけど、今も後遺症みたいにして残ってる
眠ることでなんとかやり過ごしてきたのに、これからどうしたらいいんだろう…
+24
-0
-
128. 匿名 2019/01/19(土) 21:07:52
実家にいます。
無職8ヶ月目。
お金がなくて借金がかさむ。
転職活動も進まなくなってきた。
どうしよう。+19
-0
-
129. 匿名 2019/01/19(土) 21:08:27
闇トピや絶望トピをよくみてたけどすぐに過疎ったからなんだかんだ皆幸せなんだろうとひねくれてしまった+23
-1
-
130. 匿名 2019/01/19(土) 21:27:59
あなたが★さんに、○さんの事を「あいつ鈍くさいよね〜」でも何でも、何か言ったとします。
その○さんから、私の事をこうだって言ってたんですね...って、落ち込まれたら、どんな気持ちになり
ますか?
★さん、バラすなよ...とか?
人に相談しても、結局悪いのは自分だと思い自分を呪いたい。
+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/19(土) 21:32:27
>>130
★しね と思う+5
-0
-
132. 匿名 2019/01/19(土) 21:36:17
>>131
言ったら傷つくの解るだろうに、何で言うんですかね?
+3
-0
-
133. 匿名 2019/01/19(土) 21:39:33
良くなってきたぞ、今日はイイ感じ、と思いながら
犬と散歩してたら突然死にたくなった。
もうこんな感情から解き放されたい
死にたいって思うことすら辛い
どうすればいいんだ・・・+47
-0
-
134. 匿名 2019/01/19(土) 21:42:51
寝ている間はイヤなことを忘れていられるからいいけど反面朝起きると絶望する+49
-0
-
135. 匿名 2019/01/19(土) 21:43:43
>>132
★は○に親切ぶりたいんだよ
「あの人あなたのことこんな風に言ってたんだよぉ」「誰もあなたが悪口言われてること言わないだろうけど私はあなたが可哀想になったから教えてあげるね」って雰囲気出して喋ってるんだと思う
親切ぶるのが目的じゃないなら、あなたと○さんの関係が悪くなるのをニヤニヤしながら見たいとか+1
-0
-
136. 匿名 2019/01/19(土) 21:50:09
>>135
そんな事を○に言ったら落ち込むって解ってて、おもしろがって言ったのかな?
+2
-0
-
137. 匿名 2019/01/19(土) 22:00:14
鬱、拒食症です
水分を飲めない
苦しい
外に出て息があがるまで歩いて背中にはホッカイロをたくさん貼ってるのに汗がかけない
お腹がすかない
飲んでいいと自分を許すことができない
毎日毎日、怖い
飲みたい、好きな物を飲みたい
寒いのに私はスーパーに入りペットボトルで頬を冷やす
飲みたい+11
-2
-
138. 匿名 2019/01/19(土) 22:02:40
>>20
なんでこんなこと書けるの?嫌な奴+9
-2
-
139. 匿名 2019/01/19(土) 22:10:26
うつの家族です
振り回されています
死にたい?こっちが死にたいわ
+9
-29
-
140. 匿名 2019/01/19(土) 22:20:39
20代なのに両親もう亡くなってて実家で一人暮らし
心の支えになる人が一人もいなくてつらい、経済的にも
薬は全然効かないしだんだん悪くなってる
仕事のストレスやばすぎて髪の毛抜いてばっかりいたらてっぺんはげたし
もういなくなりたい死んでしまいたい+32
-0
-
141. 匿名 2019/01/19(土) 22:24:37
>>139
本人に言え+11
-1
-
142. 匿名 2019/01/19(土) 22:27:14
仕事できないうちの社員が診断されたわけでもないのに、僕は鬱だから仕事できないって言い出してみんなひいてる。
それ言い出す前からあなた仕事できてませんでしたよ。+5
-3
-
143. 匿名 2019/01/19(土) 22:36:23
>>137
水分が不足すると脳梗塞にかかりやすくなるらしいから薬だと思って水はなるべく摂取した方がいいよ
適量なら尿として排出されるだけで太らないし+19
-0
-
144. 匿名 2019/01/19(土) 22:39:40
薬のせいか分からないけど、体重が激増
ダイエットのために運動したくても、うつのせいで気力が湧かない
まさに八方塞がり+25
-1
-
145. 匿名 2019/01/19(土) 22:58:02
障害者枠で、なんとか仕事ができるまでになったけど、今の時期が精神的に一番辛い。
薬が変わったのもあって体調も辛く、休みの日は思うように動けません。それで、家族からは怠けてるように責められます。
ここで、こうして吐き出せたから、少し楽になります。+31
-0
-
146. 匿名 2019/01/19(土) 23:13:04
心が本当に沈む。死にたいと無意識に思ってる。
うつ病になる前の、健康だった時の心の状態がどんなだったか思い出せない。+47
-0
-
147. 匿名 2019/01/19(土) 23:17:05
10年も病院に通ってて、でもただ薬出されるだけでなにも進展がなく、漫然と薬を飲むのが怖くなって行くのやめた。一年くらい経って、最近つらくなってきて、また病院行こうか迷ってる。
嫌な顔されそうでほんと怖い。自分のせいなんだけど…。+9
-1
-
148. 匿名 2019/01/19(土) 23:21:00
もうやり尽くしてやる気もない、このままではクビにもなるし居場所がない
自分の才能ももうこれまで
心機一転で新しい職場、新しい職場土地でやり直したい事にした
でも金銭面での不安がのしかかる
それは居間のままでも同じ事になるんだけと
抗不安剤はどうしても手放せない+7
-0
-
149. 匿名 2019/01/19(土) 23:25:07
頑張ってはダメなんだけど、アラフォー独身女は頑張らないと食べていけないんだよ
うちに帰ると悲しくて不安で、潰れそうになる
低所得程、逃げ道がない
+32
-0
-
150. 匿名 2019/01/19(土) 23:29:59
怖くて主治医にも話せない
最近鬱だけじゃなくて、活動的な事が止まらなくなるときがある
多少の山谷は在るけど、それの繰り返しがqeacなってるような気がする
これはそう極性ではないよね?
どうしょう+2
-0
-
151. 匿名 2019/01/19(土) 23:31:48
泣きたいのに涙がでない
口のなかでは叫んでるのに+11
-0
-
152. 匿名 2019/01/19(土) 23:45:05
>>139
ごめんなさい。本当に。+7
-2
-
153. 匿名 2019/01/20(日) 00:02:29
この病気って治るのかな…
もう本当につらいんだけど+60
-0
-
154. 匿名 2019/01/20(日) 00:16:12
お風呂が本当に辛い
目眩とか吐き気で早く出てきました+30
-1
-
155. 匿名 2019/01/20(日) 00:26:48
ねれない+13
-0
-
156. 匿名 2019/01/20(日) 00:30:53
普通の仕事できないから夜ガールズバーで働いてる。なんでこうなっちゃったんだろうって泣く日々+10
-0
-
157. 匿名 2019/01/20(日) 00:33:07
家族に139さんみたいな辛い思いさせたくないから安楽死させてほしい。もうしてると思うけどこれ以上は。この体を生かすだけで周りに迷惑かけてしまう
安楽死とか甘い事言ってごめんね。
それしかもう方法がない。+22
-0
-
158. 匿名 2019/01/20(日) 00:50:06
去年の秋に自分が鬱状態だと病院で言われて気付きました。自分がまさかなるとは思ってなかったけど、言われみれば当てはまる症状ばかりで、身体はいっぱいいっぱいでした。年末で仕事は辞めたけど毎日今までされてきたことがフラッシュバックされてなにするにも気持ちが沈んだままです。+22
-0
-
159. 匿名 2019/01/20(日) 01:14:52
〉〉139そんな家族で可哀想+3
-2
-
160. 匿名 2019/01/20(日) 01:14:56
>>156
元夜職だけどストレス半端ない仕事してるあなたは偉いと思う。わたしはメンタル+体壊して辞めたから無理しないで欲しいです。+6
-0
-
161. 匿名 2019/01/20(日) 01:16:40
>>139
やれば?
口だけが一番残酷+9
-0
-
162. 匿名 2019/01/20(日) 01:29:01
鬱って身動きできないから、運動してくださいとかなるべく朝起きてって言われるけど、もう絶望しかないんだよね
起きれないんだよね、眠いとかじゃなくてね
そして、それを周りにバレないようにビクビクしてる自分が居る
でもバレそう
もうだめだ+47
-0
-
163. 匿名 2019/01/20(日) 01:33:51
生きてる方が怖くて行動に出ました。
家族に見つかり、意識不明で救急搬送。
3日間の意識不明から管だらけで意識が戻りました。
なんで助けたのと家族を責めました。
眠ると悪夢ばかりで、疲れてまた眠るので一日ほとんど眠れます。でも疲れきります。
社労士の先生に頼んで障害年金貰ってます。
家族への生活費を渡せるので少しだけ生きてていいんだと思えるようになりました。
生活費を入れられないと生きててごめんなさいと思ってしまいますよね。
+36
-3
-
164. 匿名 2019/01/20(日) 01:37:42
抗うつ薬、抗不安薬、睡眠導入剤を服用中。休職3カ月。最近睡眠導入剤が効かなくて、なかなか寝つけない。薬変えてもらいにまた病院行かないと…はぁ。+19
-0
-
165. 匿名 2019/01/20(日) 01:46:46
子宮頸がん検診にひっかかった。
友達居なくて相談できないし、職場に言うのも偏見もたれそうでつらい。+17
-0
-
166. 匿名 2019/01/20(日) 01:57:14
鬱病って良くなるの?
頭の中リセット出来ないかな。
昔の自分に戻りたい。
心から笑ってた自分が居たはずなのに。+55
-0
-
167. 匿名 2019/01/20(日) 02:26:25
辛い
都会い生まれていたらここまで苦しまずに済んだのに+7
-1
-
168. 匿名 2019/01/20(日) 03:45:32
仕事でうつになって会社辞めました。
誰とも関わりたくないのに、会社の同期がちょくちょく大量にラインを送ってくる。迷惑だってはっきり言えないからしんどい。
次きたら、スルーか退出するぞ。+9
-0
-
169. 匿名 2019/01/20(日) 03:48:49
お風呂に入れない。5日に一回は入るけど、自律神経が乱れるからしんどい。+29
-0
-
170. 匿名 2019/01/20(日) 05:03:27
>>94
障害年金という制度は存知ですか?
年金というのは保険制度で、ひとつは自分が払ってきた年金をある年齢になったら年金が戻ってくる保険制度
もうひとつは病気になった時、病気の重さにより一定の基準の人が貰えるのが障害年金です
初診の時に、年金払っていて、申請して通れば貰えますよ
2級が月、6万8千円、一級が7万8千円です
鬱病の人で年金払ってるのに障害年金制度知らないで生活に困窮してる人多かったので、このトピにきてる人含め一応と思い書き込ませてもらいました+14
-0
-
171. 匿名 2019/01/20(日) 05:20:14
仕事で言いやすいのか、色々言われます。
もう一人は間違っても何も言われないのに…
行きたくない。+11
-0
-
172. 匿名 2019/01/20(日) 05:34:14
布団から出られない時間が多い。
トイレは行けるけど、お風呂はもう何日も入ってない。
テレビの音とか音楽とかが聴こえてくるのが辛い。
今、頑張ってできることは自分で台所に薬と水を取りに行くこと。
こんなの人間じゃない。死ねばいいのに。+26
-0
-
173. 匿名 2019/01/20(日) 06:11:26
私もお風呂辛くて入れないよ。
一番憂鬱になる。
寝ずにはいられないよ。+22
-0
-
174. 匿名 2019/01/20(日) 06:14:28
来月から病院重なって気持ちが重くなる。
精神薬だけじゃなくて甲状腺機能低下の薬で副作用起こして気分悪い。+6
-0
-
175. 匿名 2019/01/20(日) 06:15:16
何でちゃんと出来ないのか自分を責める日々。+24
-0
-
176. 匿名 2019/01/20(日) 07:47:19
>>55私もこの質問知りたい。+2
-0
-
177. 匿名 2019/01/20(日) 09:10:57
本当に鬱はヤバイ。
起きれないし食べれないし眠れない。
もう死ぬレベル。
私も3年前までバリバリ働いていたけど、発症してから2年休んで、現在は薬を呑みながら障害者枠で働いているよ。
完治なんかしてないけれど最悪の時期は過ぎたみたいだ。
もうあの頃には帰りたくない。+14
-1
-
178. 匿名 2019/01/20(日) 10:14:36
何年か前にうつ病が治った者です。別の方が漢方薬がいいと書いてくださってるように、私も漢方薬の力を少し借りました。生薬の方が効き目は強いと思いますが私も当時お金の不安もあったので、漢方内科を受診しました。保険がききますし、病院によると思いますがうつ病の人向けに食事の指導もしてくれました。私はたまたま漢方薬が合っていたみたいなので全ての人に効くかは分かりませんが、方法として知っておくだけでも安心かなと思いコメントさせてもらいました。+7
-0
-
179. 匿名 2019/01/20(日) 10:16:23
鬱には早起きだの日の光を浴びろだの牛乳や牛肉をとれだの色々言ってくる人がいるけど
事情で嫌々ながら毎朝早起き&1日最低40分は歩いて、牛乳好きの私は何ら効果ないわ
食べ物も田舎だから新鮮でヘルシーだし
絶望しかない+13
-0
-
180. 匿名 2019/01/20(日) 10:45:29
うつってさ、正常な気力は、ぶっ壊すくせに正常な判断力は少し残していくんだよね。
それが辛いよね。
頭のほんの片隅の奥の奥に正常な判断力がある。
だから、頭と体がバラバラになるような感覚になることもあるし。
狂いそうになるよね。+30
-0
-
181. 匿名 2019/01/20(日) 11:21:46
働かないと厳しいので、まずは1日だけの短期の仕事をやってみましたが、今までで一番辛かったです。女性の責任者に心無いことをたくさん言われたり、他の人も冷たい人たちばかりでした。苦しかったです。
また同じことを言われるのかと思うとあれから働くことができません。自分が情けないです。+8
-0
-
182. 匿名 2019/01/20(日) 11:27:15
心療内科に通い出してもうすぐ3年になります。
だいぶ回復はしたものの、新しい仕事も決まってないし不安だらけです。人間関係で悩んで鬱になり退職したので社会復帰が怖くてたまらないです。実家暮らしなので毎日両親に申し訳ない気持ちで生きてる。親孝行どころかお荷物になってるな~って、、、+17
-0
-
183. 匿名 2019/01/20(日) 11:34:44
>>73
>>178
>>79
79さんと同じく、漢方薬の名前を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
+4
-0
-
184. 匿名 2019/01/20(日) 12:01:36
>>181
単発の仕事とか短期の仕事って、基本的にリーダー・責任者や正社員がボス猿気質だからあまり気にしない方がいいよ
日払いの人間と接してるうちに自分が偉くなった気になるみたい
+11
-0
-
185. 匿名 2019/01/20(日) 12:04:52
アラフォーですが、もう人生の半分以上は鬱病です。人生80年(今はもう100年時代)と言われていますが、こんな辛い状態でまた40年以上も生きるのかと思うと、なんかの罰ゲームかよと。消えたいよ。+26
-0
-
186. 匿名 2019/01/20(日) 12:13:20
適応障害とはどう違うのでしょうか?
最近、適応障害と死んだされたのですが、たぶん鬱だと思うのです。+0
-0
-
187. 匿名 2019/01/20(日) 12:31:06
>>186
原因がはっきりしていて、環境を変えれば絶対に状態がよくなると予想できるのが適応障害だったと思う
あと適応障害は患っても一時的にその環境から離れた場合(職場が原因なら連休とか)に小さな楽しみで多少リフレッシュできるけど、鬱は慢性的なものだから違う+5
-0
-
188. 匿名 2019/01/20(日) 12:50:06
窓際でお日様の日に当たるといいよ
特に10時までの朝日
うつは良くなるよ
完全に前のようにクリアーにはならないかもしれないけど
たくさん寝ればきっと良くなる
大丈夫だよ+15
-0
-
189. 匿名 2019/01/20(日) 13:04:44
自分なりに頑張っているのに認めてもらえないこと
今やっていることを続けること、でいっぱいいっぱい
目標持てとか言われるけど疲れたよ+3
-0
-
190. 匿名 2019/01/20(日) 13:06:25
>>179
同意です。私の場合はギスギスした毒親からいつも負のエネルギーがきて栄養も取ってるはずなのに脳内ギャバがいつも足りない状態に。(多分)
田舎で日光も入ってたけど世間からの目も気になって明るくなれませんでした。
環境変えても完治してないけど環境も良くも悪くも一因かなあと。+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/20(日) 14:14:50
不眠の薬飲んで6年です。寿命縮みますか?+0
-0
-
192. 匿名 2019/01/20(日) 14:38:20
今、入院先です。なかなか退院出来ない、良くなってるのに3カ月入院なんてザラ+1
-0
-
193. 匿名 2019/01/20(日) 14:44:31
私は生還しました。
苦しい気持ちよくわかります。
私がやったことは、いやなこと嫌いな人の名前を紙に書いて破り捨てる。
脳の血流を高めるためヘッドスパ。
綺麗な色を見たり、想像したりする訓練をするとなんだか元気になります。
たとえば寝るとき金色やピンクの空気に包まれている想像する。。あほみたいだけど
案外よかった。
嫌なことが頭によぎったら、すぐに違う楽しい映像をいつも用意していてそこを出す。
やってみて。
+14
-0
-
194. 匿名 2019/01/20(日) 14:45:09
無職で役に立たないし、消えてしまいたい+11
-0
-
195. 匿名 2019/01/20(日) 14:46:35
鬱の兆候があり子供の検診の時に保健センターで紹介されて行った病院が大きな精神病院だったんだけど、血液検査も何もせずにいきなり薬を出されてアカシジア出た。こっちが薬が合わないって言ってるのに新しい薬と何故か同じ薬の量を増やされてもう眠るのが怖くて薬が飲めなくなっちゃってた。
病院変えてから全然違う薬とあと漢方を処方してくれてようやく夜眠れるようになった。まだ治った訳じゃなくて現在進行形で辛いけど、今の病院で自立支援手当?の手続きを勧めてくれて申請したら医療費もあまりかからなくなってお金出すのを渋っていた旦那も機嫌良くなってた。
先生の言う事やる事を鵜呑みにするんじゃなくて合わないと思ったら病院変えるのって大切なんだなあ。と思ったよ。+8
-0
-
196. 匿名 2019/01/20(日) 14:52:52
>>143
書いてる人も頭では分かってると思うけど、それが実際にはできなくて苦しんでいるんだと思うよ。拒食症も辛い病気だよね。+2
-0
-
197. 匿名 2019/01/20(日) 14:57:09
>>178
食事の指導ってどんな感じでしたか?良かったら詳しく教えてもらえませんか?+1
-0
-
198. 匿名 2019/01/20(日) 15:14:16
お風呂と歯磨きがしんどい+23
-0
-
199. 匿名 2019/01/20(日) 15:31:07
海外みたいにカウンセリングメインになって欲しい。
主治医の方針に不満はないけど、話を吐き出す時間がないし
話メインにしたかったら別の所を探して行くしかないって言われる。
病院ではなく、カウンセリングがもっと当たり前になってほしい。
ファミリーカウンセリングとか夫婦カウンセリングとかも。+13
-0
-
200. 匿名 2019/01/20(日) 16:30:52
鬱で退職し、まだ次が決まってません。
周りの友達や親戚はどんどん結婚出産子育てと順調なのに。もちろん大変なのは分かるけど、住む世界が違いすぎて辛い。
今日は友達から結婚報告のハガキが来た。前から聞いてたし相手の人と長く続いてたから嬉しかったけど、いざ幸せそうな写真の載ってるハガキを見ると死にたくなる。+13
-0
-
201. 匿名 2019/01/20(日) 16:47:32
落ち込んだときの対処とかメモしてるのに日中になると鬱の対処を忘れてできない。落ち込んで頓服飲むくらい。
録画とかのんびり見る気持ちでもない。ただ孤独感がすごく出てくる。
ずっとどうしたらいいのかわからない。+10
-2
-
202. 匿名 2019/01/20(日) 16:51:18
涙が出てきた 日も暮れちゃった 嫌だな+16
-0
-
203. 匿名 2019/01/20(日) 17:21:14
>>191
内臓が丈夫なら大丈夫じゃない?+2
-0
-
204. 匿名 2019/01/20(日) 17:21:57
>>194
そのうち開き直れる日が来るよw+3
-2
-
205. 匿名 2019/01/20(日) 17:24:25
>>181
長期と違って日雇みたいなのはアットホームではないね。あれは割り切らないと。+5
-0
-
206. 匿名 2019/01/20(日) 17:29:41
うつで休職しましたがなんとか復帰して薬を飲みながら頑張っています。
平日で神経すり減って土日は死んだように寝続けて終わります…なんのために生きてるのか…
今日も洗濯干さなきゃと思いながらもう3時間くらい動けてない。+24
-0
-
207. 匿名 2019/01/20(日) 17:51:50
だるい、しんどい、何もしたくない。今日は調子悪い。+14
-0
-
208. 匿名 2019/01/20(日) 18:14:33
お風呂がしんどい
特に髪の毛洗うのが本当にしんどい
乾かしたりする手間がかかるのが本当に嫌+32
-0
-
209. 匿名 2019/01/20(日) 19:02:54
障害者年金は年金払ってないと受けられないよね+9
-0
-
210. 匿名 2019/01/20(日) 19:10:44
みんなの書き込みに全てプラス押しました。私は復職して1年ほど経ちますが、特に秋冬は気持ちが落ち込んでいて、仕事の日だけ安定剤を飲んで出勤してます。ホントは仕事も辞めたいけど、独身だから辞められないしつらい。
鬱は完全に治らないと思うから、共存というか、気持ちをごまかしながら生きてくしかないのかな。
+25
-0
-
211. 匿名 2019/01/20(日) 19:31:45
>>208 まったく同感。本当に面倒くさいよね。+5
-0
-
212. 匿名 2019/01/20(日) 19:44:33
>>209
年金定期便で自分の納付総額を見ると、障害者年金貰うより今まで払ってきたお金が今手元にあればと思う+5
-0
-
213. 匿名 2019/01/20(日) 20:40:17
うつ病トピ何度も申請したけど通らなかったのにやっと出来たんだね。
悔しいけど嬉しい(笑)
薬飲みながら仕事してますが辞めたくて仕方ない。
だけど辞められない。
薄給だけど生活あるし・・・。
喉が詰まった感じがずっとしてて喉から来る風邪かなと思ったけど治らなくておかしいな?と思っていたらストレスでそうなるんだって知ってそうなのかと驚いたよ。
今はマシになったけどまたなると嫌だな。+17
-0
-
214. 匿名 2019/01/20(日) 20:48:52
>>98 ADHDのミニ診断の項目にリモコンなどの並びがいつも定まってないと気になりますか?みたいな項目あったよ
こだわり強いですか?みたいな+3
-0
-
215. 匿名 2019/01/20(日) 21:05:36
年金は何年払えば障害者年金受けられるんですか?+3
-1
-
216. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:30
ここにあるコメントに頷いてばかり。
誰も病気になりたくないし働きたいと思ってるよね。
だけど出来ないし見た目じゃ病人に見えないから甘えだ怠けだと言われるんだよね。
私は家族に言われたよ。
今でも思い出すと涙出るし一生忘れないと思う。
皆さんどのくらいの間隔で病院行っていますか?
私はだいたい月1ですが酷いと2週間に1度かな。+18
-0
-
217. 匿名 2019/01/20(日) 21:33:57
何してても悲しい
誰かに支えてほしいけどいざ誰かと話すと気丈にふるまってしまう
1人になったらずっと泣いてしまう
自分が情けなくて何やってもダメで苦しい
親が自分に掛けてきた愛情や時間やお金を全て無駄にしてしまったようで悲しくて申し訳なくて涙が出てくる
自分がこれから幸せになれる気が全くしなくて、でも助けを求める方法も分からないからいっそ壊れるまで普通の人のふりをするしかない
壊れたあとはもう知らない+24
-0
-
218. 匿名 2019/01/20(日) 21:48:34
>>216
私は4週に一度行ってます
先生とは毎回同じ上辺だけの話しかしないから、薬貰うためだけに行ってる感じ
前はカウンセリングで色々話を聞いてもらってたけど、前は保険使えたけどある時から実費になっちゃって、それからお金がもったいなくてカウンセリングやめちゃった
+12
-0
-
219. 匿名 2019/01/20(日) 21:58:12
お風呂しんどいけどなるべく毎日入ってる
でも湯船に浸かるのは無理
シャワーだけだから寒くて仕方ない
今日は特にしんどいよ
頭も痛いし嫌なことしか頭に浮かんでこない+20
-0
-
220. 匿名 2019/01/20(日) 22:03:04
>>218
私もこういう1ヶ月でしたと話しますがよく頑張っていますね、で終わって薬出されるだけです。
話を聞いてくれないわけではないけれどなんかなあと毎回思うのは贅沢なのかな。
カウンセリングも興味あるのですが費用が高額なのと提携している病院の評判が良くなくて結局受けないままうつ病歴9年です。
昔は保険使えたんですか、いいなあ。
自立支援みたいな制度がカウンセリングにもあればいいのに。+13
-0
-
221. 匿名 2019/01/20(日) 22:39:12
自分だけ無だよ
私は病気以前から元々無趣味
具合よくなって先日久々に会った友達に別の多趣味な知人と比較されて遠回しに話つまんないみたいなこと言われた
人付き合いしたくない+18
-0
-
222. 匿名 2019/01/21(月) 00:48:40
ナイナイ岡村は漢方薬「ツムラ103・サンソンニントウ」が合って
心身のしんどさや不眠が良くなったらしい
次回医者に相談してみようかと思っている+16
-0
-
223. 匿名 2019/01/21(月) 01:22:51
>>222
漢方薬の情報どうもありがとうございます。
私も主治医に尋ねてみます。
+5
-0
-
224. 匿名 2019/01/21(月) 01:34:41
鬱病じゃないのかもしれませんがコメントしてもいいですか……?長文すみません。
私は昔から気にしい緊張しいのに真面目で前に立つことが多く
普通の人よりも考えすぎて考え出したらキリがない、
普通の人は気にならないような小さなことでもあとから反省会ばかりするような疲れる性格です。
自分よりも周りを優先するというか、元々欲がないので譲ってしまう、良心でやってしまうことが多いのですが
(誰かしらに相談するとあなたは優しすぎる、と言われます…ある意味自分がないと)
高校のときにいろいろあって中退して(通信で高卒の資格取りました)(今思えば学生時代はずっと我慢してきたと思います……)
就職しましたが仕事が合わないのと自分の個人的な精神的苦痛が大きくやめました。
元々アダルトチルドレンで苦しんでいて自己肯定感は異常に低いです、しかしお金はないので実家住みを余儀なくされます。
一応心療内科に通っていて社会不安障害と診断されてます。(特に忘れが異常でメモ必須です)
喉の息苦しさ、緊張頭痛、胃痛、胸痛、だるさなど、最近初めて嘔吐と食べてすぐの消化しない下痢をしてびっくりしました。
薬は軽めの安定剤を飲んでます。
死にたくても死ねないし苦しいし親は「ずっと引きこもってるからそんなに病むんだ」といい、いろいろとこじれた私の気持ちをやっと、親に伝えたら「お前前より性格悪くなったな」と言われ絶望的な気持ちになりました。
父も兄弟もずる賢く母は共依存、一人暮らしするお金も働く体力気力もない…。
食べなくても過度の体重増加、過度の睡眠、新型鬱を疑いましたが好きなこと、趣味なんて前と比べて全然楽しくないです。
だから新型うつではないと思っています。
……自己判断は良くないのはわかっていますがネット診断でうつと出ます。
心療内科の先生に毎回「死にたい」と言いますが受け流されてるように感じてしまいます。
先生が鬱じゃないと言うのなら鬱じゃないのかもしれませんがだったらこの苦しい感情はなんなんだと思ってしまいます。親にも理解されず人にはめんどくさいと離れられ生きてる楽しみなんかないのに。気力のなさでどれだけの時間を無駄にしたか。自分の性格が大嫌いすぎて…。
自分で鬱と言う人は鬱じゃないと言うなら私はなんなのでしょうか?
ただの引きこもり?もう消えていなくなりたい…+9
-4
-
225. 匿名 2019/01/21(月) 03:07:20
鬱で風呂がしんどすぎて、ベリーショートにしました。乾かすのが速いのと、がーっと洗えるので前より入りやすいです。もう、清潔感第一で。+9
-0
-
226. 匿名 2019/01/21(月) 06:37:00
ああ月曜日の朝だ+2
-0
-
227. 匿名 2019/01/21(月) 07:03:16
動きたくない+3
-0
-
228. 匿名 2019/01/21(月) 07:51:21
電車の中にいる
お腹痛い
吐き気がする+4
-0
-
229. 匿名 2019/01/21(月) 07:57:55
>>224
社会不安障害ならただのひきこもりじゃなくて病気を患ってる人間じゃん
ただの怠けたひきこもりと全然違うよ
療養中なんだから仕方ないよ
人から面倒くさいと離れられるって言うけど家庭の事情とか病気のことは絶対に友人知人に話さない方がいいよ
わかってもらえることは100%ないです
世の中そういうもんです
私はネットで吐き出すことしかしない+15
-0
-
230. 匿名 2019/01/21(月) 08:17:37
最近は涙もでない+7
-0
-
231. 匿名 2019/01/21(月) 13:54:10
今日バイト当欠しちゃったバイト先に迷惑かけちゃうしもうバイト辞めちゃいたい。体が痛くて動けない。+6
-0
-
232. 匿名 2019/01/21(月) 14:22:17
私が健康だったら、働いたお金で支援ができるのに。
両親にも、親孝行したい。
シャツなんかじゃなくて、旅行をプレゼントしたい。
働ければ、それが叶うのに。
私の願いを、当たり前のようにこなしている人だっているだろう。
私はうつ病じゃない。甘えだ。
今からでも仕事を探すべきだ。
働き盛りなんだから、働くべきだ。
+6
-1
-
233. 匿名 2019/01/21(月) 17:47:13
やっっっっと病院行けた。
3か月、うつじゃないと休職して寝込んでたら治ると思ってた私バカ。
先生にももっと早く気楽においでって言われた
わかってても認めたくなくてグズグズしてた。
日によって体調いい日もあるし。
でもお医者さんから
うつ
って言われたら楽になった。
薬効くまでに2週間かかるって、
レクサプロって処方されました。
早く効くようにさっき早めの夕食食べて薬飲んだところ。副作用少ない代わりに即効性がないらしい。
2週間かぁぁぁ。長いなぁ。
明日の朝にはスッキリ動けるようになりたい!+9
-1
-
234. 匿名 2019/01/21(月) 19:36:19
田舎で免許とれないしまじで死にたい
障害者枠で働いているのに年金打ち切られた
親は私の教育費に金を使い過ぎてすっからかん
都会にさえ生まれていれば足の心配しなくて良かったと思うと泣けてくる
今すぐ死んで都会に転生したい+3
-1
-
235. 匿名 2019/01/21(月) 21:14:17
都会に期待を抱いてる方何人かいますが、私は都会きつい…
田舎に戻りたい+6
-0
-
236. 匿名 2019/01/21(月) 23:13:40
もう人生、今まで生きてきた自分褒めたい
長年仲良くしていた友達から裏切られ苛めに変わるは
初めてできた彼氏は事故で死ぬわ
大事にしてたペットはいとこに火をつけられ燃やそうとされるは。結局死んじゃったけど。父親の実家に小さい頃行ったら父親の弟に強姦されかけるは。
もう色々ありすぎてよく自分、今ちゃんと生きてるなって思う+6
-1
-
237. 匿名 2019/01/22(火) 01:03:25
朝、目が覚めると、ガッカリします
ああ、まだ生きてるんだって
気持ち的に朝が辛いです
みなさん、何か工夫してますか?
+16
-1
-
238. 匿名 2019/01/22(火) 01:36:52
>>235
わたしも都会嫌~戻りたい。
むしろ都会のほうが不自由に感じる…+1
-0
-
239. 匿名 2019/01/22(火) 05:01:38
心を殺された
+6
-0
-
240. 匿名 2019/01/22(火) 10:37:06
みんな、今日の調子はどうですか?
東京は、めっちゃ晴れました
私は、つらい気持ちを誰にも言えなくて・・
でも共感してくる人が、ここに来てくれるから
少し落ち着きます
ありがとう と言いたいです+4
-0
-
241. 匿名 2019/01/22(火) 11:21:44
何もできない。
スーパーにも行けない。
私には生きている価値はない。+6
-0
-
242. 匿名 2019/01/22(火) 11:27:04
>>206
仕事してるなんて、すごい、すごすぎる。
家事はしんどいですよね。
洗濯はしなきゃ着るものなくなるし。
無理はしないでください。
家事なんて最低限でいいんですよ。
とにかく、ご自分の心と体を一番大切にしてください。
+7
-0
-
243. 匿名 2019/01/22(火) 11:34:16
お母さん以外の人間(彼氏)に弱音吐けるようになった。
忙しいお母さんに負担かけたくないし、別に間違ってはいないんだろう。
彼氏もうつ病にはすごく理解がある方で、本当にありがたい。
でも、見捨てられる不安が、どうしてもつきまとう。
メールで弱音吐いてから返信が来るまで、不安でいっぱいになるくらいなら、もう何も言わないで溜め込んだほうがましなんじゃないか。
一人じゃ何もできないくせに、誰も信じられない。
死にたい死にたい死にたい。+4
-0
-
244. 匿名 2019/01/22(火) 11:36:34
>>61
偉いね。
私は、祖母のお葬式すら出席できなかった。
+1
-0
-
245. 匿名 2019/01/22(火) 11:45:15
>>71
白か黒か、0か100か。
こんな感じの極端な思考パターンになっていませんか?
真面目で完璧主義な方なのかな?
完璧じゃなくてもいいのですよ。
100点じゃなくていい。
できなかった部分を責めるんじゃなくて、できた部分をできた自分を褒めましょうよ。
+3
-0
-
246. 匿名 2019/01/22(火) 12:12:36
>>225
わかります!
私も、ロングからショートボブにしました!
髪が短いと、洗うのも乾かすのも楽ですよね。
抵抗がない方は、髪型をショートにすれば、比較的お風呂にスムーズに入れるようになれるので、オススメしたいです。
もちろん、美容院にいくのがしんどい方は、無理しないでくださいね。
+6
-0
-
247. 匿名 2019/01/22(火) 12:14:50
お金もないし、仕事も出来なくて
辛いです。
ベッドから動けないです。+6
-0
-
248. 匿名 2019/01/22(火) 13:47:45
時間だけが過ぎていく+5
-0
-
249. 匿名 2019/01/22(火) 14:41:14
ごめんなさい
ごめんなさい
生きててごめんなさい
この苦しみから解放してほしい
+15
-0
-
250. 匿名 2019/01/22(火) 14:54:17
>>229
ありがとう……ただの怠けた引きこもりと全然違う仕方ないって言ってもらえてちょっと罪悪感が薄れた
だよね、なんだろう、、話さない方がいいのはわかってるんだけど、一番大変な時を知ってる人だからこそわかってほしかった、親もだけど
大変だったの近くで見てて実際私が病んで
相談とかして、近くにいたんだから理解してくれてもいいじゃんって思ってしまって
私が相手の立場ならちゃんと話聞いてあげるのにって
なんでそれで悩んでるの?みたいなこと言われると私つらいの知ってるくせにえ?心狭くない?人が悩んでるのにってなる
自分のエゴなのはわかってるんだけどね…+3
-0
-
251. 匿名 2019/01/22(火) 15:40:10
今日は絶不調でトイレと水分とる以外はベッドから起き上がれない
何でこんな人間になっちゃったんだ
+24
-1
-
252. 匿名 2019/01/22(火) 15:53:00
重度のうつで入院しました。
退院後、なんとか日常生活はできるようになってきましたが、生きているだけで精いっぱい。
ふと鏡をみると、うつっているのは誰?と思うほど老けこみました。
なんとか回復して、働かないと。
あせるばかりで何もできず、つらいです。+26
-0
-
253. 匿名 2019/01/22(火) 16:24:25
病院行けなかった。
外に出ることがとても大変。
予定が迫ってくると思い気持ちになってばかり。
頭が形にならない事で忙しくて、眠れないしODしてしまった罪悪感や、家事をサボる言い訳を考えてばっか。
それに嫌なことに嫌って言えない。
辛いんだと思う。時間があっても鬱に必要な本当に休むって難しいんだよね。
どんどんダメになっていってる気がする。
仕事したいし、遊びたい、色々よぎるのになぁ。。+19
-0
-
254. 匿名 2019/01/22(火) 18:45:21
>>209
年金を必ずしも払っていなくても免除申請等の手続きをしていれば大丈夫ですよ+5
-0
-
255. 匿名 2019/01/22(火) 18:49:04
>>215
年齢によって違いますよ
他にもいろいろな要件があってその要件を満たしていないといけないようです
+6
-0
-
256. 匿名 2019/01/22(火) 18:57:22
>>224
今、買い物や食事の準備はどうしていますか?
金銭的に無理とのことですが、お金があれば一人暮らしはできそうな状態ですか?+7
-0
-
257. 匿名 2019/01/22(火) 19:37:11
顔を洗う気力ない、
歯を磨く気力ない、
お風呂に入る気力ない…
人間として終わってる+28
-0
-
258. 匿名 2019/01/22(火) 20:45:59
頭が痛い。ずっと体調が悪い明日仕事なのに行けそうにない。夜職なので予約無しで大丈夫なメンクリ午前中に行こうかな……+14
-0
-
259. 匿名 2019/01/23(水) 02:35:01
歯磨く気力なくて久々に鏡見たら前歯色素沈着してた…
皆さんも言ってるけど本当自分のこと出来ない。
お風呂毎日入れるよーになりたい、+22
-0
-
260. 匿名 2019/01/23(水) 07:21:39
今日も調子が悪い。
いい加減にしてくれ。+19
-0
-
261. 匿名 2019/01/23(水) 08:00:49
心臓がバクバクする+18
-0
-
262. 匿名 2019/01/23(水) 08:10:19
電車の中だけど、メンタルがきつい
いきたくない……+13
-0
-
263. 匿名 2019/01/23(水) 08:24:08
結婚して、地元から飛行機で1時間半の距離に越してきてからずっと、土地と人に合わなくてうつになりつらい。
もう18年。ほぼ毎日、ずっとつらかった。
独身のときは友達もたくさんいて、仕事もバリバリして、ものすごく楽しかったのに。
あの頃の自分が他人みたい。
いまは友達も全然できなくて、仕事も調子わるくて短期のパートをしたりやめたり。
こんなはずじゃなかったのに。
寂しくて悲しくて、毎日涙が止まらない。+23
-0
-
264. 匿名 2019/01/23(水) 10:40:13
歯が痛いから歯医者へ行きたいけど起き上がれなかったりパニック障害っぽい不安感が強くてツラい
行ったら行ったで緊張してうまく説明できないし自分が嫌になるわ+13
-0
-
265. 匿名 2019/01/23(水) 11:17:20
一時期、本当に辛くて何回も死にたいと思ってたけど
オンラインゲームにハマって癒しを得て、ジム通おうと意欲がわいてきました。
家でできる趣味
・塗り絵・手芸・ガーデニング・歌など
徹底的にやると、少しずつよくなるかもしれません。
(ネットやゲームはやりすぎ注意)
私もまだ、突然落ちたりしますが
焦らない事を一番の目標にしています。+18
-0
-
266. 匿名 2019/01/23(水) 11:22:06
朝から嫌なことを思い出してしまって、そこからずっとそのこと考えてしまってる
それだけじゃなくて他の関係ない嫌なことまでどんどん思い出してどんどんしんどくなる
毎日毎日こんなことの繰り返しで、もう生きてるのが嫌になる+19
-0
-
267. 匿名 2019/01/23(水) 13:36:44
復職したけど再発して退職。体調が良くなり今日はハロワの適職診断に行きます。
前回申し込みの時に「障害者雇用も考えましょう」と言われた。前職は条件だけで決めて失敗したから、正社員にこだわらず自分に合った仕事を探そう!と思ったものの雇ってくれる所があるのか不安。+10
-0
-
268. 匿名 2019/01/23(水) 14:14:08
電車に乗れた。
ディケアに行けた。
朝は落ちてたけど、とりあえずよかった。+25
-0
-
269. 匿名 2019/01/23(水) 15:18:45
私も疲れたわ。
自分に鞭打って健常者を装いながら仕事してるけど、辛い。
死にたい、消えたい、死にたい、消えたい、ってお念仏のように考えながら毎朝目が覚める。+19
-0
-
270. 匿名 2019/01/23(水) 17:27:11
仕事しながら定期通院してるけど、今の時期辛くて、仕事中に「死にたいなあ」って思うことあります。
独身だけど、別の部署の人から目をつけられ、「紹介してあげる~」って言われて戸惑ってる。上司は私がうつ病なの知ってるから、相談したら間に入ってくださるだろうけど、余分なことで気を使わせてしまうのが申しわけない。
そして、はっきり断れない私が嫌。
全部嫌だーーー
+8
-0
-
271. 匿名 2019/01/23(水) 17:38:43
久しぶりにメンクリいった、薬を処方されたもののなんだか説教をされて帰ってきた。今仕事に向かってる。今月で辞められるようにしたい。+13
-0
-
272. 匿名 2019/01/23(水) 18:49:07
こんばんは
再発したのでもう二度としないぞという気持ちで早寝早起き、家の中で運動したり日光浴したりしてます。今の所続いてます!+15
-0
-
273. 匿名 2019/01/23(水) 18:58:37
>>263
期間は違うけど一緒です…わたしも結婚してからです。
最初はそれでも自分なりに頑張ったんですが空回りしてしまって…こんな状態じゃ子供も無理だしとか思って八方ふさがり。毎日外に連れ出そうとしてくれてた愛犬は亡くなってしまい引きこもっています。
結婚って女性の負担大きいですよね。
仕事バリバリしてたからか余計に今の自分許せないし今の自分って何にもないやって思ってつらいです。+12
-1
-
274. 匿名 2019/01/23(水) 19:31:00
自殺未遂するぐらい不幸だったけど今はだいぶ回復してきた気がする
まだ不安定だけど… 終わりが見えないし始まりも見えなくてつらい+13
-0
-
275. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:53
次の予約までに薬がなくなりそう……
素直に言っていいものなのかな+7
-0
-
276. 匿名 2019/01/24(木) 03:06:15
長い間通院して薬飲んでいるけど本当に治るかなとたまに思う。
なかなか薬減らないしストレスたまったりショックな事あるとすぐ調子悪くなるんだよね。
寝るのか一番楽だけどぐっすり眠れない日も多いしでもお金かかるから薬増やしたくないのですがやっぱりぐっすり眠れる方が精神的には良いのでしょうか?
後寝ても夜中に必ず目が覚めてしばらく眠りたくないなと思って起きていて早朝の時間帯にまた寝るという生活。
学生時代に戻りたいとは思わないけどあの頃は良かったな、と思うよ。
朝になったら目が覚めなければいいのになー。+8
-0
-
277. 匿名 2019/01/24(木) 06:27:22
睡眠不足は本当にメンタル狂わせるよ
少しでも寝た方が良い+16
-0
-
278. 匿名 2019/01/24(木) 09:27:34
職場の激務と人間関係と幼稚園の役員の激務で鬱になりました。
おとといは元気に活動出来たのに
昨日今日とダウン。
ずっとベッドにいます。
とりあえずお日様は浴びないととカーテンは開けました。
専業主婦になったのに
送り迎え、食事の支度、洗濯干ししか出来ていない
散らかった部屋に毎日うんざり
やればいいけど動けない
人恋しいのに会いたくない
先生には前は働けていた事を思い出して!
大丈夫だから。
と、言われたが今は考えられない。
もうただ生かされてるだけにしか思えない。+12
-0
-
279. 匿名 2019/01/24(木) 14:01:55
寝すぎても自分がおかしいのかなと自己肯定ができない。隣人にいびきがきこえてると思うから無理に起きてしまう。
皿洗い、洗濯と毎日洗うものばかりでるけど、できないことが苦しい。
薬飲んでも動けない。独りだけど家政婦頼んで部屋に入ってもらうのも嫌だから頼めない。+11
-0
-
280. 匿名 2019/01/24(木) 15:07:13
今日もベッドから起き上がれない
お腹空いたけど、何を食べればいいのか決められないから手が出せない
悪いことが起こる気がして、何も出来ない
+7
-0
-
281. 匿名 2019/01/24(木) 18:01:08
昨日された注意を未だに引きずり仕事に向かっている、職場の人たちはよくあることって割り切れるらしいけど私にはできない、できない。 今仕事に向かってる。頑張っている。注意されるうちが花でまだ見捨てられてないって言い聞かせてる。寝てる時間に親から電話が来ていたみたいでLINEを送っても既読無視で動悸がする。電車降りて職場までの道のりでかけ直すけどなんだろう。+9
-1
-
282. 匿名 2019/01/24(木) 21:45:02
1ヶ月位軽い目眩が続いて肩こりかと思って整形外科で湿布もらって貼ったりしたけど一向に良くならない、脳に異常があるかもって思ってMRIを撮った、血液検査もした異常なし。けど体のダルさが治らない。先週全身に脱力感が出て胸がハラハラする感じになって次の日精神科に行ったら抑うつ状態って言われました。以前より疲れやすくなって、たまになる動悸が苦しくて仕方ありません。田舎なので歩いてスーパーがないので車の運転してますが足に力が入らない状態になるのが怖いです。+5
-0
-
283. 匿名 2019/01/25(金) 00:43:54
仕事終わった、新しい薬飲んで行ったけど結構良かったかもしれない……でもしごとちゅうにきれたっぽくてうつい……+5
-0
-
284. 匿名 2019/01/25(金) 00:44:28
>>279
ラップ敷くのおすすめ
洗い物観ると泣きそうになる時ある+11
-0
-
285. 匿名 2019/01/25(金) 07:40:58
何とか仕事行ってるけど不意打ちで鏡見るとほんとひどい顔してる。
いつもメイクするときは作ってるんだな。
みんなにはこんなひどい顔見せてるから嫌な扱い受けたり距離置かれるはずだわ。+9
-0
-
286. 匿名 2019/01/25(金) 21:34:04
みなさんは薬が効いてる時はどんな感じですか?
私はひたすら眠くて頭がぼーっとします。
死にたい、と思うことはあっても、ほんの一瞬という感じです。
薬が効いて、幸せ、満ち足りていると感じれる人はいるんでしょうか。+11
-0
-
287. 匿名 2019/01/26(土) 03:07:00
家族に責められるのが辛い
何でこんな風になっちゃったんだろう+12
-0
-
288. 匿名 2019/01/26(土) 08:56:55
土曜の朝から既に月曜へのカウントダウンを始めてしまって悶々とする
医者からは「休みの日は思いっきり休め」と言われてるんだけど、なかなか切り替えられない……+6
-0
-
289. 匿名 2019/01/26(土) 15:55:29
>>286
暗示かもしれないけどパッとやる気がでたりする。そこでなんとか家事を少し。(健康な人が午前にできる事をちびちび)
でもすぐにぐずぐずに下がる。夜も飲むからか長く眠ってしまう。
幸福感は入院した時に強い睡眠薬飲まされたとき味わった。やたら感謝したくなる。歩けなくなるしお勧めできないです。+6
-0
-
290. 匿名 2019/01/26(土) 23:30:25
しんどい気持ちをここで吐き出したいのに上手く言葉に出来ない
しんどいよ辛いよもう生きてるのが嫌だよ+15
-0
-
291. 匿名 2019/01/27(日) 10:09:31
ごめんなさい、私は家族の者です。
夫は悩んでもしょうがない事でずっと悩んで不安がっています。長く患ってるので、ちょっとした事でつまずいたら鬱状態へと入って行く考え方のクセがついてるようです。
また転院したため次の通院は再来週。もう私は限界です。私がいなくなった方が夫は楽になるのです。夫に死んでしまいたいと言いたい衝動に駈られています。私はどこへ行けば良いのでしょうか?くるしくてたまりません。+7
-0
-
292. 匿名 2019/01/27(日) 15:50:44
>>291
あなたもだいぶ病んでるように見えるけど、
きっと、今ならまだ大丈夫
しっかり休養とってください
病院へ行くとすれば心療内科へ
+8
-0
-
293. 匿名 2019/01/28(月) 09:43:04
ラインでだらだら会話するの好きな男って、どんだけ暇なの+1
-3
-
294. 匿名 2019/01/28(月) 19:02:45
風呂に入れないです。
果てしなく面倒でしんどい+16
-0
-
295. 匿名 2019/01/28(月) 19:59:20
いっぱいありがとう。
私なんか生きていていいのかな。
私が生きることを望んでくれている。
そう思っていいのかな。
私の心は汚い。
私は生きていてはだめなんだ。
私は幸せになっちゃいけない。
嬉しいと思っちゃいけない。
幸せを感じたら苦しくなる。
喜んじゃいけない。
まだまだ普通にはなれないのか。+3
-0
-
296. 匿名 2019/01/28(月) 20:14:55
いつも一緒の部屋にはいるけど、話したことはなかった女性に今日初めて挨拶してみた。
優しい笑顔で応えてくれて、とても嬉しかった。
もっとお話してみたいな。
そんなことを少し思ってしまった。
そんな感情は私は抱いてはいけない。
私は人間関係を築いてはいけない。
私は人を傷つけてしまう。
私は感情をコントロールができない。
ごく限られた人としか、話せない。
寂しくはない。
理解者がいることは、ありがたいことなのだから。
自分のハンディを自覚した日。+6
-0
-
297. 匿名 2019/01/28(月) 20:35:44
ここ数ヶ月過食気味なんだけど今日ショックな事な事があって明らかに異常な量買い込んでしまった。
菓子パン 10個
おこわ2パック
勿論1人で全て食べる。
さすがに1日では食べないと思うけど3日で多分無くなる。
もちろん3食ご飯食べた上で他のお菓子とかもきっと食べる。
部屋にも山ほどお菓子あるから。
お腹が空いたからとかじゃなくてなんか食べたくなるんだよね。
後足の踵の皮を血が出るまで剥いてしまう。
おかしい、止めた方がいいと頭では思うけど止められない。
不眠気味だから本当は薬処方してもらった方がいいかもしれないけれど飲みたくないんだよね・・・。
+5
-0
-
298. 匿名 2019/01/28(月) 21:54:49
うつ病歴10年
去年の4月に母が亡くなり気を張ってたらしく
去年は元気
今年になりお正月に風邪をひいたらそのままうつ病が重症化
パキシル20㎎でずっと頑張ってきたけど今回は自力で上がれない
薬増やすのがイヤなので辛いです
母が亡くなり、ずっと母のことを考えて無いと申し訳ないと母に対して思い込んでいたみたい
私が元気で母の供養が出来ることが1番であることに気付いたところ
うつ病は休養と言われますがうつ病が悪化すると横になっても眠れなくて苦しくなるばかりなのです
+5
-0
-
299. 匿名 2019/01/28(月) 23:10:45
消えてしまいたい、それしか考えられない...+5
-0
-
300. 匿名 2019/01/29(火) 06:40:11
朝が一番辛い
朝に目が覚めた瞬間からもうお腹が痛いし胸が詰まった感じがする
起き上がるのが怖い+5
-0
-
301. 匿名 2019/01/29(火) 08:23:40
おはようございます。朝ってつらいですよね…
世の中にはさぁ!今日も頑張るぞー!!って思える人がいるんですよね…そうなってみたいなぁ+21
-0
-
302. 匿名 2019/01/29(火) 10:20:12
通院日に病院に行けない。
外出ができない。
そんな自分を責めてしまう、情けない+17
-0
-
303. 匿名 2019/01/29(火) 11:05:54
明日病院行くのでお風呂入って髪の毛洗った
もう辛くて崩れ落ちそう+16
-0
-
304. 匿名 2019/01/29(火) 11:40:44
ほらやっぱり口だけだった。
綺麗事ばっかり言って、自分に酔ってんじゃねーよ!+2
-4
-
305. 匿名 2019/01/29(火) 11:41:40
>>302
わかります💦
お薬は足りてますか?
+7
-0
-
306. 匿名 2019/01/29(火) 11:42:20
>>303
頑張りましたね✨
+8
-0
-
307. 匿名 2019/01/29(火) 11:43:29
結局、他の人と一緒じゃん!
+2
-3
-
308. 匿名 2019/01/29(火) 11:44:34
大嫌い大嫌い大嫌い+2
-2
-
309. 匿名 2019/01/29(火) 12:55:33
座椅子に座っているだけでツライ
ベッドに横になろう+9
-0
-
310. 匿名 2019/01/29(火) 13:33:05
>>305
>>302です。
薬、足りません😥
通院先が遠くてそれも億劫になる原因で。+6
-0
-
311. 匿名 2019/01/29(火) 18:24:42
うつの波が激しく仕事も休みがちで辛いです。
先週は5連勤出来たけど今週はボロボロ。
嫌だけど仕事行くか…くらいまでモチベーションを上げたいです。+13
-0
-
312. 匿名 2019/01/29(火) 19:39:43
明日メンタルクリニックの予約しました
とにかく階段上がるのに手を付いて四つん這いで上がりたい位
もうイヤだ+8
-0
-
313. 匿名 2019/01/29(火) 19:59:14
生きていたくない。
襲ってくる不安感、焦燥感。つらい+19
-0
-
314. 匿名 2019/01/29(火) 21:01:04
ここ2、3ヶ月、朝夫を見送ってからお昼までずっと寝てしまう。
午後起きても気力がわかず、最近は気分の落ち込みが酷くて外に出るのも一苦労。家事もやりたくない。だるい。
これはうつなのかな。
うつ状態とか気分変調症とは診断されたことあるんだけど…ユーウツでしんどい。。+9
-0
-
315. 匿名 2019/01/29(火) 22:12:24
過去に心療内科へ行き「軽度の鬱」と診断された者です。
「軽度」って何ぞや、と思いますが私自身、上がってるときと下がってる時で差が激しく、どこがニュートラルの状態なのか自分では分かりません。もしかすると、構ってほしい只の道化なのかもしれません。
唐突な出来事や自身の心の動きが引き金になり、心が沈むことが度々ありますが、その時私が頼れる人は居ません。「鬱は甘え」論者である私の家族に頼るなど言語道断です。
そして折角カウンセリングに行っても、どうしても心の蓋が開かず、そんな自分に苛々します。
自分の人格と記憶をリセットしたい。こんな心は要らない。ならばいっそ早く死んでしまいたい。
…そう願ってやみません。
ですが不幸にも、私はちょっとした痛みですら耐えられない人間であり、只それだけが今も息をしている理由です。情けないでしょう?
つらつらと、失礼いたしました。+6
-0
-
316. 匿名 2019/01/30(水) 06:43:12
>>310
わかりますわかります💦
病院に行くことすら、できないときもあるんですよね…😢
場所が遠いならなおさら。
お薬も足りなくなれば、不安も募りますよね。
「病院に行けたら◯◯しよう」とか、頑張って病院に行った自分にご褒美をあげる作戦(?)はだめかな?
自分にご褒美をあげる気力すらないでしょうか。
私は、お薬が足りなくなることで、310さんの状態が悪化してしまうことを心配しています。
+6
-0
-
317. 匿名 2019/01/30(水) 06:56:20
なんでもいいから生きる理由を与えることで、とりあえず生かしておく。
例え、それが単なるその場しのぎであっても。
こんな機転と発想、どん底を味わった人間、挫折から這い上がった人間にしかできない。
生かしておいている間に、また生きる気力が沸いてくるかもしれない。
また、何か楽しみを見つけて、笑顔が戻るかもしれない。
また元気になるかもしれない。
全て「~しれない」だけど、これらは生きているという大前提がなければ可能性として成立しない。
なんでもいいから生きる理由を与えてくれる存在が居ることに、心から感謝する。
+4
-0
-
318. 匿名 2019/01/30(水) 07:35:22
子供の幸せよりも世間体。
子供の人権なんて我が家にはなかった。
生まれてきたことに疑問を抱くようになった。
生きていることに疑問を抱くようになった。
私は、生きていてはいけない、生まれてくるべき人間ではなかった。
そう強く信じるようになった。
当然、生きづらくなる。
死を望むようになる。
その原因を作った人間が自殺を否定し、生きろと言う。
人間は本当に愚かな生き物である。
+8
-0
-
319. 匿名 2019/01/30(水) 07:42:23
私が失敗作という名の踏み台になることで、あの子が幸せな人生を送ることができるなら、こんな幸せなことはないよ。
喜んで踏み台になろう。
あの子の幸せは、私の幸せでもあるのだから。
私が生まれたきた意味にもなろう。+2
-0
-
320. 匿名 2019/01/30(水) 19:53:30
一か月前に↓になり休養メインに頑張ったけど
もう限界
メンタルクリニックに行きパキシル20㎎を25㎎にしてもらいました
このトピか?
あなたが悪いのではない うつ病が悪い という書き込みを読んだら涙が
出ました
何時もうつ病の自分を責めていたんだね
+14
-0
-
321. 匿名 2019/01/30(水) 20:47:28
ただただただただもう
朝が来るのがしんどい+8
-0
-
322. 匿名 2019/01/30(水) 22:36:26
お気に入りの香りのシャンプーにして、少しでも
億劫さをまぎらわそうとしたけど、毎日の事になると無理
本当にお風呂で髪洗うのが億劫+16
-0
-
323. 匿名 2019/01/30(水) 23:45:59
ここ2日間ずっと寝ていた。ホントによくねれるな、自分でもそう思うけど、夫に言われるとサボってると思われそう。+8
-0
-
324. 匿名 2019/01/31(木) 17:41:04
>>323
冬で寒いって言うのも関係しているのかな…
私も寝ても寝ても眠いです。。。+8
-0
-
325. 匿名 2019/01/31(木) 20:28:22
320です
パキシル昨日から25㎎飲んでます
メンタルクリニックに行って薬増量を決めたからかホッとしています
大分楽になりました
もう辛くて苦しくて限界でした+3
-0
-
326. 匿名 2019/02/01(金) 06:12:58
>>116
うつ病はお金があれば解決ってわけでもないんですよね。+6
-0
-
327. 匿名 2019/02/01(金) 12:12:15
旦那はいつも優しい。
仕事も家事も全部する。
私は寝て食べてスマホ見てため息つくだけ。
いつも当たり前のようにやってくれるから、私が何かするってことができなくなってた。
食事のしたくとか、そういうちょっとしたこと…
気遣いができないこと…
昨日帰ってきて、旦那は呆れてた…
残業で疲れてるのに、怒らないで、静かに言われたのが
余計にこたえた…
私は泣かなかった
旦那はまたいつものように優しい
ただ少しいつもより疲れてただけ
この人を解放しなければと思った
側にいるのが私でごめん+12
-0
-
328. 匿名 2019/02/01(金) 13:58:56
このごろただ生きるというだけでも大仕事のように思える。あとはささやかでも楽しい時間を作れたら、、
それさえなかなか手に入らない時間が多い+17
-0
-
329. 匿名 2019/02/02(土) 16:52:47
死にたい気持ちが消えません。
毎日が苦痛です。+9
-0
-
330. 匿名 2019/02/02(土) 19:10:14
みんな嘘をつく。
なかったことにされるか、苦しい言い訳をされるか。
それでも愛されてるなんて、馬鹿らしい。
でも、その馬鹿らしい夢に浸っていなきゃ生きていけなかった。
生きぬくための手段だった。
ひょんなきっかけで、やっと夢から覚めた。
しっかりしなきゃ。
例え裏切られても、幻想の愛に溺れていた頃よりは、ましだろう。
現実の傷みを受け入れる強さ。
それは、どこにいけばあるの?+3
-0
-
331. 匿名 2019/02/02(土) 20:46:18
全身麻酔で痛みも不安も感じず死ぬ、という安楽死の方法は実在するが
体が重篤ではない人には楽に死ぬ権利がない
スイスのように安楽死が認められたら苦しく不確実な方法で自殺しなくて済むのに
死体処理だって安心して任せられるのに
死ぬ権利がほしい
+12
-0
-
332. 匿名 2019/02/02(土) 22:02:57
今日は息子夫婦と梅の花で食事しました
2時間だけど帰ったらぐったり
出来た事に感謝+6
-0
-
333. 匿名 2019/02/03(日) 00:12:17
私も死ぬ権利があればいいのにと思う。
そうしたら両親看取ってすぐ逝くのに。+9
-0
-
334. 匿名 2019/02/03(日) 06:59:19
どいつもこいつも、利己的で矛盾だらけ。
人をなんだと思ってる。
こっちが平和に過ごすために、いい人演じてれば調子に乗りやがって。
結局自分が楽するために、甘えきってたんだねー。
私を頼れないのも自己責任ですよね。
私から声かけても、プライドがあるから断るしかないよね。
結局、可愛い可愛い娘ちゃんに、大きな負担を背負わせちゃったね。
あんたって、本当に筋金入りの馬鹿だったんだな。+2
-0
-
335. 匿名 2019/02/03(日) 11:52:50
なんか急にいっぱいいっぱいになって頭の中がう〜って苦しくなるときがある。
うまく表現できないのが困る。
頓服を飲んで休むしかないんだけど、これは何なんだろう。いつになったらなくなるんだろう。+14
-0
-
336. 匿名 2019/02/03(日) 12:04:25
人間不信で人間関係リセットした。
たった一人の友達に会おうと言われても人に会いたいと思えない。
+5
-0
-
337. 匿名 2019/02/03(日) 13:20:06
かなり長文ですので、不快に感じる方はスルーされて下さい。
ただの愚痴?弱音です。吐かさせて下さい。そして、流して下さいm(_ _)m
前の職場の経営者が変わり、
仕事のやり方が大幅に変わってしまい、
さらに従業員も減らされた上に、仕事の量もかなり増え毎日毎日バタバタの職場になってしまった。
私の性格も完璧主義なところと責任感の強さが
災いして、少しのミスでも自分を責めてしまい、
ずっと引きずって家に帰っても引きずって‥
なんで、私はこんな事も出来ないの。頭がおかしいのかな?って毎日毎日自分を責め続けました。
それを4カ月責め続けた結果、うつを発症してしまいました。
今現在、仕事を辞めて休養しています。
無職になり2ヵ月経ちました。
ストレスMAXだったころ、一日中死にたい気持ちになってました。カラダも動けなくて病院にも行けず
それが一週間続きました。
本当にドン底でお腹も空かないし、
お風呂も入れない歯も磨けない、何も出来ない。
何年も前に辞めたタバコばっかり吸っていました。
こうなる前は歯に自信があったのに、
虫歯になってしまうし黄ばんでしまいました。
それもかなりショックで‥
でもその1番辛い状態だった時、そんな歯のケアなんて考えられなかったし。
今少し、落ち着いてんですが、歯の事がショックで。
うつになる前は歯は一生物だからって毎日丁寧にケアしていたのに。
で、症状が少し良くなった現在も
引き続き、家事は出来ないし(元々、家事が好きだった)お風呂も億劫だし、
好きだった、テレビ、漫画、趣味も
まったく面白いと思えなくなったし集中して見てても内容が頭に入ってこないんです。
だから、毎日家でテレビも付けずコタツに入ってボーっとしてます。
なので常に前の職場のフラッシュバックに襲われます。
なんで経営者変わった時に辞めなかったんだろう?って後悔してばかりです。
でも症状が酷かった頃に思ってた死にたい気持ちは
大分落ち着きましたがそれでもまだ毎日軽く死にたいって気持ちは消えてはいません。
なんでこうなっちゃったんだろ?
こうなる前は普通の生活で家事も好きで身体鍛える為にジョギングしたり好きなテレビ番組、動画も面白いって思いながら見れてたし。
ご飯も休みの日は外食したり‥
回復するのかな?
でも、このトピを見て
私だけじゃないんだなって少し救われました。
みなさん徐々にですが回復できるように前に進めたらいいなと願っております。
うつ病になってから思考が低下してしまったので
文章が支離滅裂でしたらごめんなさい。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
+12
-1
-
338. 匿名 2019/02/03(日) 14:27:41
しばらく薬のお陰でそんな事なかったんだけど、
今日は何するのも気乗りしない
今月の生理周期がずれたのも関係してるのかな…
早く今日が終わってほしい+4
-0
-
339. 匿名 2019/02/03(日) 15:28:03
何しても集中できない
常に雑念が浮かんでくる
こんな腐った脳みそ叩き捨ててやりたい+9
-0
-
340. 匿名 2019/02/03(日) 17:49:19
私は嫌な事、現実を思い出したり忘れたりする為に好きな事に没頭するなあ。
躁うつ病と診断されたけど調子悪いと好きな事すらしたくなくなる。
一応仕事には行きたくないな、憂鬱だなと思いつつ行ってるからうつ病治ったかなと少し無理したら症状悪化した。
無理は良くないけど無理しないと変わらない現実に泣きたくなるよ。
とりあえず甘え病というの止めて欲しい。
見た目平気そうでも苦しんでいるだよ。+5
-0
-
341. 匿名 2019/02/03(日) 18:41:51
生きる意味
生きる理由
生きる目的
これらのどれかがないと、上手く生きることができない。
私は働くことで、大きな成果を出すことはできない。
そんな私でも、出産すれば社会貢献ができることを思い出す。
まさに女の特権だ。
残したいと思う遺伝子も見つかった。
雑念を振り払え。+3
-0
-
342. 匿名 2019/02/03(日) 18:49:05
うつ病もちの辛さ
ここにくると癒されます
ありがとう+10
-0
-
343. 匿名 2019/02/03(日) 19:45:14
薬飲んでがんばって仕事いってたけどもう限界
昨日心療内科で号泣してしまった
明日行くの無理そう
仕事の嫌いな奴らのことが頭から離れないもう死にたい+4
-0
-
344. 匿名 2019/02/03(日) 19:53:34
明日、東京の気温19度とかやめてくれよ…
急な気温差は体に堪えるんだよ
だから、今日気持ちが乗らないんだ+5
-0
-
345. 匿名 2019/02/03(日) 21:24:30
何年も前のトラウマが消えないなと思って数えてみたら6年前の出来事だった
時間薬なんてないわ
もっともっと前のトラウマも未だにあるし
昔の嫌な出来事もこの先の不安も頭から離れない+8
-0
-
346. 匿名 2019/02/03(日) 21:32:07
ちょっとでも普通になれるかもと思った私がバカだったすぐもとに戻るこのままずっとこんな感じで何も楽しめずやりたいこともなく重い憂鬱な気持ちを抱えて生きるしかないのかな+3
-0
-
347. 匿名 2019/02/03(日) 21:41:44
勇気出して病院行ったら重度の鬱だった。
カウンセリングだけでもいいし、薬と併用して治療する方法があると言われ少し希望持てたけど、
初診限定の無料カウンセリング一時間受けたら、最終的には数日間で何十万とかかるコースの説明され、会員になればお得です、宗教じみた勧誘された。
この病院でゆっくり治療しようと、自分なりに頑張ったのにびっくりしたし、ショックだったし悲しかった。 HPにはそんな事書いていなかったし…
すみません、こんなこと書いて。
皆さんも病院選びは吟味されて下さいね! ご自分の為に。+14
-0
-
348. 匿名 2019/02/03(日) 21:43:34
>>85
何かすがりたい言葉を探していたのですが
この言葉を見つけ少しだけ気持ちが軽くなりました
+3
-0
-
349. 匿名 2019/02/03(日) 21:49:10
よくなりたいって思っているのに
どうしても気が重いし何も楽しめず+5
-0
-
350. 匿名 2019/02/03(日) 21:56:54
周りにうつ病って言うときっと面倒くさいと思われると思うので怖くて言えず。
でも普通にするのもしんどくて距離を置いてしまいそして周りに誰もいない。
私の人生はなんなんだ。+16
-0
-
351. 匿名 2019/02/03(日) 22:01:28
本当に私の人生なんなんだろう+21
-0
-
352. 匿名 2019/02/03(日) 23:22:51
今日は特にひどい何もできなかった+18
-0
-
353. 匿名 2019/02/03(日) 23:46:04
周りの友達や親戚は彼氏がいたり、結婚や子育てしてるけど何でそんな高度な事が出来るのか分からない・・・
鬱でもせめて美人とかお金持ちならまだ良かった。ブスで貧乏、鬱とかもし相手が出来ても申し訳ないし、今世は諦めて細々生きよう。+18
-0
-
354. 匿名 2019/02/04(月) 03:52:43
いつになったら治るの?
自分だけずっと時間が止まってる+14
-0
-
355. 匿名 2019/02/04(月) 12:13:43
いったい、いつになったら良くなるのか
終わりが見えない+15
-0
-
356. 匿名 2019/02/04(月) 17:25:50
優しくて、回りの空気が読めて良い人ほど沢山傷つくんだよね。この世の中
もう風に吹かれた砂みたいにサラサラ~って消えて亡くなりたい
+24
-0
-
357. 匿名 2019/02/04(月) 17:54:37
うまくいかないのは
自分の行いが悪いってわかってるのに
やっぱり辛いな。
結婚したり働いたり
どこか出かけたりできなくなってしまった。
辛いな。
+12
-0
-
358. 匿名 2019/02/04(月) 20:25:31
やっと少し落ち着いてきた
昨日から今日にかけて調子悪くて
このまま悪くなる一方だったらどうしようかと思った+2
-0
-
359. 匿名 2019/02/05(火) 00:07:30
電車乗って、必死に自分奮い立たせて死ぬ気である相談会に行った。
疲れて帰って夫の分だけご飯つくり夫に嫌味な一言言われ逆切れされた。 ODしてふらふらしながら布団の中。今夫はオンラインゲームしてゲーム仲間とお話ししてます。 愚痴です。ごめんなさい。 夫は結局口だけで私が常に元気じゃないとダメみたい。
だから鬱のことも隠して薬飲んで静かに淡々と過ごすようにしてます。+15
-0
-
360. 匿名 2019/02/05(火) 22:07:56
今日病院の日でここ数ヶ月寝ても数時間で起きて早朝まで起きてまた寝る生活をようやく話せて寝つきが良くなる薬を処方して貰いました。
これで少しは気分が楽になるといいな。
ちなみに起きて早朝まで寝れないのは自分では当たり前に思えておかしいとは思わなかった。
昼間も眠くならないし、睡眠時間削って何かするのは生活?が充実してない証拠だと何処かで聞いたのでそんなもんかと思ってた。
後は過食が治ればいいんだけど。
ついお菓子とか大量にためてしまう。+2
-0
-
361. 匿名 2019/02/05(火) 22:39:20
うつでものすごい人生を無駄にしてしまっている。
それでまた暗い気持ちになる。
+19
-0
-
362. 匿名 2019/02/06(水) 16:30:30
全然よくならないから最近すごく焦ってきた+11
-0
-
363. 匿名 2019/02/06(水) 16:59:19
働ける状態じゃないから、家にいるけど
毎日起きて、薬飲んで、気が向いたら趣味の事して
そうでなきゃ昼寝したりして、毎日その繰り返し
家族に申し訳ないし、自分の人生なんなんだろうと思う
趣味だっていくら好きでも、毎日やってたら飽きがまわってくるというか
他にできる事がないから、まるで義務みたいになってくる+16
-1
-
364. 匿名 2019/02/06(水) 19:18:30
わかるよ
わたしも
働けない。情けなくて死にたい。
生きていたくない。+13
-0
-
365. 匿名 2019/02/06(水) 19:46:57
辛くて死にたくて、そんな心の仕組みを知りたくて通信制の大学に編入学して心理学を専攻して卒業しました。結果、前よりもっと死にたくなった。発達段階で経験すべきことがあるのですが、自分は経験すべき時に経験してこれなかった。ずっと一人で我慢して乗り越えてきたが無駄なことだった。傷口がいっそうえぐられただけ。人生に手遅れは無いという言葉があるけれど、私は取り返しがつかないと思う。
+16
-0
-
366. 匿名 2019/02/06(水) 20:40:14
仕事は楽しいのに、とにかく朝起きられない!!!
身体がベッドに張り付いて動けない!!!
これ以上欠勤続くと迷惑かけるので、
理解ありそうな職場だったし、
思い切って今朝、うつ病っぽい…(本当は閉鎖病棟入院経験済みのガチ)ってやんわり告白したら、一気に腫れ物扱いっぽくなって告白したこと大後悔中…。
仕事辞めたくないよー!
仕事減らされたりしたら本当に立ち直れない…。
明日、人事と話しすることなってしまった。。
どうすれば良かったんだろう?
誰か助けて。
+9
-0
-
367. 匿名 2019/02/06(水) 20:46:24
>>360
薬の影響もあるよ、太るの。
10kg以上太った。
太って悩んでいたら、医師から「実は副作用」って言われた。速攻で薬換えてもらった。
薬剤師さんに、薬替わったけどどうしたの?って聞かれて答えたら、「そうなのよ!あの薬、本当に太っちゃうのよね」って。変更なって良かった良かった、みたいに言われた。笑+5
-0
-
368. 匿名 2019/02/07(木) 18:26:08
風呂に入りたくない‼️
昨日は入らないで済んだ
今日も入りたくない、、でも今日は無理かな
入んなきゃダメかな…+16
-0
-
369. 匿名 2019/02/07(木) 20:31:58
>>367
調べてみたら飲んでいる薬の副作用ではなくストレスによる過食みたいです💧
以前はストレスで痩せてしまい今は逆・・・どっちにしろ身体には良くないですよね。
でも食べるの止められないんです。
気がついたら食べていて夜中だろうがご飯後だろうが。ダメとは思っているだけです。
自分をコントロールするべきなんでしょうがそれが出来ればなあ、と思います。
+4
-0
-
370. 匿名 2019/02/07(木) 20:35:17
>>369ですがお風呂入りたくない、入るの面倒というのはよく分かります。
ただお湯に浸かり体洗うの大変ですよね・・・。
歯を磨くのですらしない日ある。+11
-0
-
371. 匿名 2019/02/07(木) 20:55:24
ラジオやTV消すと自分が独りなんだって意識が出てきて怖くなる。
+4
-0
-
372. 匿名 2019/02/08(金) 18:29:33
>>371
本当だ。
いつも見ないのにつけちゃうのは恐怖心からだったみたい。+4
-0
-
373. 匿名 2019/02/08(金) 23:01:31
現場リーダーを務めているんですが、物凄い仕事量を抱えています。同じフル勤務の方達(年上)が、私が公休の時は、自分達がその仕事を『やらなくてはいけないから』物凄く大変だ。(週1の話。私は週5で毎日やっている)
私達は『教わったことなら分かるけど、教わってないことは分からない。だからできない。』
だから『○○さん(私)が指示してくれたら私達はやるのに』
でも、私達は責任感や負担がかかることはやりたくない。もちろん、私の代わりもできない。
私、週6(日曜日は基本全員お休みなので)で働いたらいいんですか?
ずーっとずーっと見て、一個一個、細々と指示しないといけないんですか?
私が悪いんですか?
+0
-0
-
374. 匿名 2019/02/08(金) 23:11:06
自分のクソみたいな1日が終わってホッとする半面、どうせまた眠れない、明日がくるって思ってしまって嫌になる。+15
-0
-
375. 匿名 2019/02/08(金) 23:17:55
病気のせいで全てが台無しだよね。
なんでこんな苦しいんだろう。
病気になってからの人生に振り回され過ぎてる。
死ぬ以外に方法ないのに死ねない自分。
このままどうなるの?
将来が不安で仕方ない。+20
-0
-
376. 匿名 2019/02/08(金) 23:52:40
親はなんでこんな穀潰しだけの娘に死んでほしくないと思うのだろう?
子供だから?育て方間違った罪悪感でもあるの?死ぬことは良くないって擦り込み?
私の中で死ぬって軽いんだよね。
私が死んでしばらくは落ち込んでくれるかもしれないけど、正直、ホッとする部分もあるんじゃない?
しばらくすれば普通に生活できると思うよ?
もし心のどこかで思っていても私に言わないだけかな?+10
-0
-
377. 匿名 2019/02/09(土) 01:03:56
>>373
すごく状況一緒
わたしも不満たらたら言われてそれなら週6でやるわ!とやけになって結局肉体的にも精神的にも駄目になって辞めました。
いまだに何故上手くやれなかったんだって自分責めたり相手憎んだりグチャグチャ…
こんな私だけどひとつ言えるのは373は全然!悪くないし1番頑張ってるよ!!
だから我慢したり自分を追い込んだりしないで自分のこと大事にして甘やかしてほしいなとおもいます。
+2
-0
-
378. 匿名 2019/02/09(土) 01:11:06
>>376
うちは自殺だと世間体悪いから辞めろって思ってそうだな。+5
-0
-
379. 匿名 2019/02/09(土) 02:19:23
風邪やインフルエンザみたいに特効薬があればどれだけ助かるか…
うつの症状が酷い時と風邪で高熱ある時と似てませんか? 高熱が出ても薬を飲めば数日で治るという安心感...。誰か、特効薬を作って下さい😥 この病気のせいで、みなさんも書かれている通り人生振り回されてます。振り回されている自分が大嫌い。+7
-0
-
380. 匿名 2019/02/09(土) 06:18:27
朝だー死にたーい+4
-0
-
381. 匿名 2019/02/09(土) 14:15:19
〉〉377
ありがとうございます…。
そう言っていただけると、本当に気持ちが楽になります…。
本当、その人達は、他の人がストレートに言っても(他の人達も同じ考えなんです。他の人達は私の頑張りを認めてくれてます。ただパートさんで時間が短いので…)、全く響いてないみたいで、私達は悪くない。私達はできてるから。何で怒られなきゃ。○○さん(私)が指示してくれないから。の一点張りで…。
もうここまで来ると、本当、ある意味すごいなって思います…+0
-0
-
382. 匿名 2019/02/09(土) 16:02:04
>>374
朝が一番トラウマとか出たり身体があちこち悪いので夜に寝るのが嫌なほどです。
自分にはいい記憶が少ないんだなと思います。
今も重い悩みを抱えてなんでこういう人生かなと思います。
モデルが海外の別荘で家族と住んでるのをちらっとTVで見て落ち込みました。
幸せの基準が違いすぎる。+11
-0
-
383. 匿名 2019/02/10(日) 12:38:39
表で子供が大騒ぎ
とにかくうるさい
やめてほしい
すごくつらい+3
-1
-
384. 匿名 2019/02/10(日) 17:11:32
お薬を飲んだよ。
薬がないと、とにかく生きづらさが増して仕方がない。+6
-0
-
385. 匿名 2019/02/11(月) 01:57:59
ちょっとしたことでガクッと落ちる
そこから上がるのが大変なのに+8
-0
-
386. 匿名 2019/02/11(月) 17:07:43
全然起き上がれない
ずっと布団の中
+7
-0
-
387. 匿名 2019/02/11(月) 17:51:50
うつと孤独って比例してる気がする。
友人のメールとか恐怖で自分で友情を終わらせてしまったけど、全く誰とも話さないのもおかしくなりそう。
+8
-0
-
388. 匿名 2019/02/11(月) 21:13:44
はぁーーー…
お風呂で頭洗うの面倒くさい+8
-0
-
389. 匿名 2019/02/11(月) 22:30:27
寒いから、体だけじゃなくて
心まで冷えてしまったみたい。
とても寂しい。
テレビも見ていられない
ラジオすら無理。
お風呂、久々に入らなきゃ
明日は仕事だから、、、+6
-0
-
390. 匿名 2019/02/12(火) 01:49:41
鬱になって休職してから1週間ほど経った。
彼氏に毎日仕事もせずにだらだらできていいなーと言われた。
せっかく徐々に良くなってきた体調がその一言でどん底に落とされた。
もう笑えない。
お風呂に入ったり、歯磨きしたりもできない。
薬飲むためにインスタントの味噌汁だけは飲んでる。
他にできることないし、自殺の方法ずっと調べてる。
なんでこんな人間が生まれてきてしまったのだろうか。+7
-0
-
391. 匿名 2019/02/12(火) 02:51:50
鬱って本当理解されないよね。
親すら理解しようとしなかったよ、原因なのに。
20年死にたいと思いながら生きてるけどまだ続くのかな…普通の精神状態で生きてた年月のが短いんだけど+8
-0
-
392. 匿名 2019/02/12(火) 10:43:40
つらい…痩せすぎた、食べれないことを家族が心配して食べろというし、監視されてる気がしておかしくなる。
健康がほしい+3
-0
-
393. 匿名 2019/02/12(火) 13:17:10
私も実家住みだった時は楽してぬくぬく親に甘えて生きてきたんでしょ?と言われてしばらく胃腸がおかしかった。
毒親だから、それにも共感されなかった。物心ついてから鬱といろんな神経症。
ろくに動けなくても逃げるように1人で今は狭い所に住んでるけど、やっぱり人からいつもバッシングされるか見下されるからつきあえない。
確かに仕事に出かけてる人がほめられる世の中なんだよね。
みんながウェブの仕事にむいてるわけじゃないのにそういうパンフとか外出困難者用にあるだけなのね、、、、+3
-0
-
394. 匿名 2019/02/12(火) 13:48:19
私は過食になってしまって身体が重い。
人生を諦めてきたらますます太りやすくなった。+7
-0
-
395. 匿名 2019/02/12(火) 19:33:55
死にたい辛い
+6
-0
-
396. 匿名 2019/02/12(火) 20:07:18
自分だってこんな風になりたくなかった
死にたい+7
-0
-
397. 匿名 2019/02/12(火) 20:33:27
ここ一週間酷かった起き上がれず何もできない
なんのために生きてるのかわからない
少しよくなったと思っても朝起きると戻ってたりする
+5
-0
-
398. 匿名 2019/02/12(火) 20:45:36
昨日は少しはよかったのに今日は全くダメだった
もう人生諦めてしまった方が+6
-0
-
399. 匿名 2019/02/12(火) 21:03:01
うつ辛い
どうしよう
+5
-0
-
400. 匿名 2019/02/12(火) 21:50:11
うつ病に加えて、社交不安障害持ちで
自分だけ世間から置き去りにされてる感が半端じゃない
自分の時間だけが何年も止まってるように感じる+7
-1
-
401. 匿名 2019/02/12(火) 23:36:45
私、うつなのかな?
ここ最近やる気が全く出ないし、なんにも楽しくないからずっと寝てる。朝から晩まで。夜も寝られる。去年流産したのはもう自分のなかでは吹っ切ったつもりだからいつまでも流産のせいにしたくない。
夫の転勤で来たこの街も二年目だし、今さらホームシックでもなかろうし…。
楽しくないしやりたいことがないからずーっと眠る。自己嫌悪+5
-0
-
402. 匿名 2019/02/13(水) 16:57:25
>>401
家族を亡くした人の為の本を読んだことあるんですけど、うつ症状と同じなんです。
人と会いたくない、眠ってばかりって。友人が声がけしてきてもうざいっていうか、、、。
ある日ふっと抜けるそうなんですけど。。
ふとしたときに、もう家族がいないんだと、がくっと私は落ちたりします。
頑張ってふっきらなくてもいいのではないでしょうか。余計なこといってごめんなさい。+4
-0
-
403. 匿名 2019/02/13(水) 17:08:37
朝が一番つらいなあ。
「死にたい、消えたい、助けて」
って脳内で唱えるのをやめたい。
仕事にも集中できない。+6
-0
-
404. 匿名 2019/02/13(水) 17:22:14
>>402
401です。
ありがとうございます。今日は起き上がれず…(T_T)しんどいです。。
温かい言葉頂いて嬉しかったです。+4
-0
-
405. 匿名 2019/02/13(水) 18:09:09
今日もなにもできなかった+9
-0
-
406. 匿名 2019/02/13(水) 18:12:56
眠くて眠くて1日ほとんど布団の中
早く死にたい+7
-1
-
407. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:45
どんどん何もできなくなっていく。
幸せなんかいらない。
私は幸せになる資格はない。
もう疲れた疲れた疲れた。+15
-0
-
408. 匿名 2019/02/13(水) 19:37:23
うつ辛いね。
昔は散歩してるだけで楽しかったのに
今はなにも楽しめない。
よくなったかなと思っても戻る。
辛いことしかない。
生きてて意味あるのかな。
+11
-0
-
409. 匿名 2019/02/13(水) 20:13:14
発達障害併発のうつ病です。まだちゃんとした病院には行けてない。
夫も鬱っぽいのに、自分のことで手一杯で死にそう!
ご飯用意したけど食べないから私がいると不快で食べれないと解釈してお家出てきた!
これから先どうすればいいのかな(;_;)車上生活するしかない?+4
-0
-
410. 匿名 2019/02/13(水) 20:42:33
あー…また風呂に入る時間が巡ってきた
面倒+11
-0
-
411. 匿名 2019/02/13(水) 22:04:25
うつ、社会不安、強迫、パニック、いろいろあります。
日頃は薬でしのげる部分はしのいでるけど、薬て考えや行動が変わるわけじゃない。
少し気持ちがマシになるだけ。
それでも、駅とか人が多いとこで想定外のことがあって薬が効かないとパニックになる。
普通の人はこうならないんだろな…ってながめてた+7
-0
-
412. 匿名 2019/02/13(水) 22:04:36
怖い
助けてほしい
怖い
逃げたい
怖い+8
-0
-
413. 匿名 2019/02/14(木) 00:39:47
>>409
一軒家で部屋余ってるからうちに来なよ~
リアルじゃ鬱とか言えないし周りにもいないし話し相手ほしい…でも匿名掲示板だからみんな本音で話せるんだろうね。+5
-0
-
414. 匿名 2019/02/14(木) 11:20:50
いい加減にしろよ!
あんた私のことなめてるでしょう。
要領悪すぎなんだよ。+1
-0
-
415. 匿名 2019/02/14(木) 11:57:47
私ね思うの。
比較してはいけないけれど、「癌」とかになれば応援される。
病の苦痛は分からないけれど、
うつ病の辛さをもっと分かる世の中になれ!!!+8
-2
-
416. 匿名 2019/02/14(木) 17:50:02
かなり限界。生きるんが嫌なってきた。
つらいなぁ。
繰り返す毎日になにがあるんやろう?
+6
-0
-
417. 匿名 2019/02/14(木) 18:26:22
死にたい+4
-0
-
418. 匿名 2019/02/14(木) 18:31:17
気分転換しようと趣味の事やってるのに
頭の中を雑念がグルグルするのやめてくれよ
本当に脳みそ取り外しできたらいいのに
そしたら、こんなポンコツ脳みそすぐに捨ててやるのに+4
-0
-
419. 匿名 2019/02/14(木) 19:33:40
休職してから毎日寝てばかり…こんなんで良くなるのかな〜不安だよ+6
-0
-
420. 匿名 2019/02/14(木) 21:38:09
>>411
わかる。パニックは大の男でも泣くくらい辛いっていうからね、経験しないとわからない。私もよく生きてるなとうんざりする。
+4
-0
-
421. 匿名 2019/02/15(金) 06:09:45
もう、普通の精神状態だった頃が思い出せない+9
-0
-
422. 匿名 2019/02/15(金) 11:19:42
病院で3分あるかないかですぐに診察終わる人ってどんな治療受けてるのだろう。
個人差があるのでこんなこといってあれだけど
私もう病院で直す事あきらめた。40年近く薬飲んでるけど依存になっただけで症状は消えない。
すぐには薬は止めないけどなんか違う方向に癒しを求めて一生を終えたいと思う。
はやいうちに信頼できる医師と出会えると治る年数も早いから医学も否定しないわ。+2
-0
-
423. 匿名 2019/02/15(金) 13:11:46
昨日、母と言い合いになりなんかもう嫌になっちゃって、髪の毛自分で切っちゃった。
同じ経験の方いますか?+5
-0
-
424. 匿名 2019/02/15(金) 13:18:49
>>423
髪じゃなくてコップの水を自分の顔にかけたことある。
手首切ったこともある。指をドアにピシャーんとはさんでしまって爪もはがれたことある。本当です。
+2
-0
-
425. 匿名 2019/02/15(金) 14:45:00
鬱で大学生だよ
もう2年休学してる
最近気分良くてバイト入れてたけど、急に落ち込んでしまってバイト休んで迷惑かけてもう死にたい
死んだら楽になれるって思ってる
もう休学できないっぽいし、夢があるから諦めたくない
けど心がついてこない
死ねたらどれだけ楽か+7
-0
-
426. 匿名 2019/02/15(金) 15:52:11
天気が良ければよいで出られないから辛いなあ。
やっと夕方に出ても緊張して、どっと家事ができなくなる。
私の夢なんか何も叶ってない。といったら毒母が「みんなそうよ」だって。
だから嫌なんだ。
昼間の学校行きたかったし親に留められずに自分の仕事って見つけたかったし
結婚出産、夫婦で家を持つとか平均コースほしかっただけなんだけどな。
死にたくなる。+4
-0
-
427. 匿名 2019/02/15(金) 15:54:50
>>424
お返事ありがとうございます。
大丈夫でしたか?
なんか衝動がおさえられなくて髪切っちゃいました。
425さんみたいに夢があるといいんですが、もうダメだなしか出てこなく。
+4
-0
-
428. 匿名 2019/02/15(金) 16:49:59
>>427
ありがとう。リスカだけはずっと跡が残ってるから後悔しています。
「春の雪」って映画で衝動的に髪切って出家した場面思い出しました、何もかも嫌になる時ありますものね。
夢は私も形がなくて、もうノートに死ぬ前にしたいことリスト書いてるけど
広場恐怖症だから大きい図書館に行く夢さえ簡単にできない(笑)
+4
-0
-
429. 匿名 2019/02/15(金) 18:38:59
>>413
まさか返信くるとは思ってなかった、ありがとうすごく嬉しい。
メンタル健康な人に鬱です!って言いにくいよね。すっごいわかる+6
-0
-
430. 匿名 2019/02/15(金) 18:39:52
全国的に気圧が下がってるからか頭痛が……うつも悪化するんだよね。こういう時って+5
-0
-
431. 匿名 2019/02/15(金) 22:37:51
お風呂も面倒だけど実は歯磨きのほうがもっと苦手。
冬とストレスが重なると、もう薬飲んでも1日中何もやる気が出ない。
なんで生きなきゃないの?って苦しんでばかり。+8
-0
-
432. 匿名 2019/02/16(土) 09:28:38
風呂に入ったら、体や頭の汚れと一緒に
うつ病のきっかけになった嫌な出来事や
頭の中の雑念も洗い流せたらいいのに
そしたら毎日喜んで風呂に入るのに+10
-0
-
433. 匿名 2019/02/16(土) 19:08:04
なかなかよくならない
もう人生無理+8
-0
-
434. 匿名 2019/02/16(土) 23:58:09
このトピももう終わりですね。
まだ白血病の応援ニュース盛り上がって回復者も連日登場。
うつの回復者もいっぱいニュースに出してほしい。
+5
-1
-
435. 匿名 2019/02/17(日) 00:13:55
白血病の水泳選手のニュース見るの辛い。
世の中には必要とされる人間とそうじゃない人間がいるんだなぁって強く感じてしまう。+7
-1
-
436. 匿名 2019/02/17(日) 09:30:04
>>435
そのニュースを見て「私が身代わりで病気になれたらよかったのに」って思いました。
私はもう人生必要ないから、代わりに使ってほしい。
本当に出来たらいいのに。+3
-0
-
437. 匿名 2019/02/17(日) 10:05:31
よくなってきたと思ったら、ふらっとトラックの前に飛び出しそうになった。自分のことがよくわからない。+0
-0
-
438. 匿名 2019/02/17(日) 23:03:57
とりあえず今日を乗り越えたから、もう死んでもいいや。
てゆうか明日から生きて行くのがつらい。
何のために生きているのか。
早く死にたい。+2
-0
-
439. 匿名 2019/02/17(日) 23:06:28
職場でインフルうつされたっぽいけど、高熱も出ず、体が痛いだけで終わった。
インフルエンザ脳症になることを期待してたんだけどな…
そんなに簡単に死ねないね。+1
-0
-
440. 匿名 2019/02/17(日) 23:42:22
SNS見たら高校時代の友達が結婚記念日という事で高級ディナーに行ってた。高校時代から付き合い結婚した旦那さんと今もラブラブ。
私は減薬中で気持ち悪くて今日一日寝てました。仕事辞めてお金無いし結婚どころか彼氏もいない。
住む世界が違いすぎて惨めだ。「身の丈考えろブス」と言い聞かせて寝ます。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する