ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

1568コメント2018/11/19(月) 22:26

  • 1. 匿名 2018/10/22(月) 00:53:42 

    うつ病と診断され数年経ちましたが一進一退で付き合ってます。
    辛い事を吐き出して下さい。
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +325

    -8

  • 2. 匿名 2018/10/22(月) 00:54:53 

    この時期に何故アジサイ?

    +47

    -214

  • 3. 匿名 2018/10/22(月) 00:54:54 

    妊活したいのに薬が減らせない

    +133

    -95

  • 4. 匿名 2018/10/22(月) 00:54:59 

    マリッジブルー

    +21

    -81

  • 5. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:09 

    妊活してる!

    +35

    -106

  • 6. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:17 

    子供がなかなかできぬ

    +51

    -101

  • 7. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:24 

    コミュ障で軽い鬱なので、
    時々死にたくなるわ…
    仕事も単発勤務のみで……

    +494

    -16

  • 9. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:30 

    壁の中にいる人が怖すぎる
    早くでていかないかな

    +13

    -97

  • 10. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:04 

    >>7死なないで!

    +150

    -15

  • 11. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:12 

    >>9どういう状況?

    +108

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:21 

    全部嫌になる

    +304

    -4

  • 13. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:41 

    仕事がなかなか見つからない。32歳。
    応募が今日之朝の7時までのやつ、応募したよ。
    頑張らなきゃな。

    +478

    -15

  • 14. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:50 

    トピズレ申し訳ないですが、昨年うつ病と診断されましたが処方されたお薬(ジェイゾロフト毎日2錠)飲めば治りました!

    処方された薬をちゃんと飲むことが一番大切だと思います。

    +66

    -109

  • 15. 匿名 2018/10/22(月) 00:56:53 

    >>2
    アジサイて、ちょっと鬱っぽくないですかー?

    +27

    -91

  • 16. 匿名 2018/10/22(月) 00:57:16 

    死にたい
    死にたい
    死にたい

    +245

    -44

  • 17. 匿名 2018/10/22(月) 00:58:33 

    >>2
    ピンクの紫陽花の花言葉「元気な女性」なんだって

    +433

    -5

  • 18. 匿名 2018/10/22(月) 00:59:12 

    体調がよくなった!と思ったと思えば急にまただるくなって何もできなくなる。3歩進んで2歩下がるみたいなことの連続

    +563

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/22(月) 00:59:21 

    家の壁を猛烈に殴りたくなる
    賃貸なので殴りませんけど…

    +203

    -7

  • 20. 匿名 2018/10/22(月) 00:59:37 

    うるせぇ………私に……かまうな……ほっといてくれ……。別にかまって欲しくなんか…………。

    +193

    -29

  • 21. 匿名 2018/10/22(月) 01:00:23 

    トピ立ててくれてありがと。
    なかなかすんなり治らないよね。仕事が理由で鬱病と診断されて4年経ちました。

    よくなったかなって思って事務のバイトしたら悪化してしまったりしました。体動かすバイトは合っていたみたい。(飲食、学生時代に経験あった)

    今は発症当初に比べたらかなりよくなってるけど、冬に必ず悪化して寝たきりのようになってしまうから、今年はそうならないようにお日様たくさん浴びたい。

    昼夜逆転気味なので、寝ます。
    みんながよくなりますように。

    +427

    -9

  • 22. 匿名 2018/10/22(月) 01:00:43 

    旦那から離婚を迫られている上、子供は不登校になってしまった。

    +434

    -21

  • 23. 匿名 2018/10/22(月) 01:01:42 

    うつ病も重くなると立ち上がれなくなったりするんだよね?
    私はそこまでではない、軽度のうつらしい。
    数年前うつ病と診断されたけど、かなり重度の人と比べたら自分なんて甘えてるだけのように思える。
    それでも何もやる気が起きなかったり、トイレに座ったまま動けなくなることがあったりするので、こんな自分に嫌気さす。
    死にたいなんて思う割に死ぬ勇気もない。
    前向きに生きる気力もない。
    何もないままうつ病かぁ…って気持ちのままもう何年も過ぎてる。

    +465

    -8

  • 24. 匿名 2018/10/22(月) 01:02:28 

    旦那に気持ちを伝えても理解されない
    話の途中で白目剥かれる
    空しいばかり

    +291

    -15

  • 25. 匿名 2018/10/22(月) 01:02:38 

    鬱病なのに子供産むの?大丈夫?

    +296

    -20

  • 26. 匿名 2018/10/22(月) 01:02:50 

    産まれてきたく無かった

    +337

    -11

  • 27. 匿名 2018/10/22(月) 01:02:59 

    何をしたら鬱になりますか?

    +4

    -66

  • 28. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:19 

    主人が病をあまり理解してくれない。

    協力的ではない

    +297

    -19

  • 29. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:54 

    仕事。
    みんな簡単にこなしてる事なのに私にはとても辛い…(T_T)

    +323

    -8

  • 30. 匿名 2018/10/22(月) 01:03:57 

    >>1
    主さんは少しでも仕事はしているのでしょうか?
    仕事しながら治療しているのでしょうか
    私はうつ病と診断され9ヶ月ですが、
    軽度のうつなのでスポット勤務をしながら
    何とか生活していますね…
    正直1日1日が大変です。
    1日仕事が終わったらぐったりです。
    辛くて死にたくなるときもあります😔😔
    主さんはこの数年の間に死にたくなったことありましたか?
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +158

    -2

  • 31. 匿名 2018/10/22(月) 01:06:17 

    >>22
    大丈夫ですか?
    寄り添える場所、頼れるところはありますか?

    辛いでしょう…
    私が近くだったら話を聞いてあげたい。
    ネットでもしんどい気持ちを吐き出せばいいのですよ!

    +142

    -11

  • 32. 匿名 2018/10/22(月) 01:07:26 

    >>17
    ここは鬱な女性しかいないのに?

    +17

    -28

  • 33. 匿名 2018/10/22(月) 01:08:06 

    薬が強いのか効いてるからなのか1日中眠すぎる。過剰に寝すぎてしまう。

    +228

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/22(月) 01:08:35 

    元気な女性に似合う花はいっぱいあるけど、鬱な女性に似合う花はなにもないよね

    +16

    -44

  • 35. 匿名 2018/10/22(月) 01:08:37 

    辛すぎて言葉にできない
    人に少し甘えてみたい

    +172

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/22(月) 01:08:55 

    パニック障害からの鬱。
    外に出れなくて引きこもってる。

    シリカがいいって見たから、それ飲んでるよ。
    効いた人いないかな・・?




    +100

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/22(月) 01:09:03 

    仕事したり、朝起きたり、普通のことが普通にこなせない自分を責めます

    +259

    -5

  • 38. 匿名 2018/10/22(月) 01:10:49 

    お風呂に入れないこと。
    歯磨きが面倒なこと。
    死にたくなること。

    貧血が原因なこともあるらしいから、
    今度検査してみようかな。

    +292

    -3

  • 39. 匿名 2018/10/22(月) 01:10:50 

    うつぬけって本当にあるのかな。

    +151

    -3

  • 40. 匿名 2018/10/22(月) 01:11:10 

    がるちゃんとかじゃなく、ただひたすら愚痴を書き込んで吐き出せるサイトがあっていっぱいいっぱいになったらそこに書いてた
    みんな黒いこと書いてるから他の人のは読まない方が精神的に良さそうだけど

    +110

    -3

  • 41. 匿名 2018/10/22(月) 01:11:15 

    鬱は車やバイクの運転はダメ?
    運転やめています。

    +87

    -4

  • 42. 匿名 2018/10/22(月) 01:11:29 

    家庭環境が最悪すぎて鬱になった。
    せめて普通だったらなぁ…
    近所に親戚がいて仕事してないストーカーできもい。
    私が仕事から帰って来る頃に遠くから軽トラに乗って様子見てる。

    +80

    -16

  • 43. 匿名 2018/10/22(月) 01:12:45 

    生きてることが辛い

    +199

    -3

  • 44. 匿名 2018/10/22(月) 01:13:06 

    自分が鬱になってよく分かった
    「頑張りなよ」
    「みんな辛いのは一緒」
    「何かあったら言ってよね」

    どれもこれもナイフ

    自分も妹が鬱になって入退院を繰り返していたときに言った言葉
    本当にキツイ…
    追い討ちかけられる…
    愛情が染みてこない…
    妹に謝ったけど回復した妹の優しさが更に胸を苦しめる
    妹ほんとにごめん

    +355

    -10

  • 45. 匿名 2018/10/22(月) 01:13:08 

    >>9
    え?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/22(月) 01:13:18 

    私の存在価値………私は……社会人だ……働く理由も知らないでそのまま20年以上はなんとなく生きてる。ようやく分かった。私は働くために生きてるんだ。そうさ。そうだよそうに決まってる。憂鬱な訳がない。私は働いて満足だ。あと50年も働ける。働いて死ぬまで働ける。何という名誉だ。私は働いてるんだぁぁぁぁ。働いてる私は私だ‼‼‼

    +10

    -28

  • 47. 匿名 2018/10/22(月) 01:15:04 

    自殺サイトとか見てみるだけですが
    アクセスした事がある人います?
    私は迷っていますね…
    でもやっぱり見ない方が
    いいですよね?

    +206

    -2

  • 48. 匿名 2018/10/22(月) 01:15:22 

    不安障害~パニック障害
    どうしても波がある
    不安に陥るとどうしようもなく苦しい
    悪循環のループにはまってしまってなかなか抜け出せない
    怖い、不安、心配、いっそうの事死んでしまおうか…とそんな事が頭の中でぐるぐる回る

    +173

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/22(月) 01:15:36 

    結婚なんて絶対にできない
    そもそも夢も希望も意欲もない
    あるのは家族への申し訳なさだけ

    +165

    -7

  • 50. 匿名 2018/10/22(月) 01:15:59 

    わがままだなぁ
    自分達が一番人を傷つけてるでしょうに

    どうすればいい?

    +14

    -46

  • 51. 匿名 2018/10/22(月) 01:16:08 

    中学のときから鬱。家族が原因です。勉強してそこそこの進学校に入ったが鬱が悪化し受験どころではなく卒業して2年位引きこもりに。でも、その頃もぐったりして辛かった。
    今は就職できて職場の人間関係も良くて働いてるけど死にたいと思う。家庭環境が良かったらなぁと思うばかり。

    +129

    -7

  • 52. 匿名 2018/10/22(月) 01:16:44 

    >>34
    酷い事言わないで!

    +15

    -5

  • 53. 匿名 2018/10/22(月) 01:16:55 

    通院すら困難

    +96

    -3

  • 54. 匿名 2018/10/22(月) 01:18:33 

    パワハラで摂食障害から鬱を併発して寛解はしたけれど、薬は鬱の薬などを長年服用してます
    ここ数年は親やペットの死が立て続けに起こって、引っ越しもあり何だか疲れてます
    色々あり過ぎて死別から立ち直れたのかも分からないような状況です
    自分を振るい立たせるのに物凄くパワーがいります
    鬱になる前の自分にはもう戻れないんだなと思います
    自分のペースで焦らずに無理をしないようにとは思ってます


    +138

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/22(月) 01:18:34 

    大学が辛い

    +35

    -5

  • 56. 匿名 2018/10/22(月) 01:18:49 

    何も出来なくなって辛い
    人の5倍の気持ちで働いてたのに
    戻れる気がしない

    +130

    -6

  • 57. 匿名 2018/10/22(月) 01:19:12 

    トピズレかもしれないけど…
    コンビニでバイトしてます。大学生です。
    今日、本当にヤバい客が来ました。
    カゴをばーーんと投げつけるように置いて、「早くしろよぉぉ!!!」と叫ばれて。

    それで、その後平然を装って頑張ったけど、次の接客の時に、声が出なくて、ださなきゃって思っても、出なくて。やっと出た声も震えてて。自分でもびっくりしました。こんなこと初めてで…

    たかがそんなことです。こんなことで心が折れてます。

    愚痴を吐いてしまってすみません。明日は学校だけど、当分このこと引きずりそう。怖いよ

    +352

    -11

  • 58. 匿名 2018/10/22(月) 01:19:37 

    頑張ってますね。
    毎回病院で言われるけどピンとこないかな。
    最近は無気力で寝てるのが一番楽。
    だけど寝すぎて今寝れない^^;

    +91

    -3

  • 59. 匿名 2018/10/22(月) 01:19:43 

    薬が増量になったら日中の眠気と無気力がすごい。

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/22(月) 01:21:17 

    昼夜逆転してる
    今日も寝れない

    +94

    -2

  • 61. 匿名 2018/10/22(月) 01:21:24 

    鬱になって3年徐々に回復
    5年で普通に生活出来るようになった
    引っ越しをして環境を変えたことが
    良かったと思います
    とにかく無理をしない自分を責めない
    足を骨折してる人に走れとは誰も言わない
    鬱は見えない骨折
    辛いときは何もせず一日が過ぎるのを待つ
    調子が良ければやりたいことをする
    それの繰り返し

    +172

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/22(月) 01:21:34 

    有名大に入り大企業に勤めたが、いじめが酷く鬱になり退職。今は別の企業で働いてるけど昔のいじめがトラウマ。
    同じ大学の同級生たちは卒業後飲食店とか農業してるけど、人間関係も良くてすごく楽しそう。

    +73

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/22(月) 01:22:44 

    鬱になると当たり前の事が出来なくなる
    歯磨きとかお風呂とかどうでもよくなる
    自分の身だしなみなんて全く気にならない
    病院行くのに家から一歩出るだけでも本当にしんどい
    好きだった音楽やTV番組も何も頭に入ってこない

    +260

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/22(月) 01:25:08 

    身だしなみ、ほんと構わなくなった。でもそろそろ美容院行かなきゃ。はぁ。

    +135

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/22(月) 01:25:26 

    父親が嫌い過ぎて絶縁したいけど、私が跡取りなのでそうするわけにもいかず。
    同じ会社なので毎日顔を合わすし。
    会社を辞めたいけど、辞めるわけにもいかない。
    会社に行くのが辛くて鬱になってしまった。
    人間のクズみたいな父親、早く死んでほしい。

    +30

    -6

  • 66. 匿名 2018/10/22(月) 01:25:29 

    >>63
    プラス押したいのに反映されないですが同じです
    とにかく眠ってばかりになってしまいます

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2018/10/22(月) 01:26:58 

    息するだけの生活
    息する事さえ辛いと
    思う事の方が多い。

    +124

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/22(月) 01:27:33 

    >>17
    自分と自分と同じ人に向けて言ってるんでしょうね…
    元気な女性になりたい…
    元気になって下さい…
    みたいな事でいいのかな?

    軽いうつみたいなので、病院🏥それが怖くていけないんだけどね…
    行った人はどうやって勇気を出したか知りたいです。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/22(月) 01:29:23 

    うつになって4年半。
    入退院を繰り返してたけど、今年の6月くらいからすごく気分が良くなって[死にたい]という考えが頭から徐々に離れてたのに、、また最近酷くなってきました。

    辛いな。
    また入院になりそう。

    +104

    -2

  • 70. 匿名 2018/10/22(月) 01:29:39 

    寝たきりになってた頃に比べるとかなり良くなってきたからそろそろ仕事を探さなきゃと思うんだけど行動を起こすのが怖くて仕方がない。仕事のパワハラがきっかけで病気になったから同じような思いをしたくないし次に何かあったら多分もう立ち直れない。死にたい気持ちとなんとか生きなきゃって気持ちが交互にきて考えるの疲れた。どうしてこんなに甘ったれのクズなんだろう。消えたい

    +102

    -4

  • 71. 匿名 2018/10/22(月) 01:29:54 

    頭良い大学行っても好きな仕事して本人が幸せで生活できてるなら世間からどうこう言われてもいいんじゃないかと思ってる。
    学生時代ガリ勉で頭良くて旧帝大に行って良い仕事に就いてた同級生いたけど、パワハラに遭い引きこもりに。
    他の同級生に運良く旧帝大に入り自分すぐに正社員で働くの嫌だからという理由で卒業後フリーターしてから現在正社員の塾講師してて楽しそうにしてる。

    +18

    -5

  • 72. 匿名 2018/10/22(月) 01:31:02 

    どうしたらいいですか
    食欲がないと思ったら過食して吐いて
    休日は起き上がれないしカーテンも開けられない、気づいたらODやリスカもしてる
    あと常に死ぬ場所探してる
    ちょっとクラスで孤立してるだけなのにメンタル弱すぎてこんな風になっちゃった
    学校行きたくない

    +77

    -8

  • 73. 匿名 2018/10/22(月) 01:32:00 

    >>7
    単発でも仕事に行けてるだけ十分えらいぞー。

    +137

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/22(月) 01:32:42 

    >>63
    分かります。
    しないといけないと思うけど出来ない。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/22(月) 01:33:01 

    >>57
    たかがこんなことじゃないですよー!
    怖かったでしょう(´;ω;`)
    よく頑張って耐えましたね!キズぐすり贈ります(/・ω・)/☆

    +122

    -6

  • 76. 匿名 2018/10/22(月) 01:33:16 

    うつが完全に治った人いますか?
    一生付き合うしかないのかな

    小3からずっと鬱気質です
    重い鬱を100とすると、私は30〜80ぐらいを12年間行ったり来たりしてる感じ

    +168

    -3

  • 77. 匿名 2018/10/22(月) 01:34:27 

    転勤で地方都市に行ってから鬱になった。
    下らない人が多くてウンザリ。
    中途半端な田舎って厄介な人多すぎ。

    +74

    -14

  • 78. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:16 

    >>72
    時には逃げることも大事だよ。逃げるが勝ちってね。

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:23 

    離婚して実家暮らしのアラフォーです。
    週2回バイトいってるけど失敗ばかりしておこられてばかり。
    私が要領悪くて怒られる。
    仕事いくのが嫌すぎて吐いてしまい休んだ。もうやめた方がいいかな?でもやめたら見つからない。また引きこもり。仕事探してもまた同じ繰り返し怖い。悪循環

    +110

    -5

  • 80. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:53 

    ここでも鬱は甘えだとか言う人いるけど
    好き好んで苦しい甘えなんて選ばないよ
    かといって私は鬱病です、と公言してる訳じゃないし理解も求めてない
    本当の苦しみはなった人にしかわからない…と思って生きてる

    +186

    -2

  • 81. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:56 

    鬱病が5年も10年で無職や引きこもりって聞くとびっくりするけど、自分がなってみると辛い。死にたいと思うばかり。
    雅子さまもロイヤルニートとか言われてるけど、本人にしかわからない辛さがあると思う。お金に困らなくていいなと思うけど、プライベートは週刊誌やニュースで流れるしストレス溜まるよね

    +226

    -7

  • 82. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:57 

    私は社会のスペアじゃない。私は私だ。そうですよね?そうだよって言ってくれませんか?アナタはアナタだよって。その一言だけ‼‼

    +11

    -10

  • 83. 匿名 2018/10/22(月) 01:37:10 

    なんで生きて行かなきゃならないのか分からない
    生きてて良いことってそんなにある?
    人生の9割以上が辛い事ばかり

    乗り越えても壁、乗り越えても壁でニンジンぶら下げられた競馬みたい。死ぬまで終わらないのに酷く惨めな気持ち
    産まれてこなかった命がただひたすら羨ましい
    賢い。

    +132

    -7

  • 84. 匿名 2018/10/22(月) 01:37:35 

    >>75 ありがとうございます… 今思い出したら、怖くて泣けてきました。あの時も泣きそうでした。

    母はいつも「おかえり。バイトお疲れー!」って言ってくれるから、心配かけたくなくてこんなこと誰にも言えなかったので、コメント嬉しかったです。ありがとうございます。

    +126

    -3

  • 85. 匿名 2018/10/22(月) 01:38:24 

    >>68
    1ヶ月仕事休んでそれでもマシにならなかったので退職し家族に付き添ってもらい病院に行きました。
    家族の理解がある事は感謝してます。
    今では1人で通院してますけど色んな年齢の方がいますね。

    しかし皆さん花言葉とかよくご存知ですね。
    私普通に綺麗だなとしか思わなかったw

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/22(月) 01:39:21 

    家族のせいで鬱になった人いますか?

    +80

    -2

  • 87. 匿名 2018/10/22(月) 01:40:53 

    死にたいとは思わないけど生きてる意味がわからないので消えたい
    興味があったことにも全く関心がなくなった
    何もかも面倒で休日は風呂にも入らずずーっと寝てる
    今年から非正規で働き始めたけど、どうしても朝動けなくて休んでしまうことも多々
    なんで生まれてきたかわからない

    +91

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/22(月) 01:42:21 

    >>78
    こんな私に返事してくれて嬉しい
    逃げすぎて怒られちゃった
    単位も足りなくなるとか担任にも親にも怒られて休みたいのに担任たちは家に来ようとしたり、死にたい、ロッカーの端らへんにおいてた体操服ゴミ箱に入ってることが多いんだけど気のせいだよね こうなったのも全部全部自分が悪い

    +16

    -9

  • 89. 匿名 2018/10/22(月) 01:43:49 

    鬱の診断されて5年
    9月から薬を自己判断で辞めた
    ここ2週間毎日お風呂入れた
    すごく嬉しい

    +125

    -8

  • 90. 匿名 2018/10/22(月) 01:44:32 

    旦那に申し訳ないと思うばかり

    +57

    -7

  • 91. 匿名 2018/10/22(月) 01:45:10 

    医者にうつ病と診断された時点では自覚が無くて鼻で笑ってた。
    うつ病に当てはまる症状は色々出てたけど、それでもまだ違うと思い込んでた。
    でも性欲が全くなくなった時点で、やっぱりそうだったのかとやっと気がついた。
    今は''死にたい"とかじゃ無くてどうやって死んだら一番いいかを考えてしまう。
    通院なんか嫌だとか拒否ってる場合じゃないな自分。

    +56

    -5

  • 92. 匿名 2018/10/22(月) 01:46:01 

    薬って自己判断で止めて大丈夫なの?
    人や状況によるのかな。

    +48

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/22(月) 01:47:39 

    鬱病と只のだらしないものぐさの違い教えて。

    +62

    -6

  • 94. 匿名 2018/10/22(月) 01:47:52 

    >>88
    担任からも逃げて、親からも逃げて、陰湿ないじめをしてくるクラスメートからも逃げればいいよ。それが自分自身を守る行動だから。

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/22(月) 01:48:22 

    自分が大嫌い。無価値
    本当に近いうちに死ぬかもしれない

    +48

    -4

  • 96. 匿名 2018/10/22(月) 01:48:55 

    夫がもう5年以上うつ病で、仕事もしていません。
    おそらくカサンドラだと思うのですが、一昨日突然何もかもいやになり、ふと死にたいなぁと思って苦しまずに死ねる方法を検索したり、涙がとまらず夜中の3時頃まで泣き続けていました。
    今日は休みで、昨日の夜10時位にこどもと一緒に寝てから一日中起きていられなくてずっと寝続けているような状態でした。
    私も今軽度鬱の状態でしょうか?それとも季節性のものなのでしょうか?

    辛く苦しんでいる方がたくさんいらっしゃる中で、自身がうつで苦しんでいるわけでもないのにコメントしてしまい申し訳ありません。
    ふと死にたくなったなんて誰にも話せなくて、、、

    +141

    -5

  • 97. 匿名 2018/10/22(月) 01:49:07 

    子どもを産んでみたいと思うときもあるけど、毎日自分の世話で精一杯なので子育てなんて無理だと諦めています。自分が子どもだったらこんな母親は嫌だろうと思うし。

    +120

    -2

  • 98. 匿名 2018/10/22(月) 01:51:18 

    >>60
    私も。ちなみに何時まで寝れませんか?私は、6時くらいからねて18時に起きる。24時間空いてる買い物とても助かる

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/22(月) 01:52:26 

    不眠

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/22(月) 01:53:22 

    鬱病でも寝てばかりいられない。
    家事も仕事もやらないと立場がない。
    一日中何もしなくてもお気楽に生活できたり、周りが許してくれてる人達が羨ましいわ。

    +59

    -7

  • 101. 匿名 2018/10/22(月) 01:54:03 

    うつ病は、真面目で追い詰められる人がなる脳の病気。
    だらしないのはただの性格。
    治らないのは後者。

    +68

    -21

  • 102. 匿名 2018/10/22(月) 01:54:26 

    >>88
    それ立派ないじめじゃん
    学校辞めようよ。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/22(月) 01:54:51 

    うつ病=甘えって思われるの傷つく。
    昔家族に言われてさ何するか分からなくて怖いとも言われたな。
    思い出すだけで泣ける。
    普通に笑って生活出来た頃に戻りたい。

    +83

    -3

  • 104. 匿名 2018/10/22(月) 01:56:27 

    >>96
    うつ病は移るそうですよ。
    特に、介護してる側までうつ病になってしまうというのは良くあることらしいです。

    +102

    -3

  • 105. 匿名 2018/10/22(月) 01:56:47 

    >>22
    まじか、鬱不可避だね(;´д`)

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2018/10/22(月) 01:57:51 

    うつ病は、甘えなんかじゃない、
    ただ、甘えをうつ病と偽る人がいるのも事実だからうつ病は、甘えという人がいなくならない。

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2018/10/22(月) 01:59:22 

    >>96
    医者じゃないので診断はできませんが、軽度の鬱の可能性もあると思います。話を聞いてもらうだけでも気持ちが変わるかと思いますので、一度受診されては?

    私は仕事でいっぱいいっぱいの時に、突然涙が流れてきて止まらず、受診したら軽度の鬱と診断されました。

    お大事にしてください。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/22(月) 01:59:38 

    うつ病なのに妊活してセックスなんてできるもんなのか?
    バイタリティあるね。

    +110

    -10

  • 109. 匿名 2018/10/22(月) 02:00:34 

    >>22 母親が全く同じ状況
    離婚寸前妹不登校
    私は自立して家を出たけど複雑な心境

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/22(月) 02:02:10 

    >>88
    周りの大人も友達も先生もおかしい。
    誰か相談できる人いない?
    いないなら無料電話相談みたいなのに
    電話してみなよ。頑張ったね、自分責めないで

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/22(月) 02:05:02 

    すみません、厳しいこと言うけど鬱で妊活はやめたがいいかと思います。
    私は独身鬱持ちですが、人と関わるのが煩わしいのに子供ができたら、夜泣きする赤ちゃん、ママ友、子供の受験進路、いろいろ考えると無理…

    +168

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/22(月) 02:05:43 

    生まれてから今まで、一時でも幸せだと思える日があった。+

    ない-

    +112

    -23

  • 113. 匿名 2018/10/22(月) 02:06:25 

    ハマってた音楽や趣味に全く興味がなくなった。
    オシャレもどうでも良くなったから服なんて一切買わなくなった。
    とりあえず今は出来ることならただひたすら寝ていたい。
    そんなことできる身分じゃないから無理だけど。

    +103

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/22(月) 02:06:49 

    生まれてこなければ良かった存在。
    母が無理に結婚させられて村八分の田舎。
    子供はイジメに遭う。

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/22(月) 02:07:05 

    私もうつ病だし発達障害だから子供は諦めました。寝たいときに寝れないなんて拷問だから。

    +105

    -1

  • 116. 匿名 2018/10/22(月) 02:07:47 

    >>112 あったはあったけど毎日ほぼ辛いことばかり。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/22(月) 02:08:58 

    朝晩は日に日に寒くなるね
    ココアどうぞ
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +137

    -8

  • 118. 匿名 2018/10/22(月) 02:09:02 

    >>88
    いま上手く行かないだけだから、逃げじゃないよ。
    長い人生上手く行かない時もある、上手く行かない時は無理せず身を守ればいいの。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/22(月) 02:10:48 

    子育て&会社のパワハラが重なり数年前に鬱になりました。
    動かなきゃいけないのに、体が石のようになって動かない時があり、辛い。夫の理解も無いので、とりあえず薬を飲み精神科に通いながらなんとか日常生活を送っています。
    強くなりたい。

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2018/10/22(月) 02:11:59 

    ごはん作れないのがつらい

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2018/10/22(月) 02:12:21 

    幸せだったことなんて思いつかないわ。
    でも今よりもうつ病になる前の方が幸せだったのは確実。

    +66

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/22(月) 02:12:52 

    頑張らなくていいんだよ。
    タモリが言ってました。
    頑張ったらしんどいでしょ?
    だから頑張ったらダメなんだって

    +118

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/22(月) 02:14:16 

    >>120
    私は心にムチ入れて作ってます。
    そうでもしないと更に役立たずになっていまう。

    +13

    -4

  • 124. 匿名 2018/10/22(月) 02:14:42 

    >>123です
    なってしまうです、ごめんなさい。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/22(月) 02:16:00 

    母親が一度鬱から完全に良くなり12年普通に過ごしましたが、4年前に再び発病し看病する毎日です。午前中は起き上がれず午後になりようやく食事、歯磨きをさせ、暗くなる前に体力が落ちないよう2キロ歩きに外出させ、何とかお風呂に入らせ、夕飯、服薬(マイスリー)そして就寝させるという毎日です。怠い面倒、何か行動を起こす前は必ず文句を言います。本当なのでしょうがやらせなければと思いお尻を叩いて何とかやっています。叱咤する方も辛いです。少しでもよくなればと思いコツコツやっています。寂しい出掛けないで、何時に戻るの?と聞かれるのも本当に辛いです。

    +98

    -3

  • 126. 匿名 2018/10/22(月) 02:16:51 

    頑張れ!ってうつ病に凶器なんだろうけど
    頑張れ!と言われるような友達がいないし言われたいと思うのは軽度なのでしょうか?

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2018/10/22(月) 02:17:21 

    強い言葉で何かを言われると、震えと涙が止まらなくなります。
    何をするのも怖い。
    常にビクビクしています。
    たまに消えたくなります。

    +118

    -3

  • 128. 匿名 2018/10/22(月) 02:18:59 

    >>124
    そんなこと謝らなくてもいいんだよ😃

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/22(月) 02:21:06 

    うつ病で辛い思いしてる人が多いのに甘えとか言う人は1度うつ病体験して頂きたい。

    大変なんて言葉じゃ足りないよ。

    私は当時仕事のストレス+人間関係で退職。
    現在薬飲みつつ何とか生活してる。
    ただこれからが不安で仕方なくてどうにかしたいけどなかなか気力が出なくてそんな自分に嫌気がさして家族は理解してくれてるけど申し訳ない気持ちでいっぱい。
    寝てるのが1番楽。
    だから夜は寝れないな。

    +72

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/22(月) 02:22:09 

    >>125
    母子家庭で二人きり?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/22(月) 02:24:32 

    新型朝うつだよ!


    あーめん:;(∩´﹏`∩);:

    +2

    -17

  • 132. 匿名 2018/10/22(月) 02:25:46 

    頑張れ頑張らなくていいんだよのそのどちらも論本当嫌いだわ

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/22(月) 02:26:00 

    寝れない。このとぴ嬉しいです

    +52

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/22(月) 02:26:37 

    うつ病なら家族にはちゃんと弱音を吐いて欲しい。
    辛くて休みたくて死にたくなってるのに、頑張って耐えて元気なふりされたら、支える事も一緒に鬱と闘うこともできないよ。
    一人ぼっちで苦しまれるほうが家族にとっても辛いです。

    +29

    -2

  • 135. 匿名 2018/10/22(月) 02:27:09 

    >>113
    わかる
    本当にやばいとき何にも入ってこないよね
    何見ても何聞いてもだわ

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/22(月) 02:27:09 

    従兄弟の長年引きこもりしてた子、去年家出して謎の引きこもり支援団体と名乗る団体の所に行ってしまったけど、それからどうなったんだろう…。
    国の認可を受けてる団体ならいいんだけど受けてないし、父親が迎えに行ったら「個人情報なので」と門前払いだったらしい…。
    従兄弟は20後半の女だけど、中学から引きこもりしてるから世間のこと知らないし酷い目に合ってないといいけど。

    +56

    -2

  • 137. 匿名 2018/10/22(月) 02:28:10 

    寝れないね。薬飲んでも効かないし寝れないことがもう苦痛

    +34

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/22(月) 02:28:33 

    何にもやりたくなくて、死にたい気持ちが強いです。家事は急かされたら渋々取り組んでますが、自分が情けなくて消えてしまいたいです。ネット依存に最近なってきたの自覚してます。卒論も就活も生きていくのも本当にしんどい。

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/22(月) 02:29:03 

    生きてる人が別次元にもなるよね
    私はそうなっただよ

    +52

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/22(月) 02:29:57 

    家族に頼ったらまた感謝を強要されるからつらい。生まれなければこんなに辛いことばかり経験することなかったのに。

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/22(月) 02:30:06 

    >>134
    希望はここに書いてもいいけど要求は本当良くないよ

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2018/10/22(月) 02:30:13 

    >>76
    気分変調性障害だと思います(慢性うつ)。
    私もそれです。
    性格の問題と思われがちですがそうではないです。
    そういう人が大うつも患うとかなり危険らしいです。
    私は今33歳ですが同じく幼少期からいつも落ち込み気味、悲観的、死にたい状態です。

    +68

    -2

  • 143. 匿名 2018/10/22(月) 02:30:30 

    薬で太るのは単に食ってるからだってボディメイク界隈で割と程度知名度がある人が言ってた
    これ以上太るのが辛いし食事も気をつけてるのに太るってどういうこと
    本当に辛すぎる

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/22(月) 02:33:07 

    妊活してる!
    嫁が欲しい!

    鬱じゃないだろ

    +68

    -3

  • 145. 匿名 2018/10/22(月) 02:37:25 

    一日中何回も無意識に
    「死にたい」
    「疲れた」
    「消えたい」
    と言ってしまう。

    +87

    -1

  • 146. 匿名 2018/10/22(月) 02:37:44 

    貧乏クジばかり引く。
    嫌いな子と同じクラス。転校先は評判悪いいじめっ子クラス。嫌いな子とグループワークが一緒。いつも運悪い。ダルい

    +53

    -4

  • 147. 匿名 2018/10/22(月) 02:39:01 

    長いこと一人苦しんでもがいて気力なくなって、とか、本当に鬱辛いと思うけど、
    それでも、今まで、自分で自分の命だけは守り続けてこれてるわけじゃないですか、みんな。この世に生まれて、生きてることってことが単に一番大切なことだと思う。
    自分を外から眺めてる感覚を想像してみて、そこに下向いて辛そうにしてる自分が写ったら、たまに抱き締めてあげてみてほしいなぁと思う。

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/22(月) 02:40:13 

    うつ病だったのに、何も言われないでいきなり死なれるのが一番辛い。
    残された家族にとって、それは拷問です。

    +38

    -3

  • 149. 匿名 2018/10/22(月) 02:42:30 

    常に真夜中。
    暗闇から抜け出せない。

    さっき、
    レンガの上に置いてあった誰かの食べかけのパンを少しかじったんだ。

    +3

    -11

  • 150. 匿名 2018/10/22(月) 02:51:56 

    >>130
    父親は既に他界してしまいましたがわたしは結婚し看病のために郷里に戻っています。姉が近くにいますが大変な看病に無視をしています。経済的に困窮はしていません。ご安心を。

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2018/10/22(月) 02:52:18 

    眠たいのに脳が寝てくれない
    だから余計しんどいし
    神経がピリピリなる。

    +84

    -2

  • 152. 匿名 2018/10/22(月) 02:55:00 

    >>125
    マイスリーしか飲んでないの?
    睡眠導入剤でしょ。
    ちゃんと抗うつ薬等を飲まなきゃ良くならないよ。

    +26

    -2

  • 153. 匿名 2018/10/22(月) 02:55:06 

    以前はただの鬱状態だったのに、そこから辛いことばかり続いてとうとう本物の鬱病になってしまった、、、。
    カウンセリングは高くて通えないし、できれば薬も飲みたくない。
    自然治癒する方法ってないのかな。

    +42

    -6

  • 154. 匿名 2018/10/22(月) 03:00:49 

    >>117
    有難うございます
    ココアもいいですが
    私はカップラーメンが食べたいです…w w
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +50

    -10

  • 155. 匿名 2018/10/22(月) 03:01:34 

    >>152ありがとうございます。薬品名をまちがえていました。あまり書くと身バレするので控えますね。

    +2

    -7

  • 156. 匿名 2018/10/22(月) 03:02:12 

    無気力、無感動、無感情

    +53

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/22(月) 03:08:05 

    >>109
    >>105
    >>31
    返信ありがとうございます。
    旦那は不登校になったのは私のせいにしています。
    実親にも私の関わり方のせいにされています。
    義実家には嫁として認めないと断絶されました。


    これらがきっかけで鬱と診断されました。
    日によって気力、やる気がまちまちです。
    ダメな日は本当に動けないです。
    そんな自分に我ながら落ち込む日々です。

    離婚を迫られているのだから、働かなきゃと思うのですが、
    気力があって面接受けるも落ちるし、
    そもそも面接いくまでの気力がわかず、また落ち込むし。
    そして働かないことを旦那に責められるし。

    生きているのも嫌だけど、
    母親が自殺するのも子供にしたら悲劇な事この上ないし、
    お総菜も多め、家事も手抜きで、ダメな母満載だけど、
    こんな状態だけど、かろうじて生きてます。
    本当に鬱なのか、本当は甘えなのかなぁ。
    正直私にも分からないけど、通院して薬は服用しています。
    今は子供達の将来が不安です。

    +45

    -8

  • 158. 匿名 2018/10/22(月) 03:09:25 

    お母さんに会いたい

    +49

    -5

  • 159. 匿名 2018/10/22(月) 03:10:43 

    消えてなくなりたい

    母親好きなはずなのに、
    もう私の好きなお母さんじゃとっくにない。
    タメ口聞いてくる年下の2年先輩の女、
    急に音信不通にしてきた無責任な年下の男、
    唯一の友達だと思ってた子と
    生活環境が違ってきて疎遠に…
    全てストレス

    何しても楽しめない
    虚無感

    +27

    -7

  • 160. 匿名 2018/10/22(月) 03:16:48 

    体しんどい。
    産まれたくなかった。産まれたくなかった。産まれたくなかった。100回言っても言いたりない。
    反出生主義が正しい事を確信する。

    +89

    -2

  • 161. 匿名 2018/10/22(月) 03:22:55 

    寝るときにこのまま起きなければいいなといつも思うけど…
    必ず起きるよね。
    自分の生命力が嫌い。

    ホントにダメ人間だなって思う…

    +82

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/22(月) 03:26:51 

    うつ病が治るなら薬を飲んでみたいけど、薬をやめた時の離脱症状が怖くて飲めないし、依存するのも怖い。

    +13

    -9

  • 163. 匿名 2018/10/22(月) 03:28:39 

    津波の時 私1人助かちゃった。
    生きる価値のない私だけが助かって
    生きる価値のある家族が逝ってしまった。
    後を追っても結局は生かされる。
    神様なんて幸せな人にしか存在しない。

    +127

    -7

  • 164. 匿名 2018/10/22(月) 03:28:52 

    こういうトピで茶化しにくる人の気が知れない。本当に行き場がなくてここに来てるのに。適当に雑談トピでも立ててやってください…。

    +27

    -5

  • 165. 匿名 2018/10/22(月) 03:34:06 

    >>57
    私はコンビニに買い物行ったら、わざと私のいる通りにきて『どけぇぇぇ!!!』って怒鳴ってきた男がいたよ!しかも『お前みたいな女はいらぁぁぁん!!!』とか始終言ってた。(笑)
    私は気が強いタイプだけど、さすがに怖かったわ!その時間にそのコンビニに行かなければって思ったし、近くにこんなヤバい奴住んでるの!?って怖かったけどそれっきり遭遇せずにすんでる!

    大丈夫!そんなヤバい奴きたらみんな怖いよ!明日は友達に『聞いて!こんなヤバい奴いた!』って愚痴って聞いてもらって発散しよ(⌒‐⌒)

    そしてそんなヤバい奴は生き地獄に落ちることを祈ろう(⌒‐⌒)

    +97

    -3

  • 166. 匿名 2018/10/22(月) 03:39:08 

    お薬を怖がってる人がいるけど飲んだ方がいいよ。
    合う薬が見つかれば生きるのが楽になるから。

    +87

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/22(月) 03:41:22 

    合う薬見つかりますように!

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/22(月) 03:41:25 

    >>157
    実家にも頼れない感じなのでしょうか?体調もよくないのにすぐ仕事探してなんてなかなか難しいですね(>_<)
    お子さんは何か他に学校に行きたくない理由があるのかも?あなたばかり責めるのはみんな無責任だと思いますが…(>_<)

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/22(月) 03:43:36 

    リフレックス服薬している人いますか?いたらプラス押してください

    +32

    -1

  • 170. 匿名 2018/10/22(月) 03:43:52 

    担当教授が授業に出させてくれない。
    単位が取れない。

    「あいつの授業なんて取れなくてもいい」とか。

    死にたい。殺してやりたい。爺のくせにのさばりやがって。

    死ね!!!!死ね!!!死ね!!!

    +1

    -18

  • 171. 匿名 2018/10/22(月) 03:53:07 

    家の前のコンビニしか一人で行けない、辛いよ。彼が連れ出してくれる時は外食できる。完全な引きこもり、愛犬の散歩も父にお願いしてる。(。ノωノ)ごめんね

    +9

    -16

  • 172. 匿名 2018/10/22(月) 03:57:56 

    >>165 ありがとうございます。やっぱりいざそういう客に当たると怖かったです。本当地獄に堕ちろと思います^_^

    +14

    -3

  • 173. 匿名 2018/10/22(月) 04:04:29 

    >>157
    一人で抱え込もうとせず、
    自分を責めてはいけません

    一人じゃないのですから。
    ご両親は健在ですか?
    とにかく誰かに相談して、
    一人で溜め込まないでくださいね
    苦しくなるだけですから。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2018/10/22(月) 04:16:53 

    過去の記憶全て消したい。

    +51

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/22(月) 04:22:16 

    精神科通って
    安定剤(デパス)飲みながら
    夜の仕事してる

    昼間の普通の職業出来たらいいけど、
    もう夜歴長くて
    すっかり板についちゃって
    今更普通の仕事できない。


    ラクして大金稼いでって
    偏見持たれやすいけど
    ストレス半端ない。

    貯金はたんまり溜まってきてるけど
    不安感は消えない。
    なんとも言えない虚しさ

    傍から見たら分からないんだろうなー。

    +65

    -9

  • 176. 匿名 2018/10/22(月) 04:33:23 

    雅子様の病気に関して厳しい意見を見ると、なんとも言えない気持ちになる。

    +139

    -6

  • 177. 匿名 2018/10/22(月) 04:35:02 

    怠け病が悪化中

    +6

    -6

  • 178. 匿名 2018/10/22(月) 04:35:13 

    親戚から、精神科に通院してるって偏見持たれてること。

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/22(月) 04:35:52 

    どうして人間はこんなに能力差が激しいんだろう。
    特にコミュ力、人間力。

    それさえあれば頑張れるかもしれないのに。
    何をしてもいつも同じ所でつまづく。

    +94

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/22(月) 05:00:09 

    今日も朝まで破れたマントを縫う。
    もう何年も日課になっている。

    まだ縫い終えていない真っ赤なマントを眺め、虚無感が襲う。

    +2

    -11

  • 181. 匿名 2018/10/22(月) 05:13:01 

    昔から鬱なんだけど今年初めに彼に振られてからは状態(思考?)がもっと酷い…
    なんで私ばっかりツライ目にあって元カレは楽しくしてるんだろう、幸せなのがムカつく、もう呪い殺したいくらい、早く死んでくれないかなーなんて。いや、私が死ねば良いかな?とか考えちゃうけど自分が死ねばって考えは昔からあってだな…死に方がわからないから余計に鬱が酷い

    +9

    -10

  • 182. 匿名 2018/10/22(月) 05:17:10 

    死にたい、ただただ死にたい、
    ほんとにそれだけしか言えない

    +33

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/22(月) 05:18:38 

    結婚して出産したら日に日にウツウツとしていき早10年。子どもに申し訳ない。

    子どもがうまれたのに、かまってちゃんの旦那が父親になりきれず、どなるわ暴れるわ。

    元々人格おかしい人だったのに見破れなかったわたし。またしても貧乏クジ。私の人生こんなんばっかり。ほんとうに疲れた。

    +89

    -5

  • 184. 匿名 2018/10/22(月) 05:18:43 

    >>181
    同じ状況です。
    自分以外がみんな幸せにみえる、、
    もう何もかもが嫌だ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/22(月) 05:33:56 

    >>184
    周りが幸せに見えるってのも鬱の特徴なのかね…
    ほんと死にたい

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/22(月) 05:39:43 

    10年病院通い。パニック障害は頓服があればだいぶうまく付き合えてるけれど数年前から鬱。いや、もしかしたらずっと前から鬱気味ではあったのかも?
    いまはラミクタールとサインバルタを飲んでいるけど果たして私が服用するべき薬は本当にこれなのかな、ってたまに想ってしまう。出向?でいなくなった前の主治医が、たまにイライラしてるのかなって感じることあって、ラミクタールもある日25MLから100MLになったし。。モヤモヤしてたら効くものも効かないのかもしれないけど。
    長くてスミマセン

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/22(月) 05:42:23 

    短時間の派遣の仕事で精一杯。予定のない日は1日横になってる。。何もできない?更年期なのかうつなのかわからない。
    死にたい気持ちからは抜けました!薬増やして。

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/22(月) 06:11:08 

    寝る時、朝方が落ち込む。今も涙が止まらない

    +66

    -0

  • 189. 匿名 2018/10/22(月) 06:31:17 

    >>123
    ごめんなさい
    マイナスに触ってしまいました(>_<)

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/22(月) 06:36:19 

    好きな人が新型うつみたいです
    出来る事と出来ない事の差が激しく、仕事は続かないのに趣味には没頭しています
    このままでいいわけない事は本人が一番よく分かってると思うので仕事に関しては何も言わないで黙っていますが、死にたいとかどうやって死ぬかとか言われるのが辛いです
    マイナスの気持ちは伝染ると聞いたので共倒れにならないようにたまに離れたりしていますが、こっちも参ってしまいそうです

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/10/22(月) 06:53:28 

    ずっと治らない。元々、自分が生きづらい性格なのもあるけど。毎日、安楽死したいと思ってる

    +53

    -0

  • 192. 匿名 2018/10/22(月) 06:59:36 

    奴隷のような正社員時代に鬱になりました…今はバイトしてますが正社員時代に比べたらだいぶ気持ちが穏やかになりましたが常に暗雲が立ち込めた気分です…

    今まで私以上のコミュ障と出会った事ないんだよな、
    話が続かないし、何て返したら良いか分からないのかな


    +25

    -1

  • 193. 匿名 2018/10/22(月) 07:03:02 

    >>179 同じ人間なのに何故?って感じだわ…
    私のコミュ力の低さを知ったら皆驚くと思う。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2018/10/22(月) 07:25:04 

    今日はこれをやろうと、いろいろなことが頭に次から次へと浮かぶのに、身体が動かない。実行できず、どんどん罪悪感だけがたまる。

    +48

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/22(月) 07:28:40 

    田舎過ぎなのか専門の医師なのに変。
    何軒回っても変。
    予約したのに急な休診だったり。
    無理に心を開かせようとしたり
    だらか行くのをやめた。
    都会に行けば良いんだろうけど
    この身で片道3時間もかけて通えない。
    座る事すら難しい。
    背骨が抜かれたみたいに力が入らない。
    1日18時間以上意識が朦朧としている。
    動くのも喋るのもつらい。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/22(月) 07:32:21 

    生活できる金があれば少しは安心する

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/22(月) 07:35:18 

    うつ病寛解して7年、通院も服薬もしないでなんとか生活してるけど、時々ものすごい不安感と落ち込みがやってくる。
    まさに昨夜からも。もう布団をかぶって眠っていたいけど、仕事に行かなければ・・
    やっぱり完全にはうつがよくなっていないのか、更年期なのか・・もう病院にいきたくない。

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/22(月) 07:37:06 

    仕事のストレスで、不安障害からのうつ病になりました。
    疲れやすく、ちょっと出掛けるだけでもヘトヘトです。
    仕事は休み休み行っていますが、以前は出来ていた事がなかなか出来なくなり辛い。
    前はこんなんじゃなかったのに、ってつい比べてしまいます。

    +59

    -0

  • 199. 匿名 2018/10/22(月) 07:37:50  ID:e6SPpmxoNN 

    うつ病歴12年の9歳の息子の母です。
    正に今日から、病気になって初めて障害者雇用で短時間勤務で仕事を始めます。
    不安で動悸がしています。

    +41

    -3

  • 200. 匿名 2018/10/22(月) 07:38:43 

    安楽死合法化まだかな
    希望者全員してほしい
    お金いるなら貯めるからさぁ

    +59

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/22(月) 07:41:00 

    薬のむと体重増えるじゃん?
    それでまた外出恐怖症

    +24

    -2

  • 202. 匿名 2018/10/22(月) 07:43:28 

    病院に行く元気もない。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2018/10/22(月) 07:44:38 

    >>199さん

    『やってダメだったら、午前(いまから4時間後ぐらい)に帰ったっていい』って感じで、肩の力抜いて行ってらっしゃい🐸✨

    何かあったら、みんながここで待ってるから。話しかけて。🙆

    +44

    -2

  • 204. 匿名 2018/10/22(月) 07:44:55 

    母が癌で時間面も気持ちも余裕がないのに
    彼氏に遊ばれてる気がする。
    遊びなら離れたい

    +6

    -5

  • 205. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:08 

    他人の不幸が蜜の味な奴等が
    一生不幸になればいいと思う。
    長生きすればするほど苦しんで生きればいい

    +15

    -6

  • 206. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:20 

    少し吐き出させて下さい
    学生です
    鬱で心身症で悩みが沢山有り、生活が辛くて
    唯一信頼してる母に死にたいと打ち明けると
    喧嘩になってしまい
    最終的にはじゃあ死んだら?と言われ
    むなしくなり初めて包丁で自分の手を切りました
    もう誰の事も信用出来ず未来になんの希望も持てません
    私は何を楽しみに生きていけば良いんでしょうか…

    +78

    -7

  • 207. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:21 

    私の救済は宝くじ高額当選か突然死しかないのに神様は叶えてくれない。家族のためでもあるのに。

    +12

    -3

  • 208. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:27 

    病院行けない日々で薬が減ってきて不安増してる

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/22(月) 07:51:33 

    >>201

    分~か~る~!

    こんなんじゃダメだと思ってこの半年で12kg落としたけど、デブリが酷いからそれでもまデブで、ダイエット中。

    人の視線怖いから、在宅ワークでラオスの賃金みたいに安い報酬で仕事してるけど、もうお金がやばい。

    お願い。今日で人生おわりますように。

    +7

    -6

  • 210. 匿名 2018/10/22(月) 07:52:46 

    医者からもサジ投げられてるからなぁ

    月に1回通ってるんだけど、「全然良くならないです」って言っても、「はーい、いつものお薬出しときまーす、次の人ー。」

    で終わり。

    +81

    -1

  • 211. 匿名 2018/10/22(月) 07:53:43 

    わっと群がって来る奴等も
    苦しめばいい

    +4

    -5

  • 212. 匿名 2018/10/22(月) 07:55:22 

    >>203
    仕事なんだからそんな簡単に放り出せないでしょ
    だからこそ不安で動悸があるんでしょうし
    健康な人でも初めての仕事は不安でつらいんだから不安で当たり前なんだ、
    不安でおかしくないんだって思って受け入れるしかないんだよ
    きっと一日一日を乗り越えていったら気持ちも楽になっていくはず

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/22(月) 07:56:46 

    同居妻です。
    義両親、夫からの理解はまっっったくなく怠け病だと言われています。
    体調が悪くて横になっていてもまた怠けてると言われるので人の気配がある間は辛くても足を抓りながらでも立っています。
    離婚して出ていくのがいいのだろうけど、大きな判断はうつ病の時にしてはいけないと言われて悩んでいます…

    +54

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/22(月) 07:57:43 

    鬱なんて言えなくてPTA役員やってるけど細かい事に文句付けてくるモンペばっかり
    鬱酷くなる一方もう無理

    +37

    -3

  • 215. 匿名 2018/10/22(月) 07:58:06 

    嫌がらせされたこと含めて
    全員のことを書いてから、消えようかなとすら思う

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2018/10/22(月) 07:58:13 

    私は、ADHDとLDを持ってる為2次被害で鬱になっています。軽度の鬱だけど、結婚はしません。
    日々自分が生きるだけで精一杯なので。

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/22(月) 08:00:02 

    一生結婚はしない。する気すらない。

    +32

    -2

  • 218. 匿名 2018/10/22(月) 08:00:49 

    幻聴聞こえる人、いますか?
    最近ずっと人に悪口を言われている幻聴が聞こえます。掲示板の誹謗中傷がきっかけで幻聴聞こえるようになりました。
    その前からうつ気味だったけど完全に寝室から出るのが辛い。何も楽しくない。
    ひたすら耐える。
    寝る前も今寝ても起きたら、また辛い状態になるんだって思って辛くて眠れません。
    誹謗中傷は
    心の殺人です。

    +11

    -9

  • 219. 匿名 2018/10/22(月) 08:02:07 

    コメントの多さからうつになってる人多いんだなと思いました。私も通院しだしてから1年ちょっと。体調にはばらつきがありますが、マイペースでその日できることをやるようにしています。

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2018/10/22(月) 08:03:16 

    >>57
    私も接客で57みたいな経験あるよ。

    その客は、どこかでウサを晴らしたかっただけ。
    それが偶々、あなたのところに来ちゃっただけ。
    優しいお客さんもいるし、全部そうじゃない。

    次の客で声が震えて、怖くて、立ち直れないってその時は思う。
    でも、あなたの少しの笑顔で救われてるお客さんだっているんだよ。

    忘れないで、いっときの事。

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2018/10/22(月) 08:03:21 

    >>213
    えー。ツライ。泣
    でも、確かに金銭面とかツライですね。無料相談で相談だけでもしてみるとか。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/22(月) 08:03:34 

    >>7
    介護職やろうよ🤗

    +1

    -10

  • 223. 匿名 2018/10/22(月) 08:05:51 

    みんなの病気が良くなりますように✨
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +94

    -3

  • 224. 匿名 2018/10/22(月) 08:08:26 

    子育てに疲れました、もう世話したくない
    自分のことだけでいっぱいいっぱいなのにしんどい
    動けない、朝起きれない、頑張ってやってるけどイライラしちゃうし思い通りにいかないし何もしたくなくなる

    +53

    -7

  • 225. 匿名 2018/10/22(月) 08:09:25 

    私は鬱の夫から死にたい、死にたい、と言われ続けて、励ましたりなだめたり病院連れていったり服薬させたりしても治まらずに言われ続けてる内に私が鬱になった。
    今も私は自分を押さえるのに必死。だって介護状態の両親を置いていけないから。

    家族に言えた人がうらやましい

    +48

    -2

  • 226. 匿名 2018/10/22(月) 08:12:34 

    見た目は普通に見えるからどんなに辛くても分かってもらえない
    もう疲れた、とにかく生きるのに疲れた

    +59

    -1

  • 227. 匿名 2018/10/22(月) 08:16:04 

    産後うつから鬱になった。
    子供一歳。可愛くて一緒に居たいけど
    何も出来なくて可哀想で保育園入れようか迷ってる。入れるかわからないけど。

    +41

    -1

  • 228. 匿名 2018/10/22(月) 08:23:07 

    >>189
    いいですよ、気にしてませんから

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2018/10/22(月) 08:25:23 

    社会人になって数ヶ月、専門学校まで通って取った資格なのにいまだに雑用しかやらしてもらえない。
    人間関係もうまくいっておらず軽い鬱状態です。
    毎日自分をせめては死にたいと考えてしまいます。

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2018/10/22(月) 08:34:37 

    >>47
    昔、鬱だった時、メンタル系と自殺系にいましたが。その自殺系で私を含めて4人仲良しができましたが、私以外全員、自殺を決行してしまいました。それが更に、自分を精神的に追い詰めるので。
    自殺系サイトはおススメできません。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/22(月) 08:45:26 

    私(無職)の元上司♀は、夫、3人の子持ちで共働き、早朝、育ち盛りの子供達のお弁当作り、家事もしっかりやりこなし、仕事も真面目。そのエネルギーを分けて欲しい。同じ人として、自分が情けない

    +42

    -1

  • 232. 匿名 2018/10/22(月) 08:52:42 

    >>97
    お相手は居るのですか?
    出産はお相手が居てからこそ出来る事だと思うのですが。

    +2

    -10

  • 233. 匿名 2018/10/22(月) 08:55:09 

    復職したけど、休む前と同じくらいのレベルの仕事やらせようとしてくる
    限界が来てまた一からやり直し…

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/22(月) 08:56:11 

    仕事、、五日も休んでしまった。もうだめだ。

    +36

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/22(月) 08:57:14 

    死にたいとは思わなかったな。死ぬのが怖くて怖くて生きるのが不安で貧困妄想が酷くて不安で頭が爆発しそうだった。大分マシになった今思い返すとあれはやはり自分じゃないなと思う。

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2018/10/22(月) 08:58:46 

    >>199
    うつなのに子供産んだのかーー、、家は母親も鬱なんだよね。子供もそうなる可能性あるからちょっと気の毒になる。
    私が母と似てて鬱気質で親子二代鬱なだけかも知れないけど。

    +12

    -5

  • 237. 匿名 2018/10/22(月) 08:59:04 

    >>111
    独身の方には分からないよ。
    一緒にするのは違うと思う。

    +2

    -13

  • 238. 匿名 2018/10/22(月) 09:02:13 

    鬱って診断されたことないけど9歳の頃から
    いつも死にたかった
    いつ死んでもいいので、物欲もないし
    綺麗になりたいとも思わないし、健康診断も
    受けるつもり無いし、体に悪いことを
    たくさんしてる
    うつの人ってどうして病院行くの?

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2018/10/22(月) 09:03:36 

    精神科の先生が怖い。
    大学病院なんだけど、こんな感じでこう過ごしてました、みたいな話をすると
    『で、あなたはどうつらいの?』『何か新しい事をしようって気分にはならない?他の患者さんはここに来ると前回の診察からこんな事をしてみました、って話すんだよ。今あなたの話を聞いてても何にもやらないで過ごしてるからそれはちょっとどうなのかと思う。医者もねえ、、治る気のない患者は治せないから』
    って言われてさ……私の場合はウツって言うか甘えてる怠け者なんだろうな。

    +48

    -8

  • 240. 匿名 2018/10/22(月) 09:05:25 

    彼氏が激務で会えるのが夜だけ。
    週に1回あればいい。
    土日祝日は、寝たいからと言って会ってくれない。
    最近それで私がキレてしまった。
    しかし、ただ好きだよとかしか言ってこない。
    こんなんで流されてしまう自分がイヤだし、
    今朝も普通におはよってLINE来た。

    +3

    -20

  • 241. 匿名 2018/10/22(月) 09:05:40 

    >>238
    眠れない→心療内科で睡眠薬→今度は眠れるけど辛い→心療内科で精神科の方がいいかもと言われる→紹介状もらって精神科→みたいな

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/22(月) 09:06:21 

    >>239
    そいつはダメだ。病院はともかく医者がダメ。

    +68

    -1

  • 243. 匿名 2018/10/22(月) 09:06:33 

    無駄にプライド高かったりする。
    こんな自分のくせにさ。
    もう嫌になるよ‥。

    +15

    -2

  • 244. 匿名 2018/10/22(月) 09:09:33 

    楽しい気持ちなんて元々感じなかったけど、最近は腹も立たなくなった。
    悲しい感情だけは残ってるから涙ばっかり出てくる。

    +9

    -2

  • 245. 匿名 2018/10/22(月) 09:15:51 

    死にたいと思わないのは鬱病じゃないよ。

    +2

    -18

  • 246. 匿名 2018/10/22(月) 09:16:11 

    毎日号泣してご飯も食べられない、かなり精神的にやられてしまって学校を休んでる、、、今は少し回復したけど、
    留年決定だから来年から行かなきゃいけない、いきなり休んだのでどんな顔していったら良いんだろう、自分の居場所なんてないのに、と思って不安で仕方ないです

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/22(月) 09:20:06 

    仕事
    もうすぐ始まる

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/22(月) 09:21:23 

    マイナス感じ悪いね

    +15

    -4

  • 249. 匿名 2018/10/22(月) 09:23:59 

    >>218
    統合失調症ではないかと思う
    薬で治るみたいですよ

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/22(月) 09:25:20 

    お母さん、急に無趣味、引きこもりになってしまったので、唯一好きだったスケート、朝やってるよって言ってくれたり、ペットショップ行こうって外に連れてってくれたり、きっと自分の社会復帰のために色々考えてくれてるのに、それに全然こたえられない自分が辛いよ、
    お母さんも子供が鬱なんてきっと辛い、もともと毒親じゃない、いたって普通の家庭だったのに、こんなことになってしまって、、なんでこんなことになるんだ、

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/22(月) 09:25:38 

    >>241
    死にたいのにどうして病院行くの?
    そこがわからない

    +7

    -19

  • 252. 匿名 2018/10/22(月) 09:25:52 

    >>245
    決めつけ良くないですよ。
    様々なタイプがあります。

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2018/10/22(月) 09:26:10 

    前やってた仕事が体力的にハードで、なのに収入低くて骨折り損だったから辞めてとりあえず1年以内には次の仕事見つけるつもりでいたんだけど、半年くらい怪我が原因の腕の痛みがあったから職探しができなくて、痛みがなくなったあともずるずるしてる間にだんだんやる気失せてきた。でもさすがに何かしら仕事やらなきゃダメだと思ってた2年目の無職生活に入った時、思わぬ臨時収入があって、これがあるからまだ仕事探さなくていいわ…と思いながら生活して
    気がつけば仕事辞めて今年の12月で4年目に突入。仕事探す気はなくなってるけど別にいつ死んでもかまわないと思ってるから今の生活していて精神的に苦しいとかはないからうつ病じゃないのかな…親からは怠け者って呼ばれてるけど。

    +17

    -1

  • 254. 匿名 2018/10/22(月) 09:29:30 

    朝が辛いです。
    健康だった時の、やる気ない~!とかのレベルじゃない。
    ずーん、て本当に胸に鉛がある感じ。

    みなさん、同じように苦しさを抱えながら生きてるんだよね。
    わたしはこの病発症が産後だったから、本当に辛い。
    子供にだけは影響ないように頑張りたい。

    +88

    -1

  • 255. 匿名 2018/10/22(月) 09:33:08 

    私はもともと気分が落ち込みやすかったのでただの性格だと思ってたけど、色々と積み重なりすぎて、深刻な鬱となってしまった、
    自分が鬱になってるかもと心当たりある人は病院に行って薬貰った方がいいです。
    自分はまさか病気じゃない、薬は怖い、と思って遠ざけているとどんどん深刻していきます。

    +49

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/22(月) 09:34:15 

    不安抑うつ状態です。
    今は、薬処方されてませんが、通ってます。
    心臓が、バクバクして、息苦しさで目が覚めます。
    子供に、私が鬱だと悟られないように、子供の前では、笑顔で明るいお母さんで居ます。

    +27

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/22(月) 09:35:13 

    鬱トピだけは自分の思いを吐き出せる、それにみんなも一緒に闘ってる、と思える場所なのでお願いだから言い合いとかしないでほしいです。

    +69

    -1

  • 258. 匿名 2018/10/22(月) 09:35:19 

    病院行ったって、薬もらうだけでしょう?
    死にたくなるのが治るわけじゃない
    それなのに病院行って、変な薬飲むって
    まったくわからない

    +5

    -27

  • 259. 匿名 2018/10/22(月) 09:38:04 

    病院に行ったって、お金の無駄
    死にたい奴は何をしてもいずれ死を選ぶ

    +4

    -24

  • 260. 匿名 2018/10/22(月) 09:38:36 

    私も朝が辛い、
    前は眠い〜ちょっと学校遅刻しよ〜みたいな気分でしたが鬱になってから、目覚めるだけで辛い、なんで生きてんだと思う毎日、、

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2018/10/22(月) 09:38:46 

    鬱が酷いときはチックが酷くなる

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:25 

    金曜日からずっとお風呂入ってない

    +57

    -2

  • 263. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:32 

    少しは良くなったのに、昔のことをふと思い出すと急にパニックになる、過去のことを考えるのはやめようと言い聞かせているのに

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/22(月) 09:44:59 

    鬱でも子育て頑張ってるお母さん、ただでさえ自分で精一杯なのに、本当に凄いことだと思います。
    それだけでも十分素晴らしいから、思い詰めないで頑張ってください

    +63

    -1

  • 265. 匿名 2018/10/22(月) 09:52:20 

    仕事の面接いったけど、何か言われてるんじゃないかと被害妄想して落ち込む

    +35

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/22(月) 09:52:25 

    今朝、起きた瞬間から、あっち側に飲み込まれそうです
    行かなきゃいけない気がして、どうしようもないです
    どうしようどうしようどうしよう

    +8

    -5

  • 267. 匿名 2018/10/22(月) 09:56:28 

    病院に診断に行ったことは無いのですが、毎日死にたいと思っていて、「死ね」とか「死にたい」とか声に出してしまうのですが、鬱の可能性は高いでしょうか?
    1、2年程前からほぼ毎日です。

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2018/10/22(月) 09:56:29 

    鬱になって世界が一変、外に出てもまるで地獄だ

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/22(月) 09:56:42 

    >>266
    ちなみにあっち側にはどうやって行くつもり?
    参考までに聞きたい

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/22(月) 09:57:26 

    >>264
    この春から仕事復帰をした2児の母です。
    仕事に、育児に、家事と頑張りすぎてしまったのか、自分が体調を崩し、自律神経失調症からの鬱になってしまいました。
    今まで出来ていたことがたくさん出来なくなり、つらいことも多いですが、子ども達が元気で笑顔でいることが救いです。周りの人と比べてしまうと、自分を責めてしまうときもありますが、少しずつよくなるといいなと思っています。

    優しいコメント、ありがとうございます。
    心が救われました。

    +38

    -0

  • 271. 匿名 2018/10/22(月) 09:57:39 

    いま鬱やばーい

    リフレックスはやっぱダメかな

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2018/10/22(月) 09:58:11 

    >>267
    大丈夫です
    私はかれこれ40年もそんな感じで生きてます
    通常運転です

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2018/10/22(月) 10:02:24 

    一応大量の薬をストックしている、、嫌なことがあってもいつでも死ねるという精神的な保険としてです。
    これがあるだけで少し気が楽になる

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2018/10/22(月) 10:02:55 

    何で私が鬱になってしまったんだと自分を戒めないでください。
    この精神薬を飲めば何時までに必ず治る!と自分に制約をかけないでくださいね。
    鬱には波があって気長に付き合うくらいに考えてください。
    何かを頑張り過ぎて風邪(鬱)になってしまったと思うので、頑張り屋さんは1度やめてみましょう。
    自分自身に厳しくなりすぎず、ガス抜きをしてみて。
    「つらいけど頑張ってね。応援してるよ」とみんな開口一番に言いますが時に重圧なので無視してみましょう。
    だっていつも頑張ってるんだから、もう頑張らなくていいんです。脱力する時期があってもいいんですよ。
    こうであるべき!こうじゃないとと自分に制約をかけないでください。人それぞれですし人生は理想どうりにいかないものです。

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/22(月) 10:04:38 

    >>269
    ベッドの反対側?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/22(月) 10:06:44 

    >>254
    私も産後に発症した
    とにかく子供の為にとがんばってるけど本当に辛い

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2018/10/22(月) 10:18:19 

    ガ○ジ扱いされると思うけど、ADHD、グレーゾーンのアスペルガー、鬱病の三重苦
    鬱病は家庭と学校の影響で発症したよ
    彼氏に親の話をして初めて毒親に育てられてたって気づいた

    素業に問題のある芸能人のトピや何かしらやらかした人のトピを見てると高確率でADHDかアスペルガーのレッテル貼りがされててしんどい
    一応学校は通ってるし単位もひとつも落とさず四年目後期に入ったのにな
    もう頑張りたくない

    でもこのトピがあってよかった
    作ってくれてありがとう

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2018/10/22(月) 10:20:31 

    私がうつ病になって8年くらいなります。
    抗うつ剤で凄く太って、鏡を見るのがつらかったり
    体が痛くなって、抗うつ剤を変更したら
    食欲がなくなり、16キロ痩せてガリガリに
    朝は起きるのがつらくて、体が動きません。
    加えて、我が子中学生が発達障害でいじめで不登校、うつ病になりました。
    心配で、夜は涙が出ます。

    +51

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/22(月) 10:22:30 

    鬱だと認めたくない
    人と会って話すの楽しい
    日々楽しい
    仕事もある

    でもSSRI×2
    睡眠薬×4

    眠い…だるい…
    辛い

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2018/10/22(月) 10:24:02 

    心療内科からの薬飲むと副作用?で、不正出血だらだら続くしあげくに、母乳まで分泌されて、不正出血も生理ぐらいでそれがストレスです。
    薬あってないんですかね?(>_<)

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2018/10/22(月) 10:24:24 

    辛そうに見えなきゃ辛くないことになるんですか?と思う
    骨が折れてたり血が出たり倒れたりしなきゃ病気じゃないんだろうなわからない人にとっては

    +24

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/22(月) 10:26:14 

    >>273
    オーバードーズで死ねるケースってほとんどないそうです。
    前に睡眠薬を一気に700錠飲んだ人が、結局病院に運ばれて胃洗浄されて終わりだったって言ってました。

    +38

    -0

  • 283. 匿名 2018/10/22(月) 10:28:01 

    ほとんどが性格だと思うんだけどな。病気認定して薬飲ませて余計に悪化させて薬を必需品にして製薬会社やら、通院させて医者が儲かる仕組みでしょ?
    それにメディアでもそうやって正常範囲内でもすぐ病名付けたがるよね。実際病気の場合もあるけどほとんどが性格だと思うし、こんなストレス社会でみんな余裕がないんだよ。
    ゆっくり休んだら戻ると思うけど、そのゆっくりする暇ないもんね。
    みんな働き過ぎなんだよ。

    +9

    -6

  • 284. 匿名 2018/10/22(月) 10:35:00 

    >>76
    全く同じです!私は小学校からのいじめが原因です。人生のほとんど情緒不安定で過ごしてきた。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2018/10/22(月) 10:35:30 

    調理師をしてきて、自分にも天職だと思ってた。
    ずっと、モラハラうけてたのに、うまく行ってると思ってた。
    きっと、気持ちをポジティブに保とうと気持ちに嘘をつき過ぎて、ある日運転ができなかった。
    真っ直ぐに運転できない。吐くような頭痛が続き、
    会議の時にはまっすぐ座れなかった。
    味も分からず、みじん切りが出来ず、同じ事を繰り返し、病院に行って鬱だと判明。
    自分で信じたくなく、連れられて病院に行った事が懐かしい。
    薬を飲みながら2年働き、結局退職。やめて一年、明日まったく違う職業への面接を控えています。
    緊張します。とても、不安です。

    +46

    -0

  • 286. 匿名 2018/10/22(月) 10:40:02 

    >>248
    ポエマーとか鬱じゃない人もかなり混ざってるみたいだよね。
    なんか変に攻撃的な人とか。
    余計うつになるわ。

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2018/10/22(月) 10:41:56 

    毎日の家事がつらい
    仕事は期間限定のやつ選んでやってるけど、うつ症状が出始めると次の仕事が出来ない

    時間がもったいないかなと思い、資格の勉強を始めるも、やる気がなかなか出ない
    勉強か家事かその他の事にしろ、ひとつの事をやるのに精一杯
    何か頑張ってやると、他の事が全く出来ない

    うつの薬で太ってしまい、さらにひきこもりになった

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/22(月) 10:45:08 

    >>232
    お相手どうこうではなく、鬱の人なら分かるんですが自分の生活で精一杯なんですよ。ましてや、子供なんて途中で放棄する訳にもいかないし、子供が可哀想と思ってるて言ってるのではと思いますよ。

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2018/10/22(月) 10:49:19 

    うつの薬って太るよね
    水ぶくれみたいに顔とかも膨らんで倍になる
    絶対飲みたくない

    +15

    -6

  • 290. 匿名 2018/10/22(月) 10:50:26 

    >>283
    確かそういう人も何人かいる、うつ病まで行ってなさそうな人。
    医者も金儲けですぐに鬱認定するしね〜。


    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/22(月) 10:53:18 

    >>267
    鬱病だと思う。
    そういうもんだもん鬱って。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/22(月) 10:55:36 

    産後うつからうつ病になってしまった。
    こんなはずじゃなかったのに。
    子どもと旦那に申し訳ない。
    元気なころの自分を忘れてしまった。
    元気なころの私に戻りたい。

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2018/10/22(月) 10:56:52 

    いつまで生きてられるのかと思う

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2018/10/22(月) 11:00:25 

    うつ病の人って、10億円あげるって言われたら
    うつ病治っちゃうんでしょう?
    もう働く必要も家事をする必要も勉強する必要も
    無くなれば、普通に戻るんでしょう?

    +4

    -39

  • 295. 匿名 2018/10/22(月) 11:03:44 

    一歳の子がいますが、子の世話以外とにかく無気力
    ぼーっとして一日が終わる
    夕方に「今日も一日何も出来なかったな」と自己嫌悪に陥る
    もう数ヶ月心から笑えてない気がする
    家にいる時は無表情になる
    どなたかも前に書いてたけど、心療内科の先生に相談しても薬変えたくないみたいで「来月も無気力が続くようならお薬変えることを考えましょう」×3ヶ月くらいその繰り返し
    心療内科に通ってる意味あるのか…
    ただ薬もらいに行ってるだけだわ

    +24

    -2

  • 296. 匿名 2018/10/22(月) 11:06:22 

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/22(月) 11:09:27 

    >>294
    それでも治らない人がうつ病
    治るのはうつ気分の人

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2018/10/22(月) 11:09:34 

    デパスを数年のみ続けてるんだけど、最近効いてないきがする
    先生に言っても「きいてるはずだよー」だし
    心療内科って簡単に別のとこに行けないのが嫌だな

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2018/10/22(月) 11:10:19 

    本当に苦しい時はお金なんて欲しくないよ。
    目の前に10億円と苦しまずに死ねる薬があったら迷わず薬を選ぶくらい。
    だって苦しい状態でお金が有ったって動けないし、何にも出来ないんだもの。
    ただひたすら苦しいだけなんだもの。

    +45

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/22(月) 11:23:19 

    仕事がつらい
    お金がない
    結婚できない

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2018/10/22(月) 11:25:04 

    私は死ぬのが怖い方
    目をつぶったら死ぬんじゃないか、死ぬ時ってこんな感覚なのかなって不安に襲われて凄く怖くなって眠れなくなる

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/22(月) 11:25:59 

    生活保護の方いますか?

    ケースワーカーの訪問が辛くないですか?

    辛い➕
    辛くない➖

    +14

    -3

  • 303. 匿名 2018/10/22(月) 11:30:31 

    >>274
    そうですよね
    最近少し回復してきた反面、なんで鬱なんかになったんだよ!という自己嫌悪の感情がわいてきて、それも辛い、、

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/22(月) 11:34:39 

    鬱になって
    食欲が驚くほどなくなって、一時期凄くカリカリになってこのまま死んでしまうかもと不安に思ってた
    でも楽になりたい、という気持ちはある

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/22(月) 11:41:26 

    >>279
    睡眠薬4種類飲んでるの?
    同じ作用の薬何種類も出してるのはなぜ…?
    抗不安薬じゃなくて?
    それは変えてもらった方がいいのでは

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/22(月) 11:42:08 

    気持ちが常に落ちてます。
    うつ病と診断されて10年でなんとなく治ったように思ってたのですが、好きなバンドのDVDとか見てもなんか落ちてる。

    +35

    -0

  • 307. 匿名 2018/10/22(月) 11:42:47 

    復職して2年
    未だに月1は体が重くて仕事を休んでしまう
    周りに迷惑をかけてばかりいて申し訳ない気持ちでいっぱい。
    自分の体に嫌気がさす。悔しい

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2018/10/22(月) 11:46:50 

    現旦那と付き合ってる時は四六時中一緒にいるわけじゃなかったし、鬱持ちでも元気に頑張れてた。
    状態の良い時に結婚。
    専業主婦になったけど、1日中、毎日頑張れるわけじゃない。状態が悪くなって家事ができないことも多々。帰ってきて夕食の支度と掃除が中途半端だと、

    今日一日何やってたの?教えて?

    って悪意なく言われる。鬱のことは旦那は承知してくれてるけど、どうしんどいのか、うまく説明できない。このままいつまで頑張れるかわからない。

    +44

    -0

  • 309. 匿名 2018/10/22(月) 11:47:43 

    ここで、マイナスやめてあげてよ。
    うつってだけで生きてるだけで頑張ってるのに。マイナスみると悲しくなる。追い打ちかけてあげないで。

    +58

    -6

  • 310. 匿名 2018/10/22(月) 11:52:17 

    >>308
    私も1日なにやってたの?言われたことあります。悲しいですよね。こればかりは自分がなったことないと理解してもらえないし仕方ないけど…。
    私は負けず嫌いなので家事だけは完璧にやってなにも言わせないことにしました。
    他のコトは出来ませんが(*_*)

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/22(月) 11:55:45 

    うつの人が10億円貰ったら、そのお金でどうやって家族に迷惑をかけずに死ねるかを考えるよ。私はそうする。

    +23

    -3

  • 312. 匿名 2018/10/22(月) 11:56:04 

    私は5年前まではバリバリの営業レディで営業成績も男性含め全支店で1番
    を5年連続とったくらい優秀でした。
    社交的で性格も明るく神経質な性格でもなかったです。
    その時は鬱病に対して理解がなく、"単なる甘え" という捉え方でした。
    それがある時、不眠症にかかり、それが長期化して倒れ、次に強迫性障害と
    鬱病を同時に発病しました。
    医師の診察で私との会話や血液検査、複雑な絵を見せられて何に見えるか?
    のテスト、等で出た結果でした。
    現役の時はこんな状況になるなんて微塵も想像していなかったです。
    原因は知らず知らずのうちに積み重なったストレスが一気に爆発したのが
    原因で、コップに水(ストレス)がを少しずつ溜まっていき、それが溢れ
    出たという表現をされていて、これから少しずつその水を減らして行きま
    しょう!と医師に言われ、素直に従いました。
    早く治したい!という気持ちを強く持てば持つほど完治はしません。
    規則正しい生活と天気の良い日は20分以上お日様を浴びるようにして
    いると、薬と相乗してかなり改善しました。
    医師と相談したところ、来年から就職活動しても大丈夫と言われています。
    全ての鬱病の方々に共通しているとは思いませんが、中長期的な事は考え
    ずに、まずは明日やる事を探してください。
    その継続で日々の単調な気分が変わってきます。
    無理せず着々と進めてくださいね!応援しています。

    +62

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/22(月) 11:57:44 

    >>301
    それもうつなの?
    絶対死にたくない人も?
    うつって死にたくなる病いなのかと思った

    +1

    -12

  • 314. 匿名 2018/10/22(月) 12:00:00 

    朝、目が覚めると
    あぁ今日も生きなきゃダメなんだと
    絶望から始まる。

    +48

    -0

  • 315. 匿名 2018/10/22(月) 12:01:51 

    包括センターの人と月1で面会してるだけで辛くてできないことを手伝ってくれるわけじゃない。
    生い立ち、交友関係、私がふんばって何かしたことをメモするだけ。
    あの人たち人間観察だけなの?
    病院付き添い予約は30日前からだから、肺炎とかの人は死にそうだよ、、、、
    精神保健福祉士に何を求めていいのかわからない。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2018/10/22(月) 12:08:18  ID:nhWHqvht88 

    死にたい方へ
    ただ焼くのは勿体無いので 腎臓移植してほしい

    +13

    -18

  • 317. 匿名 2018/10/22(月) 12:22:13 

    休職中で、本日面談。
    休むことで職場に迷惑かけまくってる自覚があるから、本当に会うのが辛いよ。
    この申し訳なさをなんとあらわしたらいいのか。
    面談前に死んでしまいたい。

    +18

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/22(月) 12:25:37 

    結婚できない。
    幸せそうな友人とは距離を置いてしまいました。
    頑張っても報われない人生、生まれ変わってやり直したい。
    順調すぎてこわい人生を歩みたいです

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/22(月) 12:42:32 

    実家を出たらきっと症状がよくなるんだろうなって分かってる。
    でもそれにはお金得ないといけない。ってことは働かないといけない。ってことは面接いかないといけない。
    そんなことばっかり

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/22(月) 12:43:51 

    ここ何年か仕事もプライベートも人間関係上手くいかなくて将来不安で余裕なくてイライラしてしまいます。感情のコントロールが出来なくて物を投げつけてしまってテレビを壊してしまいました。もうこんな自分死んだ方がましです。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2018/10/22(月) 12:44:48 

    >>312
    このかたすごいなーと思う。
    多分長引いてる自分は、甘えもあるんだなって思うから。

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2018/10/22(月) 12:45:02 

    職場でパワハラといじめを受け
    家に帰れば親からいじめられ
    息子は反抗期
    転職も決まらず
    もういやだ

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/22(月) 12:45:25 

    睡眠薬を大量に飲んでも死ねないけど、真夏の暑い日に水分取らずに長時間寝てたら逝けるのかなとか考えたり…。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2018/10/22(月) 12:45:53 

    >>320
    数年前私もテレビを壊しました。ついでにいうと窓ガラスも割りました。
    でも今、わりと落ち着いてます。
    まずは、とりあえず落ち着いてください。

    +3

    -3

  • 325. 匿名 2018/10/22(月) 12:47:26 

    寝る前にパソコン開いちゃうと、やっぱだめね。昨日そうだったの。ちょっと寂しくて、と思ってパソコン開いちゃったら、もう夜眠れなくなった。今日は、見ないようにしたいなぁ。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/22(月) 12:48:24 

    >>175
    甘えん病の鑑だなww

    +2

    -8

  • 327. 匿名 2018/10/22(月) 12:48:39 

    >>294
    そんなこと現実に起こる?まぁ起こらないよ。
    たらればは人生には起こらないのよ。

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2018/10/22(月) 12:49:31 

    かれこれ12年ぐらい経つのかぁ
    あんまり進歩してないや

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2018/10/22(月) 12:52:39 

    >>277
    お昼はおむすび二つ食べた

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/22(月) 12:53:03 

    >>329
    すいません間違えました

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2018/10/22(月) 12:54:39 

    家を出たいが金がない。みんな働いて稼いで暮らしてるんだよね。早くそうなりたい

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2018/10/22(月) 13:10:45 

    一進一退。
    昨日良かったのに今日は…ってなって泣けてくる。
    1人になりたくないけど人と関わるのが怖くなってシャットアウト状態。
    状況的に完全に引きこもれないけど、仕事が手につかない。
    ただ穏やかに生活がしたい。
    朝起きて仕事をして、夜に眠れて、食事が出来て、人とコミュニケーションとれて。
    あたりまえと言われるであろう事がものすごく難しい。

    +35

    -1

  • 333. 匿名 2018/10/22(月) 13:15:41 

    甘えんな

    +1

    -24

  • 334. 匿名 2018/10/22(月) 13:19:50 

    >>136
    何それコワイ

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2018/10/22(月) 13:20:10 

    さっきまで鬱がひどかった。今はちょっと落ち着いた。ふー…

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2018/10/22(月) 13:21:26 

    「鬱だから、人助けと思って譲って。」という殺し文句で嵐のチケットを毎年ねだってくる人がいる。

    +2

    -11

  • 337. 匿名 2018/10/22(月) 13:27:01 

    ここ2ヶ月ほど携帯やテレビをみたりできるようになってきましたが、1年と3ヶ月、重度の鬱でした。
    1ヶ月以上ビールと水しか摂取出来ない時もありました。
    最近はテレビや携帯を見れる元気が出てきたから、もしかしたらもう少しでまた外に出たり出来るかもしれない。
    2.3日に1回だけどシャワーも自分で出来るようになったし、こうしてちゃんと日本語を話してるのがすごい進歩。
    少し前までのLINEとか見返しても自分が何を言ってるのか理解できないものしかなかったから。

    ただ、ずっと記憶力も言語力も落ちてたからもう何も残ってません。
    仕事も彼氏も友達も全部失った。
    また仕事出来るんだろうか。
    家事出来るんだろうか。
    人と関わっていけるんだろうか。
    貯金も全て無くなり借金がすごい事になってるし…

    やらなくてはいけないことが多すぎて、結局行動できずに考えるだけで1日が終わってしまいます。ダメだってわかってるけど動けない。

    今日はご飯食べれたからマシ。
    今日はシャワー浴びたからマシ。

    こんな生活嫌だ

    +48

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/22(月) 13:31:22 

    鬱で離婚を考えてる方いてますか?
    離婚したいんですが、自分に自信がなくて経済的にも自立出来る自信がなくずっと悩んでて二の足踏んでます

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/22(月) 13:36:49 

    >>321
    312ですが、そんな事ないですよ。
    同じ鬱病でも私より早く完治する人もいれば、長い人もいるので
    比べないほうが良いと思います。
    私も最初の2年は、こんな状況にある自分を認めたくない、早く
    社会復帰したい!という気持ちと、完全に思考停止しているよう
    な無気力な状態が続く日がランダムに起きてとても辛かったです。
    私の投稿で少しでも気持ちが楽に思えるのならと思って、書き込
    みしました。
    改善・完治の希望を捨てずに生きてくださいね。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/22(月) 13:42:19 

    ほぼストレスない生活なのに、突然鬱の波が来る
    ご飯食べて食器下げてる時に突然きたり、テレビ見てて笑ってる時にきたり
    逆もある
    理由なくても鬱になるから、ほんとにこれ脳の病気なんだなと思う

    +41

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/22(月) 13:45:51 

    >>340だけど、それでも今は昔よりマシで、一番酷い時は当然テレビも観れなかった

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/10/22(月) 13:47:34 

    今日も乾いた一日が終わろうとしてる。

    昨夜からあるレンガの上のパンをまたかじり最後の作業に取り掛かる。



    遠くで町の子供たちの笑い声が聞こえる。
    鍵は見つかったのだろうか。

    +1

    -6

  • 343. 匿名 2018/10/22(月) 13:48:40 

    >>313
    身体的病気が原因でうつ病になる人もいますよ。

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2018/10/22(月) 13:51:30 

    >>316
    私も臓器提供するから安楽死させて欲しい。
    自殺じゃ傷んじゃうし、正直言って怖い。

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/22(月) 13:52:23 

    >>316
    そう思って申込書取り寄せたけど服薬中の人は登録出来ませんとあったのでダメでした

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/22(月) 13:58:02 

    昔お風呂入って風呂場の蛇口をずっと見つめてて、あぁこのままじゃ死ぬ!って思って過呼吸になったことある  なんかそのまま湯船に浸かって溺れると思った その頃体重165センチ42キロ ガリガリだったなぁ 

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2018/10/22(月) 13:59:20 

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +36

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/22(月) 14:00:00 

    ここのみんなと家で一緒に飲みたいな。
    ちょっとでも楽しい話をして気紛れてくれたら嬉しいのにな

    +26

    -1

  • 349. 匿名 2018/10/22(月) 14:06:55 

    うつって甘えだと思う
    養ってくれる人がいるからうつになれるんでしょう?
    天涯孤独だったらうつになる前に飢え死にしてる

    +3

    -40

  • 350. 匿名 2018/10/22(月) 14:22:17 

    >>349
    戦争時代とかいい例だね。ほとんどが鬱とか言ってる場合ではない。甘い世界に生まれてしまったからその時代のキャパがないのは仕方ないけど

    +1

    -17

  • 351. 匿名 2018/10/22(月) 14:29:47 

    母親から連絡きたり話題に出されると息苦しい
    最近連絡きてそれからずっと死にたい

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/22(月) 14:31:19 

    どの親戚にも拒否られて生保で暮らしてる人もいるし
    なんとかフリマでがんばってるひともいるよ

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2018/10/22(月) 14:37:10 

    みなさんは美容院には行けますか?

    +6

    -20

  • 354. 匿名 2018/10/22(月) 14:38:54 

    >>349
    じゃああなたが養って下さい

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/22(月) 14:48:05 

    >>350
    戦争時代病気だった人は家の中で隔離されてたんだよ 鬱で戦争に行った人はほとんど死んでると思うよ

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2018/10/22(月) 14:49:00 

    >>353
    イレブンカットに行ってるよ
    安い早いよ

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/22(月) 14:51:13 

    鬱は甘えと言われるのが一番しんどい。
    そんな人たくさんいるし、みんな頑張ってる。
    その通りだけど。
    家族とか身近な人にそう言われちゃうと一気に追い込まれる。

    +56

    -1

  • 358. 匿名 2018/10/22(月) 14:59:38 

    鬱も何もあらゆる事を諦めたら何も感じなくなってしまった
    全てがどうでもいい

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/22(月) 15:00:53 

    >>357
    鬱は甘えが世間の総意と思ってた方が楽だよ 
    鬱に限らないけどなってない人に理解なんて得られないから仕方ないと思う
    理解者がまわりにいるのは運がいいよ

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2018/10/22(月) 15:03:46  ID:6bGgrTupN5 

    営業職をしていて、毎日毎日何かに追われて、土日の休みもお客様と予定があったり電話しないといけない。心が休まる日がない。朝礼にピンポイントで嫌味を言われて、辛いと吐き出すと、気にする方が悪いと責められ、毎朝泣きながら仕事に行ったりしていました。ひどいときは過呼吸がでたり。そんな中9月からお医者さんの方からも仕事休むように言われて傷病休暇を取ったのですが、仕事に行かなくてもいいとなった途端晴れやかな気持ちになって苦痛もあまりありません。生活リズムは乱れて、一日中寝ているだけの日もあります。やる気は出たり出なかったり。
    浅い友人や会社関係の人と会うのは嫌で外出も見られたらどうだろうと不安で気軽にはできないけど、彼氏と家族とは楽しく過ごせます。
    自分で、わたしは仕事が嫌で甘えてるだけ?仮病?的な感じなんじゃないかってよく思います。
    こんなんでも、鬱病なんでしょうか

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/22(月) 15:05:27 

    >>316
    言うのは簡単だし、出来る事ならします。
    こんな体でいいなら全て差し上げます。
    だけど、私は服薬中なので、骨移植のドナー登録どころか、献血すらできません。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2018/10/22(月) 15:05:58 

    聴覚過敏と息苦しさがつらい
    どこにも行かれない
    夏に投薬治療始めたけど効果あるのかないのかわからない
    治るのかどうかわからないから薬飲んだり通院が嫌になる

    生きてるのが申し訳ない

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/22(月) 15:07:07 

    なんで周りができることがわたしにはできないんだろう
    しんどい

    +41

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:01 

    私は禁煙鬱ってやつです
    全てが哀しい

    +2

    -6

  • 365. 匿名 2018/10/22(月) 15:14:54 

    鬱+風邪で動けないのに、私より風邪の症状が軽い夫が会社休んで寝てる。もう泣きそう

    +7

    -4

  • 366. 匿名 2018/10/22(月) 15:17:45 

    すべてに申し訳ない
    夫は見守ってくれているけど何もできなくて申し訳ない
    消えたい
    とりあえずできる家事はする
    本当はご飯作って一緒に食べたい
    でも時間が合わない
    たまに一緒にできる日あるかな?って思うとタイミング合わない
    私といると不幸になるから顔合わさないように生活するのみ

    +11

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/22(月) 15:30:39 

    >>353
    前髪だけ。あとは無法地帯で束ねている。あとになって、人生は一度きりなのになぜもっとオシャレじゃなかったかと悔やむんだろうけど
    張り合いとか、こまめにきちんとする気力がでない

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/22(月) 15:31:11 

    鬱と診断されてはや十年。
    病名が分かった時は安心したけど、長年『鬱』という言葉に縛られている自分がいるのも事実。
    薬を止めたいけれど、いつの間にか薬に依存した生活に慣れてしまって、脱却出来ない自分がいます。
    薬を飲んでいれば楽だから、なかなか止めるために散歩とか前向きな行動に移せない続かないのが辛いです。

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/22(月) 15:34:39 

    >>23 まったく同じです・・・つらいですよね。この前漢方を飲んで様子にてと進路湯内科で言われましたが効いてるのか・・・

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2018/10/22(月) 15:35:38 

    鬱病になってから10年以上
    心療内科に通院して精神安定剤やら
    睡眠薬やら色々飲んでも
    症状あまり変わらないと思う
    相変わらず 今日みたいな秋晴れの
    天気が気持ち悪いとか
    思ってしまうし、鬱病になって以来
    人と会う約束自体が苦手になって
    友達とも疎遠状態。こんな自分が
    嫌いで仕方ないです

    +45

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/22(月) 15:37:43 

    子供ができなくて、色々悩んでやっと受け入れながら生活してるのに周りから色々言われて疲れる。

    後から結婚した知人達の子供はもう小学生。
    気分転換にと通っているスポーツジムのインストラクターが妊娠を匂わせるsns。
    匂わせるどころかお花畑のような文章。
    スポーツジムでは「あなたもそろそろ産んだ方が良いわよ!」のオンパレード。
    何年も言われる。
    デリカシーのないのは、少し怪我してジムを休んだだけで「久しぶり!妊娠したの?」
    仕事も接客業で客から子供の有無はもちろん、いない旨を伝えると素晴らしさを一方的に語られる。
    もう仕事中は個人情報は一切答えないようにしてるけど、なんか色々面倒くさい。

    どこへ行っても子供子供。
    ここ数年は人と深く関わらない生活にしているわ。

    +26

    -4

  • 372. 匿名 2018/10/22(月) 15:41:25 

    >>353
    行けません〜
    ずっと座ってないといけないっていうのと、美容師さんとの会話が苦痛
    あと固定観念かもしれないけど、美容師さんってオシャレな人とかパリピみたいな人多いから苦手
    気分が悪くなったらどうしようとか…
    なので、この前はYouTubeみてセルフカットしたw
    どうしても、のときは少しでも早い1000円カットにいく

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2018/10/22(月) 15:46:12 

    住んでいる地域に顔見知りが出来るとこんなにも煩わしいのね。
    お願いだから放って置いてほしい。
    スーパーで見かけてもいちいち捕まえないで。
    こっちが挨拶だけで切り上げようとしているんだから大人の対応して下さい。
    私とあなた、親しくないでしょう?
    スタバの店員も、根掘り葉掘り聞かないで下さい。
    あなた達とお喋りするのが好きな人もいれば、あなた達とお喋りするのが煩わしい人もいるんです。
    私は仕事の時間以外は誰にも気を使わずに静かに過ごしたいのです。
    立ち話好きな人は、自分の好きな事を他人にまで押し付けないで下さい。
    私は疲れているんです。

    +26

    -3

  • 374. 匿名 2018/10/22(月) 15:46:49 

    >>350
    昔は薬のODで自殺できていたんだよね。
    心の弱い人は死んでいたと思いますよ。記事に残らないだけで。
    今はその選択肢がなくなった。自殺するには怖いし痛そうなのしか残ってない。
    役に立たない生産性のない人間なんだから安楽死させて欲しい。

    +35

    -1

  • 375. 匿名 2018/10/22(月) 15:50:41 

    >>353
    先日1年以上ぶりに頑張っていきました。
    ホットペッパーを利用したヘッドスパコースにしましたが気持ち良かったです。
    アンケートに会話が苦手とか書いておくと雑誌とか持ってきてくれると思いますよ。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/22(月) 15:54:53 

    >>371
    夏にスマホに変えたとき友達全切りしたらスッキリしたwwオススメww

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2018/10/22(月) 15:56:51 

    >>373
    人に好かれやすいのね

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:47 

    お先真っ暗
    やる気が出ない

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2018/10/22(月) 15:57:50 

    >>361
    健康な時は定期的に献血してたなぁ。
    今は薬を飲んでいるし、体重が足りたくてできません。
    もう戻れないのかな。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2018/10/22(月) 15:59:30 

    >>355
    例え話にもでもでもだってですか…w

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2018/10/22(月) 16:02:39 

    >>223
    みんなこっち向いてるwかわいい

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/22(月) 16:06:14 

    今病院

    どうせ言いたいこと言えずにまた「お薬出しときまーす」で終了なんだろうな…

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/22(月) 16:10:52 

    >>372
    シャンプー以外雑誌読み込め

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2018/10/22(月) 16:18:05 

    今月の5日にうつ病、不安障害診断されました。仕事は出来る状況ではありません。でも、こうやってスマホ触れるだけマシだとは思ってます。とにかくやる気がなく無気力が強く、病気を治そう等、前向きな気持ちが起こらない、疲労感が強い、周りが分かってくれない、この世から居なくなりたい、等、しんどいです。

    +31

    -0

  • 385. 匿名 2018/10/22(月) 16:19:28 

    お風呂入れない
    準備が大変
    明後日通院なのに…
    困ったな…

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/22(月) 16:23:07 

    >>9さん
    診断受けてて鬱ならゴメンなさいだけど
    統合失調の症状かな、とも思うよ…

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:02 

    今日はお天気いいし、頑張って一時間程お出かけした!
    でも過敏性腸症候群なのもあって、途中でお腹痛くてヤバかった。
    せっかくお出かけしてもすぐお腹痛くなるし、そうなると「やっぱりこんな体で仕事なんて出来ないよね…」ってどんどん鬱々になる。
    そしてまた引きこもるの繰り返し。はぁ…

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/22(月) 16:28:38 

    結婚してから鬱になった
    旦那に原因があるわけじゃないし旦那には感謝しかない
    性格が明るくてお調子者だったから旦那にしか鬱な事を言えてない
    きっと家族でさえ何言ってんの?あんたがそんなわけないでしょって言うだろうな
    何も知らない義両親と両親は子供急かしてくるし多分これも原因だと思う
    旦那は気にしすぎだしスルーしたらいいんだよと言うけど私は無理みたい

    +12

    -3

  • 389. 匿名 2018/10/22(月) 16:33:11 

    「幸せ」の前に大きな壁が立ちはだかっているように感じる。
    その壁を乗り越えられる気がしなくて、生きていくことに希望が見出だせない。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2018/10/22(月) 16:33:22 

    実家の始末、認知症の母、脳梗塞で麻痺の父、長男が発達障害と知的な遅れ、小学校の就学前診断もまともに受けれず、父や母のことはどうにでもなるけど、長男と意思の疎通ができないのがキツイ。会話が噛み合わなくてやるせない気持ちになる。愛せない。毎晩朝目覚めなければいいのに。って思いながら寝ている。ここ数ヵ月ですごく状態が進行してキツイ。楽しいことない。死にたい、死にたいって思う。息子を受け入れられない自分がしんどい。きえてなくなってしまいたい。

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2018/10/22(月) 16:34:28 

    >>349
    今、40代〜50代の働き盛り(養ってる側)の男性の自殺が凄く多いという統計が出ています。
    責任感が強すぎて仕事を辞めたくてもやめられなくて鬱になってしまうらしいです。
    鬱の事何も知らない癖に余計なこと言わない方が良いですよ、恥ずかしいから。

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/22(月) 16:36:09 

    >>388
    旦那に付き添ってもらって、まずは実親に病気を打ち明けようよ?
    理解が全くされない態度なら距離置けばいい。義親には旦那から言ってもらう。

    子供急かされたりするのは本当に逆効果で体調悪化するから、それでも言ってくるようなら、やっぱり距離置いた方がいいよ。
    私は自分に害がある言動する人からは距離置いたら、少し落ち着いたよ。

    旦那さんが理解してくれてて羨ましいよ。2人でやっていけるよ。

    +8

    -3

  • 393. 匿名 2018/10/22(月) 16:37:31 

    鬱になって10年経つ人は、他の病気併発してないかな?

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/22(月) 16:38:30 

    うつ病です。+PTSD、解離性障害です。
    私も鬱や精神疾患は甘えだと思ってました。プラス思考になかなかなれず自分の人生を呪ってばかりでしたが、このまま生活保護だけは嫌だと考え直しました。

    こんな治療法ためしたくはないかもですが、自分と同じような体験やもっとひどい体験をした人たちの話を聞いて気分を和らげたり、自分はもっとなんかできると思って治療に専念しました。

    二年で薬を飲まないところまできました。たまに辛くなるときもあるけど、頑張らずにぼちぼち仕事もやっています。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2018/10/22(月) 16:38:32 

    >>360
    ただの鬱気分か、若しくは新型(非定型)うつ病。
    非定型うつ病
    非定型うつ病www.fuanclinic.com

    非定型うつ病20〜30代女性に増加している「非定型うつ病」って何?新しい心の病にかかる人が増えています!お話を伺ったのは 貝谷 久宣 先生 心療内科・神経科 赤坂クリニック理事長。医学博士。不安障害やパニック障害のパイオニアとして数多くの症例を手がける...

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/22(月) 16:49:02 

    家に親戚とかお客さんが来ると急いで部屋に隠れる。
    会いたくない。帰るのひたすら待つ。

    久しぶりー!今何してるの?今日は休み?

    わかってて聞いてくるのすごい嫌。

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/22(月) 16:53:50 

    最近、情緒不安定が急に来るから怖い。

    服用以外で何か対策とかはありますか?

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2018/10/22(月) 16:58:02 

    >>397
    好きな物食べて好きなDVD見て寝る。

    現実逃避のような事してるとまぎれるよ。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/22(月) 17:01:59 

    仕事行きたくない
    行く前はほぼ毎日嗚咽がする

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/22(月) 17:02:01 

    何もわからない人に、子供じゃないんだから挨拶や世間話しぐらいできるでしょ!って言われてすごいプライド傷ついた。

    子供じゃないんだから〜って言葉大嫌い。病気なんだからー!!と言いたい。

    +13

    -6

  • 401. 匿名 2018/10/22(月) 17:02:24 

    経験してる
    数年たっても回復の見込が感じられないと焦るね
    私も同じ
    そうだったから

    思い切って病院変えた
    で。違う病状と原因だったことが判明した

    でももともと不安障害あるので
    やっぱり気分は落ち込むけどそれでも何とか生きているよ

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2018/10/22(月) 17:06:19 

    友達が、鬱で仕事も出来なくて家事も出来ないからという理由で自分の実家に夫婦で同居。
    もちろんずっと寝てるだけ。
    子供を産むのは痛いからイヤだけど養子がほしいと言い出し、今、順番待ちしてるとこ。
    夫も両親も子育てすれば鬱が治るかもと思っているらしい。

    子供は道具じゃない。

    人の家庭のことをあれこれ言うべきじゃないけど、言わなきゃいけない時もあると思った。

    +46

    -5

  • 403. 匿名 2018/10/22(月) 17:11:31 

    昨日よりここがよかったって自分を慰めたいけど材料がなくてまた落ち込む…

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2018/10/22(月) 17:14:41 

    最初に鬱になってしまったのは、17歳で酷い失恋をしたことがきっかけ。そのこと自体はすでに「過ぎたこと、正直くだらないこと」と思えるんだけど、何年経っても(その男性の顔ももう忘れました)鬱との縁は切れません。今やもう40歳です。22、23年の付き合いです。

    良くなったかと思いきや、些細なことでつまずいて落ちてを繰り返しながらも就職・結婚・親の介護と一通りして、「この病気と生きてきたようなもの」と割り切れるようになるかなあと思っていたのですが、その矢先、年齢的な不調もあったのかパニック障害も併発してしまい、先日勤務先でクレームを下さったお客様の対応中、失神してしまいました。その後、仕方ないのですが周囲の目に耐えられず、長く務めた食品会社を自主退社。

    まんまと自由意思で起き上がれないほどの鬱になってます。今日も夫を布団の中から送り出し、「ゆっくり休んでな」という言葉に1人むせび泣き。さっき夕餉の準備終えましたが、めまいもしますし夫が帰ってくるのが何となく気が重い。少し1人でいたい、そんな風に思うのが申し訳ない。


    +44

    -1

  • 405. 匿名 2018/10/22(月) 17:38:59 

    接客業をしていてお客さんからの暴言・態度・店の環境もあり病みました
    私がポンコツだからいけない
    これ以上続けたら確実に悪化するから仕事を辞めたことは後悔していない

    他の人はできているのになんで私はできないんだろうか?
    まともに働けない烙印を押されて辛い

    +23

    -1

  • 406. 匿名 2018/10/22(月) 17:40:33 

    私は旦那のモラハラなどが原因で今鬱っぽいです。
    将来に対して不安と不満しかない。
    来月から仕事始めるけど仕事と家事のストレスで余計に滅入りそう。

    +18

    -2

  • 407. 匿名 2018/10/22(月) 17:41:37 

    てきぱき動けず、時間に間に合わない。
    時間に間に合わない事で嫌われてたり無視されたりする。

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2018/10/22(月) 17:58:25 

    ぐうたらな母親だと家族からも思われて辛い
    気力がない

    +25

    -1

  • 409. 匿名 2018/10/22(月) 17:58:40 

    訳もなく涙が出ます

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/22(月) 18:00:12 

    ほとんど寝たきり

    +29

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/22(月) 18:08:29 

    >>86
    毒兄のせいでPTSDっぽくなりました。
    フラッシュバックとかはなくなりましたが、今は鬱っぽいです。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2018/10/22(月) 18:08:47 

    なんでこうなったんだろう
    なにもできなくて悔しい

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/22(月) 18:12:15 

    >>317
    面談は無事に済みましたでしょうか?
    私は面談を経て只今職場復帰訓練中です。迷惑をかけている申し訳なさで、席についているのも切ないです。そして周りの人に気を遣ってもらっているのをひしひしと感じ、感謝の気持ちと羞恥心が混ぜこぜになっています。疲れ切って帰ってきたところでこのトピを見つけました。
    ひどい頃はお風呂に入ることもできず、それこそ消えたくて仕方ありませんでした。今も沢山薬を飲みながらの訓練です。明日のことを考えるだけで憂鬱ですが、気張りすぎずに取り組みたいと思います。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:36 

    寝ても完全回復しない
    起きて数時間は気分良いけどその後急降下する 疲れたー・・・・・

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/22(月) 18:20:55 

    今日は、頭が痛く辛い
    寝たいのに寝れない…

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/22(月) 18:26:22 

    今たまにパートに出てるのですが昔ブラックで働いてたからか職場の居心地も良くて自分の事を考えないで時間が過ぎるので精神が安定してます。正社員じゃないっていうのも大きいのかもしれないですが。
    逆に家に一人でいるといろいろな事を考えてしまったり過去を思い出して不安になったり落ち込んだり体調を崩しがちになります。
    家では唯一ペットが癒しなのですが何か趣味を見つけた方がいいんでしょうかね。

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2018/10/22(月) 18:27:11 

    イライラしやすい

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2018/10/22(月) 18:29:42 

    >>402
    もしかすると生活の変化で治るかもしれないけどそのもしかじゃなければ…と考えると怖いですね

    +4

    -3

  • 419. 匿名 2018/10/22(月) 18:30:19 

    必要以上に物音を気にする
    今下の住民が廊下で電話してるっぽいけどすごくドキドキして不安になる

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/22(月) 18:34:32 

    鬱になると出来ないことが増えてストレスから更に鬱になる悪循環
    生活があるからずっと寝てばかりいられないしなかなか休めない

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/22(月) 18:40:11 

    寛解して断薬して1年以上たつけど、働き始めると体調が悪くなって辞めるを繰り返してます。
    以前と比べると責任も軽く簡単なパートでも、納得いかない注意や指示や態度を取られると、胸がギューっとなり体が痺れて手が震えてしまいます。なんとか平気に振る舞うけれど、以降体調に出てきて辛くなって辞めると症状は治まってきます。

    これくらい皆耐えてる、大したことはないと自分に言い聞かせるけど、鬱になった原因の職場のこと思い出して震えてきます。
    働きたいけど、なんかこのまま働けないような気がして、考え出すと毎日眠れなくなる。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/22(月) 18:41:16 

    >>398さん

    アドバイスありがとうございます<m(__)m>

    早速、試してみます!397より

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/22(月) 18:47:52 

    隣の家の子供が泣き叫んでて
    なんか知らないけどとにかく怖い

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/22(月) 18:50:42 

    午前中はそこそこ体調よかったから歩いて20分くらいの図書館行けたのに今は不安感に襲われて軽い頭痛がする
    お風呂入りたいし明日のゴミもまとめたいのに動きたくない

    うつ病って言われたけどなまけ病なのかわからなくて不安

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2018/10/22(月) 18:51:00 

    職場に鬱の人がいる
    正直迷惑。仕事しない、出来ない
    なら辞めればいいのに。
    周りは大丈夫~?て感じで接してるけど裏では色々言われてるよ
    仕事の負担は周りにくる。それは事実
    やることはやってくれ

    +3

    -31

  • 426. 匿名 2018/10/22(月) 18:59:54 

    >>425
    気持ちは分かるけど、他のトピで話してもらえませんか。

    +28

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/22(月) 19:00:05 

    >>400
    鬱って挨拶しないの?

    +6

    -7

  • 428. 匿名 2018/10/22(月) 19:01:15 

    >>425
    トピタイ理解出来てますか?
    ここはそういうこと吐き出す場所じゃないですよ。
    他にトピ立ててそこで好きにやって下さい。

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2018/10/22(月) 19:14:42 

    >>427
    私はしますが、出来ない人もいると思います。
    コミュ障も入ってる鬱だったら挨拶は苦手かもしれませんね。

    +17

    -2

  • 430. 匿名 2018/10/22(月) 19:16:05 

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart7

    +7

    -2

  • 431. 匿名 2018/10/22(月) 19:18:51 

    鬱でも人に文句言えるんだ

    +3

    -16

  • 432. 匿名 2018/10/22(月) 19:21:22 

    本当は明るく振る舞うのがしんどいのに、家族の前で暗くしてたら家族にまでどよ〜んとされちゃうから、気持ちを奮い立たせて明るくしてる。
    正直すごい疲れる、でもうつ病移したくない。

    +20

    -2

  • 433. 匿名 2018/10/22(月) 19:23:21 

    寒くなってきたせいか一人ぼっちがつらくなってきた😢
    これって単なる寂しがりや?

    +7

    -7

  • 434. 匿名 2018/10/22(月) 19:24:53 

    周りに似たような人がいるんだろうけどわからないから、余計に自分1人だけダメなのかと落ち込む。
    ここにいるみんなと友達になりたいくらい。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2018/10/22(月) 19:25:57 

    田舎に引っ越してよくなるかと思ったけど、病院の選択肢なくて辛い。
    もう少し考えて引っ越しすればよかった。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2018/10/22(月) 19:26:08 

    >>433
    人恋しいだけでは?

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2018/10/22(月) 19:27:38 

    >>431
    文句?誰が?

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2018/10/22(月) 19:30:21 

    >>436
    そうかもしれないですね

    +4

    -2

  • 439. 匿名 2018/10/22(月) 19:37:02 

    きたー!
    待ってましたのトピ。

    ありがたい…

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2018/10/22(月) 19:40:22 

    >>431
    ざっと見たところ文句言ってるのは>>425しか見当たらないんだけど。

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2018/10/22(月) 19:40:35 

    鬱持ちだけど、PTA役員やってる。
    毎回行事や会議に参加するのでもう限界。いつも具合も悪いし、暗いしで一人浮いてて、いつまでも馴染めず辛い。
    去年から任期が3年が2年になったから去年の人たちより楽だと言われるけど、来年務め切れる自信がない。でも鬱を言い出す勇気もない。涙が出る。

    +5

    -3

  • 442. 匿名 2018/10/22(月) 19:44:06 

    悪口や噂好きなとことかなんかもう性格の悪さが祟って今最高に鬱 そろそろ同棲してる彼氏にも本性バレそう 気付くの遅すぎた〜〜

    +1

    -13

  • 443. 匿名 2018/10/22(月) 19:45:04 

    国民年金5ヶ月払ってなくてピンクの封筒の手紙が来ました。なんかもうやる気出ない、、、、高すぎるんだよ、、減額してくれるって聞くけど本当なのかな、、

    +9

    -3

  • 444. 匿名 2018/10/22(月) 19:45:19 

    いちいち傷付きたくない

    +8

    -2

  • 445. 匿名 2018/10/22(月) 19:47:39 

    気が付くと自分が一番不幸な気がしていた

    +8

    -2

  • 446. 匿名 2018/10/22(月) 19:50:44 

    自己中が一番幸せそう
    自分もそうすればいいのにできない

    +36

    -2

  • 447. 匿名 2018/10/22(月) 20:04:13 

    みんな普通に過ごしてるのがすごすぎる。
    気分転換に出かけても仕事のこと考えると全然楽しくないし早く死にたいしか考えられない。
    甘えなのか分からないけどとにかく早く死にたいと思ってしまう。

    +7

    -2

  • 448. 匿名 2018/10/22(月) 20:07:46 

    体調を崩していると太陽の光が耐えられないほど眩しくて苦痛です。急になる電話の音やインターフォンにドキリとします。

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2018/10/22(月) 20:14:25 

    >>433
    私も気温差にやられるよ
    急に朝だけ寒くなるだけで、悲しくなる。
    冬になったら、毎日寒いというだけで
    悲しくて泣けてくるんだよ。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2018/10/22(月) 20:14:32 

    もともと抑うつ傾向持ちなんですがブラックで働き続けてたらまた仕事行けなくなってしまいました
    今日は寝たきりでした
    誰も自分の気持ちなんて分かってくれないんだろうな、と思うとここのトピはありがたいなと思います

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2018/10/22(月) 20:14:33 

    みんな普通に過ごしてるのがすごすぎる。
    気分転換に出かけても仕事のこと考えると全然楽しくないし早く死にたいしか考えられない。
    甘えなのか分からないけどとにかく早く死にたいと思ってしまう。

    +41

    -0

  • 452. 匿名 2018/10/22(月) 20:20:38 

    寝るのもしんどい。ただ時間が過ぎるのを待ってる。一人で居たいけど寂しい…疲れた。

    +39

    -0

  • 453. 匿名 2018/10/22(月) 20:20:41 

    死にたい
    学校に行きたくない

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2018/10/22(月) 20:23:57 

    ダブルワークしています。酷い抑鬱状態+アスペルガー症候群+自律神経系病気(職場に限り2時間半毎にトイレ10分以上)

    仕事以外は寝たきり状態です。
    アラサー。周りは楽しそうなのに……もうめんどくせぇ

    仕事では明日から 病気を理由に異動です
    ダブルワーク
    メインのスーパーの仕事にて

    異動先が決まりました。
    まずは青果で13時から19時の間で1週間働き(青果・惣菜は17時頃には業務終了だそう)、
    その仕事の適合具合を見て ちがう部門に移すかどうか決めるそうです。

    異動なんて世間じゃよくある話ですが 私なは初めてで緊張する。
    どうやったら緊張がマシになりますか?

    とりあえず異動先で1週間やってみて、ダメなら、一人暮らし+冬と生活費+実家は毒親で帰れない で怖いけど退職も考えてます。

    いろいろネガティブに考えすぎてしまい
    『あーめんどくせぇー怒怒』てなってます

    +13

    -4

  • 455. 匿名 2018/10/22(月) 20:34:52 

    ストレスを客観視できる装置がほしい
    血液検査とかでさ
    ある一定の数値を越えたら鬱って認定 そしたら鬱はただの甘えだとかさ言われないし 鬱一歩手前の人もスクリーニングでひっかかって治療できる

    +48

    -0

  • 456. 匿名 2018/10/22(月) 20:36:59 

    未来がひたすら怖い

    +36

    -0

  • 457. 匿名 2018/10/22(月) 20:39:41 

    新築建てて 引っ越ししてきた日に旦那の両親が来た。が、しかし クソばばあが裸足で来やがった。
    スリッパ出してるのにも関わらず、裸足で家中ペタペタと歩き回られた。無神経にも程がある。
    今まで、三回きたが 全て裸足。
    スリッパ無視。
    もう家に来ないでください。さようなら。

    +12

    -15

  • 458. 匿名 2018/10/22(月) 20:42:58 

    軽いうつ病とパニック症候群です。
    時々、生きているのが辛くなります。

    +27

    -0

  • 459. 匿名 2018/10/22(月) 20:44:29 

    楽に死にたい

    +22

    -1

  • 460. 匿名 2018/10/22(月) 20:45:43 

    祖父母の介護に疲れました。
    母親も頑張っているのは分かりますが…彼女は気分転換に温泉旅行に行ったり、母は再婚してるので、義父に気を遣い…耳が遠くて頑固な高齢者…疲れます。(施設に入れるお金も無く)

    くたびれてしまいました。

    38才独身です。

    話しても分からない家族。に苦しいです。


    +44

    -2

  • 461. 匿名 2018/10/22(月) 20:47:03 

    皆ができていることが私にはできない。
    家族にも煙たがられてる、何とかごまかしてカウンセリングに通いながら仕事は行っている、
    やっぱり早く出ていきたい…

    独り暮らしも怖いけど。
    本当に、誰にも必要とされてないのに、何で生きてるんだろ。
    誰にも好かれないのに、昔から、変質者とかには好かれる…

    +11

    -2

  • 462. 匿名 2018/10/22(月) 20:47:20 

    薬飲んでいてもうつの原因になった環境を変えることが不可能ならば、うつは良くなりませんか?
    体調不良だけでも良くならないと働けないし、経済的に追い込まれていく。

    +25

    -0

  • 463. 匿名 2018/10/22(月) 20:50:15 

    仕事がないからパート面接に行ってきた。
    裏方の軽作業なのに何を求めてたのか、警察の取調べ(?)のような拷問面接。

    大パニックで面接中に大号泣。
    もう30歳だし親に頼る生活止めたい。

    +40

    -0

  • 464. 匿名 2018/10/22(月) 20:52:33 

    >>454
    ほぼ2ヶ月ごとに部署が変わる仕事についてるけど 最初の一週間が地獄だよ
    どうしたって緊張するし人間関係を築き直さなきゃいけないし今までのやり方通りにいかないし最悪
    この移動ばかりの仕事について半年 もう四ヶ所目で少なくとも四回は地獄を見てる 寿命が縮まってるのが分かる 拒食気味でBMIギリ18だったのが今や16 死にかけてるよ

    アドバイスなんてないけど 私は新しい部署ではじめから人間関係も仕事も完璧に出来るわけないって開き直ってる あと仕事の人に挨拶だけはちゃんとするようにしてるよ

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2018/10/22(月) 21:00:25 

    そいつをやって自分も自殺するつもりでいる

    +0

    -7

  • 466. 匿名 2018/10/22(月) 21:02:35 

    薬が合ってないのか、ただ私の性格が悪いからなのか、怒りのコントロールができない。
    昔はそんなことなかったんだけどなぁ。

    +28

    -0

  • 467. 匿名 2018/10/22(月) 21:05:19 

    >>457
    新築とか関係なく、人の家を裸足でウロつきまわる義母がただただ非常識。
    誰でもイラっとすると思うよ。

    +5

    -2

  • 468. 匿名 2018/10/22(月) 21:07:11 

    >>429
    北に向かう渡り鳥の群れに出遅れた一羽が君にひとつ、グミの実をくれる。
    未来への歩み、それは時に君の前だけに降り注ぐ星の欠片。

    破れたそのマントを星空に透かすと赤い水星が見えるだろ?

    そういえば鍵はまだ見付かってなかったようだ。

    +1

    -10

  • 469. 匿名 2018/10/22(月) 21:10:37 

    >>460
    私も話してもわかってくれない頑固な家族に
    疲れて・・終わりが見えない
    返事しないしなんでも面倒くさいって要求に応えて
    くれないし、
    服薬してから長いから鬱ではなくてもう涙も出ない
    時々寂しい最近はむしゃくしゃして戸惑ってます

    みんなの心が少しでも回復しますように・・

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2018/10/22(月) 21:10:48 

    病院行きたいけど予約がとりづらくて行ったことない。
    2日に1回以上死にたいと思うのは鬱かな。ご飯は食べていますが、布団に入ると涙が出る、

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2018/10/22(月) 21:19:44 

    脳の病と分かってから対策しやすくなった気がする
    とにかく脳を活性化させる…あらゆる手で…

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2018/10/22(月) 21:25:01 

    死んで楽になりたい

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2018/10/22(月) 21:27:03 

    この世から消えたい。

    朝から働いている人がが沢山いるのに、自分はできなくて情けない。
    リスカすると生きてるのかっていうおもう。
    目がさめるとまだしんでないんだとがくぜんとする。

    +22

    -0

  • 474. 匿名 2018/10/22(月) 21:27:22 

    大嫌いな同級生と
    妊娠予定日と産院が
    かぶってしまいました。
    本当に関わりたくなくて
    疎遠になってたのに
    待合室で久しぶり~とか
    馴れ馴れしく話かけてきて
    これから仲良くしようね♪
    なんて、、、、、
    やめてくれ。
    もしかさして〇検診とか
    かぶっちゃう?

    +5

    -11

  • 475. 匿名 2018/10/22(月) 21:28:24 

    連休とかあっても、全部部屋真っ暗にしてボーッとして何もせず過ごすこともある。もったいないと思うけど体も頭も動かない。

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2018/10/22(月) 21:30:14 

    何か書きたいけど何て書けば良いか
    表現できないくらい辛い
    頭も働いてない

    +33

    -1

  • 477. 匿名 2018/10/22(月) 21:30:20 

    寛解して通院やめてもまた新たに問題に直面して鬱になる。はぁー疲れたー。自分の弱い性格嫌い。

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:01 

    ここに来るとホッとする。
    やっぱりうつ病ってなかなか理解されないし私って要らないのかな?って泣きたくなるし。
    数年前本気で自殺考えてどうすれば確実に死ねるか調べたけど結局生きてる。
    ホント安楽死日本で認められないかな。
    生まれてくる時選べないんだから死ぬ時位決めさせてよ。
    今日も眠れないんだろうな・・・。

    +37

    -1

  • 479. 匿名 2018/10/22(月) 21:33:24 

    つい1週間前に鬱と診断されました、、
    職場に退職したい旨電話にて伝えましたが断られてしまいました。
    出勤しないと迷惑かかることは重々頭ではわかっているのですが心がついていきません。
    彼氏には甘えだ、これが癖になってもし次の仕事ついても同じ事を起こすと言われ泣いてしまいました。
    わかってるんです、最低なことをしていることは!
    でももう無理なんです、、助けてください

    +34

    -4

  • 480. 匿名 2018/10/22(月) 21:33:33 

    >>464
    自分も仕事で発病したよ
    今BMI15
    生きるのしんどいよね

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2018/10/22(月) 21:34:39 

    鬱なのにやらなきゃいけないこと沢山あって頭ゴチャゴチャする。これ以上他人から面倒な用件一つでも増やされたくない。キャパ超えてます。

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2018/10/22(月) 21:39:41 

    長く鬱で通院中で病みに病んでて生きるのが大変って知ってるくせに疎遠な知人から結婚式出てスピーチお願いできる?!ってさっきメールきた。精神疾患者の私と健常者のその子、どっちがビョーキよ?

    +11

    -2

  • 483. 匿名 2018/10/22(月) 21:40:21 

    仕事の効率が悪すぎて、具合悪いのにいつも残業になってしまう。
    帰りが遅くなって休めないまま朝になり、また出勤…悪循環です。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2018/10/22(月) 21:44:58 

    >>30
    遅くなって申し訳ないです。
    派遣として働いてはいます。
    給料安いけど難しい仕事ではないので何とか続けられています。
    通院歴はもうすぐ2桁になりますね。
    数年前本当に死にたくてでも勇気がなくて結局生きています。
    うつ病抱えながら仕事するのって大変ですよね。
    家族以外には私は言ってません。
    偏見の目で見られたり甘えでしょとか言われたくないですし・・・。
    辛い事ここで吐き出して少しでも楽になってくれれば私も少しは救われます。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2018/10/22(月) 21:46:04 

    うつ病、不安障害持ち

    子供二人いるけれど病気。
    毎日毎日楽しみなんてない。
    他の元気な人や健康な子供がいる家庭が羨ましくてしかたないです。

    +20

    -3

  • 486. 匿名 2018/10/22(月) 21:47:58 

    ひとりでたくさんの事を抱え込んだらおかしくなる
    相談するといいよ
    あとは休む事が大事
    自分でしたいと思ったことをはじめてみたり
    誘われて動いてみたり

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2018/10/22(月) 22:00:24 

    夫から3ヵ月完全に無視されています。
    一言も口を聞いてもらえません。
    辛いです。もう消えてしまいたいです。

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2018/10/22(月) 22:06:17 

    絶叫マシンは?
    月イチとか
    効果てきめんだと思う

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2018/10/22(月) 22:07:40 

    >>487
    なんで口聞いてくれないの?

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2018/10/22(月) 22:11:38 

    学校の先生していました。鬱で辞めました。

    ネットに、子供でも許せないような卑猥な悪口を書くのもやめて欲しい。

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2018/10/22(月) 22:12:42 

    眠れなくて薬に頼ってばかりの生活( ; ; )

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2018/10/22(月) 22:14:44 

    眠っても誰かに自分が責められたり不安な気持ちになったりしている夢ばかり見ます。眠った気がしない…

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2018/10/22(月) 22:16:42 

    >>479
    最低ではないです。
    確かに一般常識的には褒められたことではないですが、限界を感じているのなら自分の身をまもることは大切なことです。苦しいのはあなたで、彼氏ではないです。彼氏の態度は悲しいと思いますが、理解してくれる人の方が少ないです。

    でも一旦冷静になって、退職するには具体的に何をすればいいのか、ゆっくり紙に書き出してみて。
    退職することでどんな迷惑を掛けるのかも書き出して。
    診断書を取って病気休暇か休職手続をとり、就業規則に沿って退職手続きを進める。有給取れるなら取る。ダメだと言われても権利があります。最悪、実害が出たら損害賠償請求されますが、実際に法的手続に会社が出るほどの損害を出す職務ですか?
    退職できる目安がつけば、少しでも安心できると思います。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2018/10/22(月) 22:19:47 

    旦那が結局うつのことわかってくれてなくて気合いがあれば治るとか、寝たきりで動かないと甘えてると言う。
    子育て&鬱なので街中ですれ違う全ての人に自分がダメな母親って思われてるようで怖くてあまり外にも出られなくなった。きついな、ほんとに。

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2018/10/22(月) 22:21:30 

    >>223
    こういう生ぬるい慰め見かけると反吐が出る
    病んでるからだね、さーせん

    +2

    -12

  • 496. 匿名 2018/10/22(月) 22:21:40 

    調子が良い日は外に出たり、飲食店行って食事できて気分も安定してて、治ってきた?!って思うけど、調子悪い日は1週間くらい寝たきりになってしまう。トイレに行くしかベッドから起き上がれない。お風呂にも入れない。だらけてるわけじゃなく、ベッドに貼り付けられているよう。

    今はなんとか貯金切り崩して生活してるけど、そろそろアルバイトでもいいから始めないと…

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2018/10/22(月) 22:22:47 

    前向きにしてれば治るよ。
    疲れてれば眠れるよ普通。
    何が原因なの?原因がわかれば治るんじゃないの?
    いつ治るの?
    よくなってるの?
    よくなってるとか悪くなってるとかって、医者は言わないの??
    早く子供産まなくちゃな!
    私らの周りにはそんな病気の人は1人もいないよ?聞いたこともない。本当にそんなにいるの?
    早くお金貯めて頑張りなさい!
    頑張んなさい!

    義父母に言われた言葉です。

    どうしても好きになれません。私がそんなに悪いのでしょうか?

    +18

    -2

  • 498. 匿名 2018/10/22(月) 22:25:58 

    子供がいるんだけど、参観会に行ったら動悸がすごくて苦しかった。どうしても倒れるのはいやだったから何とかこらえたけど辛かった。みんなは何で普通にそこにいられるのに私にはできないんだろうって自分が嫌になる。行く前も手が震えるしドキドキしすぎて苦しい。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2018/10/22(月) 22:26:22 

    寝る前に涙が止まらなくなります
    劣等感と孤独に押し潰されます
    鬱なのかただの落ち込みなのかわかりません
    病院へ行く勇気も気力も時間も無いです
    人と関わりたくないです

    +14

    -1

  • 500. 匿名 2018/10/22(月) 22:30:46 

    オセロ症候群からのパニック、そして鬱

    旦那の回りの女全員刺し殺しそう、それか私がくびつるか
    息しずらー
    頭に空気いってない
    病院だるー

    +0

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード