- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/05/22(土) 10:04:20
主は43歳、ここ1年で急に太ってしまいダイエット中です。
若いころより代謝が落ち、太りやすく痩せにくいことを実感していますが、40代以上でダイエット成功された方いませんか?励みにさせて下さい。+554
-15
-
2. 匿名 2021/05/22(土) 10:05:37
胴体が凄いです。
漢方どうでしょうか?+192
-17
-
3. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:05
+775
-25
-
4. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:37
大幅に成功した人いますかー!?ぜひ聞かせてください!!+217
-4
-
5. 匿名 2021/05/22(土) 10:06:51
>>3
あ、私、こんな太り方だわ!!+703
-9
-
6. 匿名 2021/05/22(土) 10:07:38
>>1
47歳。去年の緊急事態宣言の時に筋トレとジョギング(または家の階段上り下り)で3kg減らしたよ。もう1kgは戻ってしまったけどw+342
-7
-
7. 匿名 2021/05/22(土) 10:07:46
成功したように見えてまたじわじわ戻っている
生活改善しないと成功したとは言えないみたい+374
-5
-
8. 匿名 2021/05/22(土) 10:08:40
「何ヶ月で何キロ減」とかは諦めた方がいい。「1年で数キロ減」か「現状維持」か。40過ぎのダイエットはそれくらい厳しい。+753
-14
-
9. 匿名 2021/05/22(土) 10:08:41
めっちゃきついピッキングの仕事したら
すごく痩せました+258
-9
-
10. 匿名 2021/05/22(土) 10:08:46
若い頃の1㎏は誤差だけど今の1㎏は本物だと思う+561
-11
-
11. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:13
+53
-268
-
12. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:18
44歳。不眠に陥って半年で8㎏。
疲れてる?と聞かれる時は大体クマがいる(・(ェ)・)
そして首のシワが気になる(-_-;)
これ以上落ちないようコントロールする。+29
-62
-
13. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:31
3ヶ月で食事制限と筋トレでマイナス3キロ
+257
-8
-
14. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:47
食べる量を減らしたら痩せました。半年で7.57kgです。やはりカロリーなんだと実感しました。+657
-8
-
15. 匿名 2021/05/22(土) 10:09:50
私もー!!成功させたい教えてください!とりあえず早朝ウォーキングしよう思ってるんだけど太ったせいか朝が起きられない!+182
-8
-
16. 匿名 2021/05/22(土) 10:10:22
>>10
痛感する…+81
-7
-
17. 匿名 2021/05/22(土) 10:10:37
食事や糖制限だけではどおにもならず、ジムに通い始めたら膝に水が溜まり始めた。代謝も落ちて身体も老化してどうしようもないアラフォーです。横になりながらできる筋トレしてます
ここの板見て参考にします!+325
-14
-
18. 匿名 2021/05/22(土) 10:11:28
去年8キロやせた(筋トレのみ)
筋トレやめたら太ったから、また始めてる
どんなダイエットしても、一生それなりに続けなければ戻るとわかった2021年の春+607
-2
-
19. 匿名 2021/05/22(土) 10:11:39
8時間ダイエットが私にはあってたみたいで一年間かけてゆっくり9キロ痩せた+243
-6
-
20. 匿名 2021/05/22(土) 10:11:40
+171
-13
-
21. 匿名 2021/05/22(土) 10:12:01
50代で7ヶ月で11キロ痩せました
あすけんというアプリで食事制限
運動はウォーキングを週末に気が向いた時に1時間
普段も仕事で一万歩以上歩いてる
リバウンドだけしないようにこれからも気をつけます+397
-4
-
22. 匿名 2021/05/22(土) 10:13:35
食事制限で58キロから52キロまで減りました。
ここから全く減らないので、やはり運動を始めようかと思います😅+259
-6
-
23. 匿名 2021/05/22(土) 10:13:45
>>5
太ももと二の腕に親近感+116
-4
-
24. 匿名 2021/05/22(土) 10:14:45
続かない人がほとんどだけど小走り程度の負荷でもランニングは引き締まるよ。+175
-6
-
25. 匿名 2021/05/22(土) 10:14:51
糖質オフは簡単に痩せるけどリバウンドすごいから!
代謝の落ちたアラフォー以降はよっぽど意志が固くて一生続ける覚悟がないならやめておいた方がいい。
+334
-2
-
26. 匿名 2021/05/22(土) 10:15:00
ビリーズブートキャンプの腹筋プログラムは本当に効いた
これと踏み台昇降1時間と間食抜きで2週間でLサイズがMサイズになった
すっごくきつくて辛いけど効果はすぐ出る+253
-10
-
27. 匿名 2021/05/22(土) 10:15:56
46歳です
1年半で67kg→52kgまで減らしました
やったのはあすけんと30分運動する事を目標にしました
目標達成した今も意識しないとジリジリ体重が増えるので毎日歩いてます!+302
-8
-
28. 匿名 2021/05/22(土) 10:17:00
49歳です。
やっぱり筋肉量がガクッと落ちたので、太り辛い体質でも太り始めました。
あすけん始めたら1ヶ月で3.5キロ減。
摂取カロリーだけじゃなく、消費カロリーも守ることが大切。自ずと筋トレとウォーキング、有酸素運動をやらざるを得ないので。
40歳以降は、正しく食べて適度な運動。
ちなみに、あすけんつけてわかったけど、敵は糖質じゃなくて脂質よ。糖質は減らすの簡単だけど脂質はあちらこちらに潜んでてすぐにオーバー。+356
-9
-
29. 匿名 2021/05/22(土) 10:17:08
体重計持ってないけど見た目重視のダイエットで痩せた、170センチ42歳
しまむらで買ったトップスが痩せてからブカブカになり襟の開きも広すぎて着れなくなった
しまむらばっかりでXLとか買ってたけど今は他のメーカーでMサイズ買ってます+135
-5
-
30. 匿名 2021/05/22(土) 10:17:24
43歳です。1年かけて7キロ落としたけど、ほんっとに痩せない。頑張っても減らないから何度も挫折してこれだけしか痩せないの?って悲しくなる。お酒やめて、できる限り歩いて、毎日ストレッチして、腹筋もしています。159/53。あと3.4キロ落としたいけど、多分また1年かかると思う。+219
-4
-
31. 匿名 2021/05/22(土) 10:18:15
>>8
それはデブの言い訳でしょ。
若い時より代謝は落ちるが
トレーナーにメニュー組んでもらって
きちんとした筋トレ、有酸素、
ストレッチ、プロテイン、低糖
していたら1ヶ月1キロなんて痩せるよ+22
-137
-
32. 匿名 2021/05/22(土) 10:18:32
がるちゃんだし40代以上とかいなくない?+3
-103
-
33. 匿名 2021/05/22(土) 10:19:08
>>1
44歳です。
代謝が落ちているので今までと同じように食べるとすぐに太ります。甘いのみもの、お菓子はなるべく食べないようにしています。甘い飲み物、お菓子を控えるだけで6キロ減りました。「あすけん」というアプリで体重、体脂肪、摂取カロリーを管理しています。特に摂取カロリーが私には役にたっていて、食べすぎた時は夕飯を軽くしたり翌日のカロリーが低くなるように調整をします。あすけんをはじめて半年以上たちますが、なんとか体重をキープ出来ています。+120
-13
-
34. 匿名 2021/05/22(土) 10:19:54
極端な例だと思いますが、35キロ減量しました。
期間は1年位。
肥満外来に通って漢方薬を服用しました。
漢方は今も飲んでます。ひと月で2500円位です。
+131
-3
-
35. 匿名 2021/05/22(土) 10:20:23
太ってる時こんな感じだったよ
+428
-4
-
36. 匿名 2021/05/22(土) 10:20:25
40歳。Switchのフィットボクシング初めて半年くらい。去年の夏はパツパツだった服たちが今年は心なしか緩い。
体重は3キロくらいしか減ってないけど、筋肉が付いたんだと思われる。
でも下腹の肉だけはどうにもしぶとくて、なかなか減りません…。+142
-1
-
37. 匿名 2021/05/22(土) 10:20:51
45歳の時(2年前ほど)朝サラダアボカドスムージー、後はキャベツ、豆腐、納豆中心に食べていて9㎏2ヵ月で痩せましたが半年後にはリバウンドでして+6㎏になってしまいました😵+95
-10
-
38. 匿名 2021/05/22(土) 10:21:05
去年8月に152センチで53キロ→現在、44キロ
アラフォー。
頑張りました!
リバウンドなし。
食べて動いて痩せるための費用もゼロ+231
-4
-
39. 匿名 2021/05/22(土) 10:21:11
>>32
むしろガル民のメイン層だよwwwww+97
-2
-
40. 匿名 2021/05/22(土) 10:21:45
>>12
病的な痩せ方ね+21
-0
-
41. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:05
49から15キロ落ちたよ
階段の登りおりとか
ひたすら歩く
時間あればストレッチ+7
-35
-
42. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:16
>>22
まったく同じでびっくり。糖質制限でけっこうあっという間に58から52へ。48まで落としたかったんだけど、52からはてこでも動かず。
嫌になってしまって、制限やめたら58に戻りました。好きなように食べても58以上にはならないので、もういいかと言う気分になってしまいました。
ここを見てモチベーションを上げたい。+197
-8
-
43. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:21
>>1
昨年頑張って7キロダイエットしました
まだ、お腹ぽっこりとお尻から太ももが気になるので
運動しながら頑張ってます
夏までにあと2キロ痩せたいです
でも誘惑がたくさん…+104
-4
-
44. 匿名 2021/05/22(土) 10:22:30
>>27
30分の運動ってどんなことをされていますか?トレーナーにメニュー組んでもらって本格的?それとも素人のダンベル体操
レベルですか?47キロから45キロに
戻らないので教えてほしいです。+36
-8
-
45. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:18
>>36
3キロってすごいよ!
普通体重ならすっきりして見えるよ
えらい+134
-1
-
46. 匿名 2021/05/22(土) 10:24:29
1日1食手のひらサイズの器分しか食べなかったら痩せた。半分はベビーリーフ。でもそんな食事続かないし、こんなカロリー少なくしないと痩せられないのだと知った。
40過ぎたらタンパク質とって等の基本的な食事だと中々痩せられないけど真面目な長期的ダイエットしか方法ないのかも+103
-2
-
47. 匿名 2021/05/22(土) 10:25:03
>>8
働いて家事に育児にってなると、一年で数キロ程度痩せたらラッキーくらいが一番ストレスたまらなさそう。40代だと子供が小~高校生くらいの世代が多いだろうし、一般家庭だと金銭的にも時間的にもジムとか厳しそうだし。
自宅で食事気を付けつつ、筋トレ、ウォーキング的な。+186
-3
-
48. 匿名 2021/05/22(土) 10:25:06
2キロ落とすのに3年かかった。
ウォーキング、筋トレ、食事制限、間食廃止…相当苦労しました。
現在も続けているから、太りたくなければこの苦しみはずっと続く…。+175
-6
-
49. 匿名 2021/05/22(土) 10:26:25
夜食べない
食べなきゃ痩せる
+117
-12
-
50. 匿名 2021/05/22(土) 10:26:46
>>35
関係ないけど首回りの肉がすごいのに
なんでこの人はこんな服着てるんだろう+114
-60
-
51. 匿名 2021/05/22(土) 10:27:05
>>31
48代にもなってアホなのか?+14
-32
-
52. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:13
>>1
内臓の代謝も落ちるから便秘がちにもなるのよね。便秘だけでも解消したら2kg位すぐに痩せるけど贅肉はなかなか落ちない+91
-3
-
53. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:23
太り過ぎてるとウォーキングカロリー消費も多いから1時間歩いたら1サイズかわりました+43
-4
-
54. 匿名 2021/05/22(土) 10:28:51
>>15
起きるんだ!w
朝ごはんに美味しいものを用意しておくと良いよ。
起きるのが楽しみになる。+75
-1
-
55. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:06
>>48
ほんとこの苦しみが一生続くなんて・・・
でも太る方が嫌だから頑張る
太ったらおしゃれも肌や髪の手入れも何しても無駄だと思うから
+152
-1
-
56. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:21
食生活を変えただけで3ヶ月で10キロ痩せました。(糖質制限、油物カット、菓子パンは食べない。など)
基本、ササミ、鶏ムネ肉、ゆで卵、ブロッコリー、トマトを食べてます。なかやまきんに君みたいです。+189
-9
-
57. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:22
>>8
そうそう。一時頑張って筋トレしたって続けられない方法だとリバウンドするもんね+93
-1
-
58. 匿名 2021/05/22(土) 10:29:43
>>11
なにこれ、完全にミイラじゃん。こんな痩せ方嫌だ。+167
-5
-
59. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:18
>>32
今からでも視野を広げたほうがいいよ!
屁理屈おばちゃんになっちゃうよ!+18
-1
-
60. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:21
死ぬ間際に「あれもこれも食べときゃよかった」と思いたくないから好きなものをたべる!
突然の事故でもない限りまだ死ぬ予定はないから「もう、服のサイズで悩みたくないし、おしゃれも思いっきり楽しみたいからダイエット頑張る!」
このジレンマでいつも自分と戦ってるw
+219
-5
-
61. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:28
>>48
スタイルが良い人なんだろうね。
元々美容体重の人がシンデレラ体重に
するの苦しいよね。
美容体重の2キロって重く見えるし
私もマイナス2キロ戻したい+96
-3
-
62. 匿名 2021/05/22(土) 10:30:40
ガリガリは論外だけど40代とかになるとやっぱりある程度スリムかぽっちゃりしてない普通体型が若く見えると思う
背中や肩が分厚くて丸いと実年齢よりひとまわり上のオバハン感が出る+198
-3
-
63. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:22
あと2、3キロ落としたい。
これがなかなか難しいですよね。
1年経つけどビクとも動かない。+91
-3
-
64. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:23
>>56
自己レスです。
あとプラスで雨の日以外はウォーキング、軽いジョギングを1時間し、帰ってきたら腹筋。+61
-3
-
65. 匿名 2021/05/22(土) 10:31:30
>>3
太ってる時も腹筋あるね+393
-1
-
66. 匿名 2021/05/22(土) 10:32:21
真夏にとても忙しく体を動かしていた時期があった時に頭がスッと軽くなる瞬間があって不思議だった。
それから急に代謝が良くなって食べても太らない様になったけど油断してダラけてたらすぐに戻った+29
-5
-
67. 匿名 2021/05/22(土) 10:32:52
夜勤ありの仕事
帰って酒飲んで(つまみはないか、あっても軽いもの)の後にご飯食べて就寝
次のご飯は16時間後
勝手に16時間空いてしまうので(仕事のため)結果1日1食
3ヶ月で7㌔痩せました
勝手に16時間ダイエットになってました+81
-5
-
68. 匿名 2021/05/22(土) 10:32:52
>>3
これ写真の角度とかも関係してそうだなぁ
私も写し方でこれくらいの差はだせる+284
-15
-
69. 匿名 2021/05/22(土) 10:34:39
>>31
田舎のデブはパーソナルトレーニングとか無知で知らないんだろうね。
24時間の女性専用ジムとか存在すら
してなさそうだし+5
-77
-
70. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:06
私も43歳だけど、この前熱出て5日間何も食べれなかったのに1キロも減らなかった!w
代謝悪くなりすぎてる。。+218
-3
-
71. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:29
>>20
あゆは4年ぐらい前のこの写真が衝撃だった
これをさらに越えて(肥えて)来たけどね…+230
-4
-
72. 匿名 2021/05/22(土) 10:35:50
昨年、コロナ禍のストレスや仕事激務でほぼ10キロ減。
減った事は嬉しいけど全く健康的ではない痩せ方なのでメンタルも仕事も落ち着いてきた今春から無理のない範囲でジムに行き始めた。
1番最初にインボディして体重の他に色々調べて1日の基礎代謝量もわかったのでそのカロリーより摂りすぎなければ太らないはず。
今後は健康的に今の体重を維持か、せっかくなので少しずつ減らしていきたい。
+33
-1
-
73. 匿名 2021/05/22(土) 10:37:36
>>54
活を入れていただいてありがとうございます!!私も気合い入れて寝るんです!翌日のシュミレーションして明日は絶対起きる!!ってなのに起きれないんです。何か確実に起きれる方法ないですかね?目覚ましはわけあってかけれないです。今より3キロほど痩せてた時は5時にはぱっ!とめ覚めてたんですよね~。まず起きれないことが辛い。+13
-1
-
74. 匿名 2021/05/22(土) 10:38:20
身長163cm、半年で体重59kgから48kgに落としました
ストレスで食欲がないので、せめて栄養のあるものを摂取しようと あすけんで食事の管理をしていたら、足りない栄養素を摂れるようになりました
気分転換にたまにウォーキングもしています+113
-2
-
75. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:07
158cm
40過ぎて一年で57kgから46kgまでダイエットした
公営ジム(1回数百円で利用できる)の他、ビリーズブートキャンプ、痩せすぎ注意ダンス、腹筋ローラー、軽い糖質制限とプロテイン、あすけんなどフル活用した
ロバート秋山みたいな体型からアスリートみたいな体型になってその時はすごく満足したけど、後から写真見ると顔が結構げっそりしててシワシワだった
今コロナでちょっとリバウンドして50kg、お腹はプヨってしまったけど顔の見た目はちょうどいいみたい+114
-7
-
76. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:44
>>30
歩いたりストレッチもしてるなら筋トレメニュー増やすだけでスッと落ちそうだよー。
腹筋+下半身の筋トレと背筋足したらどうかな?
筋トレって短い時間でいいから慣れたら有酸素運動よりも取り入れやすいよ。
あと私の場合だけど、効いたのは栄養素チェック。毎日食べてる食材って似通ってくるから、絶対に何かが多くて何かが少ない。足りないものがあると食欲が増しちゃうんだって。+73
-1
-
77. 匿名 2021/05/22(土) 10:39:48
>>1
これをいっては身も蓋もないですが
食べないこと。これに限ります。
いくらからだ動かしても食べてしまえば同じ。
前の日に少し食べ過ぎたなと思ったら昼食サラダだけにする。
あまり食べてないのに痩せないといってる人本当ですか?
ジュース飲んでませんか?
お腹すいたといってクッキー摘まんでませんか?
晩酌に夜の22時におつまみ食べてませんか?
私は五キロ痩せてそれをキープするために
腹6分目をいつも考えてます。で、
おなかがすかないと食べません。
勿体なくても残します。
40越えたら代謝が減るから食べなくても大丈夫です。+21
-52
-
78. 匿名 2021/05/22(土) 10:40:21
>>56
その食生活で飽きたりしませんか?私もヘルシー食事意識したりするんですけど味付けとか内容が同じになってしまって結果飽きてジャンクに走っちゃうんですよね。+83
-1
-
79. 匿名 2021/05/22(土) 10:40:39
>>51
基本を知らずにダイエット語る方が
低偏差値丸出しだけど?+3
-13
-
80. 匿名 2021/05/22(土) 10:41:25
>>35
うなじが綺麗+118
-6
-
81. 匿名 2021/05/22(土) 10:41:25
12キロ減
+115
-3
-
82. 匿名 2021/05/22(土) 10:41:48
>>50
この人の悪口言うつもりないけど、顔周りにもお肉があって、胸元出した方が顔スッキリ見えると思ってこの服着てると思うよ。本人には後ろ姿みえないから。+137
-2
-
83. 匿名 2021/05/22(土) 10:41:54
>>79
そこじゃないw+5
-0
-
84. 匿名 2021/05/22(土) 10:41:54
48歳168センチ
16時間ダイエット、あすけん、なかやまきんに君で
5ヶ月で66キロから56キロまで痩せました。
40代がほぼデブだったのでこれではいけないと頑張りました。今はキープするのが目標です。
+124
-2
-
85. 匿名 2021/05/22(土) 10:42:04
>>8
ありがとう。そこが聞きたかった。
1日2食にして1カ月、1キロ範囲で微減微増の状態。
増えないけど減らない。
どのくらいで減るのか悲観的だったから、もう少し様子見れそう。+57
-3
-
86. 匿名 2021/05/22(土) 10:42:35
>>20
>>71
え、これあゆなの!?+249
-1
-
87. 匿名 2021/05/22(土) 10:43:16
>>42
6キロまでは苦なく落ちたんですよね💦
そこからが落ちない(笑)
同じく48キロくらいにしたいです!せめてあと3キロ!+22
-1
-
88. 匿名 2021/05/22(土) 10:44:26
朝昼晩歩いて2万歩
お腹空いたら身体ひねる
ストレッチ、ストレッチ
腹筋背筋鍛えて
50代が1番痩せてる
脂っこいの受け付けないから
痩せやすい+29
-4
-
89. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:04
>>3
このCMみたとき、お腹はへこんだけどももはムチムチのままだなあと思った。+109
-37
-
90. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:31
主です!早速皆さんコメントありがとうございます。
同世代で頑張られてる方、成功されてる方のお話、励みになります✨
私は昔から太りやすくて、若い頃15キロダイエットに成功して20年キープしてたのですが…40過ぎたあたりでじわじわ戻り始め、ここ1年でドン、と増えてしまいました。
今は毎日約1時間のウォーキングと夜だけ炭水化物抜きをしていますが、若い頃の様には順調に減らずにもどかしい思いをしています。+81
-0
-
91. 匿名 2021/05/22(土) 10:45:33
生理でプラスマイナス2キロって産婦人科の先生が言ってたからその範囲で一喜一憂しないように、と言ってました。
+96
-4
-
92. 匿名 2021/05/22(土) 10:47:47
>>27
あすけんやってる人はやっぱりプレミアム会員でやってるの??+29
-1
-
93. 匿名 2021/05/22(土) 10:48:27
私の場合、生活に無理に運動を取り入れた所で絶対続かないって経験で分かってるので
もともとの趣味のガーデニングの規模を拡大してイヤでも動かなければならない環境にすることで自然に痩せていったよw
植物育てるのって意外に重労働多いから+75
-1
-
94. 匿名 2021/05/22(土) 10:48:36
>>8
もはや期間限定ダイエットではなく、
一生痩せる生活リズムを組み上げて続けるしかないよね+205
-1
-
95. 匿名 2021/05/22(土) 10:49:12
>>31
このプラス1って自分で押したの?+36
-7
-
96. 匿名 2021/05/22(土) 10:49:22
>>86
そうだよー
びっくりするよね…+45
-1
-
97. 匿名 2021/05/22(土) 10:50:07
44歳161センチ、あすけんとジョギングで月1キロずつ痩せて1年で60キロから50キロ。
毎日必ず5キロは走ってた。生理の時はウォーキングで、雨の日も傘で早歩き。
1時痩せすぎて48までいったら頬と目の上がこけて60代!?って感じになったので52キロまで戻してちょうど良い感じ。
40過ぎると太り過ぎはいかにもなオバチャン感、痩せ過ぎは老婆感が出るから、普通〜ややスリムくらいがいいと思った。+166
-1
-
98. 匿名 2021/05/22(土) 10:51:08
>>81
この人今もリバウンドせずキープしてるよね?
酒好きだしビジネスダイエットでわざと太ってたわけじゃないのに結構すごいよね+119
-2
-
99. 匿名 2021/05/22(土) 10:51:41
>>18
筋トレってどんな事してるの?+3
-0
-
100. 匿名 2021/05/22(土) 10:52:27
>>20>>70
この角度の写真って本当に誤魔化せない
不意討ちの斜め後ろからの写真ほど自分を奮起させたものは無いわww+173
-4
-
101. 匿名 2021/05/22(土) 10:52:56
>>3
太ってても顎が細くてすごくかわいいお顔
アイドルてほんとに別格なかわいさなんですね~+389
-4
-
102. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:27
>>3
浅香唯さんだよね?
これもRIZAPなのかな+197
-2
-
103. 匿名 2021/05/22(土) 10:53:34
>>4
大幅やりましたよ。何回か書いてます。
一年間で、77キロから53キロに痩せたよ。元が太いから、あんまり自慢にならない。
もうちょっと痩せたい。あと4kgぐらい。
最初は食事だけ、甘い物、揚げ物、パン止めただけで軽く10kg痩せた(食べ過ぎ)、65kgになったらウォーキングして、57kgになったらまた減らなくなってジョギング始めました。
医者から出来上がった脂肪肝ですねえ、と失笑されたのが起爆剤になりました。
今はよくなり血液検査A判定です。
一年間せっせと脂肪減らしたのにまだある。+182
-1
-
104. 匿名 2021/05/22(土) 10:55:04
>>1
43歳。
去年からダイエットで17キロ痩せたよ〜。
まだまだダイエットは続きます。あと、10キロ。
食べる量を減らしてウォーキング。
冷たい飲み物を辞めました。
+78
-3
-
105. 匿名 2021/05/22(土) 10:56:18
>>49
そうだよね、19時以降は食べないようにしたら1か月で3キロ痩せた
でも、運動しないからそれ以上は痩せない+43
-0
-
106. 匿名 2021/05/22(土) 10:56:40
47歳
3月からリングフィットアドベンチャーとリズムボクシングで合わせて1日240kcal消費を目指して運動してます。
で、157cm57kgから50kgまで落ちました。
あと2~3kgは絞りたいので皆さんの仰る「あすけん」も入れてみようかな。
あ、ボクシングとリングフィット面白いからストレスないですよ。
家で出来るしオススメです。+47
-2
-
107. 匿名 2021/05/22(土) 10:56:45
40代で痩せすぎてると貧相で老けて見えるけど、健康的に細い人はそれだけで洗練されて見えるよね
主さんじゃないけど、みなさんの成功談を参考に私も頑張ろうと思えてきたわ+100
-1
-
108. 匿名 2021/05/22(土) 10:58:25
色々なダイエットトピを上から目線で荒らしてる元?パーソナルジムのトレーナー(おそらく男)のせいで
パーソナルジムは行くの辞めようという心境+11
-2
-
109. 匿名 2021/05/22(土) 10:58:50
皆さんエライ!
きっかけが何か知りたいです。周りの人に言われた、病気した、服が着れなくなった、とか。
私はきっかけがなくて、どうでも良くなってる自分が嫌です…+63
-0
-
110. 匿名 2021/05/22(土) 10:59:18
>>99
プランクとかクランチとかアプリの指示でメニューは色々(40分位)
最後に15分位ストレッチ
同じメニューは飽きる体質なので、アプリ入れてそれに従ってるやり方が自分には合ってたよ
+38
-1
-
111. 匿名 2021/05/22(土) 11:00:24
>>3
今の私、まさしく左の体型だわ
今44才だけど、ここ10年くらいで7kgぐらい体重増えてしまった。そしてやっぱりちょっと食べないくらいじゃ痩せなくなった。+289
-1
-
112. 匿名 2021/05/22(土) 11:00:56
2年前、半年かけて59キロ→49キロまで減らしました。 まさか、40キロ代になるとは自分でもびっくりしたよ。
今は51キロ〜52キロ代をキープしています。
迷わずMサイズを着られるし、毎日の食事をつけているので体調も良くなりました。
アラフィフで160センチです。+69
-0
-
113. 匿名 2021/05/22(土) 11:02:33
>>3
アフターだけヒール履いてるのに同じ身長に写ってる時点で比較できなくない?+351
-4
-
114. 匿名 2021/05/22(土) 11:04:41
>>41
34キロ?大丈夫?+20
-2
-
115. 匿名 2021/05/22(土) 11:06:23
>>20
あゆって身長158くらいだよね?80キロ位あるのかな。
あんなに細かった人が20年後にこうなるのが驚き。+199
-15
-
116. 匿名 2021/05/22(土) 11:07:57
マンション清掃のパートしてた時、1年で6キロ痩せたよ。階段の登り降りが効いたんだと思う。
階段運動オススメです!エレベーターやエスカレーターは控えてみよう!+88
-1
-
117. 匿名 2021/05/22(土) 11:08:39
>>10
若い頃は食べて増えた分、翌日には戻ってる
中年の身体、戻らない
分かりすぎる+78
-2
-
118. 匿名 2021/05/22(土) 11:10:56
>>115
私今妊娠してて(9か月)、身長158で63キロくらいなんだけど、不意打ちの写真がまさにこんな感じだったよ。。
さすがに80は無いんじゃないかな、60キロとかじゃない?+123
-17
-
119. 匿名 2021/05/22(土) 11:11:23
43歳 150cm 1ヶ月で46kgから43kgに。
・ビールを辞める(不正出血で怖くて飲まず…)
・腰痛で筋トレ自粛(筋肉が落ちた…)
こんな痩せ方でも良いですか??
でも不正出血も大丈夫と分かり、来週から飲みます"(ノ*>∀<)ノ+2
-19
-
120. 匿名 2021/05/22(土) 11:12:20
>>109
服が着れなくなったのはあるけど、顔の肉。
デブ独特の頬肉が嫌だった。+28
-0
-
121. 匿名 2021/05/22(土) 11:13:03
44歳です。
去年夏からパーソナルジムに通って半年ほどで
10キロ減です。
食事管理もしましたが、
減量は筋肉も落ちるので
代謝も落ちるため、筋トレって大事なんだなと
思いました。
ただ痩せただけでなく、引き締まって痩せたので
見た目が全然違います!
こんなに痩せれるとは思いませんでした!
自己流でやるとここまでならなかったし
プロのアドバイスは本当に凄いので
何かわからない方にはパーソナルオススメです!
食事も身に付いたのでリバウンドもしません。
今は筋力アップのため更にトレーニングしています!
筋トレ楽しいですよ!
+72
-7
-
122. 匿名 2021/05/22(土) 11:13:05
>>109
私の場合、仲良くなる人が同年代も年下もみんなスリムでおしゃれで
それこそ60歳ぐらいの人でも鍛えてシャキシャキ動ける人ばかりなのにブクブク太った自分に危機感覚えて16キロ減しました
あと数キロ落としたい+87
-1
-
123. 匿名 2021/05/22(土) 11:13:19
痩せてもまたすぐ太るっつーの+5
-17
-
124. 匿名 2021/05/22(土) 11:14:13
>>3
めっちゃすごい!けどすぐもとに戻りそう+51
-3
-
125. 匿名 2021/05/22(土) 11:14:18
>>77
横からだけど、有酸素も筋トレも
しなくて食べないだけなんて
知識もなんもない人みたいだよ?
老化してきてる世代でそんなのしたら
シワシワするよ
お酒とかジュースなんて絶対に
飲まないわ。基本でしょそんなの。+46
-22
-
126. 匿名 2021/05/22(土) 11:15:09
>>35
全然太っているようには見えないんだが+129
-50
-
127. 匿名 2021/05/22(土) 11:15:23
>>71
おかずクラブのゆいPみたい!+49
-4
-
128. 匿名 2021/05/22(土) 11:15:37
>>68
見せ方もかなり影響してるのは確かだけど
実際にだいぶ痩せてるのも確か
自己流では短期間でここまで痩せるのだいぶ大変だろうなとは思う+56
-2
-
129. 匿名 2021/05/22(土) 11:16:26
>>20
巣鴨にこんなおばあちゃん達いる。+81
-2
-
130. 匿名 2021/05/22(土) 11:16:32
>>9
逆に食べて太りそうだわ笑+45
-2
-
131. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:02
事務職から工場での軽作業に仕事が変わったら半年しないうちに65kgから58kgになった
できればあと5kg痩せたいけど58から体重が動かない+17
-1
-
132. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:26
>>35
40代以上なら太ってない。弛むし+92
-16
-
133. 匿名 2021/05/22(土) 11:17:51
インフルエンザで2日間何も食べられなかったから、苦しんだしせめての報酬が痩せられる事だと思ったら、ところがどっこい微動だにしなかったよ!
アラフォーの威力半端ない+147
-1
-
134. 匿名 2021/05/22(土) 11:18:06
>>126
太ってる時って自分に似てるせいかデブと思わないんだけど
痩せてから見たら肉々しくてデブだなーってなる写真+71
-1
-
135. 匿名 2021/05/22(土) 11:18:34
49歳です。
156センチ62キロから
一年程かけて今47キロ。
炭水化物を抑えて摂取カロリーを減らす。
タンパク質を摂る。
53キロまではそれですんなり痩せた。
そこからは筋トレとジョギング。
YouTubeでプランクを動画見ながらやってる。
ジョギングは週末だけ。+33
-2
-
136. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:14
>>116
エレベーターって楽なんだよね…
でも今日から階段にします!
絶対痩せたい!+22
-2
-
137. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:26
>>121
パーソナルって週にどのくらい
通われました?
30分ですか?1時間ですか?
普通のジムからパーソナルトレーニングに移行しようか迷ってるので参考にした
いので気がついたらコメント
いただけると嬉しいです
+13
-2
-
138. 匿名 2021/05/22(土) 11:19:29
便秘解消が1番かな。
新生児の頭くらいの子宮外筋腫があってピンクの小粒飲まないと出ないレベルだったんだけど、レルミナって言う偽閉経の薬飲み始めたら快便になって何もしてないのに1ヶ月で2キロ痩せた。嬉しくて夜をプロテインだけにしたら更に1ヶ月で3キロ痩せた。
お菓子は普通に食べているけど9号→7号になりました。+9
-6
-
139. 匿名 2021/05/22(土) 11:20:12
>>109
私は今42歳で、1年ちょっとで61キロ⇒52.5キロまで痩せました。
身長は163㎝です。
きっかけは血圧が高くなってきて、婦人科でピルを治療目的で
服用していること、元々遺伝的に心臓疾患が出やすいことが
重なり、「これは、絶対やせねば・・・・」
と危機感からのスタートでした。
今は色々食事制限していますが血圧も130前後から
110前後となり安心して暮らせています。
この年齢になると健康ってすぐ崩れてしまうから、
節制は当たり前なんだな と心に染みて感じました。+56
-0
-
140. 匿名 2021/05/22(土) 11:20:32
>>73
わかります。
私もほとんど昼まで寝ちゃう人でした。仕事が自営業なので決まった時間に出勤がなかくて。子供の朝ごはんとお弁当作ってまた二度寝したり。起きるのがほんと辛くて、更年期なのか眠気も酷くてひどくて。
先日までは。
それがダイエット始めたら早起きになったんですよ。
筋トレのおかげで眠りが深くなったのかと思ってて、、そういえば今書き込みながら気づいたんですが、血糖値が安定したのが大きいのかも!
一回、あすけんに記録しつつ、主食をオートミールとか低GI食品とか試してみて。
眠いと起きるのホント無理なので、ぱちっと目が覚めるようにしないと難しいと思うし。+29
-1
-
141. 匿名 2021/05/22(土) 11:22:06
食事制限で痩せたけど🍎型だから見た目まだ太い
有酸素運動しても疲れて食べてしまう
太ももストレッチ変化なし
もうダイエットに迷走中…+14
-0
-
142. 匿名 2021/05/22(土) 11:22:06
>>126
え?肩周りも首も顎も全部デブじゃん!
こんなの都心のプレスクールの
お母様たちにはいないよ
地方田舎のイオンにいそう+16
-58
-
143. 匿名 2021/05/22(土) 11:24:24
>>20
70キロはあるね。+80
-2
-
144. 匿名 2021/05/22(土) 11:26:05
どなたかも書いてたけど
階段上り下りは効果あるよー
足腰も鍛えられる+31
-0
-
145. 匿名 2021/05/22(土) 11:26:29
>>12
40代になって急に痩せると老けて見えるから要注意+31
-2
-
146. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:35
>>38
ほぼ私と同じ体型です。
何して痩せましたか?
+17
-1
-
147. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:46
昨日一日一食のダイエットトピあったけど、一日一食しかとらないのとライザップみたいに筋トレしながらきゅうりやブロッコリーやゆで卵とかしか食えないライザップ食どっちのが身体にいいんだろう+4
-3
-
148. 匿名 2021/05/22(土) 11:27:47
>>114
横だけど49歳からかも
+16
-0
-
149. 匿名 2021/05/22(土) 11:28:09
>>80
むしろうなじ汚いと思ったわ。
全体的にデブだと清潔感がない。
顎が肉で埋もれてしまってるし
肩周りの肉も凄いのに何故露出するのか
意味不明だよ+21
-30
-
150. 匿名 2021/05/22(土) 11:30:55
+29
-3
-
151. 匿名 2021/05/22(土) 11:31:38
>>115
もっと小さいと思う
150前半+89
-1
-
152. 匿名 2021/05/22(土) 11:32:20
>>134
デブはデブに厳しいから、私はデブだけどこの人もデブだと思ったよw+15
-1
-
153. 匿名 2021/05/22(土) 11:32:21
数ヶ月単位じゃなく年単位ではマジ
医者もそう言ってる
『痩せたいなら毎月一キロでいい。一年で12キロですよ?』って
私は婦人科の病気があってホルモンいじるから副作用で太るお薬を飲んでて元々太りやすい体質だから診察で凹んでたら言われた言葉
ちなみに先生は男性で朝納豆だけ昼も一人前食べるかどうか、夜が一番食べるって。すごく若々しく機敏です。食べないとわかがえりホルモン分泌されるって本当かも。
+44
-6
-
154. 匿名 2021/05/22(土) 11:32:52
>>51
48代って何?人を煽るコメントする前に
誤字をなんとかしろよ底辺さん+8
-36
-
155. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:02
>>137
パーソナル興味もってくれて嬉しいです!
私は週2で一回45分です
メニューは最初エアロバイクから
筋トレ全身まんべんなくという感じです。
家ではほぼ筋トレしていません
ストレッチマッサージぐらいです。
トレーナーさん曰く
食事が8割だそうです
パーソナルでは食事管理もあるので
良いと思います!
自己流の食事管理や筋トレは
かなり勉強しないと絶対リバウンドするなぁと
思いました。
165センチ 62キロから49まで落ちました
洋服も9号から7号へ
私に影響されて通いだした方が3人います!
良いパーソナルジム見つかるといいですね!
+50
-9
-
156. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:13
46歳10キロ減
60→50
期間は半年くらい
運動はめちゃめちゃしたし、カロリー計算もきっちりやりました+17
-0
-
157. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:22
>>20
>>115
150センチ、68キロと予想+140
-4
-
158. 匿名 2021/05/22(土) 11:33:24
>>27です
>>44
ダイエット中はYouTubeを流しながら踏み台昇降していました
やはり二の腕やお腹の皮が余ってしまったので、今は筋トレとウォーキング等の有酸素運動やっています+27
-1
-
159. 匿名 2021/05/22(土) 11:34:39
>>151
小さいと60キロくらいでも凄い太くなるんだよね
まぁ身長比だから仕方ないけど、160cmの60キロと150cmの60キロは違うからね…+87
-0
-
160. 匿名 2021/05/22(土) 11:35:13
>>29
しまむらのMって身幅大きくてコレジャナイ感あるから痩せたらあんまり買わなくなるんだよねw+28
-2
-
161. 匿名 2021/05/22(土) 11:38:05
>>27です
>>92
無理会員です、1日の目安や摂取カロリーも神経質になりすぎるとダイエット自体嫌になりそうなのでアバウトにやっています+50
-2
-
162. 匿名 2021/05/22(土) 11:38:43
ジョギング最近始めたけどはまった。
体重軽くなると走りやすくなるね。
+20
-0
-
163. 匿名 2021/05/22(土) 11:38:50
>>20
膝壊しそう+28
-1
-
164. 匿名 2021/05/22(土) 11:39:28
わたしは、だけど、食事を見直して痩せてみたら、年齢的に三食きっちり1人前なんて食べ過ぎだと思った
生殖もしない、成長もしない年代だから、身体を保つだけなんだし、そんなにカロリーいらないんだなって気づいた
8キロ痩せて筋トレランニング続けてて、朝0.6 昼0.7 夜0.6くらいでキープって感じ
体調も健康診断の数値もいい+87
-2
-
165. 匿名 2021/05/22(土) 11:39:34
41歳です
半年で63→57キロ、体脂肪率34→27%です
あすけんで食事管理、週4位でYouTubeで有酸素運動しました
脂質制限糖質制限は特に意識せず、あすけんの言われるがままに適正範囲になるようにしていました
標準体重を暫く維持してますが、あと2〜3キロ落としたいと思ってまたダイエット開始してます
今度は筋トレ重視です+18
-0
-
166. 匿名 2021/05/22(土) 11:40:02
>>28
同じくあすけんでコントロールしてますがタンパク質って不足しがちになります。何で摂取してますか?
肉で摂ると脂質オーバーだし悩んでます。+34
-1
-
167. 匿名 2021/05/22(土) 11:40:15
40歳から始めて2年かかったけど17キロ痩せました。
体重65キロ→48キロ
体脂肪率37%→24%
全て自己流で食事制限と自宅で筋トレで痩せました^_^
もう2度と戻りたくないからゆるくダイエット継続中です。
+56
-1
-
168. 匿名 2021/05/22(土) 11:43:05
>>155
パーソナルトレーニングの週2で
45分のお返事ありがとうございました。
165㌢で49kgは凄いですね!
私はジムに通っていますが43kgがベストなのですが46kgから停滞気味で
パーソナルトレーニングに興味持ちました
具体的な数値ありがとうございます+17
-4
-
169. 匿名 2021/05/22(土) 11:44:25
>>113
天才現る!!
確かにそうだわ+90
-5
-
170. 匿名 2021/05/22(土) 11:44:56
40歳です!52Kgから始めて現在45kgです。半年位。
最初の1ヶ月は食事を大幅に減らしぱん、うどん、ラーメンは食べず、間食はほぼせずウォーキングと軽い筋トレして47kg位から朝、昼は好きなもの(菓子パンやカップめんなどはダメ)沢山食べて、たまにケーキも食べますが現在45kgで維持しています。
夜はほとんど食べないのが一番大きいかも。
空腹で寝るのが快感になって朝食べるのがとても楽しみです。+40
-2
-
171. 匿名 2021/05/22(土) 11:45:27
>>106
私も年齢も目標消費カロリーもほぼ同じ。
リングフィットとボクシングで
3ヶ月で3キロ減った。
家で出来るから出不精でズボラな私にはピッタリ。
ジムは続けられなかった。
まだまだぽっこりお腹なので後2キロは減らしたいな、+17
-1
-
172. 匿名 2021/05/22(土) 11:45:40
>>3
綺麗な骨格ストレート+30
-4
-
173. 匿名 2021/05/22(土) 11:46:23
>>78
もう慣れました。
生理前は食欲が出て、菓子パンやアイス、スナック菓子とか食べたくなる時もあるけど、その一口で元の体重へ戻るくらいなら、食べなくてもいいやと意識も変わりました。
おやつにはナッツを30g食べてます。+52
-3
-
174. 匿名 2021/05/22(土) 11:48:30
>>110
ありがとう😊+13
-0
-
175. 匿名 2021/05/22(土) 11:49:18
>>77
半分同意だけど、、
お菓子やジュースは食べすぎないのはそうだよね。
少しと思って食べてる物のカロリーと言ったら凄いよね。たまにのケーキやお饅頭もいいけど。白ごはんのお代わりとかもってのほかだし。
腹八分も大切だと思う。けどこれは普段からバランスの良い食事をしている人にかぎるよ。
食べないってのは、普段食べ過ぎてる人には勿論有効だけど極端に炭水化物減らしたり栄養バランス崩したりするから、単純に減らすってだけは賛同出来ない。
私は食べたり食べなかったり腹八分目の食事量で事足りる方だし50歳になっても標準体重以下。けど筋肉量がガクッと落ちて、たった0.5kg増えたのが落ちない、の積み重ねで数年かけて増えてきた。
筋肉はバランスの良い食事をしっかり取らないとキープできない年代だよ。ちゃんと食べて栄養を取る、そして適度な運動を実践したら体重おちて同時に引き締まってきたよ。ちょっと太っても戻せる身体作りが大切だと思う。+43
-0
-
176. 匿名 2021/05/22(土) 11:49:54
>>113
左は横に伸ばしてる+46
-0
-
177. 匿名 2021/05/22(土) 11:50:50
>>109
風呂上りに鏡見てみっともないなと思ったから+13
-0
-
178. 匿名 2021/05/22(土) 11:51:36
>>142
40代以上かわからないけどいるよ+11
-0
-
179. 匿名 2021/05/22(土) 11:51:47
>>4
100超えから47までなりました。食べたもの記録してました。+74
-0
-
180. 匿名 2021/05/22(土) 11:52:05
>>90
筋トレよ。
筋肉落ちて代謝が落ちたんよ。ウォーキングだけじゃ限界あるから。きついランニングなら効果あると思う。+11
-4
-
181. 匿名 2021/05/22(土) 11:52:41
>>82
私も太っているけど、顔周りをスッキリ見せようと思っても、こんなに首周りが空いてる服は着られない‥‥。
そもそも肩が冷える。
+3
-23
-
182. 匿名 2021/05/22(土) 11:53:46
半年間、フィットボクシングを1日2時間やって12kg痩せたよ。
今も毎日、最低1時間はやって継続してる
+23
-2
-
183. 匿名 2021/05/22(土) 11:54:16
>>109
私のダイエットのきっかけというか基準は、ユニクロを格好良く着れるかどうかです。ユニクロを着てババ臭く見えたら本当のババア体型、、洋服代を安く済ますためにも肩まわり腰回りスッキリさせときたい。+82
-0
-
184. 匿名 2021/05/22(土) 11:55:05
健保で「ある活」があってるから歩いてる
1日8000歩が目標で帰宅しながら1時間歩いたりしてる
お米の量も少なくしてるけど1ヶ月で3㌔落ちたよ+10
-4
-
185. 匿名 2021/05/22(土) 11:55:17
>>62
むしろ20代でデブだとせっかくの
若い良い時期をデブで過ごすなんてと
思うし、30代の綺麗な時をデブで〜
40代の落ち着いた感をデブで〜
以下略。いつの世代も
デブで過ごすなんてデメリットしかない
と思う+122
-1
-
186. 匿名 2021/05/22(土) 11:57:08
>>35
痩せてても、首が短いとこうなるよ。+70
-7
-
187. 匿名 2021/05/22(土) 12:01:16
おしりが柔らかくなってるし腕も細いけど皮膚が揺れる
体重より筋肉がなくなってきてるのが気になる
筋トレしないとだな+13
-1
-
188. 匿名 2021/05/22(土) 12:02:20
痩せていってるけど甘いものとかおやつも食べてるしジュースも飲む
量とか頻度に気を付ければ大丈夫だよ
完全に断つのはストレスたまるし続けられない+59
-1
-
189. 匿名 2021/05/22(土) 12:04:41
>>166
シャケやゆで卵、お刺身やオートミール等を取り入れてます。あとバランス悪い時はガルちゃんで教えてもらった超鰹力っていうカツオの加工品です。タンパク質はプロテイン並みでアミノ酸スコア100%の優れものです。それでチャーハン作っても美味しいですよ。+54
-1
-
190. 匿名 2021/05/22(土) 12:07:06
>>170
私は空腹過ぎると寝られない
疲れてたりすると寝るための体力が捻出できないっぽい、無理に寝ても何か食べる夢とかバイキングで盛って食べるぞ!→目が覚める夢ばっかり見て熟睡全然できない
しっかり寝るのは痩せるために重要らしいのでどうしても寝られない時はバナナや豆乳をお腹に入れてから寝てる
それでも太らないしダイエット順調+36
-0
-
191. 匿名 2021/05/22(土) 12:07:57
>>142
都心のプレスクールw
これまたピンポイントだね〜
+26
-0
-
192. 匿名 2021/05/22(土) 12:08:03
>>104
すごい!
ウォーキングはどのくらい歩いていますか?!+2
-0
-
193. 匿名 2021/05/22(土) 12:09:21
>>20
ズドンとしてる+45
-0
-
194. 匿名 2021/05/22(土) 12:12:49
一年で4キロ太りました
とりあえずニキロ落とすを目標に気合いをいれなきゃと思ってるがやる気が起きない+9
-0
-
195. 匿名 2021/05/22(土) 12:16:19
>>12
これは別にダイエットではなくない?+17
-0
-
196. 匿名 2021/05/22(土) 12:20:09
+17
-8
-
197. 匿名 2021/05/22(土) 12:21:35
私も40代ですが痩せたい!
毎日30分ウォーキング始めたけど意味ないかな…+14
-0
-
198. 匿名 2021/05/22(土) 12:22:38
4ヶ月ほど食事管理と運動がんばって体重は落ちてきた。最近は体脂肪率が停滞気味。
61.5kg→54kg
33%後半→27%前半
急激に落としたつもりはないけど皮ふのたるみが気になる…。+21
-1
-
199. 匿名 2021/05/22(土) 12:24:33
>>103
出来上がった脂肪肝!
すごいワードですね。起爆剤になるわ。+83
-0
-
200. 匿名 2021/05/22(土) 12:25:59
>>12
トピずれだけど、不眠は早めに病院行ってね。もう行ってたらごめん。
メンタル系は重症化すると回復に時間かかるから、早め早めに手を打ってね。+21
-0
-
201. 匿名 2021/05/22(土) 12:28:30
代謝を良くする漢方飲むと良いのかな。
って運動しろよ…って感じですね…
+15
-0
-
202. 匿名 2021/05/22(土) 12:28:33
>>197
健康的な意味は大有り。
痩せるためならもうちょいだね。
+30
-0
-
203. 匿名 2021/05/22(土) 12:29:21
>>126
私もそう思ってたんだけど、首の骨が全然見えてないのは太ってる証拠なんだって。うっすら見えてる位が普通って聞いてショック。それって痩せすぎだと思ってたから…+30
-3
-
204. 匿名 2021/05/22(土) 12:38:28
去年からずっとテレワークで動かなくなって、たるみはじめて仕方なくダイエット開始。47才、158cm、53kg→49kgまで頑張った。かかった時間は4ヶ月だから一ヶ月に1kgで無理なくやったよ。でもうこれでいい。もともとベストが50kgでややぽちゃ。やはり間食やめたのが大きいのと、朝はウォーキング、日中に一度、YouTubeの20分のエアロビやた。あと、21時以降は食べない。+44
-0
-
205. 匿名 2021/05/22(土) 12:41:24
この1ヶ月で3キロ痩せた
週5日部位別に筋トレ(脚、胸、背中、肩、腕)
腹筋は毎日
食事はタンパク質と野菜を増やした
身体が丈夫になったし、ボディラインが引き締まって、気持ちが前向きになったことがすごく嬉しい+35
-0
-
206. 匿名 2021/05/22(土) 12:42:27
>>1
わたしも43才
もし太った原因が分かればそこを改善すれば痩せ(戻り)ますよ。
今までと変わらない生活をしてて太ったのであれば相当努力するか諦めるか、、、+17
-1
-
207. 匿名 2021/05/22(土) 12:42:46
>>199
痩せると肝臓の脂肪もとれて良くなると言うけど、出来上がったものが本当に治ったか半信半疑🦆+30
-1
-
208. 匿名 2021/05/22(土) 12:45:13
>>113
そして着用している物も違うから比較出来ない+83
-0
-
209. 匿名 2021/05/22(土) 12:47:53
>>174
自分に合ったやり方見つかるといいね!
お互い頑張ろう!+18
-0
-
210. 匿名 2021/05/22(土) 12:48:53
47歳です。
あすけん、ストレッチ、きんに君の筋トレ、踏み台昇降で5ヵ月で6キロ痩せました。
最初は食事あんまり気にしてなくて落ちにくかったのですが、あすけんでバランスとかわかってからの方が順調だったので食事も大事って実感してます。
あとはずっと続けるのが大事なのかも。+28
-0
-
211. 匿名 2021/05/22(土) 12:54:42
>>1
ごめんなさい。まだ成功とまでいってないですが、私もダイエットはじめました。あすけんでカロリーを見ながら、YouTubeで整体院-AYA文。という先生の体操がお気に入りです。
短いながら効きますよ。まだ一キロしか減ってないですが(笑)一緒に頑張りましょう+9
-4
-
212. 匿名 2021/05/22(土) 12:58:59
>>192
ありがとうございます。
日によっていろいろですが、6000歩から12000歩くらいです。
毎日はなかなか行けてませんが…σ^_^;+24
-0
-
213. 匿名 2021/05/22(土) 13:02:44
>>154
この人はいつもダイエットトピにあおる人だからスルーしていい。
たぶんこの人大デブだよ。
私はダイエット中だけど自分に集中するから他人のダイエット方に口出す暇ないもん。
他人に口出しする人って、怠け者がほとんどだよ。
+41
-3
-
214. 匿名 2021/05/22(土) 13:04:55
>>142
40代でプレスクール…。皆さん晩婚ですね。+26
-13
-
215. 匿名 2021/05/22(土) 13:12:57
この1ヶ月、脂質制限、禁酒、週3でジム。自宅でもYoutube見ながらストレッチや筋トレ、座る時間短くして出来るだけ動くようにしてようやく2キロちょい体脂肪は3%減。下半身が少しスッキリしたのが鏡見たら分かるしズボンもゆるくなった。
ゆっくりペースでも頑張り続けよう。
+16
-1
-
216. 匿名 2021/05/22(土) 13:13:21
>>1
ダイエットはしてないけど食べたら道をグルーッと5分歩くを毎日やってます。体重は一年で2キロ落ちてそこからずっとかわらないのでのんびり続けてます。+18
-0
-
217. 匿名 2021/05/22(土) 13:22:29
>>171
同じような方がいらして嬉しいです!
一緒に頑張りましょうね。
目指せ!自分に満足出きるボディです+7
-0
-
218. 匿名 2021/05/22(土) 13:24:46
>>94
そうなんだけど、結局続かないんだよねー。継続って難しい。+27
-1
-
219. 匿名 2021/05/22(土) 13:26:28
>>110
なんのアプリですか??+11
-0
-
220. 匿名 2021/05/22(土) 13:29:20
>>168
ご自身でトレーニングされていて素晴らしいです!
自分でメニュー組んでできるようになるのが
今の目標です!
私もあと少しの目標のところで
しばらく停滞していたのですが
トレーナーさんから
筋トレや食事の指示でタイミング変えたりで
また落ち始めました!
1日三食から二食へ(たんぱく質1日80g)
朝イチにプロテインとMCTオイルを小さじ1
これで落ち始めました!
停滞すると何か変化を入れるのが良いみたいですね!+21
-1
-
221. 匿名 2021/05/22(土) 13:30:05
>>15
眠くても頑張って外出ちゃえば1分で目覚めるよ。好きな音楽でも聴けてたら気持ちいいよ!+7
-3
-
222. 匿名 2021/05/22(土) 13:34:13
>>64
全然、食生活だけじゃないwww
めちゃくちゃ頑張ってる!!ほんと凄いわ。私も頑張ろ〜!!+46
-0
-
223. 匿名 2021/05/22(土) 13:36:49
>>17
私も20代に膝を壊してから膝を使う運動しにくくてどうしたらいいんだ!ってなってる
膝にくると運動全般が難しいよね+39
-2
-
224. 匿名 2021/05/22(土) 13:41:06
>>140
オートミール注文してたのが届いたんです。
頑張ります!+20
-0
-
225. 匿名 2021/05/22(土) 13:41:11
職場でライザップやってた人が
いたんだけど最終的に痩せたけど
ローソンのブランパンとか
90%カカオチョコとか食べてて
間食はやめれないんだなって思った
+19
-8
-
226. 匿名 2021/05/22(土) 13:41:37
成功か否かは死ぬまでわからない。
私は8年後にリバウンド?激太りしたよ…+24
-1
-
227. 匿名 2021/05/22(土) 13:48:59
1ヶ月半で食事コントロール(基礎代謝分はちゃんと食べてPFCバランス考えながら食べる)と筋トレ+有酸素運動40分くらいを週4から5で3キロ痩せたよ。
あと5キロ痩せるのが目標。
体脂肪落として筋肉つけながら。
+14
-1
-
228. 匿名 2021/05/22(土) 13:49:08 ID:nHTM3q7Vuz
>>166
コーヒーがお好きならプロテインのアイスコーヒー割りがオススメです。
これで一食20gは確保できますよ。+14
-7
-
229. 匿名 2021/05/22(土) 13:49:43
41歳、元々ずっとデブだったんだけど
去年の自粛生活で100kg近くまで太ってしまいショックのあまりダイエット始めましたw
今4ヶ月弱で10kgくらいかな、
食事制限と毎日何かしら30分以上は運動する(ウォーキング、踏み台昇降など)
とりあえず1年くらいかけてあと20kgは落としたい!
地道にがんばります!+104
-2
-
230. 匿名 2021/05/22(土) 13:50:10
>>223
腰にも来るしね〜。寝っ転がりながら出来る筋トレやってるよ。ウォーキングは一回25分くらいで朝と夕方に。少し遠くのスーパーに行ったり通勤の時間を利用してるのでそこまで生活の負担にならないよ。+23
-1
-
231. 匿名 2021/05/22(土) 13:50:12
あすけん多いけど本当?
送り込まれてない?+16
-12
-
232. 匿名 2021/05/22(土) 13:51:07
>>14
やっぱり摂取カロリーだよね。
40代になって、料理に合わせた美味しいお酒を覚えて、収入も増えたから食費も増やせるし、スイーツ取り寄せたり。
カロリー計算します。+88
-2
-
233. 匿名 2021/05/22(土) 13:52:31
>>231
大丈夫。送り込まれてない。
私は友達から勧められて始めたら、みるみる効果が出てここに書き込んでる。ホント目から鱗なことばかりよ。+31
-2
-
234. 匿名 2021/05/22(土) 13:55:33
>>22
ピタッと減り方止まってしまい、これ以上食事減らしたくないと、ウォーキング始めました。毎朝30分以上歩く。
するする痩せて目標到達しました。+31
-0
-
235. 匿名 2021/05/22(土) 13:55:41
>>203
無い物ねだりだけど骨格ナチュラルだから首がながくて筋張ってるのが嫌、、若い頃は気にしなかったけど首回りは隠したくなるほど骨張ってる。それもどうかな~と思うから少し骨が見えるくらいが女性らしいと思うよ~。+21
-4
-
236. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:18
半年で10キロ落ちました、もとが太り過ぎなもんですが、、。
痩せ気味でも元気な同僚が私の半分くらいしか食べてないことに気付いて、昼と夜は同僚と同じくらいの量で済ますことにしました。空腹感には慣れないといつまでもデブなんだと思いました。
ペースを考慮して、体重が落ちるまで思い切って食事を減らしました。体が軽くなって体調はいいです。
痩せてる人の「しっかり食べる」はデブの半分だった、という話です。+79
-1
-
237. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:18
>>231
横だけど
あすけんじゃなくてもいいんだよ
1日に自分が摂取したカロリーを把握するのが目的だから
1度記録してみるといいよ、思ってるより食べてるし偏ってるから驚くと思うよ+43
-2
-
238. 匿名 2021/05/22(土) 13:56:48
>>20
「このおばあさん、一体何をして警察に連行されたの?この写真はダイエットトピに関係あるの?」と思っていたら、まさかのあゆだなんて‥。+202
-4
-
239. 匿名 2021/05/22(土) 13:59:20
>>130
私はピッキングで太った。疲れるからご飯が美味しいんだよね。+24
-1
-
240. 匿名 2021/05/22(土) 14:09:31
>>231
無料でもけっこう使えるから、やってみるとわかる。同じようなアプリで一番使いやすいし分かりやすい。
高得点にこだわり続けてつかれたから、半年有料で使っていまはやってない。
分かったのは痩せる食事はお金が意外とかかる。+30
-1
-
241. 匿名 2021/05/22(土) 14:09:51
>>25
これ。
朝か昼は米食べた方がいい。米は一番日本人に合った糖質。夜は取らないくらいので大丈夫。
玄米もしくはお粥とか。
一気に痩せるけど身体の負担凄いと思う。長い間の糖質制限はアル中がリバウンドしたくらいの負担だと思われ。
+81
-1
-
242. 匿名 2021/05/22(土) 14:13:24
更年期障害はじまったらマジヤバい。
生理の恩恵はデカイと痛感するわ。体重コントロール制御不能になるよ。中年以降は運動しないと全く痩せない。+47
-2
-
243. 匿名 2021/05/22(土) 14:16:28
一番まずいのは酒プラスつまみなんだよね。
糖質&糖質で吸収爆上がり。酒だけならむしろ痩せるもの。+9
-4
-
244. 匿名 2021/05/22(土) 14:17:46
アラフィフです。
ずっと痩せ体型だったけど数年で11キロ太ったのを機に食事制限のみのダイエット開始。
身長160cm
59.8キロから一年で49.5キロへ。
体脂肪30から23へ。
これでほぼ元通り!昔の洋服が着られるようになり嬉しい。
食べないだけのダイエットなので経費ゼロ、むしろ食費がかなり浮いた♪
三度の食事は普通にとるけど、余計な物を食べず、身体じゅうの脂肪に餌をやらない・脂肪こそが栄養源だ精神で空腹を乗り越えました。
目先の満腹感と美味しさより、好きな洋服をオシャレに着こなす自分を想像しながら楽しんで過ごした一年でした。
胃が小さくなって以前ほどお腹すかないしすぐ満腹になるけど、口が欲しがるので(笑)リバウンドしないよう、引き続き頑張ります。+52
-2
-
245. 匿名 2021/05/22(土) 14:22:52
>>1
41歳、158cm、54.9kgから始めて三ヶ月目で4kg痩せたところです
運動はエアロバイク60〜120分とたまに6000〜10000のウォーキング
摂取カロリーは1500〜1650位でお菓子も食べています
運動を開始してからは最大で2000カロリー以上摂取しても
増えないか直ぐに戻るようになりました
歳なので若い頃よりスローペースですが継続は力なりで焦らず続けていきます
+39
-0
-
246. 匿名 2021/05/22(土) 14:36:59
喉の病気で入院して1週間絶食した時
1キロも痩せなかった…
地味にショックでした。+43
-0
-
247. 匿名 2021/05/22(土) 15:09:14
>>88
50代が一番なんて素晴らしい~
+19
-2
-
248. 匿名 2021/05/22(土) 15:09:51
>>190
十人十色ですね。
私はお腹に入ってると眠れない。
寝て途中トイレとか目が覚めるとお腹いっぱいになってリセットされる感じがします。+9
-6
-
249. 匿名 2021/05/22(土) 15:11:06
去年の春の緊急事態宣言の時に
これは絶対太るなと思い、16時間ダイエットした。
子供がいるから返っておやつのつまみ食いとかしなくて3キロ痩せた。その時で160センチ51キロ。
理想は48キロだけど、とりあえず50切るのを目標にしたけどそれからいっこうに痩せない。たぶんこれ以上やせると風邪をひきやすくなったりするんだと思う。
そして1年後の今、53キロ。
2キロ戻ったし。
せめて51キロまでは戻りたい。
+23
-1
-
250. 匿名 2021/05/22(土) 15:13:05
41歳、6ヶ月で53kg→46kg
お酒やめて暴飲暴食なくして、食事を腹8分目で済ませるようにして
スクワットやプランクとかの筋トレを少しずつ増やしていった。
今までダイエットってほとんど続いたことなかったんだけど、
最初なかなか体重減らなくても体が健康になっているのがわかったから続けられた
自分は飲むと際限なく食べちゃうタイプなのでお酒やめられたのが大きかったと思う
筋トレも最初辛いけど、続けると体のライン変わってくるし楽しくなるよ
とにかく諦めないで継続させるのが成功の秘訣だと思う+29
-0
-
251. 匿名 2021/05/22(土) 15:15:25
>>146
朝昼夜ちゃんと食べて、バランスよく、カロリー管理して、1日1500カロリーで、7000歩以上歩くか、YouTubeで○○痩せ。とかの動画で30分ほど運動する。
+60
-0
-
252. 匿名 2021/05/22(土) 15:25:10
>>213
ダイエットトピ始めてですけど?
この人きっとデブだよーって貴方の
願望書くな。新体操でインターハイ出て
バレエは小学生からしてるので
デブなんて自己管理できてない人としか
思えない。+1
-41
-
253. 匿名 2021/05/22(土) 15:26:06
ダイエットジムって、どこもクッソお高いな!+15
-0
-
254. 匿名 2021/05/22(土) 15:33:24
>>186
ピンクの電話のみやちゃんもこんな感じで、痩せても顎なしだったよね、そう言えば
+6
-1
-
255. 匿名 2021/05/22(土) 15:33:48
>>60
私はデブのまま棺桶に入るわけにはいかない!デブとして死にたくないって頑張ってるよ!+24
-1
-
256. 匿名 2021/05/22(土) 15:36:12
>>252
あ、ごめんなさい。スルーした方が
いいよって言ってくれたのね。
48代とか誤字して煽ってきた本人かと思ったよ。+5
-2
-
257. 匿名 2021/05/22(土) 15:40:48
筋トレしてむしろ体重増えました。
でも体調が良いです。+42
-0
-
258. 匿名 2021/05/22(土) 15:41:28
>>81
今も維持してらっしゃるんですね。さすが女優さん。
自分も一年でこんな感じに変わりました。
ちなみにウエストは-30センチです。+29
-2
-
259. 匿名 2021/05/22(土) 15:42:06
>>220
コメントにお返事貰ったジム行ってる者です。
mctオイルをプロテインに混ぜるのは
初めて知りました。
燃焼しやすくなるmctオイル気になります。プロテインは運動後の30分の
ゴールデンタイムに飲んでいるのですが
朝一の方が良いのですか?
またホエイプロテインですか?
ミルクプロテインですか?
朝一プロテインで昼食して
夜ご飯なしで頑張ったのでしょうか?
+8
-5
-
260. 匿名 2021/05/22(土) 15:46:02
>>242
私の場合
43歳で生理不定期になってクリニックで更年期診断され自費のプラセンタ注射で乗りきってました
。
それがダイエットでbmi27→22にしたら44歳でまた、定期的に生理くるようになったよ!
肥満で下半身系ホルモンの調子良くない人は、ひとまずダイエットしてみて~+40
-0
-
261. 匿名 2021/05/22(土) 15:48:12
>>1
あすけんで食事管理して1年で9キロ痩せました。今標準体重です。
運動は太っている頃から好きでよくしていました。病気でお酒をやめたのも効いたみたいです。
ほうれい線が目立ったのが痩せたデメリットです。+34
-3
-
262. 匿名 2021/05/22(土) 15:49:23
>>243
酒は太る!肝臓で分解が優先されるのはアルコール。基礎代謝で肝臓が一番多くて27%しめてる。+28
-1
-
263. 匿名 2021/05/22(土) 15:53:55
やつれたくはないよね。だからビタミンCは欠かせない。日焼けいやだからジョギングも曇りの日や夜にやる。+8
-1
-
264. 匿名 2021/05/22(土) 15:58:20
>>15
起きれないのは、太ったせいではないんじゃない??
まだ、痩せなくても大丈夫だと思ってるからだよ。
とりあえず、今から歩いたら?
出来る時間に出来ることをはじめよ!+41
-2
-
265. 匿名 2021/05/22(土) 16:03:34
3ヶ月かけて6kg痩せた
元が重いのと間食ばかりしてたから過激なダイエットじゃなくても体重は落ちてくれたけど
生理が3月を最後に来てなくて悩んでる
初ダイエットだから体が対応してくれないのかな。みなさんはその辺り問題ないですか?+5
-0
-
266. 匿名 2021/05/22(土) 16:20:14
あすけんアプリは簡単ですか?+7
-0
-
267. 匿名 2021/05/22(土) 16:32:37
>>266
食べた物を入力するのが面倒でなければ簡単で、やっぱり有料の方が使いやすい。
真面目にやると本当に痩せます。+19
-0
-
268. 匿名 2021/05/22(土) 16:36:39
生理さえなければそのまま突っ走れるのに生理のせいで意気を挫かれるのよねー!毎月毎月
それでも5キロ減ったよ🙌+23
-0
-
269. 匿名 2021/05/22(土) 16:48:47
>>267
貴重な情報ありがとうございました。+2
-2
-
270. 匿名 2021/05/22(土) 16:49:38
セブンティーンのコールコールコールの振付真似して踊ってたら痩せました+4
-3
-
271. 匿名 2021/05/22(土) 16:51:52
>>259
すいません!説明不足で
減量中
特に停滞してから
お通じがイマイチだったので
その相談をしたら
朝イチ起きたらバナナ一本
その2時間後に
プロテイン(ホエイ)と
オイル小さじ一は別々に飲んでました
二食は昼と夜で各500
トレーニングしない日は
トータル1500収まるような食事していました
停滞前は1000ぐらいです
トレーニング後はプロテインとってましたよ+14
-2
-
272. 匿名 2021/05/22(土) 17:01:16
>>30
お酒止めたら痩せやすくなりましたか?
160cm53kgです
軽い糖質制限(朝と昼は玄米、夜はなし)とストレッチしてるけど、緊急事態宣言下で出勤日数が減って、ジワジワ増えてきました
アルコールはエンプティカロリー!と信じて、糖質がない焼酎やウイスキーを炭酸で割って、ほぼ毎晩飲んでました
飲酒してると肝臓がアルコール分解に忙しく、糖が分解されないと何かで見て、、、
2週間くらい前から減酒、3日に1回だけ飲むことにしました
断酒できない自分が憎い、、、+26
-2
-
273. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:01
>>48
分ります
ストレスで夕食の後に甘い物を毎日食べる生活を送っていたら10㎏太りました。
一度ついたどっしりお肉はその後まっっっったく減らないまま8年経ち、去年の秋ごろからさすがに気にするようになりました。
が、体調を崩そうがたまたまお腹減らないからと僧侶みたいな食生活が続こうが何をしても痩せない。
youtubeで適当ダンス動画を見てやりたくない腹筋系の動画も出来るところだけやり出してやっと2,3㎏減りましたが、満足いくまで食事するとすぐ戻ります。
8か月ほどで2㎏減ということになりますが、すぐ戻るので本当に減っているのかは謎です。
そして暴飲暴食も甘い物ばかりでもなく普通の生活してたら一生この体重なのかと虚しくなっています…+27
-0
-
274. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:04
>>1
とにかくたんぱく質、野菜中心の食生活して、筋トレ、ウォーキングなどの軽い運動
これで、7キロは落ちた
あとはどれだけ続けられるか、その生活を普段の生活に出来るかです!
+17
-1
-
275. 匿名 2021/05/22(土) 17:02:29
>>271
あと水飲むタイミングの指示もありました
トータル2~3リットルを食間に飲むというものです。
食事中や食後に沢山飲むのをやめるように
言われました。
朝イチ500
10時500
15時500
寝る前500
おおまかに
こんな感じです
飲み方かえたら
足が物凄く細くなり
便通も良くなりました
+22
-5
-
276. 匿名 2021/05/22(土) 17:07:55
>>271
何度もお返事ありがとうございました!
美しかった時と比較して、
頑張っても意味ないのかもと挫けそう
でしたが、こうやってパーソナル
でストイックに努力されてる方から
体験を聞いてとても励まされました。
せっかく都内の有名ジム通いしても
生かし切れてなかったのでプロに
ちゃんと相談してみようと思いました。
励みになりました!ありがとうございました
+4
-4
-
277. 匿名 2021/05/22(土) 17:11:07
>>275
水の飲み方を変える!
脚が物凄く細くなった??
ちよっと直接お会いしてお聞きしたい位
です。+28
-1
-
278. 匿名 2021/05/22(土) 17:13:58
>>68
実際ヒール履いてるのにbeforeと背一緒だし縮小してるよね+39
-0
-
279. 匿名 2021/05/22(土) 17:14:44
>>276
都内だと沢山ジムありますよね!羨ましいです
276さんに合うトレーナーさんから
指導受ければ
絶対停滞期も乗り越えますし
体のライン見違えるほど変わりますよ!
私もパーソナルに通って本当に良かったと
思っています!
276さんのような方とお話できて嬉しかったです!
+5
-5
-
280. 匿名 2021/05/22(土) 17:21:45
>>257
筋トレで体重増えたの羨ましい。+5
-0
-
281. 匿名 2021/05/22(土) 17:23:00
>>277
お水は元々飲んでた方なんですが
飲むタイミングと温度が悪かったようです
老廃物を流すには
食事と食事の間が良いそうです
お水も硬水コントレックスが
好ましいのと
常温で飲むこと
常温最初慣れませんでしたが
今では冷たいのが飲めなくなりましたよ!
下着のパンツが痩せてた時でも
Lサイズだったのが
Mサイズになりました
食事にトレーニングとマッサージもあると思いますが
水の飲み方変えてから
下半身がかなり変わりましたよ
+15
-3
-
282. 匿名 2021/05/22(土) 17:29:30
>>190
私も空腹すぎると眠れない。お腹が雷並みにずっと鳴るからうるさいって言われる。+16
-0
-
283. 匿名 2021/05/22(土) 17:33:37
>>260
よこ。そこまで本格的にやる程のデブじゃなくて数キロ増し位が一番キツいんでないの?
注射とか全く考えた事もなかった。+0
-1
-
284. 匿名 2021/05/22(土) 17:38:43
>>1
45歳・身長164㎝・体重53㎏
顔と胴回りに肉がついて弛み体質。
地方都市の車社会なので、
道端を歩いてる人は不審者扱い。
だからウォーキングとか厳しい環境。
年齢もあるから無理な運動をして
関節とか痛めたら大変なので
筋トレを頑張る事にした。
調べたら、中年以降の筋トレは
下半身だけ鍛えたらOKとの事。
中間までしゃがむスクワットにした。
50回で1セット。
寝るまでに間隔あけてもOK。
3セット計150回を毎日。
体重は数キロ減っただけ。
でも顔がシュッっとしてきて、
全身が引き締まりサイズダウン。
身体も軽くなり気分も良くなった。
中年になったらスクワットだけ
やればいいらしい。+38
-3
-
285. 匿名 2021/05/22(土) 17:40:26
157センチ、52キロ。
9月の健康診断までに引っ掛かってる中性脂肪とLDL何とかしたい。甘い飲み物と夜のお米は基本とらないんだけど。
テレワーク関係なく昨年から在宅勤務で運動しなさすぎだからここ見て頑張ろ。+8
-0
-
286. 匿名 2021/05/22(土) 17:41:27
>>275
水、凄いよね。
ストレスで一時味覚障害になった時に水薦められて常温のミネラルウォーターにしたら戻った。
水って慣れたらごくごく飲めるし逆に清涼飲料水飲めなくなった。快便だし肌プルプルしてきたし風邪引かなくなったよ。
消化しづらいみたいだから食事の一時間前後は避けてる。1日、2リットル以上飲んでる。
水って慣れたら甘いんだよね。+26
-0
-
287. 匿名 2021/05/22(土) 17:44:00
>>11
あばらに目が行くけど、足の方がやばい+70
-0
-
288. 匿名 2021/05/22(土) 17:46:52
>>284
私も金かからないからスクワットやってる。
初めは両脚の筋肉痛でヤバかったけど、毎日やってたらビックリするくらい軽々平気になったよ。下半身だけ鍛えて体重落ちる上に健康的に上半身が引き締まるから凄いよね。+38
-0
-
289. 匿名 2021/05/22(土) 17:51:53
ご飯のお茶碗を子供用の1番小さいのに変えた。幼稚園児向けくらいのやつ。それを一杯までって決めたら1ヶ月で2キロ痩せたよ。+8
-0
-
290. 匿名 2021/05/22(土) 17:52:56
>>1
わかる
40代半ばくらいから急にやばくなった
痩せないし+10
-3
-
291. 匿名 2021/05/22(土) 18:00:18
>>155
丁寧で親切で素晴らしいアドバイスなのに、マイナスしている人たちは何??嫉妬なのかしら??
私もパーソナル試したい!と思いました😊
+17
-13
-
292. 匿名 2021/05/22(土) 18:07:38
>>1
1年で23キロその後の半年で4キロ痩せました。
因みに51歳です
間食を止めて腹八分目あとは運動、有酸素運動を30分以上毎日が効果的+20
-1
-
293. 匿名 2021/05/22(土) 18:17:59
痩せた方、たるみはどうですか?
目標体重が-10キロなので、たるみが心配です。ケアはどんなことしていますか?+8
-0
-
294. 匿名 2021/05/22(土) 18:24:51
>>1
生活がもう太るようになってるから諦めてる
子供が大きくなって抱っこもしないし一緒に公園で遊ぶ事もない
スポーツの応援で朝から晩までグランドにいる事もない
その代わり、早朝から弁当作って送り出して出勤してデスクワーク
夜は子供の塾の帰宅に合わせて22時過ぎからの晩御飯、家事が終わって寝るのは24時以降
万年睡眠不足でもうおかしな事になってる+43
-6
-
295. 匿名 2021/05/22(土) 18:34:25
>>11
昔デブキャラ時代があったのが嘘みたいだわ。
Imgur: The magic of the Internetm.imgur.comDiscover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny jokes, trending memes, entertaining gifs, inspiring stories, viral videos, and so much more.
+42
-0
-
296. 匿名 2021/05/22(土) 18:38:58
>>294
お子さんに変わってお礼言っておく
毎日のお弁当作りと塾のお迎えありがとう+72
-0
-
297. 匿名 2021/05/22(土) 18:39:21
私、若い頃からずーーっと155センチ60キロ。
太っているのが悩みだったけど、こないだ久しぶりに20代の頃の写真を見たら、すごくスッキリした体型していて驚いたの。太って見えなかった。
思えば、当時はスポーツやっていたから、筋肉質で引き締まっていたんだなあと。体重はあったけど筋肉量が多かったんだと思う。
方や今は、体重は変わらないけど見事にぶよぶよ。体重変わらなかったからこそ油断してしまっていた。
体重に囚われないで、引き締める事を目標に頑張りたいと思ったよ。+48
-0
-
298. 匿名 2021/05/22(土) 18:42:42
>>20
体重70キロあるね+59
-2
-
299. 匿名 2021/05/22(土) 18:46:49
>>296
ありがとう!
ネガティブなコメントしてごめんなさい!
トピは楽しく拝見させてもらいます+37
-1
-
300. 匿名 2021/05/22(土) 18:48:06
157cm 47kg 26% 37歳
お酒&揚げ物大好きです。
ビール→ハイボール
揚げ物→豆腐やサラダ
〆のごはん→我慢
45kg 23%になりました。
お酒飲むならつまみや〆は
我慢しないと痩せない年齢
なんだなぁ…これが代謝か…
としみじみ。
+7
-2
-
301. 匿名 2021/05/22(土) 18:48:17
>>291
パーソナルトレーニングにマイナスして
いるのは貧乏人だと思うよ。
がるちゃんは経済格差激しいからね。
都内のパーソナルだと安くても
週2行くと10万円は最低いるし。
あとパーソナルトレーニングという
概念や存在すらわからない人々だと推測する。貧乏人には金のかからない
YouTubeで痩せました話や
スクワット話が受ける。
+12
-26
-
302. 匿名 2021/05/22(土) 18:50:00
なんで太るのか、減らないのかわからん
お酒も飲まないし、スイーツも食べないし
米は食べないか、少なめ
甘い飲み物も飲まないのに
あと、車使ってない
現状維持はしてるけど
それだけでもマシってことかな?+13
-0
-
303. 匿名 2021/05/22(土) 18:53:34
>>301
というかそこまでして鍛える必要性ない。
もっと若かったら行ったかも知れない。
+11
-8
-
304. 匿名 2021/05/22(土) 18:54:17
>>34
何と言う漢方か教えて頂けないでしょうか?+41
-1
-
305. 匿名 2021/05/22(土) 18:54:59
>>302
代謝カロリーが減るんだよー。
タニタの最新の機器だと自分の
代謝カロリーが出るよ。
別に最新でなくてもついてる
30代40代の代謝カロリーと若い子の代謝カロリーは全然違うよ。
だから筋肉つけないといけないんだよ+28
-1
-
306. 匿名 2021/05/22(土) 18:56:09
筋肉が減りがちだから、若い子よりたんぱく質が必要なのよ
知ってた?+7
-0
-
307. 匿名 2021/05/22(土) 18:58:29
>>303
住んでいる場所や所属しているコミュニティによってデブは軽蔑される。
がるちゃんに貼られた田舎のバーベキュー
してる4家族全員、お母さんたちが
肩周りお腹全て太っていて驚いた
貧困層ほどデブは多い。日本だけでなく
アメリカでも同じです+27
-4
-
308. 匿名 2021/05/22(土) 18:59:34
>>303
ほんとそれ。
40代へのパーソナル推しまくりって何なん(笑)
コロナのこのご時世に40代がさ、わざわざ行くかよ(笑)胡散臭い。インスタのステマ並の胡散臭さ(笑)+16
-16
-
309. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:06
>>106
私も4月から、リングフィットとボクシング、あすけんもやってます。160センチ、60キロから55キロに。運動量は同じくらいの消費カロリーでやってます。一週間、へってないのが辛くなってきました…+16
-0
-
310. 匿名 2021/05/22(土) 19:01:41
>>307
自分で管理出来るもの。
パーソナル行ってない人がみんなデブとは限らないでしょ。+11
-6
-
311. 匿名 2021/05/22(土) 19:06:59
>>308
だいたいパーソナルが何かよく知らない。オバちゃんでごめん+4
-10
-
312. 匿名 2021/05/22(土) 19:07:41
>>302
ふくらはぎポンプが加齢によって衰えると、基礎代謝が下がり燃焼せず太る。
だから、ふくらはぎを集中的に筋トレで鍛える事によって生きてるだけで燃焼するエネルギーが増える。
結果、引き締まって若返る。
同じ痩せるのも食べずに体重だけ落としても萎んで弛んで老婆みたいに。
筋トレすると全身が活性化して、体重が逆に増えても筋量が増えただけだから、見た目がスリムになる。
オマケにコロナの今、無料で自宅で毎日やるだけなのでリスク0。+43
-0
-
313. 匿名 2021/05/22(土) 19:09:46
>>311
スポーツジムの事だよ。+3
-0
-
314. 匿名 2021/05/22(土) 19:11:29
>>313
でも高くない?ジムにトレーナーがいるの?+0
-7
-
315. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:26
>>103
凄く努力されたんですね!
ちなみに何歳ですか?+16
-0
-
316. 匿名 2021/05/22(土) 19:13:46
>>314+4
-0
-
317. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:52
検診で胆嚢ポリープがあると言われ痩せようと決心しました。コレステロールポリープだそうです。
150センチ52キロ体脂肪33%です。
痩せたら胆嚢ポリープも無くなるのでしょうか?+12
-0
-
318. 匿名 2021/05/22(土) 19:16:54
>>312
ふくらはぎ鍛えるのってスクワット?+13
-3
-
319. 匿名 2021/05/22(土) 19:19:30
>>155
女性トレーナーさんてどこにでもいるのかな?
美容院すらも女の人に担当してもらう方が気楽で
歯科や内科、皮膚科も最近は女医さんのとこに行ってます+7
-3
-
320. 匿名 2021/05/22(土) 19:20:52
>>310
これダイエットトピだよ。
トレーニングしている44キロの40歳と
何もしていない44キロ40歳は明らかに違うよ。わかりやすく言うと体幹や姿勢が
違う。肩も内側に入っていない
子供ですらトレーニングしている子供は体幹がしっかりしている
+28
-3
-
321. 匿名 2021/05/22(土) 19:21:43
最近お腹凹ませても床が見えない
まじでやばい+4
-2
-
322. 匿名 2021/05/22(土) 19:23:26
>>314
30分45分1時間単位で個別についてくれるんだから。
家庭教師の方が単価高いのと同じだよ+9
-1
-
323. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:41
>>301
155です
パーソナル荒れてますね
良いなと思うもの人それぞれなので
都内だととても高いですよね
自分で管理できるのが一番ですけど
ただその知識があるかないかの違いは
大きいと思います
自分がどうなりたいか
どこまで求めるかですよね
私は体のライン綺麗にしたかったので
パーソナルに通いました
自分が思っていた以上の結果が出たので
同じように迷ってる人にオススメしただけです
筋トレは心も鍛えられます
メンタルも強くなりましたよ!
ジム通いしてる人も
家でYouTubeみながら頑張ってる人も
皆凄いと思います!
工夫して自分で継続できるものを
みつけるのが大事だと思います!
+41
-5
-
324. 匿名 2021/05/22(土) 19:24:49
>>308
ステマでもなんでもないわ笑
お前が田舎の主婦で何もないから
ってステマ扱いすんな、
大人しくイオンでもいってこい+7
-19
-
325. 匿名 2021/05/22(土) 19:27:43
>>2
うんこ出るだけだよ。+11
-0
-
326. 匿名 2021/05/22(土) 19:28:59
>>308
ど田舎底辺層が良いそうなセリフ丸出し
「子供は公立でいい」「地頭がぁ」
「地元では」「痩せてどうするの?」
「えー勿体ない」+7
-17
-
327. 匿名 2021/05/22(土) 19:31:13
>>308
自分が知らないものは胡散臭い扱いする
田舎者。Instagramしか知識ない
ゴールドジムすら無さそう笑+7
-14
-
328. 匿名 2021/05/22(土) 19:31:53
10日くらい前からリングフィット取り組んでます!+14
-0
-
329. 匿名 2021/05/22(土) 19:32:55
>>268
えらい!頑張ったね+3
-0
-
330. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:15
>>3
3キロぐらいの減量ね+3
-1
-
331. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:29
>>326
ど田舎底辺層はタバコで空腹紛らわすから痩せてる+4
-13
-
332. 匿名 2021/05/22(土) 19:35:50
>>265
生理が突然来なくなるのは婦人科に
行った方が良いよ。
女性ホルモンの数値測って貰ったらどうかな?+10
-0
-
333. 匿名 2021/05/22(土) 19:38:23
>>324
DQN丸出しの言葉遣い(笑)+10
-1
-
334. 匿名 2021/05/22(土) 19:39:50
>>327
ジムくらいどこでもあるわw
中年が通うかって話かとw+2
-11
-
335. 匿名 2021/05/22(土) 19:40:51
>>331
自分の事ね笑+3
-3
-
336. 匿名 2021/05/22(土) 19:42:20
>>326
底辺育ちな感じが丸出しやん自分w+8
-2
-
337. 匿名 2021/05/22(土) 19:44:11
>>336
「ど田舎底辺層」って
同じ人が喚き散らしてて草w+9
-4
-
338. 匿名 2021/05/22(土) 19:44:37
>>1
産後太りをビリー入隊で元に戻したけど、もう無理!
15年ぶりに入隊したら3日目で股関節と膝を痛めた!笑笑+17
-1
-
339. 匿名 2021/05/22(土) 19:45:34
>>331
残念ながら痩せてたらこのトピには来ない+4
-6
-
340. 匿名 2021/05/22(土) 19:46:00
>>337
何か田舎育ちがトラウマなんだろうよ笑+6
-2
-
341. 匿名 2021/05/22(土) 19:46:46
>>326
都心の受験トピに現れる田舎者みたい
だよね。あと都心のエスカレーター問題にも知らないくせに首突っ込んできて
的外れな田舎定義言い出す。
コロナだからこそスタジオレッスンより
パーソナルトレーニングに力入れたり
新規事業者の参入多いのにね
都民より
+2
-11
-
342. 匿名 2021/05/22(土) 19:47:56
>>333
わかるー。田舎のジャージ金髪40代の輩みたいな言葉だよね。上品さの欠片もない。+6
-8
-
343. 匿名 2021/05/22(土) 19:48:18
>>319
女性のトレーナーさんもいますよね
都会や大きな所なら探すと
あると思います
トレーナーさん
フォーム修正するときとか
結構体触れたりするので
お試し体験してみるのいいと思います!+10
-1
-
344. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:14
>>324
イオン近所にないわw
まいばすけっとならあるぞ+0
-9
-
345. 匿名 2021/05/22(土) 19:49:25
>>336
関西人でもない癖にコテコテの変な
関西弁をがるちゃんに来てコメント
するなよ。お前さ、なんjの
キモい男丸出しですけど?+1
-10
-
346. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:08
>>341
どうでも良い長文で都民よりって締めるの草+16
-1
-
347. 匿名 2021/05/22(土) 19:50:20
>>342
もういいよ。田舎の詳細説明いらない
デブでしょ+3
-5
-
348. 匿名 2021/05/22(土) 19:51:45
>>337
草とかもう加齢臭するから
がる男は帰れ+0
-8
-
349. 匿名 2021/05/22(土) 19:52:05
>>347
自分がデブだからこのトピに来てるのお忘れなく(笑)+5
-4
-
350. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:24
何しても痩せなかったけどメトホルミンで痩せたよ
食欲なくなるから自然に脂肪が落ちる+0
-6
-
351. 匿名 2021/05/22(土) 19:53:28
>>345
なんj?+3
-3
-
352. 匿名 2021/05/22(土) 19:54:23
>>343
私が通っているジムでは修正する時に
男のトレーナーさんは
一声きちんと確認されてますね。
女性専用も多くなりましたよね+7
-3
-
353. 匿名 2021/05/22(土) 19:54:28
>>345
お前とか普通の女性は言わないでしょ。自分が巣に帰りなさいよ。+10
-4
-
354. 匿名 2021/05/22(土) 19:55:36
>>351
がるちゃんに集団で書き込みにくる
おっさんのサイトがあるのよ+13
-1
-
355. 匿名 2021/05/22(土) 19:56:23
>>354
そうなんだ…気色悪いね+25
-1
-
356. 匿名 2021/05/22(土) 19:57:52
>>309
毎日減らなくてもいいんじゃないかな?
私も2週間くらい減らないどころか増えたりもしたけど、大きく見れば結局じわりじわりと減ってるよ。
年齢的にもドカドカ減るとリバウンドも来そうだから私は1ヶ月に1kgを目標に行ってます。
のんびり行こうよ~+35
-1
-
357. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:22
>>318
そうだよスクワット。40代は膝軟骨のすり減りを守るために、途中までしゃがむスクワットじゃないとダメだよ危険。+23
-0
-
358. 匿名 2021/05/22(土) 20:01:43
>>312
横からですが、ふくらはぎだけ
鍛えるのって聞いたことないなー。
代謝をあげるのには大きい筋肉
背筋や腹筋鍛えるのが先だと思うよ
勿論女性はふくらはぎが浮腫みやすいし
足首からふくらはぎも大事ですよね。
まぁ全部大事だよね+8
-8
-
359. 匿名 2021/05/22(土) 20:02:53
>>3
太っている時の膝にしか目がいかない。
太っていることより膝大事かも。+49
-0
-
360. 匿名 2021/05/22(土) 20:03:21
>>2
生漢煎で体脂肪落ちてきてます+17
-0
-
361. 匿名 2021/05/22(土) 20:05:57
>>344
札幌の恥さらし 消えて+6
-3
-
362. 匿名 2021/05/22(土) 20:06:32
>>358
老人保険施設の特集NHKで、中年以降はスクワットだけやって脹ら脛を鍛えたら、全身引き締まって健康的になるってやってた。
若者みたいにハードな筋トレは色んな関節を痛めるから逆効果。
スクワットって下半身の筋トレなのに全身の筋肉に影響するんだって。
+37
-0
-
363. 匿名 2021/05/22(土) 20:07:34
>>358
ふくらはぎポンプは第2の心臓だよ+23
-0
-
364. 匿名 2021/05/22(土) 20:08:54
>>363
上半身だけ鍛えるのは若いこ達なんだけどね(笑)+4
-0
-
365. 匿名 2021/05/22(土) 20:14:36
>>362
老人施設の特集って貴方は
何歳なんですか?そんなの参考にされても
だから膝軟骨とかおばあさんみたいな
コメントがあったんだ
+5
-21
-
366. 匿名 2021/05/22(土) 20:19:27
>>301
多分、言い方だけの話じゃね?パーソナル否定されてないのにムキになってる人いるよね。貧乏とかそういう事平気で言える人同士会話が弾んで良かったね。+14
-6
-
367. 匿名 2021/05/22(土) 20:19:59
>>10
名言やん。+16
-1
-
368. 匿名 2021/05/22(土) 20:23:11
>>365
横だけど40代以降のトピでしょここ
中年はスクワットで下半身鍛えるの常識なのに貴方すごく失礼ですね+27
-1
-
369. 匿名 2021/05/22(土) 20:25:26
>>368
ほんとデブって下品だし言葉遣いが失礼すぎるの草+2
-9
-
370. 匿名 2021/05/22(土) 20:25:31
パーソナル推しの人、自演?
1番忙しい時期で子供や生活に1番お金がかかる時だし、パーソナルにお金払ってまで行がない選択も当たり前だし、人の自由なのになんで馬鹿にしたりするんだろ。良かったですよーって進めるだけでいいのに、マイナスの意味わかってなさそう。+20
-6
-
371. 匿名 2021/05/22(土) 20:27:05
>>113
afterも短パン姿で見たい。+44
-0
-
372. 匿名 2021/05/22(土) 20:28:13
>>365
◯◯なんだ。みたいな言葉遣いの40代は草草+1
-12
-
373. 匿名 2021/05/22(土) 20:38:43
>>295
マッチでぇーすっ!
って時代の鶴太郎と今の即身仏みたいな鶴太郎。
何があったんだろう鶴太郎。
+22
-1
-
374. 匿名 2021/05/22(土) 20:40:12
この4月からジム通い初めて
行くたびに酷かった筋肉痛も徐々に無くなってきた
が、体重が増えてる(泣)
食事制限しないと痩せないのか+13
-2
-
375. 匿名 2021/05/22(土) 20:43:07
w
あすけんを勧めるトピじゃん+3
-6
-
376. 匿名 2021/05/22(土) 20:48:50
とりあえずスクワットしたから+1
-0
-
377. 匿名 2021/05/22(土) 20:50:14
>>1
10ヶ月で65キロ→49キロになったよ。
運動もしてないし、お菓子も食べてるから、病気を心配したけど、人間ドックも問題なく1年間キープしてる。
原因は多分、生まれて初めてアイドルにハマったこと。
食べる事以外の趣味を作るといいかも。
+37
-2
-
378. 匿名 2021/05/22(土) 20:51:26
>>262
おつまみ食べないでお酒だけ飲んでた時期は太っていたので、お酒も太る原因だと思う
なんかブヨブヨだった+14
-0
-
379. 匿名 2021/05/22(土) 20:53:11
>>1
同い年です。
去年の7月の健康診断を機に、ダイエットを初めて現在マイナス9kgです。
最初は夕食後に時間を置いてウォーキングしてましたが膝にきたので自転車に変えました。毎日片道3kmから5kmは速く漕ぐことを意識して乗るようにしてます。
始めた頃は基礎代謝分しか食べないように意識してました。間食もやめて、特に夕食はほぼ野菜でした。1ヶ月2kgぐらい落ちてたのですが、年末年始の美味しい季節にちょっと気が緩んで年明けからはかなり緩やかーに減るか増えないが続いて、今月から再び1kg減ったところでキープ中。食事内容は意識してますが、お菓子のつまみ食いをしてしまうのがダメな感じです。そういう時は食事で調節したり自転車に乗る距離を増やしたりして体重が増えないように意識してます。
あと5kgは落としたいけど、やっぱりお菓子も美味しいので困ってる所です。+7
-3
-
380. 匿名 2021/05/22(土) 20:55:41
43歳、毎晩走ってます。
最初は50メートルで息切れするレベルだったのが、一年たった今では8キロいけるようになり、走ること自体が楽しみです。
体重は3キロくらいしか落ちてないけど、全体的に締まったって言われます。特にフェイスラインがスッキリしたそうです。
+33
-1
-
381. 匿名 2021/05/22(土) 20:59:15
>>315
アラフィフとだけ。
あんまり大変だった記憶がないです。
砂糖の大量摂取で太ったから、それを止めたらするすると減ってきました。
ウォーキングで身体がすっきりするのが分かると、もっと減らしたい欲が出て。家事の合間に歩くのが楽しみになりました。脚の脂肪は勿論、腰、背中、脇、顔、全部落ちました。残るは腹のみ。
最近走ってます。動けるって幸せ!
正月もゴールデンウィークも休まず歩いてました。
今まで、ダイエットにはお金散々使ってたのに歩くだけで減るって何?それにダイエットって楽しかったんだ、というのが感想です。+48
-1
-
382. 匿名 2021/05/22(土) 21:01:54
2年前だけど身長165で、最後に体重を測った時で60kg
約半年後、職場で「今まで見てきた中で1番痩せてる」だの、60kgの前に55kgだった頃のパンツを履いたらウエストもお尻も太ももも全体的にブカブカだった。ある日、体重計乗ったら51kgになってた。
その半年間、特に食事制限もダイエットも意識してなかった。唯一心当たりあるのが毎日、終電で帰る日が2ヶ月続いた時があった。
少し体重増えた今、また残業頑張ってます。
+8
-0
-
383. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:01
>>380
今年から走り始めました。50歳!です。
走るの楽しいですね。
私は朝10キロほど走って来ました。超トロトロです
走った後身体がすっきりするの好きです。
+22
-1
-
384. 匿名 2021/05/22(土) 21:04:36
>>21
1万歩以上歩く仕事ってどのようなお仕事ですか?+12
-0
-
385. 匿名 2021/05/22(土) 21:09:53
>>3
腹筋が見えてるだけあって左が年齢的にも健康そうに見えちゃうんだけどデブの領域なの?+30
-4
-
386. 匿名 2021/05/22(土) 21:10:45
>>1
私も教えてほしい〜!
42歳155センチ、つい最近過去最高の64キロを叩き出してしまいました…
48キロだったので16キロ増です!
35過ぎてから徐々に太っていきました…
何度もダイエットして少し戻してはリバウンドの繰り返しです。
元々洋服が大好きなのに、着れる服も少なくなって、もう本当に自分が醜くて嫌です。
今年子供の小学校の卒業式があるので、昔のスーツを着れるように頑張ります!!
とりあえず、夏までに50キロ台に、秋までに55キロに、冬までに50キロになりたいです!
がんばるぞー!!+37
-2
-
387. 匿名 2021/05/22(土) 21:11:57
>>383
10キロすごいですね!
無心で走っていると、途中からフッと体が軽くなる感じがたまらなくて続けてます。
お金もかからないし一人で好きな時間にできるのがいいですね。+9
-0
-
388. 匿名 2021/05/22(土) 21:12:54
更年期の体調不良の中、
ダイエットを続けてる方はいますか?
筋トレやウォーキングをした方が
体調は良くなるのかな?
すぐにソファーに横になりたくなるので…。+18
-0
-
389. 匿名 2021/05/22(土) 21:17:03
>>8
43歳からゆるっとダイエット始めて一年間で7キロ位落としてずっと維持してる47歳。
1キロ増えたら1キロ戻すとか常に体型気にして生活してるよ。
1キロ放置したら3キロすぐ太る。
ダイエットするのは簡単だけど維持するのが大変。
+89
-0
-
390. 匿名 2021/05/22(土) 21:30:16
>>3
どちらもかわいいやん。
左は左でちょいぽちゃで男ウケよさそうだし、右は右でかわいくて美しい。
多少の増減あってもかわいい人はかわいいんだなぁ。+119
-1
-
391. 匿名 2021/05/22(土) 21:49:22
>>25
水分が減ってるだけだからね。+10
-2
-
392. 匿名 2021/05/22(土) 21:51:01
>>2
下腹は出たままですが、食欲が無くなる漢方医者で処方してもらってます。体重と体脂肪率は落ちた。+9
-1
-
393. 匿名 2021/05/22(土) 21:52:02
>>212
おぉーーー、やっぱりそのくらい歩くのですね…!
見習ってがんばります!!+11
-0
-
394. 匿名 2021/05/22(土) 21:52:47
>>372
確かに(笑)頭悪そうで失礼な文章を平気で投稿する神経の推定40代以降(笑)+1
-7
-
395. 匿名 2021/05/22(土) 21:57:52
>>368
ほんとそれですよ。老人ってワードだけで食い付くって頭悪い。40代からは中年の括りなんだから、老人になっても出来る筋トレを継続する事が、健康の為にも美容の為にも良いって何処でも言われてる事。無知すぎる。+15
-1
-
396. 匿名 2021/05/22(土) 22:02:54
44歳
酎ハイ止めたり飲酒を控えめにして
20日で2キロ戻りました
だけどベスト体重にはまだ2キロ多い💦+7
-1
-
397. 匿名 2021/05/22(土) 22:03:04
>>370
多分パーソナルトレーニング推しは自作自演だね。
罵倒する言葉遣いが独特。
普通の40代って家事や思春期の子供の事や仕事とかで精一杯。
+12
-11
-
398. 匿名 2021/05/22(土) 22:05:25
>>15
早朝歩くのってある程度の年齢いってると脳にヤバいんじゃなかったっけ。なんか体内の水分量が〜とか。+8
-4
-
399. 匿名 2021/05/22(土) 22:08:31
あすけん?あすけん?てなんぞや、そんなにいいの?+4
-6
-
400. 匿名 2021/05/22(土) 22:11:22
昨年から17キロ痩せたよ!
アプリで食べたものの栄養素管理して、食べすぎないようにしてる。
知らなかったけど、食べ過ぎだったと気づいたよ。
ちゃんと3食とおやつも食べるよ。
ファスティングとかは逆に無理。血糖値上がりすぎる。+12
-0
-
401. 匿名 2021/05/22(土) 22:12:36
昨年から17キロ痩せたよ!
アプリで食べたものの栄養素管理して、食べすぎないようにしてる。
知らなかったけど、食べ過ぎだったと気づいたよ。
ちゃんと3食とおやつも食べるよ。
ファスティングとかは逆に無理。血糖値上がりすぎる。
50代でーす+23
-2
-
402. 匿名 2021/05/22(土) 22:15:35
>>32
ごめーん。
あたし40だーい!!笑+2
-1
-
403. 匿名 2021/05/22(土) 22:17:01
今、お腹マッサージまいにちして
肋骨をタオルでしめてる。
お腹の出、ましになってきた気がする。
それと
チューブトレーニング。+2
-1
-
404. 匿名 2021/05/22(土) 22:23:19
>>247
今までの数々のダイエットグッズ
なんだったのかって感じ。
ひたすら歩く
今日は疲れたー思ったら、3万歩こえてた
ホント、とっくにダイエットしてたらな
ずっとおデブで58のパンツ
オシャレする間もなく歩いてます+20
-3
-
405. 匿名 2021/05/22(土) 22:25:18
+5
-6
-
406. 匿名 2021/05/22(土) 22:27:26
>>103
頑張りましたね😊
私は貴女より少し下の42歳です
今まで20歳から体重45-47キロで変わらないので私と一緒に生活すれば、あともう少し痩せそうかなと思います+2
-34
-
407. 匿名 2021/05/22(土) 22:29:14
>>14
当たり前だろ笑
そんなことも気付かないから皆太ってるのかなぁ
+1
-34
-
408. 匿名 2021/05/22(土) 22:31:12
>>375
あすけん、忠実に100点をとるような食生活にすると本当に痩せる。ちゃんと記録してちゃんと実行しないとダメだけどね。8年前からあすけんやってるんだけど、きちんと記録してるとほんとにやせるし、記録するの面倒になってやめるとじわじわ太ってくるの繰り返し。一時期は158センチで54キロから45キロまで落とせた。今は何度目かの挑戦中です。とりあえず10日目で1.5キロ痩せた。記録し続けるのが面倒なんだよなぁ。でも頑張るよ。ちなみに旦那も私みてあすけん始めて15キロくらい痩せた。旦那は記録続けてるからずっとキープしてる。そして糖尿病だったのに今は薬なしで過ごしてる。
実は別にあすけんがいいってわけではなく
※厚生省、農林水産省の食事バランスガイドに基づいた食事
※文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」に基づき算出されてる栄養価の計算に基づいた食事
これをすればいいってことなんだけどね。+32
-0
-
409. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:34
>>1
私もコロナで5キロも太って、お菓子とお酒を今までの1/3以下にしたら、3キロ1ヵ月で落ちてあと少し。散歩も出来るだけしてるけど、暑くなってきたからどうしよう。+14
-0
-
410. 匿名 2021/05/22(土) 22:32:40
>>31
同意+3
-6
-
411. 匿名 2021/05/22(土) 22:33:58
>>3
同じ服、同じ角度で見たいよね。
すごいヒール履いてるし。+88
-1
-
412. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:20
>>379
つまみ食いのお菓子、全部書き出してカロリー計算してみるといいよ。怖くてたべられなくなるから。
あとつまみ食いするおやつの内容変えてみたら?
ところてんとか大豆とか。
甘栗もお腹に溜まるけどそこまでカロリー高くないよ。+9
-0
-
413. 匿名 2021/05/22(土) 22:35:39
>>49
ここにいる人は基本的なことに気付かないから、傷を舐めあってるよね+5
-16
-
414. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:05
>>407
ジムよりメンタルヘルスが必要なんじゃない?
お大事に。+15
-0
-
415. 匿名 2021/05/22(土) 22:37:16
>>55
偉いわ。
私、40代になりたてだけど、早くも「このままずっと美味しいもの我慢するくらいなら、少し太っても美味しいものを食べて楽しく生きたい」と思ってしまっている…
ファッションも大好きなんだけどね。
ほんと、悩みが尽きないー!
太りにくいライフスタイル見つけなきゃなぁ。+48
-1
-
416. 匿名 2021/05/22(土) 22:38:15
>>3
たしかに見せ方で細く見えるよう細工してるのもあるけど、引き締まったのは確かだよね
この写真に、わたしにもこれくらいできるわとか見せ方でしょとか文句言ってるうちは痩せないよね〜+39
-2
-
417. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:23
>>334
ど田舎にゴールドジムはないよ笑+3
-9
-
418. 匿名 2021/05/22(土) 22:39:31
>>351
めっちゃキモいよ。しかも何故かおばさんよりマシだと思ってる謎の自信に満ち溢れてる人たちが溢れてる。可哀想でしょw+2
-2
-
419. 匿名 2021/05/22(土) 22:40:14
>>14
小学2年生でもわかることを書くな!
+3
-27
-
420. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:25
>>413
そもそも35歳から45歳位のアラフォー
トピだと思ってたら
40歳から70代までいてるから
もうめちゃくちゃになっている。
それに低レベルな話からパーソナルトレーニングまで高低差激しすぎて。
教育で言うと高卒から院卒までいてる
感じだね
+2
-22
-
421. 匿名 2021/05/22(土) 22:44:40
>>60
好きな物を食べるだけ、飲むだけなら太らないんですよね
それらをたくさん食べるとか、毎日食べるから太るわけで…
と自分に言い聞かせて今反省してます+24
-0
-
422. 匿名 2021/05/22(土) 22:46:54
>>4
80キロから56キロになりました+40
-1
-
423. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:25
>>36
私もフィットボクシング始めたら、何故かテニス肘になってしまい、現在整骨院に通院中😭
せっかくやる気になって楽しかったのに、痩せないわ痛いわで、、、。
現在エアロバイク漕いでます。。+19
-0
-
424. 匿名 2021/05/22(土) 22:49:57
>>217
ほんとに体重ではなく
理想な身体に近づくですよね。
無理なダイエットでやせてもこの歳だとこけこけのゲッソリした印象になる。
1ヶ月1キロ減が理想です。
有酸素運動と筋トレは取り入れて。
楽しくかんばりましょー
+12
-0
-
425. 匿名 2021/05/22(土) 22:50:14
>>34
何という漢方薬ですか?+13
-0
-
426. 匿名 2021/05/22(土) 22:51:28
>>366
お金や時間に余裕なくてもジムで自力でトレーニングやるだけでもサイズダウンするし体のラインは改善するけどね。筋肉やトレーニングの知識つける必要はあるけど。
全身の筋肉バランス細かく仕上げてフィットネスビキニ大会目指すなら迷わずお金かけてトレーナーつけるかな。+2
-7
-
427. 匿名 2021/05/22(土) 22:55:11
>>186
ストレートネックとか猫背だからじゃない?
でもこの人の場合顎にも肉たっぷりだから太ってることは間違いなさそう+8
-1
-
428. 匿名 2021/05/22(土) 22:56:30
>>98
昨日テレビ番組みたらリバウンドしていたよ、特に顎に肉がついてたよ+21
-0
-
429. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:51
>>4
1年で85キロから63キロまで落としました。
当時、運動を全くしてなかったので、まずはパーソナルトレーニングを週2日して、残りはできるだけジムで有酸素運動を1時間以上。食事も1食たんぱく質を30.脂質と糖質は抑えるというのをやりました。
また、戻ってきてしまったので近々再開します。+26
-0
-
430. 匿名 2021/05/22(土) 22:58:59
減量した訳ではないのですが…
155.48キロを20代からキープしています
ジムは週一、宅トレは週3
お菓子は少し食べながら無糖の紅茶かコーヒー飲んでます
夕飯は食べ盛りの息子が喜びそうなメニューにするけど鶏胸肉やささみを使ったサイドメニューも作ったりして何となくカロリー調整したりしてる
モチベはSサイズのパンツが履けること
自分語り失礼しました
でもこれくらいの意識を常にしていないと
太っていくと思う
痩せるのは大変ですよね+11
-8
-
431. 匿名 2021/05/22(土) 22:59:02
>>273
食事を一度ちゃんと管理してみたらいいかも。
減らすどうのこうのじゃなくて、今食べているもののカロリーや栄養を知ってみると食生活変わるかも。
全体を知るとここで食べたお菓子いらなかったかも、とか、炭水化物多いなーとか、鶏むね(皮無し)ってこんなに食べてもこのカロリーってなったり。
多分、知らず知らずにオーバーカロリーになってるんだよ。
なんとなくで食べたカロリーってバカにならないから。+24
-0
-
432. 匿名 2021/05/22(土) 23:02:08
>>430
わかる!
旦那のメニューにはごま油を後でちょい足ししたりして、自分の分だけはノンオイルだったり。
指標パンツ大事ですよね。
太ったら直ぐわかるし。+14
-0
-
433. 匿名 2021/05/22(土) 23:03:43
>>362
わかるわーそれ。二の腕を鍛えたくて腕立て伏せしてたら肘の関節やられたよ。四つん這いで片手片足上げ運動でも、一応マット敷いてたけど接地面の膝がゴリッってなって関節やられた。
まだ46だから、だいたい回復したけど、医者から今から先の老人になるにつれて関節痛めると回復はしなくなるから、中年以降はハードな運動やヨガ的な床に接する関節運動は控えて別の筋トレをするように言われた。
それからは関節を酷使しない筋トレをやってる。
+24
-0
-
434. 匿名 2021/05/22(土) 23:04:33
>>426
もうお腹いっぱい+3
-4
-
435. 匿名 2021/05/22(土) 23:05:30
>>412
私もお菓子食べ過ぎを辞めるために冷蔵庫に紙を貼って食べたお菓子を書き込むようにしました
カロリー計算まではしていないのですが、見える化したら流石に食べ過ぎを実感して控えるようになったので52kg→49.5kgになりました
目標はあと-1kgです
ちなみに42歳161cmです+11
-0
-
436. 匿名 2021/05/22(土) 23:07:13
>>420
めちゃめちゃいてるって(笑)そりゃいるやろな(笑)+10
-0
-
437. 匿名 2021/05/22(土) 23:09:50
>>436
ほんと「40代以上」ってタイトルも読めんのかw
35からのアラフォーのトピって勘違い過ぎなの草+27
-1
-
438. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:09
>>14
太ると朝起きられなくなるの?
どんどん起きれなくなってるのは疲れとか加齢でかと思ってた!
痩せなきゃ。
+18
-0
-
439. 匿名 2021/05/22(土) 23:11:10
>>436
ほんと何見てるの自分状態やな笑+9
-0
-
440. 匿名 2021/05/22(土) 23:15:20
>>293
私も気になります。私、20代の時10キロ以上痩せたんですけど、その時はたるみませんでした。
今また増えてきてしまいダイエット中です。アラフォー以上となると心配ですよね。+9
-0
-
441. 匿名 2021/05/22(土) 23:15:34
>>19
私はI年間くらいで、夜だけ炭水化物抜きダイエットをして6キロ痩せたけど、夜も炭水化物取り出したら、すぐに3キロ増えてしまった。。本当に油断するとすぐ太るし、なかなか痩せないね。
+54
-0
-
442. 匿名 2021/05/22(土) 23:15:48
>>434
言い出しっぺマウントは誰だろうねw+0
-3
-
443. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:08
>>34
というか、元の体重が凄すぎたのでは?肥満外来って病気レベルってことでしょ。異常な肥り方してるってことだから参考にしないほうがいい。+41
-2
-
444. 匿名 2021/05/22(土) 23:16:24
43歳。コロナ太りで人生MAXの体重になったので、ダイエット開始。約一年前から始めて−15kg!
今は標準体重よりちょい少なめの50kgで、ほぼ適正体重。食事管理&運動で痩せました。
もう大幅な減量は考えてないけど、あと少しだけ落としてあとはそれをキープしたい。+12
-0
-
445. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:25
>>436
田舎にトラウマがあるパーソナル推しの自演の人が来たの草+11
-4
-
446. 匿名 2021/05/22(土) 23:18:47
>>420
パーソナルトレーニングの話、そんな高度じゃないよw+9
-1
-
447. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:19
>>111
同じく
遭難しても1週間くらい余裕で生きられるよね+20
-0
-
448. 匿名 2021/05/22(土) 23:20:30
>>374
筋肉ついてきた証拠じゃない?!
いい兆候だよ!!+12
-0
-
449. 匿名 2021/05/22(土) 23:23:20
>>408
あすけん、ここ読んで俄然興味湧いてアプリ入れたら、まさかの再ダウンロードだった 笑。以前やってたらしい。
あすけんやってる人、どのくらいの正確さで入れてますか?前回は多分入れるのがだるくなったやめたんだと思う…。+18
-0
-
450. 匿名 2021/05/22(土) 23:24:51
40代前半で、激太りして50になる前に30代の体重に戻そうと、ランチはがっつり、夜は炭水化物をとらずにを続けて、痩せました。
が、50過ぎると、少しの油断で太ります。+17
-0
-
451. 匿名 2021/05/22(土) 23:25:28
>>71
これもう、ジョジョの重ちーだよ+10
-0
-
452. 匿名 2021/05/22(土) 23:26:48
アラフォーで人生最大に太ってしまいました…
食べ過ぎなんだけど、あきらかに代謝落ちてるし、生理周期もバラバラになってきました。同じような方いますか?+29
-1
-
453. 匿名 2021/05/22(土) 23:28:28
湘南美容外科でトゥルースカルプという痩身術受けようかと思ってる。ダイエットじゃなくてすみません、、何しても痩せない。
医療痩身やった人いますか?+1
-7
-
454. 匿名 2021/05/22(土) 23:28:42
>>452
同じだよ
ダイエットしても全く痩せなくて腹立つ+14
-1
-
455. 匿名 2021/05/22(土) 23:31:15
半年で63から55キロに落とした
夜の糖質オフと30分の踏み台昇降運動
その後半年キープ
お菓子も節制してたのに緊急事態再度発令でストレスピークになりお菓子再開したらジリジリ増えてきてる
キープするには一生健康的な食事と運動続けないといけないと思うとしんどい+29
-1
-
456. 匿名 2021/05/22(土) 23:33:19
>>358
自分が無知すぎるのに、聞いたことないって何?
全身の血流を司る心臓。第2の心臓が脹ら脛なんだよ。だから脹ら脛を鍛えると筋量アップしてポンプが活性化して基礎代謝が上がりまくる。
基礎代謝が上がると息してるだけで燃焼するカロリーが勝手に増える=痩せて健康になる。
+19
-1
-
457. 匿名 2021/05/22(土) 23:34:53
>>8
本当厳しいね。
生理上がってから特に痩せづらくて、でも私は食欲変わらないからどうしよう。+29
-0
-
458. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:43
>>449
あすけんの日記見て痩せないって言ってる人は、その方の日記写真見てから入力したもの見ると明らかに入力してる量が間違ってる。実際に食べてる量が入力量よりはるかに多い。一人前のグラム数が書いてあるから、安いスケール買って一度きちんと測ってみるといいよ。野菜はもともとローカリーだから、食べた量と入力量そう大差ないけど、タンパク質類とか炭水化物(特にご飯)とかドレッシングなどの油入り調味料とかはすごく大差できちゃう。デブは一人前が普通の一人前と違うんだよね。正確に入力するほどダイエット成功率上がるよ。+18
-5
-
459. 匿名 2021/05/22(土) 23:36:46
>>456
背筋腹筋が先って勝手な意見すぎるの草
アンカーつけて知ったか披露するの草+6
-1
-
460. 匿名 2021/05/22(土) 23:37:54
>>26
バレビュやジリアンは汗かくけど、ビリーの腹筋は前者に比べて楽すぎて汗もかかないし私には効果なかった。+3
-10
-
461. 匿名 2021/05/22(土) 23:41:16
>>1
身長体重を必須告知項目と言わないと。
150センチの50キロとか170センチ50キロとかが出てくると全然参考にならない+6
-1
-
462. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:36
>>417
何かこだわりがあり過ぎて食いつくの草+6
-2
-
463. 匿名 2021/05/22(土) 23:42:46
>>452
炭水化物控えたら?
絶対食い過ぎだよ+5
-5
-
464. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:36
>>104
何キロから何キロに痩せたの?
100から80とか巨肥満は参考にならないなと思って
+28
-7
-
465. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:45
>>405
これ映し方ズルいー笑
左はお腹の肉出るように立ってるし
右は高いヒール履いてるのにヒール履いてない左と同じ大きさで比べてるのおかしいし、それにビフォーアフターはちゃんと同じ服装でやってほしいなぁ❕+29
-0
-
466. 匿名 2021/05/22(土) 23:44:55
>>462
うん。パーソナルと田舎にトラウマある可哀想な人なんだよね。ちょっと前から常駐して自演してるの草。+6
-3
-
467. 匿名 2021/05/22(土) 23:46:38
>>104
辞めました、じゃなくて止めました。だから。
違い分からないなら勉強して+2
-24
-
468. 匿名 2021/05/22(土) 23:47:15
>>9
ピッキングで毎日1万8千歩くらい歩くけど、1キロも減らない。でも大幅に増えることもなくなったから良しとするか…+52
-0
-
469. 匿名 2021/05/22(土) 23:48:52
>>454
努力が足りないだけじゃん笑+2
-10
-
470. 匿名 2021/05/22(土) 23:51:27
>>445
何なんだろね。さっきダイエット総合見てたけどそこで総スカン食らってムキになった人に似てるw
栄養足りてないのかも。+9
-1
-
471. 匿名 2021/05/22(土) 23:55:03
>>23
わたしは腕の短さ(太さもだけど)に親近感。痩せれば長く見えるんだね。がんばろうっと。+8
-0
-
472. 匿名 2021/05/22(土) 23:55:15
米とパンだけを食べないルールで43歳の時1ヶ月1キロずつダイエットして6キロ痩せました→今コロナでリバウンドしつつある45歳
これが気になって現在実践中【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法(Fasting Is the Best Medicine) - YouTubeyoutu.beこの動画の前編・後編はこちらhttps://youtu.be/qxUwrcI79RUhttps://youtu.be/BMN1b5Q7Gpw25:00 「Win Win Wiiin」次回ゲスト発表!ウェブコミュニティPROGRESSはこちらhttps://www.nakataatsuhiko.com/fanclu...">
+2
-10
-
473. 匿名 2021/05/22(土) 23:58:00
>>405
これ、中年以降に激やせすると老ける…って実感した良い例。
+7
-11
-
474. 匿名 2021/05/22(土) 23:59:39
>>473
確かに顔が10歳くらい一気に老けてる。+4
-6
-
475. 匿名 2021/05/23(日) 00:01:43
>>103
すごい!
ウォーキングは何キロぐらいしましたか?+9
-0
-
476. 匿名 2021/05/23(日) 00:04:27
顔はまぁまぁ可愛いし
20代だからまだ平気っしょ!
なんて気楽に思っていたら
来年で30才…体重 92キロ
高校生の時はチア部で体重38キロ
部活辞めて子供3人産んだ途端…ただのチビデブ
痩せたら可愛いのにね。が毎度辛いわ
マジで餅田コシヒカリと直美に似てると言われる
痩せる見込みなし+12
-15
-
477. 匿名 2021/05/23(日) 00:08:21
48歳です。
3ヶ月で12キロ落としました。あと目標3キロ減です。+19
-1
-
478. 匿名 2021/05/23(日) 00:09:53
477です。
69キロから落とし、現在57キロです。+15
-0
-
479. 匿名 2021/05/23(日) 00:10:38
食事前にソイプロテインを飲んだら1ヶ月で3キロ痩せた。でもホエイプロテインに変えたらめちゃくちゃ太った。+3
-6
-
480. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:48
>>154
横。底辺さんって上に立ってるつもりのところ申し訳ないけど、デブトピでしかマウント取れないの?笑
いつも湧くよね?ダイエットトピ常連でしょ?
見下したくてしょうがないもんね!
痩せてたとしても綺麗な人にマウント取れないなら哀れだね!がんば!+12
-3
-
481. 匿名 2021/05/23(日) 00:18:51
>>20
出産間近
なんじゃないのー?
知らんけどw+33
-0
-
482. 匿名 2021/05/23(日) 00:20:32
>>252
勝手に自己紹介始めちゃったよ。
ニヤニヤしちゃったごめん。+11
-1
-
483. 匿名 2021/05/23(日) 00:21:05
>>157
150センチ、68キロ...
まさに、私がこんなカンジ!!!+17
-2
-
484. 匿名 2021/05/23(日) 00:21:45
41歳。
本気で頑張って2ヶ月半で8キロ痩せました‼️
+9
-0
-
485. 匿名 2021/05/23(日) 00:23:12
>>69
無知で知らないとは?
存在すらしてなさそうとは?
日本語でいいよ!+10
-1
-
486. 匿名 2021/05/23(日) 00:23:45
>>3
リアルなアラフォー女性の太り方
でもafterの方もデニムとヒールで誤魔化してない?w+48
-0
-
487. 匿名 2021/05/23(日) 00:24:25
53歳、8ヶ月で18キロ落ちました。きっかけは事務職からのリストラで肉体労働に変わったこと。運動嫌いで膝や腰が悪くて、動かなかった生活から激変し、お金もなかったので通勤で毎日往復3キロ歩き、仕事で体をよく使うため、不眠症だったのも夜眠れるようになり、自然に痩せていきました。そこで毎日が楽しくなり、断捨離もして、さらにあすけんを使ったユル糖質制限と長風呂を加えて今も続行中です。高血圧や高脂血症もよくなりました。大食いでお酒もお菓子も大好きで意志薄弱で、絶対痩せられないと言われた私でしたが、こんな年齢でも痩せられました。リストラは辛かったけど、今は歩くのも楽しいし着られる服も増えて幸せ感じてます。+53
-0
-
488. 匿名 2021/05/23(日) 00:27:35
>>71
これ見たら絶対痩せようって気持ちになる
実際10キロ以上痩せた+26
-1
-
489. 匿名 2021/05/23(日) 00:29:21
>>26
踏み台1時間ってすごい!
飽きませんか?疲れより飽きて15分くらいで時計みつめちゃうわ…+75
-0
-
490. 匿名 2021/05/23(日) 00:33:47
>>8
現状維持に徹しているよ
年一の健康診断に引っかからないように頑張ってます
47です+15
-0
-
491. 匿名 2021/05/23(日) 00:35:42
半年とかそれなりの時間は必要だけど
カロリー抑えれば年齢関係なく痩せるよ
でも顔は老ける
頬垂れる
だからむしろ30代半ばからはあまり痩せない方がいい
老けて見えるし貧乏くさくなるから
痩せると頬の肉が口角にかぶさる、ほっぺの肉が下がりほうれい線目立つ、目の下の肉も下がりたるみが目立つようになる
目の下の膨らみ(涙袋ではないやつね)
あれもかなり老けた印象になる
半年で10キロ落としたけど、それから1年くらいしてからかな
顔がすごく老けたなーと感じた
年齢は40歳
美容外科でも初対面の医師に顔見るなりダイエットしました?って聞かれた
+5
-7
-
492. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:12
42歳。
160cm48キロ体脂肪率24%
コロナ太りで2キロ増量。
毎日筋トレ系YouTube見ながら筋トレして、食事はPFCバランスしっかりして、今んとこ1ヶ月で体重47キロ体脂肪率20%、筋肉量が1キロ増えた。
順調です。+11
-0
-
493. 匿名 2021/05/23(日) 00:36:55
>>1
45歳。体重を減らすより体型を変えました。
毎朝筋トレ40分。YouTubeの寝ながらシリーズとか簡単なやつ。あと、プロテイン飲んで。みんなにスタイルいいねって言われる事が増え、着れなかったスーツ着れるようになりましたよ!
+22
-0
-
494. 匿名 2021/05/23(日) 00:38:26
>>238
ごめん、笑ったわw+16
-2
-
495. 匿名 2021/05/23(日) 00:39:40
>>11
顔と体が合成みたい😰+8
-0
-
496. 匿名 2021/05/23(日) 00:45:59
>>1
再び主です!
あー、皆さん頑張ってるしちゃんとこの世代でも痩せられてる人もいて、モチベーション上がりました、ありがとうございます✨
皆さんのダイエット方も参考にして取り入れて、私も頑張ります、皆さん、私達頑張って綺麗になりましょうね😆✨+25
-0
-
497. 匿名 2021/05/23(日) 00:46:16
毎日15000歩以上歩いて、半年で6kg痩せました!+15
-0
-
498. 匿名 2021/05/23(日) 00:48:01
>>415
まったく同じこと思ってた!43です。
ファッションとメイクに命かけてたのに、出産後は食べるしか楽しみがなくて10キロ太った。
子供に手がかからなくなったのを機に一念発起してダイエットしたら、服選びが楽しくなったよ。
ダイエットっていっても、週二日は酒飲まない、夕食は腹八分目、毎日1時間歩く を実行しただけ。それだけでもかなり変わるよ。
体重より体型ですよ。+24
-0
-
499. 匿名 2021/05/23(日) 00:48:38
>>9
私も肉体労働系の仕事始めたら痩せた
ただ、仕事が終わった後何にもする気力が無くなるんだよね...
疲れて家事が捗らないので家の中がカオス
痩せたのはいいんだけどね...+53
-0
-
500. 匿名 2021/05/23(日) 00:51:49
>>1
43歳
80オーバーのドデブから13キロ減69キロになったデブです。
ジムでの筋トレやめてゆる糖質制限にしたらやせました。ジムなんて3年間、週二、三回通ったのに。+18
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する