ガールズちゃんねる

産後鬱、育児ノイローゼを防ぐためにできること【part2】

417コメント2021/02/16(火) 16:23

  • 1. 匿名 2021/01/17(日) 22:20:29 

    2歳0歳の育児中です。コロナ禍、夫以外の大人と話す機会が無くなり、毎夜鬱々とした気持ちになり眠れません。産後の回復が悪く、元気なママで居られなくてごめんね、上の子に沢山我慢させてしまってごめんね、と自分を責める感情が止まりませんでした。

    前回のトピを見て、自分だけではないと励まされました。また色々な方のアドバイスを参考にさせて頂きたいです

    +473

    -21

  • 2. 匿名 2021/01/17(日) 22:21:35 

    ネットスーパー

    +90

    -4

  • 3. 匿名 2021/01/17(日) 22:21:37 

    >>1
    友達が双子を産んでそうなっていました。
    実家にしばらく帰っていましたよ!

    +313

    -9

  • 4. 匿名 2021/01/17(日) 22:21:58 

    知らない土地、環境での
    初の出産、育児

    +351

    -5

  • 5. 匿名 2021/01/17(日) 22:22:05 

    3歳1人でいっぱいいっぱいの私からしたら、主さんは立派です
    毎日お疲れ様ですお茶どうぞ🍵

    +708

    -8

  • 6. 匿名 2021/01/17(日) 22:22:11 

    家事を手抜きする!
    自分を責めない!

    +418

    -4

  • 7. 匿名 2021/01/17(日) 22:22:16 

    家事全て放棄

    +297

    -13

  • 8. 匿名 2021/01/17(日) 22:22:29 

    夫以外の人と話したいならLINE電話するとか。
    無料だよ

    +203

    -24

  • 9. 匿名 2021/01/17(日) 22:22:37 

    ガルちゃんをを見ない
    子供嫌いのアンチが多いから
    私は子連れがいたらなるべく優しくするようにしてる

    +358

    -14

  • 10. 匿名 2021/01/17(日) 22:22:38 

    頼れる人、施設などは使うこと
    無理しないで

    +176

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/17(日) 22:23:13 

    ガルちゃんで気分転換する

    +12

    -9

  • 12. 匿名 2021/01/17(日) 22:23:15 

    ネットは見ない

    SNSでめっちゃ凄い料理作ってるママや、子育て楽しんでるママ見ると凹むから
    あと、育児ノイローゼかも…と検索しだすと止まらなくなる

    +406

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:10 

    >>1
    旦那さんが協力してくださる方なら1人でスーパーに行くだけでもちょっと息抜きできますよ!
    完璧にしようと無理しないでくださいね!

    +243

    -3

  • 14. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:12 

    人んちの子とわが子を比べない。

    人と自分を比べない。

    +262

    -5

  • 15. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:15 

    寝不足を甘く見ない
    キツいと思ったら旦那でも親でも義親でも助けを求めて寝る
    私は寝不足からうつになったので

    +428

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:17 

    手抜きをすることに心血を注ぐ。
    死なせない最低ラインでもいいと覚悟を決める。

    +236

    -1

  • 17. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:18 

    さっき同じようなトピなかっ?

    +0

    -12

  • 18. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:44 

    >>1
    手を抜いても大丈夫
    レトルト、アンパンマン、テイクアウト
    使えるものは全部使おう!!
    辛い時に我慢したら手を抜くタイミングが分からなくなっちゃうよ
    自分を大切にしてね

    +304

    -0

  • 19. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:45 

    主じゃないけど、毒親育ちで実家頼れない…

    +102

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/17(日) 22:24:59 

    >>9
    わかる~
    こんな時代なのに子ども産むなんて信じられない、考えな無さ過ぎる、あり得ない…って散々言ってくるよね
    なんなんだろう、あの勢い

    +330

    -12

  • 21. 匿名 2021/01/17(日) 22:25:22 

    実家に帰る。

    +4

    -13

  • 22. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:08 

    ごめんね、って思わなくて大丈夫。じゅうぶん頑張ってるよ。
    コロナで親にも友人にも会えないし、育児疲れが増すよね。
    話を聞いてもらって共感してもらうだけでも心が楽になるから。
    ここで沢山、愚痴ったりしたらいいよ。

    +253

    -6

  • 23. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:20 

    とにかく頼れるところはがんがん頼る

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:32 

    小さいことは気にしない。他人と比べない。食事と風呂と清潔な服を着せていればOKとする。主さんはお子さんを思ってちゃんとしたママでいなくちゃと思うから悩むんだと思う。お子さんを愛してる素敵なママだと思います。

    +184

    -5

  • 25. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:38 

    もっと近所の人とか頼れるような時代だったらいいのにね
    ガルちゃん見てるとそんなこと絶対できないなと思う
    ほんとに辛い時私が近所だったら頼って欲しい

    +191

    -5

  • 26. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:41 

    コロナ禍の育児ってトピと似てる

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/17(日) 22:26:49 

    色んなタイプがいるよね。私は子供と二人っきりの方が周りを気にせず育児ができて気持ちも楽だった。逆に誰かがいると自分の理想のママ像を演じてしまうし、親の前だと甘えてしまってつい口がキツくなる。でも子供と二人っきりだと気がおかしくなる方もいるよね、話し相手がいると楽とか

    +214

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/17(日) 22:27:09 

    >>1
    自治体にある児童館的なところに通う!!
    家族以外の大人と話せるし、そこの先生が良い人なら話聞いてくれるよ〜
    あとは、コロナで厳しいけど一時保育がシッターなど頼めそうなのを頼もう!30分でも子どもと離れてお茶するだけでも違うし!

    児童館は私は前回の緊急事態宣言の時は本当助かった。

    +16

    -20

  • 29. 匿名 2021/01/17(日) 22:27:11 

    リモートお茶会。
    夜の寝かしつけ終わった後、子持ちの友達と30分くらい喋ったり愚痴ったりしてる。授乳あるから飲めない。
    友達の子はうちより大きくて睡眠リズムしっかりついてるから、私のタイミングに合わせてくれてありがたい。

    +99

    -9

  • 30. 匿名 2021/01/17(日) 22:27:12 

    ここで話そうよー!

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2021/01/17(日) 22:27:13 

    私も去年11月に出産してから産後うつになって投薬治療中です
    服薬でだいぶましになりましたが疲れが溜まるとまだ爆発するときがあります
    コロナも相まって閉鎖的で息が詰まりますよね…
    子育てサロンも軒並み中止になっていて…
    最近また悩みが爆発してきてるので保健師さんに会いに行こうと思ってます
    >>1さんも誰かに相談できるとよいのですが

    +171

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/17(日) 22:27:24 

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2021/01/17(日) 22:27:36 

    里帰り終了後からコロナのせいで一切実家に行けなくなったのが辛い…
    同じ県内ではあるんだけど、余程の理由がない限り出歩いたら白い目で見られそうだし。
    パーっと買い物に行きたいわ(泣)

    +82

    -5

  • 34. 匿名 2021/01/17(日) 22:28:05 

    インスタを見ない!

    インスタにあげてる写真は
    キラキラすぎて、
    同じことをしようとすると
    めちゃくちゃ大変💦

    芸能人とかブロガーとか、
    あれはお手伝いさんや助けてくれる人がいるから出来ると思うよ!

    +158

    -1

  • 35. 匿名 2021/01/17(日) 22:28:29 

    土日に旦那が見てくれても、結局子供の泣き声が気になって休まらなかったりするよね。私の場合は自分の時間が取れないことが一番のストレス!

    +223

    -0

  • 36. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:08 

    >>1
    子供3人いて、3才、2才、0才の時がありました。
    私は超手抜きした。赤ちゃんの食べ物はベビーフードばっかり。上の子はレトルトカレーなことも。
    大きな怪我なく一日を過ごせたら合格でいいって割り切った。
    今は18才、17才、15才。赤ちゃんだったころが懐かしい。

    +237

    -10

  • 37. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:09 

    >>19
    毒親が関わって来るとしんどいよお〜。
    自分のペースで育児した方が心身ともに健やかに過ごせます。

    +50

    -1

  • 38. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:29 

    コロナ禍の育児、とにかく気が張ってしんどいですよね?
    解決策はとにかく寝る。
    子どもが昼寝してる時にあれもこれもって
    せっせと家事をしてきましたが
    もう寝かしつけから起きるまでずっと一緒にがっつり寝てます。
    家事は後回しでどうとでもなるし、
    とにかく身体が大切なので遠慮なく寝てます。
    お互い無理せずやっていきましょうね。

    +175

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:30 

    >>26
    それ私が立てたんですけど立ってたの気付いてませんでした
    26さんのおかげで気付きました…!

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:37 

    >>12
    うちの息子が発達障害あるんだけど、ガルちゃんでは「発達障害児だと人生詰む」「男の子は犯罪者予備軍、負け組」
    Instagram見ると「子どもと一緒に雑誌の撮影」「子どもと一緒にエステ」「オーガニックフードのみでお料理」

    自分だけが不幸な育児してるように感じる

    +187

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:37 

    >>1
    全部コロナのせいだ!ってことにしよう。コロナじゃなければもっと違ったはず!
    託児はお母さんの息抜きのために使っていいんだから、気軽に利用してリフレッシュしたらいいと思うよ。

    +61

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:46 

    正直、もう少し医療が介入しても良いと思う
    ホルモン変化すごいからね

    +161

    -2

  • 43. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:46 

    子供が笑っていればよしとする。

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/17(日) 22:29:55 

    >>1
    ここでいっぱい話そう!
    直接会わなくたって知り合いじゃなくたって悩みは共有できるし共感し合うことって出来るよ!

    +97

    -2

  • 45. 匿名 2021/01/17(日) 22:30:02 

    自分にとって害悪になる物は遠ざける

    私の場合、実母が「私の育児の時は誰も頼れなくて辛かったから、がる子にはそんな思いしてほしくないから、母さん頼っていいからね」って、めちゃくちゃ押し付けがましくて、子どもの夜泣きでほとほと参ってる時に「こんなに可愛いのに疲れるなんて信じられないわ~」って言われたり、ちょっとチラシが床に落ちてただけで「子どもが滑って転んだらどうするの?!こういう気の緩みがダメなんだよ!」と言われ、もう色々無理になって母と距離置いた
    一般的には母親を頼って、実家に甘えて、ってなるだろうけれど、合わない場合は無理しない方がいい

    +219

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/17(日) 22:30:21 

    この前、生理前の不調にはマグロの刺身を食べると良いっていうのをテレビで見て、スーパーでアホみたいに買って食べてみたんだけど、なんとなく普段より元気に過ごせてる気がする。ホルモン系だから産後うつにも多分効くと思う。食べてみて!

    +175

    -2

  • 47. 匿名 2021/01/17(日) 22:30:24 

    >>1
    私も産後に鬱っぽくなっていて、出産した病院で定期的に様子を報告するように言われてたので多分大丈夫かな?と心配されてたみたいです。

    私の友達も産後鬱が酷かったようで、立ち直るのに1年かかった…とはなしをききました。自分は仕事の関係もあって、育休が1年しかもらえない予定でしたので。その友達の産後鬱から抜け出すのに1年かかった話を聞いた瞬間に、せっかくの育休が全部こんな感じで終わってしまうのは嫌だ!と思ったら吹っ切れました。

    ベビーカー押しながら、色々子供に話しかけて散歩したり。少しずつ外に出ることで気持ちも前向きになった気がします。

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/17(日) 22:30:55 

    >>9
    息抜きにガルちゃんやりたいときにすごい勢いで叩かれたことある。怖すぎるときあるし。

    +86

    -2

  • 49. 匿名 2021/01/17(日) 22:30:59 

    3歳1歳、賛否あるかもだけど、イライラはピル飲み始めてから軽減しました
    なぜか2人出産してから生理前のイライラが酷くなって、産後うつかな…と思ってた方があったけど違ったみたい
    ホルモンの影響って本当に酷い!
    出産して驚いたことのひとつ。

    +72

    -1

  • 50. 匿名 2021/01/17(日) 22:31:11 

    >>1
    私もう家から3週間ほど出ていません。7ヶ月の双子がいるし、大雪も相まって身動きが取れない。
    主さん私も仲間だよ!がるちゃん見て頑張ろう

    +128

    -6

  • 51. 匿名 2021/01/17(日) 22:31:12 

    実母と仲良しなら絶対に里帰り出産。
    それが無理なら産後ケア施設利用!

    +13

    -5

  • 52. 匿名 2021/01/17(日) 22:31:51 

    >>5
    3歳一人育ててもいっぱいいっぱい当たり前だと思います。そんなあなたもぜひお茶どうぞ🍵

    +166

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/17(日) 22:31:56 

    >>1
    いい旦那さんと結婚することが第一だと思う

    +38

    -4

  • 54. 匿名 2021/01/17(日) 22:32:12 

    >>12
    これ大事。意識高い育児ブログとかキラキラを見せつけたいインスタとかはやめればいい。私はやめた。あんな料理毎日作ってたらわざわざアップしないもん。たまたま頑張って見栄えいいから自慢してるだけだよ。
    自分達親子には自分達親子のペースがあって当たり前なんだから人と比べないのが一番だよね。

    +119

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/17(日) 22:32:37 

    体調が回復するまで無理しないでとか、ミルクとオムツさえできれば100点満点充分だよ。って言っても何言っても無理しちゃうのがママなんだよね。というか気になっちゃうよね我が子が。

    +83

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/17(日) 22:32:43 

    >>34
    そう思う。綺麗なところしか見せないからね。

    +27

    -2

  • 57. 匿名 2021/01/17(日) 22:33:09 

    ごめんねと思わなくていい。よくやってるよ。
    オールベビーフードでもいいから飢えさせない、オムツ変えて清潔に、冬だし1日くらいお風呂入んなくてもオッケー。
    今日も命を守れた、よく頑張った、と毎日自分を褒め称えよう。

    +128

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/17(日) 22:33:09 

    5歳0歳の育休中です。

    1人目の時より手が掛からないし、一度通った道だし~とだいぶリラックスしてるつもりでしたが、産後5ヶ月の今、ふとした瞬間涙がぼろぼろ落ちてくるようになりました。

    コロナで殆ど人に会わないしで、知らず知らずしんどかったのかなと気付きました。お子さんが1人目のお母さんはコロナのこの状況でかなりのストレスを感じてるんじゃないかなと心配になります。

    鉄分不足が産後鬱の引き金にもなるとどっかで見たので積極的にとるようにしてます。みなさんも鉄分とってくださいね

    +136

    -1

  • 59. 匿名 2021/01/17(日) 22:33:23 

    実家に頼れるなら頼ったほうがいいよ
    甘えとか言う人いるけど楽だもん
    私の親は共働きだから無理だけどさ

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2021/01/17(日) 22:33:50 

    >>20
    あれ不思議だよね。
    挙句、子供を産まない選択肢してる人は賢い人が多いってコメントに大量に+ついててマジかーってなった。笑
    子供産む、産まないどちらでも良いけど片方を下げたら上げたりは良くないよね🌀

    +222

    -6

  • 61. 匿名 2021/01/17(日) 22:34:01 

    私の場合は上が3歳、下が2歳手前で、もう保育園しかないと思って認可に申請して、最初一年だけ別々の園に行かせてパートしました。ママチャリでの送迎は大変だったけど働いてる方が気が楽だった。
    2年目からは下を上の園に転園させて扶養内からフルタイムに。

    育児丸投げと言われるだろうけど私にはこの道しか選択肢が無かったんで…実際お金も無かったし早めに仕事始めて良かったと今は思います。なんならもっと早く預けても良かったと思うくらい。

    +51

    -8

  • 62. 匿名 2021/01/17(日) 22:34:45 

    >>9
    ありがとう。
    ご近所のスーパーやコンビニで、子供に向かってこんにちわとか、かわいいねーって店員さんに言われるとすごく嬉しい。
    実家が遠くて、知り合いも近くにいないから…

    +195

    -5

  • 63. 匿名 2021/01/17(日) 22:34:55 

    寝る!睡眠不足は心身ともにダメになる。眠れないときは、横になるだけでも。
    外には出られなくても、子どもたち旦那にみてもらって、別室で一人で好きなもの食べたりドラマ見たりする。
    我慢ばかりしてて鬱になる方が、旦那にも子どもにも迷惑かけることになるしね。
    ずっと良いママでいなくちゃと思わなくて大丈夫。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/17(日) 22:35:06 

    >>59
    今って実家帰れない人も多いと思う。コロナじゃなければ違うのにね。

    +44

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/17(日) 22:35:10 

    >>40
    嘘はいくらでも言えるしなって思えばいい。
    うちも男子だけだから嫌味に腹立つことたくさんあるけど、息子達見たらこんな純粋で可愛いお母さん思いな男子の良さも分からず叩いてる人達ってむしろ不幸なんじゃ?とまで思うよ。
    我が子、最高じゃない?こんな可愛い存在他にいる?うちの子の可愛さ知らないくせに文句言うような愚か者のことは無視!って気持ちでいたらいいよ。

    +94

    -6

  • 66. 匿名 2021/01/17(日) 22:36:12 

    やばいと気づいたら限界超えてたりする。
    本当に仕事より遥かに子育てキツかった。
    鬱になってるの気付かなかったくらい。
    すごく本当に大袈裟に旦那に大変さ、体の不調を訴える。(それくらいじゃないと男はわからん奴多い)
    聞いてもらえる人にたくさん話を聞いてもらう。
    楽観的には出来ないとおもうけど、
    子供はある程度放っておいても元気に育つよ!!!

    +86

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/17(日) 22:36:37 

    >>28
    児童館あいてましたか?いま3ヶ月の子がいますがコロナで児童館どこも閉まってて😭行きたいけどいけません。

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/17(日) 22:36:41 

    >>1
    頼れるところ頼ろう!ベビーシッターや、一時保育等々!母親休憩して『私』に戻る時間、大事!主さん、自分を責めないで、大丈夫、こんなに考えてもらえるお子さんたち、幸せだよ!

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2021/01/17(日) 22:37:29 

    >>20
    そういう人見ると可哀想な人って一括にしてる。
    自分も育ててもらった身なのにね、寂しい人たちだよ。

    +157

    -6

  • 70. 匿名 2021/01/17(日) 22:37:37 

    一歳半の娘の癇癪がすごすぎて、
    表面上は仲良し家族だけど、夫も育児鬱気味で夫婦関係も崩壊寸前です。。
    私もコロナで愚痴れる友人にも会えずそろそろ心が限界です…

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2021/01/17(日) 22:38:19 

    >>3
    実家に帰ったら帰ったで、甘えられる(言いたいことが言える)環境だからこそちょっとしたことを不満に感じたりしてたなー私は

    +77

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/17(日) 22:39:56 

    >>40
    うちも自閉症の息子がいて癇癪持ちだし寝ないし本当に大変
    死んだほうが楽なんじゃないかとか、この子の将来はどうなるんだろうかとか色々考えるけど、出来ないことより一個でも出来たことに目を向けると少し楽になるよ

    +118

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/17(日) 22:40:23 

    >>35
    本当これです!!昼寝しなって言ってくれても、いつ泣き出すかドキドキして寝られない😭そして泣いたら脊髄反射で起きる。

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2021/01/17(日) 22:40:28 

    友達が早く子供を産んで、私は遅くに産んだ。
    コロナ前は月1くらいで友達親子が遊びに来てくれてて、高校生の娘ちゃんがたくさん遊んでくれてたから、友達と喋りまくってた。
    今はたまに娘ちゃんがビデオ通話で子供に読み聞かせとか手遊び歌とかしてくれてて助かってる。
    けど、そろそろ遊びに行きたいよー!!

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/17(日) 22:40:34 

    >>28
    児童館は同じ年齢の子がいると発達の差とかを気にしすぎて病む人もいるから、育児鬱の兆候ある人にはあんまりおすすめできないかな
    コミュニケーション取りたい人とか保育士さんに相談事とかある人には向いてるね

    +75

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/17(日) 22:40:59 

    >>70
    わかる。なんか全部空回りしてるみたいになる。こんなはずじゃなかったのに…って。ごめん私が愚痴ってしまったよ。お互いしんどいけどよかったらここで話そう。

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/17(日) 22:41:43 

    >>20
    産んだ事を後悔してる人が周りにいるのかなーと思って見てる
    貧困層のシンママとか子どもの貧困とか虐待、親殺し子殺し、想像が膨らむんだろうね

    +87

    -2

  • 78. 匿名 2021/01/17(日) 22:42:02 

    無理しない!
    頑張らない!
    すでに充分なほど頑張ってるから。

    夫以外と話したいなら、友達にラインするもよし、
    Twitterで呟くもよし、
    ママサイトで喋るのもいいと思うよ!

    何か人と繋がれるといいね。

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/17(日) 22:43:16 

    すーっごく些細なのに小さい子いると難しいことをしてみて、達成感を味わうのがわたしは合ってた。
    ちょっとしたことが全部半端になって、うまくいかない、達成しない日々にストレスが溜まってた。
    ただ夕飯を作れただけでなんかスカッとしたり。
    私は手芸が趣味だから、毎日空いた時間で少しずつ簡単な小物作りをしてたよ。少しずつの時間でも3日くらいで完成するようなもの。
    おままごとで使えそうな野菜を縫ってみるとかだと、達成感もあるし、子供が喜ぶと嬉しいし。
    塗り絵とか折り紙もしてた。なにかを成し遂げた感じが私は生き甲斐になってた時期があったよ。

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2021/01/17(日) 22:43:21 

    主さんだけじゃないですよ、大丈夫です。私も夫以外喋る相手が居ない環境で子育てしているので気持ちわかります。

    全部一生懸命頑張って、こなせなきゃ自分はダメな母親だって思いがちですが、そんなことはありません!主さんが苦しくならないように、手を抜いてください。子供を大事に思う愛情があれば、家事など完璧じゃなくてもお子さんは幸せな環境です。

    文章下手でごめんね、とにかく自分のペースでのんびり暮らしてみてください。きっと気持ちがラクになりますよ。
    主さんはお子さんのこと大事に思ってる優しいお母さんだと思います。

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2021/01/17(日) 22:44:29 

    産まない

    +2

    -18

  • 82. 匿名 2021/01/17(日) 22:45:26 

    みんなそうだよね
    育児が辛くない母親はいない
    でも、生まれて一人で育つ赤ちゃんはいない
    可愛くない我が子なんかいない
    だから母親は悩むし辛くなるんだよね
    辛いのはそれだけ我が子が大事ってこと
    そう思う自分を卑下しちゃダメだよ

    +81

    -1

  • 83. 匿名 2021/01/17(日) 22:48:23 

    子供と子育て、と夫の協力を期待しないことかな。子育てで一番ストレスなのってなぜか夫まで子供化することだよね。
    実家帰れと思った

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2021/01/17(日) 22:48:44 

    好きで生んだんでしょ
    何がうつだよ

    +2

    -44

  • 85. 匿名 2021/01/17(日) 22:49:05 

    主です。親が他界しており義実家も頼れずだったので皆さんの優しいお言葉に気持ちが楽になりました。手を抜けるところは抜いて、人と比べず、できる範囲で…と心がけます。周りに相談する、ということができなかったので、勇気を出してトピを申請して本当によかったですm(_ _)m

    頑張ってる皆さんのお話にも励まされます。

    +128

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/17(日) 22:49:26 

    >>67
    閉まりましたよ!
    その前から通ってて、閉まったので公園に行ってたんです。そしたら、児童館で話すママさんと会って他の福祉施設でひっそり学童と一緒にしてる事を聞いてそちらに行きました。

    コロナなので毎日は禁止で一日おきでしたが基本誰も来ない少人数で息子は小学生の子達に遊んでもらって楽しそうでした。

    コミュニケーション取るのは苦手ですが、やっぱりある程度人と話しておくと有意義な情報が入ってくるなと思いました。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/17(日) 22:49:42 

    >>1
    2人とも自宅で育児ですか?私も子供が2歳0歳の時大変だったなぁ。もう少し…上の子が幼稚園へ通うようになるとガラッと生活変わって息抜きの時間できるよー

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2021/01/17(日) 22:50:09 

    私はやりたくてできてないんだけどTwitterでママ友じゃないけど、同じような育児中の人とつながれたりするんだよね?
    そういうのもコロナでなかなか人と会えないこんな状況だと救いになったりするのかなと思う
    私も去年はここの0歳児トピよく見てたけど、ちょっとした拠り所になるんだよね

    +42

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/17(日) 22:50:17 

    >>5
    じゃ私は皆さんにお茶菓子をどうぞ!皆さん日々ゆっくり休む間も無く、日々家事に育児に大変かと思いますがどうぞお身体ご自愛下さい。

    +95

    -0

  • 90. 匿名 2021/01/17(日) 22:50:24 

    本当育児って疲れるよね。
    精神的にも肉体的にも。
    みなさん本当にお疲れ様。

    毎日大変だけど、この日々が懐かしく
    戻りたくても戻れなくなるんだな。

    毎日カリカリピリピリしてしまうけど
    今日も一日よく頑張った。

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/17(日) 22:50:58 

    世の中は子持ちに理解ない!もっと子持ちを崇めろ!と喚いてるくせに鬱病気取りか

    +2

    -21

  • 92. 匿名 2021/01/17(日) 22:51:39 

    >>75
    私の息子は言葉が遅いです。
    他の子見たら心配になりますが、先輩ママの経験きくと気長に待とうと思えました。
    児童館はやっぱり向き不向きがあると思います

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2021/01/17(日) 22:52:15 

    子供が小学校に行ってパート始めるまで、
    本当に小さな小さな世界で生きてたな。って思う。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/17(日) 22:53:40 

    >>83
    本当それ
    こっちは自分で産んだ子で手一杯なのに、なんで他人(義母)が産んだ子の世話まで私がしないといけないんだよ、と腹立ったわ
    子どもの事も言わないとわからないし、教えても覚えないし「俺だって初めてなんだから」って、こっちだって初めてだよ!って何度思ったか

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/17(日) 22:54:08 

    >>1
    まだ子どもいない私がこう言っても説得力ないかもしれないけど、育児に関して最近は周りに迷惑かけるな、親を頼りすぎるなとかよく言われるし、夫婦のみで子育てやりきるのが正しいみたいな風潮だけど私は全くそうは思わないんだよね。

    昔なんか子どもはその地域の大人含め社会で育てるって感覚だったみたいだけど、そうやって助け合わないと親の身が持たないと思う。
    そして親に余裕がないと家庭内で弱い立場にある子どもに矛先が行ってしまうから、親御さんが疲労しすぎない、孤立しないような支えが必要だなと感じます。

    女性ってわりと真面目で責任感が強い人が多くて、そういう人ほど「妻として母として家事も子育てもきっちりやらないと、仕事をしているなら社会人として全てちゃんと仕事復帰もして周りに迷惑かけないようにしないと」って一人で抱え込みがちだけど、そんなの無理だよ。

    むしろ使えるもの、頼れるものは全て使って、どれだけ自分が無理なく楽して過ごせるかを第一考えるのが当たり前になってほしい。
    親が心身共に辛くて苦しい方が子どもも辛いからね。
    だから、お母さんはもっと意識して休んでください。
    そうでないと体調もメンタルも崩すと思うし、産後なんかとくに体を休めないと。

    食事とか本当に辛かったら家事はハウスキーパーさん、食器洗い機、冷凍で来る宅配弁当(それもわりと栄養バランス良いものもある)とか今は選択肢たくさんあるから、もっと楽してほしい。

    そして親でも周りの人、一時保育など子どもを頼けたりお世話を任せたいときは、お金払って預ける場所以外は一箇所に集中すると相手に負担かけてしまうかもしれないから、いざというとき助けてもらう先はいくつか確保して分散しておくといいと思う。

    +51

    -3

  • 96. 匿名 2021/01/17(日) 22:54:41 

    児童館や支援センター、ガルでは「そんなとこ行ってもストレス!ママ友いらない!」みたいなコメよく見てたから、怖かったんだけど
    行ってみたら、そんなに群れてもなくて皆さん割りとその場限りって感じのサバサバ具合い。
    職員さんも色んな方いるけど、流石ベテランさんは上手に話し相手になったり子どもと遊んでくれたり。
    全然深く付き合うわけじゃなくても、例え挨拶程度でも、やっぱり人との会話や交流って心がほぐれる。
    もちろん緊張することもあるけど、私は気分転換になって良かったから、凄く大切だなって思った。
    コロナで尚更行くハードル上がってるけど、うちの周りの所は感染対策もやっててクラスター出てない。
    緊急事態宣言出てるから行くの控えてるけど、解除されたらまた行きたい。

    +56

    -3

  • 97. 匿名 2021/01/17(日) 22:55:03 

    >>20
    コロナ流行直後に子供産んだんだけど、こんな状況だからこそ兄弟作ってあげたいって思ってるんだけど…外で十分に遊べないなら家で1人よりも兄弟いた方が楽しいのかなとか。

    +116

    -5

  • 98. 匿名 2021/01/17(日) 22:55:12 

    >>1
    私も2歳差で子供を産みました。
    上の子のイヤイヤ期が壮絶で毎日イライラ。
    優しくしたいのに何でもギャーギャー拒否して物投げたりする子供に我慢出来なくなり怒ってばかり。
    なんて自分は嫌な母親なんだろうと思っていました。
    下の子は病気持ちで生まれて風邪なんかも引かせないように気を付けてと医師から言われて当時コロナではなかったけど引きこもり。
    もう本当に気が狂いそうでした。
    チョコレートばっかり馬鹿食いしてましたね。
    苦笑

    今は上の子は5歳になったけど、やっぱりイライラすることもあるし成長を感じて嬉しく思うこともあります。

    親のサポートもなかったから大変だったし寛大で良い母親でもなかったと思うけど、精一杯だったし一生懸命だったのは本当なので、そんな自分を認めて少しは自分を褒めています。

    早くコロナが落ち着いてほしいですね。
    たまには自分に甘く美味しい物のご褒美でも食べて下さい。

    +37

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/17(日) 22:55:14 

    両家の実家がコロナの感染者が多い地域なので里帰り出産できずお手伝いにも来てもらえず、上の子も休園で家にいて体力持て余してて産後鬱のようになりました。夫も医療職で休みが本当になくて疲弊しきっていました。
    夫が当直の日は夜中に子ども達が寝た後にふと死にたくなる日々が続いていてかなりきつかったです。
    預ける場所もないので心療内科とかにも行けなかったんですが、私の場合はとにかく1時間でも長く死ぬのを先延ばしにしてました。
    「今死んで、下の子が夜泣きしたら誰があやしてくれるの?上の子が困るよね。夫が帰ってくるまで死なないでおこう」とその時だけ何故か冷静になって思いとどまってました。
    今思えばこんな可愛い子達を置いて死ねないと思いますが、あの時は子ども達を見る人がいないという使命感だけで生きてました。
    逆に夫がテレワークとか家に居てくれる職だったり、親元の近くに住んでたらそのまま死んでしまってたんではないかと思います。

    +66

    -1

  • 100. 匿名 2021/01/17(日) 22:55:24 

    私は子供が双子でしたが、掃除とか家事なんて全然できなかったんですが、親に
    「埃たまったくらいで死なないから大丈夫だよ」と言ってくれて嬉しかった覚えがあります。
    その辺の家事なんてほんと後回しでいいしレトルトとか頼れるもの頼ってください!
    子供を日々生かしているだけで100点です!

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2021/01/17(日) 22:55:55 

    >>35
    私としては夫に子どもを連れ出して少なくとも5時間はかえってこないでとか、晩御飯もかってきて!とか、とにかくぴんと張ってる気をゆるめられる時間をもつことだったなぁと今振り返って思います。

    自分がどんどんおかしくなっていってるのに、うつだとは全く思っていなくて治療がおくれました。
    こんなことでいらいらしたり発狂する私じゃなかったのに…と頭を抱えて泣き崩れて食器や家具をなげわるレベルだったのに、です。
    うつと診断されてから初めて、子どもを義理の実家に預けて夜も夫と泊まってもらいました。離れるのも不安だったけど、お薬の効果もあってよく休めて、これまでどれほど自分が無理してきたのか気づきました。
    長文ごめんなさい。今つらい方、それは頑張りすぎなんですよ!子育てって本当に大変です。一人でなやまないでね!

    +113

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/17(日) 22:56:23 

    >>70
    私もです。
    1歳の娘の癇癪がものすごくて
    ご飯も毎回投げちらかされて
    ほんとに疲労困憊。
    最近は夫婦間の会話もないです。
    以前は今日こんなことがあってー、と
    旦那に言えてたのが、なんかもうどうせ
    このままだし、面倒くさくなっちゃって
    何も話してない。




    +49

    -1

  • 103. 匿名 2021/01/17(日) 22:56:28 

    実の母親と縁を切る。もしくは、他人だとおもうこと。

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2021/01/17(日) 22:57:09 

    ぶちまけたり散々な状況になったら叱る前に写真に撮ろう。

    子供が寝たら家事あれやろうこれやろうと考えない
    一緒に寝てもいいやの気持ちで。

    洗濯物一緒に畳むとぐちゃぐちゃだけど、子供の目は真剣。頑張ってたから夫の仕事用以外はまぁいいや、と思う。

    今日も子供の笑顔が見れたならママ100点!

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2021/01/17(日) 22:57:10 

    もう10年以上前に産後鬱で入院した事があります。
    子どもが小さい時は自分に収入がなかった事もあって、節約を意識してた。
    でも、入院するほど体調を崩して退院しても思うように動けず結局は出費がかさんだ。

    可能ならこの時期の出費は仕方ないと割り切って
    お惣菜や業者サービスを頼んで
    自分が休む時間を買うことに罪悪感を持たないで下さい。

    +58

    -2

  • 106. 匿名 2021/01/17(日) 22:57:11 

    4歳と0歳がいるけど本当に適当にしかやってない。
    1日の任務はご飯食べさせてお風呂入れて寝かせて無事に1日を終えることだと思ってるからこれができたら良しとしてる。
    テレビも見せるし家事の合間にたまに構ってあとは子供部屋に移動して二人で遊んでるところを見ながらゴロゴロしてるよ。
    お昼はレトルトとかパスタとか簡単なものしか食べないしベビーフードも結構使ってる。

    +45

    -2

  • 107. 匿名 2021/01/17(日) 22:58:59 

    >>1
    体調がきつくなかったら週末にご主人に任せて短時間でもカフェに行ってみるのはどうかな?
    こんなご時世だけど1人なら大丈夫だと思うし気分転換になると思うな

    私は4歳1歳子育て中でお出掛けも人と話すのも大好きで、上の子のときはほぼ毎日児童館やらイベントに出掛けてたから、最近の引きこもりで誰とも話せなくなった生活が心底キツイ

    週末に1人でゆっくりスーパーに行って、気になったスイーツ全部買うのが唯一の楽しみww

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/17(日) 22:59:00 

    >>9
    あの人たちが言ってるのは躾できない親とされてない子供のことだよ。
    そういうのが多いからちゃんとしてる人達までが肩身狭くなる…。
    正直、本当の敵はあの人達ではなくマナーがなってない同じ子持ち。

    +18

    -17

  • 109. 匿名 2021/01/17(日) 22:59:05 

    >>94
    自分のコメント読み返したらよく分からない文になってたけど、
    分かってもらえて嬉しい、ありがとうございます

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/17(日) 23:00:28 

    >>75
    私がそうだった。
    言葉が遅めな事もあり、もっと子供が色んな子と関わりを持った方が良いかなと思って行ったけど、イベントの時は部屋を脱走した子供を追いかけたりで親子揃って、誰かとコミュニケーション取るとか出来なかったし、似たようなタイプの子がいなくて落ち込んで足が遠のいた。
    他の子と比べても本当に仕方がないんだけど、悩んでいる時に行くと余計苦しくなった。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/17(日) 23:00:56 

    親になるレベルの器ではない

    +1

    -21

  • 112. 匿名 2021/01/17(日) 23:01:14 

    週に1回、旦那さんに子供見てもらって一人でゆっくり食材の買い物行くだけでも気分変わります。
    別にカフェに行かなくてもいいの。
    1時間くらいでいい。
    その間子供のことは考えない。
    鼻歌まじりで今日の晩御飯何しよっかな~♪って。
    そんで外の空気をゆっくり吸って晴れてたら空見上げて深呼吸。
    家に入る前に、よし!リセット!かかってこーい!
    と切り替え。

    そしてとにかく睡眠。
    私も出産後眠れなくなりまいったので赤ちゃんが夜にまとめて寝てくれるようになったらすぐ眠剤を産婦人科で相談して飲んでました。
    3時間くらいで効果ぬける入眠剤ですね。
    夜中に授乳してるうちは寝られないのは諦めて踏ん張りましたが、そのあとはとにかく寝なければ!すべてがうまくいかない!と思って産んだ病院に相談しに行きましたよ。

    睡眠をまとめて4〜5時間とれるようになれば、良くない方向にいってる気持ちもだんだん変わっていくと思います。

    旦那さんにはちゃんと話しておきましょう。
    だめだ!鬱になりそうなの!頼むよ!って。

    頑張ってください!

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/17(日) 23:01:40 

    >>12
    これ大事だと思います。
    今もこうやって主が立てたスレだけど、嫌なコメント書く人だっていてるんだから、気が滅入ってる時に嫌なコメント見たら、もっと落ち込むと思う。
    本を読んだり、好きなドリンクたまには飲んでリラックスしてる方が、疲れた心にはいいと思う。

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2021/01/17(日) 23:02:44 

    >>1
    大変ですよね。
    じわじわ元気なくなってってね、ほんと辛かった。
    やっぱり体のダメージすごいから、とにかく寝て、好きな音楽聴いて、夫と協力して仲良くするのがいいと思うよ
    〇〇しないと!(たとえば散歩とか、ママ友作りとか)って思うとしんどいから、したいことだけしたらいいよ
    鉄分摂ろうね
    他の病気でも同じことだけど、自力でなんとかできるかも、とか民間療法で乗り切れるかもーってごまかしてると悪化する場合もあるから
    苦しい、辛い、なんでこんな悲しいんだろう、って思ったら、我慢しないで婦人科へ行くといいよ。
    好きな人と連絡とるのはいいけど、微妙な人やデリカシーない人とは会わない方がいいよー
    寂しいからって誰でもいいから会いたい、となるけど、かえって落ちるよ。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/17(日) 23:02:52 

    多少お金かかるけど、月に1度とか頻度決めて一時保育利用するのもありだよ。
    その日は羽伸ばして美容院行ったり、コロナ落ち着いたら友達と会ったりして、楽しく過ごす日も必要。
    子供も慣れると楽しく通ってるし、親以外の大人や同世代の子とふれあう良い機会になるから、罪悪感持たずに使って良いと思う。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/17(日) 23:03:24 

    コロナ禍で第一子を出産しました
    親族、友人のいない地で、産後うつと言われました
    このままではまずいと思い、福祉センターに通い、色んな方とお話しすることで心が軽くなりました
    お子さん2人いるとなかなか外出も億劫ですよね
    でも思いきって週に1度でもいいので福祉センター行くことをおすすめします!

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2021/01/17(日) 23:03:29 

    家事や育児の拘りは程々に。
    余裕のある時は良いけど、ストレス溜まりかけたら手を抜く。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/17(日) 23:04:14 

    出産後に義実家で義母との同居が始まります。
    旦那は帰りが遅い仕事だし、私が妊娠してからお風呂を洗ってくれたのすら数回しかない。
    義母は自分が三人子育てした経験から自信満々で色々言ってくるのが今から想像つく。自営で仕事してて「私は産んですぐ仕事に復帰したから~」って自慢気に言ってたし。
    もうやだ。

    +52

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/17(日) 23:04:21 

    >>40
    うちの息子も3歳のときに発達障害と言われ自閉症グレーと診断。知的には問題ないけど、未知のことにはかなり神経質。
    今はなんとか問題なく普通学級で小4。
    でも、子供の悩み事を聞く度にこれは子供の成長としての悩みなのか自閉での悩みなのか分からない。
    ガルちゃんでもよく、他人の話を聞かないことや、ちょっと変わった人のトピがあるとすぐに「発達に問題があるのでは?」となる。
    自分の子供は何か躓く度に、一生そう見られるのかと思うと辛い。

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/17(日) 23:04:42 

    子供さんにごめんねって思う気持ちもわかるけど大きくなったら2歳の頃なんて覚えてないよ
    疲れたらご飯も手抜きでいい
    私はブロッコリーや人参などを日替わりで茹でといて1日数回に分けて人参1本、ブロッコリー1株を食べさせてた
    緑黄色野菜を食べさせると罪悪感がなくなる


    +40

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/17(日) 23:05:17 

    コロナで帰省どころかママ友とのランチさえもできなくて、夫としか話せない日々につらいです。土曜日に夫から一人時間をもらいましたが、外食もできないし別部屋でぼーっとしてたけど、子供の声も気になってゆっくりできない。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/17(日) 23:05:25 

    少し視点を変える話になるんだけど長文ごめん、、

    コロナ前に年少の子供を連れてアメリカで数年生活したんだけど、現地の子育てと比べると、日本のお母さんはとても時間や手間をかけて子育てしてるって確信したよ。

    お料理は冷凍食品使ったり、そんなに品数用意してなかった。お弁当はジップロックに大雑把に入れるだけ。おやつにフルーツ洗って食べさせたらビタミンオッケーって感じ。
    洗濯は乾燥機にかけるし、寝かしつけもしないの。幼稚園の送迎や公園での外遊びもナニーさんに全部委託して、私は娘の同級生の両親と会うのは参観日くらいだったよ。

    それでも誰一人悪びれた様子はないし、それが普通だったよ。子供に愛情があればその手段や過程を外野がとやかく言ったりもしない。
    日本のお母さんはこうあるべきってプレッシャーが大きすぎると思う。とても細やかにやらなきゃいけない文化がお母さんを追い詰めてるよ思う。
    日本のお母さんは頑張らなくても既にみんなパーフェクトだよ😊

    +91

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/17(日) 23:05:57 

    >>105
    成長とともにもっとお金がかかってくるから、と変に節約意識が高まってました。
    貧乏性なので、色々我慢してましたが
    今は出て行く時期と割り切り
    自分が幸せになるお金の使い方をしようと思えました

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/17(日) 23:07:54 

    >>1
    子ども構ってあげられなくてごめんねっていう罪悪感、2歳くらいの子どもからしたらまっっったく覚えてないから(笑)気にする必要ないよ。

    子どもからしたらママが一緒にいてくれるだけで安心だし、嬉しいと思う。
    自分の昔を思い出しても小さい頃はお母さんが自分の近くにいてくれて、何かあったらお母さんがいてくれると信頼できて、抱き締めてくれたるだけで良かったもの。

    むしろ「ごめんね、ごめんね」って思われる方がお子さんからしたら「僕(私)がいるとママは大変なのかなぁ…」みたいにお母さんの心の不安定さや揺らぎを感じてしまうかも。

    ママが疲れていて元気じゃなくても、ご飯が手作りじゃなくても、遊び相手になってくれなくても、家の中で汚くても子どもは気になんかしない。

    2歳くらいだとそろそろイヤイヤ期に入ってくるけど、何か気に入らないことあって大声で泣こうが怒ろうが喚こうが一日経ったらケロッとして大方忘れている(笑)

    子どもは子どもの世界でマイペースに生きていて、コロナ禍で思うように外出できなくても毎日いろんな発見や成長をして楽しんでいると思う。
    そこにママがいたらもう最高じゃん?

    子どもに申し訳ないなんてご自身を責める必要なんて全然なくて、主さんのお子さんは幸せに毎日過ごしていらっしゃると思います。

    +65

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/17(日) 23:08:15 

    >>1
    私の友達も主さんの子と同い年の子供育ててる。しかもコロナ多発地域だから心配。連絡しようにもあれこれ考えてできないまま。気を遣わせたかもないし。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/17(日) 23:09:55 

    私は次の休みの日は家族であそこ行こうとか、ベビーカーでダイエットがてら散歩に行って安い店探してまわったりしてた。けど今はコロナ禍で遊びに行くのも難しいよね。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2021/01/17(日) 23:10:38 

    自分を責めない。自分がダメな母親と思っている=反省する心を持っている。本当に救いようのない人は反省とか後悔とか、罪悪感等感じないし、そういう気持ちをそもそも知らない。それを知ってるあなただからもっと自分に優しく。ご飯は出来合いのレトルトでも良い。適当で良い。洗濯たためなくても、引っ張り出して旦那はきて貰う。自分でダメだと思うほど、ダメじゃない。この世に生まれて間もない子供を守ってるあなたは素晴らしい。頑張ってる自分をもっと褒めて欲しい。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/17(日) 23:11:10 

    >>108
    子供のいないガルちゃん民は子供がいるっていうだけですっごい罵倒してくるよ
    こんなご時世に生まれて子供は悲惨だとかガルちゃんやってる母親なんて自分だったら恥ずかしくて嫌だとか
    マナーなんて全然ないよ
    あの人たちの母親こそ子育て失敗してると思う

    +54

    -7

  • 129. 匿名 2021/01/17(日) 23:12:58 

    なんか言葉もまともに出てこなくなってる。
    この前支離センターでママさんが話しかけてくれたのに、しどろもどろに不審者みたいになってしまった。
    ストレスに感じてることとか
    色々あるのに、なんか支離滅裂な文章になって
    着地点を見失ってしまう。

    育児の悩みや辛さを共感してもらおうと
    全力でさらけだしたら、
    それはそれで「でもそれも含めて可愛いんですよねー❤️」だったりして、
    あぁ、、、そっちだったか( ̄▽ ̄;)ってなったりする。

    +56

    -3

  • 130. 匿名 2021/01/17(日) 23:14:37 

    産後すぐ睡眠不足から産後うつになりました。
    三年経った今妊活を始めようと思うのですが、産後うつを理由に産院で母子別室にしてもらえるのでしょうか。

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2021/01/17(日) 23:15:07 

    >>105
    >お惣菜や業者サービスを頼んで
    自分が休む時間を買うことに罪悪感を持たないで下さい。

    ほんとこれ。
    日本人は自分が休むのに正当な理由がないとダメだと思い込んでいたり、お金を使ったり、ときに人に任せることを悪いことだと思いすぎていると思う。

    逆に取り返しのつかなくなるほど自分の体と心を追い込むことのがどう考えても悪。

    親など頼れないなら行政の子育て支援や託児所など使えるもの使いまくっていい。
    健康なら子どもが大きくなって少し手が離れた後、働いて稼げるしね。

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/17(日) 23:15:12 

    家事を手抜きする!って言っても、もう手も抜けないほど抜いてる。
    抜いてることがストレスだったりもする。

    一人で黙々と家事したい。

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/17(日) 23:15:39 

    >>15
    私も産後数年、自分が渦中の時には気づけなかったけど今振り返ると産後の鬱傾向はほとんど睡眠不足のせいだったと思います。
    睡眠不足は冷静な判断を奪いマイナス思考を引き起こす。

    +88

    -1

  • 134. 匿名 2021/01/17(日) 23:16:46 

    >>1
    貴女が存在してくれているだけで、お子さん達は幸せなんですよ。愚痴ならここに一杯書き込もう!

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/17(日) 23:17:17 

    >>1
    夫と話せるだけましだよ

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2021/01/17(日) 23:18:38 

    家事をどこまでさぼれるかチャレンジ謎の闘志を燃やす

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/01/17(日) 23:20:28 

    寝ている子どもたちのほっぺの匂いを嗅ぐ!
    寝ている子どもたちの頭をナデナデする!

    起きてる時はイラッとする事もあるけど、寝ている時はほんとに可愛い!!
    寝ているうちに可愛さだけを堪能しておくと本当に癒される笑

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/17(日) 23:20:35 

    産後旦那がモラハラ経済DVでまったく頼れなくて、本当に1人で毎日戦ってました。
    でもたった2ヶ月で耐えられなくなって実家に帰りました。もう離婚するつもり。
    毎日親がご飯作ってくれるし掃除も自分の身の回り程度しかやらなくていいと言われていて(親が超潔癖)子供のお世話くらいしかしないで生きてる。
    子供産まれてから毎日なにかに追われる生活だったから全然慣れなくて、母乳パッドの袋に印刷されてる「ママ今日も一日お疲れ様」の文字に辛くなってる。
    こんなダメな母親でごめんねって毎日思ってる。

    +26

    -6

  • 139. 匿名 2021/01/17(日) 23:20:40 

    >>15
    睡眠不足はイライラと病気に直結する。
    子供の夜泣きが続くと気が狂いそうになるよね。

    +85

    -1

  • 140. 匿名 2021/01/17(日) 23:21:52 

    無理に何かしようと思わなくてもいいと思う
    コロナもあるけどまだまだ寒いよ
    暖かくなったら近所をお子さん達と散歩したりで十分
    上のお子さんとはお風呂でシャボン玉はどうかな?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/17(日) 23:23:58 

    >>76
    空回り、分かります。私も取り繕うように旦那を褒めたりしますが、どんどん溝が深くなってることに気付いて、でもどうしようもなくてしんどいです…

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/17(日) 23:24:09 

    >>1
    長文になります。

    6年ぶりの3人目1歳半と昼間は2人。
    久しぶりだから懐かしいし年の離れた3人目ってことで自分に余裕持って過ごせてる。
    でも上2人は2歳差なんだけど2歳0歳から4歳2歳にかけてはほぼ毎日自己嫌悪だったよ。
    特に上の子に対してはまともにかまってあげられないし我慢させてばかりで本当に可哀想なことしたなって思ってる。
    でもさー頑張りすぎてる故になんだよね。
    もっと家のことやだんなのことは手ぇ抜いてこども達とぼーっと過ごしたりすればよかったなって思う。
    他の方もおっしゃってるけど今日1日死なずに終われたならよしとしましょう。
    お腹満たして温かいお布団で寝れたらよしとしましょう。
    ママが頑張ってるの、絶対にこども達には伝わってますから。
    自分で自分を追い詰めないでね。
    ガルには主さんや一生懸命なママを応援している方がたくさんいるよ。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/17(日) 23:25:07 

    ママ友と育児の共有はあっさりと。みんなそれぞれ違うしね。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/17(日) 23:25:36 

    >>102
    癇癪大変ですよね…
    私も、旦那に大変さを話しても見当違いな返事とか励ましが返ってきてイラっとするので会話が減りました。心の余裕がなくて些細な事も受け流せません。

    +33

    -1

  • 145. 匿名 2021/01/17(日) 23:27:19 

    >>138
    うんうん、赤ちゃんのお世話が1番大事
    それさえなんとかこなしているなら母親としてじゅうぶんだよ
    私は3人目がお腹にいるときに離婚したよ
    がんばろうね🌟

    +38

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/17(日) 23:27:27 

    すっごいわかります。4歳と0歳。二回ほど本当に精神状態がやばかったです。主さんは片付けなきゃ、早く寝かせなきゃ、遊んであげなきゃと思っていませんか?思うと出来ない時に自分をせめてしまうので、出来なくても、仕方ないと思えるように頑張ると少しは楽になりました。たしかにどれも大事だけど、2人育てているだけですごいことだから、もっと自分をほめてあげてください。家汚くても大丈夫だから、片付けより寝る時間はちゃんと取るとか、1日一回はハグして大好きって言ってたらオッケーとかちょっとしたことだけど、自分を追い詰めないように私も頑張り中です!
    共に乗り切りましょう。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/17(日) 23:28:25 

    ダメなんだろうけど、追い詰められてた時期はTVでYouTube見れるようにして無制限にガンガン見せた
    その間にボーとスマホ弄って無になって心が救われた

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/17(日) 23:29:59 

    今5歳と9ヶ月の子2人育ててますが、
    夜泣き後追いが激し過ぎて
    本当に消えたいと思いました。
    眠れてないせいで
    イライラしてしまい、
    昼寝をやっとしてくれたのに
    ソファーから飛び降りて遊んだ
    上の子にキレてしまったり
    本当に母親失格だと思う。
    竹内結子さんもお子さん9ヶ月の時に
    お亡くなりになったけど、
    9ヶ月って1番大変なんじゃないかな?
    1人で立ってたり、歩こうとしてみたり
    目離せなくて、すぐ泣くし。
    コロナのせいで誰とも会わず
    毎日こなしてるだけで
    なにやってるんだろ…逃げたいってなって
    昨日私の中の何かが切れて
    死にたくて死にたくて仕方なかったです。

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2021/01/17(日) 23:30:42 

    >>103
    何故? 私はお母さんいなかったら死んでたかも。と思うくらい一時マザコンになった笑

    +0

    -12

  • 150. 匿名 2021/01/17(日) 23:31:45 

    長くなってごめんなさい。
    5歳、3歳、1歳がいて転勤族で専業しています。
    最近夫とも連絡事項ばかりの会話になっていて、何気ない会話をしても返事が返ってこない。
    部屋が汚い、と舌打ちをして言われる。
    部屋なんて未就学児3人もいたら、片付けても片付けても散らかるよ!!!
    それにご飯作っても美味しいとか言わない。
    子ども達も少食かつ偏食なので、献立考えるのもしんどい。
    子ども3人風呂に入れてご飯食べさせて寝かしつけるのもすごく大変。
    いつも私1人でやってる。
    もう本当にいろいろお世話に疲れた。

    そんな時に5歳の子から、なんでママはパパみたいに働かないの?と聞かれた。
    夫は、君たちが大きくなったら働いてもらうよ、と言った。

    はあ?!私がやってる家事育児も仕事じゃないんかい?!と悔しくて涙が出ました。
    最近辛くて怒ってばかり。
    薄々気がついているけれど、ノイローゼかなぁと思っています。

    +82

    -1

  • 151. 匿名 2021/01/17(日) 23:33:43 

    4歳、2歳、0歳を育ててる時が気が狂いそうだった。
    こうなったのも自分の責任だし、頑張らなきゃって毎日ヘロヘロになりながら育児してました。
    平日の主人の帰宅は夜22時頃。
    でも、自分の体調が悪くなったら、すぐ連絡して帰ってきてもらったりしました。夫婦で協力しなきゃ乗り越えれなかった。
    おかげで主人は、授乳以外全てこなせるように。
    今でもいるときは寝かしつけ担当してもらってます。その間にゆっくりひとりで考えたり映画見たりさせて貰ってます。
    親に頼れない人は、旦那さんとのコンビネーションが大事だと思います。

    +39

    -3

  • 152. 匿名 2021/01/17(日) 23:33:49 

    >>34
    一人目のときは赤の他人の子育て垢見て、 離乳食のクオリティとか比べてしんどくなったので見るのやめたよ
    でもインスタにキラキラした子育てを載せてる人は、それが生きがいでストレス発散になるからがんばってるんだろうしね
    今はリアルな友人知人のしか見ないけど、たまにストーリーとかで子どもへの愛情や旦那への感謝を語ってる人もへーってぐらいで流してるわ
    ストーリー必ず見るけど、そういうのにはいいねしないし、ストーリーじゃなくて直接言えばよくない?と思いながらもついつい見てしまうw

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/17(日) 23:35:48 

    >>145
    ありがとうございます。。。
    うんうんって聞いてくれるだけで本当に涙が出た。
    誰かに聞いてもらいたいけど、友達にもこんな話できないしで本当に辛かった。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/17(日) 23:36:09 

    >>18
    自分もアンパンマンパンにレトルト、生協のきらきらキッズ冷凍食品に頼りまくりだ
    これが無かったら子育て無理!
    あと納豆と蒸しブロッコリーは神だわ

    手抜き育児でも息子は1歳8ヶ月で14kgあるし身長も高いし健康に育ってるよ
    多少手抜きしてむち子どもがよく食べて元気で笑顔ならOKと思うようにしてる

    +42

    -8

  • 155. 匿名 2021/01/17(日) 23:37:17 

    長男を出産した時に、おっぱいがよく出ているのか出ていないのか分からないのに、母乳推進の助産師さんに「ミルクを足すのは50ccまで。2時間起きに授乳よ」と言われ、忠実に従っていました。

    でも母乳はあまり出ていなかったんだと思います。ミルクであれば1回に100ccが目安だった時期に、ミルクを50cc足して飲ませても、その次の授乳までの2時間子供が泣き続けると言う繰り返しが昼夜ずっと続き、ある時プツンと糸が切れて昼間だったけど子供の様に大泣きしながら旦那に「もう無理!」と電話しました。

    そしたら旦那が産婦人科に電話をして、私に折り返し電話してやって欲しいとお願いしてくれたようです。

    私は産婦人科に電話しても「諦めずにおっぱい咥えさせてみて!」と言われたり「ミルクを足さないように」と言われると思って電話ができずにいたのです。

    産婦人科から電話をもらい、ワンワン泣きながら辛いと伝えると、主治医のおじいちゃん先生が「おっぱいやらんでいいよ。今すぐミルクを200cc作って思う存分飲ませなさい。」と言ってくれました。

    100ccが目安の時期にそんなに飲んで胃腸は大丈夫なのか?と不安でしたが飲ませたら、子供は150cc程飲んで寝落ちしました。気づいたら私も横で寝てしまっていました。

    お腹がずっと空いていたんだな。
    母乳は咥えさせても、これからは追加で150cc作って、たらふく飲ませてあげようと思って肩の力が抜けました。

    いま思うとどうでも良いことで産後うつになりかけていたと思います。初産だったから手抜きとか適当をするのが怖かったんです。目安はあくまでも目安、適当が大事だったんですよね。

    そんな長男は今週、高校入試を控える中学3年生です。昔の事を思い出してしまい、長々とすみません。

    +113

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/17(日) 23:41:20 

    >>1
    適当になる。
    完璧な母親なんて基本いないんだから。

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2021/01/17(日) 23:41:45 

    >>16
    ほんとそれ。お母さんがノイローゼなるくらいならとんどん手抜きすべき。他人と自分を比べたり、SNSで憧れられたりするために子育てしてるわけじゃない

    +41

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/17(日) 23:44:51 

    >>149
    うちは両親が不仲で、母親がいつも父の悪口ばかりいってた。 だから、娘の幸せに、嫉妬が混じってたと今になってわかってきたから。これまで洗脳されてた。 

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/17(日) 23:46:48 

    >>48
    トピ間違えると本当怖いよね!
    でもたまに良い人が居て泣ける!

    +25

    -1

  • 160. 匿名 2021/01/17(日) 23:47:49 

    2人目6ヶ月で、産後の回復は悪くなかったと思うんだけど、ここ最近イライラが止まらない。特に上の子には毎日、片付けして!うるさい!ばっかり言っちゃってる。先週は本当にもう限界が来て、何も手につかなくて旦那が帰ってきても涙が止まらなくて死にたいばっかり言ってた。自分でもどうしたのかわからない。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/17(日) 23:49:45 

    >>150
    辛いね
    他人事だけど泣けてくるよ
    お子さん達にはそれぞれ専用のボックスで自分のおもちゃを管理させるとかどうですか?

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/17(日) 23:51:25 

    >>1
    私も現在2歳0歳育児中で産後の回復もいまいちです。
    私は実家や義実家、夫に頼りまくってます。
    実家や義実家はそんなに近くないものの同県内です。夫にもなるべく早く帰るように、またテレワークをたくさん入れてもらっています。
    あと家電を最新のものにして、家事の手間をなるべく少なくしています。
    それと人手がある時は密になる場所は避けつつもなるべく外出してます。
    1人目の時は何もかも1人でやろうと神経質にもなってて、明らかな産後うつになってたと思います。
    今回はそうなりたくなかったので、頼れるものはなんでも頼る勢いで日々過ごしてます。

    +8

    -5

  • 163. 匿名 2021/01/17(日) 23:52:02 

    >>103
    あぁ、これ分かる。子ども生んで、これまで母に言われたことされたことがあり得ないことだって気づいた。自分がいつでも1番の母だから、娘の私でさえライバルになるし、少しでも幸せそうにしてたり持ち物が新しいものになったりすると絶対何らかの意地悪をしてくる。対外的には娘と孫想いの祖母で通ってる。母が良く見えるために利用されてるなと感じるから、もう実家には行かない。近況も教えない。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/17(日) 23:52:05 

    妊娠出産で変化したホルモンに関係するので、
    防いだり予測したりすることは難しいです
    ◯◯しなかったから産後鬱になったんだ、となりませんように。

    あと、出産時の事故でおなくなりなるとニュースで取り上げられますが、妊産婦の死亡原因数の一位は自殺だそうです…

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/17(日) 23:52:44 

    人手と睡眠時間確保と一人になれる時間

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/01/17(日) 23:55:55 

    他人の育児SNSを見て、落ち込むならSNSは見ない方が良い。
    みんな、ネット上では良いお母さんに見える。散らかってる家をわざわざ写真撮らないし、我が子を怒ってる動画をUPしない。
    我が子と向き合って、近くの人と共感した方が良い。

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/17(日) 23:56:05 

    >>161
    ありがとうございます。。
    そうですね、おもちゃの収納も子ども達自身が片付けやすいように見直したいです。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/17(日) 23:56:54 

    身も蓋もないけど結局のところ予防しようがなる人はなるし、ならない人はならない

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/17(日) 23:59:34 

    ワンオペでやってる人、本当にすごいと思う。うちは旦那がコロナの影響で帰りが早まったから、3歳と0歳のお風呂を頼んでるんだけど、たまに帰りが遅くなる日があって、その時は自分で入れる自信ないから子供たちの体拭いて終わりにしちゃってる…
    上の子しかいなかった時は全然普通に入れてたんだけど、2人になると手順を考えただけで無理だってなって。夫がいないと子供のお風呂も入れられないのかと情けないし自己嫌悪にもなるんだけど、風邪ひかせる気がしてできないんだよなー。だから全部ひとりでやってる人は本当にすごいと思う。

    +39

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/17(日) 23:59:53 

    育児であまりにもイライラが止まらないので、命の母ホワイト買ってみました。DHCのリラックスの素はあまり効果出ず。セントジョーンズワードも気になってます。
    何かサプリ飲んでる方いますか?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/18(月) 00:01:17 

    SNSは見ないに限る。きれいな離乳食幼児食、おうちモンテとかいういろいろ工夫された遊び。
    あれは全部まぼろし。

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/18(月) 00:05:05 

    >>170
    食事から鉄分とカルシウム取るようにしてる。
    サプリメントは吸収率とか信用しきれないから摂取するなら医薬品の方がいいよ。

    あとサプリメントとかに頼って色々飲みすぎると肝臓に負担かかってしまうから飲み過ぎに気をつけてね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/18(月) 00:09:47 

    >>4
    私も全く同じの環境。そろそろ2ヶ月なる娘。知らない土地しかも雪深い。旦那以外知らない。基本ワンオペ。雪すごくて外に出ることもできない。
    /(^o^)\

    +71

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/18(月) 00:14:09 

    主さん仲間です、気分の浮沈みが激しくて、昨日夕方は血圧低くて動悸もあり横になってました
    0歳も大分重くなってきてしんどいです

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/01/18(月) 00:14:55 

    >>20
    独身や不妊で色々拗らせちゃってる人が
    集まってるんだと思う

    あんまり気にしないようにしている
    ネット上では子持ちを敵視してる人多い

    +64

    -11

  • 176. 匿名 2021/01/18(月) 00:18:11 

    >>160
    妊娠中、相談したら、産婦人科で漢方薬もらいました

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/18(月) 00:19:34 

    4歳2歳になってだいぶマシになったけど、0歳2歳の時は本当に辛すぎて思い出すだけで涙が出てきそうなくらい。当時は地元から離れてたし、旦那は激務で本当に全然家にいないし、孤独すぎた。辛い、消えたいと何度も思って、旦那がいる時に夜に喫茶店行ったりスーパー行ったりして、なんとか1人の時間作って、母親じゃない時間を過ごすようにしてた。
    上の子が4歳になってやっと毎日可愛い、大好きだと本人に言える余裕ができた。少し前までそんな余裕も無かったです。とにかく早く寝てくれと常に思ってました。辛い気持ちめちゃくちゃわかります。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/18(月) 00:20:53 

    >>12
    料理とか家事は手抜きしまくりだよ。無理。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/18(月) 00:22:56 

    子育てを夫婦だけで解決できるなんて思わないこと
    精神的、体力的なしんどさを見ればわかるけど
    元々コミュニティでやって来たのよ

    +5

    -3

  • 180. 匿名 2021/01/18(月) 00:25:24 

    >>169
    うちは4歳2歳、旦那単身赴任で毎日ワンオペだけど、冬は体拭くだけの日結構ある。普通のトピで言ったらこのコロナ禍に信じられないって思われるかもしれないけど、築年数古いマンションでお風呂がとにかく寒いし、入ったら遊びに夢中で洗わない出ないってごねるし、お風呂からリビングまでが極寒、リビングは暖かいけどその中で着替え保湿を自分含めて3人分やるのは私にとってはめちゃくちゃ重労働すぎる。
    今日はお風呂入ってないから、明日入れなきゃ…と思うだけで既に憂鬱。
    トピずれすみません。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/18(月) 00:26:04 

    >>163
    そうそ。自分をよくみせるため、我が子(兄弟)同士を比較して、他人の前で一方を蔑んだりする。 すごく悲しい、肉親から裏切られた気持ちがした。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/18(月) 00:27:48 

    お笑いを見るといいよ〜。笑うって大事だよ。
    あと音楽聴く。
    子育てに夢中になってた時に、気づいたら長らく音楽聴いてないな〜と思って、久しぶりにイヤホンして大音量で好きなアルバム聴いて頭振ったらスッキリした記憶がある。子供が寝た後に15分だけでも。

    あとアロマも効果的です。
    たかがアロマですがかなり効きますよ。

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/18(月) 00:29:08 

    旦那でも親でも兄弟でも頼れるものは頼る。
    うちは3歳くらいまで旦那が出張だらけでろくに家におらず実家も全く頼れなくて病んだ。
    4歳頃から旦那が週1くらいは家にいられる状況になってめちゃくちゃ楽だと思った。
    自分以外の大人が子供を見てくれるかどうかってメンタルの影響が全然違う。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/18(月) 00:29:46 

    今日スーパーで、4歳位の女の子を母親が怒鳴り散らして父親が女の子の頭をバチーン!と音がするほど叩いて、ぎゃー!と激しく泣く場面に出会した
    うちの3歳と2歳の息子がびっくりしてぽかーんとした表情で凝視してたよ
    他人の子でも胸が痛むね…
    ああいう親にはならないようにしようと誓いました…

    +10

    -21

  • 185. 匿名 2021/01/18(月) 00:33:46 

    >>25
    近所に頼るってどんな事ですか?
    話し相手や子供が出す騒音を我慢するくらいなら出来るけど、預かったりご飯作ってあげたりってこと?

    +1

    -15

  • 186. 匿名 2021/01/18(月) 00:39:48 

    >>150
    私があなたの立場なら夫しばき倒す。
    夫が泣いて謝って家事育児半分やるまで許さない。
    3人も小さい子供がいて転勤族で親は頼れない、なのに家庭のこと一切やらない夫って何のために存在しているの?

    そりゃ仕事して稼いできている人は大変だし偉いと思うよ。
    でも仕事と比較しても150さん家の家事、子育ては仕事と同じくらい大変だと思う。

    最低年収一千万〜数千万はあって生活費はかなり余裕があり、家事代行サービスも頻繁に頼めるくらいの余裕あるほど稼いでいるのかって話よ。
    悪いけどあなたの夫は父親としても夫としても使えないモラハラ男だと思う。

    大人なら配偶者が子どもの面倒をみてくれている間にちょっとした片付けしたり、掃除機やクイックルワイパーかける程度のことくらいできるだろうし、食事だって惣菜を買ってきたり、調理家電や食器洗い機、あとは休みの日に自分が作り置きしておいたり仕事してたってできることはあるじゃん。

    他人事みたいに部屋が汚いとか言ったら掃除機投げつけてやればいいわ。
    あとそんな夫のご飯なんか白米とインタントの味噌汁と梅干しくらいでいいよ。
    文句言われたら「子どもじゃないんだから自分のことは自分でやれ」でいい。

    +60

    -1

  • 187. 匿名 2021/01/18(月) 00:43:38 

    >>1
    辛くて、あ"〜〜ってなった時は歌を歌うといいですよ!!鼻歌でも歌うと自分の気持ちも変わるし子供も眠ってくれたり喜んでくれたりしました。
    試してみたくださいね。
    ちゃんと楽になれる時がくるから、無理せず!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/18(月) 00:44:13 

    私はよく実家に遊びに行ってる!
    母が子供の遊び相手、私の話し相手になってくれてストレス発散できる。

    +6

    -9

  • 189. 匿名 2021/01/18(月) 01:08:40 

    多分今産後うつ、不安ばかり膨らむ。子供に障害があったらどうしようとか、私に子育てなんて無理だったんだとか。本当しんどい。出産前からお医者さんに産後うつになるタイプだと思うから覚悟しといてね。って言われたけど本当辛い。

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2021/01/18(月) 01:09:11 

    >>3
    帰るところがあるからいいよなぁ( i _ i )私は母親が亡くなっているので帰るところがない。助けもない。

    +78

    -0

  • 191. 匿名 2021/01/18(月) 01:15:57 

    産後うつでは無いけど…
    うちはお金ないから、産後2ヶ月から旦那が仕事休みの日に子供預けて、私はフルでバイトしてる。
    私もしんどいけど旦那もしんどい。旦那は体力仕事で、毎日帰ってきたらご飯食べてすぐ寝ちゃう。正直家庭崩壊しちゃうかな?って思ってる。
    実家もこんな時期だから帰れないし先が見えないからつらい… 一日だけ子供預けて友達と遊びに行きたい。

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/18(月) 01:22:36 

    子どもの世話以外(夫の世話、家事)は全部しなくてよし。寝たいとき、寝れるときに寝る。日本のお母さんはキレイなお弁当とか家事と育児と仕事と町内会とPTAとか頑張りすぎなんだよ。

    子どもの世話も、やれることだけやる、楽しいことだけやる。私は本読むの好きだから、散らかった部屋でえんえんと本読んであげてた。幼児期は豆腐と納豆と野菜ジュースにずいぶん世話になった。

    夜寝る前に、ああ今日もダメな私だった。でも子どもが生きてすやすや寝てるから今日はいい日だった。しかも病気もケガもしなかった!?なんてハナマルな日だ!って自分を認めてあげることにしてる。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2021/01/18(月) 01:31:57 

    >>160
    私も2人目産んでから生理前後のイライラとか悪化しました。コロナ禍もあり1人気分転換に出かけるなんてこともあまりできず、上の子は幼稚園行ってるけど下の子はまだ一歳、幼稚園まで自宅保育予定なので結局子どもと完全に離れる時間はありません。
    今まで育児しんどくても死にたいとは思った事なかったのに、人生ではじめて死にたいと思うくらい情緒不安定なりました。気分落ちてる時は産後うつかなと定期的にググッてしまいます。

    +24

    -1

  • 194. 匿名 2021/01/18(月) 01:33:52 

    コロナでどこにもいけないし夫以外と誰とも喋らない。しかも夫は仕事ばかり。一歳半の我が子は暴れたい盛り。片しても片しても荒らされる家。
    どうしても外との繋がりを求めて我が子が起きていてもスマホを見てしまう。
    そしてそんな自分に自己嫌悪するループ。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/18(月) 01:41:11 

    昼寝したらサボってる自分って何故か責めてたわさ。
    そのあと体調崩して点滴通うはめに。
    アホだわー
    昼寝推奨します。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/18(月) 01:55:51 

    >>180
    うちも極寒なんです。ごねられたりした時に冷静でいられる自信もないし、子ども2人とも乾燥肌だから保湿もしっかりしなきゃいけないし…となると本当に重労働ですよね。
    お風呂に入れないこと責められるかと思ってドキドキで書いたら同じだという方がいて嬉しかったです。
    ご主人が単身赴任でのワンオペは息抜きできる間がなくて本当に大変でしょうね。寒さが続きますのでご自愛ください。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2021/01/18(月) 02:07:54 

    >>3
    実家の親が独親で
    孫可愛がる時もあるけど、手伝いが面倒な時や機嫌悪いとお前になんか子育て出来ない!とか嫌味言ってきたり、買い物ある?って聞いてきてじゃあ、と頼むとさっきスーパー行ったばかりで行けない、とか、まだ3歳の子供に1人でご飯入った食器下げさせ案の定ひっくり返し私の掃除を増やしたり、と嫌がらせしてくるんで産後の手伝いやる!と言われても頼めない、かえって産後鬱になりそう
    気分屋できちんとやってくれないのに、なぜ産後手伝いに来ようとするのか?孫可愛いのは判るけど

    +47

    -0

  • 198. 匿名 2021/01/18(月) 02:17:40 

    もうね、適当が一番。
    完璧主義で育児してきたんだけど、3歳から一気に大変になって家に2人きりでいるのがキツくていつも怒ってばっかりいた。コロナだから公園すら行かないし。
    ノイローゼになって薬飲み出したらイライラすることが減ったけどそれでもキツい。
    だから、私は子どもがテレビ見てる時とか遊んでる時は寝てるよ。(もちろん、子どもがいる部屋でだけどね)
    家のことも最低限しかやってない。
    人間のクズみたいな生活してるけど、仕方ないって割り切ってる。
    夜寝れるようになると楽になるんだろうけど、眠れないから困ってるよ。。
    子どもが死ななければそれでいいんだよ。

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2021/01/18(月) 02:18:39 

    >>180
    そんなテクニックがあるんですね!
    寒いとそんな汗かかないし、コロナで外出ないし冬はお尻洗うくらいでいいかもですね〜
    4歳の子は幼稚園など通われてますか?
    次の日幼稚園だと、匂いとか大丈夫ですか?
    うちは女の子なんで、髪を結んでてもサイドの髪に食べ物など付きやすいから
    拭くだけじゃベタベタ取りきれなくて…
    でもお風呂入れ重労働、3人+自分ってなると
    お風呂〜パジャマ着せるまで2時間くらいかかりますよね?頑張っても
    実家の母は、歳の離れた3人で姉がよく手伝ってくれたのに、私は歳近い3人で状況違うのに、トロい!時間かかりすぎ!って怒ってきます、義実家は遠いしコロナで頼れないしホント鬱になりそう
    それくらい時間はかかりますよね…?

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2021/01/18(月) 02:23:32 

    >>15
    夜勤がある仕事は鬱の割合が多くなるしね。
    脳を休めないと。

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/18(月) 02:37:40 

    子供が泣き止まなくてイライラMAXの時に、

    もっとこーい!
    泣いて泣いてドンとこ〜い!
    泣きたいなら泣くがいい、どうした?
    思う存分泣くがいい。

    って言いながらあやすとイライラが3割くらい減少するし早く泣き止む(気のせいかも知れないけど)
    ちゃんとおしめと体温とミルクの確認してからね。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/18(月) 02:52:32 

    お母さんの愛情にこだわってたけど
    私が疲れきっておかしくなって
    それがきっかけで、無認可の保育園に入れたら
    めっちゃ毎日たのしそうにするから
    なんだったん!あの密な時間。。って呆然とした(笑)

    +55

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/18(月) 03:53:15 

    >>20
    >>128

    実際毒親多いから、散々苦しめられて親と言う存在自体に不信感持ってる人も多いんだよ。
    機能不全家族が7割はいるらしいし、みんな何かしら苦しんでるんじゃないのかな。
    「親は子供産んで育ててるだけで素晴らしい」と素直に思える人の方が
    逆に凄く恵まれてるのかもしれない。このトピの人達にとっては当たり前の感覚だと思うけど。

    「こんなご時世に生まれて子供が悲惨」って気持ちも将来に不安があって
    自分自身が生きてて辛いと思うからこそ生まれてくる子供たちの将来が心配になるんだよ
    (今コロナ禍で余計閉塞感を感じてる人も多いし)。
    でもそう思わないような、金銭的にも精神的にも余裕があって、
    未来に希望を感じてこの素晴らしい世界にぜひとも子供を産んであげたい!って人達は
    どんどん産むべきだと思うわ。  

    +17

    -11

  • 204. 匿名 2021/01/18(月) 04:51:44 

    3歳と0歳育児中です。
    コロナでどこにも行けない、実家へも帰れず誰とも会えない状態がもう1年近く…
    最近かなりメンタルやられてきてると感じてたので、夫に頼んで数時間だけ1人で散歩させてもらいました!
    それだけでもすごく気分転換になりました!
    出来る範囲で出来るだけの事をやればそれでいいかーと思えるようになりました^ ^

    +38

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/18(月) 05:39:41 

    >>203
    機能不全家族が7割は言い過ぎだと思う
    機能不全家族って、虐待・ネグレクト・過干渉とかでしょ?
    もし7割が本当なら機能不全家族のハードルめちゃくちゃ低いと思う
    子供小学生だけど、クラスの7割そんな感じなんて全然思わないよ
    みんな普通に過ごしているよ
    そりゃストレス0ではないだろうけど

    +20

    -2

  • 206. 匿名 2021/01/18(月) 05:58:50 

    このトピありがたい。
    今年1人目産まれるんだけど
    神経質で完璧主義な性格だから心配
    しかも過去に心療内科もかかったことあるくらいだし、、
    実家も頼れないから産後は義実家にお世話になるし。
    (仲はいいけど一緒に住むとなると気もつかう)
    鬱になる要素しかない!
    嫌味でもなんでもなくズボラな人をすごいと思う
    産後はズボラになることを頑張ろうと思ってる

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2021/01/18(月) 06:14:13 

    >>34
    インスタは背景見えないからねー
    年子で3人産んでエステやネイルまでしっかりしててメイク髪の毛ばっちりでさらにお弁当や日々のごはんまで映えてて、部屋は綺麗ですごいなあと思ってたら、旦那にも双方の実家にも頼れて専業で0歳から保育園入れてたから出来たことだったよ。(※否定してるわけではなく、バイタリティも尊敬したい)

    一人っ子で髪の毛ボサボサノーメイクベビーフードの私がなさけないなあとおもってたけど隣の芝生は青く見えるだけだった。

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/18(月) 06:20:48 

    私は夫にすら話し聞いて貰えなくて育児ノイローゼです
    3歳、0歳です。
    毎日帰りは夜中の12時過ぎで顔を合わせることもなくもちろんワンオペです
    3歳児はたぶん発達障害です

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/18(月) 06:48:39 

    地域によっては産後ケアに力を入れているから
    保健師さんに相談してみるのがおすすめ。
    なければ、一時保育を利用する。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/18(月) 06:52:53 

    >>3
    実家の母親優しくて至れり尽くせりだったけど、それでも気分が落ちてた
    心療内科とかに早く行けば良かったのかも

    +27

    -2

  • 211. 匿名 2021/01/18(月) 06:59:10 

    >>170
    サプリじゃないけど、フルーツジュースを飲むと落ち着く気がしている
    オレンジジュースとかスーパーのキウイのスムージーとか
    ビタミンCかな?

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/01/18(月) 07:06:24 

    人は人、自分は自分で気にしない
    あとは自分がヘルプ出さなきゃ辛い事とか伝わらないから遠慮しないでヘルプが必要なら出せばいいと思う

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/18(月) 07:06:54 

    >>150
    次回の転勤は旦那さんに単身赴任して貰えば?
    お母さんと子供は実家近所に引越し。そうすればお母さんは働きやすくなる。
    子供さんも転校するのかわいそうだし。
    って私なら言っちゃう。

    +26

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/18(月) 07:34:28 

    主さんと同じく2歳0歳育児中です!
    上の子はいやいやするし、公園や散歩くらいしかできないし大変ですよね
    ガルちゃんばかり見てしまう...

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2021/01/18(月) 07:44:56 

    >>1
    産後うつの原因は鉄分不足が原因の可能性もあると先日新聞とかで取り上げられてたよ。
    私は昨年出産時妊娠中も産後も鉄剤処方されて飲んでたけど、産後はすぐ飲むのやめてたせいか二ヶ月くらいは鬱々として毎日泣いてたかも。
    最近は落ち着いたけど、鉄分不足にはならないように気を付けられてみるのも一つかと思います!

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2021/01/18(月) 07:53:15 

    >>99
    大丈夫ですか?
    すごく頑張ってる!
    踏みとどまってくれてありがとう!

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/18(月) 07:53:56 

    睡眠不足で(仕事復帰してからもっと寝る時間無くなった)
    本当に精神的にヤバかった。
    少しでも昼寝出きる時間有るなら、子供達とお昼する。←家事なんて後回し

    旦那以外に喋るいなかったら、がるちゃんの平和なトピに
    書き込み。
    結構、コメント貰えるよ(^-^)

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/18(月) 08:01:37 

    ここにいろいろ解決策あって参考になるけど、コロナ禍でできないこと、やりにくいこと多くて、コロナなったらやだな、周りから迷惑と思われたらやだな、と思ってしまうこと多々ありますね
    支援センターや児童館、一時保育、スーパーへ行く(子連れだと迷惑ですよね。。)など

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/01/18(月) 08:06:38 

    >>130
    病院によると思います
    候補の病院いくつかに聞いてみてはどうですか?

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/18(月) 08:06:51 

    >>9
    ガルでは子持ちでも、自分の子ども以外は嫌いで、他人の子に話しかけられても塩対応するっていう人がほとんどだもん。
    実際にも、あー子ども嫌いなんだろうなって女性のほうが多いイメージで、たまに自分の子どもをかまってくれる大人がいるとびっくりしてありがたく思う。
    子持ちの女性のほうでも、うちの子に話しかけんな!って人が多そう。ネットでは。

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/18(月) 08:11:55 

    やたら洗い物中に涙が出てきたし、とにかく眠れないのが最初だったなー。
    そこから半年以上なんとかやったけど、もう無理ってなって病院行った。
    そのあとまもなくの夫からの心ない言葉でもう完全にやられてる
    そして腰を痛めてる。このタイミングでなんでなの~
    寒いからみんなも体調不良やけがにも気を付けようね!余計メンタルやられるから。

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2021/01/18(月) 08:23:45 

    プロテイン飲む
    マルチビタミン、マルチミネラル、ヘム鉄のサプリを飲む

    これで結構落ち着くよ
    やっぱり栄養って大事
    適当ご飯になりがちだったから

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/18(月) 08:42:30 

    >>4
    産んですぐ見知らぬ土地に引っ越し。初めての育児。母乳出なくなり混合で頑張ってたときにまさかの旦那と義妹から暴言で鬱気味になったわ。暴言の内容は「努力不足」「世の専業主婦はやれていること→育児」です。「妹は口が悪いだけで悪気はないんだ!なんで許してあげれないんだ!」なんで謝ってないのに許さなきゃいけないの?笑 未だに忘れません。

    +62

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/18(月) 08:42:46 

    一時保育を予約していましたが、緊急事態宣言発令のため、無くなりました…
    その日のために毎日耐えてたのに。

    思わず泣いちゃって、結局預かってくれることになったけど、
    次回の予約はきっとできないよね。
    コロナ本当に嫌だなぁ。

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/18(月) 08:51:33 

    >>12
    Twitterでママ友作ろうとしたけど無理だった…あそこって特殊な人が盛り上がって楽しそうにしてるだけだった

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2021/01/18(月) 08:53:13 

    土日のどちらか半日位は癇癪持ちの2歳息子を旦那に見てて貰ってスーパー等をブラブラしたい、ゆっくりしたいと頼んだらネグレクトじゃん。育児放棄だよと吐き捨てられた。母親は息抜きすら許されないのかとガッカリした。家の旦那マジウンコ。夫が戦力外の場合一体どうすれば良いんだろう。

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2021/01/18(月) 08:59:17 

    家電にたよる。
    食洗機、ロボット掃除機、ドラム洗濯機、お湯沸かし器、ほったらかし調理器具、電子レンジなど

    寝られるときに寝る。
    これ大事。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2021/01/18(月) 09:04:45 

    子育てに関わる人は多い方が良い!一時保育やプレ幼稚園、個別の療育等でいろんな人が関わるようになってから少しずつ気持ちが楽になっていったよ

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/18(月) 09:10:21 

    >>205
    横だけど、親が親らしくなくて子供が子供らしく居られない家庭だから結構多いと思うよ。
    親が宗教やマルチに傾倒してるとか、子供を愚痴のはけ口にしていて常にいい子を演じなければいけないとか、教育熱心過ぎて親の敷いたレールしかダメで子供の夢を奪うとかもね。大なり小なりあるよ。
    親はそれが正しいと思ってるから気づかないからね。

    +9

    -7

  • 230. 匿名 2021/01/18(月) 09:31:42 

    >>229
    横。
    多いけど、割合の話だと思う。 個人的には3割でもすごい数だと思う。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/18(月) 09:52:32 

    >>229
    7割は言い過ぎだって
    30人クラスで21人
    120人、ひと学年にいたら84人だよ
    いくらなんでも盛りすぎ
    もしくは、相当機能不全家族のハードル下げすぎ

    +12

    -3

  • 232. 匿名 2021/01/18(月) 09:57:16 

    >>124
    主さんじゃないけどとっても響きました
    知らない土地でのワンオペ育児で頼れる人もいなく車必須の地域で免許なしで毎日孤独感でいっぱいです
    部屋は散らかりがちだし構ってあげられなくてごめんねって罪悪感で落ち込む事ばかりだけど、我が子は確かにどんどん出来る事が増えてて毎日笑ってくれててきっと自分で色々発見して成長してくれてるんだなと思えました

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/18(月) 10:14:59 

    >>185
    私は旦那が単身赴任だったけど、友達が近くに住んでてよく夕食を分けてくれた。
    一品、かぼちゃの煮物やドライカレーの具材、ピクルスやきんぴら、ポテトサラダ、筑前煮…
    長男が2歳だったから、このもう一品が本当に助かったよ。
    4歳の時は子供と一緒の英語教室に通うおばぁちゃんが。
    手作りのお惣菜一品あるだけで、すごく楽で気持ちも温かくなったよ。
    私も困ってる人がいたら助けてあげたい。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/18(月) 10:16:04 

    はっきり言って夫次第だよね
    いくらここで家事は最低限でって言われたって、夫がうるさかったら詰む

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2021/01/18(月) 10:23:33 

    >>228
    わかる。子育てってたくさんの人とするべきだと痛感する。
    次男を産んですぐ、毎週母乳のケアに助産師さんに来てもらってた。1時間から2時間、一回千円で。
    マッサージしてもらいながら、話すだけなんだけどそれだけでも全く違う。
    長男の時は鬱っぽくなってたんだけどならなかったなぁ。
    ありがたかった。本当に。

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/18(月) 10:34:09 

    >>225
    私もがんばってたけどTwitterのママアカ辞めたよ。文章が上手い人や写真をたくさん載せる人は友達というかすぐ仲良くなってるけど、私は自分から行かなきゃで、馬鹿らしくなって辞めた。
    匿名が一番楽だよね

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/18(月) 10:35:18 

    >>226
    それいうなら自分だって父親じゃんね。母親だけに責任押し付けるなってほんと思う。
    今コロナでスーパーにも子どもつれていきたくないし、愚図ってなかなか買い回りもできないから、その間見ててくれるだけでも全然違うのにね。
    この前はせめて1、2時間程見ててって
    出掛けたら、30分程で着信あり。
    出たら 全然泣き止まないんだけど?まだ帰れない💢ってキレぎみに電話されたよ。
    バタバタと買い物終わらせて帰ったら、泣きわめく子どもの横でスマホ。
    やっぱり母親じゃないと無理だから。って冷たく言って部屋に籠った。その上ご飯これだけ?とか文句いう。
    ノイローゼの原因って、子どもじゃなく全く協力しない共感しない夫に原因があるよね。

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/18(月) 10:42:29 

    >>6
    手抜きどころか、全てお金と他人とに任せても、それでもつらい人もいる
    もう手の抜きようがないくらいでも、子供がアレな場合は?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/18(月) 10:50:45 

    今日辛くて、古いスマホ渡して動画ずーっと見せてる。
    投薬もしてるけど、死にたいです。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/18(月) 10:55:30 

    >>204
    子供たちの年齢同じです!すごーくわかります。
    本当に1人の時間持てませんよね。

    私もこの前、夕食用にピザ頼んだとき1人でお店まで取りに歩いたのですが、ほんの数分なのに開放感すごかったです!
    夜だったのでフゥー!とか変な声出して小躍りで歩いてて相当疲れてたんだなと思いました。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/18(月) 11:02:38 

    >>239
    大丈夫ですか?本当に塞ぎ込んでしまうよね。がるちゃん見て、少しは気分転換になるといいな。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/01/18(月) 11:17:43 

    >>88
    アメブロで育児ブログ書いてます!
    日々の辛い事とか子どもの発達の悩みとか何でも書きまくってフォロワーさんに共感コメントとかもらったりお互いに励ましあったりして救われてます。
    なんでも溜め込まないで吐き出すことは大事だね。

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2021/01/18(月) 11:22:14 

    1人目が7ヶ月から1歳まで夜間授乳再開からの、寝不足。そして手がかかるタイプなので日中も後追い&一瞬でも離れるとギャン泣きでメンタル崩壊して、本当に辛かった。
    前回の反省を活かし、来月2人目産まれる予定だけどとにかく少しでも楽できるようにいろいろ対策を練ってます。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/18(月) 11:39:04 

    >>190
    私は親はいるけど、子供にも孫にも無関心で帰ってくるな、頼ってくれるなと言われてたから頼れず、親が近くにいるのに余計に辛かったな…
    周りからもおじいちゃんおばあちゃんは?って言われるしね
    頼る人がいる人が死ぬほど羨ましかった

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2021/01/18(月) 11:41:34 

    「誰も知らない」、「子宮に沈める」映画を観たら自分はまだ大丈夫まだマシな方って思えた

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/18(月) 11:49:04 

    お金がないとか親が遠いとかいろいろ理由はあったけど、何がなんでも休んだほうがよかったと思っています
    私は二人目産んだ後に無理してたら性格豹変してしまっていて、二人目6歳になった頃にやっと我に返ったよ
    正直その6年間の記憶はあまりなくてタイムスリップしたような感じ
    ふにゃふにゃ言葉をしゃべる幼児を抱きしめるだけが大事な仕事だったんだと今なら思う
    一番ママママっていう時期の子供を抱きしめて謝りたいと、胸が張り裂けそうなほど後悔している

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/18(月) 12:05:19 

    >>4
    うちも同じ状況です。

    夫の転勤先で、全く知らない土地。
    1歳ちょっとですが、コロナ禍でこの1年近所の散歩以外出かけていません。

    活発でイタズラ好きになってきたので、家事がなかなか進みません💦

    4月から仕事復帰なので、今から怖いです…。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/18(月) 12:12:17 

    主さん大丈夫!!
    そんな悩みを持ってるだけで素敵なお母さんなんだなって思いますよ!!

    ちゃんとやらなきゃとか思わなくて良いから。
    イライラしたりつらいなら1日中テレビつけて面白いねって子供と見ればOK♪
    ご飯も買ってきた物、冷凍食品を美味しいねって食べればOK♪
    最低限のことだけ育児して、ちょっと自分中心に生活してみてはどうですか?

    2.3日してリフレッシュできたらまたご飯作ったりお掃除したり、子供と遊ぶ日にしたりすれば大丈夫(^^)

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2021/01/18(月) 12:12:57 

    Eテレをつけておくこと。

    変な番組は基本ないから安心。疲れた時はそれで休んで。なんなら録画して見せてもいいかも。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/18(月) 12:31:27 

    >>9
    ほんとそうだよね。
    でも現実には優しい人の方が多くて、公共の場に行けばちょっとした手助けしてもらえたりね。
    ここでの子供嫌いの激しい物言いコメントなんて気にしてはいけない。

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/18(月) 12:32:56 

    4歳、2歳男児いるけど、2歳、0歳の頃が1番辛かった!週3はドライブスルーでマックやモス、スタバ行ってたよ。自分へのご褒美として高い化粧水買ったり笑
    疲れたら横になって本読んだりスマホみたりしてたなーとにかくダラダラ!赤ちゃんの時なんてあんまり記憶ないだろうし、幼稚園入ったあたりから子育て本気だすって思ってた!

    ガルちゃんの意識低い系育児トピおすすめ!

    +30

    -1

  • 252. 匿名 2021/01/18(月) 12:38:12 

    >>4

    住み慣れた地元
    お互いの親が近い
    友人も近い

    この育児環境が本当にうらやましい…
    結婚する前に戻れるなら、当時の自分にストップをかけたいぐらいです。

    +52

    -1

  • 253. 匿名 2021/01/18(月) 12:39:08 

    >>1
    母親歴まだ2年だから!出来なくて当然だよー
    どんなお母さんもたくさん失敗、挫折してだんだんお母さんらしくなるんだよ

    危険なものはきちんと片付けてれば、Eテレつけてゴロゴロしてて平気だよ!

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2021/01/18(月) 12:42:23 

    >>1
    こういうトピって本当に助かる。
    育児トピで色々愚痴らせてもらったり、悩みを吐き出したりして少しはラクになる。
    現役ママ達だからコメントも優しいし。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2021/01/18(月) 12:44:39 

    転勤制度を無くす

    これのせいで病んでいる奥様の多さよ。
    社員の家族の人権なんて無いに等しいよね。単身赴任すれば済むって話でもないし。

    +28

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/18(月) 12:47:28 

    気分転換も兼ねてスーパー等の買い物は一人で行く。その間夫に子供見てもらう。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:20 

    無理してママ友作らない。
    疲れてるときは無理して子連れで出かけない。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/18(月) 12:52:24 

    >>254
    育児トピで、先輩ママさんや姑世代の方がよく「今の辛さも子どもが大きくなれば懐かしく思うのよ~」というコメントがよくあるけど、優しい人がはげましてくれてるんだと思うけど、いやいや今が辛いからなんとかしたいんだよ、と思うんだよね。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/18(月) 12:56:39 

    1歳2か月。
    起きてる時はイタズラ、寝つきが悪くてずっとグズッたり大泣きして叫んだり、眠りも浅いのか昼寝してもすぐ起きる…。
    夫は激務、知り合いもいない土地。
    子育てこんな大変だとは思わなかった。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/18(月) 12:58:09 

    とにかく自分の楽を選ぶ
    食べ物→冷凍 テイクアウト ウーバー
    掃除は気が向いたら
    洗い物もでないように自炊するなら紙皿紙コップ 割り箸でたべる


    後は家族以外の人と話す LINEでもいーし TV電話でもいーし、
    そして託児やベビーシッター、とかに預ける!
    ほんで自分が好きなもんお取り寄せして育児の間に食べる!!

    頑張らなくていーのよ〜楽して楽〜!!
    私も産後メンタルやられたから気持ちは分かるよー!

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:39 

    >>255
    どうしても必要なら仕方ないかもしれないけど、不要な転勤も多いですよね。
    私も夫の転勤先が合わず鬱々としています。

    知り合いの奥さんも、旦那さんの転勤先で鬱病になってしまったとか…。
    元々奥さんと旦那さんが同郷でお互いの実家の近くに住んでたのに、二人目が生まれてすぐに転勤になってしまって、旦那さんも海外出張とかであまり家にいなかったとか…。
    そりゃ病むのも無理ないなと思いました。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/18(月) 13:00:49 

    >>150
    使えない旦那さんなら単身赴任にしてもらえば?
    うちも旦那がいない日が多いんだけど、旦那のご飯つくらず子供と自分だけなら全然楽だよ!
    子供3人も作っといてそりゃないよ。

    +24

    -2

  • 263. 匿名 2021/01/18(月) 13:01:15 

    >>260
    なんだかすごく明るい方ですね(笑)

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/18(月) 13:07:45 

    >>255
    同意!
    元々両実家遠方なのに2歳0歳の子がいてまあまあ疲弊してたときに異動で引っ越し、配慮ないなと呆れた。

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/18(月) 13:08:37 

    >>262
    横だけど、最後の一文、あなたが口に出すことじゃないと思う。文章全体から見ても、普段から物の言い方に気を付けた方がいいよ。

    +0

    -13

  • 266. 匿名 2021/01/18(月) 13:08:50 

    実際子育てしてみて、産後鬱とか育児ノイローゼになる理由がわかりました。

    よく睡眠不足が問題視されるけど、産後のお母さんの睡眠不足は本当に過酷なものなのに、全然話題にもならないですよね。
    辛さに耐えてこそ母親ってことなのかもしれないけど、こういうお母さんの苦労って無視されてるなぁって思います。

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/18(月) 13:10:34 

    >>255
    マイホーム建てた途端に転勤の辞令とかも聞きますよね…。なんの嫌がらせ?と思う。
    日本って苦労を美徳としてるとこあるから、わざわざ苦労させようとするところあるよね。

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/18(月) 13:12:29 

    預けたくても自分に見合う預け先がない。
    区と提携していて安く預けられる所は、このご時世に毎月1日に電話予約。当然繋がらない。
    しかも繋がれば1人月に8日も予約できる。

    それに文句言うなら1時間2000円以上のベビーシッターに預けるしかない。
    セレブでもないからそんなの月1でも勿体ないかなと思ってしまう。
    庶民が気軽に預けられる環境ではないんだな、とつくづく感じる。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/18(月) 13:16:02 

    4月上の子入園、下の子出産予定
    産後すぐ下の子抱えて上の子と自分の仕度して園まで送っていくって想像したら今から不安
    産後の会陰切開ダメージと寝不足で朝から起きられる気がしないけど、みんななんとかこなしてるんだよね?自分で選んだ道だけど過酷だー

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/18(月) 13:17:52 

    貯金をしておいて
    ストレスたまったら散財する

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/01/18(月) 13:31:15 

    >>150
    うちも3人で転勤族だからわかる。
    転勤したては特に旦那は新しい職場での仕事のこともあってピリピリしてて引っ越したばかりなんだから部屋きれいにしろとうるさくて、私にも子供にもしばらく関心がなかった。
    仕事で疲れてるスタンスの旦那にとっては家で家事育児してるだけが楽に見えるからか馬鹿にした態度も垣間見えてた。
    解決にはならないけど大変だった当時は早起きして子供も旦那も寝てるうちにコンビニまで散歩してホットコーヒー飲んで、末っ子の断乳が済んだらお酒飲みながら晩御飯作りがイライラせずはかどりました。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/18(月) 13:31:42 

    1歳育児中だけど、産後鬱とか育児ノイローゼになる人の気持ちわかる。
    ずっと夜泣きがあるから酷い時は1時間くらいしか寝られず、慢性的な頭痛と心臓痛、幻聴に悩んでる。
    夫は激務だし、あちこちの病院でクラスター出てるから検査にもいけない。
    今も2時間ちかく泣きっぱなし。いい加減怒鳴りそう…。

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2021/01/18(月) 13:31:55 

    >>122
    めちゃめちゃ分かります!
    日本でしか生活したことないけど、結局自分で自分を追い込んでしまう人が多いのかと。

    私は今4歳の息子が居ますが、0歳の時は常に子供の事ばかり考えてちょっとおかしかった。
    でも、子供と同じくらい自分に愛情を持って大丈夫です。
    よくがるちゃんでも「自分の事より子供に何か買ってあげたい」みたいな意見を見かけるけど、私は断然自分の洋服とか見てるほうが楽しいし幸せ。どちらが正しいとかは無くて、自分と家族のバランスがとれてればOKだと思います。
    とにかく自分にとって必要な時間は何か考えて、それを獲得するために周りと交渉する。それは全然悪いことじゃないです!
    私ももうすぐ2人目出産ですが、子供と自分を守るためにゆるゆる育児する予定です。

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/18(月) 13:33:30 

    >>150
    酷い旦那さんだね…。人様の旦那さんに申し訳ないけど、人間性が最悪。
    仕事のことでピリピリして一時だけそんな人になってしまったんだろうか?それとも昔から…?

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/18(月) 13:36:03 

    >>122
    自分は日本人だから、そこまでいくと子供の栄養大丈夫かな?とか、学生がバイトでやってるようなベビーシッターに預けて大丈夫かな?とか心配になってしまう。

    でもたしかに日本人は離乳食の作り方なんかも細かくて大変だし、アメリカと日本足して2で割るくらいがちょうどいいような気もする。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/18(月) 13:42:59 

    >>1
    毎日の家事育児お疲れ様です。文面を読むだけでも昔を思い出して涙がでます。
    こんな時こそ外にでて、おしゃべりを!というわけにもいきませんもんね。。。
    産後の体調がとても心配です。外に出れないからこそ、旦那さんに相談してお取り寄せグルメなど好きなちょっとした贅沢はどうでしょう?
    お子さまにごめんねではなく、
    いい子で寝てくれてありがとう
    ご飯を食べてくれてありがとうなど何でもいいので、伝えてあげて下さい。
    言葉は身体に返ってきますよ!
    0歳と2歳なんて、赤ちゃんの可愛さを実感出来る大切な時間だと思います。
    大きくなったら、ほっぺも触らしてくれません(^^)
    あとは、育児はママだけする時代じゃありません。無理せず、周りを頼りましょう!大切な赤ちゃんはみんなで見たらいいんです!

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/18(月) 13:54:44 

    >>1
    5歳、3歳、もうすぐ1歳の育児してます。
    夫はコロナリスクの高い仕事なので、もう何ヶ月もほぼ隔離生活でずっとワンオペです。
    上の子達の幼稚園があるのと、親も60代で若くは無いのでコロナを移す心配で実家へは帰れません。
    児童館や子育てサロンもまた閉鎖。子供の園バス送迎の際にバス停ママとお話したり、子供の習い事で会うママさん達と少しお話するぐらいが唯一大人と接する機会です。
    子供たちに囲まれ幸せなのだけど、産後うつがマシになってきた頃にコロナ、完全ワンオペのステイホームでメンタル崩壊を機に持病の薬服用も必要になり、卒乳して、夜子供たちが早く寝てくれた日は好きな食べ物とビールで息抜きしてます。
    たまには、子供のためじゃなく、自分のための時間を作るのは難しいですか?
    食事も惣菜で楽して、洗濯物も掃除も気が向いた時で十分です(^^) 頑張るのが一番良くないので、グーダラなぐらいがちょうどいい!

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/18(月) 14:00:30 

    >>206
    ズボラになることすら頑張らなくても良いよ!
    赤ちゃん産まれたら、お乳やって寝んねさせて、赤ちゃんのお世話だけ神経質になりすぎずにやってたらそれだけで十分だよ(^^)
    コロナ禍での妊娠出産、不安も大きいと思うけれど、赤ちゃんと頑張ってくださいね!安産祈ってます!

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/18(月) 14:16:46 

    >>216
    ありがとうございます!今は元々の性格の大雑把さでそれなりに毎日やり過ごしてます(笑)
    鬱からは程遠い人間だと思ってましたが、条件さえ揃えば死ぬのが怖くないほどに精神やられるんだと身をもって体験しました。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2021/01/18(月) 14:25:27 

    実家に行くのをやめた。なんか、孫に初めての体験をさせることが嬉しいらしく、チョコレートとか炭酸飲料とかスナック菓子とかどんどん与える。私は別に自然派でもないし、ジャンクなものは食べさせないみたいに強い信念があるわけでもなく、機会があれば~くらいであえて食べさせることはしてなかった。そしたら、ジュースも飲ませてもらえてないの!?お菓子も食べ慣れないと可哀想、チョコ初めてなんだ!?ってこちらをバカにしたようなセリフを言いながら買い与えてる。お昼ごはんの時に飲み物として炭酸出してきたり、ご飯食べ終わる前からこれ買ってきたの~ってお菓子見せたり。自分が育った家ながら合わないわと思った。まだ2歳前なんだけど…

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/18(月) 15:18:22 

    >>61
    これが出来る地域と出来ない地域があるよね。
    都内23区はパートだとまず保育園は無理だし。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/18(月) 15:45:20 

    >>265
    横だけど自分もそう思うけどな。
    奥さんだけが子供欲しくて子作りしたわけじゃないでしょ?
    子供は一人で勝手にできるものじゃないんだから。
    旦那さんと奥さんと二人の子供なのに、子供を作るだけ作って、あとはなんも手出ししないなんておかしいよ。育児は夫婦二人で協力してやるもんだよ。
    奥さん一人でやるもんじゃない。二人の子供なんだから。

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/18(月) 15:51:32 

    ジャスミンの香りがいいらしい!
    ディフューザー(赤ちゃんの近くに置くのはやめたほうがいいかも)とノンカフェインのジャスミン茶を飲みまくりました!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/18(月) 15:55:02 

    アラフォーで10ヶ月の息子がいます。
    ずーっと仕事ばかりの人生で、結婚も遅く、待ち望んだ子供。
    すっごい嬉しいし可愛くてたまらないのに、離乳食、家事、睡眠不足、義母の保育園かわいそう発言などにやられて、時々辛くなる自分が嫌です(T_T)
    みなさんのコメント読んでたら
    励まされました。

    とりあえずマグロのお刺身買って食べよう!!

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/18(月) 15:56:41 

    逃げるのは悪いことじゃない
    生きる為に生きてるんだから
    生きる為に逃げて

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/18(月) 15:58:39 

    >>108
    横だけど、マナーがなっていない子持ちがいたからと、子持ちを括ること自体がよくないことだと思うんだよね。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/18(月) 16:00:33 

    私は去年の10月に生みました!
    第一子ということもあり、分からないことだらけで産後すぐにノイローゼになった時、頼りにしたのは産後ケア制度でした!
    うちの自治体は訪問型があったので、利用しやすかった。
    娘がかわいくないと思えた時にはその方の前でワンワン泣いたことでスッキリしました笑笑
    2回しか利用しなかったけど、その後もよく気にかけてくれてどうですかと連絡をくれるのでとても心強いです!

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/18(月) 16:07:16 

    >>257
    そうなんだよねー
    帰ってくるとどっと疲れてるよね。
    でも家に子どもとこもりきりになるとそれはそれで病んでくるし難しいー💦

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/18(月) 16:13:01 

    >>18
    トピ主さんにあてたお言葉ですが、自分に言われたような気がしてなんか気持ちが軽くなりました。初めての育児で色々悩み、自分が頑張らないとこの子は…といつも気を張っていて… まだ頑張れるここまでなら大丈夫と思い1年。1歳になり、行動範囲が広がった娘に翻弄される毎日ですが、少し肩の力を抜こうかなと思えました。ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/18(月) 16:22:22 

    育児辛すぎて、ゆういちろうお兄さん見ると涙出るくらい好きになってしまった…苦笑

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/01/18(月) 16:30:18 

    >>1
    今は地域によっては里帰りもできず、子ども館等もなく窮屈ですね。どうか無理なさらないで。

    たとえば私の知る範囲事例ですが、かかりつけの小児科、不定期だけど助産師さん招いて産後育児鬱予防外来をもうけています。
    また、それ以外でも子どものかかったついでに相談ウェルカム体制があったり。
    保健センター等は電話かかりにくい場合もありますし、もしかしたらハードルが高いと感じるかもしれません。ですので、身近の小児科に問い合わせてみたらいかがでしょうか?

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2021/01/18(月) 16:31:29 

    >>269私も上の子の幼稚園と出産で同じ状況です
    少なくとも一週間は休む予定です。家でみるのも大変だから悩みどころだけど…

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/18(月) 16:34:13 

    >>290
    わかるよ!お兄さんお姉さん見て泣けはしないけど、今日やってたぼよよん行進曲とか、にじのむこうにみたいな応援ソングみたいなのを聴くと泣きそうになる。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/18(月) 16:34:20 

    旦那年収1500万以上、子供1人。お手伝いさんを雇う。家事全般と夜中赤ちゃんの世話を任せる!小学校三年生まで雇えばほぼ鬱にならない。

    +5

    -7

  • 295. 匿名 2021/01/18(月) 16:35:13 

    毎日6時間は寝てるから大丈夫と思ってたけど、一度夫に全て任せて寝たいだけ寝たら信じられないくらい体が軽くて元気になった
    寝不足は万病の元

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2021/01/18(月) 16:38:21 

    >>294
    補充:お母さんは産後大変だからゆっくり休んで愛情と母乳を与えるだけをする。もちろんお手伝いさんには美味しいご飯も作って貰って、精神的リラックスできる環境にいること!

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2021/01/18(月) 16:44:09 

    >>296
    ちなみに上書いたのは現実です。
    中国ではごく普通です。お金有ればプロのお手伝いさんにしてもらう。普通の家庭では親にしてもらう。赤ちゃん産んだ最初の一ヵ月はほぼお姫様状態です。日本の妊婦さん大変です。子育てに家事、少し楽になったらパートやお仕事!まるで無料な家政婦みたい!おまけに自分の分の小遣いは自分で稼ぐ、下手したら自分のお小遣いも子供に注ぐ。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2021/01/18(月) 16:50:40 

    >>1
    育児は母親だけのものではない
    父親もやって当たり前のスタンスに持っていく

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/18(月) 17:02:37 

    >>13
    1人で買い物に行くのも息抜きになるよね!
    私は買わないけど薬局で化粧品とか色々見るのも楽しかったよ。笑

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2021/01/18(月) 17:19:08 

    >>20
    子供を産んでない人こそ声高に叫ぶから、あんま参考にならないよ。私情を含んでるから。

    +21

    -3

  • 301. 匿名 2021/01/18(月) 17:32:21 

    >>10
    一時保育とかね!
    お金は惜しいけど、預けて1人時間満喫してリフレッシュした後は子供がさらに可愛く感じるよ!

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2021/01/18(月) 17:36:20 

    >>14
    これ、本当にそう!
    頭では分かっているのについ比べてしまうので、どうやってるのか聞きたいです。

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/18(月) 17:45:05 

    >>301ここのトピの人は言わないだろうけど、保育園の登園自粛トピでは一時保育も育休中の利用も控えろってコメントばっかりだった、、。ただでさえ育児は孤独な上に今はコロナで相談するところもないのにね。みんなあなたみたいな優しい人だったらいいのになあ。

    +25

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/18(月) 17:51:28 

    >>4
    4年前ですがそれで私も産後鬱なりかけた。
    実家から300kmくらいのところに新築建てたばっかりだったけど、売って実家の近くに住みたいと毎日泣いていた。ちょうどその頃北朝鮮からミサイルばんばん来ててそれも原因かも。今思うとクソ黒電話💢って感じだけど

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2021/01/18(月) 18:13:57 

    >>1
    正直、朝起きて〜夜寝るまで、幼ない子のお世話をしているだけで、十分だと思ってます。

    今日もごはん(レトルトでもなんでも)食べさせた、おむつ替えた、お風呂はいって体をきれいにしてあげた。
    よくがんばった!!
    私はそう言い聞かせていました。

    できないことでなく、できたことだけをカウントすればよいと思いますで!!

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/18(月) 18:14:35 

    >>302
    とりあえずイン◯タとかのSNSはみない
    あんなの一瞬の出来事だから
    部屋きれいとか無理だから
    お洒落な盛り付けとか無理だから
    小さい頃から知育とか無理だから
    母乳じゃなくても元気だしオムツもいつか外れるし平仮名も書けるようになる
    生きてて幸せだったら良いのよ
    子供にとってはお母さんが笑顔で接してくれるのが一番のご褒美

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/18(月) 18:14:42 

    >>1
    鉄分を摂取すると良いと別トピで見た記憶ごあります
    間違っていたらすみません
    鉄のフライパンでお料理とか良いかもしれません

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/18(月) 18:21:10 

    一人目はそんなんじゃなかったのですが産後腰と骨盤が痛くて授乳がきつくて高熱出て乳腺炎になったりして
    ミルク育児中に切り替えたほうが気楽な気がするからミルクにしようか迷い中
    夜中の授乳がきつい
    睡魔と孤独感と痛みと
    精神的によくないと母乳の出も悪い

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2021/01/18(月) 18:26:26 

    >>7
    子供が死ななきゃいいよね。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/18(月) 18:31:02 

    >>7
    そうしたいけど部屋が汚かったりシンクに溜まった食器を見ると気分が落ちてしまってダメだわ。涙
    無理してでもその日にやる。

    +43

    -0

  • 311. 匿名 2021/01/18(月) 18:36:49 

    7歳と3歳だけどここまでずっと楽と思えない。
    2子を妊娠した頃の上の子はかなりいい子で大変な時期は越えたと思っていたが、幼稚園〜現在またいろいろ手がかかるようになった。とくに小学校になって勉強を見なければいけないのがほんとに大変。
    赤ちゃんがいるってわけじゃないのに大変大変言ってて、わたしって相当育児向いてないんだろうなぁ。と落ち込む。情けない

    +19

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/18(月) 18:39:02 

    >>45
    私もそうでした、産後実家に帰ってたんですがミルクを飲む練習をして吐き出したら「自分が楽することばっかり考えて」と言われたり
    あとは「子供はあんたのおもちゃじゃないんだよ」「甘えてる、皆んなやってることなんだから」等言われ続けて耐えられず、すぐ自宅に帰りました。
    それがトラウマで2人目も里帰りはしなかったです、
    しない方が気が楽で、自由にできるし私には合ってました。

    +40

    -0

  • 313. 匿名 2021/01/18(月) 18:43:18 

    >>292
    入園したばかりで一週間休むのも勇気いりますよね、もちろん産後家で子ども二人みられるかも不安ですし…ほんと皆さんどうしてるんだろう
    家事育児これでもかって手を抜いてる方だと思うけど、登園とか必要最低限のことはほんと困る

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2021/01/18(月) 18:54:14 

    >>303
    お疲れ様です。
    育児期の孤独感、焦燥感よく分かります。それに加えてコロナじゃ気が滅入って仕方ないですよね。
    無理しないでくださいね、応援してます^^

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/18(月) 18:56:12 

    >>119
    障害って言葉嫌だよね、個性強めなだけじゃんね。
    私は視力すごく悪くてメガネやコンタクトないと歩けないし、方向音痴ヤバくて行きつけのスーパーすらカーナビないと迷うよ。私としては道具に頼らないと生活に支障でるから障害ポイント。発達障害もそれと似たようなものなのにね、ただのその人の個性なのにね。苦手な部分は誰だって周りの人や道具に頼っていいんだよ。息子さんもあなたもなーんにも悪いとこないよ、責めなくていいよ。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2021/01/18(月) 18:57:05 

    >>206
    似たような状況で私かと思った!
    私は毒親で、実家に帰って来いと言われたけど帰らなかった。今は産まれて義実家にいるよ。
    家事を完璧にやろうと思ってたけど、絶対無理だと身を持って体験したよ(笑)
    自分の中で最低限の事だけやればOKだって割り切る事にしたよ。とにかく少しでも良いから身体を休ませないとメンタルボロボロになっちゃうよ!!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/01/18(月) 19:06:25 

    >>1
    私は汚れた部屋や食器を見ると
    うわー!!ってイライラしちゃうので
    子供が泣いててもなんでも今はこれやるからごめんね!と言いながらさっと片付けてしまう方がスッキリする。
    それに慣れてくれば家事中は子供は勝手に遊べるようになったし、家事が出来てれば夜は子供と一緒に寝ちゃえる。
    自分の絶対にやりたい事や産前はいつもやってたからなるべくやりたい事(例えばスキンケアとか掃除とか漫画をちょっと読むとかガルちゃんとか)をやる時間はやってもいいと思う。子供に全て合わせてたらパンクしちゃうよ
    私は、自分の今までの人生に子供が加わったってだけなんだから、子供達に生活のペースに合わせてもらおうって気持ちにしたらすごく気持ちが楽になりました
    我が家も2歳差ですが、主さんの2歳0歳が一番大変でした。4歳2歳になれば少し楽になりますよー!

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/18(月) 19:17:33 

    >>138
    私も同じ状況で、子供7ヶ月の今主人とは別居中です!子供が3ヶ月の時にモラが炸裂して、実家に家出したまま今に至ります。
    私は実家依存のトピ見ちゃって自分が甘えてるのかなって思ったけど、あのときに家を出て実家に助けを求めなければ、私も子供も生きていられなかった。
    自分と子供の命を守るための行為だと思い直したよ。
    助けてくれる人がいるのはいいことだと思う!

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/18(月) 19:30:27 

    >>118
    想像するだけで嫌になりますね…!
    絶対に耳を貸さず、できることなら
    同居解消をご主人に訴えてみてはどうでしょう?

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/18(月) 19:31:26 

    >>1
    0歳児(7ヶ月)の母です。
    里帰り出産で1ヶ月実家にお世話になり
    自宅に戻り、転勤族で知らない土地なので
    誰一人知り合いもおらず、コロナ禍で出れず
    ここ半年旦那以外の大人と話す機会がなく
    日に日に毎日憂鬱になり体は鉛のように重く
    散歩に出かけたいという気持ちもありません。
    土日に旦那が娘を近所に散歩に出す以外
    0歳の娘は家にいます。ごめんなさいと
    思いながらもどうしても動けません。
    常に眠たくやる気も出ず、食欲もなく
    ただただ娘を生かす事だけに必死です。
    回答ってよりむしろ質問みたいになってますが
    これは育児ノイローゼでしょうか…
    周りに頼る人も居ないので、旦那に言っても
    寝たらまた元気なるから寝なとしか
    言われないし毎日毎日辛いです。

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/18(月) 19:31:46 

    初産の産後1ヶ月です。旦那がいる時は、「寝るぞ!」って決めたらアイマスクして完全シャットアウトして寝てる。その間はいくら泣こうが寝たフリ。だって旦那のターンだもーんって無視。その作戦が成功し、今のところは睡眠不足は意外と大丈夫です。実際寝てなくても、30分目つぶって横になるだけでも違う。

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2021/01/18(月) 19:57:02 

    >>320
    間も無く出産で同じ環境になる予定の妊婦です。里帰り終了後、縁もゆかりもなく知り合いもいない土地でやっていけるのか不安です。公的な児童館など行けたらいいですが、コロナで閉館しているところも多いみたいですよね。
    あなたと同じ状況で産後うつになった知り合いいます。わたしもまだ妊婦で全く詳しくありませんが、旦那さんに理解してもらえなさそうなら保健師さんや病院、公的機関に相談した方がいいように思います。わたしも同じ状況になりそうなので、対策考えている最中です。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/01/18(月) 20:03:13 

    >>322
    妊婦さんでお体大変な時にお返事
    ありがとうございます。
    支援センターなども閉鎖か予約制で
    緊急事態宣言中地域なので怖くて行けません。
    元々病んだり落ち込むタイプではないので
    今のこの状況に自分でもびっくりしています。
    私も出産前に対策を考えておくべきでした(T-T)

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/18(月) 20:03:53 

    >>254
    こういう場があると救われますよね。

    どんどん吐き出してください。
    愚痴を言いたいほど
    しんどいのは自分だけでないと孤独感が薄れるし、皆さん頑張ってると励まされます

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/18(月) 20:15:14 

    >>320
    毎日おつかれさまです。
    一回下見のつもりでメンタルクリニック受診してみてもいいと思います!私は身構えてなかなか受診せずにかなり悪くなってから泣きながら行ったので…意外と普通の内科とかわらないですよ。
    うつまで行ってなかったとしたら、よかったーだし、うつっぽくなってきてる診断なら軽めの安定剤など処方してもらえるし良い方向にいくと思いますよ!
    どこのクリニックにいけばいいかわからなければ、保健師さんや産婦人科にといあわせてみるといいかもしれません。メンタルクリニックのネットの口コミはほとんどあてにならないかも…

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2021/01/18(月) 20:16:06 

    旦那をバンバン使う(笑)
    専業主婦ですが旦那にあれもこれも手伝ってもらっています。育児をしていく仲間だから、大変さも分かって貰って共感してもらえると心が少し楽になるかな。1人で全部やろうとするとプレッシャーで辛くなってくるので頼る努力も大切だと思います。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/18(月) 20:20:05 

    >>323
    いえいえ何のお力にもなれず申し訳ないです。良い対策も出てこず、ここに何かヒントがあるかと覗いてみました。
    やはり人との関わりが重要みたいですね。でも家族が転勤族だと難しいですよね。さらにコロナの二重苦…わたしも鬱とは無縁だと思っているタイプですが、誰にでも起こりうるみたいですよね。
    引き続きここを見させてもらって参考にします。
    わたしはまだ子育て未経験なのでアドバイスはできませんが…近い未来の自分と重ねてついコメントしてしまいました。あなたの心が軽くなるように祈っています。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/18(月) 20:21:30 

    >>2
    私これから出産なんだけど、ギリギリネットスーパーが届かない…一応神奈川なのに…

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:10 

    >>20
    ネットを鵜呑みにしない方がいい。発達障害トピや引きこもりトピが多いから、産みたくても、普通の結婚、出産が出来ない人が多いのかも。

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2021/01/18(月) 20:40:00 

    >>322
    同じ状況です。
    勇気を出して住んでる地域の相談窓口に電話相談しました。なんて相談したら良いか迷いましたが、自然に話題を振ってくれ、赤ちゃんの様子を聞いてくれ(哺乳量や、生活リズムなど)「大丈夫」など自己肯定感の上がる声をかけてもらえるだけでだいぶ気持ちが違いました。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/18(月) 20:46:27 

    >>9
    私も。

    公共の場で泣き叫んでる子どもに手を焼いてるママさん見て、心の中で『お母さん頑張って!』って思ってる。

    がるちゃんではそういうの、迷惑だの親や躾が悪いだのっていうコメントばかりで埋まるけど。

    みんなそうやって、どこかで迷惑かけて育ってきてるんだからね。
    他人に全く迷惑かけずに育った人なんていないんだよ。

    +20

    -2

  • 332. 匿名 2021/01/18(月) 20:52:57 

    >>13
    だよね
    私は百均とかしまむらとかぶらついてなんか買うとちょっと晴れる
    安いもの

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:13 

    ほぼワンオペで旦那の帰宅が23時回ることばかり。朝から晩までずっと2歳4歳と過ごしていて、上の子はもうすぐ幼稚園ですがそろそろしんどくなってきていて、、😭😭
    なぜか旦那が帰ってくると緊張の糸が解けて、子どもにきつくなってしまいます。仕事だから不在なのは仕方ないことなのに、心のどこかで旦那にイライラしていてその矛先が子どもに向いちゃう最低なママです…
    ストレスからパニック発作持ちになっちゃって辛い。ここの皆さんの投稿見て励まされます。。

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/18(月) 20:53:46 

    >>1
    同じく2歳、0歳の育児中です。旦那は単身赴任、両親頼れずでコロナ多発地域のためどこにも行けず…辛いです。
    私は上の子の時に産後鬱っぽくなったことから、下の子の産後も注意しながら過ごしていました。バナナ(トリプトファン)、タンパク質、鉄分を意識して取り、産後のデーケアや産褥施設を使ってまとめて寝る日を週1日でも作りました。今回もやや鬱っぽくなりましたが、どうなき持ち堪えました。コロナ禍で色んなサービスが使いにくいけど、旦那さんの助けをかりて睡眠を取りつつ頑張りすぎないで休んでくださいね。

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2021/01/18(月) 20:56:38 

    >>1
    主様、毎日お疲れ様です!
    私も2才差で現在は、4才2才。
    下の子が産まれてから、現在まで毎日バタバタですが、下の子が意思疎通ができ始めてから、気持ちが落ち着いてきました。
    2人目出産後は、主様同様に上の子への申し訳なさや、疲労によりイライラしてました。
    主人は激務で頼りにならず、、、
    でも大丈夫ですよ、一生ではなく必ず大きくなります。
    私はそう思って何とかやっています、主様はまだお子さんが小さいので、大変な事いっぱいあるかと思いますが、自分を責めず疲れたらほんの少しでも1人になり気分転換して下さい。
    ちなみに、私はトイレに5分くらい篭り、さぁいくぞー!って感じで気分転換してます。
    少しだけですが、5分前の自分とは違いリフレッシュできた感じです。
    家事なんかも全て手抜きです😅

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/18(月) 21:03:13 

    無理しないで
    今、9歳7歳5歳の3兄妹がいますが、まだ子供達が幼稚園保育園時代は家事育児仕事にと旦那に頼らず頑張りましたが、頑張り過ぎて周りと比べて体を壊しました。
    パニック障害になって最近では喉に何か詰まってる感じがして苦しくて、酒飲めばそれが楽になると毎日酒飲んでます。

    ストレス侮れません。
    子供が昼寝したら一緒に寝て下さい。
    今は難しいかもしれませんが、頼れる人がいたら頼って下さい。

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/18(月) 21:05:09 

    >>225
    同じくTwitterで育児垢作ってたけど私には無理な世界だ……と感じて消した。キラキラ育児と美意識高いアピールする人多い

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/18(月) 21:22:16 

    私は1歳半の娘を育ててる専業主婦です。
    私は気持ちを落ち着ける一番低用量の薬を心療内科から貰いました。
    娘は元々敏感な方で育てにくい気質、さらにイヤイヤ期もあり、気に入らないと物を投げる、おもちゃをグチャグチャにします。
    私の気持ちに余裕がなくなり、このままでは娘に酷いことをするかもしれないと思い、心療内科に行きました。
    薬を飲んで本当にイライラが治まり、かなり、かなり助かってます。心療内科も1つの手だと思います!

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/18(月) 21:24:10 

    >>1

    肉食べましょう!

    米とほうれん草の天ツユかけて、キッチンで立って食べていた記憶ある
    母乳にこだわって、元々下痢しやすいので、気をつけていた
    それが、よくなかったみたい
    (里帰りせず、久しぶりに産後2ヶ月?の時に実家で豚のしょうが焼き食べたら、帰りの車でお腹痛くなってトラウマで余計引きこもり)

    体つらい
    つかれた
    今、無理
    ついでに買ってきて
    これを(身内にも)言えなかった

    あと、真面目に考えない事?




    +7

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/18(月) 21:25:46 

    >>190
    私も母親亡くなってる&義理実家疎遠&周りに知り合いもおらずはじめての子育て中です。
    頼れる人、相談できる人がいるって羨ましいですよね。
    私は運良く、産後ケアで訪問に来てもらった助産師さんの考えが自分に合っていたので毎月お願いしています。
    お金で解決出来ることはしようと決めました。
    1ヶ月検診の時、不安なこと全て聞いた助産師さんに神経質過ぎ!って笑われて辛かったな…こっちは大真面目なのに。

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/18(月) 21:31:18 

    >>9
    がるちゃんの子供や子連れ叩きは異常ですよね。
    正直、頭おかしいと思います。
    世の中、攻撃的な人ばかりじゃないです。

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:22 

    私は去年の10月に生みました!
    第一子ということもあり、分からないことだらけで産後すぐにノイローゼになった時、頼りにしたのは産後ケア制度でした!
    うちの自治体は訪問型があったので、利用しやすかった。
    娘がかわいくないと思えた時にはその方の前でワンワン泣いたことでスッキリしました笑笑
    2回しか利用しなかったけど、その後もよく気にかけてくれてどうですかと連絡をくれるのでとても心強いです!

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:23 

    >>303
    あそこは自称保育士の集まりだもの。
    意地悪な意見は気にしなくて良いよ。
    それに親だけじゃなくて子どもだって家にずっと引きこもりじゃ精神おかしくなる。

    +8

    -1

  • 344. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:41 

    義理親と深く関わらない
    掲示板みない
    人気のないところを散歩

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/01/18(月) 21:37:58 

    YouTube

    バブリーたまみ
    ママ一緒に幸せになろうね

    見てください

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2021/01/18(月) 21:43:14 

    >>118
    私も出産後から義両親と同居してます。みんな育児に協力的で子育てにはいい環境なのだと思います。しかし常に気が抜けずちょっとずつストレス溜まってきてます。たまに逃げ出したくなる時があります。
    コロナで実家にも帰れず友だちにも会えず育児サロンにも行けずただ育児と家事の日々。疲れてきました。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/01/18(月) 21:44:35 

    >>284
    同じくアラフォー、生後11ヵ月。
    仕事バリバリして何でも上手くいってたから子育ても出来ると思ってたけど無理。毎日クタクタ。
    義母にもペース崩されるしストレス溜まってまさかの産後うつになったよ。
    本当大変だよね。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/18(月) 21:50:59 

    >>320
    同じような環境。
    私は心療内科行って鬱の診断ついたよ。薬飲み始めてから少し楽になったし病院行ったことで夫もやっと無理してたって気がついたみたい。
    一度受診考えてみてもいいかもね。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/18(月) 21:57:07 

    >>1
    私も上の子6歳、下の子0歳でこのコロナで精神やられそうになったから思い切って仕事復帰したよ!
    コロナには怯える日々だけど、すごく充実してるし、身体も精神も健康!

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/18(月) 22:03:13 

    >>20
    身近な変な子持ちに迷惑かけられたんじゃない?マウントする人いるし。
    まあそういう人は子持ち同士でもマウントするんだけどね〜人数、成長具合など

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2021/01/18(月) 22:04:29 

    >>92
    トピずれ申し訳ないんですが、家庭支援センター等に『発達が気になる子の日』というのが設けられていて、専門家に相談出来たりする機会あると思う。児童館ママ友達は、人の子の発達について「大丈夫だよ〜!」しか言わないし言えないので、知識ある人に会ってみるのを勧めたいです!
    私の周りで「言葉遅くて〜」と言ってた人が2人居たけど、2人とも就学直前で発達障害診断となり、悩んでました。もっと早くから療育してたら良かったのかなと、、

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2021/01/18(月) 22:10:38 

    毒親で実家は頼れない、義両親は孫に興味なし。
    平日激務の旦那は朝10分話せたらいい方で育児ノイローゼになりました。
    週1回2時間の家事代行を1ヶ月だけ頼んだのですが、かなり良かったです。 
    洗い物やお風呂掃除はもちろん窓ピカピカにしてもらったり。
    家の中で過ごす時間が長い分家が綺麗になると心も穏やかになりました。
    ファミサポとか安くでお願いできる地域もあるので、おすすめです。
    頑張りすぎず、しっかり寝て食べてくださいね。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2021/01/18(月) 22:11:18 

    あまりにつらかったら預かり保育はどうでしょうか。

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2021/01/18(月) 22:12:58 

    >>272
    今日も一日中お疲れ様でした。私も同じ感じで、いっぱいいっぱいになり、赤ちゃんと一緒に泣きました。我慢せず、わー!と泣いたら、びっくりした顔して一瞬泣き止んでました。何も解決してないけれど、泣いたら少しだけスッキリしました。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2021/01/18(月) 22:13:15 

    幼稚園の送り迎え、赤ちゃん連れて行って、他のママと話すのが本当にしんどい〜ニコニコしなきゃだめだし…親が近くにいる人が羨ましい。

    +28

    -0

  • 356. 匿名 2021/01/18(月) 22:14:10 

    今不定期の預かり保育も緊急事態宣言出てる都府県は軒並み停止になってない?
    うちの市でも公立の保育園は不定期の預かりは暫く停止になってる。再開もまだわからない。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2021/01/18(月) 22:21:57 

    体調も優れずメンタル的にも落ち込んでる時、気を使う相手(義母)に手伝いに行くよ、と言われて断れませんでした。
    来てもらっても孫フィーバー&質問攻め(夜中は?母乳?など)で疲労しました。
    私は実母がいないので、
    張り切ってくれてるのは有難いのですが…

    都内なので、コロナを理由に夫から断ってもらいましたが、不在の日中に私に直接会いに行くと連絡が来ます。

    ストレスでより落ち込みました

    +17

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/18(月) 22:22:59 

    2歳双子育児中。今日も怒ってしまって後悔してる。私といると真っ直ぐ育たないのではないか。情緒が安定しないのではないかと不安になる。ネットでちょこちょこ買い物することがストレス発散になってるけど、鬱々としてしまう。コロナのせいで児童館や一時保育が利用出来なくなったのも大きい、、。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/18(月) 22:26:49 

    >>315
    個性個性、言われる側は地味に傷つくけどね

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/18(月) 22:27:21 

    >>9
    でも0歳児の母トピでは結構お世話になってます。
    そこだとみんな同じ立場だから変な事言う人いないけどな。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/18(月) 22:33:14 

    頑張り過ぎない、完璧を求めないのが一番だと思う。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:20 

    12月に出産しましたが子供が半年ほど入院になってしまいました。1度も母子同室にならずに私だけ退院し、3時間おきに搾乳し病院に届ける毎日です。たかが半年かもしれませんが気が遠くなるような気分で搾乳しかできない自分を責め泣きながらパック詰めしてます。

    +22

    -0

  • 363. 匿名 2021/01/18(月) 22:34:44 

    1人目が赤ちゃんの頃は大切な我が子にとって良いお母さんにならなきゃ!って無理してたけど、3人目が0歳の今はサボりながらやってるよー。ご飯も掃除もサボっても問題ない!産後直後の自粛期間はお家映画館って言ってお菓子とジュースを渡してテレビを見せて子守する日もあったよ。私は赤ちゃんと寝てた。
    ストレス溜まる時はコンビニとかでも良いから美味しいスイーツを食べるよ。定期的に頑張る自分にご褒美をあげなきゃね。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/18(月) 22:35:54 

    3歳の息子と、7ヶ月の娘がいます。
    普段なら、辛かったらファミサポ、支援センター、実家を頼って…とか出来るのに、コロナのせいでそれが出来ないのがすごく苦しい。感染爆発してる地域なので…
    ずっと家だと息子は体力持て余すし、娘は何でも口に入れるし私のイライラが止められないので、人気のない公園へ行くか、あてもなくお散歩する毎日です。
    いつまで自分の心と身体が保つのかな…と日々思ってます。

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2021/01/18(月) 22:37:48 

    >>20
    わかる!実際がるちゃんで世論操作するようなバイトがあるみたいだからその人達かもね。
    前にがるちゃんは中国人の書き込みも多いって言われてて、実際何年か前にフィギュアや卓球の実況トピ見てたら、めちゃくちゃ中国人選手のこと誉めたコメントにプラス付いてたから間違いない。
    日本の人口減らしたくて操作してるんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/18(月) 23:04:20 

    赤ちゃんって必ずママが一番なのかな?姉が懐いてくれないと泣いてる。あとは寝かしつけるのとかご飯とか凄い神経質というか、この時間に食べさせなきゃ!っていう固定概念に縛られすぎているというか。
    私は独身だから分からないし、沢山慰めたり手を抜けば?そんなある程度放置しても寝るよといっても心に響かない…
    あと、なんか旦那を攻めたり、旦那が赤ちゃんから好かれてるのが気に食わなくて嫉妬でずっとグチってる。
    もう少し大きくなったら変わるのだろうか…

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/01/18(月) 23:09:23 

    >>155
    思わず泣いてしまいました。
    10日に出産し、夫が育休を取ってくれ
    二人で育児中です。
    退院してから家事に買い物もやってくれ
    育児も頑張ってやろうとしてくれてるのに
    産後メンタルなのか夫にあたってしまい
    自己嫌悪におちいったり、
    ミルクは3時間空けて母乳は欲しがるだけあげて
    と産院から言われましたが、
    母乳がどれほど出てるのかわからず
    1時間起きに泣いて授乳して
    足りないのかと思ってミルクを足したら
    寝かせた後に吹き出してしまったり、、
    手首は痛いし、乳腺炎?なのか熱が出て
    悪寒はするのに寝れない。。
    でもこのコメントを見て悩んで泣いてるのは
    自分だけじゃないんだなと思えました。
    長文、失礼しました。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2021/01/18(月) 23:40:46 

    >>155
    私も何故かすごい泣いてしまいました。
    自身の体験談有り難うございます。
    、母乳で悩んで悩んで疲れきっていました。
    明日から少し気を緩めます。

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/19(火) 00:03:01 

    今思うと産後も節約とかで自分の首絞めてたと思う
    この時期なんてポカポカの部屋にしてお風呂もお湯一杯ためて入れば少しは良い気分になったろうにと思う
    食べ物も然り
    赤ちゃんの泣き声は耳栓で小さくするとかもやりようあるし
    発達癇癪持ちの子だったんだから(当時は情報が無くて分からなかった
    もっと寝てても遊べるおもちゃで気をそらせば良かった
    寝ないから 寝かせようとして怒ったり悲しんでたけど無駄な時間だったなあ…
    電気つけて遊ばせてればご機嫌だったんだよね
    5歳からは何とか普通に眠れるようになった お昼寝も好きになったし

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/19(火) 00:26:44 

    >>366
    お姉さんのお子さんの月齢によるかな。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/19(火) 02:06:23 

    >>330
    ありがとうございます。
    相談窓口があるんですね!
    私も探してみますね!
    日々のどうでもいい事話す事ができるって
    幸せな事なんだとコロナ禍で痛感しました。
    地元にも実家にも帰れず
    孤独育児って辛すぎますよね…
    同じ方がいて本当に嬉しいです。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/01/19(火) 04:05:58 

    >>366
    お姉さん、ママとしての自信をなくしちゃってるんじゃないかなぁ。
    私も独身の年が離れた妹がいて、顔を出してくれてたんだけど、私が子どもに怒ると「まぁまぁ、こどもなんだから」とか妹からなだめられるのがすごく辛かった。それは誰が悪いとかではなく、産後って本当に臨戦態勢!って感じで必死なんですよね。今もうこども小学生でテキトー母ちゃんにようやくなったので、あのころ妹にもいっぱい嫌な思いさせただろうなって申し訳なく思ってます。
    あまり母親には近づきすぎず、お姉ちゃん頑張ってるなぁーすごいなぁいい子に育ってるなぁって立ててあげて、お子さんの方とめいっぱい遊んであげるのがいいかも…

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2021/01/19(火) 05:46:32 

    >>367
    私も産後、ホルモンバランスの乱れもあり育休中の夫に当たってました。夫はサンドバッグになるのが仕事と割り切り、耐えたと笑ってました。あの時は辛かったねー、と一緒に頑張った思い出になってます

    手首も腱鞘炎になりました。直したいのに病院に行く気になれず、市販のサポーターをつけてました。手首の安静って家事育児中は不可能に近く、辛いですよね。
    1ヶ月検診の時、同じく手首にサポーターつけてるママさんが数人いました。一過性の場合が多いようなので少しでも辛さが落ち着きますように

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/19(火) 05:51:39 

    >>369
    わかります
    家計管理も頭をよぎり
    小さなことですが我慢を選びがちです。このトピのアドバイスのおかげで、子供と家族と自分の笑顔のためにお金を使うのは良いお金の使い方なんだと切り替えられました。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2021/01/19(火) 06:08:40 

    >>364
    私も感染者の多い地域で、同じです。
    外で体を動かせないので昼寝もしてくれず、安全かつ子供の刺激になる場所もなくあてもなくお散歩してます。子どもの空、青いよ」という言葉に、下を向いて歩いてたと気付かされました。同じ状況、感情の方がいただけで、また今日も同じような感じだけど子どもと自分が機嫌よく過ごせればいいかと思えました
    なんの解決にもなりませんし、なんでも口に入れて目が離せなく大変だと思います。どうか無理せず過ごせますように

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2021/01/19(火) 06:16:39 

    >>311
    実際に、とても大変なんだと思います。

    勉強をみてあげたり、子どもが真似するから模範になる行動をしないとと思ったり…。自分が大変だと思ったら大変なんだ!と割り切り、自分を甘やかす時間が必要ですよね

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/19(火) 07:40:07 

    よく、誰かの手を借りるとか一人で溜め込まないと言うけど、その考えに至れる適正な思考が回っているからこそ。
    だから、しっかり栄養を蓄える。
    たんぱく質は筋トレして筋肉増やしたい人並みに食べて、糖質は代謝するのにビタミンミネラルを泥棒のごとく消費してしまうので過剰に糖質はとりすぎない。

    産後は体に貯蔵してる鉄が不足するから食べ物に+αでキレート鉄サプリで鉄分補給。
    これでだいぶ産後の鬱や不調予防できる。

    私自身、ワンオペ育児だけど今回の妊娠出産ではメンタル、体の不調は皆無。

    この本は妊娠中はもちろん産前、産後の女性。離乳食を食べる赤ちゃんにオススメ。



    産後鬱、育児ノイローゼを防ぐためにできること【part2】

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2021/01/19(火) 08:29:13 

    ホンマでっかTVで、「下を向き続けると思考がマイナスになる」ってあってナルホド!と思ったよ。
    家事育児って下を向いてばっかり。洗濯干す時ぐらいよね。顔上げてるの。でも洗濯物畳む時は下向いてる。

    私も産休に入ってから、大人と話せなくて一気に鬱々としてきてたから、意識して上を向くようにしたよ。
    上の子供達と関わる時も、できるだけ座って目線を同じにしたり(臨月で座ったり立ったりするの大変だけど)
    首回したり。

    後は鉄分を中心に栄養ね。
    疲れてると料理する気力なくなるから、茹で卵は常備してる。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/19(火) 09:07:20 

    >>311
    ありがとうございます
    勉強したくない人への宿題やろうと声かけ、
    つきっきりでないとやらないし。
    小学生がこんなに大変だと思わなかった。
    あと子どもの体調管理も食事の準備もぜーんぶつかれてしまいます。
    大変!って思ってもいいのかな。なんだか救われました!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/19(火) 11:33:01 

    >>155
    読んで号泣しちゃった
    娘もう3歳だけど、私の産んだ産院も母乳で!って感じで、ミルクは50ミリまでって決められて、乳首痛くて泣きながら直飲みと飲むの下手な子だったから搾乳して哺乳瓶でも母乳あげてた。
    あっという間に手首腱鞘炎になって、でも夜中も昼間も毎回直飲み、搾乳して哺乳瓶で母乳、ミルクって3パターン律儀にあげてさ…搾乳機と哺乳瓶の洗浄も毎回で…どれか辞めちゃっても良かっただろうに頭いっぱいいっぱいで。
    そんな時母親がミルクやるの変わってくれたんだけど、120ミリ飲ませたって聞いてそんな飲ませたら死んじゃう‼︎ってパニックになって泣きながら病院に電話したなぁ。母親も私は母乳しかあげなかったからミルクは分からないってうろたえて、泣いて。
    もうすぐ2人目生まれるんだけど、今回は気楽にやれたらなって思ったよ。

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2021/01/19(火) 11:42:21 

    ずーと子供と二人で引きこもりで外にもではないから、ドライブスルーでマック買ってきちゃった。
    夫が知ったらまたいやな顔するんだろうな。
    重めのバーガー2個にポテトLとドリンクL。
    母乳溜まりませんように…。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/19(火) 11:42:42 

    >>155です。
    周りも一緒なのに、たまひよに出てるママなんか笑顔で写ってるし余裕に見えて、こんなにキツいの自分だけなのか?!と思いますよね。ずっと家の中で2人だし。

    私もミルク飲み終わっても泣くから、ミルクの後も結局ずっとおっぱい咥えさせて、それしてたら2時間経つし汗だくだし。次の授乳の時間になったけど、おっぱいもうスッカラカンやろ、、の日々でした。
    義母からは「私は溢れるほど出たのに。飾りだけのおっぱいやね」と言われて言い返せず😤

    その頃の自分も、頑張ってるママもみんな抱き締めてあげたいー!

    腱鞘炎は私もなりました!
    整形外科に行ってレントゲンを撮って腱鞘炎と分かったものの、授乳してると服薬できないから特に薬の処方もなく、子供が歩き始めたら治るよ!と励まされただけの診察でした。

    手首痛すぎて、もう肩に背負って抱っこしていたら、子供もぬいぐるみを肩に背負って抱っこする子になりました笑

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/19(火) 11:54:26 

    >>155
    余談ですが、私に「おっぱいやらんていい」と言ってくれたおじいちゃん先生、その後続けて「ミルク飲ませてオムツ替えても泣いていたら1人で泣かせてていいよ。お母さん隣の部屋に行ってドア閉めてしばらくテレビでも見なさい」って言いましたww

    まあ2人で寝落ちしたんですが、産婦人科からどうだった?っていう電話もらうまで爆睡でした笑

    2歳の反抗期の時に先生のその言葉を思い出して、ギャーって暴れ出したら「廊下でどうぞ」と廊下に出して1人でジタバタしてもらいましたよ。しばらく暴れたら気が済んで廊下で寝ていたり、スッキリして部屋に帰ってきてました。

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/19(火) 12:09:19 

    >>381
    マックで嫌な顔されても気にしない

    旦那さんだって一人で自分の食べたい、好きなお昼ご飯たべてるんですし!

    食べたいものを食べる、それが一番です☺︎私も胸のためには良くないけど、甘いもの食べて頑張るぞ!と思いパン買ってきました

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2021/01/19(火) 15:30:48 

    >>383
    どうだった?のフォローの電話まで。
    素敵ですね!

    +11

    -0

  • 386. 匿名 2021/01/19(火) 15:31:49 

    >>375
    ありがとうございます涙
    いまお会いしたら、10秒で泣けそうです。
    今日は暖かかったので、公園でお弁当を食べました。子どもは、何をしなくてもフラフラしてるだけでご機嫌になるので救われます。お互い、元気に生きることだけを目標に過ごしましょう!

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/01/19(火) 15:59:02 

    0歳児の子供育児中だけど鬱気味で覗いてみたら参考になった。
    私、出産時大量出血したんだけど意識して鉄分摂ってなかった。とりあえず鉄分摂ることからはじめる‼︎
    あとは子供が寝ている間に家事をして全然休めてなかったからこれからは意識して休む。気が向いた時に家事でもいいんだよね‼︎

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2021/01/20(水) 00:50:57 

    >>339

    あと、カレーもいい
    カレー味の…肉とか
    ちょっと元気出したい時は、カレー

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/01/20(水) 16:16:30 

    ここのコメント、皆優しいし共感して泣けてきます

    長文失礼します
    年末年始に一歳になったばかりの娘がクループとロタになり地獄の看病、ようやく落ち着いたと思ったら今度は娘の風邪をもらったのか私の喘息が悪化してこの間娘と2人きりの時に立っていられなくなり、救急車まで呼んでしまいました
    救急隊の人に簡単な検査をしてもらったら、身体には問題無く精神的なストレスではないかと言われました

    このご時世にこんなので救急車呼んでしまって申し訳ないし、娘は怖がってギャン泣き、色々辛くて泣いてしまったら救急隊の人が優しく慰めてくれてさらに涙が出ました
    夫はカレンダー関係ない不規則な勤務だし帰りも遅く、ワンオペコロナ禍で積もり積もったものが爆発したのかなって思います

    今はまた娘と2人きりの時に救急車呼ぶようなことがあったらと思うと不安で仕方ないので、旦那と相談してコロナですが義母に来てもらってます
    今は落ち着いてますが、義母が帰ったら大丈夫か不安です
    ここ見たら、私みたいに不安なママがたくさんいて励まされました





    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/01/20(水) 18:51:25 

    現在第一子妊娠9ヶ月です。出産予定日まで後1ヶ月を切りました。参考がてらのつもりでこのトピを開きましたが皆さんのコメントを拝見していたら思わず涙が出てきました。この妊娠中嬉しい気持ちと不安な気持ちが入り混じって怖い夢を沢山見ました。今朝は我が子に関する怖い夢を見て過呼吸を起こし横で寝ていた夫が気付いて背をさすってもらいました。ここには優しいコメントが沢山ありますが、皆さんもきっと苦しいことが沢山あってでも誰かに助けてもらったりご自身で試行錯誤しながら子育てされてるんだなと思いました。自分にとっても子どもにとっても無理のない範囲でゆっくり過ごせていけたらなと思います。長文失礼しました。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2021/01/20(水) 20:12:44 

    正月に義母に言われたことがモヤモヤして
    寝る前も起きてすぐも頭に浮かんできて嫌です
    妊娠中からもひどいこと言われたりしていたのが積もりに積もって爆発しそう。
    せっかく楽しく育児しているのに、病みそう。

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2021/01/20(水) 21:02:44 

    >>387
    寝てる時がチャンスと家事や片付けのタイミングにしてましたが、休む時間も大切ですよね。一緒に眠れなくても暖かいお茶飲めるだけで気分転換にもなりますし!
    私も鉄サプリはじめました

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/01/20(水) 21:09:23 

    >>390
    私は第二子妊娠10ヶ月ですが、一子の時より妊娠中のトラブルが多く寝たきりで出産への不安が大きいです。
    もちろん後戻りはできないし、頑張るしかないけど、頑張りすぎずの姿勢が大切だとこのトピの皆さんの言葉に前向きになりました。はじめての育児は不安も大きいかと思いますが、可愛い赤ちゃんに会える日まで穏やかな気持ちで過ごせますように

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/01/20(水) 21:18:00 

    >>389
    大変でしたね😢
    症状は回復しても、後から疲れも出てくるかと思います。お子さんも怖い思いをしたかと思いますが、ママの笑顔が1番の癒しだと思います。楽を選びながら無理しないでくださいね!

    私も年始早々、病気が見つかり子どもを育てながら自分の健康を維持できるのか不安です。今年の嫌なことが凝縮して訪れたと思って、このトピのアドバイスを参考にしていこう、と気持ちが浮かんでこれました

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/01/20(水) 21:55:50 

    >>394さん
    >>389です
    こんな長文にお優しいコメント、ありがとうございます😭涙もろいのか泣きそうです😢
    娘の体調不良からガタガタっとなんとか保っていた心身のバランスが崩れてしまったのかなと感じます💦これからどうなるのか不安ですが、お互いに身体を労わりながら頑張りすぎずなんとかやっていきましょうね

    >>394さんのご病気が良くなりますように、>>394さんが今年一年笑顔で過ごせますように祈っております

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2021/01/21(木) 01:11:03 

    トピズレだったらごめん。
    さっき、1ヶ月の我が子が泣いてて思わず手が出そうになった。
    昼間は可愛いけど、夜中眠い時に泣かれると手が出そうになる。
    いつか手が出るんじゃないかって怖い。
    これって産後鬱?
    それとも、私の本当の性格なのかな。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/01/21(木) 03:16:25 

    >>396
    夜間もお疲れ様です
    私もぐずぐず夜泣きやおむつ授乳で夜中起きるのが通常になっています

    手が出そうになる程、精一杯頑張ってらっしゃるんですよね。私もすぐ限界…と思ってしまいます。
    日中少しでも気晴らししたり休息できる時間を作り(夕食のおかずは減りますが)後で休めば良いと思うと少し楽に思えたので、睡眠って侮れないと実感してます

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/01/21(木) 03:32:40 

    >>305
    すごく励まされました。
    足りてないことや出来ないことが頭をよぎり目の前の子供の笑顔もかすんでしまうほどでした。小さなことでも出来たこととして捉えていきたいです

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/01/21(木) 08:36:48 

    自分、育児ノイローゼかもと思っても、人に言ったら「自分で言えるうちは違うよ」って言われるんじゃないかと思って言えない。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2021/01/21(木) 23:18:52 

    >>393
    コメントありがとうございます!
    一度出産を経験されてるからといって全てが同じようにいくとは限りませんもんね…
    周りのお母さんたちを見て大変そうだなと思うこともありましたが、自分が妊娠してより一層思いが強くなりました。
    それでも産まれてくる可愛い我が子のためにお互い無理のない範囲で頑張りましょうね

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/01/22(金) 21:26:34 

    3歳0歳の男の子兄弟を育ててます。
    夫は仕事が忙しくて、実家も義実家も遠いので頼れる人はいません。
    コロナで遊びに連れていく場所もない、育児について相談できる友達には会えない。
    実母は孫にあまり興味ないので、相談してもすぐ会話泥棒されて終了。
    夫だけが支えで何とかギリギリのところで保ってるのですが、今日私の家族のことで夫から色々責められてしまいました。
    育児のことで本当何も考えれない考えたくない状況で夫からも冷たくされたことで、爆発してしまい家を出て来てしまいました。

    私頭おかしいですか?もう本当限界です。

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2021/01/23(土) 00:22:26 

    >>401
    私も頼れる人がいなくて、夫にも冷たくされてます。辛いですよね。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2021/01/23(土) 17:35:42 

    育児ノイローゼになった方は、どうやって乗り越えましたか。
    病院行ったら良くなるのでしょうか。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/01/23(土) 18:54:49 

    >>401
    頭おかしいなんて思いません。今日は置いておいて、これまで支えになってた旦那さんが、ママがギリギリの状況にいることが解る良いきっかけになってほしいと思います。
    私も同じような状況です。下の子の産後の回復が悪くて、夫は心配してくれてますが、上の子のイヤイヤもあり苛立たれたりすると悲しくなります。
    誰にも相談できないと辛いですよね。ここで話して少しでも気持ちが楽になりますように。寒いので、暖かくして過ごしてください

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2021/01/26(火) 19:58:19 

    >>4
    うちもです。絶賛ノイローゼ中です。
    車社会の田舎なのに平日は旦那が使うから車なし。

    支援センターも行きたいけど遠くて行けず、
    発達相談したいけど役場にも行けない
    毎日家にいるだけだから発達が遅いのかなあ
    と落ち込んでます

    晴れの日は外にお散歩するけど、天気の悪い日は最悪。

    友達も親も離れてる

    限界です

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/28(木) 10:58:07 

    >>405横ですが。
    車ないとノイローゼかもと思っても病院すら行けませんよね。
    限界なら、維持費も大変だとは思いますが、中古車でも買った方が良いと思いますよ。
    無理しないでくださいね!

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2021/02/14(日) 20:01:33 

    出産して3ヶ月、毎日合計で5時間眠れたら良い方。
    今までハイになって頑張ってきたけど、先週からやる気なくなっちゃったしなんかもう疲れてどうしようもない

    お母さんは寝不足と言うけど、みんなこれを乗り越えてるの?細切れでも良いからせめて6時間は眠りたい

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/14(日) 20:28:57 

    >>406
    すみません、しおりしようとしてマイナス押しちゃいました。

    来週第二子出産予定。久しぶりに第一子のときの夜を思い出して、どうしようかと思いました。今回はミルクウォーマー、哺乳瓶たくさん、スワドルアップなど身体が休まることを優先したいと思ってます。
    鉄分とタンパク質と睡眠を意識して取ろうと思います。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/15(月) 01:40:51 

    今、下の子が生後2ヶ月です。
    なんか最近ナチュラルに死にたいな〜って思う事が多いんですがこれヤバいですか⁇
    子ども可愛いんですが、夫の心が自分に寄り添ってくれないと感じると絶望して死にたくなります
    わがままだと思います。
    実家は遠方で、友達にもコロナで会えません。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/15(月) 02:42:47 

    >>409
    友達にもコロナで会えないのは辛いよね〜!
    普通はそういうところで発散してたのにさ、子育て中じゃない人は仕事で大人と話せるから、コロナ×育休中の人特有の辛さだよね

    旦那さん、寄り添ってくれないの?
    ここに書いてみな?期限一日だから、返信間に合わないかもだけど何が不満でどうして欲しいのかたくさん書いちゃいなよ!

    死にたいと思うのは、疲れてる証拠だよ
    眠れてる?私も眠れてないんだけどさ、今週はちょっと眠れるようになってきて、少し余裕が出てきたから返信してるんだ

    眠れて、かつリフレッシュ出来たらいいんだけどね…

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/15(月) 02:49:11 

    >>409
    続き
    私の子どもも生後3ヶ月になったばかり
    2ヶ月の終わりに睡眠不足が続き過ぎて発狂しそうだった
    もう今すぐ楽になりたい!!と思って限界寸前

    その直後から周りに助けてもらうようにして、睡眠不足がすこしだけ解消されたけど、3ヶ月無理したためかまだ燃え尽きみたいな怠さと不眠症っぽさ、胃腸障害、イライラが残るようになってしまった

    コロナで夫に内緒で受診も出来ない、子供連れて内緒でリフレッシュも出来ない
    (コロナに対して過敏なので、人混みには行かないように言われている)


    本当なら、一時保育に預けたりして友達と遊んでリフレッシュできていたかも知れないのに

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/15(月) 08:22:29 

    >>410
    >>411
    返信ありがとうございます。
    上の子の時に比べると寝られていると思いますが、上の子(3歳)の相手もあるので慢性的に疲れてるのかもしれません。
    昨日は夕飯が夫の口に合わなかったようで、残されてしまい、悲しくて泣きました。
    夫は料理にうるさいので、色々と言われるのがストレスで、平日は彼が料理担当する事になったのですが土日や休みの日は私が作ってます。
    私は作って貰ったものを何か言ったり合わないと言って残すのは失礼な気がします(私は彼の料理は問題なく食べます)が、彼は美味しくないものは食べられないと言って残します。価値観の違いが悲しくて泣きたくなります。なんか色々詰まり重なって泣きたくなってるんだと思いますが。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/15(月) 08:26:46 

    >>412
    夕飯残されたっていうのは、数口食べて、ごめん食べられないといって残す感じです。
    私自身料理は嫌いじゃないし、下手でもないと思うのですが、夫は外食とかでもまずいとか美味しいとか、味にうるさい人です。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/15(月) 10:15:08 

    >>413
    旦那が我儘なだけ!あなたは悪くないわマジで。
    だったらいつも旦那が作りなさい

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/15(月) 11:21:48 

    >>414
    ありがとうございます。ちょっとスッキリしました。

    今平日夫がご飯作ってて、凄い凝った料理作るんですよね…週末も下ごしらえとかしてて。昨日揉めたらそんなにストレスなら週末も自分が作るって言い出したんだけど、そういう問題でもないような、、
    料理作り出したら自分は料理出来る!って凄いマウントされるし、料理の感想きかれるし、色々めんどくさくて。ごめんなさい愚痴で。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/16(火) 15:36:28 

    >>415
    我が家も夫が料理作ってますよ!
    旦那さん料理が趣味で味にうるさいならもう好きなように作らせちゃいなよ〜
    私はもう楽チン♪こだわるやつが作ればいいんだよの精神だし、育児と洗濯だけして空いた時間は寝てたりスマホいじってるよ

    その代わり夫の料理を褒めて、立ててあげよ〜ね

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/16(火) 16:23:22 

    >>415
    というか子育て中なんだか凝った料理なんか作れるわけないじゃんね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード