-
501. 匿名 2020/11/21(土) 22:04:09
>>479
たまたまだったんですよ
なぜスルッと痩せたのか?と痩せてから、数ヶ月間の食生活を振り返ったらそれしか心当たりがなかった
で、少し太ったなと思ったら同じようにするとまた体重が戻るので+5
-0
-
502. 匿名 2020/11/21(土) 22:04:37
>>497
よかった早く話せて総合も荒らさないでね!+4
-17
-
503. 匿名 2020/11/21(土) 22:04:51
>>481
ジュースはないです!お菓子ですね。
甘いものやめられなくって。。
オートミール!よくYouTubeで見ます!
私も買ってみます(^^)
砂糖中毒だと意識して頑張ってみます!
ありがとうございました!+4
-0
-
504. 匿名 2020/11/21(土) 22:04:53
>>496
その人の体型なんかわかんないからw
きっとダイエットうまくいかない小デブだよ
同族嫌悪+3
-3
-
505. 匿名 2020/11/21(土) 22:06:40
お腹が空くとものすごくイライラしちゃうし、常に何か食べたい。どうやったら食欲を抑えられるんだろう+6
-0
-
506. 匿名 2020/11/21(土) 22:06:55
>>504
私が見たのは電車で横に来られると狹いとか臭いとか
存在が迷惑とか、本当にひどいものばっかりだったしプラスもついてて酷いなと感じた+25
-1
-
507. 匿名 2020/11/21(土) 22:08:02
>>505
私は昆布かじってた!
そのあとお腹に入れてもいいよ、膨らむから+2
-1
-
508. 匿名 2020/11/21(土) 22:08:33
>>283
見たことあるのは突然昔好きだった同級生に会えるようになったとか。痩せてる自分しか知らないから痩せたいて。+19
-0
-
509. 匿名 2020/11/21(土) 22:08:45
>>504
そうかな?>>428さんも言ってるように、こういうのってなんとなくわかるじゃない?痩せてる人(全員ではないけど)からは自分も馬鹿にされてるのなんとなくわかる。+8
-1
-
510. 匿名 2020/11/21(土) 22:11:13
>>503
私も4日前から甘いもの断ちしてます。
朝のカフェオレから始まって、飲み物も間食も甘いものばかり。それを辞めたから辛くて仕方がなかったけど、最初の3日過ぎたら、異常な渇望は無くなってきました。
筋トレとか嫌いなので、私はこれしかしませんが。。
お互いに頑張りましょう。+18
-1
-
511. 匿名 2020/11/21(土) 22:11:38
>>480
私は基礎代謝が低すぎるから筋トレしないと太る一方‥
普通に食べてたら少しずつ増えていく。筋トレでなんとか基礎代謝1000kcalになったくらい代謝悪い。+13
-0
-
512. 匿名 2020/11/21(土) 22:14:06
改めまして主です!
なんかおかしな人があちらから来ちゃって、雰囲気悪くなりましたね…
喜んでくれる人もいて、コメも思ったより伸びててトピ立てて良かったです
あちらで傷ついた心を癒やしたり、吐き出したりしてもらいつつも、あまり何かに対する批判にならないよううまく住み分けて行きましょう+42
-4
-
513. 匿名 2020/11/21(土) 22:17:59
私は若い頃は筋トレと自転車で痩せたけど、今は立派なぽっちゃりおばさんなので筋トレは厳しい。冷え性で肉がガチガチなので、マッサージとストレッチしたら痩せてきた!
ただ本当に肉が硬くて指が筋肉痛になる。+9
-1
-
514. 匿名 2020/11/21(土) 22:19:06
どうしてもポテチがやめられないから1日の摂取カロリーは1200に収めつつもポテチはほぼ毎日必ず食べてるw
多分ポテチやめたら余計暴走するからのらりくらりとこの方法でやってみる
って総合で書こうと思ってたけどとても書ける雰囲気じゃなかったのでコチラへ投下w+48
-1
-
515. 匿名 2020/11/21(土) 22:19:07
>>510
砂糖はマイルドドラックって言うくらいですもんね!安く簡単にお菓子が手に入るのが怖い〜。
アルコールは辞められたのに、お菓子だけ辞められないんです。頑張りましょうね(^^)+15
-0
-
516. 匿名 2020/11/21(土) 22:19:47
>>43
デブ見てモチベーション上がったことなんてないよ。だから街でデブ見てもなんとも思わないわ。
スタイル良い人は目で追っちゃうけどね。あんな風になりたいって。+22
-4
-
517. 匿名 2020/11/21(土) 22:20:20
>>502
一人だと信じ込んでるのか…+1
-0
-
518. 匿名 2020/11/21(土) 22:21:29
>>513
これ気になる+2
-0
-
519. 匿名 2020/11/21(土) 22:23:53
>>369
どの表か分からないけど標準体重範囲内ならあくまでも病気にかかりにくいってだけだよ。医学的な痩せと見た目的な痩せは違うと思う。+9
-0
-
520. 匿名 2020/11/21(土) 22:24:19
>>514
ポテチ含めての1200kcalって逆に困難!
そこまで出来るならきっと大丈夫+26
-0
-
521. 匿名 2020/11/21(土) 22:24:23
>>518
私が指でやるのは物ぐさだし、買ってもどっかにやっちゃうから‥笑
道具使うと楽だと思うよー指みたいに面積がないのが気になるけど+1
-0
-
522. 匿名 2020/11/21(土) 22:28:46
>>515
マイルドドラッグ…そうかもしれません。
関係あるのかないのか、今日はものすごい頭痛です。
こういう反応が出るのは依存症だったのかな〜と思っているところです。+7
-0
-
523. 匿名 2020/11/21(土) 22:30:52
>>512
今更だけどトピ立てありがとうね。今回のトピでいい感じの流れになれば次の総合でももっと気楽に話せるようになれるかなって期待してます。+17
-2
-
524. 匿名 2020/11/21(土) 22:31:27
少し食事制限をして、1日に一万歩を歩く生活にしたら痩せたよ!+8
-0
-
525. 匿名 2020/11/21(土) 22:34:14
>>516
産後ビキニのモデルの写真見てモチベ上がって痩せた
デブは見たくない+8
-2
-
526. 匿名 2020/11/21(土) 22:35:59
>>512
なんか荒らしって決めつけられちゃってたね
せっかくいいトピ建ててくれたのに
あっち見てきたけど、こっちをわざわざ貼り付けて小バカにしてる人いたからその人だと思う…
押し付けてないとか批判してないとか、だったらこんなにここに避難する人いないよね+20
-3
-
527. 匿名 2020/11/21(土) 22:36:27
>>1
ムリなダイエットしてる人って
そのあと半年後とか1年後に必ず
元に戻ってる。
炭水化物抜きで
サラダとサラダチキンしか食べないとか
その食生活一生続けられるなら
痩せ続けられるだろうけど
絶対にムリでしょ。+19
-11
-
528. 匿名 2020/11/21(土) 22:39:13
胃を小さくする少しで満足できることになれる
腹八分もなれ
胃が大きくなったなと思ったら休日の朝ごはんを抜く
そうするとお昼ご飯もそんなに食べたいと思わなくなって胃が小さくなる+7
-0
-
529. 匿名 2020/11/21(土) 22:42:59
ゆりやんがやったロカボダイエット始めたけど1週間で入らなかったスカート全部入った
体重計は乗ってないから体重はわかんないけど
結構量はたくさん食べてるし間食もしてる(チーズ)しお酒も飲んでる(ハイボール)からストレス少ない+18
-1
-
530. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:06
>>5
痩せてもブスなのに痩せようと思えるのがエライよ。
私は痩せてても太っててもチヤホヤされるからやる気が起きない。もう子供2人もいて旦那も痩せるの望んでないし、誰にも求められてないのに自分の思いだけで痩せようと思えるのほんとすごい。+9
-24
-
531. 匿名 2020/11/21(土) 22:47:58
>>5
その通り。自分は痩せたら可愛くなれると信じてる一度も痩せたことない知人…痩せても顔は変わらないからね+13
-5
-
532. 匿名 2020/11/21(土) 22:48:57
>>301
足パカ的な感じ?+6
-0
-
533. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:20
>>2
これが出来るのは20代までなんだよなー。
不健康に痩せるのが一番楽。食べなきゃいいだけ。
健康も保ちつつ痩せるのが一番中途半端だし結果もなかなか出なくて失敗しやすい私の場合+13
-15
-
534. 匿名 2020/11/21(土) 22:49:41
>>501
だとすれば、そのメカニズムを科学的に知りたいですよね!!それらしき研究してる人とかいるのかな+3
-1
-
535. 匿名 2020/11/21(土) 22:50:53
>>64
ご飯抜いても2ヶ月で58kgから56kgにしかならなかった私は一体。
その後普通に白米食べておかずの量減らしたら半月で3kg痩せた。+32
-4
-
536. 匿名 2020/11/21(土) 22:51:11
とにかく華奢に細くなりたい。+6
-0
-
537. 匿名 2020/11/21(土) 22:54:13
158センチ63キロ体脂肪率28%ブラI70の35歳。
痩せてる時から肩幅があって、肘下、膝下が細いタイプ。
浮き輪がひどいー。アリスのハンプティダンプティみたい。+8
-1
-
538. 匿名 2020/11/21(土) 22:55:39
>>64
糖質か脂質のどっちで痩せるかによるらしいので、糖質制限が効いたんですね。+14
-1
-
539. 匿名 2020/11/21(土) 22:58:17
>>501
私はそこまでじゃないけど、生野菜はちゃんと食べたほうが痩せやすいっていうのはちょっとわかる。食べ過ぎは体を冷やすんだろうけど、やっぱりちょっとは食べた方がいい。
納豆に入れるネギとか魚に添える大根おろしぐらいでいいやと思ってたけど、サラダぐらいは食べた方がいい。+15
-0
-
540. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:20
>>526
横だけどあの人のコメにどちらも+が2っていうのがね…
本人とあっちのお仲間でしょ
自分が何やってるか分かってないのがコワいよね+3
-6
-
541. 匿名 2020/11/21(土) 22:59:33
>>50
当たり前でしょ
何いってんの+3
-8
-
542. 匿名 2020/11/21(土) 23:00:57
同じ身長体重でも体脂肪率ってもので全然違う。
自分より体重重いのに細く見える人は筋肉で引き締まってるんだろうなぁ+14
-1
-
543. 匿名 2020/11/21(土) 23:02:15
>>403
ありがとう❗
なんか出来そうな気がする。
毎日たっぷり食べ過ぎて後悔するんだけど頑張ってみる+16
-0
-
544. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:55
体質もあるから一概に言えないよね。
遺伝子検査とかもあって私は脂質デブかなおもったら
まさかのタンパク質不足だから人の二倍食べましょうってでたし+8
-0
-
545. 匿名 2020/11/21(土) 23:04:18
>>301
寝ながら運動って具体的にどんな感じですか?
興味あるのでよかったら教えてください+7
-0
-
546. 匿名 2020/11/21(土) 23:05:03
休みの日は昼まで寝て一日一食
仕事の日は夜飯抜いたら、半年で6キロやせた+9
-0
-
547. 匿名 2020/11/21(土) 23:07:52
>>25
若い頃は同じ考えだったなー病気や妊娠色々あると今なら思う、私は双子育てて13キロ増えた、ワンオペ気味だし本気で仕方ないとしか思えない+10
-5
-
548. 匿名 2020/11/21(土) 23:08:46
1日3食に固執せず、本当にお腹が空いてから食べるルールで1カ月で4キロ減。
二重アゴじゃなくなったのと特にお腹空いてないのに時間通りに食べるストレスから解放されたよ。+24
-0
-
549. 匿名 2020/11/21(土) 23:11:08
>>541
性格悪ー+9
-2
-
550. 匿名 2020/11/21(土) 23:14:33
>>31
あれ…それ私の事かな。笑+15
-0
-
551. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:27
>>56
何日絶食しましたか?+7
-0
-
552. 匿名 2020/11/21(土) 23:15:41
みんな書いてるけど断食、絶食、拒食になるのが一番早いし金も掛からないね。走ったり筋トレもしたけどこのへんはオマケでしかなかった。高校生で若いのもあってあっという間に10キロは減った。更に続けてマイナス20キロ。体の中どうなったのか知らないけど痩せることが目的だったから健康はどうでもいいかな。長生きしたくもないし 笑+10
-11
-
553. 匿名 2020/11/21(土) 23:19:01
ダイエットが軌道に乗って、数値は右肩下がりで、入らなかった服もゆるゆるになって、運動も趣味になったしダイエットが楽しくてたまらない
気分は高原でひらひらくるくる舞い踊ってるような多幸感
もう痩せる情報とかいらない
ただ楽しく語らいたいわー+46
-1
-
554. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:41
>>514
わかる。
わたしも晩ご飯ほぼ食べないで、夜にお菓子食べてる笑
今日はポテチ食べた笑+12
-1
-
555. 匿名 2020/11/21(土) 23:23:52
>>548
わかる
自粛中家族いるから三食きっちり作って食べてってやってたら、太るしお腹空かないのに食べるの辛くなってた
何をバカみたいに空腹感満腹感無視で思考停止して食べてたのか
そこまでやってやっと、空腹気持ちいい!満腹嫌だ!ってなれた+15
-1
-
556. 匿名 2020/11/21(土) 23:25:36
インスタに投稿するためにスタバに行くのが習慣になってたけどスタバのカプチーノって砂糖まみれなんだよね。
スタバ行かなくなったら痩せたからおすすめ+6
-5
-
557. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:11
夕飯プロテインだけにしたらスルスル痩せた。食事作らなくていいし夜は寝るだけだから私はこれで十分だった。+32
-2
-
558. 匿名 2020/11/21(土) 23:36:46
◯キロ痩せたってコメントに速攻で食いついてどうやって痩せましたかって聞いてる人が怖い。
食べないか運動すれば絶対痩せるのに他人が楽に痩せる方法を知ってるとでも思ってるのかな。
そしてすぐ薬の副作用ガー年齢ガー体質ガー。
ポテチ食べながらガルちゃん見てるんだろうな。+37
-5
-
559. 匿名 2020/11/21(土) 23:38:53
>>1
こんな時間だけど、お腹すいたので、ラーメン食べてきます(`・ω・´)+25
-13
-
560. 匿名 2020/11/21(土) 23:39:04
40代をまえに、肥大化とまらないんだが。これかおばさんというのは。 代謝落ちて行くのに相変わらず運動なし、摂取カロリーかわらず だと 一週間で1キロづつ増えてくぞ そこの20代30代 まだまだだな+18
-1
-
561. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:22
これ今朝の測定結果(11/21)★5日間の実験結果 78.5kg : 晴れの日シュワシュワhareshuwa.exblog.jp今朝の測定、この懐かしの体重計でということは・・ハイ、昨夜実家に帰ってきまして、懐かしの体重計でワクワク測定してみました今朝の測定結果◼️体重 78.5k...
+0
-3
-
562. 匿名 2020/11/21(土) 23:46:29
>>78
ストレスで痩せるタイプと太るタイプいるよね!
私の場合後者で、逆にストレスフリーになったら嘘のように20キロ落ちていま標準体重になった。
間食する必要がなくなった感じ。
+21
-0
-
563. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:26
>>559
夜道気をつけてね+12
-0
-
564. 匿名 2020/11/21(土) 23:47:29
>>2
私の場合、多分1日2食位で良いんだと思う。
田舎なもので職場へ車で行き、事務職なのでトータル3000歩程しか歩くこと無い。これで3食おやつ付きだと太る一方。
最近では2食+プロティンで1日8000歩歩くようにして、1月1キロ落ちてきて3ヶ月になりました。+49
-2
-
565. 匿名 2020/11/21(土) 23:49:09
>>6
顔に出てるよ、思ってる事。本当に。バレてないと思ってるでしょ?+17
-5
-
566. 匿名 2020/11/21(土) 23:49:17
>>11
これ30代でやっても痩せない。
20代に食べないダイエットで身長-123の体重まで痩せて数年キープ、妊娠中に太り産後に太り30代のダイエットで1300kcalに制限しても全然痩せないの。
カロリー制限の制限がどんどん厳しくなってくわ。
この歳でもっと食べないダイエットするのも健康面や老い面で怖いし+33
-4
-
567. 匿名 2020/11/21(土) 23:52:36
>>14
これが出来なくて太ってた人が途中で止めるのってかなりハードル高い。
なら好きなものは家に置かないに越した事ない。
デブの好きなものなんてケーキやお菓子なんだから+18
-0
-
568. 匿名 2020/11/21(土) 23:53:23
>>565
バレてもいいと思ってる。
現実見るとわりとそういう人多いし。+12
-4
-
569. 匿名 2020/11/21(土) 23:54:02
>>514
偉いよ;;;ポテチおいしいよね!柔軟さ大切。。+14
-0
-
570. 匿名 2020/11/21(土) 23:54:32
>>566
わたし40代なんだな
出産もしたよ
基礎代謝が低いから、1000kcalでもトントンに近いよ+21
-0
-
571. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:03
>>555
太る人って、料理やるよね。
一人暮らしでもちゃんとやってる。調理器具もそろってたり。
自分は面倒臭くて無理。家族の分はなんとかやるけど、自分のはやらない。
だから「家族いるから料理しなきゃいけなくて、その料理食べて太っちゃって〜」とかも言い訳だと思っている。+8
-3
-
572. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:31
>>52
わかります。私もご飯を玄米に変えて茶碗半分の量にしただけで3か月で10キロ痩せた。間食やめるのと食事は主食だけ気をつけてたら苦労なく痩せると知ったよ。が、持病でかかっている内科で必ず栄養士の相談が入ってるんだけど、毎回ご飯の量が少な過ぎると注意されるのが本当にストレス。茶碗半分で満足できてるしその分おかず多く食べ自分は辛くなく減量も出来てるのに、栄養バランスが悪いとかご飯は一杯分必要だとかどうのこうの言われる。+16
-1
-
573. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:36
野菜が主食
野菜が主食
大事なことなので二回言いました+21
-2
-
574. 匿名 2020/11/22(日) 00:03:58
私自身は筋トレガチ勢なんだけど笑、別に人にすすめないや。やりたかったら勝手にやってるだろうし。いわゆるストイック然とした私の身体を見て、できない自分にストレス感じる人も周りには居るみたいだから(勝手だなとは思うけど)余計に言わない。教えてと言われたらどれだけでも付き合うけどね。+24
-0
-
575. 匿名 2020/11/22(日) 00:07:44
>>6え?!、、、そういうの何だかイヤだ悲しい。
私、今は太ってないけど10代の頃デブだった時があるから人がデブとかブスとか言われたりするの見たり聞いたりするだけで苦しくて心臓痛くなる(涙
人を見下す様な事を言ったりやったりする人は男女関係なく嫌いです。
+65
-11
-
576. 匿名 2020/11/22(日) 00:08:04
>>510
横ですが、ゆるい糖質制限で砂糖断ちして2ヶ月ほど経ったら肌の調子がやたら良くなりました
今は糖質制限まではしていなくて、甘い物も一日の糖質の必要量の範囲内でならそこそこ食べてるけど、やっぱり砂糖入ってるもの食べない方のが、肌の調子は確実にいいので、やっぱりメイラード反応何ちゃらって影響あるのかなと思ってます+9
-1
-
577. 匿名 2020/11/22(日) 00:08:46
>>60
デブは醜いと思うけど、それを顔に出さない程度の礼儀は弁えてる。見た目が醜くても中身が素敵な人は沢山いる。でもデブを醜いと思ってしまうのはもう理性じゃどうしようもない。仕方のないことだと諦めてる。+32
-6
-
578. 匿名 2020/11/22(日) 00:08:55
>>31
夏は水飲んでたけど、寒くなってからあったかいカフェラテ飲みまくって水飲んでないのに気付いたわ。
だめだねホント。
白湯に変えます。+29
-0
-
579. 匿名 2020/11/22(日) 00:10:06
>>571
わかるよ。食べるのも作るのも好きなんだろうね。食べ物系トピでよく見るけど、自分で大量に作る〇〇が一番美味しい!とか理解できないもん。結局、痩せかぽっちゃりかの差って食事だなと思っちゃう+11
-0
-
580. 匿名 2020/11/22(日) 00:11:37
お金も時間も余裕なくて料理もしたくないタイプにとって置き換えプロテインはほんと頼りになるぜ
考えなくていいって楽だよね
カロリー考えつつメニュー考えて、買ってきて作って〜とか余裕ないと無理だもの+13
-0
-
581. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:58
ある程度痩せたから、土日は食事制限解除してる
パンケーキだの焼きそばだの食べたのにカロリーは1000ちょっとで、慌ててプロテイン溶かした牛乳飲んだ
栄養バランスは悪いけど、量抑えるくせがついて一人前食べないでもお腹空かない
これを維持出来たらリバウンドはないなって思うけど、なんだかんだ一度太った自分を信用しないようにしよう+13
-0
-
582. 匿名 2020/11/22(日) 00:26:07
>>206
批判お断りじゃなかったっけ?+16
-4
-
583. 匿名 2020/11/22(日) 00:36:58
ギスギスしたコメントを目にしてしまったので、あちこちのトピに優しいコメントをしまくってデトックス気分~
明日も痩せてますように!
お休みなさーい+11
-2
-
584. 匿名 2020/11/22(日) 00:43:02
周りにひかれようがまずは習慣。
寝るときに朝ジムにそのままいける服、しかもジムにはすっぴん定期で電車でいく!そこからシャワーで着替えて仕事。
自分の健康、そして仕事をやれるコンディション。+16
-1
-
585. 匿名 2020/11/22(日) 00:44:15
>>573
私も主食って程じゃないが野菜食べだしました。今日はボールいっぱいのサラダたべて腹いっぱいになった。米食ってない。うまかった。。(´ー`)y+13
-0
-
586. 匿名 2020/11/22(日) 00:49:47
>>581
食事制限覚えだすと、解禁日にもそこまで余計に食べなくなるよね
初期ほどストレスも感じず。。いいことだ(*^^*ゞ+8
-0
-
587. 匿名 2020/11/22(日) 00:50:02
>>579
みたことあるわー
お米大好きって人多いよね。
ちゃんとお米研いで炊くわけだもんね。一人暮らしでも炊飯器もあるわけでしょ。おかずもちゃんと作ってしっかり3食食べる。そりゃー太るよ。
「しっかり3食食べなきゃだめ!食事抜くなんて有り得ない!」って人ばっかりだから当たり前なんだろうけど、デブまっしぐらだと思う。
+8
-6
-
588. 匿名 2020/11/22(日) 00:51:15
170cm、58kg
体重は現状維持でもいいので、子ども産んでたるんだ下っ腹を引き締めたい!出来れば背中もスッキリさせたい!
下腹に効くと書いてる筋トレするけど、下腹じゃないところが筋肉痛になります。
力のかけ方が違うのか効果がでません...+7
-1
-
589. 匿名 2020/11/22(日) 00:55:32
>>566
じゃあもう諦めるしか…+8
-0
-
590. 匿名 2020/11/22(日) 01:04:44
しっかり食べてダイエット
これも人によると思う。
私は炭水化物抜いてそれなりに気を使って
しっかり食べても、全然痩せなかったよ。
だから
食べなきゃ逆に太るよー!
とか言ってくる人は
正直者うざいと思ってる。+19
-2
-
591. 匿名 2020/11/22(日) 01:07:25
>>1
さーっと読んだけど絶食ダイエットをしていた母親は70歳の今歯がボロボロ、抜け毛も酷い
無理なダイエットしてると高齢になってからツケがまわるよ〜
せめてタンパク質だけは摂取しながら痩せよう
+14
-1
-
592. 匿名 2020/11/22(日) 01:19:16
大人になって自分で食事作るようになったら痩せた。
肉や揚げ物より、豆腐と魚が好き。+3
-1
-
593. 匿名 2020/11/22(日) 01:19:29
>>580
なんていうプロテイン飲んでます?
私何が良いのかいまいちわからなくて、ソイのやつ飲んでるけど効果わからない。
置き換えって完璧食べずにプロテインだけ?+5
-5
-
594. 匿名 2020/11/22(日) 01:20:48
>>7
じじい
人を拒食症にしようとすんなゴミクズ+24
-5
-
595. 匿名 2020/11/22(日) 01:22:15
職場のストレスで3年で30キロ太りました
ストレスの原因がなくなったら食欲がスーッと減って
今ダイエットしてます
運動は苦手なのでたまに家の階段上り下りするくらい
あとは食事制限でなんとか痩せてます
あんまりキリキリ詰めすぎるとまたストレスで太りそうなので
一日間食はじゃがりこ一箱は食べていい
どうしてもお腹が空いたらチーかまか魚肉ソーセージを食べていい
ってルールにしてます
5ヶ月で10キロ、あと20キロ先が長いです+10
-0
-
596. 匿名 2020/11/22(日) 01:24:26
>>1
ほんとにそう思います。
私なんてアラフォーで4ヶ月で65㌔から50㌔に痩せたけど、
揚げ物も食べてたよ。勿論どかぐいはしないけど。唐揚げとか普通に食べてたわ。
それをいうと嘘つき呼ばわりされて、そんなんで痩せるわけないと。
しまいには自分さえ痩せればいいと思ってるとか言われて。
だからもうどうやって痩せたかは言わないようにしてる。+15
-3
-
597. 匿名 2020/11/22(日) 01:24:44
糖質制限して痩せたって書き込むとあっちではマイナス優勢でいちいち癇に障ったけど、こっちはのびのび書けて嬉しいな
わたしはご飯食べても太らないし順調に痩せたけどっていちいちレスされたし、普通食に戻したらあっという間にリバウンドだよ?って言われてうっせーなと思ってたw
自分たちこそが正統であとは邪道って雰囲気がプンプンしてて排他的だったしネガティブお断りな空気もしんどかったわ
あの人たちは変わらないから別の場所でやってくしかないね
+8
-4
-
598. 匿名 2020/11/22(日) 01:26:27
>>77
そんなに変わってないような…
徳井くんが下着メーカーのモデルやるためにダイエットした時はメチャクチャ締まってて凄いと思った+10
-0
-
599. 匿名 2020/11/22(日) 01:27:59
ファスティングを準備食から回復食まで1週間しっかりやって、胃を縮めてから夜はできるだけ早めに食べて、プランクやワイドスクワットなどの筋トレと30分のウォーキングで半年で-15キロ
+8
-1
-
600. 匿名 2020/11/22(日) 01:31:02
>>535
A型は米食べないと太りますよ+3
-13
-
601. 匿名 2020/11/22(日) 01:36:25
>>384
私は、食事をかなり少なくしても全く痩せなくて、ヨガや筋トレ、ピラティスして筋肉つけたつもりになったけど、全然見た目変わらなかった。
唯一避けてたジョギングをしたら、見た目が締まって痩せた?と言われるようになったよ。
食事だけだとある程度までは行けるけど、限界がある気もする。46歳です。+11
-1
-
602. 匿名 2020/11/22(日) 01:43:43
>>1
体重が増えたら家族が死ぬ設定にすればやせられるよ+1
-6
-
603. 匿名 2020/11/22(日) 01:46:49
165cm/49kg、46kgまで落としたいです。+10
-8
-
604. 匿名 2020/11/22(日) 01:51:19
>>282
そうそう
磯山さやかは芸能界ではぽっちゃりかもしれんが一般人だとめちゃ細身の部類になると思う
+7
-20
-
605. 匿名 2020/11/22(日) 01:52:14
>>478
えーこのトピもなんだか怖いよ〜…
行き場失いかけてる。。どうしよ。ガルちゃんから離れるか。。+30
-2
-
606. 匿名 2020/11/22(日) 01:53:29
>>488
それはネットだから。
いちいち傷ついてたらもたないでしょ+6
-4
-
607. 匿名 2020/11/22(日) 01:54:53
>>526
自分もわざわざ見に行かなきゃいいのに。やってること同じやんww+6
-2
-
608. 匿名 2020/11/22(日) 01:56:54
こんばんは~
150センチ55キロ
子供を寝かしつけたあとの酒がうまくて15キロ太ってしまいました。
洋服がそろそろきついものが増えてきたのでダイエットしてます。
お酒はのまない
1日1000キロカロリー以内に済ませる
1日10分ランニングマシンでウォーキング
お菓子は食べない
朝と寝る前にストレッチする
今始めて6日目です。0.9キロ減りました。
他になにか足りないところはありますか?
アドバイスください。+5
-1
-
609. 匿名 2020/11/22(日) 02:01:02
>>499
見下すまではいかないけど反面教師にはしてる。
もちろんそれはデブだった過去の自分も含めて。
ああはなりたくないっていう意味で。
ただ、あの人デブだよねwwとかそういうことは言わないけど、痩せたい痩せたい言う割にはお菓子食べまくってたり、ダイエットして痩せた私になにしたの?て聞いてきてこうしましたって言ったら、大変そう〜とか言われると、できないんだったらそりゃ痩せないだろうよ…とか思ったりはしちゃう。
結局ダイエットなんて自分の意志次第でどうにでもなると思ってるから。+21
-0
-
610. 匿名 2020/11/22(日) 02:01:09
>>530
私は太ったことないから何とも言えないけど、あなたが性格が悪い事だけは分かった
ちなみに私はジムで働いていて、ダイエットする方の気持ちを知りたくてここを覗かせてもらってます+6
-9
-
611. 匿名 2020/11/22(日) 02:02:52
>>205
楽しく無いことを毎日やれるのがほんとにすごい😭😭😭+14
-0
-
612. 匿名 2020/11/22(日) 02:03:22
>>610
あなたも性格悪くない?
わざわざダイエットする人の気持ちが知りたくて、なんて言わなくたっていいじゃない。+10
-2
-
613. 匿名 2020/11/22(日) 02:04:07
>>7
文体が古くさい
やり直し+20
-1
-
614. 匿名 2020/11/22(日) 02:04:48
>>530
うわ、すっごいマウントとってきたねwwwちやほやされるデブってことは相当可愛いのかな??+7
-0
-
615. 匿名 2020/11/22(日) 02:09:00
>>612
モチベーションをあげてもらう為にはどうしたらいいかなと毎日悩んでいたので…
せっかくジムでダイエットして下さるなら、成功して頂きたいなと考えています
私は筋トレ大好きなのですが、殆どの方はそうではないだろうと思いますし
嫌な気分にさせてしまい申し訳ございません+12
-3
-
616. 匿名 2020/11/22(日) 02:10:22
>>6
キッツ
そういう考え方どこかで卒業した方がいいよ
顔に出るし。本当に
ていうか、そこまで力まなくても習慣になっちゃえば体型維持出来るようになるってば。
逆に言えば、いい歳こいてもそこまで尖らないとモチベーション維持出来ないとしたら、なんかやり方間違えてるんだと思う。+58
-11
-
617. 匿名 2020/11/22(日) 02:13:18
>>530
なんなんこれwwwwウケるwwww
デブがマウントとってやがらぁ+6
-1
-
618. 匿名 2020/11/22(日) 02:20:01
>>608
アドバイスはないけど、若い時に一升瓶飲んでた。
お酒飲まないと決めて10年くらい全く飲んでない
お酒、癖だよ
がんばってね+5
-0
-
619. 匿名 2020/11/22(日) 02:20:18
痩せれば綺麗になるとは限らない。
知り合いが痩せて美人になった気でいたけど
痩せたら顔が長くて太ってた時の方が可愛く見えた+7
-1
-
620. 匿名 2020/11/22(日) 02:22:27
>>617
私もどこから突っ込んで良いかわからないくらい意地糞悪くて触れ方がわからなくて素通りしたww
結局旦那がデブ専だって話でしょ?+8
-3
-
621. 匿名 2020/11/22(日) 02:22:52
>>615
そういうことだったのね、、こちらこそ早合点して性格悪いなんて書いてごめん。私の方が性格悪いじゃんね…。
ごめんね。
+9
-3
-
622. 匿名 2020/11/22(日) 02:23:36
ちょっとショックなことがあって食欲不信になって、1ヶ月で10kgやせた。でも今が標準体重ぐらい。
このまま痩せたくて、
それから半年ほど1日一食で、ごはん、納豆、味噌汁ぐらいしかたべないけど、それ以上やせなくなった。
筋トレやジョギングしても何しても変わらない。
なんでだろう??+5
-1
-
623. 匿名 2020/11/22(日) 02:23:41
朝からガッツリ食べなかったら痩せる
朝のテンションが1日を左右する
自分の場合+5
-0
-
624. 匿名 2020/11/22(日) 02:24:31
総合トピでは書けないことだからここに。
今年の初め、元友人だった会社のデブ女に顔面殴られて鼻が折れてマスクが血で染まり大騒ぎになった。殴られた理由は一緒にダイエットしてたはずなのにアンタだけ痩せていく!だった。
有酸素運動メインで運動&おやつ抜き&週一のチートデイでようやく今週目標のマイナス15キロ達成したので厄落とし書き込み。+30
-3
-
625. 匿名 2020/11/22(日) 02:25:14
標準体重以下の53キロだけど、体重維持カロリー 1950キロカロリー
太ってる人は2000キロカロリー以上食べてると思う
カロリーが全て+5
-0
-
626. 匿名 2020/11/22(日) 02:25:24
>>530
旦那も痩せるの望んでないイコールあなたの事女として見てないって事なんじゃなーい?www
痩せなくてもチヤホヤとか自分で言うあたりが烏滸がましいって言うか、そもそもなんでこのトピきたの?ww
デブだからきたんじゃないの?+6
-3
-
627. 匿名 2020/11/22(日) 02:28:07
>>530
こんな人がお母さんなのいやだあーーー+20
-0
-
628. 匿名 2020/11/22(日) 02:31:02
>>17 食べないだけで大学生の時に痩せたことあるけど、158cmの42キロなのに見た目ぽっちゃりで、体重言うともっと重く見えるって意味でびっくりされた。その後軽い筋トレにウォーキングしたら体重は変わらないまま見た目も痩せました。
+22
-0
-
629. 匿名 2020/11/22(日) 02:32:32
>>619
まだ太って綺麗になった人みたことないな+4
-3
-
630. 匿名 2020/11/22(日) 02:32:57
>>5 逆に言えばぽっちゃりや太ってて顔がまーまー可愛い子はスレンダー体型になっただけでかなり垢抜けたり、美人になる場合けっこうある。
+25
-0
-
631. 匿名 2020/11/22(日) 02:33:03
>>624
エッそれは内容的には全然総合トピに書いても平気な事だったのでは!?ダイエット方法などとしては理想的だと思うし。
というか、大丈夫だったんでしょうか、、。すごい人が世の中にはいるんですね…お大事にね。+16
-1
-
632. 匿名 2020/11/22(日) 02:34:54
ずっと朝食抜きだったけど、実家に戻って食べるようになった。そうしたら不思議と前よりお腹が空く。前は、朝食抜いたら、なんなら夜まで何も食べなくても平気だったのが、今は昼にはお腹が空く。
前は夜1食のときもあり、特にドカ食いもしてないのに痩せなかった。
今は、朝食を食べてなかった時より、一日の摂取カロリーは増えているのに1年で4キロほど痩せた。
太るのはカロリーだけではなさそうなのはわかった。カロリー計算が万能ではなさそう。+13
-1
-
633. 匿名 2020/11/22(日) 02:37:39
>>282 一般には細すぎるくらいが男性うけもいいのが現実。←これは女性の思い込みです。桐谷美玲はあんなに可愛いのに痩せすぎなのが、、、もっと太った方が全部可愛いって言ってる男性何人か聞いたことがあります。それに普通体型が1番誰にも嫌われないし、極端に痩せすぎもすかれないですよ。極端な体型は好き嫌い別れますよ+16
-4
-
634. 匿名 2020/11/22(日) 02:42:09
>>406
結局ブスなのは同じ。私は、高校の時、サッカーの岡田監督に似ていると言われてました。
ブスだけど、162センチ47キロでスタイルはいいです。後ろ姿が詐欺だと男子に言われたことがあった。デブなら詐欺だとは言われない。どうやってもブスであることに変わりはない。少しぐらいのポチャなら、色白で顔がかわいければ扱いがぜんぜん違うよ。+6
-0
-
635. 匿名 2020/11/22(日) 02:43:42
カフェオレとか味のある飲み物ってダイエットの敵なんだろうけど、私は水だけだとどうしても空腹になっちゃうからカフェオレばっかり飲んでる。
ただ、カフェオレはかなり薄い。甘さ控えめなカフェベースは本来1:4で牛乳を入れるんだけど、1:7:2くらいでカフェベース、水、牛乳、にしてて夫からは不味いって言われる。笑
朝300kcalくらい、15時くらいにお昼を食べて、夜は食べないか副菜を数口。
これでいいかんじに痩せてきてるし満足感があるからしばらくこれで行くつもりー+8
-1
-
636. 匿名 2020/11/22(日) 02:46:18
>>622
ホメオスタシス+3
-0
-
637. 匿名 2020/11/22(日) 02:51:18
>>608
お酒をやめるか糖質がない酒に切り替えかなぁ
多分間違いなくアルコールで代謝おちて激太りしてる
女優の橋本環奈さん激太りもあれ代謝が若い頃だけチートかかってて、チートがなくなる25から代謝落ちてるのにたべた結果なんです
飲みながら痩せるとなるとかなりキツイ筋トレと糖質制御必須かとおもわれ。ガンバー+0
-0
-
638. 匿名 2020/11/22(日) 03:01:24
>>417
ちょいブスというのが大事ね。
正真正銘のブスと、ちょいデブの美人なら、間違いなく後者が綺麗に見える。
文句ナシの美人とちょい美人の差なんて大したことないんだけど、正真正銘のブスとちょいブスの差は雲泥の差。正真正銘のほうはもう何やっても同じ。+4
-3
-
639. 匿名 2020/11/22(日) 03:13:40
あっちのトピは筋トレ強要なんてしてないって書く人多いけど、主流のやり方でないコメントに対するマイナスの付き方が違いすぎるから何もしてませんみたいなのは違うと思う
たしかに強要ではないんだけど、疎外感は感じるだろうなーって場面何度かあった+9
-2
-
640. 匿名 2020/11/22(日) 03:26:20
>>72
>お金かけずに、ネットで体操、アプリでカロリー管理。
参考までに、
ネット体操はYouTubeですか?おすすめは?
アプリのおすすめを教えてください。+7
-1
-
641. 匿名 2020/11/22(日) 03:27:45
運動不足だし何食べても太らなかったのに、生理上がったら1年で5kg太ったよ
食べる量は減っても太ることってあるのね
睡眠不足が原因かも+7
-4
-
642. 匿名 2020/11/22(日) 03:33:53
週6勤務で保育園児育ててるから土曜日しか飲めなくて、土曜日はダイエットお休みして好きなだけ飲んで食ってるから全然痩せない+1
-0
-
643. 匿名 2020/11/22(日) 03:40:01
>>621 あなたは性格悪くないから大丈夫
+12
-2
-
644. 匿名 2020/11/22(日) 03:40:51
さつまいもが好きだから1ヶ月くらい前から昼ご飯をふかしたさつまいもだけに変えたら便秘ぎみだったのが毎日お通じでるし、マスクで荒れてた肌の調子が目に見えて良くなってきた!そしてこれが韓国で言うこぐまダイエットと言うことを最近知った。+6
-2
-
645. 匿名 2020/11/22(日) 03:41:17
>>596
ダイエット中でも、脂質とっても大丈夫だよ!適度な脂は必要だからね。私は白米で太るから唐揚げと白米は一緒に食べなかったけど唐揚げ単体なら食べてた。
毎日筋トレとランニングしてたから2ヶ月できちんと体重戻せたよ。+8
-0
-
646. 匿名 2020/11/22(日) 03:41:39
>>417 だとしても痩せたちょいブスって救いようがない。太めのちょい美人なら痩せるか普通体型になれば美人なんだから後者がいい
+5
-1
-
647. 匿名 2020/11/22(日) 03:43:10
>>374
太ってる人って何かを食べて痩せようと考えてますからね(笑)+21
-0
-
648. 匿名 2020/11/22(日) 04:12:34
>>67
seikin?w+0
-1
-
649. 匿名 2020/11/22(日) 04:23:32
>>39
私も右にソックリだけど160センチ85キロです。
体重と見た目って本当に個人差があるよね。
左ぐらいの体型の時で60~65キロぐらいだった。
筋肉太りでそのまま脂肪を付けたってことなのかな?+4
-13
-
650. 匿名 2020/11/22(日) 04:26:21
10分乗ってるだけで痩せる
みたいなブルブルする機械あるじゃない?
通販の
アレ使った方いますか?
来月買おうかと思っているんだけど+2
-3
-
651. 匿名 2020/11/22(日) 04:29:54
>>641
睡眠不足はマジで太るし、どんなに運動して食事制限してもなかなか痩せない、むしろ太るぐらい。
結局、何をするよりも毎日7時間半ちゃんと寝るのが一番痩せるって実感した。
でも仕事が終わらなくてこんな時間まで起きてる。
家で仕事なんて予定通りに出来ないし終わらないよ!+26
-2
-
652. 匿名 2020/11/22(日) 04:32:28
>>650
痩せるかどうかの前に、私は振動で気持ち悪くなっちゃうのと、歯の銀を被せて治療したところが絶妙に気持ち悪くて、結局全然使えませんでした。
母にあげたら、母も気持ち悪くなるから使えないそうです。
乗り物酔いしやすい親子だからかも?と言っているのですが、原因はわかりません。+5
-0
-
653. 匿名 2020/11/22(日) 04:37:39
>>9
デブと元デブで揉めあってるってこと?
そもそも太らなきゃいいのに+1
-5
-
654. 匿名 2020/11/22(日) 04:38:49
>>604
めちゃ???
+2
-0
-
655. 匿名 2020/11/22(日) 04:43:10
>>652
やっぱりそうでしたか
私も酔いそうだと思っていました。
ありがとうございました。+1
-0
-
656. 匿名 2020/11/22(日) 04:44:15
パーソナル+食事制限で5kg痩せて辞めちゃったけど、そこから今年10kg近く増えた…。あの時続けてたらなという後悔があるから、もし今結果出てるけどなんとなく通うのダルいから辞めようかなって人はもう少し頑張ってみてと言いたい。+8
-2
-
657. 匿名 2020/11/22(日) 04:45:04
おかずで米をガッツリ食べて腹を満たしてたのを、米をしゃもじで1杯にして野菜多めのおかずでガッツリ腹を満たすようにしたら10ヶ月で8kg痩せた。
ラーメンとかカフェラテとか揚げ物とかも普通に飲食してる。
めんどくさがりだから運動するくらいなら白米食べるの我慢する方が楽。
肉の締まりとかピッタリな服着なきゃわからんからどうでもいい。+7
-1
-
658. 匿名 2020/11/22(日) 04:45:13
>>7
中学生でもなければ女性でもないだろがい!+9
-0
-
659. 匿名 2020/11/22(日) 04:49:03
>>622
筋肉と脂肪なら筋肉の方から痩せていくから、もう燃やすものがないのかもね。1度チートデイを作ってみる、タンパク質を摂る、筋トレしてみる、とか方向性を変える時なのかも?+5
-1
-
660. 匿名 2020/11/22(日) 05:05:32
>>232
あすけんやってるんですけど、こういった意見書いてる人あすけんにも結構いる
けどこういうこと言ってる人の体重見たら大体太ってる気がする+12
-0
-
661. 匿名 2020/11/22(日) 05:28:34
>>487
小さいおにぎり持っててささっと食べる。+2
-3
-
662. 匿名 2020/11/22(日) 05:32:06
>>577
よくガルでデブを嘲笑う人を見かけるけど、こう言う心境だったのか、初めてわかった
+7
-1
-
663. 匿名 2020/11/22(日) 05:33:14
夜はバナナです。
正直お腹すいて辛いけど
164cm47kg、体脂肪19%はキープしていたい。
+4
-1
-
664. 匿名 2020/11/22(日) 05:46:41
基本的に、1日1食です。
昼だけ、もしくは外食の時は夜だけ。
我慢しているわけではなく、恋煩いもありそれがくらいが丁度良いです。
運動はほとんどしていません。
なるべく歩く、階段使うくらい。
4ヶ月で14㎏痩せました。
あと、15㎏ゆっくり痩せていきたいと思ってます+8
-3
-
665. 匿名 2020/11/22(日) 05:50:12
特茶みたいなお茶に頼ってるのは大体デブ。というかキレイに痩せている人でその手のお茶飲んでるの見たことない。あとやたらプロテインとか糖質どうこういうのも大体デブ。
スタイルいい人はそこんとこバランス取れていて、消費カロリーと摂取カロリーとか、睡眠時間や食事運動という近道はない王道をいってる。+19
-3
-
666. 匿名 2020/11/22(日) 05:57:26
私だけかもだが、、たくさん食べると暴走して食欲止まらなくなる。だからまだ食べたいなってとこでやめて豆乳かホットミルクをのんでお腹膨らませる。お腹空いたらインスタント味噌汁に柚子胡椒とかごま油、生姜や海苔入れて飲むと満足する。朝はカロリー気にせず好きなものを食べる。+7
-0
-
667. 匿名 2020/11/22(日) 06:00:47
お酒はどうしたらやめられるんだろう
完璧って訳じゃないけど食事はカロリー過剰じゃない筈だからたぶん酒が原因なんだよな
+5
-1
-
668. 匿名 2020/11/22(日) 06:07:08
ピルを飲むと太りませんか?+2
-1
-
669. 匿名 2020/11/22(日) 06:08:29
太っている人って気づくと食べている人が多い。職場で見ていても、朝ごはん代わりかおやつか知らないけど菓子パンつまみながら仕事していたり、砂糖の入ったカフェラテやグミ(コラーゲン入りとか書かれてるww)を食べている。
性格悪いのわかってるけど、そういうデブを見るのが結構好き。だからデブなんだよなぁって。+10
-4
-
670. 匿名 2020/11/22(日) 06:19:57
>>524
私もウォーキング。食べたら上着羽織って歩きにでる。+4
-0
-
671. 匿名 2020/11/22(日) 06:24:01
>>381
これは本当だよ
痩せるというよりその人の適正体重になるってことだと思うけど(そもそも適正体重が痩せ型の場合も体格が良い場合もある)
ただし、心が満たされてることも大切だよ
美味しいな!楽しいな!って感じながら食べること
食べる量で満足感を得ようとする(過食も拒食も)とおかしくなる
心のバランスが取れていて食への執着がなくなれば、お腹が満たされたらもういらないと自然となる
そして本来動物の腹八分目は体が適正体重に保たれるようになってる
仰天チェンジって前は面白く観てたけど、楽しそうな再現Vにしてるけど片親だったり共働きだったりで実は寂しい心を食べることで満たしてしまった子供の場合も多くてそういう見方をすると切なくなる
+15
-0
-
672. 匿名 2020/11/22(日) 06:26:13
>>6
わかるよ。特に夏の薄着のときは暑苦しいデブの前通るとき優越感ある。
デブで服がシワができたりよれてる人を見ると、だらしないなぁと思うし。痩せたーい!とかいいつつ菓子パンつまんでるデブの同僚見て、反面教師にしたいからそのままデブでいてくれって思っちゃうw
性格悪いよとかそういうのいらん。スタイルいい人と話したとき、こういう考えの人何人かいたから、私だけじゃないと思う。+3
-8
-
673. 匿名 2020/11/22(日) 06:29:32
>>30
食欲はコントロールできるので
それを実感してから
毎月1キロ落として58キロから48キロになりました
1年維持してます
これに気がつくまでが長かった笑+8
-1
-
674. 匿名 2020/11/22(日) 06:30:43
>>35
磯山さやかもてるのはわかるけど、ごめんだけどなりたくはない。服が似合わない。+14
-3
-
675. 匿名 2020/11/22(日) 06:35:54
>>30
それは本気で痩せたいと思ってないよ。一生そう言ってなさい。あなたにはその体型が合ってるんじゃない?
楽して痩せる方法なんてない。今がデブなら尚更最初はキツいはず。それを乗り越えると痩せた自分のこと好きになって人生楽しくなるよ。+7
-3
-
676. 匿名 2020/11/22(日) 06:37:14
>>570
そう、代謝低いから1000にしても全然落ちない。
1000の時期ってどれぐらい続けてました?
1週間とかじゃ変わらなかった+4
-3
-
677. 匿名 2020/11/22(日) 06:38:39
>>674
腕のあたりも太くてもっさりしてるよね。服をキレイに着こなせない。かわいい顔とモテ具合と同時にあの体型になるって言われたら全力で拒否する。+8
-1
-
678. 匿名 2020/11/22(日) 06:38:55
>>6
いつか病気になりそうだし人相も悪くなりそう
あげくは太ってても美人や、スレンダー美人と比べて
自分のイケて無さに失望して発狂していそう+8
-5
-
679. 匿名 2020/11/22(日) 06:38:56
カロリー制限なし、食事記録もなしで年明けから地味に9kg痩せたよ。
ダイエットしてることを意識しすぎると私の場合食べたくなるみたい+3
-0
-
680. 匿名 2020/11/22(日) 06:43:34
>>650
モールの実演販売みたいなんで乗ったことあるよ
あれね。振動が強烈すぎて何も出来ないよ。バランス取って立ってるだけがやっとだな。不安定なのよ。手元作業はほぼ出来ないし10分立ちっぱは苦痛かな?どうだろう。TV見ながらだとまた違うかもね+2
-0
-
681. 匿名 2020/11/22(日) 06:49:28
>>575
最後の一行、あなたも性格良いとは言えない+5
-16
-
682. 匿名 2020/11/22(日) 06:49:29
>>600
O型。肉食ってネットでは見るけどその通り。
全身満遍なく肉ついてるから着痩せするけど下半身デブ+0
-0
-
683. 匿名 2020/11/22(日) 06:50:41
>>616
↑こういう考えも顔に出る。その顔素敵じゃないよ。+4
-18
-
684. 匿名 2020/11/22(日) 06:52:47
スレンダーでも低血糖起こすくらいカロリー制限して頭おかしくなってる人見ると、人には人の適性値があると思う
他人の体型と比べて優越感感じるダイエットなんて病んでるよ+4
-0
-
685. 匿名 2020/11/22(日) 06:52:53
>>678
現実見なって。肥満体がどう見られてるか。(自分のことじゃなかったとしても)+2
-0
-
686. 匿名 2020/11/22(日) 06:54:14
筋トレって細くなりますか?
肥大しませんか?
筋トレはじめたんですが引き締まるというよりは肥大しているような気がして…+1
-7
-
687. 匿名 2020/11/22(日) 06:54:46
プロテインで痩せた方、おすすめのプロテインと飲み方を教えて下さい。+2
-1
-
688. 匿名 2020/11/22(日) 06:55:43
>>684
「冷え症なの〜」「腰痛〜い」とか言ってるデブの方がよほど適正体重じゃないと思う。挙げ句「食べ過ぎた、気持ち悪い」とか同情するどころか迷惑でしかない。自己管理して仕事してくださいとしか。+2
-1
-
689. 匿名 2020/11/22(日) 06:55:53
体型だけは人と比べたらいけないと思ってる
凄い負けず嫌いと劣等感強い人でダイエット成功後に一年間入院した人を少なくとも4人知ってる
そこまでいくと、独特の顔立ちになってしまう
共通するのはダイエット成功後カリカリしてヒステリックになること
そのうち手と腕が筋張ってくる
ダイエットは楽しみながらやらないと毒!+2
-0
-
690. 匿名 2020/11/22(日) 06:56:23
食べなきゃ痩せるけどいつか爆発するわな+0
-1
-
691. 匿名 2020/11/22(日) 06:57:12
>>686
学生の頃吹奏楽やってたから腹筋ある。
お腹出てるの腹筋もある気がする。
インナーマッスルを鍛えるのがいいんだろうね。+2
-0
-
692. 匿名 2020/11/22(日) 06:57:17
>>688
ダイエットトピで言えないことを書いてるだけだから
アンカーつけなくていいからね
+2
-2
-
693. 匿名 2020/11/22(日) 06:58:26
>>428
思考は何処かしら言動にでて、言動にでると態度や行動にでるからね。心で何を思おうが勝手だけど、無意識に言葉の節々に出るようになるから頭の片隅に置くぐらいにした方がいい+5
-0
-
694. 匿名 2020/11/22(日) 06:59:12
>>686
よこ、筋トレは引き締まってセクシーになりますよ
肥大してるのは食べ過ぎてるんでしょ
+5
-2
-
695. 匿名 2020/11/22(日) 07:00:14
太りやすい人なんかいない、太ってる人は絶対食べてる!
って言うけど、体質はあるに決まってる。
太りやすい人もいれば痩せやすい人もいる。そんなの当たり前。
ただひとつ言えるのは、どんな体質だろうとデブはデブってこと。+23
-1
-
696. 匿名 2020/11/22(日) 07:03:02
>>693
>思考は何処かしら言動にでて、言動にでると態度や行動にでるからね。
そう。だから、肥満は見下して馬鹿にして嫌った方が痩せやすいんだよ。+2
-4
-
697. 匿名 2020/11/22(日) 07:03:59
>>685
太ってる人見ても何も思わないよ(笑)
友達でもいたけど大きな病気の副作用かもしれないし
私はどんな体型でも感じ良くてどうどうとしてればいい
太ってる人を気持ち悪いとか汚いものを見るような目で見てる人いるけど
痩せてるだけでまぁ本当にぶっ細工だし、心まで醜いとかつける薬なくて可哀想
中には自分も太ってるのに他人をデブって言ってる人見かけるけど
あれはきっと元々は痩せてて、いまの体型に自覚がないんだろうなと
+7
-2
-
698. 匿名 2020/11/22(日) 07:05:26
キツめの服着るよりゆったり目の服着た方が痩せる傾向がある。同じ人いますか?+0
-0
-
699. 匿名 2020/11/22(日) 07:06:42
>>7
私もおじさんだお。
なかーま+0
-4
-
700. 匿名 2020/11/22(日) 07:07:05
>>696
何でそんな思考なわけ?他人がデブだろが貴方の人生に何の関係もないよ?
そんなに太ってる人の人生支配したいの?他人が太ってるのはほっといたら?
あんたみたいな人はデブ、痩せの前に違う劣等感が強いね。友達いなそう+3
-3
-
701. 匿名 2020/11/22(日) 07:07:11
>>697
だから、あなたがいくらそう思っても世の中は変わらないんだよ現実見な+5
-3
-
702. 匿名 2020/11/22(日) 07:07:20
背が高くなくて痩せていたかったら
豊かな食生活みたいなものは諦めなくちゃいけない
鳥のエサみたいな食事じゃないとあっという間に太る
これは辛い現実です+24
-2
-
703. 匿名 2020/11/22(日) 07:08:47
>>701
あなたが世の中であり現実なの?
私の周りではあなたみたいな人は嫌われてるから
住む世界が違うのかもね
それでいいじゃないですか+6
-2
-
704. 匿名 2020/11/22(日) 07:09:24
>>700
別に。見下したからってデブの人生支配できるわけじゃないよ。
見下した方が自分がダイエットしやすいからそうしてるだけ。わかる?+3
-4
-
705. 匿名 2020/11/22(日) 07:10:26
>>704
そんなに美しい姿なら見せてよ~
モデルみたいになってるの?
それともまだデブなの?+4
-4
-
706. 匿名 2020/11/22(日) 07:10:46
>>703
デブ嫌われてないんだ?同情もされてない?+0
-7
-
707. 匿名 2020/11/22(日) 07:12:02
>>705
デブでもないけどモデルでもないです+0
-2
-
708. 匿名 2020/11/22(日) 07:12:11
>>706
しないわ!なんで嫌って同情するの?
痩せてるからって尊敬もしないし
ダイエット頑張ってるなら尊敬するけど
人見下してる人は誰も尊敬しないよ
あなた小学生なの?+7
-2
-
709. 匿名 2020/11/22(日) 07:13:20
>>707
デブからもモデルからも見下されてんじゃね?
+4
-3
-
710. 匿名 2020/11/22(日) 07:14:14
>>709
まあ、好きにしてくれればいいです。+2
-8
-
711. 匿名 2020/11/22(日) 07:14:32
>>704
肥満は見下して馬鹿にして嫌った方が痩せやすいんだよ。
↑
馬鹿にして嫌った方が痩せ易いんだよって支配入ってますよ?
自分がそうだから他人もそうって思考は違うよ。
色んな人がいる事、きちんとわかってた方がいい。
私は20キロ痩せたからこそ、戻らないようにって意識と性格がおかしな方に行かないようにセルフコントロールしてます。+2
-1
-
712. 匿名 2020/11/22(日) 07:15:10
うーーーん・・・
ダイエットは自分との戦いで精神修行だと思ってた
だからダイエッターを尊敬していたけど
どうやらこのトピのダイエッターはそうじゃないらしいね
情熱の矛先間違えて要らないトラブル生んだり病んだりしないでね
ヨガしまーっす+27
-3
-
713. 匿名 2020/11/22(日) 07:15:37
>>711
ふうん。で?
太っていた頃のあなたは誰からも見下されていなかったとでも?+0
-8
-
714. 匿名 2020/11/22(日) 07:18:00
>>711
よこだけど、セルフコントロールって大事だよね
ダイエットの先に幸せな満足感に満たされるのか
不安と劣等感に苛まれるのかは本当に自分次第!
あなた素敵よ!
あと、しわとか肉割れできなかった?+1
-2
-
715. 匿名 2020/11/22(日) 07:20:20
>>713
貴方みたいな人をみてきたよ?大して気にしてなかった。
見下されて馬鹿にされたから努力したんでしょ?っていいたいんだろうけど、私はお洒落に凄く興味があったから頑張っただけね。私は完全に自己満!+2
-3
-
716. 匿名 2020/11/22(日) 07:24:15
>>715
気にするしないはあれど、馬鹿にはされてる。それが現実。
現在太ってる人は、あなたが馬鹿にしてなくてもバカにしてる人はいる。それが現実です。+2
-3
-
717. 匿名 2020/11/22(日) 07:25:54
>>714
ありがとうございます。セルフコントロール本当に大事だと思います。体の贅肉は落とせても心の贅肉までは落とすどころか、益々贅肉がついて醜くならないように気をつけますね。ダイエットなんて完全に自己満ですし、他人は他人、自分は自分ですから。
私は肉割れは出来なかったですね。シワも出来なかったです。ダイエットしたのがまだ20代前半だったので
+3
-4
-
718. 匿名 2020/11/22(日) 07:29:28
>>716
だから、「思うのは勝手だけど」って最初の方のスレにかいてますが?きちんと読んでます?
思うのは勝手だけど、気をつけた方がいいって事を書いたんだけど?結局、最後はその性格のせいで回り回って自分になんらかの形で返ってくるよって言葉が含まれてんですが?+4
-7
-
719. 匿名 2020/11/22(日) 07:31:59
>>649
それはあなたの認知が歪んでて自分を客観視できてないだけよ+9
-5
-
720. 匿名 2020/11/22(日) 07:32:42
>>616
正論言ってるように見えるけどなんでこれだけ批判的?
ガルちゃんじゃー生活保護やシングルマザーなんかもそういう対象になってるよね。
でもデブだけ過剰反応な謎。+2
-8
-
721. 匿名 2020/11/22(日) 07:34:45
>>702
身長高くても、むしろ高いほうが太ったらヤバイよ。結局太りたくなかったら、鳥のエサだよ…+9
-1
-
722. 匿名 2020/11/22(日) 07:36:27
>>683
そんな事、言ってる貴方相当やばい!
貴方が↑つけてる投稿主は文面から余裕がある人だと一目瞭然だよ。素敵な人だと思う+2
-1
-
723. 匿名 2020/11/22(日) 07:44:27
>>605
デブを見てモチベーション上げるって意見があるからでしょ??
自分はデブを見ても何も思わないけど、
デブを見てモチベーション上げる人にも、何とも思わない。
それを「デブを見てモチベーション上げるなんて!!人間性が悪い!」みたいに、批判してる人って、太ってる人だと思う。
過去に太ってた〜とか言ってても、今太ってる人でしょうね。+3
-10
-
724. 匿名 2020/11/22(日) 07:48:01
食ってるから太ってるんだよ、というと否定される+5
-0
-
725. 匿名 2020/11/22(日) 07:54:11
>>117
それ最近、関係ないという可能性あるという論文も出てるよ!
体脂肪はかなり脂質制限しないとかも…
努力素晴らしい!+2
-0
-
726. 匿名 2020/11/22(日) 07:55:46
>>6
スタイル抜群でもギスギス感のある人って
こういう思想から来てたのね…
悪いけどごめん、男性からはモテなそう
スタイルは努力の賜物だし素直に尊敬するけど、
歳を取ったら意地悪な顔つきになっていきそう
それなら多少肉がついてても周りに優しくできる女でいる方を選ぶわ、私は+10
-12
-
727. 匿名 2020/11/22(日) 07:56:30
>>554
真夜中のポテチって幸せだよねw私もお菓子食べたい時は昼、夜我慢してる。+8
-0
-
728. 匿名 2020/11/22(日) 07:59:21
デブ見下しどーでもいい+17
-1
-
729. 匿名 2020/11/22(日) 08:01:57
>>724
そんなに食べてないよーってね(笑)+0
-1
-
730. 匿名 2020/11/22(日) 08:03:05
>>633
いやー細すぎるぐらいのほうが男性は好きだろうね。
ぽっちゃり好きなんて、ガル民が思う100分の1ぐらいしかいないよ。あと、痩せると女性らしさの特徴の丸みがなくなる〜とか言う人いるけど、
丸みがあるのは痩せてる前提だから。痩せてる人の丸みがあるないの話たからね。単に丸みがあるのは、太ってるだけだよ…+13
-3
-
731. 匿名 2020/11/22(日) 08:04:21
>>726
男性にモテるために痩せるわけじゃないしね。+22
-1
-
732. 匿名 2020/11/22(日) 08:04:53
>>722
横なんだけど、
性格悪い人は顔に出るからブス、みたいにいう人が思い描く「良い顔」って阿佐谷姉妹みたいな人たちのことだと思うんだよね。
人の悪口言わなそうだし穏やかそう。
でも、誰もが阿佐谷姉妹の外見にになりたいか?と言われると殆どの女性がなりたくないんじゃないのかな。
阿佐谷姉妹のような外見になりたい人が多数いるのならあなたが言うことに従う人たちも多数出てくるだろうけど
外見のみ阿佐谷姉妹になりたい人なんてほぼいないから、あなたの言ってることってなにも意味がないんじゃない。
+2
-7
-
733. 匿名 2020/11/22(日) 08:13:04
>>374
芸能人は常に腹5分らしい
実物見た人はテレビよりめちゃくちゃ細いって言うよね+10
-0
-
734. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:07
>>2
食べなきゃ痩せると思ったら痩せなかった。おかしいと思ったら病気で体中に水が溜まってた。本当に食べてないのに痩せなかったら病気を疑った方がいい。+11
-0
-
735. 匿名 2020/11/22(日) 08:15:18
>>304
私も月曜断食で痩せたよ。
4ヶ月で10kg痩せて美容体重になって、痩せる事が楽しくなってダイエットトピとか見まくってたらやっぱりタンパク質多めにとって筋トレするのが正解なのかなと思えてきて切り替えてやってみたら、すごく大変。
鶏胸肉とかそんなに美味しいと思わないものたくさん食べないといけないし、量を食べないとカロリー取れないから常に満腹で気持ち悪いし、市販品は脂質多いから料理する無駄時間もいるし筋トレもする時間もいるし、ダイエットの為に生きてるみたいになってた。
体調も良くないし、極め付けに筋トレで太ももがムキムキになって太くなってきた…orz
わたしには食事制限が合ってる。総合トピはもう見ない。+8
-2
-
736. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:32
やっぱりデブは汚いって思ってる。
昔の自分が60キロあったから、二度と戻らないし、そもそもそこまでいくのに気付くよねー。。
あと10キロ痩せたい。
痩せすぎだよーとか言われても、まだ掴める肉がありまくるし。
って考えてたら、食べるのが難しくなってきた。
でも少し頬がへこんだから嬉しい。
デブにはならない、絶対。
+2
-4
-
737. 匿名 2020/11/22(日) 08:20:52
>>732
性格悪い人は顔に出るからブス、みたいにいう人が思い描く「良い顔」って阿佐谷姉妹みたいな人たちのことだと思うんだよね。
↑
貴方、何言ってるの????
凄いチンプンカンプンな事言ってて…
良い顔が阿佐ヶ谷姉妹???そんな事、思った事もないよ?貴方、そんなふうに思い込んでるんだ!
どうしたらそんな思考になるのかな…+4
-5
-
738. 匿名 2020/11/22(日) 08:22:04
>>735
本当そういう意見があっていいのだよねー
王道以外は否定的だし、鶏胸、おからパウダーとかばっかりだし。
好きなもの食べつつカロリー制限しつつ、が合ってる人もいるのにねー
そういうのはリバウンドするって言われるけど、筋トレだってやめたら同じじゃない?基礎代謝あげるだの食べても太らない体だの、結局たくさん食べたいっていう思考である以上、ダイエットのために取り組んでる何かをやめたらリバウンドするのはみんな同じ+7
-2
-
739. 匿名 2020/11/22(日) 08:22:19
>>4
プロテインは筋肉つけるための物だから
太るってきいたんですが、
実際はどうなんでしょう?
またプロテインの、飲みやすいオススメあれば教えて下さい!+0
-8
-
740. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:44
>>10
オススメのプロテイン教えて下さい(^o^)+2
-1
-
741. 匿名 2020/11/22(日) 08:23:46
>>732
それな。
あと本トピの方の、体重じゃない!体脂肪率だ!って信仰も、体重があっても体脂肪率が低い体って極端な話、ボディビルダーみたいなのだよね。
スポーツ選手とか。健康的なんだろうけど、正直なりたくないし。しかも、体重少なくて体脂肪率低いよりも難しくないか?と思う。
なんか、ガルちゃん民の言ういい人そうな顔も、健康的な体も、健康には良いし、世間的にもいいんだろうけど、なりたくないんだよね。さらに女性としても魅力も、ね…
+8
-3
-
742. 匿名 2020/11/22(日) 08:31:21
>>702
筋肉つけたりエネルギー消費する方法を考えたら?鳥のエサよりは食べられるよ。+3
-0
-
743. 匿名 2020/11/22(日) 08:38:56
>>741
本当わかるわー
しかも私けっこう本トピでも書いてみたけど本当マイナスばっかりだった
あそこはボディービルダーでも目指してるのかな?
筋トレ総合たてればいーのに
何回申請してもたたないとかいうけど、こんなダイエットトピもたつんだから本当に申請してるのかとさえ思ってしまうわ邪推だけど+1
-6
-
744. 匿名 2020/11/22(日) 08:40:17
>>737
つまり阿佐谷姉妹はあなたから見て外見も内面も素敵に見えない、ということでいいのかな。
そうすると、あなたが思う内面が外見に現れてる素敵な人って誰なの?架空の人物とかなのかな。
+0
-5
-
745. 匿名 2020/11/22(日) 08:41:41
>>706
横だけど、貴方凄い馬鹿にされてきたのかな?デブだから馬鹿にされてない?同情もされてない?ってすっごい醜い発言してるよ。
貴方相当何かあったんだね嫌悪感剥き出しにも程がある。可哀想になる。+4
-2
-
746. 匿名 2020/11/22(日) 08:46:26
まあ幼少期から肥満の人は自己肯定感低いのはあると思うよ
太ってた自分が嫌いで、嫌いのレベルは大人になってから太った人とは全然違うんじゃないかな、自分もそうだし
ただ、そこをどうにか自分で消化しながら生きてるものだと思うけど、逆に清々しさすら感じるくらいの偏った思考回路だね+2
-1
-
747. 匿名 2020/11/22(日) 08:49:10
>>744
は??え??顔のつくり、つまり優しそうな顔してるから大人しそうな顔だから良い人、悪い人って目でみてないんだけど?醸し出す雰囲気や目つき、顔の強張りだったり仕草だったりでみてるんだけど?
阿佐ヶ谷姉妹がなんたらとかチンプンカンプンすぎてwww浅はかw+1
-7
-
748. 匿名 2020/11/22(日) 08:50:34
ボディビルダーが出した、二週間で腹筋を割る!みたいな本を読んでみた
期間限定だけど、超低脂質にするというのが食事のセオリーで
野菜果物もとらないんだって
サプリで補うというのもあるのかもしれないけど、あれは完全に筋肉と体をデザインするためのもので、健康とか体調は一旦無視!ってことなのかと思った
あんまり賛成できるやり方じゃなかった(更にやりきる根性にも自信ない笑)けど、効果云々より具合悪くならないのか、体調はどうなのかやって実験してみたい気もする+1
-0
-
749. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:42
朝早くから元気有り余ってんな
みなさん楽しい1日を~+11
-0
-
750. 匿名 2020/11/22(日) 08:55:28
>>87
YouTube見てきたけど、磯山さやかいうほど太ってなくない?ちょいポチャくらいで芸能人としては太いだけで一般人にいたら普通体型に見えたけど。
そして何より顔がかわいい。
顔がかわいけりゃ多少太っていてもモテると思うよ。+26
-0
-
751. 匿名 2020/11/22(日) 09:01:25
>>732
阿佐ヶ谷姉妹に失礼だよ+16
-0
-
752. 匿名 2020/11/22(日) 09:01:48
>>704
見下すことを勧めるとか頭おかしい‥
気づいてないの?+16
-2
-
753. 匿名 2020/11/22(日) 09:05:17
>>720
生保を正しく利用してる人になんの問題もないでしょ
不正利用を叩いてるだけ+4
-3
-
754. 匿名 2020/11/22(日) 09:06:23
>>750
横だけど
延々と名指しでとばっちり受けててかわいそうすぎる+14
-0
-
755. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:23
>>726
でも結局鍛えすぎてモテないとか言い出すよ
ayaとかもそうじゃん+4
-0
-
756. 匿名 2020/11/22(日) 09:07:27
>>232
これ本気で言ってる人ってダイエット諦めたぽっちゃりおばさんなんだろうなって思う。50代?もう60代?
40代で言ってるならどうかしてる、痩せたおばあちゃんと比べて何になるの?
何十年も先の痩せすぎの心配なんて話が合わな過ぎるし、ぽっちゃり健康トピでも立てて欲しい+9
-3
-
757. 匿名 2020/11/22(日) 09:09:22
>>749
そんなに吠える暇あるならちょっとランニングでもしてこいと言いたくなる。
デブを意識しすぎて出掛けられないのかな?
私はジョギング始めた時はそうだったわ。
昼間出歩くの恥ずかしいから夜走ってた。
今は標準化したから昼も軽快に走ってるわ。
+5
-2
-
758. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:00
>>27
どうやって断つことが出来たんですか⁈
聞きたい!+4
-0
-
759. 匿名 2020/11/22(日) 09:10:22
否定お断りなのに否定しまくりじゃん。デブはどうとか、筋トレはどうとか。矛盾してるよ+18
-0
-
760. 匿名 2020/11/22(日) 09:11:51
>>757
自分も太っていたのに、痩せたらそんなこと言う性格になったの?+5
-0
-
761. 匿名 2020/11/22(日) 09:12:33
>>760
太ってた自分は恥ずかしかった。ただそれだけだよ。+1
-2
-
762. 匿名 2020/11/22(日) 09:15:07
>>761
ランニングしてこいとか言ってるけど‥+4
-0
-
763. 匿名 2020/11/22(日) 09:16:01
>>762
朝も走ってきたよ。
+0
-4
-
764. 匿名 2020/11/22(日) 09:18:59
>>744
貴方、表面で人を判断してるみたいだけど逆に貴方が思う悪い人ってどんな顔の人なの?逆を聞きたくなった。+1
-5
-
765. 匿名 2020/11/22(日) 09:25:48
>>763
あなたはそれをすればいいよ
押し付けるのはトピズレでしょ+5
-0
-
766. 匿名 2020/11/22(日) 09:28:04
>>754
これは磯山さやかのライバルのネガキャンだと思ってる笑
ついでに今バトってる人たちも、実は1人の自演でここを荒らす目的か!?とかね
ネットの書き込みを丸ごと信じちゃだめ~+7
-0
-
767. 匿名 2020/11/22(日) 09:32:18
だから痩せないんだな+3
-2
-
768. 匿名 2020/11/22(日) 09:35:27
>>767
本トピにお帰りください+5
-2
-
769. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:58
ここはデブが自分を肯定するトピ?
運動すれば?という人に、
したくないのイヤなんだもんというトピなの?
それは痩せないわ、話聞くの嫌なんだもんね
デブがいやだから痩せたいんじゃないの?
なんなんだろう?+7
-8
-
770. 匿名 2020/11/22(日) 09:39:48
>>669
凄い気持ちがわかる、私も同じだ。
職場で隣の席の先輩が
太っているのにお菓子食べる手を止めない、
お菓子食べるけど飲み物がからだ巡り茶だったりとか。
見ていて楽しんでしまう。
そして自分は気をつけようと思う。+9
-1
-
771. 匿名 2020/11/22(日) 09:48:48
>>747
醸し出す雰囲気は顔面の美醜には関係ないよね+3
-1
-
772. 匿名 2020/11/22(日) 09:56:09
>>771
重箱の隅をつつくだねw
性格が悪いと顔や雰囲気にでるからね。顔と雰囲気は比例しますので!
けして阿佐ヶ谷みたいな顔=良い人なんて認識はありませんw+1
-6
-
773. 匿名 2020/11/22(日) 10:01:31
>>86
47キロだと少し痩せすぎじゃない?
おばさん心配。+4
-5
-
774. 匿名 2020/11/22(日) 10:04:33
>>772
重箱の隅をつつく、っていうけど、内面と美醜は関係ない、ってのがこの話題の主題だと思うんですけど
何の話だと思って話してたの?+1
-3
-
775. 匿名 2020/11/22(日) 10:06:53
>>774
関係ありますけど?は?+0
-6
-
776. 匿名 2020/11/22(日) 10:11:15
>>775
関係ないって本気で思ってんの?表面で人を判断したりあんた10代?+1
-2
-
777. 匿名 2020/11/22(日) 10:12:23
>>775
は?とか、だんだんとあなたの内面の美しさがレスに現れてきましたね。
あなた曰く、内面は外見に現れるらしいので、あなたはさぞかし美しい面構えなんでしょうね。
あなたにとっても内面の美醜は外見の美醜とは関係ない方がいいんじゃないですか?+1
-3
-
778. 匿名 2020/11/22(日) 10:13:41
>>777
びっくりしたら、は?って言うよね。あんたの発言、は???って言う発言ばかりだよ?+0
-13
-
779. 匿名 2020/11/22(日) 10:17:05
>>778
は?とか、あんた、とか、内面の美しい方の綴る言葉はすごいですね
いやーあなたの顔だけじゃなくて親の顔も見てみたいです。+2
-5
-
780. 匿名 2020/11/22(日) 10:22:03
>>6
じぶんは太った時に、周りに見下されて、デブだから見下されても仕方ない空気に耐えられなくて痩せたけど、本当に凹んだから人にはそう思わないようにしてる。
着たい服をスッキリ着て良い気分で1日過ごしたいのがモチベーション。
人には見下されたり馬鹿にされなければ良い。+9
-0
-
781. 匿名 2020/11/22(日) 10:22:28
>>779
性格悪い人は顔に出るからブス、みたいにいう人が思い描く「良い顔」って阿佐谷姉妹みたいな人たちのことだと思うんだよね。
人の悪口言わなそうだし穏やかそう。
でも、誰もが阿佐谷姉妹の外見にになりたいか?と言われると殆どの女性がなりたくないんじゃないのかな。
阿佐谷姉妹のような外見になりたい人が多数いるのならあなたが言うことに従う人たちも多数出てくるだろうけど
外見のみ阿佐谷姉妹になりたい人なんてほぼいないから、あなたの言ってることってなにも意味がないんじゃない。
↑
こんな訳の分からない事言ってるあんたにどう思われてもいいよ。本気で は?????!!何言ってんだこいつ!!! ってなりましたもんw+1
-3
-
782. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:10
>>622
筋肉も落ちたんじゃないのかな?
運動後にプロテイン飲むとかするといいのかも。+4
-0
-
783. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:33
>>781
阿佐ヶ谷姉妹、阿佐ヶ谷姉妹うるせーよw+6
-1
-
784. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:37
>>723
え、ちがうけど。。
なんで理由決めつけるの?そういうとこだよ。+5
-2
-
785. 匿名 2020/11/22(日) 10:25:44
>>769
あのね‥あなたは体に何も不調がないのかもしれないけど、ヘルニアだったり持病や怪我など抱えてる人もたくさんいるし運動が簡単ではない人もいるんだよ。
私は膝のお皿がずれる疾患があるから走ったり過度な運動が出来ない。+5
-9
-
786. 匿名 2020/11/22(日) 10:26:04
>>60
内面からくる美しさはあるだろうけど、外見でしか表せられない美しさもある。これは地道な努力でしか手に入れられないよ。
それなのにカロリー計算を敬遠したり、運動苦手だから〜とかいう出番はやっぱり蔑む対象だわ。苦手だからなんだよ、痩せたいという目標があるならやれよっ!て心の中で鬼教官になってる。+0
-4
-
787. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:12
>>786
出番→デブの間違いでした。
+0
-2
-
788. 匿名 2020/11/22(日) 10:27:39
>>780
心も綺麗で素晴らしいね+3
-2
-
789. 匿名 2020/11/22(日) 10:29:19
>>735
月曜断食そんなにいいんだね?やってみようかな。わたしもタンパク質取りすぎ合わなかった。食事制限メインにして軽いトレーニングにシフト変更したら体重落ちてきたよ。
どうせ、水分とか筋肉落ちたってdisられるだろうけどw+5
-1
-
790. 匿名 2020/11/22(日) 10:30:24
>>781
美しい内面と外見について語ってた人がこうも荒れ狂うなんて、わたし今リアルに笑ってますw+1
-3
-
791. 匿名 2020/11/22(日) 10:30:51
夏場は、ダサい丈のチュニック+暑くても脱げない半袖カーデのデブを横目に、タンクトップと適度に筋肉質がついた腕を晒して歩くのが好き。
性格悪いよ。でもこういう風に見られてるかもって思ったらダイエット頑張れない??それでもカロリミットや特茶をメインにするならもうダメだわ。+0
-6
-
792. 匿名 2020/11/22(日) 10:32:39
>>735
太くなるのは筋トレを間違えてるからだよ
力を加える部位が違う+4
-1
-
793. 匿名 2020/11/22(日) 10:33:43
>>791
トピズレ+4
-1
-
794. 匿名 2020/11/22(日) 10:35:32
>>790
あんたが最初に書いたスレ読み返してみても ⁇⁇⁇ だねwねーねー逆にあんたが悪いって思う顔はどんな顔なの?+0
-4
-
795. 匿名 2020/11/22(日) 10:37:27
>>790
もう一つ聞きたい
性格悪い人は顔に出るからブス、みたいにいう人が思い描く「良い顔」って阿佐谷姉妹みたいな人たちのことだと思うんだよね。
↑
この阿佐ヶ谷姉妹みたいな人達に至った経緯は何?+1
-3
-
796. 匿名 2020/11/22(日) 10:50:03
>>795
レスも一つにまとめられないほど興奮してるのはなんでなんですか?やっぱ親の顔が見てみたいとか言われると辛いですか?+0
-5
-
797. 匿名 2020/11/22(日) 10:52:43
>>796
阿佐ヶ谷姉妹阿佐ヶ谷姉妹って何で?何で阿佐ヶ谷姉妹なの?阿佐ヶ谷姉妹に至った経緯教えてよ。私からみて阿佐ヶ谷姉妹、良い人って感じはしないんだけど、勿論テレビでしか見た事ないから真意はわからないけど+1
-5
-
798. 匿名 2020/11/22(日) 10:59:24
>>797
まるでわたしが阿佐谷姉妹とたくさん書いたかのような書き込みですが、あなたのレスをよくご自分で読んでみてください。
あなたの方が連呼してますよ。ちょっと認知の歪み系入ってるのかな?
本格的なアレぽいのでそろそろ退散しますね、怖いから。
じゃーね。
内面が美しい人とお話できて嬉しかったです。+0
-4
-
799. 匿名 2020/11/22(日) 11:00:54
>>798
えーー!!教えてくんないのー???逃げんなよw+0
-7
-
800. 匿名 2020/11/22(日) 11:01:34
>>731
じゃあ何が目的で痩せるの?+0
-7
-
801. 匿名 2020/11/22(日) 11:03:45
>>800
横だけど、お洒落したり自分が気持ち良くいたいからがデカイよ+17
-1
-
802. 匿名 2020/11/22(日) 11:13:56
>>785
横だけど、そういうひとたくさん見てきたよ
そしたら上半身のストレッチとかおすすめしてくれる人もいたよ。運動押し付けるわけじゃないけど、半身浴とか散歩するとか激しくない運動って結構あると思うけどなあ。
それすら難しいならごめんだけど…
このトピは私も痩せない言い訳してる人が集まってきてるように思える。+17
-5
-
803. 匿名 2020/11/22(日) 11:15:15
>>603
これにこんなにマイナスつくのなんで?+2
-0
-
804. 匿名 2020/11/22(日) 11:17:11
>>785
さあ、それは知らない。
運動出来ない理由があって、仕方なしに太ってるんですよーなんてしらないよ。運動しろなんてとんでもないこと言わないで?って?
体重落とした方が腰に良いでしょう。太ってて良いことなんかない。
きっと食べなきゃいけない理由も色々あるんでしょうね。+7
-6
-
805. 匿名 2020/11/22(日) 11:19:38
>>785
運動できないなら、食事制限で痩せるしかないね!それならできそう?+8
-0
-
806. 匿名 2020/11/22(日) 11:20:21
>>756
太ったおばあちゃんは脚に負担がきて整形的に問題が起こると思うよ
動けなくなることで周りの人に負担かけるし
内臓や脳にも良くない
どの年代でも太り過ぎでいい事はない+8
-0
-
807. 匿名 2020/11/22(日) 11:20:32
>>800
ガルちゃんて男叩きがすごいのに、
婚活トピは伸びるわ、ダイエットは男のためだわ
男大好きだよね。
自分はダイエットは自分のためにやるものだと思ってるけどね。+9
-1
-
808. 匿名 2020/11/22(日) 11:22:02
>>803
痩せなくてもいい体重なのに痩せたい、痩せた、とかはマイナス。
自分も49キロから44キロに痩せたって書いたら
マイナスされたよ。+9
-1
-
809. 匿名 2020/11/22(日) 11:24:01
>>808
そういう事なんだね+1
-0
-
810. 匿名 2020/11/22(日) 11:32:21
>>349
いい人+7
-2
-
811. 匿名 2020/11/22(日) 11:37:39
>>808
結局美容体重くらいの人のダイエットにはマイナスつくってことだね。
デブには優しいけど痩せには厳しいってことか。
総合トピと変わらんな。+12
-1
-
812. 匿名 2020/11/22(日) 11:44:03
>>811
デブ見下すわ痩せは僻むわでマイナスなんだ。
こわ。+3
-3
-
813. 匿名 2020/11/22(日) 11:47:54
>>725
>>144
ありがとうございます!
結果に腐らずにダイエット方法見直して脂質に気をつけて体脂肪率を減らしていきたいと思います、長い付き合いに決着つけられるように頑張ります笑!+4
-0
-
814. 匿名 2020/11/22(日) 11:49:01
>>804
ヘルニアは太ってなくてもなるし、太っていたらさらにヘルニアを庇いながら運動はしんどいよ。無理に運動させるのは悪化させるからだめ。
ストレッチとか簡単なことから体を動かしていかないと。+3
-2
-
815. 匿名 2020/11/22(日) 11:51:08
>>802
そういう人は理解してくれて色々提案してると思うけど、この人はデブはランニングしてこいって押し付けてるからだめだと思う。+3
-1
-
816. 匿名 2020/11/22(日) 11:54:43
>>814
自分に合った方法でやればそれでいいんじゃないですか???
+6
-3
-
817. 匿名 2020/11/22(日) 11:58:01
運動しろと言われると、私にはドクターストップがかかっていて出来ないのに傷つける事を言わないで!という人が必ず沸いてくるよね。
傍目からするとそれがなんなんだ?じゃあそれに沿ったトレーニングをやればいいのにと思うだけなんですが。+14
-1
-
818. 匿名 2020/11/22(日) 12:00:35
>>816
横だけど、なんでアドバイスしてくれるひとにそんな噛みつくの?
あなためちゃくちゃ感じ悪くない?だったら自分に合った方法さっさと見つければってなると思うよ。+9
-1
-
819. 匿名 2020/11/22(日) 12:06:46
自分が辛いダイエットで痩せたからって、これから痩せたい人も同じ思いをさせたいみたいな感じの人いるよね。わざわざ辛い運動をさせようってのがわからない。
その人には合わないかもしれないし、みんな楽に痩せることができるならその方が良くない?+4
-7
-
820. 匿名 2020/11/22(日) 12:07:44
>>819
運動は別に辛くない。むしろ心地いい。+6
-0
-
821. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:07
私は運動は嫌いとか言ってるデブ見たら、余計に運動したい気持ちになるの、なぜかw+8
-4
-
822. 匿名 2020/11/22(日) 12:10:18
>>817
傷つけないでーとかそんなことは誰も言ってない気がするけど‥
出来ないとは言ってるかもしれないけど+4
-1
-
823. 匿名 2020/11/22(日) 12:11:18
>>720
全然違う問題
いきなり持ってきてどうした?+5
-0
-
824. 匿名 2020/11/22(日) 12:11:23
>>821
性悪だからじゃない?
わたしはならない+3
-2
-
825. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:13
>>820
私は、キツくて苦しいくらいじゃないとやりがいないし、面白くない。楽々できるようじゃ、今の自分には負荷が軽いわけで、健康にはよくても体型変えるまでには至らないし。+3
-1
-
826. 匿名 2020/11/22(日) 12:12:34
>>820
それはあなたの感覚
運動苦手な人も世の中にはたくさんいるでしょ+5
-4
-
827. 匿名 2020/11/22(日) 12:15:40
ごちゃごちゃ言ってないで食ったら動け
デブは食った分を消費できてないんだろ。つまり運動不足+6
-3
-
828. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:14
>>805
食事制限は2年くらいしてるよ
でも代謝が悪くてやはりちょっと付き合いで食べたりしたらすぐに太るね‥軽やかにランニングとかしてみたい+1
-5
-
829. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:15
>>785
私も先天的に膝のお皿がずれてることが分かり、跳躍を伴う運動(走る、エアロ等)は禁止されました。
大好きだったジムもやめましたが、今は他の運動を楽しみつつ、体型維持してます。
選択肢は少なくなりますが、0にはなりませんよ😃
+12
-0
-
830. 匿名 2020/11/22(日) 12:16:21
>>819
楽に痩せたい人が多いようにトレーニングが好きな人も多くいるんだよ。
なんでみんなが楽に痩せたいと思ってると決めつけてるのか。
私はトレーニング別に好きじゃないから運動毎日してるとかじゃないけど、楽に痩せられる方法なんてなかなかないよ。+9
-0
-
831. 匿名 2020/11/22(日) 12:17:53
>>826
そうやって痩せない言い訳並べてる間に半身浴でもしたら?+2
-3
-
832. 匿名 2020/11/22(日) 12:18:12
>>829
そうそう。今自分ができる範囲で、できる努力はあるはず
ああだからできないこうだからできない、は言い訳。+7
-0
-
833. 匿名 2020/11/22(日) 12:18:42
>>827
そんな事言ったら、私運動できないんですよって言う人が出てくるよ。太り過ぎて動けないんでしょ。+1
-1
-
834. 匿名 2020/11/22(日) 12:20:16
わたなべぽんさんっていうマンガ家さんが、100キロくらいの巨デブから瘦せた話、走るのも無理だから歩くことから始めたとか+9
-0
-
835. 匿名 2020/11/22(日) 12:21:19
痛みなくして得るものなし+2
-1
-
836. 匿名 2020/11/22(日) 12:23:03
瘦せたいのが自分の本当の望みなら、捨て身になれるはず
それができないのは、そこまで本気じゃないということ+5
-0
-
837. 匿名 2020/11/22(日) 12:27:20
>>833
ダイエットトピに何しに来たの?
わざわざ性格の悪いところ見せにきた?+0
-1
-
838. 匿名 2020/11/22(日) 12:28:27
>>832
ランニングできないって人は過度な運動は出来ないと言っただけ。何故他の運動はしてないとなった?+5
-0
-
839. 匿名 2020/11/22(日) 12:31:16
>>837
ダイエットトピだもん。運動しようよ言うよ。+2
-0
-
840. 匿名 2020/11/22(日) 12:33:23
ゆっくり時間をかければいい。
過度に運動したって続かない人が多いんだから。
歩くだけで痩せない時は歩き方を見直すと変わってくるよ。
それに一月に2、3キロ以上痩せるのは体にあまり良くないよ。よほど体重があると別だけど。+5
-1
-
841. 匿名 2020/11/22(日) 12:36:08
>>213
ナチュラルに性格悪いねあなた
自覚ある?+3
-9
-
842. 匿名 2020/11/22(日) 12:50:25
>>839
太り過ぎでとかいらないでしょ、余計な言葉だよ
性格悪い+1
-3
-
843. 匿名 2020/11/22(日) 12:55:11
>>842
自分もブーメラン+1
-3
-
844. 匿名 2020/11/22(日) 12:58:50
>>828
ランニングとかが全てじゃないから、たとえば上半身だけ筋トレするとか、ストレッチとか半身浴とかはどうかな。
やっぱり食事制限だけだとリバウンドしやすくなるから運動は必要だと思うけど、でも必ずしもハードな運動とかだけじゃないと思う。走れないならゆっくりでもウォーキングとか。+8
-0
-
845. 匿名 2020/11/22(日) 12:59:52
>>827
言い方はきついけど結局そうだよねー
消費する分より摂取してるから太るんだよ。食べすぎたらその分動けばいいだけの話。+10
-0
-
846. 匿名 2020/11/22(日) 13:02:03
>>826
横だけど自分が運動好きで動いてるって書いただけでそんなふうに噛みつく必要なくない?
この人は運動好きなだけで、好きでやってるんだからよくない?
あなたに強要なんてしてなくて私はって書いてるだけなんだから、そうなんだそういうひともいるんだーくらいに思えないものなのかね。+5
-2
-
847. 匿名 2020/11/22(日) 13:04:53
>>785
私も加齢による劣化+激しいスポーツで
右膝内側の靭帯を伸ばしてしまい関節の動かし方によって周りの神経や組織を挟んでしまい
倒れ込むような激痛が走ります
治療には手術しかないが歩ける範囲なら通常はしない
ということでした
靭帯を補う為には筋肉を鍛えること、負荷をかけないよう体重を減らすことと言われました
あまり激しく動けないのに痩せるにはどうするかと言えば食べ物を減らすしかありません
痩せてくれば負担がかからない程度の運動ができ
相乗効果があります
+6
-0
-
848. 匿名 2020/11/22(日) 13:05:10
>>588
その体重は太ってはないから、下っ腹出てるなら、内臓が下垂してきてるんじゃない?
骨盤底筋鍛えたらどうでしょう?+1
-0
-
849. 匿名 2020/11/22(日) 13:10:30
>>782
>>659
>>636
教えていただいてありがとうございます!
ほとんど食事だけで痩せたようなものでしたので、みなさんが仰るように、きっと筋肉がなくなってしまったのですね。。
ホメオスタシスが働いてくれたなんて、私の体も頑張って生命維持してくれてたんだと嬉しくなり、自分の体を極度にいじめていたのかと悲しくもなりました!
筋トレやジョギングは最近始めたところなので、栄養のある食事やプロテインなども試しながら改善してみます!自分のこと好きになれるようにがんばります!
ありがとうございました!
+11
-0
-
850. 匿名 2020/11/22(日) 13:11:02
>>844
全てじゃないのはわかってるよ、気軽にランニングしたら?と言われたからそりゃ私だって走れるなら走りたいなと思う。
歩くのは仕事で歩いてるかな、もう少し歩いたらいいかなとも思うけど今の段階で身体が悲鳴あげてるから急がないようにしてる。+2
-9
-
851. 匿名 2020/11/22(日) 13:12:07
>>843
どこが?+0
-1
-
852. 匿名 2020/11/22(日) 13:13:36
>>850
なんかいちいち面倒くさい返しする人だな
優しいアドバイスに対してまでそんなのわかってるとか…こっちはあなたのそんな詳細まで知らんわって話だよ。
アドバイスしてくれた人かわいそ+19
-1
-
853. 匿名 2020/11/22(日) 13:15:08
>>851
性格悪い性格悪いって人に連呼するあたりじゃ?+2
-2
-
854. 匿名 2020/11/22(日) 13:36:29
>>801
返信ありがとう
ストイックでかっこいいですね+3
-0
-
855. 匿名 2020/11/22(日) 13:38:37
>>853
悪いのは悪いから仕方ないんじゃない?+0
-1
-
856. 匿名 2020/11/22(日) 13:39:39
なんか嫌なトピだな+25
-2
-
857. 匿名 2020/11/22(日) 13:42:58
>>807
んーなんか、自分のためにダイエットってすごくかっこいいし、とても良いと思うのだけど、
それが行き過ぎて自分と無関係な太ってる人を見下し始めるのは
違うんじゃないかなあと思ったんですよね(´・ω・`)
間違った方向に考えが向かっているというか…
もっと自分の中だけで完結して欲しいような+25
-1
-
858. 匿名 2020/11/22(日) 13:52:01
>>732
何言ってんだろ、この人。
つか阿佐ヶ谷姉妹って性格良さそうか?w
瞬間的表情って分かる?
口には出さなくても他人からはそのイライラが見えてるし、けっこう感じるもんだよ。+8
-1
-
859. 匿名 2020/11/22(日) 13:58:22
デブは言い訳しすぎなんだわ。
これはダイエットに限らずだけどさ、言い訳してるうちは目標到達できないよ。
運動や食事制限できない事情があってもそれを免罪符にするなよ!
すごい嫌な奴だとは思うよ。でも私はダイエット以外の面がダメだから、これを自分に言い聞かせてるよ。+8
-7
-
860. 匿名 2020/11/22(日) 14:03:05
>>616
私も性格悪いから>>6の気持ちもわかるんだけど、本人は上手く隠してるつもりでも外に滲み出るものってあるよね…
「この人、一見いい人そうだけどなんとなく裏表激しそうだな」みたいな。
あと、裏表が激しい人って、歳をとって認知症等で脳にダメージを受けると裏の部分を外に出しちゃうようになるんだって。
「このデブー!ブター!ババアー!」とか、思ってることをそのまま言葉にしてしまうようになる。
そういうのが怖いから、心の中で習慣のように悪口を吐きまくってしまう癖を直していきたいな。
性格悪いとそんな自分が嫌になって自己肯定感も低くなるしね💦+30
-0
-
861. 匿名 2020/11/22(日) 14:04:19
>>852
ほんとだよね
他のことは?って具体的に提案してくれてるのに。だから言い訳にしてるって言われるんだと思う。
やってるならやってるでそう返したらいいしやってなくてできそうならやってみるとか、返事のしようはいくらでもあるのに+8
-1
-
862. 匿名 2020/11/22(日) 14:12:46
>>681
横だけど。
そうかな?
人を嫌いになる権利くらい誰にでもあるやろw+13
-0
-
863. 匿名 2020/11/22(日) 14:15:59
>>641
閉経したら睡眠うんぬんじゃなく太るらしいよ
母親がずーっとスリムだったのに閉経した途端5キロくらい太って見た目もおばさんになった
ホルモンの影響で太りやすくなるらしいよ
体全体柔らかくなってあちこちたるむし
+12
-2
-
864. 匿名 2020/11/22(日) 14:18:38
>>702
背高いほどきついよw
低身長や普通でぽっちゃりしても可愛らしいで終わるが高身長はスリムでこそのメリットだからデブ長身は悲惨だよ
一生小鳥の餌くらいしか食べられない
+10
-1
-
865. 匿名 2020/11/22(日) 14:25:14
>>513
フォームローラーは?
安いのだと1500円くらいで買えるよ。+1
-0
-
866. 匿名 2020/11/22(日) 14:27:51
短期間で楽して痩せたいと思った結果…食事制限をする!でも、食欲は止まらないから、食欲を抑制するサプリないかなーと探した結果リポドリン!批判する人多いし、リバウンドするって言うけど、そもそも胃が小さくなって食べる量が減ったから、飲むのやめて2ヶ月経つけど、全然リバウンドしないー。使い方間違えなければ良いと思う。3ヶ月で13キロ落ちたよー。痩せて綺麗になったねって彼から言われて、やっぱり嬉しい!でも、この3ヶ月は吐き気もあったし、食欲ないから食べなさ過ぎて、真夏なのに常に寒い状態でした。笑
今は朝ごはんはしっかり食べて、お昼は夕方16時頃食べて、夕飯は食べない生活です。+3
-6
-
867. 匿名 2020/11/22(日) 14:47:00
>>866
リポドリン本当痩せるよね。私も若い時1ヶ月で7キロくらい痩せた。ただ心臓がドッキドキして汗すごくて死にそうだった。怖いもの知らずの若い時だから出来たけど、今は怖くてできないや。絶対痩せるけど人には勧められない+12
-0
-
868. 匿名 2020/11/22(日) 15:05:16
>>381
まさに私
罪悪感まみれで食べると、そのストレスから食べ過ぎちゃうんだって知ってからは本能のままに食べてる
食べたいものや量を我慢しないし、時間(寝る前だからやめておこう)とかも気にしない
カロリー?何それ?という感じだけど、そんな生活に変えてからは160センチで50キロ超えたことはない
むしろ、カロリー計算したり運動したりしてた頃はこっと太ってたし、そんなに気を付けていても痩せていかなかった
「いつでもいくらでも食べられる」と思うと「今じゃなくて良いか」「そんなにはいらないな」とガツガツしなくなってくるんだよね
ダイエット頑張ってるけど痩せない人の中には、ダイエットストレスから余計に食べちゃってる人もいると思うので、この本能のままに食べるダイエットが合ってる人もけっこういると思う+13
-0
-
869. 匿名 2020/11/22(日) 15:09:49
>>859
批判お断りなんだからそういうのいらないよ
だから空気悪くなっていくんだよ+5
-8
-
870. 匿名 2020/11/22(日) 15:14:07
>>862
横
普通に気持ちいい言葉ではないよね
デブとかブスとか。嫌いになる要素だと思う+14
-0
-
871. 匿名 2020/11/22(日) 15:18:20
>>869
自分をそうやって奮い立たせてるんだから、まあいいんじゃない?+1
-1
-
872. 匿名 2020/11/22(日) 15:19:20
>>865
買ってみたよーいまいち使いこなせてないかも笑
大きすぎるのかな?動かしづらい+3
-0
-
873. 匿名 2020/11/22(日) 15:23:40
結局本トピと同じやん+26
-0
-
874. 匿名 2020/11/22(日) 16:15:49
>>789
そそ、初月に5kg落ちたって喜び勇んで書き込んだらそれ水分と筋肉だから、って冷たくあしらわれて、ヘヘ、サーセンみたいな気持ちになったw+19
-2
-
875. 匿名 2020/11/22(日) 16:32:39
筋トレ最近全然してなーい。
+0
-0
-
876. 匿名 2020/11/22(日) 16:40:22
>>611
3ヶ月続いたのは初めてです。
毎日苦行です…
いつまで続くかな…と思いながらやってます。+11
-0
-
877. 匿名 2020/11/22(日) 16:48:54
>>814
>>817
私、かなり重症のヘルニアで首から下動かせなくなって寝たきりになったことあるけど、今はジョギングできるまでになったよ!!
良くなったと思ったらまた悪化したりで、順調ではなかったし、血流が悪くなるから色んなところに歪みが生じたりで長い年月がかかったけど、諦めないで無理しすぎずできることから頑張ろう!+15
-0
-
878. 匿名 2020/11/22(日) 16:58:09
部屋の模様替えをしたら良い気が入ってきて自然に痩せました。
風水おすすめですよ。+3
-6
-
879. 匿名 2020/11/22(日) 17:28:35
ジョギングやら筋トレやら運動進めるなら王道好きの総合トピに行けよ+8
-4
-
880. 匿名 2020/11/22(日) 17:36:35
>>781
人によって「良い人」として、思い描くタイプはもちろん違うでしょう?
あなたが思い描くタイプを他の人もそうだとして話を展開してしまう視野の狭さよ。+2
-1
-
881. 匿名 2020/11/22(日) 17:38:05
>>862
デブを嫌いになる権利も誰にでもある。+9
-0
-
882. 匿名 2020/11/22(日) 18:04:32
利尿作用があるとされてる食材、茶、漢方などなど
最初はお、いいやんと思うけど体が慣れてしまってだんだん効果がなくなってくるのイヤ
+5
-0
-
883. 匿名 2020/11/22(日) 18:08:20
>>126
筋トレ信仰の人ってむちむちしたお尻に憧れがちだよね。
出っ尻みたいであんまりかっこよく見えない。+7
-3
-
884. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:12
>>190
どうしょうもないデブスだな+2
-0
-
885. 匿名 2020/11/22(日) 18:19:25
>>881
他人だし、あなたに何もしてない人を嫌いになるんだね+3
-2
-
886. 匿名 2020/11/22(日) 18:21:30
>>885
そうでもないかも。
デブで性格悪い人に対しては、デブのくせにとか思うけど。
でも、アラサー以上でデブで性格の良い人ってあんまりいない。+0
-5
-
887. 匿名 2020/11/22(日) 18:42:58
>>881
疲れる生き方だね。+2
-3
-
888. 匿名 2020/11/22(日) 18:51:33
脂肪燃焼に良いとされる食べ物は取り敢えず食べる。オートミール、キウイ、アボカド、キムチ、サツマイモ。他になんかある?+3
-0
-
889. 匿名 2020/11/22(日) 19:28:53
>>886
それあなたの世界の中だけでしょ‥?
視野狭すぎるよ+3
-0
-
890. 匿名 2020/11/22(日) 19:32:08
>>819
楽に痩せる方法ってあるの?+1
-0
-
891. 匿名 2020/11/22(日) 19:44:08
>>876
こういう弱音があったっていいよね
本トピはマイナス発言に厳しいから。
私もあるよー続けられるかなーって不安だよ
でも痩せていたいよね
それを否定しなくていーよね
ダイエットしてたらマイナスな気持ちになる日もあるよね
無駄じゃないよー励ましあって続けていけるトピでありたいよね+25
-2
-
892. 匿名 2020/11/22(日) 19:46:30
>>877
すごい!素直にすごい!
頑張ったんですね。大変でしたね。
病気はどんなに気をつけててもなる時はなるから、そうやって改善できたなら励みになりますよね!
私はただの怠け者によるデブだけどもう少し頑張ってみます!+9
-0
-
893. 匿名 2020/11/22(日) 19:49:30
>>886
ええ!?
そんなことないよー!
むしろ太ってても気にしてない人はすごく幸せそうで羨ましいよ!
自己評価も、実際の身の回りの人にも好かれてて元気なんだろなってむしろ羨ましいよ!
私は自分に自信がないからダイエットしてるよー+7
-0
-
894. 匿名 2020/11/22(日) 19:56:00
他人のデブはもうどうでもいいよ+6
-0
-
895. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:30
>>891
そうですよね。
本トピは結構筋トレハマる!身体鍛えるの楽しい!みたいな人が多いので。
昔から運動嫌いで運動音痴だからかいつまでたっても運動はやっぱりしんどいです…
たけまりさんのダンス動画とかもよくYouTube見ながらやるんですが、テンション高いテロップに自分の気持ちがついていけない時あります…+15
-2
-
896. 匿名 2020/11/22(日) 20:06:49
最近ちょっと食べすぎだから、明日から月末までファスティングします。
これいうと筋肉落ちるとか言われるけれど、落ちたらまた補うからって思うけど、あのトピでいうとマイナスの嵐になる+7
-4
-
897. 匿名 2020/11/22(日) 20:15:18
>>896
ファスティング興味あるけどやったことないや
8日間もやるんだね?前もやったことあるの?+3
-0
-
898. 匿名 2020/11/22(日) 20:25:36
>>897
過去に何度もやったことあります。
ただ8日は最長になりそうだから、身体と相談しながらですね。
私のファスティングの意味は体重減少と、胃が小さくなること、食事への執着を断つためです!+7
-1
-
899. 匿名 2020/11/22(日) 20:27:03
>>874
ガルじゃ無くても痩せた友達にもそう思ったりするのかな?怖いね。+5
-0
-
900. 匿名 2020/11/22(日) 20:32:06
>>898
実際の絶食期間は3日位ですか?+3
-0
-
901. 匿名 2020/11/22(日) 20:33:22
>>900
普段から準備食みたいな生活なので8日間断食します、同じ日数かけて回復食は必ずします。+5
-5
-
902. 匿名 2020/11/22(日) 20:35:21
>>898
へ〜いいですね
消化にエネルギー使うとその他の臓器の修復に割くエネルギーがなくなって不調になるからたまに断食すると良いって見て、なるほど理にかなっているのでは?と思ってたのよね+3
-1
-
903. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:18
>>205
わたしも筋トレ始めて1ヶ月半経過するけど全然楽しくない所か苦痛でしかしょうがない😭同じような方がいて良かった。
ようやくボトムのサイズ変わったので続けてるけど。+19
-0
-
904. 匿名 2020/11/22(日) 20:39:44
>>901
8日間は凄いですね。私が知っている範囲では最長です。+6
-0
-
905. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:06
>>901
是非頑張ってくださいね!応援してます。+3
-0
-
906. 匿名 2020/11/22(日) 20:42:20
ランニングなら1時間走っても気持ちいいと感じられるのに筋トレは全く楽しくない
仲間がいて良かった+15
-1
-
907. 匿名 2020/11/22(日) 20:46:12
わかる、今日もヒーヒー言いながら腹筋やった
なんも楽しくねえ、苦行だよね
寝てる間に誰か代わりにやっといてほしい+20
-3
-
908. 匿名 2020/11/22(日) 20:59:59
>>854
間違えても他人に優越するためとかモテるためってのは無いです。ただ痩せてわかりましたが、こんなに扱いが変わるものかと大変驚きました。何て男って単純なんだと驚きました。+10
-1
-
909. 匿名 2020/11/22(日) 21:02:23
ここはライザップ行ってる猛者とかおらんの?+7
-2
-
910. 匿名 2020/11/22(日) 21:21:58
筋肉に貼って強制的にピクピクさせるやつ効果あるんかな+4
-2
-
911. 匿名 2020/11/22(日) 21:22:34
>>904
人のブログなどでは、拝見したこともあるのですが実践するのは初の試みなので楽しみ半分、どのような不調や効果が現れるかです!
>>905
ありがとうございます!!!自分に負けずに頑張ります!+6
-0
-
912. 匿名 2020/11/22(日) 21:47:19
とにかくまずそういう自分的ダイエットモードに気分を乗せるまでがデブ思考で大変でさ
水分だろうが筋肉だろうがとにかく数字が減ってやっと意識がダイエットモード入ったってのに
「規則正しい生活と夜20時以降はー」みたいなの言ってくる人とか、なんだかんだ運動が一番とか、ほんとうざい。
運動以前にまずぶっ壊れてる満腹中枢からどうにかしてる最中なんでほっといてくれって。+35
-1
-
913. 匿名 2020/11/22(日) 22:28:52
>>912
わかる。
やりかたなんて、
なんでもいいから、体重へらないと
くじけるもん。
自分で納得して模索しながら
やってんのに、求められてもいないのに、
そのやりかたはあだこだ言うのって
いらぬお節介もいいとこだと思う。
+13
-4
-
914. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:38
>>575うん、性格悪いんじゃない?て思うよ。
自分をいい人とは思ってないです
+1
-7
-
915. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:34
>>726
人のことモテなそうとか意地悪な顔とか言う、しかもそれが人を見下した発言だという自覚がない
それよりは「デブ見下してます」って自覚持ってる方がまだマシだと思う。+8
-5
-
916. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:31
>>912
正しいダイエット論語ろうとする人って絶対デブ見下してると思う。
デブ見下して優越感に浸って語るのが、その人のモチベの保ち方なんだよきっと。+10
-4
-
917. 匿名 2020/11/22(日) 22:50:59
>>532
コメントしたの忘れてて遅れてすいません
足パカでもいいんだけど
一個だけじゃなく色々な形を見つけて運動する方法です+4
-1
-
918. 匿名 2020/11/22(日) 22:52:54
>>545
今コメントしたの思い出して遅くなりました
自分が気持ちいいと思う動きを何でもいいので寝ながらすればいいだけと言う簡単なダイエット方法です+2
-0
-
919. 匿名 2020/11/23(月) 00:30:51
もう教えない(´・ω・)+3
-2
-
920. 匿名 2020/11/23(月) 00:31:22
食わなきゃ痩せるのは間違いないけど、その後に自分じゃコントロールできないくらいの食欲に支配されて、減った体重の2倍はリバウンドするのが問題なんだよね…だからせいぜい数百kcal程度の制限と適度な運動以外の選択肢がない
あとコロナでずっと家にいるから余計にお腹空く。外にいると空腹が気にならないのに
断食の反動さえなければ断食したい+9
-0
-
921. 匿名 2020/11/23(月) 00:35:50
お腹の脂肪 どうすれば取れるのー!!+5
-0
-
922. 匿名 2020/11/23(月) 00:40:49
今痩せていようと一度でも太ったことがある人が、昔の自分たちと同じように太った人間をきつい言葉で叩くのはなぜなのか+8
-1
-
923. 匿名 2020/11/23(月) 00:44:19
性格悪いのは自覚の上。
コロナで運動不足!在宅勤務で運動不足!を理由に太ったって言っている人を見下してる。
期間は軽く半年は超えてるのに、未だに何を言ってるのって思うんだよね。生活の変化に合わせて変えられないならとーぜんの結果よね。在宅勤務とかになれば、1日内で1-2時間は空く時間出来るはずだけど、その時間何やってんだよと。
コロナ関係無く太るタイプの人の言い訳に過ぎない。
在宅勤務だどーだって生活なりゃ、2週間も有れば生活変えにゃヤバいって感じないのかと。
+8
-8
-
924. 匿名 2020/11/23(月) 00:56:53
性格悪いのは自覚の上。
ストレスで過食して太るのは、甘えって思ってる。薬がとか個人事情がとか色々と反論出るだろうけどね。
ストレスで食べ過ぎてしまったとかは、確かにあるし否定する訳じゃなく必要な場合もあるだろうけどさ、頻度が増えると食べ過ぎた原因をストレスに求めてしまうのよ。それこそ取るに足らない些細なストレスとかに。
自分もそーだったしね。+4
-10
-
925. 匿名 2020/11/23(月) 03:12:54
日々なんとなく、ペットボトルの飲み物買うときも甘い物は買わずにお茶、水にしている。甘い飲み物が一番太るから、私は。
あと、パンやパスタをなるべく食べない。
小麦粉が太る体質なので、手っ取り早くパンで済ませる……はしないで、食べるならおにぎりとかにする。
元々甘いお菓子やチョコレート、ケーキとかそんなに好きじゃないから、いただいたりしない限りない食べない。
でも、当たり前だけどこれだけじゃ痩せはしないから体を動かしたりしてる。
コロナ前はジムに通ってたけど地域で感染者増えだしてから行ってない。
ダンスが好きで通ってた時はダンスで痩せたのにな(T-T)+9
-1
-
926. 匿名 2020/11/23(月) 03:29:16
>>6
ぼる塾とか3時とかみて
ああはなるまいと必死+4
-1
-
927. 匿名 2020/11/23(月) 03:35:43
食わなきゃ痩せるけどむしろ体重増やして高負荷の筋トレしてるよ!+7
-0
-
928. 匿名 2020/11/23(月) 04:17:29
野菜やキノコや大豆や魚をバランスよく食べてたら太らなくない?
太るのって油や肉を食べ過ぎてるから太るんでしょ+0
-8
-
929. 匿名 2020/11/23(月) 05:38:19
食べないダイエットが理解されない。
身体に悪いのはわかっているし、全く食べない訳じゃない。
胃腸のリセットをするファスティング感覚で食べないだけなんだけどなー。
職場でお昼ご飯をひかえめにしていると
太った先輩が食べないとダメだよ!って唐揚げよこしてくる。
やめてくれ!+22
-2
-
930. 匿名 2020/11/23(月) 06:35:45
>>929
太っている人って何故か他人のダイエット辞めさせようとして来ますよね
私もお腹の肉を減らしたいって言ったら
「そんな必要ないでしょっ!ダメだよそれ以上痩せちゃ!」
って物凄い勢いで怒鳴り気味に言われたわ…
+14
-1
-
931. 匿名 2020/11/23(月) 06:45:02
>>909
もしかして通ってる?ライザップスレ5ちゃんで前に見たことあるけどリバウンドしてる人ばかりだったよ。+7
-0
-
932. 匿名 2020/11/23(月) 06:54:09
>>929
めんどくさいから胃の調子が悪いのでー。って言っとけばいいよ。+5
-0
-
933. 匿名 2020/11/23(月) 07:47:45
>>640
ヨコだけどYouTubeならダイエットで検索するだけでいっぱい出てくるよ。
自分が出来そうなやつからやればいいんじゃない?+9
-0
-
934. 匿名 2020/11/23(月) 07:51:58
>>867
心臓がドキドキする様な薬は甲状腺ホルモンに異常をきたすようなものだからそのまま甲状腺の病気になるよ。
+7
-0
-
935. 匿名 2020/11/23(月) 08:33:02
カロリー計算はしてるけど栄養バランスはよくない。色々揃えるのが面倒くさくて毎日同じ物たべたりビタミンはサプリに頼ったりしてる。サプリは肝臓に悪いってよく言われるけど、検査して平均値だったので続けてる。
毎日の事だし自分だけが食べる物に手間もお金もかけたくはない。+8
-0
-
936. 匿名 2020/11/23(月) 08:56:09
地道な運動の継続でかなり瘦せたんだけど、何したのか聞かれて正直に話しても、「それだけ?」
「そんなんで痩せられていいね」とかいうリアクションされるばかり
あなたはその「それだけ」以上のことをやってるのか?
地道にコツコツ以上の近道がないのを、まだわからない人が多いみたい。+25
-1
-
937. 匿名 2020/11/23(月) 08:58:16
>>930
あるあるー
あと、瘦せて綺麗な人を認めようとしないね。瘦せ過ぎたとか、瘦せたからって綺麗になれるわけでもないとか。
で、小デブを褒めるw
+7
-1
-
938. 匿名 2020/11/23(月) 09:25:26
>>936
私は「それなら痩せるねー」と言われるよ。
今までどれだけ食べると思われてたのかな。+3
-0
-
939. 匿名 2020/11/23(月) 09:36:34
>>377
パーソナル週1.食事制限、お酒は辞めず、ほぼ毎日のんで半年で15キロ減らしました。+5
-0
-
940. 匿名 2020/11/23(月) 09:46:34
>>582
こういうのは批判じゃなくてアドバイスだと思うけど・・・・+9
-0
-
941. 匿名 2020/11/23(月) 09:46:35
>>931
自分主導の意思がないとね+4
-0
-
942. 匿名 2020/11/23(月) 11:16:55
>>888
オートミールってそうなんだ。
ビタミンB群がいいんだよね?だから、レバーとかうなぎも良いのでは。+3
-0
-
943. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:06
>>925
ダンスは非日常的な動きばかりだから全身運動だし、一番痩せるって力説してる友達がいたなー。本当コロナ残念だよね。+11
-0
-
944. 匿名 2020/11/23(月) 14:20:09
37才で162センチだけど44キロ17%がベスト。総合だと鶏ガラとか貧相とか意地悪言われるから言えない。2キロ増えたら夕飯食べない。これからも着たい服をためらいなく着たい。+7
-11
-
945. 匿名 2020/11/23(月) 15:26:00
もし今後痩せても太ってる人見下したくはないな、自分がちょうどいいと思う体型は人それぞれだけど私は自分のボディイメージに沿う程度まで痩せたいというだけで、他人が痩せようが太ろうが他人だから知らない、というスタンスでいたい
病気や体質でどうしようもない場合もあるし、美に重点置かなくても幸せな気持ちで生きられる人がいるとしたら、すれ違う人いちいちデブとかブスとか採点してる心に余裕がない人よりまともだし見た目至上主義に支配されてなくて正直羨ましい
+13
-0
-
946. 匿名 2020/11/23(月) 15:38:52
ファスティングは、自分には絶対に無理なダイエットだ!
ああすっきりした。+2
-2
-
947. 匿名 2020/11/23(月) 15:39:09
>>936
地道な運動の継続?
そういうのは王道トピでやってよ+2
-7
-
948. 匿名 2020/11/23(月) 16:00:07
食べても太らない体質の人が本当に憎たらしい+6
-1
-
949. 匿名 2020/11/23(月) 16:09:44
>>948
私はそういうの信じない。影で努力して他人の前では白々しく言ってるんだと思う。
まんまと騙されてたわ。
試験の前に「全然勉強してないよー」という子供と同じ。+8
-3
-
950. 匿名 2020/11/23(月) 16:47:49
>>944
確かにかなり細いとは思う。
私が155で42キロ、体脂肪16〜18だけど、それ以上痩せるなって彼氏にも親にも言われるもん
私が35〜6キロのイメージだからね。
+8
-1
-
951. 匿名 2020/11/23(月) 16:52:42
>>949
いるにはいるよ。うちの夫がそう。
旅行で二週間、ほぼ同じ物食べて同じ行動しても私は2キロ太り、夫は2キロ痩せるw
毎晩遅い夕飯に白ご飯二杯、食後にスナック菓子も食べて、昼は揚げ物でもまったく太らない
オッサンになったら腹くらい出てくるかと思ったけど、いっこうにならない。細いまんま
コロナで在宅になろうが、生活環境変ろうが、人生で太ったことは一度もないそう。
太らないのに、食欲落ちたらすぐ痩せるw+19
-0
-
952. 匿名 2020/11/23(月) 16:56:14
>>949
医師やトレーナーの先生も言ってたけど、思春期くらいまでに量が決まる脂肪細胞が少ないと、太りにくいみたい。
私はかなり昔、お腹の脂肪吸引したけど、吸引部分は、確かに体重増えても肉がつくにくいし、少しついてもすぐ落ちるから。+7
-2
-
953. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:12
>>943
うん。そうなの。全身運動だからみるみる見た目スッキリする。
1年続いていてずっと続けるつもりだったのにな。やっぱり、レッスンは密避けられないし、マスクしながらだと息苦しいからどんなに換気しても、リスクはあるよね(>_<)
本当残念。ありがとう!+9
-0
-
954. 匿名 2020/11/23(月) 17:10:44
なんのダンス?+2
-0
-
955. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:38
ちょっと気を抜くとどんどん痩せていくから、いやいやしっかり食べるようにしてる人の話も聞いたことある
そういう人にとっては、そんなん食事減らしたらすぐ減るのになんで痩せないの?怠慢な奴めと思われてそう+7
-0
-
956. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:33
私も毎日スナック菓子一袋、ショートケーキ一個以上くらいの間食はしてるし、揚げ物は頻繁に食べるし、白米も二杯飯だけど、太ったことは一度もないよ。ずっと身長160で41キロ。3人子ども生んだけど産後もすぐ体重戻って変らない。たまにバイキングやビッフェが続いて1〜2キロ増えることもあるけど、すぐ減るし。
運動は特になし。通勤のときに会社まで20分歩くくらい。
これはもう体質だと思うよ。
だから太ってる人のことデブとかバカにしたり、自己管理ができてないだも甘えだのと批判する人は理解できない。+33
-4
-
957. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:33
>>261
総合でも見たよ+3
-3
-
958. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:39
>>478
あそこがここまで荒れてるのは初めて見た
常にマイナスつけてる人は住んでるけどw
かといってここも殺伐としてて変+15
-2
-
959. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:50
今の総合いつもならフルボッコにされるようなコメに親切に相談に乗っててなんか滑稽だった+2
-8
-
960. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:35
>>946
ダイエットが上手くいかない時って羨ましくなっちゃうよね。痩せられるといいね。+3
-0
-
961. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:35
別にそういうのは聞いてないんだけど+0
-1
-
962. 匿名 2020/11/23(月) 18:23:39
筋トレとか地味な運動の継続とは総合トピに任せて、こっちはリポドリンとかファスティングとかの即効性のあるダイエットで盛り上がりたいですね。+5
-4
-
963. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:36
>>962
何を言ってるのよ+8
-0
-
964. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:10
>>962
住み分け賛成!+8
-0
-
965. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:05
BMI20〜21の体型の人はマイナスが多い。巨デブからしたら痩せてるのにって思うかもしれないけど、洋服は綺麗に着れないし痩せたいんだよ。まだ大丈夫とか余計なコメントいらんわ+8
-4
-
966. 匿名 2020/11/23(月) 19:56:37
>>643
わー、この流れ…
間違いをすぐ認めて謝れる人って清々しい
そうなりたい+5
-2
-
967. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:29
もう食事もマインドも痩せてる人と同じなのに体はデブデブなの辛い
同じこと繰り返して耐えて耐えて、がめんどくせえ
早く結果出て欲しい〜〜〜+3
-4
-
968. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:48
ウォーキング、ウォーキング。何処まで歩けばいいの💧いつかゴールは見えるんだろうか。
あと5kgも本当に減るの?+9
-1
-
969. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:42
1ヶ月野菜スープのみの生活しても痩せない😭
どんな体の作りになってるんだ+8
-1
-
970. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:10
>>967
痩せてる人のマインドって何+5
-0
-
971. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:06
>>891
やってる人はみんな楽しんでやってるのかと思い(がるちゃんでもそうだしYouTubeのコメントでも)、楽しめない自分は早々に諦めて言い訳してました…
そういう意見きくと自分だけじゃないんだなって逆に頑張ろうと思えました!!!+8
-1
-
972. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:50
>>923
マイナスあるけどわかりますよ!
私自身在宅勤務になって太ったタイプです。
夏頃に流石にやばいと思ってダイエット始めてコロナ前よりも痩せましたー
1年経とうとするし未だにそんなこと言ってんのか!となります+7
-1
-
973. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:57
>>246
おめさっぎからなんだんず+11
-0
-
974. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:33
>>970
腹八分目とか食べ過ぎたら翌日調整とか、なるべく階段使うとか
痩せてる人が気をつけてそうな心構えのこと+7
-1
-
975. 匿名 2020/11/23(月) 21:50:18
>>971
横だけど、ごめんね
だってさ、ダイエットするってことは一度は太ったわけじゃない?太るには、だらしない食生活をしたことが一度はあるわけで、しかも好き好んでしてたから太ったわけじゃない?病気の薬服用の方は別としてね。
そしたら頑張って今痩せようとやってることが大好きになれる人もいれば、辛抱してやってる人がいるのだって理解できるはずなのに、後ろ向きなこと言うと全否定。しかも今の総合の流れ、上に書いてる方もいたけど急に優しくなってるよ。カロリーメイトの方の流れなんてこのトピたつ前だったら絶対フルボッコだったはずなのに今は擁護されてる。どういう心境なのかわからない。最初からあの流れだったらこんなトピたたないのにね。
私はよっぽど極端なやり方意外は全然ありだと思うから、弱音吐きつつみんなで痩せたいよねー+9
-6
-
976. 匿名 2020/11/23(月) 21:55:17
>>974
そうか、それならきっと痩せるね!+3
-0
-
977. 匿名 2020/11/23(月) 22:01:50
>>952
腰肉とりたーい+5
-0
-
978. 匿名 2020/11/23(月) 22:08:42
ウエスト25cm減です。記念に書いておきます。+8
-1
-
979. 匿名 2020/11/23(月) 22:31:16
まだ目標まで10kgもあるクソデブ
年末までに5kg痩せたいけど何が一番効果的かな
ファスティングと月曜断食はちょっと興味ある+3
-1
-
980. 匿名 2020/11/23(月) 22:41:43
>>752
見下さなくてもいいのにね
でも言いたい事はちょっとわかる
人の振り見て我が振り直せって言えばマシ?
小さい頃、よく親に言われたやつ
+4
-0
-
981. 匿名 2020/11/23(月) 23:47:08
>>975
やたらストイックな筋トレ信者の人が数人いてキツい事を言ってる印象がある。
それほどダイエットに詳しくない私から見ても、かなり無知な人がいるけど皆でフルボッコにする必要は無いと思う。+7
-3
-
982. 匿名 2020/11/24(火) 00:02:36
>>952
なにかで目についたけど、脂肪細胞は10年で衰退をするみたいだよ?
だからデブからダイエットして10年リバウンドしなければその状態を維持しやすくなるんだとか。
デマだったらゴメンだけど、私は納得したよ。脂肪細胞だけ成長期で数が決まって固定されるのは不自然だものね。+7
-2
-
983. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:37
>>969
のみ生活してるからという答えがでてるよね。+7
-0
-
984. 匿名 2020/11/24(火) 00:26:56
>>671
満足感大事だね
鼻炎で料理の匂いが分かりにくいから今一満足できない
作ってるうちに、お腹いっぱいになる人が羨ましい+0
-0
-
985. 匿名 2020/11/24(火) 05:45:30
>>910
効果あったら今頃太ってる人なんて居なくなってるよ。楽して痩せるなんてないよ。
痩せるには結局、食事制限と運動しかないのよ。+7
-0
-
986. 匿名 2020/11/24(火) 06:22:04
ここでは批判お断りって言っといて総合トピや筋トレやってる人の批判はするのね
どっちもどっちじゃん
もっと楽しくダイエットに有益な情報交換したいのに雰囲気わるくてつまらない
+20
-1
-
987. 匿名 2020/11/24(火) 07:30:59
そのコメントも批判と同じと思うよ!
スルーすればいいのよ
私もブーメランだけど笑
筋トレじゃない方法で引き締めたいなーと思ってるのだけど、ヨガってどうですか?からだかたいと難しいかな?+1
-5
-
988. 匿名 2020/11/24(火) 07:36:57
一日一食ダイエット効果ありますね。
朝は普通に食べて夕方お腹が減って我慢出来なくなってきたらお酒を飲めば眠くなって朝までぐっすり。
良いかもしれません。+4
-4
-
989. 匿名 2020/11/24(火) 07:51:28
>>988
酒のカロリー摂ってるなら、2食になんないの?
ツマミも全く摂らないだろうからめちゃ体に悪そうだけど。+9
-0
-
990. 匿名 2020/11/24(火) 07:54:01
>>987
ヨガはもともと細い人がやるイメージある+0
-0
-
991. 匿名 2020/11/24(火) 07:56:33
>>987
ヨガいいよ!引き締まる。+0
-0
-
992. 匿名 2020/11/24(火) 07:58:20
>>990
そんな事ないよ。細い人から凄い太ってる人まで色んな人がやってる。YouTubeで動画漁ってみてこんなに太い人もやってるんだ!って正直驚いた。外人だけど+0
-0
-
993. 匿名 2020/11/24(火) 08:00:38
>>988
食べ物を極端に減らすのはやめた方がいいよ。結局、その食生活一生は続けられないし私がいい例です。ジョジョに戻りますし、凄く太りやすく痩せにくくなりました。後悔でしかない。+3
-0
-
994. 匿名 2020/11/24(火) 08:14:11
寒いからウォーキングに行くのをためらうようになったよ。でも行かないと痩せない。+3
-0
-
995. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:22
食べないダイエットでリバウンドして体脂肪が異常に高くなり、なかなか落ちなくなった。
筋肉の少なさも異常。総合スレでは滅茶苦茶に叩かれる。+6
-1
-
996. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:16
>>977
脂肪吸引について色々調べてました
一度ついた皮下脂肪って自力ではなかなか取れないんですね
しかし吸引のお値段の高さ
自力で各部位とれたら三桁万円稼ぐと同様か+8
-1
-
997. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:45
>>949
うちの娘が太らない体質。
赤ちゃんの頃から、めちゃくちゃ食べる上に寝てばかりいる大人しい子だったのに、ずっと低体重で保健所通いしてた。医師から、お菓子でいいから食べさせてくださいと言われて耳を疑ったよ。
大きくなっても食べないどころか、ご飯終わったそばから、お腹空いたーと言って、寝る直前まで何か食べてる。きのうも晩御飯のあとにケーキとシュークリーム食べて、さらに寝る前に空腹を訴えて卵かけご飯を食べていた。
フードファイターみたいな一気食いはしないけど、食べても食べても、すぐに消化分解されてしまう感じかな。+3
-1
-
998. 匿名 2020/11/24(火) 08:29:00
だからそういうのは聞いてない+1
-5
-
999. 匿名 2020/11/24(火) 08:33:48
>>985
レビューにも腹筋は鍛えられるけど痩せるには食事制限しかないとあったね。
贅肉を落とす→食事制限、ダルダルでなく形を美しく調える→筋肉、という感じ。あと筋肉付けると次に太りにくい。
いま食事で順調に落ちてきてるから、ピクピクを買おうか悩み中です+1
-1
-
1000. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:54
脂肪吸引、脂肪細胞を減らせるってだけ聞くといいな〜と思うけど、管入れて動かしながら脂肪の周辺の毛細血管をブチブチ切りながらズッポズッポ吸うって知ってからめちゃくちゃ怖い。
普通の顔の美容整形より怖い。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する