- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/30(火) 22:44:04
うつ消しごはんの本がすごく売れていますね。
私は物心ついた時から毎日ひどいうつ状態です。
病院に長く通っていますが治らず、発達障害の診断をできる病院もないため
藁にもすがる思いで最近この本を買い、できる範囲で
数週間やってます。
他に試している方いますか?できれば成人の方のお話が聞きたいです。+366
-15
-
2. 匿名 2020/06/30(火) 22:45:18
+329
-13
-
3. 匿名 2020/06/30(火) 22:45:21
物心ついたころから……?+533
-41
-
4. 匿名 2020/06/30(火) 22:45:42
躁鬱だけど、鬱の時は鉄を多く取るようにしてる。
うつ消しご飯も鉄分多めだよね。
気休め程度かもしれないけど、鉄分取るのと取らないのとじゃ変わる。+644
-12
-
5. 匿名 2020/06/30(火) 22:45:46
氷と牛乳と小麦粉控えたら、朝の寝覚めが良くなって、つらい記憶のフラッシュバックが激減したよ
でも牛乳もパンも大好きだからちょっとしんどくて、たまに解禁する
そうするとまんまと寝込む(笑)+500
-22
-
6. 匿名 2020/06/30(火) 22:46:39
やってます!明らかに気分が良い日が増えました。あと生理痛や生理前の不調も緩和されました。+234
-6
-
7. 匿名 2020/06/30(火) 22:46:55
何でもの心ついて鬱?+73
-64
-
8. 匿名 2020/06/30(火) 22:47:24
うつ病か不安障害かわからず(病名を知らされていないので)長年通っていますが、うつ消しごはんは知りませんでした。効果はありましたか?
+265
-3
-
9. 匿名 2020/06/30(火) 22:47:31
鉄分の過剰摂取ってかなり危険だから気をつけてね+327
-15
-
10. 匿名 2020/06/30(火) 22:48:32
>>5
どうして氷と牛乳と小麦粉なんですか??+273
-1
-
11. 匿名 2020/06/30(火) 22:48:38
親の離婚とかいじめとか色々あるよ子供でも+254
-3
-
12. 匿名 2020/06/30(火) 22:48:40
>>1
初めて聞いた。
幼少期に性的虐待の経験がなければ、スマホを1日30分以下にして
早寝早起きしてタンパク質をしっかり食べて筋トレとマラソンでも始めりゃ治るよ。
あと、今しんどい人は
・場所を変える(引っ越し、転校、転職)
・習慣を変える(生活習慣、仕事、部活、趣味の活動)
・会う人を変える(家族、友達、恋人、同僚、SNS、がるちゃん、その他疲れる人間から離れる)
のどれかをしなきゃ何も変わらないよ。
+79
-219
-
13. 匿名 2020/06/30(火) 22:49:11
>>2
仕事の出来る2+294
-7
-
14. 匿名 2020/06/30(火) 22:49:19
2人目産んでからイライラと気分の浮き沈みが激しくて辛くて、ピル飲んだけどそこまで効果あるか分からず、自分はずっと適当なご飯だったから本を見かけて食生活見直してるよ
ちゃんと読んだわけじゃないけど、ちゃんとご飯食べたら少し体力ついたのかイライラも落ち着いてきた感じがする
特に鉄分とるようにしてる+294
-5
-
15. 匿名 2020/06/30(火) 22:49:20
タンパク質も必要だよね。うつ消しごはんって。+264
-5
-
16. 匿名 2020/06/30(火) 22:49:44
鉄分ってサプリメント過剰摂取しない限りは異常なら摂取にならないって言うよね
父親が鬱で大変だったから、気休めかもだけど食べ物と鉄分は気をつけてる+306
-5
-
17. 匿名 2020/06/30(火) 22:49:57
プロテイン飲んで糖質制限しろって、何だかなぁ。
鬱とダイエットは違うけど、糖質制限をして摂食障害になったり鬱になる人が多いというのに、、、+215
-27
-
18. 匿名 2020/06/30(火) 22:50:05
>>5
小麦粉不使用のパン、米粉パンや全粒粉パンはどうだろう。食感や味は好みあるから好き好きだけど。
余計なお世話だったらごめん。+310
-3
-
19. 匿名 2020/06/30(火) 22:50:58
タンパク質はプロテイン、鉄はサプリメントを採っています。
発達障害なのでフィッシュオイルのサプリも採っています。
あとは爪に縦線があるので亜鉛も。
鬱々とすることが減り、前は寝たきり状態でしたが朝から動けています。
パートをしていますが人並みに働けるようになりました。
主治医に栄養療法をしていることを伝えたら、続けるようにと言われています。
難点はお金がかかることかな。+367
-6
-
20. 匿名 2020/06/30(火) 22:52:00
>>9
過剰にサプリで補うとかじゃなくて食べ物で意識して摂るぐらいなら全然大丈夫って書かれてたよ+344
-5
-
21. 匿名 2020/06/30(火) 22:52:02
>>9
どういう風に?+104
-5
-
22. 匿名 2020/06/30(火) 22:52:13
>>2
筋トレしてるからタンパク質大量に摂って鉄のサプリもよく飲んでるのに鬱治らない、、+85
-4
-
23. 匿名 2020/06/30(火) 22:52:26
>>12
私もだけど、その気力があれば鬱で悩んでないよ+285
-2
-
24. 匿名 2020/06/30(火) 22:52:29
旦那に不倫されて鬱になりました。旦那は単身赴任なので、また浮気してるかもと不安な毎日を送っています。+204
-5
-
25. 匿名 2020/06/30(火) 22:53:25
>>1
幼稚園くらいから鬱なのですか?
批判じゃなくて単純に質問です。+168
-5
-
26. 匿名 2020/06/30(火) 22:53:37
>>17
ちゃんと読んだ?糖質制限を勧めてはいないよ+94
-7
-
27. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:01
>>3
発達障害で鬱を併発してるとか
物心ついた頃には生きにくさを感じていたんじゃないかな
幼稚園のお友達関係とか、小学校の授業や行事でさ
小学生の鬱病もあるわけだから、主さんが物心ついた頃から生きにくさと鬱々した感情を抱えていたとしても不思議には思わないや+466
-6
-
28. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:05
>>8
病名を教えない医者はやめた方がいいよ、転院した方がいい。
病名を知らなければ、自分の日常で気を付けることも出来ない。
そういう医者に限って書類や診断書書くの嫌々やるんだよね。
+217
-5
-
29. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:06
今は暑いから適度に15分以内で日光を浴びる。
冷房効いてる部屋で、光だけ浴びる。
鬱はこれが一番効く。
+213
-4
-
30. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:06
鬱で不眠症なんですが、寝つきを良くする方法教えてください。+69
-1
-
31. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:18
貧血には鉄分ときくけど、鬱にもいいの?+118
-2
-
32. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:32
要はバランスよく食事を取ったらいいんじゃない?
栄養補給したことで鬱が治るくらいなら、誰も苦労しないと思う。
私は甘い物を食べると元気になる+19
-24
-
33. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:39
>>12
幼少期に性的虐待受けてるとうつになりやすいんですか?+51
-4
-
34. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:56
鬱ひどくて治りません
読んでみようかな
これは食事改善なの?+76
-1
-
35. 匿名 2020/06/30(火) 22:54:59
サプリメントは腎臓に気を付けて!+66
-2
-
36. 匿名 2020/06/30(火) 22:55:09
ATPセットだっけ?胡散臭い+25
-33
-
37. 匿名 2020/06/30(火) 22:55:58
サプリ外来とかいうのが世間にはあるらしいから、それを受けてみてもいいのでは。+35
-3
-
38. 匿名 2020/06/30(火) 22:56:16
>>7
家庭環境が悪いとそうなるよ。
性格も関係してるかも。+119
-7
-
39. 匿名 2020/06/30(火) 22:56:21
>>22
もしかしたら首~頭凝ってませんか?+107
-1
-
40. 匿名 2020/06/30(火) 22:56:32
>>1
親は何してたの?+22
-8
-
41. 匿名 2020/06/30(火) 22:56:50
鬱って脳の病気だから、体がしんどくて辛いんだよね。+176
-1
-
42. 匿名 2020/06/30(火) 22:56:56
>>12
うつで、おふろやシャワーさえ頑張ってやってる身としてはどれも簡単には出来そうもないです+267
-2
-
43. 匿名 2020/06/30(火) 22:57:06
知らなかった
貧血で病院行かなきゃだけどコロナ怖いからサプリで誤魔化してる
読んでみようかな+25
-1
-
44. 匿名 2020/06/30(火) 22:57:10
>>34
サプリメントとプロテインを買わされて、米は食うなという謎の怪しい本+79
-22
-
45. 匿名 2020/06/30(火) 22:57:23
>>22
よく効いてるって人はプラシーボ効果なんだと思うよ
うつが治る食事や栄養を摂取しているって行為が前向きになれる最大の要因なんだと思う
もちろん普通に体の調子が整えば尚更元気に
筋トレしたら鬱が治るみたいな本があったら読んでみるとか、自分にあったものに出会えたらいいですね+165
-21
-
46. 匿名 2020/06/30(火) 22:57:54
オメガ3もうつに効果あるって何かで読んだ
青魚とかがいいのかな?+77
-1
-
47. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:07
>>1
発達障害の診断は今通っている病院では出来ないのでしょうか。+31
-4
-
48. 匿名 2020/06/30(火) 22:58:16
>>26
なるべくお米は控えて、主食を芋にしてと書いてありました。+46
-4
-
49. 匿名 2020/06/30(火) 22:59:25
鬱だと思ったら貧血ってあるみたいね
ホルモンおかしいとかね
人によるんだろね+168
-1
-
50. 匿名 2020/06/30(火) 22:59:34
>>17
「うつ消しごはん」の本に糖質制限も出てくるの?
+48
-4
-
51. 匿名 2020/06/30(火) 22:59:49
糖質制限はやってないけど
タンパク質多めは心がけてるよ
でも鬱真っ最中は食事どころじゃなかったし
少し良くなってきてから気を付け出した
こう言った食事に気を配ろうと出来るようになるまでが難しいと思うから
ちょっと余裕ができるまでは太陽光浴びたり
出来る時に、ちょろっとお外に出たり
やれる範囲から試して
心が動けば食事療法してみよって気持ちになるしね
そしたらやってみたらいいと思う
鬱真っ盛りでなかなか肉食えと言われても
食べられないよw
卵3個と肉200g食べろとか
少しずつ増やす方向で移行していけばいいと思うよ
(あくまでもうつ病の最中にいる人にむけて書いています)+112
-0
-
52. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:02
>>43
今、オンライン診療はかなり幅広くやってるから鉄分の処方が必要なら出してくれる病院たくさんあると思いますよ
私は指定難病なんですが、4,5月は大学病院の診察をオンライン(電話)にしてもらいました
6月は普通に受診しました+9
-0
-
53. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:38
バナナがいいって聞いた+56
-0
-
54. 匿名 2020/06/30(火) 23:00:56
本に興味ありますが1週間ほど食欲がなく、1日にゼリー、バナナ、ご飯一杯しか食べれません。ストレス欝傾向のせいかもと内科で心療内科をすすめられました…辛い+30
-3
-
55. 匿名 2020/06/30(火) 23:01:39
なにはともあれ、どうして鬱になったのか、何が憂鬱な気分にさせるのか問題改善をしないと解決にはならないと思う。+47
-5
-
56. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:35
>>53
これから毎日食べてみます!+12
-0
-
57. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:39
>>23
同意
昔、「朝早く起きてマラソンでもして汗かけば鬱なんか吹き飛びますよ」って有名な人が言ってて
それが出来ないのが鬱なんだよっ!
って辛かったよー!
+278
-3
-
58. 匿名 2020/06/30(火) 23:03:56
え、これほんと?
最近毎日なにかしら考えすぎてるから買おうかな。+4
-3
-
59. 匿名 2020/06/30(火) 23:04:57
>>5
牛乳はセロトニンが含まれてるから鬱にはとてもいいはずだけど…??+148
-11
-
60. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:22
>>12
鬱の人はとくに天気悪いと起き上がることすら困難だからなぁ…+143
-1
-
61. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:29
>>1
発達障害の診断ができる病院ありますよ
私は当初それを知らなくて3つ目の病院で診断されました
ふとした瞬間に悲しくて涙が出てしまいますが、まずは二次症状の鬱が食事で消えたら嬉しい
ちなみに今は漢方を処方してもらっています+67
-4
-
62. 匿名 2020/06/30(火) 23:05:38
>>33
仕事柄メンタル病んだ女性をたくさん見てきたけど、割と致命的なのは幼少期の性的虐待。
言い方は悪いけど、人間の基礎の基礎を破壊されるようなものだから
ちょっとした環境の変化やストレスですぐに鬱サイドに戻ってしまう。
最低限、幼少期だけでも安心して過ごせる環境で愛されて育った人なら
環境と習慣と人間関係(特に仕事)もしくは認知の歪みさえ変えれば
回復の可能性は高いんだけど…
(成人後に性的な被害にあった女性でも)
幼少期に性的虐待を受けた人は、死ぬまでずっと鬱のリスクを抱えて生きてるようなものだから
治す、消す、というよりはうまく付き合って行く方法を見つけるしかないんだと思う。
だからこそ性犯罪者は本当に許せない。
男性や被害経験のない女性は性的暴行(レイプ)以外の被害は大した事ではないと軽視しがちだけど
幼少期にほんの数分、体をまさぐられただけで
一生の心の傷になっている人がたくさんいる。
心の傷というよりは、「基礎を叩き割られた亀裂」だと思ってる。
その人が自尊心や根拠のない安心感や楽観や希望や自己愛を溜め込むための器に穴を開けられたようなもの。
+380
-4
-
63. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:07
日本人は日常的にお米、大豆類(醤油、味噌、豆腐)、海藻、キノコ類を食べてるから腸が整えられて心身共に健康でいられる民族だって聞いたなぁ
+80
-5
-
64. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:38
スーパーオーガニック思想でベジタリアンに近い考え方の親を持つ友達は確かに鬱になった。
やっぱりお肉とか食べないと食べなんだろうなぁ+71
-1
-
65. 匿名 2020/06/30(火) 23:06:54
>>12
言うのは簡単だよねーな発言ですね+96
-5
-
66. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:12
鬱ではないけど、慢性的な貧血
処方される薬やサプリが合わない。食事は、相当 鉄分が含まれる食材を意識して食べないと行けない。
食後にカフェイン取りたくなるけど、食事で取れた鉄分を流してしまうそう+30
-1
-
67. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:28
>>36
これの鉄分サプリ毎日一粒飲んでるけど一日36mgって過剰摂取になるのかな?
+3
-11
-
68. 匿名 2020/06/30(火) 23:08:35
>>5
グルテン不耐性では?+85
-2
-
69. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:04
>>49
うつ病と貧血と更年期障害は症状が結構似てるらしい
バセドウ病とか糖尿病とかホルモン系の病気もメンタル症状出やすいらしいね+84
-3
-
70. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:12
>>1
お住まいの都道府県に発達障害者支援センターというのがあるので調べてみてください。
そこで診断できます。+16
-2
-
71. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:19
>>59
横だけど、日本人には牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素を持っていない人が多いらしいよ。
乳糖に限らず未消化物が腸で炎症を起こすとリーキーガット症候群というのになり、色々まずいらしい。
+61
-18
-
72. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:22
鬱やメンタル弱ってる人
首や肩凝りありませんか?
ストレッチするだけでもリラックスできますよ。
私は体幹トレーニングするようにしてから少し身体も心も楽になりましたがまだ少し肩凝りひどいです+112
-1
-
73. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:35
…みなさまほどほどにね+8
-8
-
74. 匿名 2020/06/30(火) 23:09:46
朝から辛くて起きれない夜はなかなか寝れない
睡眠薬飲んでも 病院通話中だから読んでみたい+6
-1
-
75. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:24
たしかに貧血のとき、うつっぽくなるわ+25
-1
-
76. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:33
前はご飯さえ作るのが体力もたなくて出来なかったけど、今は和食大好きだからマイペースで焦らず作ってる。鬱でも丁寧な生活楽しみたいよね。+8
-2
-
77. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:46
>>65アドバイス書いてる本人こそが塞ぎ込んで引きこもってたりするからね
ネット上の「教えてあげる」的な書き込みってアテにならない+47
-2
-
78. 匿名 2020/06/30(火) 23:10:48
>>60
自分を鬱だと勘違いしている(悪い意味じゃないよ)天気痛の患者さんは多そうな気がする。+35
-4
-
79. 匿名 2020/06/30(火) 23:11:32
>>5
根拠は?+7
-1
-
80. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:09
私もやってるけど効果ある気がする!
小学生でメンヘラ気味、拒食症、不眠症、とか隠して生きてきて、大学も卒業して普通に働いてるけどやっぱりずっとメンタル不安定だった
それざタンパク質多めにとってサプリでビタミン補給、糖質摂取したら3ヶ月くらいで大分マシになったよ
食べるの好きだからしんどいけど…
でもまだ不眠症は治ってない
前の方に物心ついた時から鬱ってどういうこと?みたいな人いるけどこれはもう原因がどうこうではないと思う
生まれた時から身体弱い人に理由を問うてもわからない感覚+82
-1
-
81. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:26
>>23
12だけど、それすらできないレベルの重症のうつの人は
食事療法なんかやってないで早く精神科か心療内科に行った方がいいよ、本当に。
民間療法にこだわって標準治療を拒んだ結果
死期を早めるがん患者みたいになってしまうから。+90
-4
-
82. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:44
>>12
小中学生の時にブラジャー買ってもらえなかったっていうのは、母親からの性的虐待に入りますか?
+25
-16
-
83. 匿名 2020/06/30(火) 23:12:55
>>80
お母さんが作る食事はタンパク質少なめでしたか?+2
-2
-
84. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:15
>>4
どのように鉄をとっていますか?+14
-0
-
85. 匿名 2020/06/30(火) 23:13:59
>>72
それに加えて気圧や天気にも支配されて
肩凝りと首からほぼ毎日頭痛になる(涙)
+44
-1
-
86. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:00
>>43
フライパンを鉄にすれぱいいよ+14
-3
-
87. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:26
>>62
その相手が親だったら本当に最悪だよね。毎日毎日自分を傷付ける相手と顔をつき合わせて許しながら受け入れるしかない地獄。
幼少期にそんな我慢を覚えさせられたら、外の人間関係でも言われっぱなし都合よく扱われるとか本当に人生の基盤が壊されるよね。生き地獄だよ+182
-1
-
88. 匿名 2020/06/30(火) 23:14:48
>>64
それはよく聞くよね
体がボロボロになってしまった実感があるって言ってた人いた+24
-0
-
89. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:03
鬱はないけど毎日朝疲れてて起き上がれない
鉄剤飲むと少しマシな気がするんだよね
何より良く眠れる気がする
牛肉苦手なんだよな
マクドナルドのハンバーガーとかではダメなのかな?あれなら食べられる
肉肉しいのが食べられない+30
-2
-
90. 匿名 2020/06/30(火) 23:16:28
>>82
私がコメント時に意図した「性的虐待」とは違うけど、広義には性的虐待にあたるよ。
性的虐待体験(他者から身体の性的安全を侵される経験)に次いで深刻なのは
あなたのような毒親育ちかも。
安心の基礎を「破壊された」と言うよりは、初めから安心の基礎を築きあげにくかったから
地盤がゆるい…と言う印象の人が多かったです。
そして常に頭の中に敵(内在化した毒親)がいるから
エネルギーをそちらに割かれてしまう。+83
-1
-
91. 匿名 2020/06/30(火) 23:17:29
>>26
+26
-7
-
92. 匿名 2020/06/30(火) 23:18:52
>>84
私は好き嫌い多いので鉄分はサプリで取ってます。
食事は何が自分に合うかは調べて色々作ってみると良いと思いますよ!ただ、過剰摂取にはお気をつけて…。
普段あまり鉄分とった食事してなかったり、鉄分含んだ食べ物が食べられないのであればサプリでも十分に補えますよ。+44
-1
-
93. 匿名 2020/06/30(火) 23:19:26
>>87
対人関係もそうだけど、この世の中って本当はリスクだらけで
ある意味正気では怖くて生きられないはずなのに
「根拠のない安心感」を持ってるからみんな、なんとなく生きていられるんだよね。
標準装備のはずの「根拠のない安心感」を奪われた人は
生きていく上であらゆるネガティブな可能性・恐ろしいことが起きる可能性にばかり目を向けてしまうから
他の人と同じ世界で平穏に生きているようでも
ずっと地獄を生きてるようなものなんだよ。+164
-2
-
94. 匿名 2020/06/30(火) 23:20:03
あれはだめこれもだめ、って言うけど極端な制限は良くないと思う
私は脱小麦してグルテンフリー生活を半年したら体調良くなったけどもうやめたよ
だってパスタもケーキもパンもやっぱり美味しすぎる
牛乳も大好きだからいっぱい飲んでる+93
-1
-
95. 匿名 2020/06/30(火) 23:21:14
>>35
肝臓のほうが影響出るよ。+25
-1
-
96. 匿名 2020/06/30(火) 23:21:40
>>63
タンパク質より発酵食品が大切な気がする。
腸内フローラが健康的だと鬱になりにくそう。+57
-0
-
97. 匿名 2020/06/30(火) 23:21:49
でも、ご飯食べてる。
美味しいもん。
+17
-2
-
98. 匿名 2020/06/30(火) 23:22:28
鉄分なら「鉄たまご」いいよ。
お味噌汁に入れたり、もちろん煮だしたのをそのまま飲んだり。+26
-0
-
99. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:20
>>1
鉄採れはなんとなく分かる
血がたりてない感じはよくするから+59
-1
-
100. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:32
>>1
数週間で何か変化ありましたか?+6
-1
-
101. 匿名 2020/06/30(火) 23:23:58
食事で良くなるなら医者や薬はいらないよね。
鬱はそんな簡単で単純な事じゃないと思う。+25
-28
-
102. 匿名 2020/06/30(火) 23:24:19
私は、バランスの良い食事が一番だと思ってる。
+34
-6
-
103. 匿名 2020/06/30(火) 23:24:35
>>88
うちの親が心配してその子にお肉食べさせてたわ。
中学校から友達なんだけど大学生になっても月に一回は家に招待してお肉食べさせてた。
結局鬱になっちゃったんだけどね。+15
-3
-
104. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:29
>>94
グルテンフリーはもはや宗教だよね
パンだけじゃなくて、パスタ、うどん、蕎麦、ラーメン全部ダメだもんね。揚げ物も洋菓子もね。
逆にストレスで荒れそう、+55
-10
-
105. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:37
炭水化物抜きは鬱悪化したし頭おかしくなった。一日中泣き続けたり。+39
-1
-
106. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:47
鉄瓶ほしい。お手入れとか大変かな?+8
-0
-
107. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:50
>>62
あー、なんだかとても納得しました。
器に穴が空いてたら、自信も愛情も自己肯定感も入れても入れても出ていくよね。
私の場合、癌治療から鬱傾向になりました。闘病中の人は鬱になることも多いみたい。
今は治療終えてるけど、時々泣き叫んでしまったり不安で飛び起きたり、自分が自分ではないように感じる時がある。この前も病院のトイレで過呼吸からパニック状態になり、自己嫌悪と罪悪感でいっぱいになった。
何で私ってこうなんだろうって思ってるんだけど、子どもの頃に歳の離れた兄に性的なことされた。
幼稚園か低学年の時、同級生の男の子に触られたこともある。
私のせいじゃなくて、幼いころの嫌な体験のせいなのかもって思えたら楽になれるのかも。+143
-1
-
108. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:55
>>90
82です。コメントありがとうございます。
たしかに母は毒親で、家にいて安らげるとか安心できるとか感じた事がないです。
+32
-2
-
109. 匿名 2020/06/30(火) 23:25:58
>>9
私手っ取り早く錠剤で鉄分補給したんですがその月の生理の量が普段の倍以上になって多い日用のナプキンが30分で溢れました。横漏れというよりほんとに溢れるって感じでした。
なのにたまたまかな?アラフォーだから逆に乱れてるのかな?と思い錠剤は飲み続けました。その翌月もとんでもない量で普段しないタンポンをしても1時間もたないのでこれは…と思い錠剤を一旦やめました。
その結果次の生理はいつも通り、その次もタンポンなしで大丈夫でした。
ちなみにちゃんと指定の量で摂取してました。
残りの錠剤どうしよう。
+150
-5
-
110. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:32
炭水化物食べないといつも以上に不安定に、ネガティブ悪化するのは確か。でも食べたら太るから怖くて食べれない+5
-0
-
111. 匿名 2020/06/30(火) 23:26:42
>>1
鬱消しごはん?+4
-7
-
112. 匿名 2020/06/30(火) 23:27:19
ほんを読んでないから良く分からないけど、
義父母と同居から鬱を経験からした者として・・・
うつの時って、ホント何にも気力がおきないのよ。
出来るならごはんだって作りたくないってのに、
鉄分多めとか糖質うんぬんとか
それがかえってプレッシャーというか。
何かの本で読んだけど、
塩むすびがいいって読んで、
たまたま鮎の塩焼きを食べる機会があって、
食べた瞬間、ピカッて目の前が明るくなったっていうか。
そこから、徐々にうつが軽くなったよ。
塩がよかったのか、魚がよかったのか?
食生活の改善も大切だけど、
「生きてるだけで丸もうけ」by明石家さんま
ってくらい、こころにゆとりをもって、
グータラに生きてもいいと思うよ。
みんなに明るい明日がありますように。
+137
-8
-
113. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:07
腸は、第二の脳だっけ?食べるものも大事だと思う。+37
-0
-
114. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:16
プロテインが飲めない…不耐性で…
植物性オンリーのプロテインってなかなかない+5
-1
-
115. 匿名 2020/06/30(火) 23:28:41
この本は名著ですよね+9
-7
-
116. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:00
>>5
私は小麦とり過ぎると肌荒れします。
完全に断つのが難しいのでたまに食べてます。
パスタはAmazonで米粉のパスタ買って食べてます。
パンは米粉のパンがあれば買います🍞+79
-0
-
117. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:03
>>22
ちょっと違うかもだけど、PMSでピル飲んでても生理前に苛々する事はある。
ピルで多少マシにはなるけど、根本的に苛々する原因がなくなるわけではないから普通に苛々するよ。
少し似てる気がして書いてみた。見当違いだったらごめん。+41
-1
-
118. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:31
2月から夫メインで私はゆる〜く夫婦でしています。夫はメンタル弱くて病院で睡眠薬をもらっているのですが、プロテインとサプリ(ビタミンC・B・E・キレート鉄)を摂取するようになってから変わりました!
怒りを抑制できるようになったし、前向きになったと思います。栄養って大切だなぁ〜とひしひしと感じています。+52
-1
-
119. 匿名 2020/06/30(火) 23:29:55
>>38
!!知ってる子、子供の頃から鬱だわ!
親、DQNで離婚し、母親鬱だった。
なるほどねー。+39
-1
-
120. 匿名 2020/06/30(火) 23:30:02
一日分の鉄分ヨーグルト&カルシウム。毎日どっちかを食べてます。効くのかなぁ?と思いながら。+10
-2
-
121. 匿名 2020/06/30(火) 23:30:03
ごはんは適量食べて、砂糖をやめればいいんだよ。+32
-3
-
122. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:19
鉄分が足りないとき、サプリで補ってる。
なんとなくいい感じがする。
白髪も鉄分が足りてない時は多かった気がする。+23
-1
-
123. 匿名 2020/06/30(火) 23:31:30
>>101
若い頃はそう思ってたけど、40を迎えたら結局は食べ物かもって逆に思うようになった。
体質や気質の基本は遺伝と食べ物と生活習慣だからね。
食べ物で体質が変わると気質も変わる。
私の周りで食べ物に気をつけてて生活習慣も健康を意識してる人は気持ちも安定してる人が多い。
+65
-1
-
124. 匿名 2020/06/30(火) 23:32:35
>>106
大変。
鬱の人には無理。
まだ鉄玉子の方が楽。
ヤカンでお茶を沸かすときにいっしょに入れて
湧いたらすぐに引き上げて布で包むだけ。+13
-2
-
125. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:02
>>123
予防には効果的だけど、なっちゃったうつを治すほどの力はないと思う+26
-1
-
126. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:32
>>83
全然そんなことはなく食事はバランス良い方だったと思います
運動は昔から嫌いだったけど+5
-0
-
127. 匿名 2020/06/30(火) 23:33:36
>>92
私もサプリにしようかな。
さっきも書き込みましたが錠剤を飲んでたら生理の量がすごくなって大変でした。+17
-1
-
128. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:00
>>116
安いホームベーカリー買うとはかどるよ<米粉パン+14
-0
-
129. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:10
>>35
肝臓もね+14
-0
-
130. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:27
鬱の友人にこの本勧めたい…
カップ麺とかコンビニ飯オンリーで、いつも体調悪い
食べ物とか、基本的なところから変えたらいいのにと思うけど、余計なお世話だし
私も以前何度か鬱病やったことあるから、そういう自分で出来ることからやると少しは楽になるのになーってなんかもどかしい+40
-1
-
131. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:31
鉄分とると生理がいつもより重くならない?私だけかな+8
-0
-
132. 匿名 2020/06/30(火) 23:34:33
>>115
なんか宣伝くさい+14
-3
-
133. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:42
>>107
あなたのせいじゃないよ。
断じて違う。+86
-1
-
134. 匿名 2020/06/30(火) 23:36:54
>>124
鉄玉子で挫折してた。
キッチンペーパーで拭いたんだけど錆びちゃって。(海が近いからかも)+18
-0
-
135. 匿名 2020/06/30(火) 23:38:20
>>130
毎日同じメニューでいいから、
ごはん、納豆、鍋(カット野菜、豆腐、カットきのこ、豚肉、鍋の素)バナナ
とかにするだけでかなり違うんだけどね。
鬱の時は鍋作るのも皿洗うのも無理だもんね。+66
-0
-
136. 匿名 2020/06/30(火) 23:39:43
鉄を取ることが鬱にきくのですか?
強迫性障害にも効くのかな?+4
-0
-
137. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:13
>>80
横からすみません。最近の研究結果で鬱のウイルスがいるらしくて今後に期待したいです。+29
-0
-
138. 匿名 2020/06/30(火) 23:41:17
>>39
横ですが何かそこにポイントがあるんでしょうか?+28
-0
-
139. 匿名 2020/06/30(火) 23:42:47
ちなみにこれです
+15
-1
-
140. 匿名 2020/06/30(火) 23:43:18
私子宮筋腫ですごい貧血が酷くて、指数も輸血レベルで
病院行くと鉄分注射される位、貧血でした。でも鬱っぽい症状はありませんでした。
貧血だと階段とか登ると辛くて息切れします。あと疲れっぽいです。
また貧血の方は目の下を引っ張っると見える目の裏側部分の赤い所が白っぽいです。
鉄分不足ならば、婦人系の病気の疑いもあるかもしれません。
あとは女性は冷え性が多いから、冷えないようにするのも良いかなと思います。
お大事になさってください。+37
-0
-
141. 匿名 2020/06/30(火) 23:43:35
>>98 私もそれやってた時期あった。鉄は、金属の鉄からも採れることにびっくり
+6
-0
-
142. 匿名 2020/06/30(火) 23:43:54
>>137
ヘルペスね。
脳に炎症を起こすのかな?
うつ病の発症 ウイルスが持つ遺伝子が関与している可能性 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】うつ病の発症に、多くの人が幼い頃に感染する「ヘルペスウイルス」が関係している可能性があるとする研究成果を東京慈恵会医科大…
+18
-0
-
143. 匿名 2020/06/30(火) 23:44:04
>>22
うろ覚えなんですけど筋トレの疲労がしっかり取れないままだと蓄積されて辛くなることもあるみたいですよ。
休める日はしっかり休んで体を回復させるとか?
体と心は繋がってるからもしかしたらと思ってコメントしました。+63
-1
-
144. 匿名 2020/06/30(火) 23:44:08
>>81
病院に通っていると1に書いてありますよ。+9
-0
-
145. 匿名 2020/06/30(火) 23:44:49
統合失調症にも効くかな...+13
-0
-
146. 匿名 2020/06/30(火) 23:46:46
>>128
ええ…✨買っちゃおうかな(*'▽'*)🌸+10
-0
-
147. 匿名 2020/06/30(火) 23:47:00
>>5
氷は何で?体冷やすから?
私毎晩焼酎水割りに死ぬほど氷入れてる。やめた方がいいかな。+63
-3
-
148. 匿名 2020/06/30(火) 23:47:00
>>1
糖分過多の日本人
これが原因の一つでしょ+35
-0
-
149. 匿名 2020/06/30(火) 23:47:44
美味しいもの食べて早く寝て日をよく浴びよう
日に浴びるとかなり違う+8
-1
-
150. 匿名 2020/06/30(火) 23:48:33
この本にタンパク質多めに取るように書いてあったけど、ちょっと無理でした。
でも前よりは取るようになった。+18
-1
-
151. 匿名 2020/06/30(火) 23:49:43
>>19
なんのサプリメント使っていますか?+9
-1
-
152. 匿名 2020/06/30(火) 23:50:08
>>1
高タンパクは低糖質、低炭水化物とセットでやらないと効果出ないよ
逆に言えば精神病になるひとの食事は甘い物やパンとか麺が過剰で、肉魚卵チーズが足りてないから精神病になる+77
-4
-
153. 匿名 2020/06/30(火) 23:50:22
>>21
横だけど不足してないのに自己判断でサプリなどを飲んで過剰摂取すると肝臓に貯まる
手術前によかれと思って医師に無断で鉄分サプリ摂取からの術前検査で肝臓の数値悪化、手術延期ってパターンもあります+87
-1
-
154. 匿名 2020/06/30(火) 23:52:25
>>30
・朝起きたら太陽の光を浴びる
・寝る1時間前からスマホやテレビは見ない
・寝る前に部屋着からパジャマ(寝るためだけの服)に着替える
基本的なことばかりでごめん
+75
-1
-
155. 匿名 2020/06/30(火) 23:54:02
>>152
ニワトリタマゴだけど私の場合精神的に病んでくると普通のご飯を食べるのが億劫で
菓子パンばかり欲してしまう+41
-1
-
156. 匿名 2020/06/30(火) 23:54:49
>>155
あるあるですね。
甘いもの食べたくなる。+43
-0
-
157. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:15
>>146
ただ小麦粉で作る焼きたてパンもめちゃくちゃおいしいから(特に奮発してちょっといい小麦粉を買ったりすると…!)意思の弱い人は気をつけてね!+21
-0
-
158. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:36
>>112
適度な塩は大事みたいですね。
魚も。多分お肉より魚食べた方がいいだろうな。
鰹節と卵黄もいいってネットで見たので卵かけご飯にはいっぱい鰹節かけてます。
海藻サラダにも鰹節かけてます。
みんなでよくなっていきましょう。
早く気持ち良く晴れてほしいです☀️+57
-0
-
159. 匿名 2020/06/30(火) 23:55:39
>>93
あなたすごいね。はっとさせられた。
確かに夜寝付き悪い。
安心感ないせいだよね。
心から笑うことあんまりない。
いつも悪い風に考えちゃう。
こういうの全部私の性格のせいじゃないんだね。
もとには戻れないから、これからは楽しく生きたいな。
+102
-0
-
160. 匿名 2020/06/30(火) 23:56:51
>>22
アジア人、特に日本人は筋肉が付きにくい体質です
無理やり筋トレで筋肉つけようとすると
免疫力が下がりますので
頑張り過ぎないことです
最近、筋トレビジネスが流行ってるので
良くみえてしまいますよね+100
-0
-
161. 匿名 2020/06/30(火) 23:56:56
>>157
気をつけます💪教えてくれてありがとうです😊
+14
-0
-
162. 匿名 2020/06/30(火) 23:57:30
江戸時代の農民とか、みんな鬱だったの??
肉魚卵なんて食べられるのは稀で、基本は穀物
漬物汁物くらいでしょ??
(違う意味で鬱になりそうな社会状況ではあるけど)+27
-3
-
163. 匿名 2020/06/30(火) 23:58:32
>>4
鉄分を取ると、どう気持ちが変わるんですか?+23
-0
-
164. 匿名 2020/07/01(水) 00:02:41
>>87
生き地獄です
都合よく扱われて
体も精神も汚い
それでも
都合よく扱われために生きるしかない
+38
-1
-
165. 匿名 2020/07/01(水) 00:02:58
>>12
引っ越しとか急に環境変えるのも鬱には逆効果だと聞いた。段階踏まないと。
愛ある助言なのかもしれないけど、これらが簡単に出来ないのが鬱なので…+75
-2
-
166. 匿名 2020/07/01(水) 00:03:10
>>106
全然大変じゃないよ。
鉄瓶でお湯をわかりしたら、そのお湯は使い切るというか鉄瓶から出し切ることと、そのあと蓋は開けとくこと。
これだけ。
だけど、鬱の人にはその重さがネックかもしれないけど。
+23
-0
-
167. 匿名 2020/07/01(水) 00:03:49
>>159
そういう人は、害のない信仰を持つのも一つの手段だよ。
妄信せずに自分で「手段だ」と割り切れるなら、だけど。
キリスト教でも仏教でもよくある引き寄せの法則でもパワーストーンでもなんでもいいから
根拠なく「◯◯があるから私は大丈夫」って思える何かを、後から無理やり付け足す感じ。
他人が介在すると利用されてしまうから、自分の心の中だけでね。
カーネギーの「道は開ける」もいいよ。
今日の日が暮れるまでのことだけを考える!ってやつ。
明日のことは明日の自分に丸投げして考えない!
難しいし、勇気がいるけどね。
一番リスクが少なくておすすめなのは、老舗の仏教。
新興宗教じゃないマイルドなお寺。
恐怖と執着は表裏一体だから少しずつ執着を手放せば恐怖も少しだけ薄れる。
神社にお参りするのもいいよ。
「お参りしたから大丈夫」って一晩だけでも安心できたらラッキーだよ。
+90
-2
-
168. 匿名 2020/07/01(水) 00:04:44
>>162
鬱だったと思いますよ
だから日本人は鬱が多い
外国人の血を混ぜて
新しい日本人が多くなれば
鬱も減る+4
-32
-
169. 匿名 2020/07/01(水) 00:04:50
>>63
日本人の性質ってあるよね
NHKでタモリさんと山中教授がそんなこと言ってました+25
-0
-
170. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:18
>>168
根拠なし+8
-3
-
171. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:20
>>166
鬱の時はそれも多分無理だったと思う。
維持管理というのができなくて、シンクには洗ってないお皿を積みっぱなしだったし
お湯が沸いてもなかなか止めに行けなかった。+19
-0
-
172. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:26
>>155
タンパク質が充分に摂れてれば甘い物や炭水化物が欲しくなくなると本に書いてある
ホエイプロテイン+牛乳なら無理なく高たんぱくを実現できる+42
-1
-
173. 匿名 2020/07/01(水) 00:05:54
>>168
鬱だったら農作業なんかできないんじゃない??+11
-1
-
174. 匿名 2020/07/01(水) 00:06:37
>>172
プロテイン…全然牛乳に溶けないんだけど、豆腐とかゆで卵じゃダメかな??+8
-1
-
175. 匿名 2020/07/01(水) 00:07:39
>>168
いやいやいや
何を根拠に言ってるのか+11
-0
-
176. 匿名 2020/07/01(水) 00:08:20
>>172
プロテインも牛乳も大好き
だけど、、
甘いものは別バラ
やっぱり鬱だと
体に悪いものをほっする+14
-1
-
177. 匿名 2020/07/01(水) 00:08:59
>>70
遠い所にわざわざ行って問診書いたのに
成人は相談のみ「隣の施設は子供が対象だから…診断できない」と断られましたよ…
電話で診断できるか聞いてくださいね+30
-1
-
178. 匿名 2020/07/01(水) 00:09:18
>>12
早寝早起き、タンパク質とって筋トレとマラソンでうつ病治っちゃうの?
えー、すご~い。一刻も早く学会に発表した方がいいよ!
うつで苦しんでいる人、全員救われちゃうね!!
それとも、令和のこのご時世に『うつは甘え!怠け者の言い訳』とか言っちゃう派?
風邪はネギ巻いて、気合いで治しちゃうタイプ?
+25
-53
-
179. 匿名 2020/07/01(水) 00:09:29
>>162
糖質過剰でないしミネラル多そうだし
日に当たってそうだし体もよく動かしてそう+47
-0
-
180. 匿名 2020/07/01(水) 00:12:58
>>174
冷たい牛乳でもけっこう溶けてるけどね
プロテイン・シェイカー使ってる?
完全に溶けなくても構わないよ
大豆は植物性だから効率悪い
卵なら6個食べなくちゃならない+14
-0
-
181. 匿名 2020/07/01(水) 00:13:07
>>162
生きにくい社会だったから
陰陽師がもてはやされたんだと思う
私はやっぱり鬱がひどいときは
悪霊にとりつかれてる感じが理解できる
+32
-2
-
182. 匿名 2020/07/01(水) 00:14:40
>>171
じゃあ使わないほうが良いね。
鉄瓶さびさびになってそれも悲しくて鬱が悪化したら本末転倒+10
-0
-
183. 匿名 2020/07/01(水) 00:14:53
私、カフェインは摂らないようにしてる
カフェインは鉄分と結び付いて体から排出してしまうから貧血悪化する
毎日緑茶飲んでたら息切れ、イライラ、不安感、鬱になってしんどかったけど緑茶飲まなくなったら元気になったよ
コーラ、緑茶は飲まない方が良いのかもしれない
ジャスミン茶にも注意、緑茶に味付けしてるだけで所詮、緑茶だから
バナナとビタミンB6のサプリも鬱に効くよ
ビタミンB6が不足すると脳内でセロトニンが
造られなくなって鬱になるって
バナナを食べると不安が安らぐよ
+44
-1
-
184. 匿名 2020/07/01(水) 00:15:03
>>31
鬱には鉄や亜鉛とビタミンB12だよ
男はビタミンB6+29
-1
-
185. 匿名 2020/07/01(水) 00:16:37
>>167
たくさん教えてくれてありがとう。
パワーストーンなら簡単に手に入りそう。
カーネギーの道は開ける、検索してみる。
神社も近所にあるから行ってみます。
+32
-1
-
186. 匿名 2020/07/01(水) 00:17:27
>>167
横ですが
やってみたからこそ
再度 自分の中だけでやってみようと思えました
ありがとうございます+39
-0
-
187. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:46
>>27
3歳くらいからってこと?それはつらいね……
私はグレーな発達気味だけど、自分が何かおかしい、人とうまく付き合えないと気づいたのは中学生だったわ。+63
-0
-
188. 匿名 2020/07/01(水) 00:18:49
>>183
情報ありがとう
カフェイン断ちしてみようかな。+23
-0
-
189. 匿名 2020/07/01(水) 00:20:48
>>173
鬱だけど
筋トレ
仕事
家事
やってるよ+5
-1
-
190. 匿名 2020/07/01(水) 00:21:04
支えがほしい+14
-0
-
191. 匿名 2020/07/01(水) 00:23:43
>>168
昔の農家はマッチョばっかだよ。
+15
-0
-
192. 匿名 2020/07/01(水) 00:24:09
>>101
脳も栄養の影響が強く関わるから
食事も大切だけど
壊れた脳を治すには
やっぱり医者も薬も必要だと思う+31
-0
-
193. 匿名 2020/07/01(水) 00:24:13
>>5
躁鬱だけど、麺類を食べると気分が悪くなります。
パンは食べないし、ごはんは大丈夫だけど。
+16
-2
-
194. 匿名 2020/07/01(水) 00:25:57
>>12
私、今、鬱になりそうだけど「場所を変える・習慣を変える・会う人を変える」すごく同意するなぁ。だってそうなるには原因があるわけで、食事の改善で治ったら鬱なんてこの世からないと思うんだけど。+69
-4
-
195. 匿名 2020/07/01(水) 00:26:38
>>8
実際 精神病って複数発症してたり、どの症状もどの病気の症状でもあったりで、特定するの難しいとは聞いた。+39
-0
-
196. 匿名 2020/07/01(水) 00:26:40
日本人はお米を食べないと便秘になるよ
肉ばかり食べてたら腸内に悪玉菌が増えて
オナラが臭くなるしうつになるよ
私はお米を食べないと元気が出ない+59
-1
-
197. 匿名 2020/07/01(水) 00:27:26
>>185
パワーストーンは、わざわざ何万もする高いの買わなくていいからね!
タンザナイトの安いルースをお守り袋に入れて持ち歩くとか
二千円くらいのブレスレットを買うとか、その程度でいいんだよ。+45
-1
-
198. 匿名 2020/07/01(水) 00:27:43
>>84
血液検査で貧血と判定された人は、食事だけじゃ全く鉄分補填出来ないので、鉄剤飲んだ方がいいですよ
+54
-0
-
199. 匿名 2020/07/01(水) 00:28:33
>>193
私も麺類食べると便秘になって体調悪くなる
最悪の場合、下痢するし
+5
-0
-
200. 匿名 2020/07/01(水) 00:30:17
病院に行って貧血の血液検査をしたら
注射を勧められた
結構やばかったのかな?
+7
-0
-
201. 匿名 2020/07/01(水) 00:31:17
>>196
お米と一緒にビタミンB食品を摂るのがいいよね。
小麦粉と砂糖とバターの塊を食べるより
よっぽどいい。
よく「お米は角砂糖何個分だから〜」なんて言うけど
魚や野菜のおかずやお味噌汁を一緒に食べてたら
単純に角砂糖みたいに急激に血糖値は上がらないよ。
(妊娠糖尿病になったときに食事日記と食前食後の血糖値を測っていたから経験済み。
先に生野菜やお味噌汁をしっかり食べていれば
ごはん1杯くらいでは血糖値は急激にあがったりしない。
でも甘い飲み物は急上昇した。同じではない)+46
-1
-
202. 匿名 2020/07/01(水) 00:31:52
>>197
うん!
もともとお金がないのでもっと安いのになりそう💦
ありがとう、探しに行く楽しみが出来ました。
うつ消しごはんも本屋で見てみます。+31
-1
-
203. 匿名 2020/07/01(水) 00:32:36
>>194
鬱になってからでは正常な判断ができないから慎重になった方がいいけど、
なりそうな時は何かしら変えちゃったほうがいいよね。
+27
-0
-
204. 匿名 2020/07/01(水) 00:32:48
日本人は昔から米を食べてるから米は食べた方がいいよ。西洋文化がはいってきた頃、飛脚に肉を食べさせたら全然距離を走れなくなったて記録があった。+43
-0
-
205. 匿名 2020/07/01(水) 00:34:27
>>17
タンパク質って意識して摂るようにしないと、結構不足しがちなんだよ
タンパク質を多めに摂ろうとすると、脂質も付随して増えるから、エネルギー不足にはならないので大丈夫だと思うよ+75
-1
-
206. 匿名 2020/07/01(水) 00:35:18
バナナは鬱に有効だと思う
バナナを食べると気持ちが前向きになるし
+38
-0
-
207. 匿名 2020/07/01(水) 00:35:40
>>183
カフェインというかお茶やコーヒーの中に含まれるタンニンが鉄の吸収を妨げるんだよね。
食後すぐにコーヒー飲むの最悪で、時間空けるといい。
+19
-1
-
208. 匿名 2020/07/01(水) 00:37:54
>>207
朝パン食べた後コーヒー飲むとか最悪なんだね。おやつのケーキセットもよくなさそう。
朝はごはんと味噌汁と鉄瓶で入れた番茶がいいのかな。+6
-1
-
209. 匿名 2020/07/01(水) 00:37:56
ナイアシンのサプリ飲んでみたいけど
ナイアシンフラッシュが怖くて飲めない
+5
-0
-
210. 匿名 2020/07/01(水) 00:38:12
>>193
急激な血糖値の上がり下がりって良くないんだね、やっぱり。+11
-0
-
211. 匿名 2020/07/01(水) 00:40:42
私もキレート鉄だけ飲んでる
性的虐待の話って誰にも言えないよね
私も小学生の時にメガネ屋さんに行く時に親が知り合いのじじいに付き添い楽しんで車の中でスカートの中を触られました
気持ち悪くてどうしょうもなく深く傷つきました
母親はネグレクトと私の悪口を言って人との繋りを保つような異常者でした
悲しいとか辛いとかあるけど気の持ちようかなとか誰でも憂鬱な気分になるよねと思い通院した事はありません
学生時代、友人の親御さんに暗いと言われてから明るくしるよう努めてきました
明るいふりかもしれないですが+48
-2
-
212. 匿名 2020/07/01(水) 00:40:51
>>32
タンパク質摂取を勧めてるのは、精神を安定させるホルモン、セロトニン等がタンパク質の元のアミノ産から作られるからだよ
タンパク質は日々、髪・皮膚(体じゅうの粘膜)・筋肉等の構成成分で、日々代謝されてしまうから、毎日摂っても不足しやすい→セロトニン等の合成量が減る→メンタル不安定 になりやすいからだよ
きちんと栄養バランスの摂れた食事を摂り続けるって、じつはけっこう難しいよ+56
-0
-
213. 匿名 2020/07/01(水) 00:42:42
>>39
横ですが、首こりひどくて整体で有名な先生にやってもらったら首が痛くなくなりました。
気分も良くなり身体が軽くなりました
昨日は2.3キロ歩いたり
首が整うと自律神経も整うのかと
ちょうど検索しまくってた所です。
首って鬱と関係ありますよね?!+95
-0
-
214. 匿名 2020/07/01(水) 00:43:07
>>46
必須脂肪酸も、ホルモンや脳細胞作る原料になるから、摂ったほうがいいよ!+17
-0
-
215. 匿名 2020/07/01(水) 00:44:43
>>53
トリプトファンっていうアミノ酸が、ホルモンのもとになるからいいんだよね+20
-0
-
216. 匿名 2020/07/01(水) 00:47:18
プロテイン飲めない人はどうしたらいいの?+3
-0
-
217. 匿名 2020/07/01(水) 00:47:21
バナナを食べると吐き気がする
大好きなのに
鬱が悪化してるときは食べられない
同じ人いますか?+7
-0
-
218. 匿名 2020/07/01(水) 00:49:02
>>213
横ですが、首の後ろにはたくさんの自律神経があるそうです
なので、鬱というより自律神経失調症になりやすいと思います+79
-2
-
219. 匿名 2020/07/01(水) 00:50:08
>>72
首や肩が凝ってると、脳への血流が悪くなるから(→脳の働きが鈍くなる)メンタルへの悪影響も出てくるんだよね
これ東洋医学的だけど、かなり信憑性あると思うよ+59
-0
-
220. 匿名 2020/07/01(水) 00:50:31
うつ消しご飯て何ですの?
ラッスンゴレライ説明してよ+3
-17
-
221. 匿名 2020/07/01(水) 00:51:58
>>211
あなたの「普通」は、普通の人の「普通」ではない可能性があるから
保険とか仕事にさしさわりがないなら一度病院に行ってみるのもいいかもしれないよ。
私は性的虐待はなかったけど、通り魔に殴られてPTSDになった時に
処方された薬を飲んだら不安や混乱や恐怖や死にたい気持ちが
すうっと消えてびっくりしたよ。
「私の感情って、こんな小さな錠剤一つで変わるんだ」って怖かったけど
そんな薬を使って、傷がかさぶたになるまでしばらくだけでも
心を休ませることが必要な時もあるよ。
PTSD中はずっとマンホールの中の嵐みたいなゴー!!って音が頭の中で鳴ってた感じで、
薬を飲んだら、マンホールの蓋を閉じたみたいに
ピタッとその音が止んだ。
子供の頃からだとその音が聞こえるのが当たり前だと思ってしまうけど
普通の人はそうじゃないみたい。+50
-0
-
222. 匿名 2020/07/01(水) 00:52:41
>>217
アレルギー では?+3
-0
-
223. 匿名 2020/07/01(水) 00:54:01
>>105
炭水化物抜きは危険だからやめたほうがいいよね
「減らす」程度がいいんだよね+30
-0
-
224. 匿名 2020/07/01(水) 00:59:37
>>36
一応、全部持ってる+18
-0
-
225. 匿名 2020/07/01(水) 01:00:45
>>1
食べ物の栄養素や効果をキチンと効果的に有能に吸収できるような酵素や消化器官、体質もいるよね!+1
-0
-
226. 匿名 2020/07/01(水) 01:01:56
>>221
ちなみになんていう薬ですか?+4
-0
-
227. 匿名 2020/07/01(水) 01:02:29
バナナってさ他のフルーツより大して美味しくなくて喉あんまり通らなくない?
そこらのスーパーで手に入るメジャーなフィリピン産以外のいいやつなら、別なもののように美味しいの?
+9
-3
-
228. 匿名 2020/07/01(水) 01:05:02
>>217
私も吐き気がする。
多分アレルギーだと思う。
手軽にエネルギー補給できる食べ物なのに残念。+15
-0
-
229. 匿名 2020/07/01(水) 01:05:34
>>162
鬱の人にたんぱく質がいい、という話であって、たんぱく質不足の人が鬱になります、という話ではないです。栄養の偏りはもちろんいろんな病気の原因になるけど、鬱になる理由はそれだけではない。+42
-0
-
230. 匿名 2020/07/01(水) 01:06:42
>>221
211です
有り難うございました
聞いてもらえてだいぶ楽になりましたよ
人に言えない話をがるちゃんで助けてもらいました+15
-0
-
231. 匿名 2020/07/01(水) 01:07:32
私、上白糖まみれのお菓子とかは元々食べないけど
体質なのか炭水化物減らすと逆に屍になる
体質に合ったバランスを知るの大変だよねー
+20
-0
-
232. 匿名 2020/07/01(水) 01:19:06
>>81
その例えにゾッとした。
自炊頑張れなくて冷蔵庫の中身を腐らせるだけじゃ済まないんだな。+17
-0
-
233. 匿名 2020/07/01(水) 01:21:27
>>226
ソラナックスです。+1
-0
-
234. 匿名 2020/07/01(水) 01:22:23
>>81
過去トピで、食事療法どころかオーラルケアもできなくてやっと薬で良くなった頃には歯がボロボロになっていた人の話があった。
虫歯治療しても本当の意味では元通りにはならないから、ある意味似てるのかも。+29
-0
-
235. 匿名 2020/07/01(水) 01:22:43
>>101
医者や薬品業界が、もっと儲けたいから
「食事なんかで良くならない」と思わされてるんだと
私は思う様になった。
もっと言えば、小麦粉と砂糖で出来た物を
食べさせて、ガッツリ儲けたい業界もそうだよ。+49
-2
-
236. 匿名 2020/07/01(水) 01:32:10
もし全ての食べ物を無添加無農薬にしたらどうなるんだろうか、ちょっと気になる。(もちろん服は天然繊維、洗剤もみんなエコ洗剤)+7
-0
-
237. 匿名 2020/07/01(水) 01:42:51
>>62
性って愛しい人との営みという素晴らしい側面もあれば、悪用されれば本人の一生を破壊するものでもあるよね。
うちの母親は祖母の不倫現場をバッチリみてしまって、子供の横で性行為をした祖母を一生憎みきってた。その祖母と同居してたもんだから、私は毎日警察沙汰の喧嘩を止める役目だった。毒親を見て育った母は、自分も毒親になった事を気付いてない。
負の連鎖だね。+105
-2
-
238. 匿名 2020/07/01(水) 01:46:34
フェリチン検査した方いますか?
郵送検査キットが10800円だって。してみたいけど思ったより高くて迷う…。+9
-2
-
239. 匿名 2020/07/01(水) 01:47:43
>>91
ご飯150グラムって食べ過ぎじゃない?+3
-17
-
240. 匿名 2020/07/01(水) 01:50:48
自分ではなくて家族が鬱なんだけど
いろいろ調べてるうちにナイアシンアミドが効くと聞いて
飲んでる
ついでに自分も飲んでたらよく眠れるようになり
白髪が途中から黒く変わってきた笑
ナイアシンアミドを飲むと血行が良くなるので
鬱の人に限らず良いらしいよ+25
-0
-
241. 匿名 2020/07/01(水) 01:56:33
>>62
幼少期にほんの数分、体をまさぐられただけで
一生の心の傷になっている人がたくさんいるという文を読んで、
実の父に押し倒されてぶちゅーっとされて大暴れしてもやめてくれなかったことや、異父兄弟の父にAV見させられたことがあった私が病んでて生きづらいのは当たり前のことなんだなぁと思えました。
ずっとこれくらいで病む自分は弱いと思っていたので…。
62さんのようの幼少期の性的虐待に理解ある方がいるだけでもすごくありがたいし心強いです
今日このコメを見れてよかったです
有難うございました+153
-0
-
242. 匿名 2020/07/01(水) 02:00:48
コンビニ弁当、加工品、極端に辛いもの、甘いもの、炭水化物ばかり…こんな食生活の人居るけど太ってて顔色悪くて考え方が偏ってて鬱っぽい。+9
-2
-
243. 匿名 2020/07/01(水) 02:01:13
>>44
お米食うなとは書いてないよー!
お米の食べ過ぎは悪影響が出やすいって書いてあるよ。日本人の食生活はお米がメインになりやすいから気をつけてって話。+30
-1
-
244. 匿名 2020/07/01(水) 02:04:33
>>216
卵や肉。本に書いてるし、ブログにも書いてる+7
-0
-
245. 匿名 2020/07/01(水) 02:06:50
アーモンドミルク、牛乳豆乳よりずっと高いけど効く気がする+10
-1
-
246. 匿名 2020/07/01(水) 02:10:17
>>36
これの鉄だけ飲んでる。
通ってる精神科のお医者さんから買ってます。
何より鉄分とタンパク質の摂取が大事、とのこと。+21
-0
-
247. 匿名 2020/07/01(水) 02:19:51
>>3
小1で不登校の子がクラスにいたわ。(精神的なもの)
先生がホームルームで『みんなでお手紙を書きましょう』って提案してきた記憶。(今思うと余計だよね)
+140
-1
-
248. 匿名 2020/07/01(水) 02:21:25
>>24
してるだろうね+12
-19
-
249. 匿名 2020/07/01(水) 02:21:59
>>239
サトウのご飯の普通量が200gだから女性で150なら普通じゃない?
+29
-2
-
250. 匿名 2020/07/01(水) 02:25:10
そうか…だからダイエットしてた時は調子良かったんだ。糖質抜いてたから。食べ出したらまた鬱が酷くなったし、運動もできなくなった。抜いてた時は朝起きれたし、一日中動けた。+9
-0
-
251. 匿名 2020/07/01(水) 02:26:23
>>30
①初めは好きなように過ごして、寝たい時に寝る。昼寝もおっけい。
人間は必ず夜に寝る習慣になります。
②無理に眠ろうとはしないで、本を読んだり、携帯見たりと好きな事をして眠気が来たら寝る。
無理に寝ようとするとストレスが溜まり、かえって寝れなくなる。
③眠剤を使用して眠るリズムをつける。
番号の順に沿って行うと眠れるようになると主治医に言われて眠れるようになりました。
眠りに対するストレスを減らす事が大切になります!+64
-0
-
252. 匿名 2020/07/01(水) 02:27:11
>>167
まぁこんな世界だからみんなこの世にいもしない神様にすがるんだろうなと思ってる
自分は無神論者&無宗教&アンチナタリストで鬱というどうしようもない人間だけど、
この世を直視したらみんな鬱になるし
正気じゃ生きられないよ
宗教は人間の卑しい面と金が必ず絡む上に争い事の諸悪の根源だから
いいものではないけど
勝手に信じて救われるんなら自由だしいいのかもね
自分は人間が大嫌いだから
そんな人間が妄想で作り上げた宗教を信じるなんて死んでもごめんだけど
誰かや何かにすがるぐらいなら死んでやると思ってる+2
-3
-
253. 匿名 2020/07/01(水) 02:29:53
>>241
横だけど、氷室冴子の「白い少女たち」に似たようなことが書いてあった。+7
-0
-
254. 匿名 2020/07/01(水) 02:31:48
>>252
宗教とかにすがれない人は美容とか筋トレとか学歴とかステータスを神の代理にしている気がする。
+33
-1
-
255. 匿名 2020/07/01(水) 02:35:16
>>28
本当これ。
長年通って穏やかな雰囲気な医師で信頼もしていたけど、薬はポンポン出すし、つらいとき毎回同じ言葉しかかけられていなかった事に気づいた。
思い切って転院、検査してみたら、軽度の知的障害、発達障害(黒)、二次障害色々併発してた。
なのに「あなたは知的障害ではないし、発達においてもよくあるグレーですね。」って検査もなしに言われたから医者ってこえええ
+68
-1
-
256. 匿名 2020/07/01(水) 02:38:29
母親が米食え!ラーメンやパンはおやつ!とにかく毎日米!って人だから離れない限り出来ないだろうな…
実際毎日白米食べなくても他で栄養取れば問題ないだろうに聞きやしないしご飯食えの一点張りだから家族との食事が嫌で少食になったしお腹もあまり空かなくなった+10
-0
-
257. 匿名 2020/07/01(水) 03:05:36
私も鬱。この間本屋でこの本を持ってる人をみた。息子二人に荷物を持ってもらって、優しそうな旦那さんと本について話してた。
こんな幸せそうな境遇の人でも、鬱なんだなぁと思った。+41
-1
-
258. 匿名 2020/07/01(水) 03:13:02
>>33
帯状疱疹を持ってる人も鬱になりやすいよ
+16
-0
-
259. 匿名 2020/07/01(水) 03:50:03
カフェイン断ちしたら落ち込む日が少なくなったよ
アルコールとカフェイン一切やめて甘いものと加工食品と乳製品控えてる
片頭痛持ちの人はカフェインやめたらよくなるよ
片頭痛持ちは鬱病の人が多いから一石二鳥+26
-1
-
260. 匿名 2020/07/01(水) 04:26:34
>>109
生理終わってから半月飲んで半月休むとかは?+54
-2
-
261. 匿名 2020/07/01(水) 04:28:23
>>235
そんなの前から知ってたわ+1
-5
-
262. 匿名 2020/07/01(水) 04:30:05
>>235
色んな裏があるからね。騙されないように+6
-0
-
263. 匿名 2020/07/01(水) 04:42:55
>>1
もしかしたら副腎疲労もあるのかも
私も物心ついたときから鬱っぽい症状が常にあって
薬のんでました。
発達障害もちゃんと検査してないですが
当てはまっていて
毎日しんどいし、お風呂や歯磨きもできず
寝たきりの時があったけど
小麦粉と乳製品を辞めて
ちゃんと栄養をとったらだいぶ楽になりましたよ!
よかったら副腎疲労で調べてみて下さい^ ^
+40
-0
-
264. 匿名 2020/07/01(水) 04:43:36
>>241
自分も兄からの性的虐待で故障しちゃっているので、理解してくれるひとがいると安心します。
治るといいんだけど私は手遅れかな
この本はここで初めて知ったので試してみたいと思います+56
-0
-
265. 匿名 2020/07/01(水) 04:50:36
>>24
同じ状況
会ってお話したいくらいだわ+46
-0
-
266. 匿名 2020/07/01(水) 05:34:30
鬱病って内因性とか外因性とかあるけど、内因性はともかく、外因性は原因をどうにかしないと快方に向かわないよね?
この本は栄養バランス崩壊による鬱を治療したり回避するというもの?+1
-0
-
267. 匿名 2020/07/01(水) 05:39:00
私これを、体調がずっと良くなくて風邪が治らないと義母に話したら。2日後に、コロナ最中の4月末に送ってこられました。中身は読みましたが、最初本の題名見てうつの文字にビックリして怒りに震えました。他人に、うつって名の付く本を送ってきて。挙げ句の果て、届いたかドヤッと言いたくて私に電話掛けまくって来た義母とは、今話していません。精神科医は、これで治ったら医者要らないと言ってますよ。+6
-23
-
268. 匿名 2020/07/01(水) 05:39:03
やってます!
嬉しいトピたった!
15年間パニックの寛解再発繰り返して そんな自分に本気で嫌気がさし絶対治したくて1年半位前から続けてます。
体の軽さが全く違う
かなり良くなりあとはまだ微妙に残ってる乗り物の恐怖心だけ+22
-1
-
269. 匿名 2020/07/01(水) 05:52:10
続268
消えたものリスト
強烈な不安感と焦燥感 睡眠障害 動悸 呼吸がうまく出来ない
排卵日から生理終わりまでの精神的な体調不良 耳鳴り
イヤホン無しで外歩けない(聴覚過敏) 様々な場面での予期不安
毎日生きていくのが辛くて辛くて壊れそうだったけど、藤川先生の本に徹底的に従って本当に救われました。
FBに藤川式のメガビタミン療法のコミュがあり 頑張って治してる人達の情報交換の場となっていて凄く精神的に助けられました。+25
-0
-
270. 匿名 2020/07/01(水) 06:10:27
>>256
他ってどこで栄養とるの?+1
-1
-
271. 匿名 2020/07/01(水) 06:11:54
>>123
気持ちが安定してるからまともな食生活続けられてるのかも+4
-0
-
272. 匿名 2020/07/01(水) 06:18:55
>>10
貧血の症状で、やたら氷が食べたくなるってあるよね。医者に言われた。経験者です。+94
-2
-
273. 匿名 2020/07/01(水) 06:21:44
>>48
ということは芋が主食の国は鬱傾向が少ないのかなー+13
-0
-
274. 匿名 2020/07/01(水) 06:28:47
体質にもよるだろうけど、色んな病気に注意するにも食事の内容って本当に大事なんだなぁって思いました。とりあえずケーキとか砂糖沢山の甘いもの、ジャンクフードやらはやめてる。+6
-0
-
275. 匿名 2020/07/01(水) 06:52:14
>>29
ガラス越しだと意味ないよ
紫外線だかが遮られるから
ちゃんと窓開けて直射日光する+3
-27
-
276. 匿名 2020/07/01(水) 06:55:07
>>163
横ですが、1週間前サプリの鉄始めました
飲んでから、元気の質が全く変わり、体が元気なので、やれる事も増えてメンタル的に前向きに考えられる感じです
私は ヘム鉄 5ミリグラムのお手軽な物ですが 値段も高い 7~ミリグラムも気になっています+22
-2
-
277. 匿名 2020/07/01(水) 07:06:41
>>30
私は アロマスプレーが効く日もあります
今色々、ピロースプレー?とかって出てるみたい
私は、ドクターブランドの混じりっけないもの使ってます
後は 鉄サプリも何故か寝付きのよくなる日もあります
昨日は夕食後の鉄+寝る前の牛乳 が効きました+8
-0
-
278. 匿名 2020/07/01(水) 07:10:36
アラフォーになって体調悪かったけど
鉄もろもろのサプリで殆ど良くなりました
特にぐっすり寝れる、花粉で鼻水出ないのが助かった
あと安物の小麦が体調悪くなりやすい+7
-0
-
279. 匿名 2020/07/01(水) 07:13:40
>>209
ナイアシンアミドで体を慣らすと良いよ。Now Foods, ナイアシンアミド、500mg、ベジカプセル100粒 - iHerbjp.iherb.comNow Foods, ナイアシンアミド、500mg、ベジカプセル100粒 - iHerb¥2,147以上で無料配送フェ&...
+4
-0
-
280. 匿名 2020/07/01(水) 07:18:44
>>254
すごく分かりやすい解説
すがるものを用意する あらかじめでも後付けでもって事ですね
宗教から、美容から、学歴から、色々自分に合うものを選べると良さそうですね
あと、ペットちゃんも、神様の代用になりそうかな+18
-0
-
281. 匿名 2020/07/01(水) 07:27:05
著者の藤川徳美さんは広島で医師をされている方。
Amazonで藤川徳美さんの著書のレビューなどを読んでみたら?
希望が出てきますよ。
最新の本は、「すべての不調は自分で治せる」です。
病気は、医者が治すのではなくて司令塔であるDNAが
身体を修復するの。でも材料になるタンパク質や鉄、ビタミンが豊富にないと修理できない。足りない材料でヤリクリしてると不調になる箇所が出てくる。
それが人によっては鬱だし、アトピーだったり風邪ひきやすいとか、体質の差はDNAの差だから。
プロテインを使って効率よく補給する事と、キレート鉄のサプリで血液を改竄し、ビタミンCやB、Eなどでサポートして医師や薬に頼らないことができるって考えです。
+26
-2
-
282. 匿名 2020/07/01(水) 07:27:34
>>280
「この子がいるから大丈夫」じゃなくて「この子がいるから死ねない」という前向きな動機になるよね。
「この子だけは私を必要としている」とも。+16
-0
-
283. 匿名 2020/07/01(水) 07:28:02
>>267
確かに民間療法ではあるけれど、逆に医者にかかって薬に頼ることに抵抗を感じる人もいるからね。
普段のコミュニケーションによるとは思うけど、義母さんは、よかれと思って送ったのだとは思うよ。
本代も送料もかかるし。+21
-1
-
284. 匿名 2020/07/01(水) 07:29:45
>>93
テレビのワイドショーをみてると、気分が落ち込む理由が分かる気がする
ただでさえ、知りたくない、近所の迷惑おばさんや、煽り運転や、不倫の詳細を 批判を長々垂れ流してる
あと、災害、地震、殺人ネタもテレビは大好きなコンテンツ
こう言うのを 毒親持ちが見てたら、敵に周りを囲まれてる気持ちが強くなっちゃう訳かー+41
-0
-
285. 匿名 2020/07/01(水) 07:29:53
鉄分と亜鉛を同時に摂取すると吸収を阻害されると聞いたけど、それは大丈夫なの?+4
-0
-
286. 匿名 2020/07/01(水) 07:30:35
>>250
分かる。
毎日、動くのが楽しくなるんだよね。+2
-0
-
287. 匿名 2020/07/01(水) 07:31:26
>>281
疑似科学と科学の違いはわかる?
疑似科学とされるものを科学的に考える|Gijika.comgijika.com疑似科学とされるものを科学的に考える|Gijika.com評定の事例評定方法の学習情報交換(掲示板)サイトマップ疑似科学を科学的に考える TOP疑似科学とされるものを科学的に考えるシェアTweet このサイトでは、疑似科学を通して科学リテラシーの増進を目指しています。...
+1
-3
-
288. 匿名 2020/07/01(水) 07:31:50
>>244
ありがとう、電子で本を買ってみる!好きじゃなくて肉は滅多に食べないけど食べないとだね…+1
-0
-
289. 匿名 2020/07/01(水) 07:37:47
貧血だと体内に酸素が行き渡らない。だから疲れやすい。
酸素を運ぶヘモグロビンは鉄とタンパク質でできています。鉄を含む「ヘム」とたんぱく質でできている「グロビン」です。
鉄だけ取ってもタンパク質が足りないと貧血は改善されません。
タンパク質で手軽なのは卵です。ゆで卵や卵スープなど食べやすいメニューから取り入れてみたら?
私は朝に残りごはんとインスタントの味噌汁やもずくスープに卵割り入れた雑炊もどきを食べることから始めました。
普段からタンパク質を取れていないと、消化酵素もタンパク質なので、肉自体が食べれないんだって。
まずは卵から初めてそれから鉄。+26
-0
-
290. 匿名 2020/07/01(水) 07:38:50
>>287
化学の話なんかしてない+1
-2
-
291. 匿名 2020/07/01(水) 07:40:29
>>278
私は更に年上ですが、怖くてサプリ飲んだ事がありませんでしたが、藤川先生の本2冊買ってきて、鉄サプリ飲んでみました
なんで、もっと若いときから飲まなかったのか、後悔するほど不調に効きました
学生の息子も飲んだら ダルくなさそうだし、ニキビも何故か少し落ち着いてきました+9
-1
-
292. 匿名 2020/07/01(水) 07:41:38
>>205
プロテインとか鉄をとるのは良いことだと思うんだけど、じゃあプロテインを飲んでいない人はみんな鬱なのか?違うと思う。食事からでもタンパクは摂取出来るし。
タンパク摂取すればメンタル強くなったり、悩みが消えたりする訳ではないから、やっぱり根本的な所を解決しなきゃいけないと思う。プラス、ある程度バランスのいい食事。+13
-8
-
293. 匿名 2020/07/01(水) 07:42:41
+0
-0
-
294. 匿名 2020/07/01(水) 07:43:05
元気がない時は肉だって
鬱状態の著者に佐藤一人が
ステーキ食わせて治った話読んだ事ある。
にんにくも力の出る食材だから
合わせ技で試してみては
+12
-0
-
295. 匿名 2020/07/01(水) 07:43:22
>>3
あー、私も物心付いた頃から楽しいと思う記憶がほぼ無かったな
回りから落っこちないように必死に生きていたと言う感じ
でも普通に写真とかでは笑顔で写ってたりするんだよね
笑顔でいなきゃならないと察知していたんだろうなと思う+75
-0
-
296. 匿名 2020/07/01(水) 07:44:15
出産後性格が変わるのは極度のタンパク質・鉄不足+8
-0
-
297. 匿名 2020/07/01(水) 07:44:23
ヘモグロビン高いから鉄の多い食事したら体に悪そう+0
-0
-
298. 匿名 2020/07/01(水) 07:45:35
>>290
> 病気は、医者が治すのではなくて司令塔であるDNAが
身体を修復するの。でも材料になるタンパク質や鉄、ビタミンが豊富にないと修理できない。足りない材料でヤリクリしてると不調になる箇所が出てくる。
それが人によっては鬱だし、アトピーだったり風邪ひきやすいとか、体質の差はDNAの差だから。
プロテインを使って効率よく補給する事と、キレート鉄のサプリで血液を改竄し、ビタミンCやB、Eなどでサポートして医師や薬に頼らないことができるって考えです。
↑
あなたはこの「考え」が科学的に正しいと信じているからすすめているのではないの?
個人的には「医者や薬に頼らずにすべての不調(うつなどの精神病も含む)を治せる」と勘違いさせる広告は、あきらかに誇大広告だと思うよ。
+2
-8
-
299. 匿名 2020/07/01(水) 07:47:10
5年前に精神科で処方されていたデプロメールを断薬し、他の病院で発達障害診断されました。鬱は一応寛解の状態だと思っていたけど、調理が出来ない、食器を溜め込む、気力が出なくて唯一スマホなら出来る、甘い物しか受け付けない…など、もしかしたらまだ鬱状態は続いてたのかも?
食事の改善は、調理がしんどい自分にとっては難易度高いけど、出来れば効果はあるはずだし試してみようかな
朝バナナを食べる、ならやれそう+9
-0
-
300. 匿名 2020/07/01(水) 07:52:21
>>239
150gで1膳だよ、たしか+4
-0
-
301. 匿名 2020/07/01(水) 07:56:48
>>71
なるほどー!確かに牛乳を飲み過ぎて下したことあるわ。
横だけど、牛乳の代わりって何を飲めばいいんだろうね。豆乳も女性は飲み過ぎると良くないっていうよね。アーモンドミルクは高いから牛乳ほどは手軽に飲めないし。。🙄+20
-0
-
302. 匿名 2020/07/01(水) 07:59:10
>>235
激しく同意します
食品でも、肉、魚、卵 そのものズバリが栄養とれるのに、食品メーカーは儲からないから、栄養はないけど、手軽に食べられる物を押し付けて来る+19
-0
-
303. 匿名 2020/07/01(水) 08:01:49
>>298
それは化学?
+0
-0
-
304. 匿名 2020/07/01(水) 08:05:43
>>297
フェリチンの数値は?+0
-0
-
305. 匿名 2020/07/01(水) 08:05:56
>>240
ビタミンBの総合サプリに興味あります
ナイアシンアミドは
どちらの物か知りたいです+0
-0
-
306. 匿名 2020/07/01(水) 08:07:48
>>298
タンパク質と安いキレート鉄のサプリで治っちゃたら商売成り立たなくなる業界ですか?
取り敢えず良さそうならやってみるのはアリだと思う+22
-1
-
307. 匿名 2020/07/01(水) 08:09:41
>>305
iherbで販売されているナウフーズのものです。
Amazonでも買えます。
Now Foods, ナイアシンアミド、500mg、ベジカプセル100粒 - iHerbjp.iherb.comNow Foods, ナイアシンアミド、500mg、ベジカプセル100粒 - iHerb¥2,147以上で無料配送フェ&...
+5
-0
-
308. 匿名 2020/07/01(水) 08:12:44
>>72
プランクやっ出る時は確かに気持ちも元気だった
+6
-0
-
309. 匿名 2020/07/01(水) 08:13:19
豊かな日本で栄養が足りてないなんて考えてない。
量的な栄養ではなく質的な栄養。
栄養偏ってたら不調になる。
その栄養をサプリで補給する。+29
-0
-
310. 匿名 2020/07/01(水) 08:13:23
>>1
便秘も気をつけて!
毎日、いきまずにするっとバナナうんちが出るくらいに快便体質にする
だいぶ変わるよ+20
-0
-
311. 匿名 2020/07/01(水) 08:16:08
>>282
最後の一分せつない+7
-0
-
312. 匿名 2020/07/01(水) 08:18:42
>>106
私も鉄瓶欲しくてお店の人に相談しました
鉄分摂取目的と告げたら、即座に、期待はしないで欲しいと言われ、メーカーの意向みたい
ほとんど取れないのに、イメージ先行でメーカーも困っているのかも
他にもテレビで鉄分不足にと言われてる プルーン等の鉄の含有量調べたんですが、えっっと思うほど微量でした
+14
-0
-
313. 匿名 2020/07/01(水) 08:34:06
>>62
子供の父になる夫選びって責任重大ですね。
でも兄弟から性的虐待もあるのか…+36
-0
-
314. 匿名 2020/07/01(水) 08:35:33
インドカレー(手作り)のスパイスが鬱に効く、幸せホルモンが出ると聞き近所のインドカレー屋さんでたまに食べてる
バナナは朝食に毎日食べてる(ヨーグルト+きな粉)
+29
-0
-
315. 匿名 2020/07/01(水) 08:35:39
ひどい鬱で死にそうになった経験者です
食事療法とは違うけど、鬱の改善及び予防には、首や肩肩こりをしないようにするといいよ
普段から姿勢を良くしたりストレッチしたり、定期的にマッサージに通うといい
肩こりの改善で鬱にも改善が見られたり、予防にもなります+19
-0
-
316. 匿名 2020/07/01(水) 08:36:32
>>167
害の無い信仰っていいよね
「○○があるから大丈夫」と自分が思えるもの
若い子たちがやたらと「推し」とか「尊い」とか言って何かをやたら崇め奉るのもそういうものなのかしら
生きてくのって不安ばかりだし、心の安定剤は必要だよね
私、今まで我を忘れるほど何かに熱狂したりハマったりした事がないから、そういう子を見ると正直うらやましい
+50
-1
-
317. 匿名 2020/07/01(水) 08:37:14
>>312
そうだろうな。166だけど、長年鉄瓶使ってても貧血なったから。
動物系、肉魚が1番だと思う。医師に指導されたのは肉魚食べましょうだった。
鉄瓶はそれ使ったらお茶がおいしいと思う人が使うもんだと思う。それ、はじめに書いておけば良かった汗+10
-0
-
318. 匿名 2020/07/01(水) 08:37:15
>>119
悲しいよね。
そうやって育った子はずっと生きにくさを感じながらやっていかなきゃならないんだから。
若くて勢いがあるときはどうにか乗りきっても中年以降はつらいと思う。+23
-1
-
319. 匿名 2020/07/01(水) 08:38:02
産後うつ、パニック障害、自律神経失調だったんだけど、副作用がひどくて抗うつ剤が飲めなかった。この本の通りにプロテインとビタミンを飲んで一年になるけどかなり元気になった。毎日楽しいよ。去年は体も心もあちこちがおかしかった。プロテインは慣れるまでかなり慎重に増やしたよ。私はフェリチン10ぐらいだったから典型的な鉄欠乏で、この本のやり方がマッチしたけどその人によっては他の病気もあるかもしれないし、一度は血液検査できると良いかもね。最初は効果ないのか?と悩んだけど、時間をかけて回復していったよ。+25
-0
-
320. 匿名 2020/07/01(水) 08:45:47
>>292
単なる体調不良の人にはこの本が効果あるかもね!+4
-0
-
321. 匿名 2020/07/01(水) 08:51:58
>>7
ありますよ?
私もそれです。なんちゃらなんちゃら鬱々心身症って言われました。+7
-1
-
322. 匿名 2020/07/01(水) 09:01:55
>>49
貧血が酷くなるとパニック障害みたいな症状も出るんだって
明らかに改善された人はほんとの原因そっちだったのかも?+22
-0
-
323. 匿名 2020/07/01(水) 09:05:04
>>307
詳しくありがとうございます+1
-0
-
324. 匿名 2020/07/01(水) 09:07:07
>>304
わからないです+1
-0
-
325. 匿名 2020/07/01(水) 09:07:48
>>25
1の方ではないのですが
私は幼稚園の時からすでに兆候はあったと思います。
例えば
たこ焼きを食べた時、爪楊枝も一緒に食べてしまったのではないか、お腹の中で刺さってしまうのではないか
とずっと悩み続けたり
戦争のテレビをみたら
自分もあんな目にあってしまうのではないかと
悩み続けたり。
常に不安と言うかそんな感じです。+76
-2
-
326. 匿名 2020/07/01(水) 09:08:29
>>151
鉄と亜鉛のサプリはDHCかディアナチュラ。
プロテインはマイプロテイン。
フィッシュオイルはアメリカ製の1400円くらいのです。
なるべく安いのを買ってますよ。
+21
-0
-
327. 匿名 2020/07/01(水) 09:08:57
ダイエット業界では鼻で笑われてる本ですね+0
-11
-
328. 匿名 2020/07/01(水) 09:15:51
>>153
私それかな。
プロテイン、メガビタミン とかいって過剰に摂取してたら嘔吐が止まらなくなって点滴したけど
吐いてまた少し落ち着いてメガビタミン やって吐いてを、4ヶ月繰り返した。
+8
-0
-
329. 匿名 2020/07/01(水) 09:22:10
鉄ってこんなにも大事だと思わなかった!
病院で血液検査したらフェリチン、鉄が異常に低くてそれも不安障害の原因の一つかもと言われ
病院で処方された鉄剤のんでたら、疲れにくくなったり、生理痛が軽くなったりした。
まだ不安障害は完治してないけど、鉄の力は思い知ったよ。+14
-0
-
330. 匿名 2020/07/01(水) 09:36:30
>>90
横ですが、安心の基礎を築きにくかった生育環境に思い当たる節があります。「地盤がゆるい」ってワードが何か引っかかります。そういう人が改善できる方法、何かご存知でしたら教えてください。+14
-0
-
331. 匿名 2020/07/01(水) 09:41:46
>>4
生理の時なんかどうしたって鉄分不足になるから鬱っぽくなったり酷い時だとパニック起こしたりしますもんね。
私はタブレットを意識的に飲んでるけど、食事でとった方が吸収が良いんだろうなぁ。+41
-0
-
332. 匿名 2020/07/01(水) 09:44:40
>>81
精神科や心療内科かかってないなら、うつかどうかわからないのでは?+0
-2
-
333. 匿名 2020/07/01(水) 09:47:59
>>285
亜鉛は朝。
鉄は夜寝る前に飲んでるよ。+9
-0
-
334. 匿名 2020/07/01(水) 10:06:17
トピ違いなのはわかってるけど、聞いて欲しくて書きます
後ろ向きな鬱っぽい性格ですが、髪型をショートカットにすると、かなり前向きに元気になるんです
昔 女優の樋口可南子さんが、髪型伸びるとどうも調子が悪いと話していて、自分と同じだ 何でだろうと疑問でした
こちらのコメで、鬱だと何をするにも面倒だと知り、髪のケアがほぼゼロで、心の負担を軽くするのかもと思いました+24
-1
-
335. 匿名 2020/07/01(水) 10:15:03
>>10
氷は体を冷やす、牛乳は消化するのに胃腸が頑張って働く。腸は第二の脳と呼ばれていて、腸内環境が良いとうつにもなりにくいそうです。小麦より、お米の方が日本人には適しているかと思います。お米はパンよりエネルギーとして体内に残るそうです。
+95
-0
-
336. 匿名 2020/07/01(水) 10:17:22
+3
-5
-
337. 匿名 2020/07/01(水) 10:23:35
無理矢理がんばってやろうとするほうがツラくない?+2
-0
-
338. 匿名 2020/07/01(水) 10:57:51
>>326
ありがとうございました^^+5
-0
-
339. 匿名 2020/07/01(水) 11:00:10
>>53
プラシーボかもしれないけどバナナ毎日1本食べるようにしてから調子いいよ
私は鬱というより強迫観念が酷くてセロトニンを増やしていきたいと思ってるんだけど、強迫にはプロテインと亜鉛・マグネシウム(ギャバ)もいいらしい
とりあえずバナナから始めてるけど何かよく寝れるしずっと眠くてボーとしてるのが解消された+27
-0
-
340. 匿名 2020/07/01(水) 11:00:18
著者のことは知らないけれど
随分前から鉄とタンパク質のサプリメントを
取ると鬱は治るって見たことあるな。
たしかに精神的にやられると
ご飯を食べられなくなるから
頭に栄養が回らなくなる。+15
-0
-
341. 匿名 2020/07/01(水) 11:08:07
>>62
下ネタ大好きな岩井志麻子さんも
子供への性的虐待は激怒するよね。
"こんなのエロじゃない!暴力だ!"って。
志麻子さんは良識人。+99
-1
-
342. 匿名 2020/07/01(水) 11:09:07
>>48
へー血糖値とか関係あるのかな?
私糖尿病だけど主食は白米より芋類の方が上がりにくいから食べてるよ+16
-0
-
343. 匿名 2020/07/01(水) 11:29:33
>>62
なるほど。私は人生で一度も自分を好きだと思った事はないし、今も鬱まではいかないけど漠然と早く人生終了を望んでる。
幼少期に、小学校の用務員のおじさん、従兄弟、同年代の男の子に性器弄られたなぁ。それがどこかで関係してるなんて思っても見なかった。それが分かっただけでも収穫だね。ありがとう。+41
-1
-
344. 匿名 2020/07/01(水) 11:31:22
献血に行くと事前検査で毎回のように血の濃さをほめられる。
鉄分不足というより、炭水化物、糖質が過剰な自覚はあるので最近は控えている。
サプリの情報を聞くとこれはいい!と思って買うんだけど、飲む習慣が身に付かずたいてい使い切れない。
私の場合は料理で栄養を摂るほうが確実かな。+4
-0
-
345. 匿名 2020/07/01(水) 11:33:15
>>342
そうみたいです。この方は、血糖値の上げ下げが鬱を引き起こすと考えてます+11
-0
-
346. 匿名 2020/07/01(水) 11:33:41
藤川先生のなんでも治るって言い過ぎな感じが気になる。
例外もあるだろうし、症例はたくさんあるけど
データとしてどうなのかなって。効果なくて通院やめた人の割合とか
メンタリストのダイゴがビタミンB飲んでたけど継続して飲んでる人のガン発生率が飲んでない人より高かったからやめたって言ってたから
体調見ながらB100からB50に減らそうかと思ってる
メインはやっぱり食事に気をつける+9
-0
-
347. 匿名 2020/07/01(水) 11:34:27
ジュースはやめられてもコーヒーをやめられる自信がない。カフェインレスは美味しくない。
コーヒー飲んでリラックスできるなら、それもまた良しと思おう。
+28
-0
-
348. 匿名 2020/07/01(水) 11:37:28
>>301
私週2ヴィーガンやってるからネットでヴィーガン食を検索して参考にしてるんだけど、海外みたいにタンパク質や肉の代用品も少ないし高価だから手軽に買える大豆製品を過剰摂取してる人が多い。
毎日豆乳を大量に飲んでサラダに豆腐いれて、ハンバーグは豆腐ハンバーグ、デザートはおからパウダー入りとか。
過剰摂取はアレルギーの原因になるのに。+27
-1
-
349. 匿名 2020/07/01(水) 11:37:45
>>271
それは分かる。ただ、気持ちが安定していなくても食べ物を気をつけることは出来るからね。やらないよりはやった方がいいと思う。
+10
-0
-
350. 匿名 2020/07/01(水) 11:38:44
こんなにサプリ飲んでるんだね...😅+15
-0
-
351. 匿名 2020/07/01(水) 11:45:56
>>45
そうとも限らないよ。
鬱のような症状が出ててもそれが本当の鬱病だからではなく、貧血から鬱と同じ症状が出る人が多いんだよ。
何もわからず鬱っぽいからと精神科行って抗うつ剤飲んでも良くならない、タンパク質や鉄分を多く取って貧血症状を解決すると鬱っぽさも治ることも多いよ。+30
-0
-
352. 匿名 2020/07/01(水) 11:50:14
>>141
鉄鍋からも鉄分が取れるんですよね!だからひじきに鉄分が豊富と思ってる人がいるけどひじきには皆無で煮込む鉄鍋から鉄分が取れてたって言う(笑)+26
-1
-
353. 匿名 2020/07/01(水) 11:52:39
血糖値の自分の体験談ですと、
甘いもの依存脱出の為、糖質控えめーたぶん、普通の人の糖質多め位
にしたら、血糖値の上がり下がりが実感出来るようになりました
お菓子や菓子パン、白米を食べる
→おードクンドクン上がってるなあ
→食べた後は、ダルくなってきたなあ
この感じが気持ち悪いので、白米、白パンは食べたく無くなりました
お菓子は、ナッツチョコやデザートチーズにしたりで、モリモリ食べてますが、情緒が安定するようになりました+19
-0
-
354. 匿名 2020/07/01(水) 12:05:32
>>25
私も1さんじゃなくて申し訳ないのですが、物心ついた時にはうつっぽかったし、無感情でした。
心を壊すほどの毒親だったので。
そして、いい年をした今でもうつは完全には治りません。
+65
-0
-
355. 匿名 2020/07/01(水) 12:12:27
>>109
海外製の飲んでないですか?
残りは摂取量3分の1にするとかで様子見かなぁ+27
-0
-
356. 匿名 2020/07/01(水) 12:22:06
>>2
食事で変わるなんて知らなかった+6
-1
-
357. 匿名 2020/07/01(水) 12:23:39
>>138
お返事遅くなりすみません!
マッサージの仕事してますが、鬱の方の首は骨(本来はしなやかなもの)、筋肉ともにガッチガチです。
他の方も仰ってましたが、首周りには自立神経もありますし、筋肉がガチガチな事で血の巡りも悪くなり、うっ血している状態だと思われます。
血の巡りが悪いので酸素、栄養、ホルモンの循環が他の人より悪いのも原因の1つかと思います。
枕や寝具の見直し、ストレッチ、下半身の筋トレ(姿勢が安定します)なども良かったらお試しくださいね。+75
-0
-
358. 匿名 2020/07/01(水) 12:24:19
>>284
わかる、最近はワイドショーみたいな番組は全く観なくなった+19
-0
-
359. 匿名 2020/07/01(水) 12:29:44
>>2
仕事早い+4
-0
-
360. 匿名 2020/07/01(水) 12:34:08
>>346
え〜〜ビックリ‼️ビタミンB群って凄い大切なビタミンじやん!データーで出てるのかな?+3
-0
-
361. 匿名 2020/07/01(水) 12:37:51
>>278
お聞きしたいのですが、小麦粉は、どのように体調悪くなったのですか?私も安い小麦粉よく買うので気になりました。+8
-0
-
362. 匿名 2020/07/01(水) 12:41:38
プロテイン嫌いだからそこまで厳格にしてる訳ではないけど、鉄とタンパク質なるべく多く摂るようにして、小麦粉の摂りすぎに気をつけてるくらい。
旦那が鬱気味だったけどなんとなく良いような気がするよ。サプリも考えたけど健康診断で全然貧血気味じゃないからどうなんだろう?+10
-0
-
363. 匿名 2020/07/01(水) 12:46:06
まさに最近読み始めて、プロテインやサプリも飲み始めたばかりです。タイムリーでビックリ❗️まさかトピになるなんて。
健康本って玉石混交だから、この本も本当かな〜と思いながら少しずつ毎日勉強しながら実行しています。+22
-0
-
364. 匿名 2020/07/01(水) 12:49:42
>>44
買わされてって・・・。+19
-0
-
365. 匿名 2020/07/01(水) 13:05:12
>>334
違うかもだけど、髪が長くなると結ったり髪を止めたりしますよね。あれ、長時間すると頭痛くなってきません?
首、肩の血行不良で鬱に似た症状が出るというし、なら頭皮の血行も関係ありそうですよね。あながち間違ってないのかもと思いました。+22
-1
-
366. 匿名 2020/07/01(水) 13:07:58
この本読んだことないからよくわからないけど、パーソナルジムに通ってた時糖質制限しててとにかくタンパク質をたくさん摂ってたらダルいって事があんまりなくてメンタルも安定してた。
休みの日は昼ごはん食べたらすぐ昼寝って感じで時間無駄にしてたのにそういうのもなくていつも目が冴えてスッキリしてた。
パーソナルジムもお金かかるし、糖質制限も食材にお金かかるから結局続けられなくてやめたらまた元に戻ったな、、
+23
-0
-
367. 匿名 2020/07/01(水) 13:22:31
>>335
わかりやすい説明ありがとう+39
-0
-
368. 匿名 2020/07/01(水) 13:23:17
>>282
ペットが体調不良になると「私が落ち込んでるからストレスがかかって病気になったんだ…」って思ってしまう。+8
-2
-
369. 匿名 2020/07/01(水) 13:24:56
>>62
もう結婚して結構経つのに夫の過去に異常に嫉妬したり、いくら私のこと愛してるって言ってもらったり行動しても全然安心できなくて辛い
そのこと誰かに話しても理解はされないから私が異常なんだってずっと思ってました
でも今まで生きてきて一度も安心したことがなくて常に不安なのは器に穴が空いてしまってるからなんですね
小学校2年生の時に親戚のおじさんや母の彼氏に長い間性的なことをされてきたからなんだって思います
その時母は止めてくれずに見てるだけだったし、最終的には私のこと捨てて彼氏と家を出て行ってしまったのもきつかった
精神科に行ったりしてみたけど良くならないしもう普通の人みたいに自分に自信を持ったり安心して生きるのは難しいのかな…+54
-0
-
370. 匿名 2020/07/01(水) 13:26:28
>>5
えーっ 牛乳とパン大好きなのに
それやめたらストレスで余計鬱っぽくなりそう...+13
-7
-
371. 匿名 2020/07/01(水) 13:46:44
>>365
言われてみるとありますね、髪がひきつったり、じわーっと頭皮が痛くなったり
それが苦手で下ろしていると、髪が邪魔で首を傾ける癖がついてたり、いろいろ思い当たる 案外髪型って首周り影響ありそう 気を付けよう+11
-1
-
372. 匿名 2020/07/01(水) 13:47:37
>>32
甘い物の種類によるけど砂糖はドーピングだと思った方がいい+9
-1
-
373. 匿名 2020/07/01(水) 13:51:00
>>298
著者の藤川さんに言いなよ。
「勘違いさせる広告は、あきらかに誇大広告」って広告では無いでしょ。
本の内容を神下さい手書いてるレスに科学がどうこうっておかしくない?
+4
-0
-
374. 匿名 2020/07/01(水) 14:08:13
私は婚活やめたら鬱が良くなった。ずっと自殺願望あったのに今は朝起きても死ぬこと考えなくなった。鬱の原因わかってる人はそれを取り除かないと食事変えても効果は限定的だと思う。
+23
-0
-
375. 匿名 2020/07/01(水) 14:20:01
>>361
食べた翌日気持ちが悪くなります+3
-0
-
376. 匿名 2020/07/01(水) 14:23:32
>>1
発達障害を疑う声が多いけど幼い頃からうつ状態や抑鬱等はありえる話だと思う
_「コロナ鬱」という言葉が生まれ、多くの方が不安な状態を感じているだろう時期です。これまで経験したことがない状況に置かれたとき、まったく不安を感じない人の方が、少ないのではないでしょうか?ただ、その度合いは、人によって違います。
緊急非常宣言が解除され、東京アラートも解除されて、ステップ3へ。その現実はひとつですが、それを受け取る人の感情は、人の数だけあります
心の揺れ。不安の度合いは違う。「コロナ鬱」ともいわれる鬱はウイルスが持つ遺伝子が原因かもしれない。:日経xwoman Terracewoman.nikkei.com心の揺れ。不安の度合いは違う。「コロナ鬱」ともいわれる鬱はウイルスが持つ遺伝子が原因かもしれない。:日経xwoman Terrace日経BP日経ビジネス電子版日経クロステック日経クロストレンド日経メディカル日経ARIA日経DUAL日経doorsナショナル ジオグラフィック会社...
うつ病と疲労との関連は昔からよく知られるもの
その背後にはヒトヘルペスウイルスの感染も関係していることが最近の研究で発見される
うつ病の発症 ウイルスが持つ遺伝子が関与している可能性 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】うつ病の発症に、多くの人が幼い頃に感染する「ヘルペスウイルス」が関係している可能性があるとする研究成果を東京慈恵会医科大…
+7
-0
-
377. 匿名 2020/07/01(水) 14:37:13
>>258
後遺症で神経痛に悩まされるからね。
本当は怖い家庭の医学ドラマにそんなのあったよ。+9
-0
-
378. 匿名 2020/07/01(水) 14:39:09
>>12
性的虐待がなくても、思春期に学校で孤立したり大規模ないじめ被害に遭ったりしてもうつのリスクは跳ね上がるよ。
特に厄介なのが、担任の対応が最悪だったり両親が転校や別室登校を許さなかったりして卒業まで我慢してしまったケース。+39
-1
-
379. 匿名 2020/07/01(水) 14:39:15
>>287
個人的にはすごく参考になる ありがとう+1
-0
-
380. 匿名 2020/07/01(水) 14:39:29
>>44
信じて買うんだから被害者みたいな言い方はどうなのか+10
-2
-
381. 匿名 2020/07/01(水) 14:40:24
>>278
そういや菓子パン大好物だった中学高校時代、スギに加えて秋の花粉まで発症して大変な目に遭ったな。+7
-0
-
382. 匿名 2020/07/01(水) 14:42:39
>>334
トピずれかもですが、髪って念がつきやすいから長い髪をバッサリ切る事ですっきりされる方もいると聞きます。
美容師さんももらいやすい人は大変だそうです。+17
-3
-
383. 匿名 2020/07/01(水) 14:47:51
>>109
健康診断などでヘモグロビンの数値測ってますか?
数値が低ければ、貧血なので鉄剤で補うのはかなり有効ですが、
高い人は摂取する必要はないとおもいます
+21
-0
-
384. 匿名 2020/07/01(水) 14:52:59
>>334
時短ライフハック系トピで散々言われてる話で申し訳ないけど、シャワーの後にドライヤーで乾かすのがだるいからが大きいと思う。+14
-1
-
385. 匿名 2020/07/01(水) 14:55:56
JAの直営店みたいなところで新鮮な野菜を買って山盛り食べると元気が出ます。
やっぱり気ってあるのかなって思う。+18
-0
-
386. 匿名 2020/07/01(水) 14:58:52
>>114
プロテインダメな人でもいけるEAA飲んでみては?+4
-1
-
387. 匿名 2020/07/01(水) 15:11:24
この本の信者の内科医に勧められて
試したけど、今は結局半年断薬した精神科に逆戻りしました。
この作者の先生は、広島県の方ですよね?
関東住みなので、診察には行けないので
個人的に、本だけで自分でやるのは
怖いし、やれる気がしないので
精神科の薬に助けられています。
私は生涯、薬を飲み続けるんだなぁって覚悟してます。+3
-0
-
388. 匿名 2020/07/01(水) 15:18:42
>>109
それって処方薬?
鉄のみたいなら貧血の採血してもらうのススメる。+8
-1
-
389. 匿名 2020/07/01(水) 15:20:25
>>387
私も長年抗うつ剤飲んでる
けど一回飲み忘れた位で離脱症状出たり、段々効きが悪くなってる感じがしてたんだけど
これ試したらそれがなくなったよ
+7
-0
-
390. 匿名 2020/07/01(水) 15:30:47
>>375
教えてくださりありがとうございます😊安い小麦粉は農薬まみれみたいですよ+3
-0
-
391. 匿名 2020/07/01(水) 16:03:07
>>167
ありがとう。+7
-0
-
392. 匿名 2020/07/01(水) 16:03:34
>>71
これにマイナスつけてる人って業者の人ですか?+3
-5
-
393. 匿名 2020/07/01(水) 16:12:06
>>133
ありがとう。
落ち着いて生きられるようになりたいから、器の修復してみたいです。+25
-0
-
394. 匿名 2020/07/01(水) 16:12:27
>>218
なるほど!やはり首は大事なんですね!
スマホが普及してスマホっ首にもなりやすく
冷やすとますます首にはいけないと
寝る前に首にタオル巻いてますがww
首の調子が良くなって身体に元気が巡ってきました
みなさん首を大事にしましょうw
+15
-0
-
395. 匿名 2020/07/01(水) 16:17:04
>>164
あなたの体は綺麗ですよ。それは断言します。人の体は3か月も経てばほぼ新しくなるから、体は実際綺麗なんです。
そしてあなたの心も優しい人だと伝わります。辛い記憶を上書きできますように。+60
-0
-
396. 匿名 2020/07/01(水) 16:17:07
辛いラーメンとご飯、生クリームたっぷり、砂糖入りの甘いコーヒー、こんなしのばかり食べてる人は体臭もキツイ。+1
-1
-
397. 匿名 2020/07/01(水) 16:20:38
>>389
返信ありがとうございます!
iHerbの鉄剤だけは、内科医に勧められて飲んでいます。
決めつけないで、やってみるだけやろうかな?って良いキッカケになりました。
プロテインは、満腹感が凄くて
やめてしまったので、本を買って来て
勉強してみます。
返信嬉しかったです、ありがとうございました!+7
-0
-
398. 匿名 2020/07/01(水) 16:20:51
>>361
朝から食パンだけ食べて
昼も食パン、パンを食べると
またパンを食べたくなってる自分がいて
小麦依存になってるなーと感じます。
白米も同じで
白米朝からモリモリ食べて
昼間も白米食べると
極度に眠くなったり、仕事が手につかなくなったり
牛乳も毎日ゴクゴク飲み過ぎると
毎日飲まないといられないくらい
依存してる自分に気付きます。
私は白米大好き
牛乳大好きですが、牛乳に依存してる自分に気づき飲むのを控えています。
+14
-0
-
399. 匿名 2020/07/01(水) 16:22:54
>>32
でもAmazonとかでこの先生の本のレビューとか見ると、鬱が治りました!ってコメントばっかりですよ。+5
-1
-
400. 匿名 2020/07/01(水) 16:24:05
とても気になるのですが、元々便秘のため、鉄剤(サプリ)とプロテインによる便秘の増悪が気になります( ;∀;)
便秘の方どうですか??+4
-0
-
401. 匿名 2020/07/01(水) 16:28:08
>>24
同じ状況。単身赴任ではないけど。
旦那を信じられないって鬱になるよね…+33
-0
-
402. 匿名 2020/07/01(水) 16:32:09
>>298
でも治った方はたくさんいるし、実際にウチの娘は大学病院でも治せなかった起立性調節障害が藤川先生の方法で半年もかからずに治りました。本当に感謝しています。不登校気味だったのに今では別人の様に元気になりました。性格までも変えてくれますよ。+37
-1
-
403. 匿名 2020/07/01(水) 16:33:24
>>24
ついて行く一択。+6
-2
-
404. 匿名 2020/07/01(水) 16:34:44
私もプチ鬱ぽくて休みの日は引き込もってひたすら寝てるとか生きる楽しみにがあまりにない生活だったから、2年位前からカフェイン断ち、砂糖断ち、小麦断ち、そしてタンパク質多めを心掛けて生活してる。
カフェイン砂糖小麦は嗜好品と考えて、外食やたまに食べたい飲みたい時は解禁してるから緩く断ってる位だけどね。
朝は以前は呪いたくなるくらい寝起きが悪かったのが夜は基本的にお米なし、ほんの軽く食べるにしてから朝は比較的起きやすくなった。
色々断ってるせいもありプチ鬱もだいぶ改善した気がする。あと乾燥肌の改善はカフェイン断ちしたらわりにすぐ効果があった。
糖やカフェインで、血糖値やドーパミン?がアップダウンするのがしんどいんだよね。糖分は必要だけど、血糖値が急激に上がりにくいGI値が低い食品にしたらいいんだよね。
この本は知らなかったけど、買ってみようかな。+25
-0
-
405. 匿名 2020/07/01(水) 16:52:35
>>219
ってことは、鬱っぽい思考だから
そこが固くなるのか
どっちが先なのでしょうね(><)
+4
-0
-
406. 匿名 2020/07/01(水) 16:55:56
>>96
甘酒入りのお味噌汁。お肉入れたら最強だったよ。不安感凄かったけど、なんか治った。+6
-0
-
407. 匿名 2020/07/01(水) 16:58:15
>>216
アレルギーで飲めないって事じゃなければ、少量から始めて少しづつ増やしていけば飲める様になるみたいですよ。もともとタンパク質が足りてない方が規定量飲もうとすると、具合悪くなるみたいですから。+8
-1
-
408. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:27
>>325
本の先生によると、貧血の母親から産まれた子供は100%貧血と言われてますから、性格にも影響すると思います。もしやお母様は貧血では?+16
-2
-
409. 匿名 2020/07/01(水) 17:12:53
鬱と言う程ではないのですが、ストレスフルな生活なので出汁を取る様にしたら、スナック菓子や加工品は好まなくなったし肌の調子がいいです。まだ内面的な効果まではそれ程感じないけど続けて行きます。+11
-0
-
410. 匿名 2020/07/01(水) 17:17:58
>>328
ヨコですが、タンパク質が足りてない方がいきなりメガビタミンを始めると体調を崩すので、初めの1か月はプロテインだけの方がいいらしいですよ。タンパク質不足だと、いくらビタミンとっても吸収されないんですって。+29
-1
-
411. 匿名 2020/07/01(水) 17:18:21
>>408
横ですけど貧血?
鬱自体も遺伝しますよ?
セロトニンの量が元々少なく産まれてくる人もいますから。
そういう人は日常的に鬱です。
なので、意識的にセロトニンの量を増やすようにしたほうがいいでしょうね。
太陽をあびる。リズム運動をする。タンパク質をたくさん摂る。
飲み薬も有効なら飲んだらいいと思います。
+18
-1
-
412. 匿名 2020/07/01(水) 17:24:04
>>1
脳は糖分しかエネルギーになってくれないからお米大事だよ
少しでいいから毎日食べていたら健康的になったよ+15
-2
-
413. 匿名 2020/07/01(水) 17:33:16
>>327
ダイエット業界こそが鼻で笑われてると思うんだけど。
〇〇食べて痩せる!とか置き換えダイエットに月数万とか。+8
-1
-
414. 匿名 2020/07/01(水) 17:44:10
>>325
私かと思った。
スイカを食べればタネを食べたんじゃないか、ストローで刺すタイプの飲み物を飲めば、ストローで刺したときに開いたところのカスを飲んでないかと悩んだり、戦争もずっと怖くて子供産んで守るものができて怖くなくなりました。
PMSや産後うつも発症した。+38
-2
-
415. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:00
>>350
病的にしか見えない+9
-0
-
416. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:13
>>44
普通の精神科は薬つけにされるけどね+13
-1
-
417. 匿名 2020/07/01(水) 17:57:16
>>24
私はついて行った派。夫は会社の人との付き合いが苦手なので居てほしいみたいだから。+10
-1
-
418. 匿名 2020/07/01(水) 18:08:36
>>387
この医師は薬をやめさせたりはしてないよ
転院してきた患者が飲んでるものをそのまま継続しつつ、栄養不足の解消をすすめてる
改善がみられたら、薬を減らす
急に薬へらすなんて精神科医はいない+20
-1
-
419. 匿名 2020/07/01(水) 18:10:28
>>5
氷と小麦粉はなんとなくわかるけど、
牛乳はカルシウムたっぷりだから良さそうだけど+5
-7
-
420. 匿名 2020/07/01(水) 18:23:13
>>411
分かりやすく貧血と書きましたが、この本によるとフェリチン値が低いのではないですか?と言う事です。+5
-0
-
421. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:31
>>416
長い間精神科に通っても変わらないと言う方は試してみる価値はあると思う。+8
-1
-
422. 匿名 2020/07/01(水) 18:25:42
>>25
私も1じゃなくてすみません。
幼稚園に行く頃には、すでに周囲と自分の間に膜があるような、ぼんやりとした孤独感がありました。
大人になってから知った、離人感というものに近かったと思います。
いつもどこにいてもアウェイ感があって、ここにいて良いのだという感覚がありません。
家庭環境は、やはり良くなかったと思います。
私の場合は、鬱や死、精神科の病などに親和性を感じることは、幼い頃から育まれてきているもの、という気がします。
+36
-1
-
423. 匿名 2020/07/01(水) 18:27:12
子どもが起立性調節障害で、半信半疑でプロテイン飲ませるようになった
飲むようになって半年くらいなんだけど、春頃から筋トレするようになってすごく元気になった
頭痛とか怠さもなくなったと
美味しいのあるから続けやすくて良かった
+20
-0
-
424. 匿名 2020/07/01(水) 18:32:27
体は食事でできてるんだから、食生活はダイエットも精神安定も最も大事!わたしも食生活真面目に取り組んだら憂鬱さをかんじなくなった!+12
-0
-
425. 匿名 2020/07/01(水) 18:54:40
>>412
炭水化物抜きは鬱が悪化するよね+10
-1
-
426. 匿名 2020/07/01(水) 18:55:56
>>5
私もロックダウンに備えて買ったパスタを連日食べたら毎日怠いしお腹も張ったおかげで、ようやく小麦が合わないらしいことが分かった
パンもパスタも大好きなんだけど、食べないだけで体が軽い+36
-1
-
427. 匿名 2020/07/01(水) 19:09:27
貧血体質にダイエット、ストレスでパニック障害になりました。私にはこの本が合っていて、家に篭り気味だった生活が外に出られるようになりました。
プロテインと鉄のサプリ、タンパク質を意識した食事を心がけて、数値が10代だったフェリチンも80にまで上がり、体の調子も良いです。+15
-0
-
428. 匿名 2020/07/01(水) 19:27:54
>>24
同じ状況。単身赴任ではないけど。
旦那を信じられないって鬱になるよね…+7
-0
-
429. 匿名 2020/07/01(水) 19:37:03
>>19
躁鬱です。
爪に縦線あります。
関係あるんですかね。+3
-0
-
430. 匿名 2020/07/01(水) 19:51:30
>>295
自分だけじゃなかったんだ+9
-0
-
431. 匿名 2020/07/01(水) 19:55:55
>>429
ツルッとした爪だったことが記憶にある限り一度もない。治るのならやってみようかな。+14
-0
-
432. 匿名 2020/07/01(水) 20:02:28
>>67
処方薬の鉄剤の上限が1日100mgだから、サプリなら過剰摂取にはならないと思うよ。
+2
-0
-
433. 匿名 2020/07/01(水) 20:08:09
>>301
アカディ牛乳を飲みなされ+1
-0
-
434. 匿名 2020/07/01(水) 20:09:58
>>30
日本では認可が下りてないから売ってないんですがiharbで買えるメラトニンのサプリを飲むと自然な眠気が来て(薬でフラフラする感じではない)私はよく効きます。値段も千円以下で60錠くらい入ってます。+15
-0
-
435. 匿名 2020/07/01(水) 20:23:04
>>277
鉄剤を摂るタイミングってありますよね?
私は朝起きてすぐ飲むのですが、
寝る前のほうが効くのかしら?
+3
-0
-
436. 匿名 2020/07/01(水) 20:28:44
>>392
私は分解できるけどって人じゃないかな
確かに欧米人に比べて比率は多いけど皆じゃないから
とあるデータでは牛乳4本飲んで下痢したのは10人に一人とか+3
-0
-
437. 匿名 2020/07/01(水) 20:31:35
>>410
328ですが、もはやプロテインも受け付けなくなってしまった。
プロテイン飲んでも吐く+3
-0
-
438. 匿名 2020/07/01(水) 20:35:38
>>158
確かこの本に生の卵は良くないって書いてあった。何かの成分が生だと何か良い成分を壊しちゃうみたいな‥。+7
-0
-
439. 匿名 2020/07/01(水) 20:37:31
>>12
何でこんなにマイナスついてんの?これかなり当たってると思う。+4
-5
-
440. 匿名 2020/07/01(水) 20:40:10
>>439
医者でもないのに?+4
-1
-
441. 匿名 2020/07/01(水) 20:43:03
>>435
基本は、食事によって鉄を摂取すること、いわば食事療法にありますが、何らかの理由で、どうしても充分にできなかったり、あるいは貧血の症状が重い時には、鉄剤を用います。
服用量は、1日に大体100〜200mgが一般的。また、鉄は食べ物の中のいろいろな物質によって吸収が阻害されるため、食間に鉄剤を服用した方が、最も吸収がよいとされています。
ただ、昔から比べて現在の鉄剤は吸収がよく、副作用も少ないといわれるものの、やはり時として胃腸障害を来たすことがあり、特に空腹時に服用すると、鉄剤が胃の粘膜に直接、障害を与えることも。そんな場合は服用量を1日50mgに減らしたり、食後に服用したりするのがよいでしよう。
こうして鉄剤を服用し始めると、2〜3ヵ月ぐらいで大抵は貧血の症状は治まります。しかし、だからといって、すぐに服用を止めてはいけません。この 段階では、まだ貯蔵鉄の量が充分ではなく、再発する可能性が高いからです。したがって、自分で勝手に治ったと判断せず、定期的に血液検査を受け、医師の指示の下に治療をつづけていくことが大切なのです。
またへム鉄、非へム鉄のどちらを摂る場合でも、ビタミンCやタンパク質を同時に摂取しましょう。そうすれば、鉄が体内で吸収されやすくなるので、より吸収率が高まります。
さらに、胃酸の分泌がよくなると鉄の吸収率もよくなるといわれています。そこで、胃酸の分泌をよくする酢や梅干し、レモンなどのすっぱいものや香辛料といった辛いものと鉄を含んだ食品とをうまく組み合わせて食べるのも効果的。ただし、胃潰瘍のある人は、症状がさらに悪化する場合もあるので、注意が必要です。
このほか、赤血球の生成に必要なビタミンB12や葉酸などの栄養素も充分に摂るよう心がけましょう。
+2
-0
-
442. 匿名 2020/07/01(水) 20:44:46
心療内科で鉄不足が気になるって自分から話して、血液検査でフェリチン調べてもらった。結果聞きにはまだ行ってないけど。
ここの人で実際フェリチン調べた人いるかな?+3
-0
-
443. 匿名 2020/07/01(水) 20:51:00
>>437
いきなり30グラム飲もうとしてませんか?
藤川先生は5グラムから始めましょうって言っていますよー
一度にたんぱく質を消化できる分量以上を摂取すると、体調崩すようです。私は5グラムずつ増やして体を慣らしています。+10
-0
-
444. 匿名 2020/07/01(水) 21:00:12
>>439
鬱で苦しんでる人の気持ち何も解ってない
無責任な発言としか捉えられなかったけどね…+7
-2
-
445. 匿名 2020/07/01(水) 21:01:56
>>357
枕選びのコツやオススメありますか?寝具(ベッドマット)は変えられないので枕から見直してみたいと思うので宜しくお願いします。+2
-0
-
446. 匿名 2020/07/01(水) 21:03:13
食生活は本当に大切だよね。+8
-0
-
447. 匿名 2020/07/01(水) 21:04:32
体臭がキツイ人も気を付けて欲しい。そんな人は体型にも出てる。+3
-2
-
448. 匿名 2020/07/01(水) 21:05:43
>>25
私も1の方ではなく失礼しますが、幼稚園年中か年長の頃、家具に痣ができるくらいの強さで足を打ちつけたり自傷行為のような事をしていました。
心配性で場面寡黙、自分に自信がなく友達からの仲間はずれ、悪口を何日も経ってからも何度も思い出し泣き続けたり。
家庭内でも母と祖母の仲違いや夫婦喧嘩、上の兄弟からの圧力、耳をつんざくような父の怒号、間違えて出来た子供だと言われたり愛情不足の中で育ったからかな。
大人になってからも要らない人間なのに間違えて生まれてしまったという意識が拭えず、軽度ですが鬱の症状あり通院しています。+41
-0
-
449. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:27
>>27
私やん。+5
-0
-
450. 匿名 2020/07/01(水) 21:10:55
このトピの方々なら、わかってくれるかも
ずーと貧血気味で、毎日氷をボリボリかじるのが習慣化してたんだけど、鉄アプリとるようになって、まだ1、2週間だけど、気づいたら、氷が美味しくないの❗
これって、俗にいう鉄分不足が快勝された兆しかも 嬉しい😃🎵+6
-0
-
451. 匿名 2020/07/01(水) 21:13:31
>>434
アイハーブのメラトニンサプリと病院で処方してもらってる眠剤を組み合わせて飲むのはやはりやめた方がいいでしょうか?
サプリと眠剤を並行して飲んで、いずれは眠剤減らしてサプリだけになったらいいなと思いました。+6
-0
-
452. 匿名 2020/07/01(水) 21:15:21
>>325
小さい頃に母親が死ぬ事が凄く怖かった事が続いてたんだけどそれも不安障害とかうつの予兆??
寝る前とか考えて凄く不安だった記憶+11
-2
-
453. 匿名 2020/07/01(水) 21:17:22
少し話ずれますが鎮痛剤ってポジティブな感情にならない?
頭痛から解放された安心もかなりあると思うけど、気分があがるのが分かる。最近気づいた。+12
-0
-
454. 匿名 2020/07/01(水) 21:20:05
ホエイプロテインを著者のオススメ量の半分から飲み始めたら胃痛がすごくてダメでした。
体調崩してしまいました。
元々ソイプロテインを飲んでいてそちらは問題なかったですが。
プロテインの摂取は体に負担がかかるって言ってる医師もいますしホエイはやめることにしました。+4
-8
-
455. 匿名 2020/07/01(水) 21:22:56
>>35
この本で推されてるホエイプロテインを飲み始めてしばらくして腎盂腎炎になってしまいました。
元々のきっかけは膀胱炎ですが今まで腎盂腎炎にはなったことなくて、プロテインのせいで腎臓が疲れてたんじゃないかと怖くなりました。+14
-1
-
456. 匿名 2020/07/01(水) 21:29:01
>>445
私も以前は枕難民で色々試したのですが、お勧めは脛椎矯正枕のすややかです。
通っていたカイロのお店で購入しました。
首のS字カーブを作る矯正枕なので首が沈むことなく、寝返りをうつことで寝ている間に首の凝りをほぐしてくれます。ただ、ストレートネックや逆S字カーブの方が使うと逆に寝違えみたくなったり、痺れたりします。
なので本来は整体やカイロに通い首を整えながら少しずつ慣らします。
10年は持ちますが、最近リニューアルで値上がりしたので2万弱します、、、。
あとはテレビでよく見る山田先生の玄関マットとバスタオルで作る手作り枕とかも試してみてはいかがでしょうか?
テンピュールなど首が沈む素材は良くないと思います。+9
-2
-
457. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:46
>>142
凄い!自分は性格がダメなのかな…とか行き場のない思いになることが多いけど、ウイルスが理由となると話は変わってくるね。+8
-0
-
458. 匿名 2020/07/01(水) 21:30:48
>>400
便の状態を見て食物繊維を採っています。
茶色くない便は食物繊維不足なので。
あと私は牛乳を採るとお腹が緩くなるので、それを利用して少量だけ飲んでいます。
自分がどの食材を採れば便が出ると分かるまで色々試されてはどうでしょう?+7
-0
-
459. 匿名 2020/07/01(水) 21:37:33
>>451
私は主治医にメラトニンと睡眠薬併用して飲んでもいいか事前確認したのですが、飲んでもいいけどメラトニンなんて気休めだよ。と笑われました(笑)
気休め所か、私は凄く効果実感してるので眠剤と併用していて私もいつか眠剤なしでメラトニンだけで眠れたらなぁ~と思ってます。不安でしたら主治医に聞いてみるのが良いかと思います。+6
-0
-
460. 匿名 2020/07/01(水) 21:39:03
>>453
それカフェインでハイになってるのかも+5
-1
-
461. 匿名 2020/07/01(水) 21:40:07
断食が良いらしいよ。
体にも心にも。
断食は辛いからバカ食いやめてみたら、朝起きれるようになった。
外国だとうつの人には断食すすめてるみたい。+4
-5
-
462. 匿名 2020/07/01(水) 21:41:50
血糖値を大きく変化させる食べ物はうつと相関のあるセロトニンとか脳内ホルモンを減らしてしまうから避けるべきで、糖質はアメリカの最新の栄養学では昔の原始人レベル(全体の1割)で脂質中心が最適と言われてる
エネルギーは脂質の代謝でなんとかなるそうな
それ以外にも認知症の原因でもあるとされている
でも、そんな食生活するには相当自炊頑張らないと無理だよねー+11
-1
-
463. 匿名 2020/07/01(水) 21:44:05
>>12
場所や環境を変えるくらいの気力があるなら鬱ではない。+9
-0
-
464. 匿名 2020/07/01(水) 21:49:35
>>429
爪の縦線は亜鉛不足だと職場の子に言われて飲み始めました。
亜鉛は皮膚や粘膜を健やかにするらしく、以前は目やにが大量に出ていたのが収まりました。
一日走り回る体力もついたので、自分には亜鉛が足りていなかったのだと思います。
ちなみに爪の縦線はすこーし薄くなったかなと言うくらいですが、ささくれがなくなりました(笑)
429さんにも合うといいですね。+9
-0
-
465. 匿名 2020/07/01(水) 21:51:02
>>453
なるなる
頭痛解消だけじゃなく、サクサク動けるようになって感情まで変わる時がある
+5
-0
-
466. 匿名 2020/07/01(水) 21:55:13
>>22
そもそもうつなのに筋トレできるの自体に尊敬する。
+21
-0
-
467. 匿名 2020/07/01(水) 21:59:19
うつ気味です。
0歳2歳育児に母親の闘病生活が加わり、自分がいっぱいいっぱいです。
ここの内容を参考にしたいと思います。
気分上げるために甘いものをたくさん食べていましたが、よくないことだったのかもしれませんね。+25
-0
-
468. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:21
>>19
一年くらい前から舌がピリピリしたり、ヒリヒリする灼熱感もあって病院で血液検査したら結構重度の亜鉛不足だったよ。
あとビタミンB12も少なくて、この2点が原因て言われたから今病院で処方されてる亜鉛とビタミンB12をずっと飲んでる。
舌のピリピリはだいぶマシになったんだけど、亜鉛はサプリで飲んでもなかなか体に定着しないから、なるべく食事から取るように心がけてって事だった。
こういう事もあるから、亜鉛不足はホントに怖いよ。
ほんとに舌が痛くて変な病気かと思ってたし。
+9
-1
-
469. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:24
>>12
わたし、幼少期におじいちゃんにそうゆう経験された事があって親にはDVを受けていました。良く病院に行くと精神科を紹介されるのですが、、鬱なのでしょうか?私精神科って行くの怖いとゆうか一生治らなそうで行けないのですが行くべきなのか?楽になりますか?ちなみに鬱ってどんな症状ですか?先生には症状が出てる人ほど気づかないものだと言われて、んなわけあるか!って想い続けています。まぁたしかに夜寝れないし物音で起きるし。言われてみればって事はあるんですけど、、+9
-2
-
470. 匿名 2020/07/01(水) 22:06:55
>>93
なるほど…ハッとさせられました
低学年の頃痴漢にあったのですがあまりにショックで
犯人が小学校の先生だったことを30近くになってやっと気が付きました
子供の頃はまさかと思ってるからか、ショックが大きすぎてか記憶が一致しなかったようです
無意識に蓋をしてしまうというか…
それが一番衝撃的だったけど他にも何度も痴漢に遭うことが多かったせいか人一倍怖がりです
周りからもそう言われますし
人に襲われるんじゃないかという恐怖感もですがいつも将来のことや未来に常に悲観的です
いつも言い知れぬ不安でいっぱいです
まわりの友人やそういう目に遭ったことない姉たちとは違いを感じてましたが
そういった幼少期のトラウマからくるものだったのかも+19
-0
-
471. 匿名 2020/07/01(水) 22:09:05
>>370
私も。ヨーグルト無くなったら無理。
コーヒー、ヨーグルト、パン大好き。
これらを絶たないといけないぐらいなら…って思う。
私のは環境由来の鬱だから好きなものやめたら余計落ち込む。+10
-1
-
472. 匿名 2020/07/01(水) 22:12:49
>>325
HSPの気質もありそうだね。
生きるだけで一苦労だよね。+16
-0
-
473. 匿名 2020/07/01(水) 22:13:40
>>471
豆乳ヨーグルトってなかったっけ。+1
-0
-
474. 匿名 2020/07/01(水) 22:13:42
>>193
うどんもパスタもラーメンも小麦粉だもんね。
パンと原材料が同じ小麦粉。
小麦粉に含まれるグルテンが血糖値を急激に上げるから、
血糖値を下げようと体がインスリンをたくさん出して、
今度は血糖値が急激に下がって低血糖状態になり
だるさを感じることになる。
グルテンフリー、カゼインフリーにして
本当に体が楽になったと感じる。
+7
-0
-
475. 匿名 2020/07/01(水) 22:15:17
>>460
コーヒー結構飲むんだけどコーヒーではならないんだよね。
かなり濃い目のカフェインが入ってるのかな??+5
-0
-
476. 匿名 2020/07/01(水) 22:17:17
>>465
料理とかもよしっ!もう一品作ろう!みたいなやる気起きる笑+8
-0
-
477. 匿名 2020/07/01(水) 22:18:03
>>238
フェリチンの値が正常でも、
腸に炎症があると鉄分の吸収・利用がうまくできなくて
鉄の吸収率が落ちるという場合もあるようですよ。+5
-0
-
478. 匿名 2020/07/01(水) 22:18:47
>>442
心療内科で、血液検査するって言われた時に自分からお願いして、フェリチン値も追加してもらったよー。+5
-0
-
479. 匿名 2020/07/01(水) 22:23:10
>>19
サプリは処方されたものなのですか?
それとも自分で選んで購入されているのですか?
鉄サプリ、どんなものを選んでいいのかわかりません。
病院にかかったほうがよいのでしょうか?
+1
-0
-
480. 匿名 2020/07/01(水) 22:27:34
>>72
私も首から肩まわりがガチガチで、僧帽筋の盛り上がりが酷かったんですが
脇周りを揉むようにしたら肩が凝らなくなりました
因みに、揉み始めた頃はめちゃくちゃ痛かったです
良かったら脇揉みで検索してやってみて下さいください!+8
-0
-
481. 匿名 2020/07/01(水) 22:28:43
>>1
>>21
鉄分が不足している人は医師と相談を。
鉄分を過剰に取りすぎると癌になりやすくなるから過剰摂取には注意が必要。+6
-1
-
482. 匿名 2020/07/01(水) 22:33:08
>>478
どの位でした?やっぱり低かったですか?+0
-0
-
483. 匿名 2020/07/01(水) 22:35:09
>>477
知らなかった。ありがとうございます!
+1
-0
-
484. 匿名 2020/07/01(水) 22:36:05
>>473
横だけど、
豆乳は牛乳の代わりにはならないんだよね
牛乳のあのコクがないと満足できない。
でも、カゼインフリーのために泣く泣くやめています+1
-0
-
485. 匿名 2020/07/01(水) 22:36:46
>>480
今日ちょうど脇周り凝って痛いなーと思ってた。さっそくggってやってみます!私も僧帽筋がぽっこりしてます。+2
-0
-
486. 匿名 2020/07/01(水) 22:41:01
>>29
ホント?!
簡単に出来るね。
早速やってみる。
ありがとう。+3
-0
-
487. 匿名 2020/07/01(水) 22:45:32
>>30
私はグリシン効きましたよ。
グリナっていうサプリの主成分です。
不眠症辛いですよね。+3
-0
-
488. 匿名 2020/07/01(水) 22:50:36
>>464
爪の縦線!目やに!
当てはまるので、亜鉛やってみようかな+8
-0
-
489. 匿名 2020/07/01(水) 22:51:59
>>30
元々寝付きが悪く妊娠して薬をやめたので悪化して半年ほど昼夜逆転しました。
産婦人科の先生には夜無理に寝ようとしなくていい、昼間寝れているなら大丈夫と言われ眠くなるまでひたすら時間を潰す生活でした。
徐々に寝れる時間が早まっていき、最近やっと夜寝て朝起きる生活に戻っています。
きっかけはわかりませんが私の場合は無理に寝ようと思わない事が良かったのかなぁと思っています。+11
-0
-
490. 匿名 2020/07/01(水) 22:57:05
>>59
横だけど牛乳に含まれる成分が鉄の吸収を悪くするよ+5
-0
-
491. 匿名 2020/07/01(水) 23:13:01
>>93
その通りだよ。
私は幼少期に私を男に渡した連れ子の姉と仲良い事にされてた。嫌がらせされて、母に言うと父に伝わって姉が殴られ、姉からお前のせいだと言われ、何も言わないのが安全だと思うしか無かった。
性被害は記憶消してたし、母も父の悪口聞かせてくる人で幼稚園の頃から信用してなかった。
幼稚園終わってから預けられてた先の近所のおばちゃんは大好きだったけど、帰りたくないとゴネたら、私が寝たすきに帰るって泣いて大変だったと嘘ついて家に戻された。それから人を信頼するって不可能。人になつかないのも当然なんだよね。
残りの人生どう消化してったらいいのやら…。+11
-0
-
492. 匿名 2020/07/01(水) 23:14:54
>>488
いいお年なら加齢でのメラノーマの場合もあるので、気にし過ぎないように+1
-0
-
493. 匿名 2020/07/01(水) 23:20:34
去年から鬱消し本気になっていた。
買います+10
-0
-
494. 匿名 2020/07/01(水) 23:44:35
>>7
私もそう。親に物心ついた頃から虐待されてきたから、、もう鬱状態で生きてきたよ、、+4
-1
-
495. 匿名 2020/07/01(水) 23:55:24
食生活がどれだけ大切か伝えてもわからないんだよね。好きなものだけ食べて訳のわからない事吹聴してる人には。+11
-0
-
496. 匿名 2020/07/01(水) 23:59:16
>>62
悲しいよね。私のせいじゃないのに、、、一生苦しみ続けなきゃいけないなんて
私も幼少期から実父、兄、従兄弟から性被害を受けてきました。
もう私もアラフィフだし、鬱が治らない事を虐待を受けたせいだから
なんて思う事は甘えかな、って思ってだけど、、
性被害は深刻だと捉えていいんですね、、+23
-1
-
497. 匿名 2020/07/02(木) 00:31:33
>>55
鬱がひどい時にはそんな事冷静に考えられないし、場合によっては余計追い込まれてしまうよ。
色々問題を考えたりするのはある程度余裕が出たら少しずつでいい。まずは先ほども書いてあった様にカーテンを開けて朝日を浴びるとか歩けたら散歩するとかから始めてみよう。+11
-0
-
498. 匿名 2020/07/02(木) 02:14:22
>>22
運動してる人は鬱にかからなそうな勝手なイメージだったけど、スポーツやっている人でも鬱になっている人がいるから運動もあまり関係ないのかな+8
-0
-
499. 匿名 2020/07/02(木) 02:50:08
>>408
横ですが母が貧血なんですけど、私は貧血じゃないです。
母親が貧血だと100%遺伝するって本当ですか??+6
-0
-
500. 匿名 2020/07/02(木) 05:06:29
>>347
栄養療法をやっている精神科で初診の時にコーヒーは飲むか聞かれて一時毎日飲んでたと行ったら何杯?って聞かれて基本朝に1杯でたまにカフェなど行くことがあれば1日2杯になると行ったら全く問題ないと言われました。
先生にコーヒーは一日3杯までならOKと言われましたよ。
一日に5杯10杯とかになると中毒になるんだろうけど。+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
うつ病の原因となるウイルスの遺伝子を発見したと東京慈恵会医科大学の研究グループが発表しました。 慈恵医大の近藤一博教授のグループはヒトヘルペスウイルス6に注目し、ウイルスの遺伝子がうつ病の原因となることを突き止めました。近藤教授は映画「スター・ウォ...