-
1. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:57
フラッシュバックが辛い人、30日間励まし合いませんか?
私は虐待を受けて育ちました。
フラッシュバックを起こすと怒りと恐怖でいっぱいになり、涙が出て過呼吸になります。
身体を硬直させるので、身体も痛いです。
同じようにフラッシュバックが辛い人、語りましょう。+323
-3
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 21:27:42
つらいね。。+211
-2
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 21:27:55
パワハラされてる時の事が、どうしてもフラッシュバックして辛くなる+237
-3
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:17
嫌な思い出がフラッシュバックしてきて辛い。あの特に嫌な2年間は記憶を消したい。+266
-2
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:33
+42
-1
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:52
フラッシュばっくって言ったら親に失礼だけど
昔から怒られることが多すぎて
そのことがトラウマになって
病的に落ち込んでしまいます。
発達障害診断済みです。+191
-4
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:30
+79
-20
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:38
自分も!って書こうとしたけど、
幼少の虐待というトラウマとは比べ物にならない。。
主が早く解放されますように。
あなたは全然悪くないのに。
+261
-1
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:43
小3の頃に受けた男子からのいじめが未だに夢に出てきてうなされて辛いです
暴力で怪我して酷かったから+181
-1
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 21:30:12
PTSDです
元彼が原因です
もう誰とも付き合える気がしません+131
-7
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 21:30:19
流産したときの、赤ちゃんが動かないエコー画面がフラッシュバックして辛い。
急に泣きたくなる、人生つらすぎる+254
-7
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 21:30:49
>>7
ガラスのハートか+13
-4
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 21:32:06
私は仕事で御遺体だらけの所にいたから寝るの怖いよ。夢見てしまう。夢なんて見なかったのに。+83
-0
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 21:34:14
前の会社の上司からのパワハラ。
もう忘れたいのに、何かあると思い出して悔しくなる。
「なんであんなこと言われないとダメだったんだろう」「言い返せば良かった」「ボイスレコーダーに録音しておいて訴えれば良かった」って何度も何度も考えてしまう。
怒鳴られて睨まれてる場面を思い出して思考が停止してしまう。
何もできなくなる。+209
-3
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 21:34:45
>>1
海外ではそういう時に、催眠術を用いることがあるみたいね。
暗示にかけるから、薬とかの副作用も無いって+21
-2
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 21:35:21
>>1
母親に包丁で切られてる夢見て泣きながら起きる。
今でもリアルな傷痛いし。
外を一人で歩いてる時に男の人が後ろにいると変質者に襲われたの思い出して過呼吸になる。+77
-2
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 21:35:23
いじめが何年経ってもフラッシュバックするよ
もう一生逃れられないと思って背負って生きてるけど辛い+147
-1
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 21:37:08
>>1
分かるよ
過去の体験のせいで、小学生からアラサーになっても対人恐怖症だから辛い
その割に好きな人がいるんだけど
その人を私を癒してくれる
優しい包容力のある彼氏って設定にして癒されてる
ここまで読むと痛い人にみえるかもしれないけど
辛い時は優しく包んでくれる頭撫でてくれる褒めてくれる
楽しいよ(笑
+85
-4
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 21:37:30
去年法律事務所に転職した際酷いパワハラにあって2ヶ月で辞めてしまった…
初めての転職で明るい未来を夢見てたし法律事務所ってことでまさかパワハラが横行してるとは思わず入ってしまい、
毎日罵声を浴びせられて理不尽な事言われまくって本当に苦しかった
今はまた違う新しい転職先で働けてるけど、
今でも前の職場でのパワハラを思い出して悲しい気持ちと悔しい気持ちと怒りが込み上げてきて辛い…+90
-2
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 21:38:43
「人は忘れる生き物だから」な〜んて軽く言ってくれるなよ、忘れられないほど辛いことだってあるんだよ。+191
-1
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 21:38:47
以前付き合ってた方からのDVが原因です。
普段は元気に振舞ってますが、ついさっきも急にフラッシュバックして家で1人泣いてしまった・・・生きずらいです。+53
-3
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 21:40:27
俗に言うクレーマーから罵声を浴びせられ、心を病み、お仕事を休んでいます。
スーパーや飲食店でクレームを言ってる人や大声で怒ってる人を見ると、動悸と震えが止まらず、固まってしまいます。そして、自分が言われた時の情景を思い出し、泣けてきてしまいます。
どんなに家族や友人に慰められても、どうしても乗り越えられない壁です。
早く忘れて楽に生きたいです.....+135
-1
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 21:40:38
寝る前が一番ヤバイ+57
-2
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 21:41:58
+32
-0
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 21:42:33
>>18
幸せそうでいいなw+9
-3
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 21:43:39
私も いじめがフラッシュバックする。
大人になってからいじめてきた奴らにバッタリ会ってしまった時に大声で何度も嫌なことを言われたことは特に酷くフラッシュバックする。
死ぬまで逃れられないんだろうな、辛い。
+58
-5
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 21:44:52
ファーストキス、そしてそれからの流れが付き合ってない知人でした。キスされた瞬間、高速で相手から身体を遠ざけたのですがその後も相手は止めず。あの瞬間とあの一晩を思い出すとハッとしますし何とも言えない嫌悪感に苛まれます。+34
-7
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 21:46:14
統合失調症の兄の怒鳴り声、暴言、物に当たり散らす音がトラウマです。
なので女性のキレ姿はたいしたことないですが、男性の大きな声、怒鳴り声、キレた顔などが本当に苦手で、好きな人でも少しでも大きな声を出して怒る姿を見るともう無理になります。
ぜんぜん怒らない仏のような男性と巡り合えるのか心配だし、巡り合えたとしても私があまりにもダメで怒らせてしまい、キレられるのではないかと不安になってしまいます。
男性の上司や先輩も怒る人がすごく苦手で、とにかく距離をおいてしまい、たぶん職場でも浮いた存在です。
怒らない人なんてそんなにいないし、自分も時には怒ることもあるのに怒られるのが嫌、他人にはそんなことを求めてばかりです。
+72
-2
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 21:46:38
いろいろ思い出します。
大嫌いな両親祖母に嫌な思いさせられた事、保育園や学校でいじめられた事。
また私は加害者でもあります。
子供の頃妹に暴力振るってました。
理由は両親祖母が私には厳しく、妹には甘かったからだと思います。
妹には本当に悪いことしたと常々思っています。
妹が泣いた所ふと思い出すとすごく精神かきみだされます。自分が悪いのに。
私は存在するだけで人を苦しめてる気がします。+84
-11
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:16
帰宅して家の鍵開けようとしたら知らない男の人に襲われて車の中につれこまれそうになった。抵抗したけどそのまま下着を剥ぎ取られて逃走された。それ以来同じ色で似たような車が怖くて特に年上の男性が無理になった。今でも思い出すから+83
-2
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:39
娘が亡くなり、その日のことが辛い。ちょうど、土曜でした。虫の知らせ?のようなものを感じていたのを今も思い出します
落ち着いたあと、まわりの人間のドロドロさに余計に悩まされています+106
-2
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:42
元カレとの最後に会った時の事。
もう2年過ぎたのに
元々彼の自営の仕事で知り合って優しかったのに、つき合ってからモラハラ&パワハラがじわじわ出てた。
人間不信になった。+31
-3
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 21:47:45
主です。承認されるのが早くてびっくりしてます。ふとした瞬間に、ごめんなさいって言ってるでしょ!と叫んでしまう時があります。
悪夢で叫んで起きたり、パニックになったり。
みなさん、30日間よろしくお願いします。+79
-0
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 21:48:46
父親からの近親相姦未遂で、
酒臭い人、すごい苦手。
毎年、夏祭りの時季と年末年始は
電車内や街がその匂いがすごいからヤバイ。
そのせいでその日から
後ろからの声かけられらり、
肩ポンポン叩かれたり、
ねえねえと腕引っ張られたり
体を肘元で寄せ付けられるのは恐怖でしかない。+70
-2
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 21:49:10
ダンナのW不倫。考えない様にしても2年経っても思い出さない日はない。不眠症です。加害者のダンナと相手の女はな〜んも考えず生活してるんだろうな。+67
-3
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 21:50:07
めちゃくちゃ辛かったこと、普段は全く記憶に無い。
でも確かにフラッシュバックはあって、何かの拍子にぐわんって思い出して、息苦しくなる。+39
-1
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 21:50:53
>>1
犯罪加害者の言う「忘れられる権利」って概念が嫌い。
被害者の脳は意志とは関係なくフラッシュバックを起こすのに、加害者には過去を忘れ社会からも忘れてもらう権利があるとか理不尽すぎ。+73
-2
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 21:51:30
数年前にストーカー被害に遭い地元を離れ誰も知らない場所に引越した
いつか見つかる、来るのではないか、似た風貌の男を見ると体が震える、夜道で襲われた恐怖が蘇る、
今は子供も居るので狙われないかと思い、
堪らなくなる+53
-3
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 21:51:56
パワハラされてた頃の夢をみる。
寝ぼけて周り見渡して夢だと気づき、軽い睡眠薬飲んでまた寝る。
似たような人や車見ると一瞬動けなくなる。+21
-1
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 21:52:56
東北住みです。
津波が怖い。
アナ雪2を見てフラッシュバックされた。+33
-2
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 21:53:21
元夫のモラハラと浮気です
浮気相手と私の悪口を言って笑い、バカにされ続けられていた
また浮気相手が友達として、近づいてきたことがわかった時のことを思い出すたびに息苦しくなる+55
-1
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 21:53:48
>>1、辛かったね…
いきなり思い出して発狂しそうになるよね。
私は高校時代と社会人時代のイジメで、何度も相手を妄想でコテンパンにしてる。そしてあんな奴ろくな未来なんて無いわと思って忘れる。
自分を大事にしてね!私も自己肯定感低いからうまく言えないけど、小さな幸せでもいいから見つけて心を健康に保っていこうね。+50
-1
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 21:53:56
元彼と行為したときに、シャワーほぼ毎回せずにやるのに口でしてしてと言ってきて無理やりやらせる
私は顎小さいし、シャワー浴びてもないから汚いし、やり方もいまいち分かんないし、、
次に付き合った人とすることになったらどう説明すればいいのかフラッシュバックして行為自体怖くて先に進めない+12
-10
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 21:57:02
>>3
以前の職場でパワハラに遭って、転職した今は恵まれてるんだけど、上司が気に入らない男性部下がいて、無視や暴言吐いてたりするの見ると、フラッシュバックして、自分が言われてる気分になって辛い。
気持ちがわかるだけに。+29
-1
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 21:58:35
辞めた会社の同僚を見かけたり会社の広告を見ただけで全身が震える。+20
-2
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 21:58:42
>>21
わかるよ、わかる。
怖かったよね。
痛かったよね。
辛かったよね。
逃げちゃえばいいのにって言われたけどそんなことしたら何されるかわからないから実際逃げられないんだよ。
洗脳されてたんだと後々気付いて、心に傷しか残らなかった。
普段は明るく振る舞えるんだよね!
ふと1人になったときや、なぜか夕方になると涙が出てくる。
気持ちめっちゃわかる。+17
-2
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 22:00:58
小学生のとき絵を描くのが好きで休み時間は自由帳にたくさん描いてた。自分で言うのはおこがましいけど周りからよく褒めてもらえることが多かったから私も調子乗ってたと思う。当時担任だった教師がたまたま私の近くを通りがかって私の絵を見るなり「全然上手くないし、よくこんな絵描けたね」って毒づいてきた。自分のお気に入りの生徒にはべた褒めしてて私が絵を書く度に皮肉を言うからそれ以来絵を描くのが嫌いになった。+61
-1
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 22:01:53
前職の時に営業していたんだけど、ストレスで体調崩しながらもノルマも達成して必死に頑張っていたのに直属の男の上司に「正直〇〇(わたし)さんうちの部で役に立ってないから。口には出さないけれどみんなそう思っているよ。」と言われた。
今は結婚を機に退職してもう何も関係ないのに、家事とかで少し失敗するたびにその言葉が過ぎって苦しくなる。コロナ落ち着いたら働きたいけどすごく怖い。+41
-4
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 22:02:27
私も学生時代いじめられてた事がいまだに夢にでる
もう20年近く経つのに…本当に辛い
あと数年前にストーカーされてからまたされるんじゃないかって恐怖がずーっと取れない
カウンセリング行ったりしたけど金銭的に厳しくて続かなくなった…+25
-1
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 22:02:53
フラッシュバックじゃなくトラウマになるのかな。
親の自殺ですね、最後の電話は私がとりました。
今から帰るって電話が最後の電話。
だから電話に出るの嫌い。
仕事は頑張って電話とるけどプライベートは電話=嫌なことがおこるって思ってしまってとれない。+51
-0
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 22:07:23
小学校高学年の時にいじめにあった。高校はかなり離れた県立に進学して都内の大学へ。実家付近に今でもいじめた子の実家もあるから帰省しない+16
-1
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 22:08:18
中学生の時に女友達2人と私で仲良くしていたんですが、私以外の二人はいつからか付き合っていました。
しばらくして付き合っていることを知ったのですが、性行為を匂わせたり、私をダシにして嫉妬を煽るようなことがあり気持ち悪くて仕方ありませんでした。(二人は私が付き合っていることを気づいていることは知らない)
それ以降何年たってもその二人に関する場所に行くと気持ち悪くなったり、百合?の作品に運悪く遭遇するとしばらく体調を崩すようになりました。頻度はだいぶ減ったものの、たまに夢に出てきて泣きながら起きることもあります。彼氏が出来ていちゃいちゃした時も「あの二人もこんな風に…」と思い浮かんで出来なくなったこともありました。
皆さんと比べると大したことないことかもしれませんが、生きづらいです。もちろん同性の恋愛を否定しているものではないです。どちらかというと性嫌悪に近いのかな…+23
-0
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 22:10:08
よっぽど鈍感な人じゃない限り、誰にでもあるんじゃないかね+7
-3
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 22:10:40
お風呂に入ってる時、高確率で過去の嫌な出来事思い出すからお風呂好きじゃない…+32
-0
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 22:11:37
最近母をなくして看取ったんだけど、それがフラッシュバックして辛い。
涙がじわーっと出てきて、心拍数が上がってって感じで。+29
-1
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 22:13:30
昔の若気の至り的な過去を思い出して、恥ずかしくなって意味不明な言葉を発してしまいます
当時の自分にビンタして活を入れてやりたくなる
+46
-1
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 22:14:52
>>11
最近内膜症の疑いでレディースクリニックに行ったんだけど、エコーやったただけでフラッシュバックしてしまい涙が溢れて大変だった。
カーテンで仕切られてるからバレないように返事したり、着替えてる最中に拭いて深呼吸何回もして呼吸整えて....ツライ。+43
-2
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 22:16:40
>>46
返信ありがとうございます。
共感していただき、あたたかい言葉にまた泣いてしまいました..
見た目は元気でも、心は思った以上に傷ついてるんですよね。なかなか消えません。
あなた様も被害にあわれたのですか?ふとした瞬間苦しいですよね(;_;)なかなか周りには話せないので余計に辛いです。+11
-0
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 22:19:05
>>22
辛い思いをされましたね。私もサービス業をしてきて、同じようなクレー厶を多々受けてきました。特に年配の男性が多かったと思います。自分の身内が同じ事をされ、同じ事を言われたらどう思うの?なぜそこまで言われなければならないの?と苦しい思いは仕事を辞めて何年も経ちますがなかなか消えませんし、また働きたくても怖くて前へ進めません。+27
-0
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 22:19:42
高校生の頃、入浴中に脱衣所に父親が入ってきてウロウロされ、入ってこないで!と怒ったら
お風呂の扉を開けられ怒鳴られました。
それ以来、父親は私が入浴しようとすると
わざと先に脱衣所に入り出て行ってくれず私はお風呂に入れませんでした。
父親が寝た後にお風呂に入れば、音を聞いて脱衣所に来る
早朝に入れば、父親もそれより早く起きてまた脱衣所に入るの繰り返しでした。
今は結婚し、絶縁しましたが
今にお風呂に入っていると父親が入ってこないかと
緊張してしまう。
時々、扉を開けられた時の光景がフラッシュバックして発狂してしまう。
+78
-0
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 22:20:46
最近何かすると嫌な思い出がフラッシュバックして心が苦しいよ。+8
-0
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 22:21:55
フラッシュバックって具体的にどんな感じになりますか?+3
-0
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 22:22:41
>>37
そんな権利あるんだ
私はちょっとしたことでも思い出すから、加害者が言い出したら許せないだろうな+7
-0
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 22:22:55
>>20
嫌なことや辛いことほど鮮明に覚えてるよね+58
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 22:24:50
>>20
主は長い間記憶がありませんでした。思い出してしまったら、忘れることができません。+10
-0
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 22:26:46
>>64
ホントそう!
いい記憶は心の奥の方にいてなかなか思い出せない+19
-1
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 22:27:48
虐待はきついわ+7
-0
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 22:28:03
高校の卒業式が終わって家に帰る途中変な男が近づいてきて白い液体をかけてきた。よく見たらそれが精液で何が起きたかわからなかった。その後気持ち悪くて吐きそうでただただ震えた。家に帰って即制服捨てたけど友達と制服ディズニー行く約束してたからそれも叶わなくて高校最後の思い出がこんな体験になって悔しくて泣いた。だから彼氏とヤって彼が出したの見た時はすごくフラッシュバックする+24
-0
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 22:28:12
>>62
フラッシュバックかはわからないけどここまで自分を理解してくれる人はいないなって人に突き放された時のことは忘れられない。+4
-0
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 22:28:27
+1
-3
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 22:29:32
>>64
それ。どうでもいい人からの攻撃ってさほど影響ないじゃないですか。けど大切な人からの小さな攻撃や突き放しは忘れられない。+11
-0
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 22:30:17
実の父親から幼稚園の頃から性的虐待受けてました。
お風呂で体を触られる、着替えている時覗かれる、
夜這いされる、下着を盗まれる、成人してからも職場を特定して待ち伏せされる、何回転職してもストーカーされるけど
警察は身内のことだからと取り合ってくれない…
母に一度相談したけど被害妄想だの
お前から誘ったんだろだの酷いこと言われたので
やめました。
両親に会いたくないから身内の冠婚葬祭は
全部欠席しているため私はキチガイ呼ばわりされてるそうです。
私は男性恐怖症になってしまい、背後に立たれるだけで
吐き気がするしエレベーターや電車など
拘束された空間が無理で乗れません。
ほぼ毎日襲われる夢を見て泣きながら起きるため
ゆっくり眠れず体がしんどいです
+69
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 22:30:41
フラッシュバック起こしたら周りの人もびっくりしませんか?+3
-0
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 22:31:29
>>64
一番辛いのは嫌なことを忘れてどうでもいい過去にしてくれるようなそこまでの存在の人がいてそんな人が自分を軽く突き放した時。あれは忘れない。今も夢に見る。+9
-0
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 22:32:11
>>14
これ、意地悪で言うんじゃないのをわかってほしい。
あなたがそうやって思い出して辛い思いしてるとき、きっとその上司はソファーでビール飲んでテレビ見て笑ってるよ。
正直、その上司はあなたにしたこと覚えてないし気にもとめてない。
そんなことをずっと考えてあなた1人だけ辛い思いしてる時間の方がもったいないし悔しくない?
辛くなったときちょっとこの事思い出して、考えるの馬鹿らしいわって思って少しでも気持ちが紛れたらうれしい。+9
-22
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 22:32:42
>>73
そんなキャー!てほどだったら日常生活をおくれてませんよ。そもそも。入院してますよ。+4
-0
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 22:33:00
>>8
辛い度合いの比較はできないと思うよ。ある意味相手の辛さも決めつけてることにもなっちゃうし、辛い時はやっぱり辛いさ!
私はフラッシュバックしたらやることを決めてると少し安心するタイプ。例えば家の中なら手を洗う、お店なら黄色の物をひたすら探してカウントする、歩いているときなら1度立ち止まってアクセサリーを着け直す、みたいな。もし出来なくても責めちゃだめ。+15
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 22:35:01
>>64
人ってさ色んなタイプがいるけど興味がゼロか百みたいな人間もいるじゃない?ゼロの人からの言葉ってなんていうか可愛いも嫌いも同じ重さや同じ言葉だけど興味が百からの人の嫌いはかなり大きい+8
-0
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 22:36:34
>>62
大切な人が嫌いって面と向かって言われて言葉を失う。あの感覚。+0
-0
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 22:37:35
不倫してたんですけど、
奥さんに慰謝料請求されました。
その前に奥様に
会ったんですけど
優しかったんです。
それなのにいきなり
弁護士経由で請求されました。
もう人が信じられません。
最初から攻めてくれればよかったのに。
その時のことがフラッシュバックして眠れません。+2
-27
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 22:38:34
>>80
やり直し!+9
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 22:41:06
>>62
例えばさ人って感情があるから嫌いな人、関わりたくない人、どうでもいい人。って生々しく言うといるでしょ?そのどうでもいい人がたくさん出来てそこからこの人だけは。って存在の重さが生まれたとする。それが生きてきて増加していくとなおさらその存在が大きくなるでしょ?そうしたらその人からの言葉は180パーセントの重さにもなるのよ。夢にも出るレベル。+2
-1
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 22:42:04
>>79
フラッシュバックと呼んでいいのかわからないけど頭は真っ白になるよ。+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 22:43:43
色んなフラッシュバックがあるけど、ジワジワと周りの景色が変わっていって、恐怖でパニクってきてガタガタ震えます。+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 22:44:20
小学生の時にレイプされてからドラマとか映画でそんなシーン出てきたらその時の事完全に思い出してしまう
記憶力良くないのに
言われた言葉から犯人の顔や服装何もかも全て覚えてる忘れられない
エレベーターに男が乗ってきたら未だに落ち着かないし+28
-0
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 22:44:38
>>62
何かしているときに勝手に無意識に思い出すこと+5
-0
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 22:49:16
>>86
そ。それが自分の中で存在が大きい人から与えられたものほどショックの度合いも大きいのよ。例え喧嘩した時でも自分にとって大きな存在の人から嫌い。って言われたら他者から見たら50でも自分の中では180になるでしょ?数値はパーセントの意味でね。+2
-0
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 22:50:08
>>87
というか今も無意識じゃなく思い出してるから未だに傷は癒えない。+5
-0
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 22:50:09
親の育て方が厳しくて頭叩かれすぎて友達の頭も無意識に叩いてた
大人になってわかったけど発達障害らしい
確かに物心ついた時から生きにくかった
幼稚園の時から誰かしらにいじめられてたし
社会人になってからどう生きればいいかどう人間と関わればいいのかやっと分かってきた
親って本当に責任重大だよね
自分がその側になって自分の時みたいに子育て失敗するのが怖い+17
-0
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 22:51:19
>>46
ほんとそう、5年以上経った今でも思い出さない日はない。
別れたばかりの頃は寝る前に涙が止まらなくなって過呼吸気味になってたな。
忘れたいのに忘れられない、思い出してしまう辛さ。+5
-0
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 22:51:27
>>62
記憶飛んでるから自覚ないんだけど、男の人怖いって言いながらパニックになってるらしい。
原因は10年以上前に付き合ってた人に同意してないのに強引にやられたこと。体調崩してて声も出ないし、熱もあるときに。あのときの相手の顔が忘れられない。抵抗してる私みてギラギラした目で興奮した表情で喜んでるように見えたよ。
しかも去年付き合い始めた彼氏と致してるときにパニック起こしたらしいよ。相手に申し訳ないし、忘れたと思っても忘れてないところが闇深いと思った。+8
-0
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 22:51:55
>>58
46です。
はい、経験者です。
周りの人達をも巻き込むような発言されたり脅されたり暴力もありましたよ。
優しくされたり急に怒り出したり…
始めはすごく優しい人だったのにって。
お互い少しずつ程よく前に進みましょうね。+3
-0
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 22:51:58
>>73
周りが見えなくなるほどの衝撃だからフラッシュバックというんじゃない?+1
-0
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 22:56:09
高校2年〜27歳頃まで社交不安障害により手の震えが酷くなった時期があった。
簡単な手続きや結婚式の受付で名前を書く時ですら手が震えてちゃんと文字を書けず両手で書いた時もあった。
手が震えるから誰かと食事するのも毎回辛かった。
手が震えた時の周りの人の目が今でも鮮明に思い出せるくらい辛い。
+11
-0
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 22:56:33
ふと。思ったんですかここはガールズチャンネルだから女しかいないけど女って彼氏とか愛した人からの言葉や別れがフラッシュバックになるじゃない?それって男でもあるのかな?素朴な疑問です。+6
-0
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 22:57:46
フラッシュバックという用語は過去に起こった記憶で、その記憶が無意識に思い出されかつそれが現実に起こっているかのような感覚が非常に激しいときに特に使われる。フラッシュバックが起きた場合には、必ずしも映像及び音が存在するとは限らない。記憶には様々な要素があるため、フラッシュバックは「恐怖」などといった感情や味覚、痛覚など、感覚の衝撃として発生し得る。+3
-0
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 22:58:07
小中学校のいじめ、高校でのハブり、大学でのマウントや攻撃、社会人になってからの職場いびり、すべて忘れることなく毎日ふとした瞬間やぼーっとしてる時に思い出す
取り憑かれてるみたいに忘れられない
何年経っても、お前はだめなやつ、嫌われ者なんだと責められてる気持ちが離れない
人格もすっかり歪んでるし、一生こんな感じでこびりついたままなんだと思う+21
-0
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 22:59:25
>>75
私これ大嫌い。
その理論で忘れられたら苦労しない。+38
-4
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 22:59:32
>>1
30日間?+2
-0
-
100. 匿名 2020/06/13(土) 23:01:19
>>13
なんの仕事?+3
-0
-
101. 匿名 2020/06/13(土) 23:03:26
>>99
1カ月書き込めるので"30日間励まし合いませんか?"と主さんは書いてるのではないかと思いますよ。+4
-0
-
102. 匿名 2020/06/13(土) 23:03:30
>>97
そんなことを一瞬でどうでもよくしてくれる人に出会ってごらん。人生変わるよ。トピずれ失礼+2
-0
-
103. 匿名 2020/06/13(土) 23:07:02
>>102
ただ怖いのは中毒みたいにどんどんハマっていくんだよ。沼に似てるかな。こんな考え方があった。とかこの人になりたい。とか願望が欲望になりしまいにはなぜこの人じゃないんだろう。って苦しいところに結果行くからどっちみちいい結果にはならないんだよね。矛盾してるんだけど。+2
-2
-
104. 匿名 2020/06/13(土) 23:08:55
>>13
葬儀屋さん?+0
-0
-
105. 匿名 2020/06/13(土) 23:09:30
>>103
この人になりたい。がどうしてこの人と同じになれないんだろう。ってなったら嫌なことを忘れさせてくれてもまたどっちみちまた苦しい想いをするから人間てわからないんだよね。+0
-0
-
106. 匿名 2020/06/13(土) 23:13:10
>>98
私も。こんな風に考えられたら楽なんだろうけど
なかなか難しいよね+11
-0
-
107. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:12
津波。
あの日のことは乗り越えられない。
+11
-0
-
108. 匿名 2020/06/13(土) 23:14:29
フラッシュバックなのかなんなのかわからないんだけど最近この人になりたい。と思ったら無意識に同じ笑い方をして同じようなテンションで人と接するようになって。でも落ち着いた時この人は私の物にはならないし私はこの人ではないんだって矛盾に最近苦しんでる。+0
-1
-
109. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:00
>>20
そうそう。
当時と現在で結局ずっと苦しめられる。
思い出してはイライラしたり、毎日毎日思い出すから生活に支障きたす。+7
-0
-
110. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:19
>>80
どの場面をフラッシュバックするのでしょうか?
+0
-0
-
111. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:59
>>106
なんだろ。考えるというかそんなことどうでもよくなる人が現れたら結果的にどうでもいい存在や思い出になるのよ。自分の興味が余らないほど全力で集中できるものができると自然と余白が出来ないでしょ?頭の中の余白に隙間がなくなるというか。たまに気づいてそんな人もいたな。ってなるというか。難しいね。+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:02
死んだ弟の顔がいつまでフラッシュバックします。
遺体の顔、火葬炉に入っていく瞬間、骨の色、骨壷。20代前半で亡くなったため、骨が残って骨壷に全て入らないからとバキバキと骨が折られていく音。
いつまでも目と耳に染み付いて離れません。
一人でいるといつの間にか涙が流れていたり、眠っていても夢で見て泣きながら飛び起きたことも何度もあります。
せめて夢に見ずに長く眠れるようになりたいです+19
-0
-
113. 匿名 2020/06/13(土) 23:18:27
>>110
記者か。+1
-0
-
114. 匿名 2020/06/13(土) 23:19:27
>>109
一瞬で吹き飛ばすような人に出会えることを祈ってます。+1
-4
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:12
>>47
教師失格だわ。
その先生とやらに、
へのへのもへじ仕掛けなくなるように呪いをかけておいたよ。
+24
-0
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:36
めちゃくちゃ頻繁に思い出してムカつくのに、フラッシュバックなのかがわからない+1
-0
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 23:26:47
子どもが泣くなった時の、病院で最後に先生方が交代で心臓マッサージしてくれてる姿。
苦しい。書いたら少し昇華出来るかと思ったけれど+18
-0
-
118. 匿名 2020/06/13(土) 23:27:39
>>72
なんともやりきれないですね。
今からでも遅くないから、
信頼できる公的機関に相談して
自分を大事にして生きてほしいです。
「その人たち」より必ず長生きして、幸せに生きてね。
+24
-0
-
119. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:07
>>75
別トピで食ってるパフェが腐っていればいい的なこと書かれてたよw
私もそっち側、解ってはいてもされた側はトラウマ残るし食うパフェさえ恨めしくなる
まあ、考えるだけ無駄だからせいぜいあんなクソ人間より意地でも幸せに楽しく生きてやる!と思うしかないよね
私も罵倒経験ありのトラウマ持ち
フラッシュバックで過呼吸気味になるから考え無いようにしてる
+16
-1
-
120. 匿名 2020/06/13(土) 23:28:38
元旦那が職場の後輩と不倫してその事が原因でクビになった
それでも乗り越えようと離婚はせずに頑張ってたつもりだけど数年後旦那から離婚したいと言われ離婚してやるものかと数ヶ月粘ったけど結局まだ不倫女と連絡取ってることがわかり離婚した
離婚して4年経つけど何もかも覚えてて忘れたいのに忘れられない
苦しいです
あと不倫物のドラマは見れない
+7
-0
-
121. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:55
フラッシュバックなのか分からないっていうレベルはフラッシュバックじゃなくて、ただ思い出すだけ。フラッシュバックは精神的肉体的苦痛を伴う。+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/13(土) 23:32:05
>>108
だから嫌な過去は忘れられたけどどうしてこの人は自分のものにならないんだろうってどうしようもない現実に最近苦しんでるから何が正解だったかわからないよね。+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/13(土) 23:33:16
主です。悪夢を見るのが怖くて眠りにつけないです。眠りにつけない分思い出して怖くなります。+2
-0
-
124. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:21
>>121
ちょっとネガティヴなんだけどフラッシュバックを忘れるほどの衝撃の存在が現れたとするじゃない?けど自分にとってそんな大きい存在価値の人って逆にフラッシュバックより強い負の感情も作り出すから結果的に何が正解なのか人間わからないよね。+3
-0
-
125. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:26
>>76
入院しました…+1
-0
-
126. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:55
中学の頃男子からあだ名を付けられていじめられてそれでも必死に行ってたんですがクラスメイトから犯罪者を見るような目で見られ友達からは聞かなくてもいい酷い悪口を密告されたり教師からは私がそんな状態なのにニヤニヤ接して来られて
相談しても責任取りたくないからと言われました
そんな中学時代を過ごし今でも毎日フラッシュバックしています。+4
-0
-
127. 匿名 2020/06/13(土) 23:35:56
例えるなら学校でのいじめが針のむしろにぐるぐる巻にされて蹴飛ばされる事だとしたら、家族はそれを踏みつけて嗤う存在だった。今は結婚して地元も家族も離れてるけど、時々フラッシュバックして辛くなる。+2
-0
-
128. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:04
>>125
しました。じゃなくて、今キャーになるならしました。じゃなくしている。という現在進行形になってるってこと。+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:15
>>128
3ヶ月で退院したけど、マシにはなりましたがキャーです+0
-0
-
130. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:08
>>1
今40代ですが、主さんと似たような症状が10代の頃からあります。
クラクラめまいから始まり身体の動きが鈍くなって、過呼吸になり、涙がボロボロ出て絶望感やら怒りやらで死にたくなったり。
酷い時は、身体が痺れる感じになって倒れてしまいます。
最初はフラッシュバックとかトラウマから来るとかよくわからず、貧血で片付けられてました。
でも、ストレスが溜まり過ぎたり疲れたり、PMS?で特に起こりやすくなります。+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/13(土) 23:40:58
>>119
んー。考え方って人それぞれあるからあくまでこういう考えもあるなって聞いてね。どうでもいい人の存在を考える、頭の中にいる。ってことが煩わしいというかめんどうなんだよ。興味のない人からの好意ほど煩わしいものはないでしょ?って名言あったじゃない?あれと同じ感覚+2
-2
-
132. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:35
昔、付き合ってた自信無しヤキモチ焼きの彼氏に、路上で蹴られて顔面から自転車に突っ込んだ。
逃げようと走ったら、後ろから飛び蹴りされた。
顔面ボロボロになりながらタクシーに助けてもらった。
最近まで付き合ってた彼氏には、酔っ払って殴られて鼻血出た。
そんな事があっても、普通に生きていけるのは、多分、私が適当な人間だからだと思ってる。
寂しいですけど、誰も心からは信頼してないのかなーと。心も鈍ってるのかもです。
多分、皆さんは優しい人なんだと思います。
真面目な人なんだと思います。
なんにも励ましになってなくてごめんなさい。+4
-1
-
133. 匿名 2020/06/13(土) 23:42:48
>>129
じゃあ再度入院したらいいんじゃない?ごめん。死ぬ気でどうでもいい+2
-1
-
134. 匿名 2020/06/13(土) 23:43:53
>>132
え。びっくり。+2
-0
-
135. 匿名 2020/06/13(土) 23:44:56
>>133
なぜこのトピにいる…w+1
-1
-
136. 匿名 2020/06/13(土) 23:45:09
>>131
興味のない人と時間を過ごす、考えるって行為をしなくちゃいけないのがそもそもめんどくさいというか。+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:12
>>135
違う。このトピじゃなく、この人とのやりとりがめんどう+1
-4
-
138. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:17
>>33
わかります。
定期的にうなされる嫌な夢を見たり、金縛りにあったり、泣きながら目が覚めたり。
心に負った傷や体験は大きいです。ずっとずっと...+2
-0
-
139. 匿名 2020/06/13(土) 23:46:27
>>75
「いまごろパフェとか食ってるよ。」より
「いまごろ餅食って喉詰まらせてるよ。」の
方が気分いいかも(笑こっち側からしたら+36
-1
-
140. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:43
まさに今旦那と話してたところだ…
・家庭では虐待+児相行き経験あり
・学校では仲良しだった子に愚痴を言われたので同調したら翌日から裏切りに合って嫌がらせ×2年
子どもの頃の少ないコミュニティがどっちも詰んでたから社会人になって何年も経つけど今の性格にも影響して苦しんでいる。+3
-0
-
141. 匿名 2020/06/13(土) 23:51:16
>>21
生きづらい ね+3
-0
-
142. 匿名 2020/06/13(土) 23:51:42
>>124
人って好き超えると殺して自分のものにしたくなるとかあったじゃん?絶対やらないけどあの感情レベルになったら自分のものにはならないんだって冷静になった時辛くて悲しい+0
-1
-
143. 匿名 2020/06/13(土) 23:53:23
>>142
だからすごい好きなんだろうなって最近思う。+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/14(日) 00:00:43
高校生の頃、入浴中に脱衣所に父親が入ってきてウロウロされ、入ってこないで!と怒ったら
お風呂の扉を開けられ怒鳴られました。
それ以来、父親は私が入浴しようとすると
わざと先に脱衣所に入り出て行ってくれず私はお風呂に入れませんでした。
父親が寝た後にお風呂に入れば、音を聞いて脱衣所に来る
早朝に入れば、父親もそれより早く起きてまた脱衣所に入るの繰り返しでした。
今は結婚し、絶縁しましたが
今にお風呂に入っていると父親が入ってこないかと
緊張してしまう。
時々、扉を開けられた時の光景がフラッシュバックして発狂してしまう。
+6
-0
-
145. 匿名 2020/06/14(日) 00:07:10
家にこもってると昔のことばかり思い出すから、外に出て環境変えた方がいいよ+4
-1
-
146. 匿名 2020/06/14(日) 00:07:31
>>47
私は友人だと思っていた人に似たような事をされた
元々絵を描くのがお互い好きで仲良くなったのに段々態度が変わってきて絵柄を盗まれ周りにも私がパクったやら苛めされてたやら嘘をばらまかれ、ボロクソ言われて
その人と関わる全てが嫌になり絵も描けなくなってしまった
嘘で被害者の立場を確率した相手はパクる為に度々探りを入れてきたけど私はもう完全に止めていたし突き放して引っ越して逃げて縁を切った
今思えば本当に止めていたかの監視だったのかも?
それから何年も過ぎてからふと、心境の変化で絵が描きたくなった
子供に落書きすらしてあげられなかったのに
昔みたいには描けないし本当に下手になっていたけど、それでも楽しくて
やっぱり描くことが好きでそれからは趣味でずっと描き続けてる
人に圧かける人間は自分に無いものを妬んで嫌味を言うからその教師は自分に無い才能が妬ましかったのかもしれないね
いつか又、貴方が絵を描く楽しさを持てたら良いなと思います
私は長い間くだらない人の呪縛に囚われ本当に勿体無い時間を過ごしてしまい凄く後悔しているので
+7
-0
-
147. 匿名 2020/06/14(日) 00:08:14
>>145
自粛してください!+0
-4
-
148. 匿名 2020/06/14(日) 00:10:39
お局にいじめられたこと。
今はいなくなったけど、あとから入った後輩はそのお局のこと知らないし、のらりくらりやってることに腹が立つ。
なんで私だけあんな目にあったのって+6
-1
-
149. 匿名 2020/06/14(日) 00:12:05
>>47
なにそれ最低
生徒になげかける言葉じゃない
好きなこと否定されてトラウマでしかないよね
一発殴ってやりたいくらい+14
-0
-
150. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:56
>>48
みんな、を語る奴は嘘吐きだから
みんな、の意見ではなくそいつ1人の意見だよ間違いなくw
貴方が優秀で面白くなかったのかもね
このトピにいる人達 真面目で優しい良心的な人が多そうで凄く辛い
何で無礼で滅茶苦茶する奴に嫌なこと言われなきゃならないんだろう
そしてそうした無神経で図々しい奴は家で冷えたビール飲んで気にもとめていないことも解るだけに心底嫌な気持ちになる
ツマミの枝豆が腐ってて腹下せば良いのに💢+5
-2
-
151. 匿名 2020/06/14(日) 00:17:12
>>72
お辛い日々でよく生きてこられました。すごいです。
診療内科に行って少しでも楽になられる様に。
+18
-0
-
152. 匿名 2020/06/14(日) 00:25:24
>>136
わかるよ、言いたいこと
けど無意識に出てきてしまったり、何かと関連づいてバーッと引き戻される
私、変に記憶力良くて最終的なトラブルは電話だったけど当時の相手の息遣いとか言葉の後の嘲笑とか
細かい部分が当時のまま鮮明に繰り返されてしまう
巻き戻した録画の中に自分が放り込まれたような感じでどうにもならない
だから最近は録画をスイッチで消したり(イメージ)、今に意識を集中させる
もう過ぎたし全部終わって今は関わり無いし今後も無い、って自分に言い聞かせてる
脳が何かしらヒント?掴むとスイッチ入る感じだから好きで思い出しているわけじゃないんだ
上手く説明出来ないけど ゴメン
+6
-0
-
153. 匿名 2020/06/14(日) 00:29:32
継母に意地悪されてた事言われた事、何十年経っても夢に出てくる。
コロナ禍で、ほぼ連日。
前は、夢の中で言い返したくても声が出なくてでも、最近の夢では声が出るようになった。
たまにふとした瞬間に思い出して、なんとも言えない嫌な気分になるけど、もう一緒に生活もしてないし自分でも割り切ってるつもり。
もう40年以上も前の事なのに、未だに苦しめられてる。血縁関係のない弟をすごく可愛いがっていて、夢の中に出てくる弟に対しても私は憎んでいるんだよね。実生活ではそんな感情がないのに。
きっと死ぬまでそんな感情を、抱き続けるんだろうな。相当根深い。
もうしょうがないのかな。+3
-0
-
154. 匿名 2020/06/14(日) 00:32:51
娘が1歳5ヶ月の時
重責痙攣で呼吸停止。蘇生後、3日間意識無し。
数え切れない程、当時を思い出して動悸がしたり呼吸が苦しくなります。娘が中学生になった今でも一晩熟睡が出来ません。これも同症状ですか?+8
-0
-
155. 匿名 2020/06/14(日) 00:38:32
>>112
私も弟の死。私は火葬の記憶がほとんどありません。泣きわめいていたらしいですが。
義妹から生前の笑顔の写真をもらい、部屋に飾って毎日見るようにしてたら笑顔の弟が夢に出てきました。数年かかりましたけどね。
入院もしたし、カウンセリングも受けてます。
体調悪いと「弟ではなく私が死ねば良かったのに!」と口から出てしまいますが、そんなこと弟は望んでませんよね。
弟の分まで幸せにならねばと今は思ってます。
1日も早く夢で弟さんの笑顔が見られますように。+15
-0
-
156. 匿名 2020/06/14(日) 00:38:53
フラッシュバックがつらい人は近くの法務局に行って人権相談コーナーで相談してみましょう。
必ず正義の味方があなたの事を助けてくれます。+7
-1
-
157. 匿名 2020/06/14(日) 00:44:28
>>146
返信ありがとう
悔しいけどその教師は画力があって特にイラストが得意な人だった。純粋に私のことが嫌いだったようで貶されてた。
お気持ちお察しします
絵柄を盗まれるのは個性を奪うようなもの、それは侮辱行為でしかない。被害者面されて加害者に仕立てあげられるのは凄く辛かったと思う。
今まで積上げてきた技術が簡単に奪われて好きなものすら剥奪されるのは苦痛でしかないよね。
あなたが趣味で絵を描き続けられるようになったのはあなた自身がトラウマを乗り越えて好きなものに対してもう一度向き合えたのは文面からすごく伝わる。少しずつ私も乗り越えられるように頑張ってみる。気持ちが少し楽になったよ本当にありがとう+9
-0
-
158. 匿名 2020/06/14(日) 00:49:54
両親が中卒でキチガイ気味、貧乏子沢山ネグレクトで育てられた。心のどこかで辛かった子ども時代、邪魔ばかりされた独身時代に怒りがあるからか人間関係が上手くいかない。
どうしても仕事で狡い人や理不尽な事を言われたら、呼吸が荒くなり根に持ってしまう。はっきりいって、生きづらい。もう毎日泣きそうになりながらひっそりと生きてる。+4
-0
-
159. 匿名 2020/06/14(日) 00:56:54
>>149
むしろされた。殴られたっていうよりビンタされた。当時私は地味で大人しかったし勉強もあんまり得意な方じゃなかったから少しでもはしゃいでると嫌味言われること多かった。授業中に先生のお気に入りの友達から手紙が回ってきて私の手元にきた瞬間にこの子を巻き込むんじゃねえってビンタされた。男性教師だったんだけど手加減なくておもいっきりされたから涙出た。未だにフラッシュバックする。+13
-1
-
160. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:03
学生時代、部活でキャプテンやってた時に囲まれてみんなに文句を言われたことがずっとフラッシュバックしてたんだけど、ガルちゃんで一部始終書いたらフラッシュバックしなくなった
ありがとうガルちゃん+8
-0
-
161. 匿名 2020/06/14(日) 00:58:34
私の母が、家族の1人をスケープゴートにして家族の結束を強めるタイプの毒親で、高校卒業するまで家族全員結託して馬鹿にされた。
でも私を馬鹿だクズだと笑ってた弟も妹も私よりレベル低い高校しか行けなかったけど。私が高校卒業した後は妹をスケープゴートにし始めた。
家を出て家族全員と縁を切ったけど、結託して私を仲間外れにして、泣きながら怒る私をクスクス笑っていた親や弟妹のことを頻繁に思い出して殴ってやりたくなる。+13
-0
-
162. 匿名 2020/06/14(日) 01:01:42
モラハラ男に暴言吐かれたことやヤリモクに痴漢まがいのことされたこと
思い出さない日がないくらいトラウマになってる
フラッシュバックして仕事に集中できない
モラハラばかりで大切にしてくれる男と出会えないことに病んでる+3
-0
-
163. 匿名 2020/06/14(日) 01:02:50
>>75
辛いことを思い出すことが無駄な時間ってことは本人が一番よくわかってる
思い出してる時間が一番辛いもの
でも辛いことって忘れられないよね
忘れるための具体的な方法があるなら教えてほしい+11
-2
-
164. 匿名 2020/06/14(日) 01:12:28
赤ちゃん。
旦那から不倫と婚外子が生まれたことの告白、子供と共に捨てられた。
テレビでも、現実でも赤ちゃんを直視出来ない。動物の赤ちゃんでも。
あんなに、可愛くて生命力にあふれた存在なのに。+7
-0
-
165. 匿名 2020/06/14(日) 01:19:21
>>75
あなたが意地悪で言ってるんじゃないことを承知の上で言うけど、忘れない方が悪いみたいに言われているみたいで責められてる気分になる。
ただでさえ忘れたくて苦しいのに。
そこまで人を追い詰めて苦しめた側は責められなくて、苦しめられてる側は「いつまで引きずってんの?」みたいに責められるのは本当理不尽だと思う。+21
-2
-
166. 匿名 2020/06/14(日) 01:23:43
がん治療で抗がん剤やって、再発なく5年経った今でもたまにフラッシュバックして気分が悪くなるときがある
わかってもらえないし地味に辛い
+6
-0
-
167. 匿名 2020/06/14(日) 01:28:17
親からはネグレクト、姉からは暴力を受けていました。
貧しい身なりで、学校ではいじめられていました。
18歳までそんな生活が続き、逃げるように地元を離れました。
しかし今でもあの苦しい生活の中にいるような気持ちでいる。
人が信じられず、また信じられることも怖くて、交友関係が新しく出来ると自分から絶ってしまう。
精神科にかかりましたが、不安定な日々を長く過ごしたために安定することの方が自分にとっては奇異なことになり、不安定を求めてしまうらしい。
たぶん生活自体が安定してないからだろうけど、夜に色々考えては自分という存在や私の人生はなんだったのかと泣けてきてしまう。
本当に、生まれてきたくなかった。+6
-1
-
168. 匿名 2020/06/14(日) 01:30:13
>>161
私もそれだった!
なるほど、スケープゴートか…
私の場合はひとりだけ父親が違くて、そのことも心に大きく響いて思春期のメンタルぼろぼろだった。+9
-0
-
169. 匿名 2020/06/14(日) 01:30:20
>>75
コレいっつもパフェ食べてたら何なの?て思う。
呑気にパフェ食ってんなよ、人を苦しめておいてってなる。
パフェが爆発して死んでほしいわ。+24
-1
-
170. 匿名 2020/06/14(日) 01:41:04
>>132
それでも全く傷付かないわけじゃないから…
貴方を優しく扱う人と幸せになって下さい
暴力男には天罰下ればいいよ!💢😠💢+2
-0
-
171. 匿名 2020/06/14(日) 01:43:21
酒癖の悪い人。元旦那がお酒飲むと暴言、罵声、手をあげる人だったので今でもトラウマです…職場で飲み会などに誘われますが一度だけ行った時に女性の人でお酒が入ったら周りの人に喧嘩口調になってきてフラッシュバックしてからはもう飲み会には参加してません。付き合いが悪いと思われてる気がしますがお酒の席は動悸や恐怖に駆られて辛いです。+3
-0
-
172. 匿名 2020/06/14(日) 01:44:15
>>115
ありがとうね
心が救われた(*´ω`*)+5
-0
-
173. 匿名 2020/06/14(日) 01:45:37
>>2
それだけ? あなたの労りの気持ちは+1
-4
-
174. 匿名 2020/06/14(日) 01:55:07
>>28
私も姉と父がそういうタイプなので子供の頃から辛かった。本当に気持ち分かる。
+6
-0
-
175. 匿名 2020/06/14(日) 02:17:05
私も小学生の頃からかなり激しい暴力を受けてきました。
大人になりパニック障害を発症して、主治医からは
暴力のせいだろうと言われてます。
現在は双極性障害も発症し、投薬とカウンセリングを受けています。+1
-0
-
176. 匿名 2020/06/14(日) 03:14:56
いじめ、セクハラ、モラハラ受けてフラッシュバックすると、自分をコントロール出来なくなる。物投げて暴吐いて人が去っていく。+2
-0
-
177. 匿名 2020/06/14(日) 03:19:25
>>1
私は虐待を見て育ちました。
一番思い出すのが、テレビで虐待のニュースを見た時です。
今の悩みは、現在20代で将来家庭を持った際に虐待のある家庭を持ってしまったらどうしようという気持ちです。
悩みの解消法はひたすら好きな動画を見ること、寝て忘れることです。+5
-0
-
178. 匿名 2020/06/14(日) 03:23:05
火事で亡くなった姉。
煙の臭いや消防車のサイレンを聞くと動機がして冷や汗が出て全身に力が入りパニック障害が出ます。+6
-0
-
179. 匿名 2020/06/14(日) 03:24:48
>>90
同じで、読んでて泣きました。
いつになったら解放されるのか。
みんなどうやって乗り越えて笑えてるのか、
笑って振る舞っても、すぐに引き戻されてしまいます。+3
-0
-
180. 匿名 2020/06/14(日) 03:32:21
>>1
辛いよね。
私は虐待じゃないけど、身バレ怖いから書けないけど幼少期いろいろあった出来事がフラッシュバックする。
なんかさっきまで大爆笑してたのに急にフラッシュバックきて死にたくなる。
寝ようとしてる時も、何してても急にくるからそれに振り回されて感情が安定しない。
辛い。
でも友達とかに言ってもわかってもらえなくて、
私が神経質みたいに言われてまた傷つく。
もちろん悪気はないのはわかるから仕方ないけど、一度でいいから言葉選ばないで苦しい感情全部誰かに話したい。
否定しないで聞いてほしい。
肯定されたい。+10
-0
-
181. 匿名 2020/06/14(日) 03:43:47
>>180
わっ、まさに同じです。
あんまり闇を見せたら引かれてしまうし、頭がおかしいみたいな感じになってしまう。
周りに聞いても、悩みがあっても寝たら忘れれる、考えすぎだよだよとか、何か同じ感覚な人には出会えないから、全部出せずにグッとこらえて、その場をしのぎます。
母親も、元気で明るい娘と思ってる。
普段私が笑ってるから、そこまで悩んでるのは気づいてない、本当の私のことはわからない。+6
-0
-
182. 匿名 2020/06/14(日) 04:00:06
>>126
私も126さんと全く同じ体験したよ。10年経ったけど一日も忘れた事ない。あいつらは私の事なんか忘れて楽しく過ごしてるんだろうな。+3
-0
-
183. 匿名 2020/06/14(日) 04:05:03
>>80
眠らなくてよし!+4
-0
-
184. 匿名 2020/06/14(日) 04:53:20
>>181
そうなんだよね。
外ではそれなりにやれちゃうから周りは元気な人だと思ってる。
確かに、毎日ずっと病んでるって訳でもないんだよね。
元気な時もあったり、前向きな時もあって
私良い感じじゃん!!
て思っててもまたドーンってフラッシュバックで急に闇になる。
どうしたらいいんだろうね…?
一度カウンセリングみたいなの行ったんだけど、
説教的なこと言われて世の中甘くないみたいな、
考えすぎとか言われて余計傷ついたから行きたくないし。+5
-0
-
185. 匿名 2020/06/14(日) 05:09:38
嫌な夢
辛い+2
-0
-
186. 匿名 2020/06/14(日) 05:37:23
+6
-0
-
187. 匿名 2020/06/14(日) 05:44:53
場面緘黙症でイジメにあい、フラッシュバッグしています。うまく社会生活を送ることができません。
辛いです。+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/14(日) 05:58:54
>>60
女子高生その1(リアル)
「おい、早く出てけ」「ちょっと待ってー」
「40秒で支度しな」「無理ー!ちょっと待ってって!」
女子高生その2(リアル)
ブレーカーOFF
「二度とするなよ」+1
-5
-
189. 匿名 2020/06/14(日) 06:58:46
>>113
いや、単純に疑問。
あの文章でフラッシュバックするようなピンポイントな映像部分無いもん。+1
-0
-
190. 匿名 2020/06/14(日) 07:32:42
学生時代のいじめたまに思いだし苦しくなる。+1
-0
-
191. 匿名 2020/06/14(日) 07:36:27
カウンセリング受けてから色々出てきた。
フラッシュバックなのか自分の妄想なのかもわからないけど、父の記憶が脳裏から離れない。
それを性癖にしてる自分もおかしいと思う。
元彼の暴言も無理やりな行為も全て。
思い出しては水飲んで吐くの繰り返し
もー疲れた
女に産まれたくなかった+2
-0
-
192. 匿名 2020/06/14(日) 07:40:07
>>75
こっちは苦しんでるのに、何のうのうとパフェとか食ってんだよって思う
そのパフェを食えなくさせたいのに+12
-0
-
193. 匿名 2020/06/14(日) 07:45:44 ID:e9JeS6uSoI
3歳から既に父からの虐待が始まり、お漏らしをしたら怒鳴られていました。
両親は夜の仕事をしていたから、帰りも遅く、独りぼっち。
父は気まぐれで機嫌が良いときは可愛がる。酒乱で酒や女が絡むと人が変わる。
物は飛んでくる夫婦喧嘩は絶え間ない。
女が変わる度に、私が母を守り浮気相手の女と戦ってきた。
夜中にも平気で連れ出されるし父が病気するまで永遠に家庭内暴力が続いた。
両親から離れる為に、動き始めた矢先、重度の病を患い今は寝たきりの生活。
幸せになりたいなぁ+5
-0
-
194. 匿名 2020/06/14(日) 08:02:12
職場でパワハラ、モラハラ、セクハラ、イジメにあっていたんだけど、その時受けた言動を思い出すだけで身体が動かなくなって、頭は痛くなり無気力になる。
未だに立ち直れない。+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/14(日) 08:03:42
>>1
同じく父親からの虐待、母親や兄弟にもDVなどしてて幼稚園〜実家を出るまでの怖い記憶がまだ残ってる。
それに+学校ではいじめに合い精神ボロボロ。
自分が幼すぎて母の事も助けてあげられず、3ヶ月前に母が亡くなってしまい大後悔。フラッシュバックというか毎日殴られてた時の事頭に浮かんでる。二児の母だけど子供だけは絶対に何があっても守ると決めています+2
-0
-
196. 匿名 2020/06/14(日) 08:08:50
渡部の文春の記事を読んだ。
元旦那の事を思い出した。
公衆トイレを掃除する夢を見てた。
それから眠れなくなった。
目から入ってくる情報は
耳から入る情報より
脳に鮮明に残るらしい。
読まなきゃよかった。
暫く薬無しでも眠れていたのに
また、安定剤飲まないと眠れなくなった。
きっと私だけじゃないよねって
思いながら、このトピ見つけて
誰かに聞いてもらいたかった。
+5
-0
-
197. 匿名 2020/06/14(日) 08:44:03
>>75
イラストはかわいいけど
イジメや虐待のトラウマで苦しんでいる人には逆効果だよ+6
-0
-
198. 匿名 2020/06/14(日) 08:44:21
>>159
読んでるだけで悔しいよ。
今の時代なら即病院行って診断書とって、Twitterとかにあげられる時代なのに。
決して心が幸せな奴じゃないと思うけど、そいつが死ぬまで苦しむことを願うよ。+4
-0
-
199. 匿名 2020/06/14(日) 08:46:54
>>19
本当にお疲れ様でした。
さぞ、お辛かったでしょう。
数年前、わたしも全く同じことがありました。
やはり少人数での事務所自体(その他士業含)
経営者は自分が法律だと思っているので…。
他の企業じゃ、まず、有り得ないことが横行して
います。
勿論、相性もあるので一概には言えませんが
そういう傾向はあるそうですね〜
ヤメ検など雇われた経験がある先生の方が
マトモとも聞きます。
以前いた事務所は常に募集をかけていて
当時の先輩方からは離職率が半端なく高く
法律を学んでいる方でも1週間〜1ヶ月で
辞めていくと聞かされていました(笑)
わたしが入職してすぐ後にも、ある先輩は
鬱で辞めていきました。
わたしも短期間で辞めたのですが
次の職場でも前職で受けたパワハラの
数々が浮かんでは消え辛かったです。
どうかご自分を責めず、労ってあげて
くださいね。
余談となります。
最近転職したのですが、なんとその転職先に
当時の1番ベテランの先輩(在籍1年)が
いらっしゃいました汗
+3
-0
-
200. 匿名 2020/06/14(日) 08:46:55
>>75
あなたはそれほど辛い思いしたことが無いんだよ+8
-1
-
201. 匿名 2020/06/14(日) 08:49:20
>>75
虐めた奴がのんきにパフェなんか食っていると思うと余計腹立ってくる💢+14
-0
-
202. 匿名 2020/06/14(日) 08:53:12
>>75
目障りだから通報します+4
-3
-
203. 匿名 2020/06/14(日) 09:17:16
>>75
この解釈大嫌い+9
-1
-
204. 匿名 2020/06/14(日) 09:19:58
>>75
全然励ましにならないよね
腹立つ+11
-1
-
205. 匿名 2020/06/14(日) 09:44:31
>>11
わたしは子どもを亡くした時の事がずっと頭から離れない
病気を告げられた時
余命宣告を受けた時
息を引き取る瞬間
何もかもが辛いけど
一番は火葬場のフラッシュバックが辛かった
常に頭に過ぎるから2年ぐらいは本当に生き地獄だった
生涯向き合っていかなければならないからふとした時に何故自分達なんだと死にたくなる+24
-0
-
206. 匿名 2020/06/14(日) 09:47:54
>>75
あー嫌なことあったー。ちょっと意地悪された。イライラならこれで通じるけど、心から傷を負ってしまった場合はこれは済まされない。
分からなくも無いけど、こんなに簡単な事じゃないんだよ。+12
-0
-
207. 匿名 2020/06/14(日) 09:51:31
>>20
本当にそれだよね
「時間が解決してくれるよ」
「神様は乗り越えられない試練を与えないから」
(以下、口悪くてごめんなさい)
いやいや
分かったような口きくなよ
神様?
そんなものが本当にいるならそもそもこんな辛い事起きないだろ
神様なんているかよくそが!!
じゃあお前は何の試練与えられたんだよ?
何でわたしだけに試練与えられるんだよ!
そんなんいらんわ!!+7
-1
-
208. 匿名 2020/06/14(日) 09:58:21
>>131
フラッシュバックは考え方ではないと思うんですが。
仕事中とか無関係な場面で急に思い出して吐き気がする思いした事ありますか?
確かにカウンセリングで思い出させないやり方は教えてもらいましたが、あくまでも考え方ではなくそらす方法でした。
そこを考える、ではなく全く別物としてすり替える様なやり方でしか避けようがないと絶望してます。+6
-0
-
209. 匿名 2020/06/14(日) 10:31:54
>>184
病院、私もそんな感じでした。
目に映る姿が元気だと、そんな感じなんですかね。
良い日と、しんどい日の差が上か下かしか無く、中間って感じで考えれません。
笑い合ってても、心の中じゃ全然真逆な事考えてたり。自分自身が安定しなくて、しんどいです。
甘えといわれたらそれまでなんでしょうが、どうしようも無く心はざわざわしてます。+3
-0
-
210. 匿名 2020/06/14(日) 10:35:48
過去の嫌なことがフラッシュバックされると、
打ち消したくなり、急に声を出したり、
妄想にふけったり、ぶつぶつ言ったりします。
これって、統失ですか?
夜寝るときは、思い出さないように、
テレビを見ながらタイマーで
眠るようにしています。+4
-0
-
211. 匿名 2020/06/14(日) 10:36:22
>>20
「日にち薬」って言葉かけられて励まされるんだけど…日に日に辛くなるんだけど。+4
-0
-
212. 匿名 2020/06/14(日) 10:52:42
>>75
この本の表紙の4コマを見る限り、嫌なこと言われたーイライラ、モヤモヤみたいな気持ちの処理の仕方だよね
フラッシュバック起こすくらい苦しんでる人にこの本を薦めるのは間違ってると思う+8
-0
-
213. 匿名 2020/06/14(日) 10:56:45
>>207
家系がクリスチャン
だったらあなた達そんなの事すんなよ。神なんて居ないよ。そういう認識付けて好き勝手こちらを傷つけないで。
白夜行の教会をめちゃくちゃにした場面はスッキリした。
懺悔とか、右の頬を~とか。
こっちが許したら調子乗るのはあなた達でしょうが!
本当に神なんて居ないよ。+1
-0
-
214. 匿名 2020/06/14(日) 10:57:35
>>111
> どうでもよくなる人が現れたら結果的にどうでもいい存在や思い出になるのよ。
これはない。結婚しても子供産んでもかけがえのない存在ができても過去のつらい記憶を何かの折に思い出して苦しむ人はいる。+4
-0
-
215. 匿名 2020/06/14(日) 10:59:09
>>201
わかる
余計ムカつくよね+6
-0
-
216. 匿名 2020/06/14(日) 11:07:16
>>214
同じく
フラッシュバックで相手が耐えられなくなり離婚に至りました。
がめついこと言うとお金くれよと思うくらい。
でも1番はわかってくれなくてもいいから傍に寄り添ってくれる人が欲しい+6
-0
-
217. 匿名 2020/06/14(日) 11:08:26
>>75
このマンガが悪いんじゃなくて、このトピにこの画像を貼り付けることが悪い+4
-0
-
218. 匿名 2020/06/14(日) 11:09:20
>>75
パフェ食ってるとか余計許せない。私はまだこんなに苦しんでるんだから、向こうもそれを上回るぐらい苦しんでいてほしい。+16
-0
-
219. 匿名 2020/06/14(日) 11:10:50
>>75
何気ない一言で傷ついたレベル(それも嫌だけど)なら、分かるけど、トラウマになるほど傷ついた人に言うべきではない+9
-0
-
220. 匿名 2020/06/14(日) 11:13:54
>>75
なんかこの本を薦めるのは間違っていると思う+6
-0
-
221. 匿名 2020/06/14(日) 11:23:31
>>75
フラッシュバックは気の持ちようで解決できることではないから
ひどいいじめにあった人や性的被害にあった人に「加害者は今頃パフェ食ってるよ」って言って心が軽くなると思う?+15
-0
-
222. 匿名 2020/06/14(日) 11:35:27
>>75
そいつ今頃パフェ食ってるよって言われて、気持ちが救われる人なんているのかな
例えば、木下優樹菜にいじめられて不登校になった人は、木下優樹菜がのうのうと芸能人やってることにむしろ腹立ってたんじゃないかと思うけど
今回恫喝のことで罰を受けるのを見て救われたんじゃないかな+12
-0
-
223. 匿名 2020/06/14(日) 11:43:52
>>115
115です。
へのへのもへじしか書けなくなるって入力したつもりが、とんだ変換ミス。
こうなったら、その先生とやらに、
へのへのもへじすら書けなくなるように呪いなおしておいたわ。
+6
-0
-
224. 匿名 2020/06/14(日) 11:46:44
>>167
おてんとうさまが見ているよ。
あなたは誰かをネグレクトしたり、暴力をふるっていないのでしょう。
それだけでも十分立派です。
あなたのその親とか姉とかいう立場の人より、ずっとずっと
何万倍も生きる価値があります。+1
-0
-
225. 匿名 2020/06/14(日) 11:48:04
>>218
そうだそうだ。
そんなときは、ヤツが食っているパフェに
ゴ〇ブリが混入していると想像すればいい。
+3
-0
-
226. 匿名 2020/06/14(日) 11:58:13
>>75
この本には罪は無い+2
-0
-
227. 匿名 2020/06/14(日) 12:00:37
>>75
パフェ食ってる?
ふざけんな!
+6
-0
-
228. 匿名 2020/06/14(日) 12:10:28
>>179
思い出さない日はないけど徐々に薄れてはいっています。
心療内科とか行けば少し違ったのかもしれないけど、きっと一生忘れられないと思っています。
よく夢にも出てきて必ず邪魔される夢を見てましたが、最近出てこなくなったので少しずつ消去できているのかな?+0
-0
-
229. 匿名 2020/06/14(日) 12:14:20
今日は悪夢を見なくてすんだけど、朝起きたら歯を食いしばってるんだよね+1
-0
-
230. 匿名 2020/06/14(日) 12:48:54
嫌なことばかり思い出す+2
-0
-
231. 匿名 2020/06/14(日) 13:04:04
旦那が職場の女と不倫して左遷されたけど相手の女は美容師に転職してそこの職場の店長さんと銀座で結婚式挙げた写真を調査依頼した探偵に見せられて発狂しそうになった。なに、幸せになってんだよって思って慰謝料請求しようと思ったけど力がでなかったし夜も寝れない。早く、離婚しろ。消えろって思う事しか出来ない。+3
-0
-
232. 匿名 2020/06/14(日) 13:09:41
>>75
そんな簡単な物では無いんだよ+2
-0
-
233. 匿名 2020/06/14(日) 13:17:56
>>75
この本が悪いわけさじゃないけど、この本が嫌いになってしまいそう+3
-0
-
234. 匿名 2020/06/14(日) 13:24:27
>>114
それって結婚てこと?
結婚してるし子供もいるよ。
でも過去は消えないし性格的にも忘れられないからずっと苦しんでるんだよ。+1
-0
-
235. 匿名 2020/06/14(日) 13:32:03
後悔もトラウマも嫌な事もいっぱいあったよ
アラフォーになって人生の残り時間が少なくなったら思い出しても気にならなくなった
後はなるべく楽に楽しく死ぬまで生きるだけ
死んだら全てが無になってゴミになるって思ったら欲もなくなった+0
-1
-
236. 匿名 2020/06/14(日) 14:08:46
PTSDを治すために、かなり心理学の本を読んだり講座に通ったり、自分を癒すためだけに資格も取りました。
結果。
PTSDは治らない。
勉強は過去の自分を掘り下げる、傷口を引っ張って開ける作業なので、しないほうがいい。+9
-0
-
237. 匿名 2020/06/14(日) 14:21:48
>>75
これ、意地悪で言うんじゃないのをわかってほしい
意地悪でいってるんじゃないの?
元いじめっ子だったりして+5
-0
-
238. 匿名 2020/06/14(日) 16:38:52
少しでも過去に似たような出来事があるとすぐフラッシュバックする
どうしようも無い恐怖心と喪失感が一気に押し寄せて来てそのフラッシュバック以外何も考えられなくなる
私の場合もうどうしようも無くなるので自宅にいる時は癖で近くの家具や物を思いきり叩いてしまうようになりました…。本当に辛いですよね(泣)+2
-0
-
239. 匿名 2020/06/14(日) 17:03:06
青信号渡っていたのにトラックに轢かれました。
その時の記憶は無いけど、青信号なのに渡ってるギリギリの所まで右折しようと止まってるクルマとか、信号無い歩道とか、事故現場とかふいにフラッシュバックします。PTSDと診断されてます+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/14(日) 17:37:33
記憶喪失になりたいと何度も願った
その時期だけぽんと記憶をなくしたい+6
-0
-
241. 匿名 2020/06/14(日) 17:42:55
>>231
本当だったら慰謝料請求してほしい。
許せないし幸せになる資格その女にないから。+2
-0
-
242. 匿名 2020/06/14(日) 17:58:51
PTSDの方も多いですね。主もPTSDです。コメントしてる方もいらっしゃいますが、やはり治らないのでしょうか?+3
-0
-
243. 匿名 2020/06/14(日) 18:04:34
>>238
手は大丈夫ですか?辛いですね。+2
-0
-
244. 匿名 2020/06/14(日) 18:06:12
>>209
わかるなー。
それが人生!とか言われたらそれまでなんだけどね…
どん底に不幸とかじゃないけど、
じわじわ少しずつ少しずつ苦しくなってくる。
仕事で嫌な事がなくても、友達と楽しく過ごしてても、関係ないんだよね。
なんで生きてるんだろうって暇さえあれば考えるようになってきた。+3
-0
-
245. 匿名 2020/06/14(日) 18:28:43
>>243
返信ありがとうございます。
衝動的にやってしまうので手はとても痛いですね…
自分でも辞めなきゃと思うんですがどうにもならない事が辛いです…。+1
-0
-
246. 匿名 2020/06/14(日) 18:45:20
母が自殺で亡くなり、それからドアとか開けるとき、あの日の事が思い出され辛いです。ロープ切った時、母の口から音が漏れて睡眠中その時の音が耳元で突然聞こえるような時があって、怖くて起きます。睡眠中はずっと音が無いと寝れなくなりました。あとはコンセントとかイヤホンとかでもダメです。+1
-0
-
247. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:52
>>245
痛いですよね。フラッシュバックが軽くなりますように。。+0
-0
-
248. 匿名 2020/06/14(日) 18:52:17
>>50
お気持ち分かります。私も最後の記憶の場所と辛い記憶が結びついてしまってます。+1
-0
-
249. 匿名 2020/06/14(日) 19:03:50
フラッシュバックを頻繁に起こす自分を責めてしまい苦しいです。本当は責めずに受け止めるのがいいと分かっていても、責めずにいられません。痛みばかり、つらい思いばかり繰り返しリピートして、愛着障害がそこに追い討ちをかけ、人間関係を悪化させる事もしばしば。なんでこの負のループから抜け出せないんだろうと悲しいです。
+3
-0
-
250. 匿名 2020/06/14(日) 20:08:26
>>210
解離とか、他でもあるのでお医者さんに診断して貰った方がいいと思います。+0
-0
-
251. 匿名 2020/06/14(日) 20:22:15
>>242 トピ立て、吐き出させる場所を提供してくれてありがとうございます。
>>236さんの意見わかります。
治したくて治したくて足掻くのですが、カウンセリングでは知らない過去を知ってしまうし、知れば知るほど解決法も無くただ傷口が開いていくだけでした。
出来る限り環境を断ち切っても益々引きこもるばかりで、どうにかそらすしか無いと思ってます。
ブログとか見ると寛解された方もいらっしゃると思いますし希望も持ちたいのですが中々難しいです。+8
-0
-
252. 匿名 2020/06/14(日) 20:45:01
>>231
普通に慰謝料貰えるよ。
最初、弁護士費用高いかもしれないけど
旦那さん、不倫相手から慰謝料取れます。
泣き寝入りしちゃ駄目だと思う。
傷ついた分の慰謝料はとりましょうよ。+5
-0
-
253. 匿名 2020/06/14(日) 20:51:10
兄から性的虐待を受けていた事
何事もなかったかのように結婚して子宝にも恵まれて子煩悩パパ然としているあの男と同じ名前の漢字を見ただけで吐き気がする+2
-1
-
254. 匿名 2020/06/14(日) 21:17:36
スポーツクラブに入ってたんだけど暑い日に外で試合させられて水飲ませてくれなくて倒れた事があった
そこから暑くて逃げ場無くて…みたいな状況になると吐き気する+1
-0
-
255. 匿名 2020/06/15(月) 00:26:07
発達障害の診断がついていますが、毎日フラッシュバックでやられていて鬱が重いです。
EMDRとか瞑想をやってもダメです。
フラッシュバックがかなり改善するお薬ができることを願っています。+4
-0
-
256. 匿名 2020/06/15(月) 12:37:34
ベッキーor渡部or沢尻エリカと人生を交換できるとしたらしますか?
よろこんでする➕
自分の人生の方がマシだから交換しない➖+4
-1
-
257. 匿名 2020/06/15(月) 16:50:12
10年以上思い出すことがなかったから立ち直れたと思っていたのに、突然、ある日泣きながら起きて初めて付き合った彼氏に散々モラハラされて捨てられた時の辛い気持ちを思い出してしまった。
それからは言われたことされたことハッキリと思い出してしまって、立ち直れていたのではなくて、無理やり忘れたふりをしていたことに気がついた。
フラッシュバックしてから約半年、毎日反芻してしまってどうやって以前みたいに思い出さないようにすればよいのか分からない。
当時は分からなかったことが今は沢山分かって、考えないようにしていたことも考えてしまって、辛くて毎日胸が苦しい。涙が出てしまう。
こんなこと自分1人で解決したいのにどうすればいいか分からない。情けない。+3
-0
-
258. 匿名 2020/06/15(月) 18:06:46
主です。
レスできずすみません。
みなさんのコメント読んでます。
調子悪くて寝込んでます。+8
-0
-
259. 匿名 2020/06/16(火) 00:43:25
>>145
でもPTSDにはトラウマの再演っていう症状があるから…外でまた同じパターンの被害に遭ったりするよ。
だからトリガーを減らすために引きこもるんじゃない?
+5
-0
-
260. 匿名 2020/06/16(火) 02:58:45
悪夢で目覚めた+1
-0
-
261. 匿名 2020/06/16(火) 03:47:08
>>75
ちょっと勉強したらいい。
トラウマ体験がフラッシュバックするひとたち:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp今回は、G-POPSの4つ目に相当する外傷後ストレス障害(post-traumaticstressdisorder;PTSD)について学びます。
"例えば、みなさんが映画をみて感動したとして、同じ映画を30回見たとしたら、31回目は感動するでしょうか? 普通は、何の感動もないはずです。ところが、フラッシュバックは何万回も体験しているのに、毎回激しく落ち込んだり、動揺したりします。フラッシュバックが、単なる「思い出す」というのと違うところは、(1)自分の意志と関係なく、トリガーによって自動的に始まる、(2)強い感情的体験を伴う──という2点です。"+2
-1
-
262. 匿名 2020/06/16(火) 05:16:32
毒母だったので、母性本能ゼロで育てられた。結婚して毎日の何気ない家事育児で、ぶわっとくる。子どもの教科書の名前書き、ご飯作りなど。
私がしてもらえなかった事全部が、ハードルになってしんどい。自分がやる側になると、何でこんな簡単なことすらしてもらえなかったんだろうと悲しくなる。
母親いなかったの?と聞かれる事があったけど
今ならわかるわ。歯がボロボロで暗かったもん。+4
-0
-
263. 匿名 2020/06/17(水) 02:06:55
>>201
生クリームと果物腐ってて今頃腹下してるよ+1
-0
-
264. 匿名 2020/06/17(水) 02:50:08
付き合ってた彼氏に精神的に追い詰められてボロボロ。
怒鳴られる時の表情や言葉が1日に何度もフラッシュバックして解放されるなら死んでしまいたいと毎日思う。
周りからは元気になったように見えるらしいけど日が経つにつれてしんどさが増してる。
寝る前は何時間も涙が止まらなくて辛い。+3
-0
-
265. 匿名 2020/06/17(水) 10:20:42
フラッシュバック耐えてたら最終的に解離しませんか?+3
-0
-
266. 匿名 2020/06/17(水) 19:39:11
>>264
この辛さは当事者しか絶対にわからない。目に見えない言葉の暴力の部分だから周りには理解されにくい。
あなたは悪くないのに...辛いですね。+4
-0
-
267. 匿名 2020/06/18(木) 03:12:34
>>60です。
生理前で気持ちが不安定です。
父親からこのような性的な虐待をされても母親は
守ってくれませんでした。
私が父親から虐待される事で自分は被害に合わないからと私を盾にしていました。
宗教の活動を優先にして家事はほとんどしない。
外面だけは良く、子どものことを一番に考える良い母親を演じていました。
この宗教をやっている家庭に生まれてきた事が一番の幸せだと言われ洗脳されていました。
宗教なんてやっていない、
普通の家庭に生まれてきたかった。
+1
-0
-
268. 匿名 2020/06/18(木) 09:43:41
罪の意識
後悔+0
-0
-
269. 匿名 2020/06/18(木) 11:55:01
忘れてたことを思い出して
死にたくなる
+2
-0
-
270. 匿名 2020/06/18(木) 13:28:31
>>269
大丈夫ですか?
私も頭おかしくなりそうです+0
-0
-
271. 匿名 2020/06/19(金) 04:41:49
>>270
最近、なぜかフラッシュバックが
頻繁に起こります。
精神的にまいってるのかも…+2
-0
-
272. 匿名 2020/06/19(金) 13:00:25
>>271
天候も関係あるんですかね、、
私も調子悪いです
フラッシュバックきつすぎますよね涙+3
-0
-
273. 匿名 2020/06/19(金) 15:55:11
>>272
蒸し暑いと気分が落ち込みますよね
これでもかって言うくらい、昔の嫌なことが
どんどんフラッシュバックします。
ほんとキツいですよね…+3
-0
-
274. 匿名 2020/06/19(金) 18:34:12
>>273
私は虐待されたことがフラッシュバックして発狂しそうになります…
フラッシュバックさえなければ楽に過ごせるのに。
お互い辛いですね+4
-0
-
275. 匿名 2020/06/20(土) 02:03:10
今夜ももやもやして身体が硬直して動けなくて布団に入る事さえ出来ない。
辛い。+2
-0
-
276. 匿名 2020/06/20(土) 07:45:08
今日も辛い
精神的にボロボロ…+3
-0
-
277. 匿名 2020/06/20(土) 11:20:47
>>275
大丈夫ですか?
眠れていますように、、
力を入れすぎて身体痛くないですか?+1
-0
-
278. 匿名 2020/06/20(土) 11:23:54
夢でレイプされそうになった…
必死で逃げたから夢の中では未遂で良かった
もう20年以上経つから日常生活では思い出さないけど、やっぱりトラウマになってるんだろうな
あの時の暗い気持ちが一瞬にして戻ってくる
たまにトラウマって悪夢になって出てくるよね
ほんとやめて欲しい+1
-0
-
279. 匿名 2020/06/20(土) 12:00:57
>>265
します、大泣きして死にたいと思った後フツーにコンビニにいました+1
-0
-
280. 匿名 2020/06/20(土) 20:09:23
頭痛いし吐き気がする+1
-0
-
281. 匿名 2020/06/21(日) 20:51:02
>>279
ありますよね。
解離も怖いですね。+2
-0
-
282. 匿名 2020/06/21(日) 21:14:32
>>278
悪夢ってめちゃくちゃリアルだから怖いですね+3
-0
-
283. 匿名 2020/06/22(月) 23:57:25
もういいかげん解放してほしい
嫌なことばかり思い出すのは生きる気力を無くす+3
-0
-
284. 匿名 2020/06/23(火) 05:43:41
辛い…+2
-0
-
285. 匿名 2020/06/23(火) 20:46:48
フラッシュバックせずに朝を迎えられますように…+1
-0
-
286. 匿名 2020/06/24(水) 01:20:43
また嫌な記憶がいきなり…+2
-0
-
287. 匿名 2020/06/24(水) 09:16:54
身体痛い。筋肉痛+1
-0
-
288. 匿名 2020/06/24(水) 09:23:10
また来た…息が止まりそうに苦しくなる+1
-0
-
289. 匿名 2020/06/24(水) 09:31:25
>>288
大丈夫ですか?+2
-0
-
290. 匿名 2020/06/24(水) 20:33:45
ここ短期間で色々あり、最近解離しまくってることに気付きました。
恨みたくない、治したいよ+2
-0
-
291. 匿名 2020/06/24(水) 21:04:50
>>290
続きで
あと、前々から優しい人がいるな。と思った
同じ人がわからないけどありがとう+2
-0
-
292. 匿名 2020/06/25(木) 06:17:15
すごくナーバスになってる感じ
また嫌な記憶がいきなり襲う+1
-0
-
293. 匿名 2020/06/25(木) 06:39:23
もうやだ+2
-0
-
294. 匿名 2020/06/25(木) 07:08:39
苦しいね…
みんな楽になりますように+3
-0
-
295. 匿名 2020/06/25(木) 15:35:44
過去の記憶を無くす藥があったらいいのに+3
-0
-
296. 匿名 2020/06/25(木) 19:19:55
痛い+2
-0
-
297. 匿名 2020/06/26(金) 04:41:34
また起きた…苦しい…+1
-0
-
298. 匿名 2020/06/26(金) 10:42:38
>>19
辛かったね。お疲れ様でした。
実は私も法律事務所に勤めてるけど、所長もお局的な女性秘書達もパワハラモラハラが蔓延してるよ。
だから常に求人募集してる。
法律事務所なのに?!って思うよね。私もハラスメントで秋頃辞める。+1
-0
-
299. 匿名 2020/06/26(金) 10:46:19
8年前の職場のイジメをいまだに毎日思い出してしまって辛いです。
頭を叩かれる、私の顔を見て爆笑して「何かウケる〜w」、出身地を馬鹿にされる、いじろうとする、からかおうとする・・・。
相当侮辱されていました。
でも上司に訴える事すら出来なかった。
毎日思い出して発狂してしまう。+2
-0
-
300. 匿名 2020/06/26(金) 13:11:31
こんにちは
フラッシュバックしてる方辛いですよね
かくいう私もです
何とか底辺を這いつくばってますが、いつかをたまに夢見てます。
現実逃避ですがいつか、が皆さんにもあるといいな+0
-0
-
301. 匿名 2020/06/26(金) 22:37:23
怒りで狂いそう+0
-0
-
302. 匿名 2020/06/27(土) 03:57:07
なんでこんなに嫌な記憶が沸き出すの…
もうやだ+1
-0
-
303. 匿名 2020/06/27(土) 14:26:27
>>302
眠れてますか?心配です+0
-0
-
304. 匿名 2020/06/27(土) 19:24:51
イライラする+0
-0
-
305. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:28
次々嫌な記憶が出て来て頭がパンクしそう+0
-0
-
306. 匿名 2020/06/28(日) 22:13:50
今日も重い…キツい+0
-0
-
307. 匿名 2020/06/28(日) 23:09:30
辛い…+0
-0
-
308. 匿名 2020/06/29(月) 09:54:33
また来た…
もう疲れはてたのか、体が動かない+0
-0
-
309. 匿名 2020/06/29(月) 19:28:35
怖い。不安で仕方ない+1
-0
-
310. 匿名 2020/06/29(月) 23:44:03
思い出しそうで恐くて眠れない…+0
-0
-
311. 匿名 2020/06/30(火) 13:57:45
何を見ても嫌な記憶に繋がる+1
-0
-
312. 匿名 2020/06/30(火) 19:39:16
頭痛い+1
-0
-
313. 匿名 2020/07/01(水) 10:51:51
小さい時に父がマザコンで私20歳の時にフラッシュバックを経験して、今はフラッシュバックはないけど、自分感受性が強いため、前にインナーチャイルド迄出て来て、それからはなくなったけど、心の自分と向き合う時がたまにある。+0
-0
-
314. 匿名 2020/07/02(木) 22:26:23
こわいよ+0
-0
-
315. 匿名 2020/07/03(金) 05:26:56
何を見ても嫌なことばかり思い出してしまう…+1
-0
-
316. 匿名 2020/07/03(金) 13:02:46
今日もキッツいのが一個降ってきた…
嫌な記憶って消せないんだね…+0
-0
-
317. 匿名 2020/07/03(金) 15:51:39
また叫んじゃった…
これ以上弱ってる無いのに
まだまだ叫ぶくらい体は
元気なんだな…
ショックで心臓止まればいい+1
-0
-
318. 匿名 2020/07/04(土) 22:14:19
もう思い出したくないのに+1
-0
-
319. 匿名 2020/07/05(日) 14:33:59
また来た…
しんどい…+0
-0
-
320. 匿名 2020/07/05(日) 15:43:39
フラッシュバックで眠れない毎日が辛い+1
-0
-
321. 匿名 2020/07/05(日) 18:40:23
一日に何度も…
キツい+0
-0
-
322. 匿名 2020/07/06(月) 21:24:14
怖い+0
-0
-
323. 匿名 2020/07/08(水) 04:25:48
嫌なことばかり…+0
-0
-
324. 匿名 2020/07/08(水) 13:17:12
フラッシュバックきつい…
とにかく吐きたくなって毎日吐いてる。
気持ち悪い。自分の中身が気持ち悪い。
ろくに水分も取れない。何とか死なないように
工夫してるけどなんで私がこんな目に遭わなきゃ行けないのか理不尽で余計狂いそう+0
-0
-
325. 匿名 2020/07/09(木) 19:38:48
自業自得だけど、自分の失敗の記憶が
急に出てきてウンザリした…
最近、頻発してる…疲れてんのかな…+0
-0
-
326. 匿名 2020/07/10(金) 02:03:06
辛い…早く消えろ+0
-0
-
327. 匿名 2020/07/11(土) 14:27:30
フラッシュバックして気持ち悪い+0
-0
-
328. 匿名 2020/07/12(日) 09:36:39
また起きた
全ての嫌なことを忘れさりたい
もうウンザリ疲れた+0
-0
-
329. 匿名 2020/07/13(月) 10:57:39
辛い…+0
-0
-
330. 匿名 2020/07/13(月) 18:43:19
いつもコメントしてる方、お互いこれからも負けないように頑張ろうね
心強い存在でした
ありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する