-
1. 匿名 2020/04/14(火) 16:03:45
主はコロナの影響で家にいる時間が増えて運動不足になってきました。
なので、みんなで運動不足解消のために毎日スクワットでもしませんか!
運動不足解消を目的とするので1日10回でもかまいません!
毎日このトピで報告しあいましょう!+116
-1
-
2. 匿名 2020/04/14(火) 16:04:55
夜遅くは散歩、歩けないよ。
危険で。
男はいいなぁ。+10
-37
-
3. 匿名 2020/04/14(火) 16:05:43
私はラジオ体操してるよ+75
-1
-
4. 匿名 2020/04/14(火) 16:06:02
ハッピーオーラすごい!
みんな頑張ってるもんね!あたしもやる気出てきた笑!ありがと!+71
-3
-
5. 匿名 2020/04/14(火) 16:06:10
+43
-2
-
6. 匿名 2020/04/14(火) 16:06:17
なぜスクワット限定?
スクワット→腕立て→腹筋を日替わりで
まんべんなく鍛えてます。+3
-47
-
7. 匿名 2020/04/14(火) 16:06:35
毎日30回目標にしてます!
今晩終えたらまた報告にきまーす!
毎日がんばる!+62
-3
-
8. 匿名 2020/04/14(火) 16:07:41
1日10回、3セットを1日おきにやるのがいいですよ(毎日やるのは逆効果)
筋トレは量より質+76
-2
-
9. 匿名 2020/04/14(火) 16:08:57
フォーム大事!腰や膝を痛めないようにがんばろう+44
-2
-
10. 匿名 2020/04/14(火) 16:08:59
私は毎日お風呂でシャンプーしながらスクワットを習慣づけてる。+31
-1
-
11. 匿名 2020/04/14(火) 16:09:00
筋トレマニアです
馴れてない人が100回とかやっちゃダメだよ
しばらく歩けなくなっちゃうかも
上限は50回くらいで……
むしろちゃんとやったら100回もできないと思う
やり方はYouTubeなど見て正しく行いましょう!
+47
-6
-
12. 匿名 2020/04/14(火) 16:09:09
1週間くらい前から運動不足解消と脚やせのため毎日10回スクワットするのを続けています!
10回だけですが、ふくらはぎに筋肉がついて逆に太くなってきました笑
多分もともと筋肉がなさすぎる状態から筋肉がついたためだと思うのですが、触ったら脂肪ではなく筋肉という感じがして、少し嬉しいです笑
太ももはまだ変わらないので、もう少し続けます
+35
-6
-
13. 匿名 2020/04/14(火) 16:09:44
歳だからスクワットなんてしたら膝傷めるわ+4
-17
-
14. 匿名 2020/04/14(火) 16:10:40
>>6
女性は全身の筋肉の実に70%が下半身にある。
(男性でも60%)
下半身の筋肉を最優先に鍛え、活動量を増やすことがダイエットにもつながる。+54
-1
-
15. 匿名 2020/04/14(火) 16:10:54
>>2
どういうこと?スクワットではなくて?
安定のクソ2コメ+22
-3
-
16. 匿名 2020/04/14(火) 16:11:17
やるならワイドスクワット!
内股とお尻に効くよ。+34
-1
-
17. 匿名 2020/04/14(火) 16:11:51
>>13
スクワットして膝が痛むとしたらフォーム間違ってる。
膝関節炎でも病状が落ち着いてたらスクワットは勧められるよ。+26
-2
-
18. 匿名 2020/04/14(火) 16:12:19
スクワットは難しいですよ
無理したら腰や首や筋肉を傷めます
女性は筋肉が付かない体質なので
無理せずに普通に運動したらいい
生活が運動ですから
家事や掃除を一生懸命すれるがベストです
毎日の日常が大事で
続けることが一番ですから
無理は厳禁です。
食って寝るではなく
普通に生活していれば筋肉を使い運動になってます
大切なのは
手抜きしないで生きること。+3
-36
-
19. 匿名 2020/04/14(火) 16:14:24
ラジオ体操すごく気持ちいい!あれはちゃんと理にかなってるんだね!あとは動かずにその場でマラソンのように足だけ走る!!万歩計アプリ落とすとどれくらい運動してるか分かっていいよ!+27
-2
-
20. 匿名 2020/04/14(火) 16:14:25
森光子さん流の負荷の軽いスクワットを日課で100回していましたが、外出自粛で時間がありどんどん回数が増えていき500回してます。
正しいフォームだと10回くらいしかできないと思いますが…笑+14
-1
-
21. 匿名 2020/04/14(火) 16:14:26
>>4
ハッピーオーラ?
気のせいじゃないの+4
-11
-
22. 匿名 2020/04/14(火) 16:16:13
元々だけど筋力なさ過ぎて、ちょっとやったら免疫力落ちたのか次の日風邪引いた
やりたいけどやると風邪、今の時期ややこしいし、難しい~+9
-0
-
23. 匿名 2020/04/14(火) 16:17:15
旦那と昨日からやってます!
朝晩20回ずつをまずはやる。
そのほかに、旦那は家の中でローラー台でロードバイク乗って、私は筋トレと食事制限で痩せる!
昨日のフェフ姉さんのやつみてたら感化された(笑)+10
-1
-
24. 匿名 2020/04/14(火) 16:18:04
ちょうど今スクワットしながらガルちゃん開いた!
毎食前に50回してるよ!+12
-1
-
25. 匿名 2020/04/14(火) 16:18:56
>>18
はい、お帰りはこちらです+22
-1
-
26. 匿名 2020/04/14(火) 16:18:57
>>6
なぜスクワット限定?って……
運動不足になってる人、まずはスクワットからでも頑張って続けてみませんか?ってスレだもの
あなたは『全身満遍なく鍛えてる人語り合いましょう!』ってスレを立てた方が楽しめるんじゃない?
+79
-1
-
27. 匿名 2020/04/14(火) 16:20:41
>>2
コロナが危険ではなくて?+4
-2
-
28. 匿名 2020/04/14(火) 16:20:54
ダンベル持ちながらやってる
上半身も同時に鍛えられて一石二鳥!
腕と足を同じタイミングで曲げて伸ばす!+6
-0
-
29. 匿名 2020/04/14(火) 16:21:48
>>5
おぉ!こんな画像まで!
シンプルかつ、きちんとスクワットって分かるし!
いらすとややっぱすごい!+8
-3
-
30. 匿名 2020/04/14(火) 16:22:07
>>2
ばばあは大丈夫だよ!+2
-7
-
31. 匿名 2020/04/14(火) 16:22:33
スクワット、開脚ストレッチ、変なヨガのポーズなどをおとといから始めた。+7
-0
-
32. 匿名 2020/04/14(火) 16:22:34
>>2
ズレている+7
-1
-
33. 匿名 2020/04/14(火) 16:22:51
>>1
スクワットもいいけど
レンジのほうが腰を痛めずらいよ+0
-2
-
34. 匿名 2020/04/14(火) 16:25:22
とりあえず今10回やってみた!笑+9
-0
-
35. 匿名 2020/04/14(火) 16:25:38
>>28
どう持ってますか?
自重でスクワットやってるんだけど最近負荷が足りない気がしてた
(とぴずれだったらごめん)+1
-1
-
36. 匿名 2020/04/14(火) 16:26:43
>>33
ランジかな?
初心者の方は筋肉の意識の仕方が掴みにくくて前ももばかり効いてしまうフォームになる気がする+5
-0
-
37. 匿名 2020/04/14(火) 16:27:25
ワイドスクワット30回〜50回(その日の気分)とプランク30秒を続けてる!なんとなくお腹周り引き締まってきた!+9
-0
-
38. 匿名 2020/04/14(火) 16:29:07
なんか懐かしいなぁ
コロナ流行る前は筋トレとかダイエットトピ定期的にあがってたよね
筋トレのやり方でモメたりマウンティングだったりw
+24
-0
-
39. 匿名 2020/04/14(火) 16:30:22
>>35
こんな風にやってます!+8
-1
-
40. 匿名 2020/04/14(火) 16:31:28
ワイドスクワット毎晩10回やってるけど、10回でおでこに汗がうっすら。
頑張ろう💪+11
-0
-
41. 匿名 2020/04/14(火) 16:33:33
ちょっとでも空いた時間に10回ずつやってます。1日の合計だと150回くらいかな。1月に手術したので3月くらいから運動再開と思ってる矢先コロナ騒動でランニングも気が引けるので手軽にできるスクワット頑張ります。
このトピ嬉しい!+4
-0
-
42. 匿名 2020/04/14(火) 16:34:26
飽き性なのでサーキット的に色々してます。
スクワット30回、ラジオ体操、腹筋、踏み台昇降、ストレッチ等々。
どれも2〜3分程度ですが、1日の合間見つけて気が向いたらやる!みたいな。
無理せずやることで長続きしてます。
それでも運動不足だなぁと実感。+8
-0
-
43. 匿名 2020/04/14(火) 16:36:22
トイレ行く前にスクワット10回
買い物出る前にスクワット10回
ご飯支度する前にスクワット10回
何かの前にやる!
続くといいなぁ+38
-1
-
44. 匿名 2020/04/14(火) 16:37:33
昨日、スクワット系の筋トレしたら今日お尻、太ももがめっちゃ筋肉痛です。
筋肉痛の時はしない方がいいのかな?+2
-0
-
45. 匿名 2020/04/14(火) 16:37:37
筋肉体操を見ながらスクワットをやっています。+2
-0
-
46. 匿名 2020/04/14(火) 16:37:40
運動不足の解消にはならないかもだけど、熱めのお風呂にゆっくり入ってストレッチしてる。
ぬるいのが寝る前はいいみたいだけど、スッキリ汗かいて、ポカポカ→少し冷めてきたくらいのが、リラックスして寝れるんだよね。疲れの取れ方もずいぶん違う。+4
-2
-
47. 匿名 2020/04/14(火) 16:41:53
地味に体重増えてる…
腹も出て来た…
私もスクワットやる!!+26
-0
-
48. 匿名 2020/04/14(火) 16:42:31
変なフォームのスクワットで膝や腰を痛める人が多いから、気をつけてって整形外科で言われた。
特にヘルニア持ちの人。今は整形や接骨院に行きにくいから、くれぐれも無理はしないでね。+5
-0
-
49. 匿名 2020/04/14(火) 16:43:25
>>38
ありましたね。
ジムも閉鎖になり、本当にあの頃は今では叶わないことで揉め事になっていましたね。
+7
-1
-
50. 匿名 2020/04/14(火) 16:45:01
>>3
私もやってるよ+4
-0
-
51. 匿名 2020/04/14(火) 16:46:14
>>49
コロナと比べたら平和な日常だったんだよね
たった数ヶ月前の話しなのに…+11
-1
-
52. 匿名 2020/04/14(火) 16:49:25
私も3日前から毎晩、お風呂上がりのドライヤータイムにスクワット始めました!
とりあえず毎日40回。+5
-3
-
53. 匿名 2020/04/14(火) 16:52:30
エレベーターやめて毎日5階まで階段を使うのと、通勤で8000歩歩いてる。
スクワット、一日置きを加えることにする。+8
-0
-
54. 匿名 2020/04/14(火) 16:56:33
>>5
いらやすとや、何でもあるね
いつ寝てるんだ?
それともチームなの??+3
-2
-
55. 匿名 2020/04/14(火) 16:59:11
>>31
「変なヨガのポーズ」が気になるやん!+4
-1
-
56. 匿名 2020/04/14(火) 17:00:18
>>45
筋肉は裏切らない+5
-1
-
57. 匿名 2020/04/14(火) 17:00:19
YouTubeの最強スクワット3分ってやつやってる!
でも最近3セットやっても筋肉痛こなくなった…
テキトーに2〜3日あけてやってる!
+3
-1
-
58. 匿名 2020/04/14(火) 17:00:56
>>44
休んだ方がいいです。
丁寧にストレッチして伸ばしてあげてください。+8
-0
-
59. 匿名 2020/04/14(火) 17:04:10
2~3キロのウォーキングをサボった時は室内でその場足踏みを10分間。たいした運動量ではないけれど、体がポカポカしてくるので少しは血流促進効果あるかな?+9
-0
-
60. 匿名 2020/04/14(火) 17:09:02
ちょうど今朝20回やりました!
何もやらないよりはマシ!と思って2~3日おきにやってます+7
-0
-
61. 匿名 2020/04/14(火) 17:09:09
【1日1回】13cm太ももが細くなった最強スクワットルーティン!正月太り解消! - YouTubem.youtube.com英語字幕をつけて再アップしました。太ももが細くなった方のトレーニングルーティンの一部を動画にまとめています。足パカ版・くびれ版ルーティンも今日・明日公開します!また細い体を作るために多くの方が取り入れているのが滝汗28分です。こちらも合わせて行うと...
これ頑張ってます。
お尻が上がった気がすると夫に言われたし階段上がるのも楽になった。+8
-0
-
62. 匿名 2020/04/14(火) 17:11:33
歯磨きの時にしてます
結構きついけど頑張りましょう!+3
-0
-
63. 匿名 2020/04/14(火) 17:14:26
午前40夜60スクワットやってます。
膝を出さない、お尻出すって守ってたのに膝にくることがあって色んなサイト見てようやくわかっあ。
腰を反らない。これも凄く大事。+3
-0
-
64. 匿名 2020/04/14(火) 17:18:47
+8
-0
-
65. 匿名 2020/04/14(火) 17:20:11
ワイドスクワット10回×3セットやってます。
太ももの前側しか筋肉痛にならなくて、私のやり方は間違ってるんだと思う…。+3
-1
-
66. 匿名 2020/04/14(火) 17:23:20
>>18
そんなくだらないことダラダラ書いてる間に筋トレやストレッチの一つや二つできますよ+6
-0
-
67. 匿名 2020/04/14(火) 17:24:47
>>1
なかやまきんに君がYouTubeでやってたスクワットお勧め。
膝を軽く曲げるだけなので深くしゃがみ込むスクワットより負担は少ないですよ〜。+2
-0
-
68. 匿名 2020/04/14(火) 17:27:59
筋肉つけたい、痩せたい、自律神経整えたい、お尻アップさせたいので今までなんとな〜くやってたのをこのトピのおかげでしっかり気合入れてやりたいと思います!+5
-0
-
69. 匿名 2020/04/14(火) 17:41:31
>>8
それ追込み系の高負荷トレーニングの話ね
ウェイト無しの10回 x3みたいな低負荷なら毎日でも効果あるよ+14
-0
-
70. 匿名 2020/04/14(火) 17:43:32
>>45
筋肉体操のYouTube削除されてない?+0
-0
-
71. 匿名 2020/04/14(火) 17:47:38
>>33
どんな筋トレかと思って「レンジ 筋トレ」で調べちゃったじゃん
「ランジ 筋トレでは」っておっしゃるんだけど、ランジって筋トレのこと?+1
-0
-
72. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:38
>>13
関節への負担が心配な方は、後ろに椅子を置いて丁寧に座ったり立ったりするだけでもトレーニングになりますよ!+0
-0
-
73. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:44
>>39
上に上げるのか!ありがとう!+1
-0
-
74. 匿名 2020/04/14(火) 17:56:25
おんなじ動作だと飽きるから、私はヨガをしてる。毎日30分。
3ヶ月経った変化は、
前屈したら指が床から15cm離れてたのに、今は手のひらがペタッとつく。
ウエストや太ももが少しシュッとした。
左右の肩の高さが揃った。+3
-0
-
75. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:33
>>70
NHK WORLD -JAPANのがあります。
音楽はこっちの方がテンポが良くて好きです。+0
-0
-
76. 匿名 2020/04/14(火) 18:08:29
>>38
今思うとホント平和だったんですよね
好きな時にジムに行けて存分に運動出来てたことが嘘みたいに感じる
ジムは休館してる所が殆どだし仮に開いてる店舗があったとしても行かれる状態じゃない
こんな世の中になるなんて考えもしなかった
宅トレって飽きてしまって続けるのが難しい
+9
-0
-
77. 匿名 2020/04/14(火) 18:11:21
私は踏み台昇降運動をしようと思ってる!!
でもちょうど良い高さの台がなくって
台を探して1週間がたった。
どうしよう+9
-0
-
78. 匿名 2020/04/14(火) 18:15:16
外出減らしてから、同居の母がスクワット教えてっていうから、姿勢のチェックとかしてたらなんとなく一緒にやるようになった。
以前にヨガ通ってたことがあったのでそのときのプログラム思い出して、
最初に肩甲骨まわりをほぐす→全身に血を巡らせながらいくつかポーズ→スクワット二種×10回→ストレッチ
こんなかんじのプログラムを毎晩30分くらいやってる。
一人だと今日はいいかぁってさぼりがちどけど、二人だと続けられるし今日はどんなポーズやろうか考えるのも楽しい。
眠りも深くなったし身体が締まってきた。
母が楽しみにしてくれてるのが嬉しい。+8
-0
-
79. 匿名 2020/04/14(火) 18:17:52
ワイドスクワットは毎日10回2セットしてる
今日スプリットスクワットやって右膝痛めました(´;ω;`)
皆さんも体重のかけ方に気を付けてください+3
-0
-
80. 匿名 2020/04/14(火) 18:54:27
>>61
私もやってるー、滝汗もチャレンジしたら死にそうになった、てか死んだ。
+2
-0
-
81. 匿名 2020/04/14(火) 18:55:37
毎日
スクワットは20回
腹筋100回
踏み台昇降30〜40分
エアロバイク60分
+6
-1
-
82. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:14
最近運動減ってしまいました
報告しあいましょう
スクワット、立ち腹筋、腕立て各10回
継続は力なり
+2
-0
-
83. 匿名 2020/04/14(火) 19:28:49
ラジオ体操1日二回だとそんな運動にならないのかなぁ
やはりスクワットとかのほうが良いんだろか+0
-0
-
84. 匿名 2020/04/14(火) 19:33:40
>>75
英語でワロタ
「あと5秒しかありません!」「世界一短い10秒に感じるかもしれません!」「腕立て伏せかけですよ!」
などなど、名言が聞けないのは寂しいね+2
-0
-
85. 匿名 2020/04/14(火) 19:36:07
筋トレ系のYouTube観ながらお菓子食べてるよ+3
-0
-
86. 匿名 2020/04/14(火) 19:51:14
>>58
了解です‼︎+1
-0
-
87. 匿名 2020/04/14(火) 19:56:10
2週間くらい前から毎日スクワット15〜20回してます!あとは他にも腹筋や背筋なども並行してやってます(◦'︶'◦)
運動不足は病の元でもありますもんね^^;+2
-0
-
88. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:58
一日目スクワット50回を2セットして
二日目腹筋とプランク
次の日スクワット・・・を繰り返し
夕方から毎日30分から1時間ウォーキング
(マスクして農道を歩く)
+1
-0
-
89. 匿名 2020/04/14(火) 21:54:55
>>19さん!
ありがとう!!
コロナ関係なく慢性的な運動不足で、ウォーキングしたいけど休校中の娘が居てなかなか行けない...
switchの家でエクササイズ出来るソフトを買おうかと思ったけど高いし...
そうだ!wii fitにランニングも出来るソフトあったよな!
でもバランスボード買うのもなー...
って悩んでたんで、↑長くてすみません💦
その場でランニング良いですね((o(^∇^)o))
因みに運動効果って一応あるんでしょうか??+0
-1
-
90. 匿名 2020/04/14(火) 23:02:21
>>80
迷わず成仏してね……+0
-0
-
91. 匿名 2020/04/14(火) 23:05:16
>>71
『ランジ』も『スクワット』と同じように筋トレの1種です!+2
-1
-
92. 匿名 2020/04/14(火) 23:23:42
>>18
丁寧な暮し系の方?+0
-0
-
93. 匿名 2020/04/15(水) 00:48:00
もみ上げ100
踵35
スクワット20
腕立て10
おやすみなさい+2
-0
-
94. 匿名 2020/04/15(水) 01:10:47
>>85
いやいやw筋トレやろうよ+0
-0
-
95. 匿名 2020/04/15(水) 02:07:53
>>89
運動効果はどうなのかわかりませんが笑まぁ何もしないよりはいいと思って毎日頑張ってやってます!万歩計でどれくらいの消費カロリーなど出ますよ!+0
-0
-
96. 匿名 2020/04/15(水) 02:40:37
>>18
女性は筋肉がつかない体質なので、とか真面目に言ってるとしたら失笑ものだわ+1
-1
-
97. 匿名 2020/04/15(水) 02:42:09
>>19
ラジオ体操の動画に、1・2を3セットで女性の一日の運動量賄えるってあったわ
ホントかよと思ったけど真面目にやってみたら結構きつかった笑
こんなの平気でやってた小学生の頃ってやっぱり元気いっぱいだったんだなあ+6
-0
-
98. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:48
朝スクワットするよ〜
40×2セット+1
-0
-
99. 匿名 2020/04/15(水) 09:53:07
仕方なく家で自重トレやってるけど効かせられてる気がしない
ジムで重りに頼ってた時は嫌でも負荷がかかってるのを実感出来てモチベーションも上がってたのに
このままだとトレーニングやらなくなってしまいそうなのでダンベル買うことにした+1
-1
-
100. 匿名 2020/04/15(水) 10:04:13
スクワットは太股に力を入れるんじゃなくて、尻だけストーンと落とすんだよ。+2
-0
-
101. 匿名 2020/04/15(水) 11:23:54
>>99
私も今ダンベル買おうと思って調べてるけど、何を基準に選んだら良いかわからん+2
-0
-
102. 匿名 2020/04/15(水) 11:29:48
スクワットしてると太腿の前側がやたら効いてる気がするんだけど、きっとやり方間違ってますよね?+6
-0
-
103. 匿名 2020/04/15(水) 11:50:41
>>101
買うと決めつつ私もどれがいいのか迷い中
繋げるとバーベルにもなる5×5のセットがいいかな?と思いつつ後々重さが足りなくなるかもしれないし倍の重量セットを選ぶべきか・・・
ジムに行かれるようになったら間違いなく使わないのであんまり重くても邪魔になるしなど決めかねてます+0
-0
-
104. 匿名 2020/04/15(水) 12:30:00
>>103
重さが足りなくなる、私も思いました。
たくさん揃えるのも場所もお金もかかるし、ジムが再開したら絶対にいらなくなるのも思いました。
同じく、買うのに決めかねています。
とりあえず、アブローラとビリーバンドを使ってしのいでいます。+0
-0
-
105. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:09
スクワット30
立ち腹筋15
腕立て15
ランニング10分ウォーキング15分
ε=┌(;・∀・)┘+2
-0
-
106. 匿名 2020/04/15(水) 15:12:16
+猫の背伸びのヨガポーズ+2
-1
-
107. 匿名 2020/04/15(水) 22:57:13
23時になるまでスクワットし続けます+4
-0
-
108. 匿名 2020/04/15(水) 23:01:02
>>107
終わった!きつかった
1分あたり何回できるか数えておけばよかった+4
-0
-
109. 匿名 2020/04/15(水) 23:59:59
仲間に入れてください!
事務仕事で運動不足解消のために年末ごろから会社のトイレで休憩がてらワイドスクワットを20回✖️3セット
ほぼ月ー金毎日続けてます
階段を登っても息切れをしなくなったりと効果はすぐに実感できたので自信につながり、そして仕事の合間というのも気分転換になり続けられてます
なるべくゆっくりと行い、お尻と内腿を使うように意識していますが、前腿はちょっと張ってますw
今までぴったりとくっついていた太ももの間に隙間ができ、膝の下のだるだるがなくなり足が長くなった気がします
あらふぃふなので見せませんけどねw
本当にスクワットはお金もかからないし良いことばかりです
今は、ひどい肩こりを治したくて、背中、首を鍛える筋トレを探しています+3
-0
-
110. 匿名 2020/04/16(木) 02:17:06
筋肉体操のボトムポジションパーシャルスクワットをしました+1
-0
-
111. 匿名 2020/04/16(木) 09:19:16
道具が不必要なのがいいよね
私もスクワット始めてみよう+2
-0
-
112. 匿名 2020/04/16(木) 10:34:50
スクワット30
腹筋20
腕立て20
舌ぐるぐる+0
-0
-
113. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:58
肩甲骨体操30回
今日は目が疲れてるからか頭が重い+2
-0
-
114. 匿名 2020/04/17(金) 08:48:53
昨夜
踵上げ下げ30回、スクワット、踏み台昇降3分
朝
~いつものスクワット!+3
-0
-
115. 匿名 2020/04/17(金) 11:02:15
先週土曜日から毎晩ワイドスクワット25回やってる!トレーニングダンスも毎日10分やってるから、スクワットだけの効果ではないかもだけど
今のところ太もも−1cm!お肉のプルプル感がなって引き締まってる感じがめっちゃする
目標−4cm!+4
-0
-
116. 匿名 2020/04/20(月) 02:20:59
今年初めからガルちゃんでトピ見てからスクワットしています。
毎日ワイドスクワットを50回位やっています。
下半身デブの自分でもわかるくらいお尻の位置が上がって、しまってきました。
ガードルもずっとLサイズを履いていましたが、昔買ってきつかったM2サイズでも大丈夫になりました。
効果あることが分かると嬉しいです。
これからも続けたいと思います。+4
-0
-
117. 匿名 2020/04/20(月) 02:22:06
>>116です
M2ではなくMサイズです。
すみません。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する