ガールズちゃんねる

スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】

141コメント2017/10/20(金) 10:03

  • 1. 匿名 2017/10/03(火) 11:22:52 

    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】
    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】www.jiji.com

    スポーツ庁の鈴木大地長官は2日、働き盛りの20~40代の運動不足解消を目的に、スニーカーを履いて通勤することを呼び掛けるプロジェクトを始めると発表した。企業や自治体とも連携し、来年3月から1日8000歩のウオーキングを推奨する取り組みを実施。クールビズのように国民運動として定着させたい考えだ。


    同庁は、週1回以上スポーツする成人の割合を2016年度の42.5%から21年度に65%程度に引き上げる目標を掲げている。特に実施率が3割程度にとどまる20~40代が、仕事が忙しくても気軽に始めやすいウオーキングに着目。医療費の削減にもつなげるという。

    +74

    -8

  • 2. 匿名 2017/10/03(火) 11:23:56 

    ダサい

    +229

    -19

  • 3. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:02 

    何故白にしたし

    +491

    -1

  • 4. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:11 

    だっさ

    +72

    -7

  • 5. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:30 

    スーツに合うデザインが増えたらいい。
    革靴は会社で履き替えればいい。

    +430

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:31 

    黒のスニーカーにしたらいいのにww

    +400

    -1

  • 7. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:43 

    せめてグレーのにするとか

    +197

    -3

  • 8. 匿名 2017/10/03(火) 11:24:49 

    歩く暇もない人がスニーカー履いても意味ないよ。

    +133

    -10

  • 9. 匿名 2017/10/03(火) 11:25:37 

    プレミアムフライデーみたくなるのかな…

    +69

    -4

  • 10. 匿名 2017/10/03(火) 11:25:39 

    日本人は働いたり飲み会ばかりで
    運動する時間がないんだよね。
    それよりも働く時間短くして給料増やして
    運動する時間を設けるべきだと思う。

    +307

    -4

  • 11. 匿名 2017/10/03(火) 11:25:40 

    スーツ着て運動なんて汗かきたくないからしないよ

    +168

    -1

  • 12. 匿名 2017/10/03(火) 11:25:55 

    写真の人ダサ

    +19

    -7

  • 13. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:02 

    戦闘意欲半減。
    魅力半減。

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:12 

    あえてオシャレに白のスニーカーでなくこれはガチの白だなw

    +204

    -0

  • 15. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:19 

    そもそも営業とかじゃない人はスーツじゃなくていい風潮になればいいのに
    スーツにスニーカーは変だよ…

    +192

    -7

  • 16. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:25 

    学校の先生だってもっとおしゃれだ。

    +89

    -2

  • 17. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:28 

    多分流行らない。

    +42

    -5

  • 18. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:30 

    仕事が忙しいのに仕事帰りにウォーキングする気にならない

    でもスニーカー出勤はいいよね
    満員電車でも踏ん張れるし

    +231

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:49 

    違和感

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2017/10/03(火) 11:26:50 

    セルフメディケーションなの?
    スニーカーメーカーと申し合わせてるの?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:03 

    パンプスで書類持って数社回ったりめっちゃ歩いて疲れる
    スニーカー履きたい

    +196

    -0

  • 22. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:08 

    え?いいと思うけど。
    ただ、ストッキングはめんどくさいから家で履くでしょ?
    で、その上に靴下履いても足が臭くなる(笑)

    +21

    -6

  • 23. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:14 

    昔の省エネルックみたいに定着せずに終わりそう…

    +111

    -1

  • 24. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:15 

    ビジネス靴っぽいデザインなら、需要はあると思うけどなあ。
    通勤快速って名前変えただけでバカ売れした靴下もあったし。

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:27 

    これ、女性も?
    フットトラブル解消しそう。

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:50 

    また変なプロジェクト始めて…このロゴやポスターにも金かけてるんでしょ?
    無駄な税金使うなよ。そのぶん減税しろ

    +110

    -4

  • 27. 匿名 2017/10/03(火) 11:27:59 

    スーツに合わねえわwwww

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2017/10/03(火) 11:28:08 

    >>12
    鈴木大地
    昔は人気の金メダリスト

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2017/10/03(火) 11:28:23 

    今の時代もっとおしゃれなスニーカーあるのになんでこのTheスニーカーみたいなのチョイスしたんだろ?

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2017/10/03(火) 11:28:31 

    革靴は疲れるので賛成!

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2017/10/03(火) 11:28:42 

    駅から徒歩10分とかで革靴はキツイよ。営業の人は大変。女性のヒールも辛い。

    +141

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/03(火) 11:28:59 

    外回りの営業してる人はいいかもね。
    少し前に、ニューヨークのキャリアウーマンもスニーカーだって話があったよね。

    +86

    -0

  • 33. 匿名 2017/10/03(火) 11:29:06 

    なら、スニーカーを支給してくれ。ただ履けとか言われても実行できない人の方が多いよ。

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2017/10/03(火) 11:29:11 

    仕事前に運動したら疲れる。
    仕事後に運動なんて疲れてできない。

    +35

    -3

  • 35. 匿名 2017/10/03(火) 11:29:34 

    変なの

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2017/10/03(火) 11:29:43 

    この頃からうさん臭い
    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2017/10/03(火) 11:29:48 

    数年前に辞めた仕事できないおじさんがスーツに白スニーカーだった

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/03(火) 11:30:27 

    >>23
    なにこれダサイw
    ここまでしてスーツを着なきゃいけないのがおかしいのに

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2017/10/03(火) 11:30:46 

    間違いなく革靴やパンプス、ヒールあるものより楽だし足にも体にもいいはずだよね。それなのに今までは見た目重視、マナー重視でスニーカーなんてあり得なかったけど、スニーカーのほうがプラス面多いし、そのあたりが緩くなって選択肢増えるのはいいと思う

    +122

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/03(火) 11:31:06 

    こう言うのは会社ぐるみで変えていかないと定着しないよ。

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/03(火) 11:31:13 

    >>1
    元スポーツ選手の鈴木大地が履いてこのダサさなんだから、普通のリーマンがやったら大変な事になるよ(笑)

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2017/10/03(火) 11:31:57 

    着眼点はいいと思う

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/03(火) 11:32:12 

    何だろう。
    この、そこじゃないだろっていうなんか違う感。

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2017/10/03(火) 11:32:57 

    社会人○年目となると、もう着る服もオフィスカジュアルになってて、スニーカーなんぞ持ってない。
    わざわざ買うなら、他のことにお金を使いたい。
    第一、会社で履き替えなきゃならないから、スニーカーを毎日持ち歩くとなると荷物になっちゃうなあ。

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2017/10/03(火) 11:33:11 

    スポーツバカが考えたんだなってかんじの、中身空っぽ案。だからスポーツバカって言われるんだよ。

    こんなことに税金使わずに、他に回せ!
    それがスポーツ庁とやらの鈴木にできる、一番いい仕事だ!

    +15

    -6

  • 46. 匿名 2017/10/03(火) 11:33:36 

    外国人だとかっこいい
    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】

    +135

    -3

  • 47. 匿名 2017/10/03(火) 11:33:41 

    +63

    -3

  • 48. 匿名 2017/10/03(火) 11:33:50 

    おっさんのスーツにスニーカー姿はちょっと・・・

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2017/10/03(火) 11:33:56 

    音楽してる人でスーツに白スニーカー履くのはよくある。でもこの写真はスーツも白スニーカーも普通のオジサン仕様もってきたのね

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2017/10/03(火) 11:34:15 

    ダサい!と思われたら、プロモーション失敗

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2017/10/03(火) 11:34:34 

    スニーカー通勤もそれはそれでいいけど、それより労働時間を減らして運動する余裕を作った方がいいのでは…

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2017/10/03(火) 11:34:42 

    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/03(火) 11:35:33 

    スニーカーいいよね、足が心地いいって大切。若い時は何履いても頑張れたけど

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/03(火) 11:35:34 

    夏は熱中症が心配だわ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/03(火) 11:35:43 

    見てくれはカッコ悪いけどラクだろうな・・・
    足腰の負担はかなり減るよね

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/03(火) 11:36:13 

    通勤だけなの?
    変だしめんどくさいわ

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2017/10/03(火) 11:36:26 

    >>55
    特に扁平足はね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/03(火) 11:36:45 

    スニーカー履いて通勤してスーツで運動するの?
    帰りだけ着替えるにしても荷物、、、

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2017/10/03(火) 11:38:49 

    >>36
    ブスな女だ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2017/10/03(火) 11:39:27 

    会社の近くか家の近くかで、途中下車or途中乗車して2~3駅歩けってこと?
    めんどい。。。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/03(火) 11:40:34 

    スニーカー自体好きじゃない。革のパンプスの方が好き
    自分の足に合った型のパンプス選べば、足は痛くならない。

    +1

    -14

  • 62. 匿名 2017/10/03(火) 11:40:47 

    うちの夫はスニーカー通勤してるよ
    帰りにひと駅歩いてる
    健康診断で数値良くなってたから、そういうのでいいと思うよ
    寝付き良くなって体が軽いって言ってました

    +36

    -3

  • 63. 匿名 2017/10/03(火) 11:41:38 

    暗に災害や有事に対する警鐘をしてるんだと思う
    帰宅難民対策
    おおっぴらには言えないから
    カンのイイ人は実行する

    スニーカーとまではいかなくとも、外出時は最低限歩きやすい靴にしようと思う

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/03(火) 11:42:16 

    日本人だと決まらないのかな

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/03(火) 11:43:20 

    17時に退社して電車で30分くらいのところに住んでるならいいけどさー
    21時退社、家まで電車で1時間、翌朝は7時出とかなのにスニーカー履いてひと駅ウォーキング☆なんてしてられないよ

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/03(火) 11:43:56 

    その分早起きして帰宅も遅くなるので睡眠時間が削られ、ますます寝不足に…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2017/10/03(火) 11:45:31 

    会社「あ、徒歩通勤にしたの?じゃあ交通費返して。あと、今後は支給しなくていいよね?」

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2017/10/03(火) 11:46:08 

    せめてレザースニーカーを履いて

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2017/10/03(火) 11:49:05 

    災害時に職場から家まで歩いて帰らないといけないときは便利だよね。
    311の後、やってる人いたよ。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2017/10/03(火) 11:51:15 

    >>16
    学校の先生風ファッション?って思った

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/10/03(火) 11:51:20 

    スニーカーで毎日通勤してるけど、1日1500歩くらいしか歩かない
    靴関係ないと思うよ

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2017/10/03(火) 11:53:59 

    スーツに似合う似合わないは別として、スニーカーは楽でいいよね。
    通勤だけでなく、仕事中もスニーカーOKにしてくれたらいいのに。立ち仕事なのにスニーカー禁止令でてます。もう慣れたけど、繁忙期に一切座らず10時間立ちっぱだった時は閉店間際、足がガクガクした。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2017/10/03(火) 11:55:38 

    通勤に出会いなんかないからスニーカーオススメ。外反母趾はほんと馬鹿にできない。とくに歳とってから。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2017/10/03(火) 11:59:42 

    鈴木長官が身体を張ってクソダサい白スニーカーを履いたところを申し訳ないけど、普通に通勤用のスニーカーってあるよね
    家族が普通に使ってる
    ある程度の距離を毎日歩くならスニーカーじゃないと負担がかかるから、買って良かったと思う

    イケメン外国人じゃなくても浮かない、そこそこスーツと合わせられるやつ
    鈴木長官の画像は推奨になってないよ…

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2017/10/03(火) 12:00:25 

    いつ地震があるかわからないからスニーカー通勤は賛成
    電車が止まって革靴で帰るので大変だもの

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2017/10/03(火) 12:02:41 

    もうさ、私服通勤にして会社でスーツに着替えた方が良いんじゃないの?

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2017/10/03(火) 12:05:13 

    なんでもかんでも机上論を押しつける。
    ホントやめてほしいね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/10/03(火) 12:08:30 

    >>15
    私もそれ思った!!
    靴変えるならその前に服装何もかしろよ。て思う
    もうちょっと気にして欲しいわ。
    気にしてこれならセンス疑う

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2017/10/03(火) 12:09:37 

    >>65
    それでもやってる人はやってるよ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/10/03(火) 12:09:53 

    いっそスーツも止めたら?

      

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2017/10/03(火) 12:14:35 

    だったらスーツじゃなくていいじゃん
    自由にしればいいよ、もちろんスーツでもいいけど

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2017/10/03(火) 12:14:36 

    >>22
    臭くならないよ笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/10/03(火) 12:15:40 

    >>64
    日本人だからじゃなくて
    足が太いのと
    フルレングスなのが原因。
    くるぶし出る丈なら、また印象違うよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2017/10/03(火) 12:15:47 

    >>71
    近すぎだろ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/10/03(火) 12:16:28 

    スニーカー通勤は賛成!

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2017/10/03(火) 12:17:14 

    >>69
    その日からロッカーにスニーカー入れてる

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/10/03(火) 12:18:12 

    白のスニーカーはスーツのおじさんには似合わないね。取り組み自体はいいと思う

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2017/10/03(火) 12:18:39 

    こういう風にとりあえず色々やってますよアピールがウザい。
    失敗しても誰も責任とらないくせに

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2017/10/03(火) 12:18:55 

    何もみんなにやれって強制してるわけでもないのに、
    すぐ文句言うw

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2017/10/03(火) 12:20:00 

    営業マンはスーツ必須だからなかなか難しいね。

    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2017/10/03(火) 12:22:06 

    >>89
    ガルちゃんっていつもそうだよね

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/10/03(火) 12:25:03 

    私はとても嬉しい
    パンプスからスニーカーにするだけでどれだけ電車通勤が楽になる事か
    あと駅から自宅まで歩くのもスニーカーだとウォーキングの効果が得られるんだよ

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2017/10/03(火) 12:26:44 

    このへんならなんとかアリかな
    スニーカー通勤を!=運動不足解消で推奨―スポーツ庁【ビジカジ】

    +18

    -3

  • 94. 匿名 2017/10/03(火) 12:39:09 

    スポーツ庁って、暇そう~

    前の内閣の時、オリンピック/パラリンピック関係の会合だかの時、森老害、小池、丸川がワチャワチャやってて、バサロは蚊帳の外だった。

    スニーカーに通勤なんて、30年前の映画、ワーキングガールみたい。だっせ~(ToT)/~~~

    安倍マリオ、意味なく大臣作り過ぎ。
    復興担当?、経済再生?、拉致担当?
    成果無し。税金泥棒じゃん。世の末。。_| ̄|○

    +6

    -7

  • 95. 匿名 2017/10/03(火) 12:40:49 

    アシックスとかがビジネスシューズ出してるよね
    なんなのスポーツ庁とやらは
    暇なんだね

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2017/10/03(火) 12:52:52 

    しゃべくりに出てる有田さんのファッションだね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/10/03(火) 12:53:32 

    ふだん外回りもある仕事なので歩きやすいパンプスだけど
    地震の時に歩いてたら裸足になりたいくらい辛かった
    夫も革靴で歩いて帰ったら足が痛くて途中でファミレスに入ったって
    車移動じゃないサラリーマンはスニーカーが認められる社会になってほしい

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/10/03(火) 12:57:40 

    選挙後の組閣で、ハズされない為に必死にアピールしてるようにしか見えない

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2017/10/03(火) 13:08:29 

    私服で勤務だから
    通勤はスニーカー。
    駅まで10分ヒールで歩くより快適で早い。

    帰りが早い日は1、2駅歩いて帰ってる。

    でもこれは、私が私服通勤で、自宅と職場が近いからできること。
    付き合いの飲み会減らしてみんなが早く帰れるようにした方がいいよ。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2017/10/03(火) 13:13:20 

    >>46
    この写真みたいな男性が知り合いにいて
    美意識も高くて
    スーツにスニーカーを履いてるよ。
    買い物についていって
    違和感ない黒の細身のシンプルなスニーカー選んでた。
    履いてる人いますよ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2017/10/03(火) 13:13:32 

    わざわざ推奨されなくてもやってる人はやってる

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2017/10/03(火) 13:19:14 

    >>71
    ゼロの数あってる!?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/10/03(火) 13:21:31 

    その前にスーツやめようよ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2017/10/03(火) 13:23:21 

    80年代のニューヨーカーの真似を2017年に提案する日本国の現状

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/10/03(火) 13:25:36 

    革靴に見えるスニーカーとか売っているよね?それ履けばいい。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2017/10/03(火) 13:28:45 

    電車でぼーっとサラリーマンの革靴を眺めてると疲れるだろうなーと思うもんな(笑)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2017/10/03(火) 13:32:43 

    田舎は車じゃないと通勤できないんだよ

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2017/10/03(火) 13:36:50 

    靴屋と癒着してるんではないかと勘ぐるほどの無茶振りのゴリ押し

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2017/10/03(火) 13:54:36 

    スポーツ庁なんて必要ある?

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2017/10/03(火) 14:21:14 

    その前に真夏のスーツ止めてあげて。旦那のスーツ傷むの早いわ。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2017/10/03(火) 14:23:58 

    ときどきやってる。嫌味な女性が「女捨ててますね」と言ってくるけど無視。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2017/10/03(火) 14:35:30 

    仕事場ではスニーカー
    せめて通勤だけはヒールの靴をと思ってしまう
    地震等があったら帰宅は出来ず仕事しないといけないから
    そんな仕事をしている人もいる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/10/03(火) 14:37:26 

    スーツ廃止でいいよね
    うちはクールビズとウォームビズの境しか着なくなったからほんと無駄だと思うわ

    まぁ、スーツ男子たまらんけどさー

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2017/10/03(火) 14:45:42 

    >>89
    こんなことに税金を使われるのがみんないやなんだよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2017/10/03(火) 15:45:40 

    >>23
    なんだこりゃーーー?
    クソ笑たーー!
    www

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/10/03(火) 15:51:49 

    有給を全部取らせて消化させて、それをスポーツに当てよう!

    ぐらいやればいいのに。運動靴だけ買わされてもねぇ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2017/10/03(火) 15:57:13 

    政治家・銀行員・弁護士等の一部の人だけスーツ。それ以外のリーマンは通年オフィスカジュアル(ジーンズ・スニーカーOK)でいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2017/10/03(火) 16:00:25 

    女性のヒールも健康に悪いから、平らな靴も正装として認めてほしい。おしゃれだし履きたい人は履いてもいいと思うけど、あんなに痛くて危ない靴で仕事しろって、靴合わない人には暴力でしかない。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2017/10/03(火) 16:29:35 

    スニーカーのような履き心地の革靴出てるよね。
    主人はそれ履き始めてから、通勤はその靴ばっかり履いてるよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/10/03(火) 16:39:52 

    そもそも革靴で出勤しなければいけない決まりはないからね。
    革靴は会社に置いておいて通勤はスニーカー(ウォーキングシューズ)にするって、すでにやってる人は多いと思うけど。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2017/10/03(火) 17:14:11 

    うちの旦那はスーツで電車通勤。
    通勤時だけスニーカー履いてる。
    すごく楽らしいけどめちゃくちゃダサい。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2017/10/03(火) 17:24:34 

    ヨネックスやミズノから黒で地味なデザインのウォーキングシューズが出ているから、それをはけばいい。
    わざわざ白スニーカーなんてスーツに合わないものは必要はない。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2017/10/03(火) 17:48:33 

    いっそ全身会社で着替えればいいと思う

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/10/03(火) 18:21:08 

    ついでにスーツも廃止してくれ。日本の気候に会ってないよ。
    あとパンプス強制もやめて。就活で歩き回るのにすごい不便で結局最寄り駅までスニーカーで行ってたから荷物増えて困ってた。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2017/10/03(火) 19:08:48 

    まさに今日、就活面接だったからタイムリーな話題
    行きがけはパンプス、帰りはスニーカーというかリーボックのランニングシューズに履き替えたらものすごいラクさにびびった
    そして周りも誰も気にしてなんかない、人の靴までまじまじ見るもんでもないんだなーと思った

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2017/10/03(火) 19:42:56 

    >>28
    嫁が謎だった人だよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/10/03(火) 19:44:55 

    なんで20~40代なの50代もまだ現役よ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/10/03(火) 19:47:13 

    >>64
    顔というか頭がデカイからかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/10/03(火) 22:13:17 

    スポーツ庁はれっきとした中央官庁なのに天下り組織に見えてしかたない

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2017/10/03(火) 22:39:22 

    >>32

    もう何十年も前から、NYでは通勤はスニーカーだよ。オフィスでヒールに履き替える。ヒールだと何かあったら逃げれないから。
    オシャレとかではなく、機能面として。
    逆に今更感。スーツにスニーカーってもの昔から取り上げてるし、カジュアルなスーツにスニーカーって東京ではよく見るし。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/10/03(火) 22:40:15 

    >>76 どストライクな提案!
    そもそもスーツって座ってられる身分の人達のお洋服だもん

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/10/03(火) 23:47:58 

    「虹とスニーカーの頃」思い出した (^^♪

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/10/04(水) 01:46:39 

    80年代の「ワーキングガール」という映画で、主人公がスニーカーで通勤してオフィスでパンプスに履き替えていたなあ。
    21世紀に入って20年近く経ってから日本でスニーカー通勤推奨って遅すぎない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/10/04(水) 02:52:24 

    ただの天下り組織
    いらね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/10/04(水) 03:14:14 

    せめて黒にすればいいのに。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/10/04(水) 06:51:41 

    リクルートスーツ着て運動靴を穿いた学生を良く見掛けるけど逆に応援したくなる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2017/10/04(水) 10:37:46 

    >>32アメリカは通勤はスニーカーで職場でパンプスに履き替えるよね。日本とは反対。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/10/04(水) 16:54:30 

    男性よりも女性こそスニーカー必要だと思う。
    外反母趾、タコなど緩和されると思う。
    ほうっておいたら年齢あがると膝、腰にまで関係する症状出てしまうみたいなので悪化を防ぎたい。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/10/08(日) 11:27:49 

    とっくにスニーカー通勤してる。職場では、ナースサンダルに履き替えてる。
    もうパンプスやヒールの靴は、要らない。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/10/20(金) 10:03:06 

    震災後、しばらくはスニーカー通勤が目立ちました。帰宅難民が多かった影響でしょうか。革靴は職場に置いておけば。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。