-
1. 匿名 2019/10/20(日) 09:59:40
40代半ばの専業主婦です。
とにかく面倒くさがりで三日坊主な私ですが健康を気にし、毎朝ラジオ体操を1年半続けていました。
が、それすら面倒になりやめてしまい運動という運動は全くやっていません。
車必須地域なので近場でも車移動。
歩くのも走るのもジムに通うのも嫌いな私にオススメの運動はありますか?
+61
-3
-
2. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:29
近場なら歩こう+32
-0
-
3. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:30
私はYouTube観ながら。
誰かが引っ張っていってくれてる感じがして頼もしく感じてる。
あとダンス系だと楽しい。+33
-0
-
4. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:45
ドローイングと、お尻締めなんてどーですか?+11
-0
-
5. 匿名 2019/10/20(日) 10:01:54
歩くのが一番じゃない?
車必須地域だからこそ、その距離を歩けばいいのでは?+47
-4
-
6. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:07
配達(歩く系)のバイトすれば
お金も入るし嫌でも歩くから一石二鳥
+20
-0
-
7. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:14
たまに掃除すると、かなりの体力使う。+64
-0
-
8. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:33
私も田舎で面倒臭がりだけど何とか重い腰上げて車でジムまで行って運動してるよ。
嫌でも何でもとにかくジムまで行ってしまえば体はとりあえず動くよ。+24
-2
-
9. 匿名 2019/10/20(日) 10:03:35
歩くのがいいと思います。+8
-0
-
10. 匿名 2019/10/20(日) 10:04:05
私も運動不足。
出来るのは歩く事ぐらい。
スーパーも目の前にあるのですが、ちょっと遠くのスーパーまで歩いて行くというのが、せめてもの運動。
あとは近所のイオンに行って、エスカレーターを使わずに階段を登って、用もないのにグルグル歩き回るとか(笑)
+58
-0
-
11. 匿名 2019/10/20(日) 10:04:07
昔流行った、足高く上げるウォーキング。
部屋から部屋への移動もそれでやる(ФωФ)+17
-0
-
12. 匿名 2019/10/20(日) 10:04:09
+38
-0
-
13. 匿名 2019/10/20(日) 10:05:58
主みたいな人は近所を歩くなんて中途半端なことは逆効果だよ。
すぐ出来るから明日でもいっか♪ってなっちゃうから。
お金払ってジムの会員になるのがいいと思う。+28
-2
-
14. 匿名 2019/10/20(日) 10:06:03
運動不足、って言えるの羨ましいよ
私はとうとう関節やられて歩くことさえままならない。
必死でプール歩いてる( ;∀;)+10
-1
-
15. 匿名 2019/10/20(日) 10:06:44
近所のコンビニ、ちょいとしたスーパーへの買い物はなるべく歩く。
食器洗い中に爪先立ち。
テレビ見ながらスレンダートーンを腹に巻く。
体重は増えないけど減りもしないw+7
-1
-
16. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:10
仕事やバイトで動くものをチョイス。外回り営業、工場勤務(プラントの見回り)、スポーツインストラクター等々。それで食べると思えば怠け心は出ないと思います+6
-0
-
17. 匿名 2019/10/20(日) 10:07:26
片耳でノンイヤフォン聞きながら自転車+2
-1
-
18. 匿名 2019/10/20(日) 10:08:02
まあ正直、主にまったくやる気がないのがびしびし伝わってくるから…。
内心では運動しないで運動不足解消したいと思ってるでしょ?
本人にやる気なければどんな方法提示しても結局は無理なんだよね。+15
-7
-
19. 匿名 2019/10/20(日) 10:09:03
ガッキーが、CMしてるSwitchのゲームみたいなので楽しく運動するといいかもね+45
-0
-
20. 匿名 2019/10/20(日) 10:11:52
>>19
それ買いました!楽しくてもっとやりたいってやってオススメですよー+8
-1
-
21. 匿名 2019/10/20(日) 10:14:01
段階を踏んで自分の気ままにやる
運動が嫌い・めんどくさい=体力が無くて失敗体験だけ積み上げてる状態だから
散歩から始めて体力を付けるところから開始して
もっと荷重を上げたいと思ったらやりたいトレーニングやスポーツを考える
でも、一番いいのはこういうトレーナー気取りを遠ざけること
私の場合は旦那の体育会系部活の経験に基づいたアドバイス(もどき)が邪魔だった…+2
-1
-
22. 匿名 2019/10/20(日) 10:15:21
階段で踏み台昇降運動。
テレビ見ながら出来る運動が一番いいんだけどね〜。+13
-0
-
23. 匿名 2019/10/20(日) 10:15:31
貧乏ゆすりってみっともないし人に迷惑かけることもあるけど
馬鹿に出来ない結構な運動で足細くなったりするんだよねw
+6
-0
-
24. 匿名 2019/10/20(日) 10:17:59
>>11
家の中では常に小走りってのも見た事あります。
ちょっとでも運動量増やそう!みたいな感じでした。
+2
-0
-
25. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:00
運動出来るだけ羨ましいわ
間もなく両手杖生活になります
リハビリ頑張ったんだけどね+9
-0
-
26. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:05
私も。会社帰りは2つ前のバス停まで歩く。
最近無理矢理ジムに行きだしたよ。
会費がもったいないからを言い聞かせて行く。
運動不足で足親指負傷中。+4
-0
-
27. 匿名 2019/10/20(日) 10:26:26
>>5
あなたは本当の田舎を知らない…+59
-2
-
28. 匿名 2019/10/20(日) 10:40:46
主さん、ラジオ体操を1年半続けただけでもすごい。
私も運動嫌いだけどゲームは好きなので、Switchのリングフィットアドベンチャーを買った。
今日からやってみます。+12
-0
-
29. 匿名 2019/10/20(日) 10:42:14
>>5
私の住んでいた田舎はスーパーまで車で20分、そこまでバスなどの公共交通機関なしだよ。タクシーもそこかしこにいない。徒歩も勇気がいる。+28
-1
-
30. 匿名 2019/10/20(日) 10:46:41
車ではなく自転車で買い物に行く+2
-1
-
31. 匿名 2019/10/20(日) 10:47:55
私は犬を飼い始めてから、毎日朝夕30分ずつ 散歩で歩くようになりました。
主さんも飼える環境なら、それも選択肢のひとつに加えてはどうでしょうか?+10
-0
-
32. 匿名 2019/10/20(日) 10:55:17
私は気が向いたときに腕立て伏せ10回
腹筋10回、スクワット10回はやっている。
あとは近くじゃなくて隣町のスーパーで歩いて買い物をする。家事でもけっこう汗かくし運動にもなるよ。+10
-0
-
33. 匿名 2019/10/20(日) 10:55:29
ジムとか自主的に運動するのは強い意志が必要だから、通勤や買い物を自転車でするようにしてる+6
-0
-
34. 匿名 2019/10/20(日) 10:57:55
ごみ袋を小さいサイズに変えて、何回かに分けて出しに行く。
ゴミ拾い等するたび無駄にバレエのポーズ。
家族に何か頼まれてもめんどくさく思わず、聞いて動いてやる。+4
-0
-
35. 匿名 2019/10/20(日) 11:14:48
パーソナルトレーナーを予約する
キャンセル料がもったいなくてどんなにめんどくさくても行くようになった+0
-0
-
36. 匿名 2019/10/20(日) 11:15:27
>>1
歳も性格もラジオ体操続かなかったのも一緒〜笑+1
-0
-
37. 匿名 2019/10/20(日) 11:18:06
>>20
わたしも気になる!!
家で出来るWiiみたいなやつ?
なにが必要?+0
-0
-
38. 匿名 2019/10/20(日) 11:20:04
なんか最近、YouTubeで
2週間で10キロ痩せるダンス流行ってる?
やってみようかと思ってる!+1
-0
-
39. 匿名 2019/10/20(日) 11:37:04
>>37
Nintendo Switchがあれば、ソフトを買うとリングと太ももにつけるやつが付いてきますよ!関係ないですが、Switchで脈拍とか測れるんです。今のゲーム機すごいw+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/20(日) 11:40:40
>>5
熊か猪が出てくるから、歩くに歩けない田舎もある。+16
-1
-
41. 匿名 2019/10/20(日) 11:44:45
面倒くさがりな人ほど本格的にやらないと駄目
いつでも始められるものはいつでも辞められる
大金払ってパーソナルトレーニングとか行ったほうが良いよ+5
-0
-
42. 匿名 2019/10/20(日) 12:07:43
スロースクワット1日に20回×3セット だけやってる
とりあえず足腰の運動してればなんとかなると思って
+4
-0
-
43. 匿名 2019/10/20(日) 12:28:49
昨日初めてビリー隊長のやつをやってみたら汗が止まらなかった。今までのーんびりゆーっくりの運動しかしてこなかったけど全く効果なく。ビリーなら効果ありそう!+2
-0
-
44. 匿名 2019/10/20(日) 12:56:07
やっぱり将老後健康に過ごすために、足腰は鍛えておいた方がいいですよ!
私は百均で買ってきた大きめの足つぼのやつの上で足踏みしたり、仰向けになって自転車漕ぎみたいな運動したりしてます+1
-0
-
45. 匿名 2019/10/20(日) 13:39:37
料理しながらつま先立ち数回、
歯を磨きながら後ろに足上げヒップアップ、
テレビ観ながら足パカ。
+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/20(日) 14:10:52
主です。
様々な意見ありがとうございます。
確かに運動しないで運動不足解消ができれば一番です(笑)
運動は気持ちとやる気がないと続かないですよね。
歩くのが本当に嫌いなので犬は絶対飼えないと思っています(汗)
子供が未就園時はよく散歩に行ってたんですけどね。。。
最近SWITCHを子供にねだられていたのでSWITCHがいいかなぁ。。
口コミを見ると運動嫌いには向かないソフトだとあったけどどうなんだろう?
でもあれもヤダこれもヤダだと駄目なので、子供にも使えるSWITCHを前向きに検討してみます。
+4
-0
-
47. 匿名 2019/10/20(日) 14:19:21
>>12
体をそらすのかな
腰やっちゃいそう+5
-0
-
48. 匿名 2019/10/20(日) 14:21:13
>>39
あれ楽しそうですごいほしいんですが
我が家はアパートの2階です
バタバタドカドカしたりしますか?
下に響いたら苦情が怖くて+0
-0
-
49. 匿名 2019/10/20(日) 14:43:15
>>20
おもしろいの? やせそう?詳しく聞きたい+0
-0
-
50. 匿名 2019/10/20(日) 15:04:24
>>19
Wi-Fi無くても出来ますか??+0
-0
-
51. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:18
エレベーターエスティローダー使わないってのはどうかな。わざわざ感もないし。
+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:37
>>48
そーそー
うちもそこが気になるので+0
-0
-
53. 匿名 2019/10/20(日) 15:20:01
ラジオ体操なんてしないよりかはマシだけど高齢者施設じゃ毎日30分の軽い運動のシメでやってる。
お年寄りより低いレベルの運動だよ+1
-3
-
54. 匿名 2019/10/20(日) 16:02:38
>>51
エスティローダーは使わなくていいと思うが+8
-0
-
55. 匿名 2019/10/20(日) 16:14:00
>>54
いや、エスティローダーは使っていいと思うのよw
+9
-0
-
56. 匿名 2019/10/20(日) 16:24:49
ガルちゃんしながら足パカが一番手軽だと思う+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/20(日) 17:13:11
運動不足解消というより
アラフィフで年齢的に
パンツスタイルの時の
ヒップラインが気になり始めたので
1ヶ月近く前にAmazonでダイエットサンダル購入して自宅で使い続けてて
デブ加速にストップがかかり
体重と体脂肪率がほんの少しだけ減ってきたのはちょっと嬉しい。
(46.7㎏→46.3㎏ 23%→22.4%)+1
-1
-
58. 匿名 2019/10/20(日) 20:37:49
>>48
>>52
うーん…ストーリーモードは道を走って進むので軽くジョギングする動きがあります。ウエストなど、やりたいことを選んでするモードはそんなにドタバタする動きはないですね。+1
-0
-
59. 匿名 2019/10/21(月) 00:16:21
シャワー中はずっと足踏み。
足踏みというよりもも上げみたいな感じで頑張ってます。+1
-0
-
60. 匿名 2019/10/21(月) 00:24:33
家の掃除がいいんじゃない?
ピッカピカでらブログやインスタに載せれるくらいキレイにするのは容易ではないと思うのですが、そこを目指して頑張っています。
+2
-0
-
61. 匿名 2019/10/21(月) 01:55:05
>>12
ってことは、背筋だな+0
-0
-
62. 匿名 2019/10/21(月) 01:56:36
>>5
ど田舎と小田舎はちゃうぞ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する