-
1. 匿名 2020/03/28(土) 00:59:06
新型コロナの影響で外に出にくくなっているので、踏み台昇降を始めました!
気軽にできてすごく楽しいです!
最初は負荷があまりかからず飽きてしまったのですが、オリジナルのステップエクササイズを考えたらすごく楽しくできています^_^
トピが立ったら書きますね!
踏み台昇降やってる方、頑張りましょう!+112
-9
-
2. 匿名 2020/03/28(土) 01:00:56
コロナで自粛だからこそ踏み台で運動+177
-3
-
3. 匿名 2020/03/28(土) 01:02:34
ステッパーあるんですが、踏み込む負荷が辛くて眠ってます。+67
-2
-
4. 匿名 2020/03/28(土) 01:03:41
これはこんな形の踏み台を買うの?+106
-0
-
5. 匿名 2020/03/28(土) 01:05:35
踏み台の代わりに階段でもOK?+143
-6
-
6. 匿名 2020/03/28(土) 01:06:26
脚立でやってるわ+8
-7
-
7. 匿名 2020/03/28(土) 01:10:42
年明けから始めて6キロ減った!
ドラマとか観ながらやったら飽きないよ+207
-2
-
8. 匿名 2020/03/28(土) 01:12:17
夜中だからしょうがないけど人少ないね+13
-2
-
9. 匿名 2020/03/28(土) 01:12:50
>>7
すごいですね!
私も頑張ろうかな+162
-0
-
10. 匿名 2020/03/28(土) 01:14:00
待ってました!
1年間踏み台した2年前に10kg痩せてから体重がそのまま停滞…
このトピをきっかけにまた頑張る!
更に10kg痩せるぞ!!+218
-2
-
11. 匿名 2020/03/28(土) 01:14:03
>>5
階段だと高すぎると思う
10㎝くらいが膝を痛めにくいと思うし良いと思う+129
-3
-
12. 匿名 2020/03/28(土) 01:15:11
マンションだと昼間でも難しいなあ。+54
-4
-
13. 匿名 2020/03/28(土) 01:15:13
皆様それなりに食事制限もしてますか?
やっぱり踏み台だけじゃ痩せないですかね?+21
-1
-
14. 匿名 2020/03/28(土) 01:17:00
誰かを踏み台にして昇格した人のトピかと思った(笑)失礼しました。+90
-2
-
15. 匿名 2020/03/28(土) 01:17:58
美脚効果もあるみたいだよ。+123
-13
-
16. 匿名 2020/03/28(土) 01:20:11
>>3
でもその代わり、家で出来る運動の中では(個人的には)いちばん効果感じたよ、ステッパー。
これまで家の中で自転車こぐみたいなマシン(ジムにあるような)とか、ルームランナーとか買ったけど、どれも効果を感じない上に場所も取って最後は洗濯物置き場なってねw。
パート先の先輩主婦たちが『ステッパーはいいよ、いいよ、場所も取らないし!』って言うからドンキで安いステッパーを5年前に買ったけど、めちゃくちゃ痩せにくい私でも『やればちゃんと効果が出る』。
あのキツさが意味あると思う◎。
+129
-0
-
17. 匿名 2020/03/28(土) 01:21:36
踏み台昇降運動、10分を3ヶ月やったけど痩せなかった。
(そして挫折)
どのくらい続けたら効果出るの?
でも体力はついた感じ。
リズム運動だから、セロトニン出るらしいよ。
コロナの不安やイライラに良さそう!
また始めよっかなぁ〜+92
-4
-
18. 匿名 2020/03/28(土) 01:23:12
>>16
ルームランナー良いなー。欲しい。
ここで頑張ってる人たち尊敬する+40
-4
-
19. 匿名 2020/03/28(土) 01:26:13
今まで雑誌とダンボールで作った踏み台使ってたけど、これ欲しい
https://www.amazon.co.jp/
ダンボール雑貨-クラフト-NEW-ダイエットステップ-踏み台運動-昇降運動-ホワイト/dp/B074M5K22N/ref=mp_s_a_1_2?dchild=1&keywords=踏み台昇降+ダンボール&qid=1585326256&sr=8-2+1
-16
-
20. 匿名 2020/03/28(土) 01:28:20
実家に踏み台置いてったので、
引き取ろうと思って実家に寄ったら
ベランダで大活躍してて引き取れなかった…
身長150cm70歳手前の母にとって
洗濯物を干すときの踏み台としてちょうど良かったみたい
(高さが程よく低いので膝が悪い母でも乗りやすい)
新しいのアマゾンで探します+118
-2
-
21. 匿名 2020/03/28(土) 01:29:23
>>12
マンション住みですが、ステッパー買ってやり始めたら、『ある部屋で上の階から毎日夜に足音がする』との苦情が掲示板に貼られていました…+140
-0
-
22. 匿名 2020/03/28(土) 01:29:36
>>7
6キロは凄い!!
三日坊主の私に
やる気を出させてくれてありがとう!!+149
-0
-
23. 匿名 2020/03/28(土) 01:31:50
長時間するのは面倒なので、ダンベル持ったり、太もも上げたり、負荷を高めにしてます。
こういうしっかりした踏み台だと、安定してて良いよ。+69
-1
-
24. 匿名 2020/03/28(土) 01:33:05
>>21
絨毯の上でも響く?
+30
-5
-
25. 匿名 2020/03/28(土) 01:33:06
ステップ台って結構幅がありますよね
狭いワンルームに丁度いいコンパクトな物ってありませんか?+12
-0
-
26. 匿名 2020/03/28(土) 01:33:39
踏み台ないからその場で足ふみやってるよ 動画みながらね
大体20分以降から汗かいてくる+15
-4
-
27. 匿名 2020/03/28(土) 01:33:54
>>17
1日どのくらい昇降しましたか?
1時間くらいされました?+9
-2
-
28. 匿名 2020/03/28(土) 01:34:12
19だけど、、ごめん、画像貼れなかった。+15
-5
-
29. 匿名 2020/03/28(土) 01:35:12
>>14 わたしもそうだと思ってひらいたw+7
-1
-
30. 匿名 2020/03/28(土) 01:36:41
>>13
私は「惰性で何となく食べてたカロリー高いもの」をやめるようにしたよ
大好きなものはカロリーが高かろうがやめてない(笑)だからノーストレス!
踏み台も食事制限も「嫌だ」と感じないくらいの継続できる度合いを考えると良いよ+42
-0
-
31. 匿名 2020/03/28(土) 01:37:10
>>11
そんな生ぬるい高さで大丈夫?
+14
-7
-
32. 匿名 2020/03/28(土) 01:38:09
明日起きたらやります
今度こそ毎日やって結果出します+6
-1
-
33. 匿名 2020/03/28(土) 01:38:14
これ系のが家にあってそれでやってた。+6
-61
-
34. 匿名 2020/03/28(土) 01:38:16
>>27
1日1回10分を3ヶ月続けました。
本当は、15分〜20分やった方がいいらしいけど、しんどくて10分が限界。
+24
-1
-
35. 匿名 2020/03/28(土) 01:38:59
歌いながらやってる!
すぐに息が切れてきて汗が吹き出る。意味があるかわからないけど楽しいしこの方法で続けます。
まだフルで3曲が限界。+56
-0
-
36. 匿名 2020/03/28(土) 01:39:34
>>21
防音のマットあるからそれ使ってみたら?カーペットだけだと響くよ+69
-1
-
37. 匿名 2020/03/28(土) 01:42:05
・かかとで台を押し込んで上がる
・降りるときはゆっくりと
これ守らないと太ももの前が太くなる
踏み台昇降ダイエット!膝を痛めないやり方のポイント | ダイエットSafaridiet-safari.jp踏み台昇降ダイエットのやり方、正しいフォームを解説します。膝が痛い、太もも前側が張る、腰が痛くなるなどの問題が起きず、ヒップアップや腹筋引き締めになるポイントを紹介します!
+31
-1
-
38. 匿名 2020/03/28(土) 01:42:09
>>31
高すぎると変な筋肉鍛えられて足がガッチリになるよ+32
-4
-
39. 匿名 2020/03/28(土) 01:42:30
じゅ、16⁈
そんなに需要があるとは知りませんでした・・+5
-2
-
40. 匿名 2020/03/28(土) 01:46:25
>>17
脂肪が燃え始めるのって、運動開始から20分後とかじゃなかった?
全く無意味ではないと思うけど、10分で劇的に痩せるのは難しそう+55
-6
-
41. 匿名 2020/03/28(土) 01:47:47
階段で20分して、その後ウィーボで20分位してます、ドラマ見ながらだと時間経つの速い。気が向いた時は一時間位してる。ウィーボ低いけど継続が大事って自分に言い聞かせてます^_^;+8
-2
-
42. 匿名 2020/03/28(土) 01:51:40
主です!ステッパーとかもいいんですね!
私がやってる方法書きます。
ヒップアップとくびれ&腹筋に効かせたい方におすすめです↓
(絵が下手すぎてかけなかった…)
台に乗っていない状態でスタートです。
①右足を台に乗せる
②重心を上に上げながら左足のももを高く上げる
(腹筋を意識しながら、右肘を左足の膝とくっつけるようなイメージで、右脇腹をひねるとくびれにききます!)
③そのまま左足を床に下ろす
(このとき、アキレス腱を伸ばすようなポーズで、お尻の筋肉を意識します)
④右足を床に下ろす
⑤左足を台に乗せ、①の左右逆バージョンで繰り返す
こうすると足の入れ替え必要ないです^_^
↑この動きを、SpotifyのElectronic Running聴きながらやっていて、結構ハイテンポなのでキツいです。
ペットボトルに水を入れたものを持ちながら腕を思いっきり振ると二の腕や肩甲骨にも効きますね!
普通に昇降してて効き目があんまり感じられない方とか、もうちょっと負荷かけたい方、ぜひやってみてください^_^+46
-2
-
43. 匿名 2020/03/28(土) 01:52:01
始めて1週間です^ ^
基本40分、調子いい時は1時間してます!
やせるためにー
+31
-0
-
44. 匿名 2020/03/28(土) 01:52:02
>>38
プロテイン飲んだらムキムキになっちゃうと思ってるタイプ?
踏み台昇降だけでそこまで影響出たら大したもんだよ+32
-11
-
45. 匿名 2020/03/28(土) 01:52:12
毎日の通勤と職場で歩きまくってたのが
コロナのせいで一ヶ月以上家にいたら
まじでケツと太ももがデカくなって
ズボンのあまり具合に余裕がない!!
泣きたい。歩くのって本当に大事だと痛感!
私も頑張ります!!!+87
-2
-
46. 匿名 2020/03/28(土) 01:54:33
1日30分やっています。
初めは筋肉痛が酷かったけど、慣れた。
テレビ見ながらだとあっという間。+49
-0
-
47. 匿名 2020/03/28(土) 01:54:50
>>17
20分は血液から20分以降脂肪から燃焼し始めるから20分以上はやらないと!
調べてからやると無駄なくやる気も出ますよ!+15
-8
-
48. 匿名 2020/03/28(土) 01:57:05
>>38
トレーナーの人が昔「筋肉がつきすぎるのを心配する初心者の女性が多い」って言ってた
踏み台始めるくらいの人がすぐ「筋肉が鍛えられてガッチリになる」ならアスリートは苦労しないよ
踏み台の高さは身長にもよるから膝を痛めないくらい楽にできるのが良いと思う+95
-1
-
49. 匿名 2020/03/28(土) 01:59:49
>>40
そうなんだけど普段何もしない人が毎日10分でもきちんとやれば何らかの効果はあると思うよ。
筋肉はつくし、10分間は飲まず食わずだし、10分後もハァハァして暴食防止にもなる。
同じ10分でもお腹いっぱいの時の運動は胃の中のものが消化されるだけだから食前の空腹時にやるのがベスト+67
-2
-
50. 匿名 2020/03/28(土) 01:59:50
>>30
そうなんですね
私も食事制限がストレスに繋がってしまうので素朴な疑問でした
ほどほどくらいがいいんですかね?
ありがとうございます!
無理のない範囲でやってみようと思います+7
-1
-
51. 匿名 2020/03/28(土) 02:00:07
これやりたいけどどうしても続かない
テレビ見ながらだとどうしても座って見たくなる
だから外行って音楽聴きながら歩いてる、今は怖いけどね+7
-5
-
52. 匿名 2020/03/28(土) 02:01:11
>>47
確か、それって最新の研究で変わりましたよ。
20分以上運動すると効率的に脂肪が燃焼されるだけで、20分未満でも脂肪は燃焼されるみたいです。
+82
-1
-
53. 匿名 2020/03/28(土) 02:01:40
大嫌いな先輩より先に出世してやる…+9
-3
-
54. 匿名 2020/03/28(土) 02:03:06
気がついたら1時間もガルちゃんやってた…って言う人ほど踏み台昇降やるといいよ
ガルちゃんしながらダラダラやってるけどそれなりに効果が出てる
>>23みたいなステッパーの下にダイソーで買った防音マットを2枚敷いてやってる
マンション住まいだけど特に苦情は来てない
もちろん、姿勢や体重の移動を考えてきちんとやったほうがより効果は出るんだろうけど、私はとにかく続けることを第一に考えているので自分がこれなら飽きないってやり方でやってます
歩数計アプリによると1時間半くらいで350kcal消費したことになってるから何もしないより絶対いいと思う+53
-1
-
55. 匿名 2020/03/28(土) 02:03:33
ジムでスタジオレッスンのインストラクターをしています。
踏み台昇降はダイエット、筋力アップに効率よくおすすめです🥰🥰🥰私もステップ台を使うレッスン担当しておりますので気になることあればお聞きください!+67
-0
-
56. 匿名 2020/03/28(土) 02:04:50
>>40
脂肪が燃えやすくなるのが15分後で、5分でも10分でも燃えないわけではないよ。
+21
-3
-
57. 匿名 2020/03/28(土) 02:07:03
>>51
ウォーキング用の音楽聴きながらリズムに合わせてやると、モチベーションアップするよ。
+5
-0
-
58. 匿名 2020/03/28(土) 02:07:07
>>25
本屋にニッセンとかの無料雑誌あるじゃない?
あれ2~3冊を背表紙が交互になるように重ねて、ガムテープで均等にグルグル巻きしたもので代用出来るよ
最初は2冊でやって、楽チンになったら増やす方が膝に負担かからない+28
-1
-
59. 匿名 2020/03/28(土) 02:07:45
>>28
ダンボールつぶれたりしないの?+20
-0
-
60. 匿名 2020/03/28(土) 02:10:54
>>53
正しい踏み台昇格+13
-1
-
61. 匿名 2020/03/28(土) 02:15:34
痩せた方に質問です!
下半身(特に太もも)は細くなりましたか?+2
-0
-
62. 匿名 2020/03/28(土) 02:16:24
>>1
これと全く同じの買ってたけど、こんな色々な使い方あるとは説明に書いてなくてわからなかった。しかも、なぜか1個なくして、1個しかない。一体どこにいったのか。
1個だけの狭い感じでやっていた。+8
-1
-
63. 匿名 2020/03/28(土) 02:17:11
>>55
インストラクターの方に聞けるなんて嬉しいです!
垂れてて大きいお尻に悩んでるのですが、踏み台でお尻を小さくするかお尻の垂れ具合を改善することはできますか??+29
-0
-
64. 匿名 2020/03/28(土) 02:19:56
毎日CDでいうところのアルバム2枚分の曲を聴きながらやってる。2時間ぐらい+17
-0
-
65. 匿名 2020/03/28(土) 02:20:20
有酸素運動だから筋肉減るって本当?
筋肉減るんだったら困る…+0
-6
-
66. 匿名 2020/03/28(土) 02:22:35
>>61
太もも変わらない。残念だけど
ふくらはぎは締まった。+4
-0
-
67. 匿名 2020/03/28(土) 02:24:12
>>63
踏み台昇降だと汗をかくと思うので1番はシェイプアップになります。足回りの引き締めも効果的です。
お尻まわりに関しては足回りを鍛えるとおしりも引き締まってきますが、できればスクワット、ランジ、チューブトレーニングなどのお尻に効かせる種目をやったほうが効果がわかりやすいと思います!!お尻鍛えると垂れ尻が引き上がってきますよーーーーっ🥰+28
-0
-
68. 匿名 2020/03/28(土) 02:24:29
3ヶ月、1日30分(じんわり汗かく)してるけどまったく痩せない。
食事制限もずっとしてるのに…
さぼるとすぐ体重増えるし…
+34
-0
-
69. 匿名 2020/03/28(土) 02:44:56
アラフォーです。
160センチ58キロ。
私も3か月程、一回30分を1日2~3セットしてますが、全然痩せない…泣
食事制限も厳しくしなきゃダメかな。
運動不足解消だと思って、とりあえず続けてます。+22
-1
-
70. 匿名 2020/03/28(土) 03:05:13
すばらしい!明日ネフリ見ながらやろっ+1
-0
-
71. 匿名 2020/03/28(土) 03:09:09
>>59
これとは違うダンボール製2年以上使ってたけど全然潰れなかったですよ+8
-0
-
72. 匿名 2020/03/28(土) 03:22:57
>>67
お返事ありがとうございます♡
チューブトレーニングとスクワットも取り入れながら、垂れ尻改善を目指して頑張ってみます!!+11
-0
-
73. 匿名 2020/03/28(土) 03:38:51
てっきり人を踏み台にするって意味かと思ったw+4
-4
-
74. 匿名 2020/03/28(土) 04:11:59
>>55
以前は細身でしたが、30代後半から動かず体脂肪が10%くらい増え、痩せたいです。
元々下半身デブだったのが、下っ腹から下が凄く太くなりました。
踏み台も買って一年以上放置してしまいました。
効果的な方法を教えてください。
子供の頃から運動は苦手です。+11
-0
-
75. 匿名 2020/03/28(土) 04:15:28
>>55
踏み台代金ケチって子供用の踏み台でやってるのですが、幅が狭いので爪先で乗り降りしてます。
それでも大丈夫ですか?+5
-7
-
76. 匿名 2020/03/28(土) 04:30:41
>>44
私の経験談なんだけどね。
プロテイン飲むと太るなんて思ったこともないのに
勝手に決めつけるのやめてくれるかな。
詳しく書くと、階段を使って毎日40分〜1時間昇降していたら家族から指摘されるくらい太ももがガッチガチになった。多分、前太ももの筋肉プラス脂肪で太く見えるようになったんだと思う。+31
-6
-
77. 匿名 2020/03/28(土) 04:38:20
>>74
年齢が上がるとともに代謝が上がりにくくなるため脂肪燃焼がしにくくなり、太りやすくなります。
踏み台昇降は、まずは基本の上って下りる。→そこから慣れたら上って膝を上げる。→さらに余裕ができたら膝を上げながら手を上げる。など段階を踏んでいくといいと思います😊👌(写真のような感じ)あとはノリの良い音楽など流しながらやってみてください!!
そして、踏み台昇降以外にスクワットをすると代謝が上がってくるので痩せやすくなります!!!
ぜひお試しくださいませ😇❣️+31
-1
-
78. 匿名 2020/03/28(土) 04:44:36
>>75
幅がせまいのはあまりおすすめできません。
足裏全体がつくようにわたしもレッスンの時に会員様にお声かけさせていただいております🥺
つま先重心になってしまうと、効かせたい筋肉の部位に効かせられなくてアンバランスな筋肉の付き方になってしまうことがあります。
できればもう少し幅が広いものを使ってみてください😇
物がなくても、その場でスクワットやランジなどでも良いトレーニングになるのでよかったらやってみてくださいね❣️+23
-1
-
79. 匿名 2020/03/28(土) 04:56:37
まさに今週から始めたところでした!
長い時間を一気にしようとするとどうしても飽きてしまうので、10分を1セットとして出来る時に分けて行っています。
今日もそんな感じで気が向いた時にちょこちょこ行っていたらトータルで50分になってました。
まずは少しずつでも続けられるようがんばります!+30
-0
-
80. 匿名 2020/03/28(土) 05:08:58
痩せるんだ!やろ~。+6
-0
-
81. 匿名 2020/03/28(土) 05:53:00
>>21
気をつけて下さい
二階の騒音に死ぬ程苦労しました+26
-0
-
82. 匿名 2020/03/28(土) 05:55:13
>>33
これ高過ぎないですか?+23
-2
-
83. 匿名 2020/03/28(土) 05:57:55
やり過ぎて飽きた。
4年くらいダイエット〜維持で続けてる
ゲームしながらじゃないと出来ない
皆踏み台昇降だけに集中してやってますか?+1
-0
-
84. 匿名 2020/03/28(土) 05:58:20
一年間続けていますよ
内臓脂肪が減りました+15
-0
-
85. 匿名 2020/03/28(土) 06:04:59
>>1
踏み台昇降で腰痛になりました。
無理せず頑張ってね。+7
-0
-
86. 匿名 2020/03/28(土) 06:18:40
>>78
とても参考になりました!ありがとうございます!+9
-0
-
87. 匿名 2020/03/28(土) 06:25:42 ID:udKrEUupW9
産後ダイエットとして踏み台昇降始めます!
以前ダイエットした時も踏み台昇降を運動として取り入れて、7キロ減量できたので今回も頑張ってふみふみしたいと思います!
外出不要でアニメや映画、ドラマを見ながらできるのが嬉しいところ。
目標はマイナス10キロです!頑張ります!+8
-0
-
88. 匿名 2020/03/28(土) 06:28:17
>>76
大したもんだね やるじゃん
背面を意識したフォームでやれば良かったね
昇る時、踏み込んだ足じゃなく残った方の足のつま先で蹴り上げて自分の体を壇上に体重移動するの。
もも裏、お尻、ふくらはぎ、背中に効くように気をつけると違うよ+6
-21
-
89. 匿名 2020/03/28(土) 06:33:23
>>77
ご丁寧に画像までありがとうございました!
ゆっくり段階を踏んで進んで行きたいと思います。
踏み台買ってすぐの時にやる気出してやったら、凄い筋肉痛で辛くて続けられなくて…
持ってる服もきつくなってしまったので、ちゃんと着れるように今度こそ頑張ります!
+15
-0
-
90. 匿名 2020/03/28(土) 06:33:24
>>69
体脂肪率やウエストはどうですか?
体重ではなく体脂肪率や見た目が重要です。
+6
-0
-
91. 匿名 2020/03/28(土) 06:33:47
>>55
筋トレをさきにしてから有酸素がいいのは本当ですか?+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/28(土) 06:38:23
え?踏み台昇降のトピpart16??
これまで15も立ったの?まじで?+14
-1
-
93. 匿名 2020/03/28(土) 06:39:41
>>7
えっ👀⁉そんなに、痩せるの⁉
早速今日からやるわ✨
素敵な情報ありがとう😋+26
-0
-
94. 匿名 2020/03/28(土) 06:46:32
>>7
ちなみに1日どのくらいやってるの?+49
-0
-
95. 匿名 2020/03/28(土) 06:51:10
>>38
踏み台昇降くらいで筋肉ついてたら
ボディービルダーの人から本当に羨ましがられるよ
やたら筋トレしたら筋肉つくとか心配してる人いるけどよっぽど負荷かけない限りないから
踏み台昇降は瞬発力鍛えるトレーニングでも、重いバーベル持ちながらやるわけてないのに+11
-1
-
96. 匿名 2020/03/28(土) 06:54:46
>>88
なんでそんな上からなの。何様だよ+27
-7
-
97. 匿名 2020/03/28(土) 06:56:13
スピードとかはどのくらいけっこう早く上り下りする感じかな??+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/28(土) 06:56:38
>>95
それがなったらしい>>76+2
-1
-
99. 匿名 2020/03/28(土) 07:06:00
>>16
一日何分くらいやりましたか?+7
-0
-
100. 匿名 2020/03/28(土) 07:07:15
>>98
マッサージやストレッチを十分にしてなくて
筋肉がガチガチになってんじゃないのかな
それだと太く見えるよ+5
-2
-
101. 匿名 2020/03/28(土) 07:18:06
>>7
あなたのコメント。すごく輝いてみえたわ。私も今日からやります。どうもありがとうございます+53
-0
-
102. 匿名 2020/03/28(土) 07:19:53
>>1
産後で全然痩せません
踏み台昇降で痩せた方、実施頻度と何キロ痩せたか教えてください!
モチベーション上げたい!+11
-2
-
103. 匿名 2020/03/28(土) 07:20:54
今通販も控えているので…
階段もないし。
何か家にあるものでステッパーの代わりにならないですかね?+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/28(土) 07:25:34
>>103
玄関のたたきから部屋に上がる段差や
マンションなら(非常)階段などは?+4
-1
-
105. 匿名 2020/03/28(土) 07:27:58
わたしもホコリ被ってたステップを引っ張り出して洗面台に設置しました!化粧水つけながら、歯磨きしながら、ドライヤーしながらやってます。+14
-0
-
106. 匿名 2020/03/28(土) 07:31:01
>>103
ニッセンとかの分厚い通販カタログや月刊マンガみたいなやつを段差ができないように同じ種類でガムテープでグルグル巻きにくっつけたらできますよ!すぐボロボロなるけど。+3
-0
-
107. 匿名 2020/03/28(土) 07:35:15
>>23
やっぱりこういうのを買うべきですよね。
道の駅で手作りの踏み台を500円で買って挑戦しましたが、微妙に踏み台の脚の長さが違ってたらしく、足を下ろす時に傾いて軸足のスネにカーンと当たって痛くてたまらなかったのでそれ以来やってません。+9
-1
-
108. 匿名 2020/03/28(土) 07:39:34
>>89
筋肉痛がでるのは効いている証拠なので
アフターケアでストレッチをしっかりしてくださいね😇❣️
無理せず続けるのが1番です!!!!+11
-0
-
109. 匿名 2020/03/28(土) 07:43:59
>>91
できれば、ウォーミングアップで軽めの有酸素→筋トレ→がっつり有酸素
が1番おすすめです!!!
ウォーミングアップで少し筋温を上げておくと怪我防止になります。そこから筋トレ(無酸素運動)をすることで完全に体があたたまっているので有酸素運動をすると基礎代謝が上がりやすくなり、シェイプアップにもつながります!!+20
-0
-
110. 匿名 2020/03/28(土) 07:44:29
>>1
うちのボロ物件、段差多いから、何も用意しなくても出来る!!v(o´ з`o)♪+5
-0
-
111. 匿名 2020/03/28(土) 07:50:56
>>59
結構しっかりしているよねこれ
色ちがいあるよ
もう玄関に置いてブーツはくときの椅子にしているんだけど(笑)
邪魔になったら分解して燃えるゴミに出せるし+3
-0
-
112. 匿名 2020/03/28(土) 07:53:10
>>33
100均で同じようなの見てたんだけど、耐荷重を超えていたので断念した+5
-0
-
113. 匿名 2020/03/28(土) 07:57:48
踏み台昇降と1日1500キロカロリーまでの食事制限をして、2ヶ月で5キロやせました!+48
-2
-
114. 匿名 2020/03/28(土) 08:25:24
>>28
私持ってたけど、1年くらいで凹んだよ。
重たい人なら半年位じゃない?
あと、これだと高さが低いよ
+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/28(土) 08:26:30
今日からやります!
148センチ55キロのデブです
42キロ目指しています
39キロ→58キロ→39キロ→66キロ→55キロ(←いまここ)一度間違った食事制限で痩せたため太りやすい体質になってしまい運動して筋肉もつけながら痩せていってるところです。
二度と太りたくない!
みんなと一緒に頑張ります!!+23
-0
-
116. 匿名 2020/03/28(土) 08:29:14
>>37
この人の動画見ながらやってみたけど、難しいよ。
テンポを速くするとこの動作が間に合わないから、スローテンポの踏み台昇降になってしまう。
+2
-0
-
117. 匿名 2020/03/28(土) 08:29:24
私の住んでる部屋に、部屋の真ん中辺りに謎な10センチの段差があるから、今日からやってみる❗️+4
-0
-
118. 匿名 2020/03/28(土) 08:31:36
私の踏み台これ
安くなってて1980円で送料無料になってた+31
-2
-
119. 匿名 2020/03/28(土) 08:39:15
大昔、NintendoのWiiのWiiFitって言うのがあって付属の踏み台が5、6cm程の高さだったけど、ダラダラ上がったり下がったりするのではなくしっかり足を上げて腕を振って一定のリズムでやっていました
ペースが乱れるとゲームのインストラクターからご指導が入るので…
でも2ヶ月ほど続けていたら5kg近く痩せましたよ+16
-0
-
120. 匿名 2020/03/28(土) 08:40:20
最初雑誌をテープでぐるぐる巻きにしてやっていたけど、段々ズレてきて危ないからホームセンターで2000円くらいでステッパー買った。室内履き履いて片足15分ずつ毎日30分やってます。+9
-0
-
121. 匿名 2020/03/28(土) 08:54:48
>>55
1分間に120回昇り降り(1秒で右足・左足乗せる、次の1秒で右足、左足下ろす)をしていますが、これって早いでしょうか、遅いでしょうか?
普段運動をしていない人が無理なく15分間できるスピードを教えて下さい!
それから、交互(右足・左足乗せる、左足・右足下ろす)にするのが難しいのですが、片足ずつ10分ずつでも効果はありますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m+4
-0
-
122. 匿名 2020/03/28(土) 08:56:22
>>15
いい脚
凄く羨ましい
こんな脚なら出したくなるよね+44
-3
-
123. 匿名 2020/03/28(土) 09:17:35
>>40
それは昔の話。
今は運動すればその瞬間から。って考えられている+14
-2
-
124. 匿名 2020/03/28(土) 09:21:02
踏み台昇降より、大股開いて腰落とす方が私には効く。お腹もへっこんだし、太もも引き締まった!+9
-0
-
125. 匿名 2020/03/28(土) 09:28:07
>>23
まさにこれを持ってる
ソファーの下にそっとしまわれてる
そしてそのソファーで昼寝(笑)
久々に出してやろうかなぁ+17
-0
-
126. 匿名 2020/03/28(土) 09:34:19
>>5
階段でやるのは続かなかった。
私はテレビ見ながらじゃないとできない笑+8
-0
-
127. 匿名 2020/03/28(土) 09:37:46
他のトピで踏み台昇降がオススメって書いてあるのを見てから気になっています。どれくらいの高さがオススメですかね?+3
-1
-
128. 匿名 2020/03/28(土) 09:41:09
>>33
私これでやってた。やめた方がいいのか+6
-0
-
129. 匿名 2020/03/28(土) 09:44:46
>>121
あまり早すぎても心拍数が上がりすぎて慣れていない方にはしんどくて15分続かない場合があります。
その場で普通に足踏みをしていただいてそのリズムで昇降してみてください🌟
右足上がる→左足上がる→左足下がる→右足下がる
だとなかなか難しいので、
右足上がる→左足上がる→右足下がる→左足下がる
で大丈夫です!!(意味が違っていたらすいません)
あくまでもその場で歩いているを意識です😇
必死になりすぎると姿勢が崩れたりするので、
胸をはって背筋を伸ばして歩いてみてくださいね🥳
慣れたら腕も振りながらやってみてください😇+7
-0
-
130. 匿名 2020/03/28(土) 09:47:14
久しぶりにやったら千歩で汗かいた+1
-0
-
131. 匿名 2020/03/28(土) 09:48:05
キッチンに娘の踏み台があるけど少し高そう…+0
-0
-
132. 匿名 2020/03/28(土) 09:48:43
iPhone持ってやったらヘルスケアに反映されるからいいですね+7
-1
-
133. 匿名 2020/03/28(土) 09:49:14
>>128
私もやっていた。やめた方がいいんだね+1
-0
-
134. 匿名 2020/03/28(土) 10:15:38
20分超えるのがしんどいずっと時計見ちゃってた。なにか苦痛にならない方法ありますか?+7
-0
-
135. 匿名 2020/03/28(土) 10:17:31
>>134
音楽聞くかテレビ(動画、映画、スマホ)みるのは?+5
-0
-
136. 匿名 2020/03/28(土) 10:18:15
>>135
飽きっぽいのでローテーション組もうかな。
ありがとうございます❗️+1
-0
-
137. 匿名 2020/03/28(土) 10:25:23
ここを見てこれを買おうかと思っています
高さは20センチのようです。
どうでしょうか?+0
-7
-
138. 匿名 2020/03/28(土) 10:32:18
何年か前にやろうと思って買ったコレ
このスレ見てやる気になったので、引っ張り出してこようかな♪+12
-1
-
139. 匿名 2020/03/28(土) 10:50:17
ふ
み
だ
い
しょうこう〜+2
-0
-
140. 匿名 2020/03/28(土) 10:58:41
>>137
10〜15センチが適してます
買うなら専用がいいですよ+10
-0
-
141. 匿名 2020/03/28(土) 10:59:59
>>55
踏み台昇降を始めてから半年です。
最近左尻の座骨~左足の鼠径部の筋が痛いです。
どうしたのでしょうか?
痛いときはやめたほうがいいのかなと思って、現在ウォーキングにシフトしました。+3
-0
-
142. 匿名 2020/03/28(土) 11:00:22
>>118
わたしもこれ使ってました!調整できるのがいいですよね+4
-0
-
143. 匿名 2020/03/28(土) 11:01:38
>>138
私もこれ使ってます。
冬場に素足でヨガマット敷いて使用していたのですが静電気がすごい。+4
-0
-
144. 匿名 2020/03/28(土) 11:02:55
>>142
安定してるしいいですよね
+4
-1
-
145. 匿名 2020/03/28(土) 11:12:14
>>134
耳で聞く系の動画、ラジオ、音楽聴きます
目線は屈みたくないのでテレビがいいのかもしれない
わたしはテレビ見る習慣があまりないので
部屋の散らかった場所が気になってくるw+1
-0
-
146. 匿名 2020/03/28(土) 11:12:19
>>52
そうだったんですね!
なんか得した気分になりました^ ^
でもやればやるほどだと思うので時間変えず頑張ります!+5
-1
-
147. 匿名 2020/03/28(土) 11:15:56
皆さんはじめてどのくらいから体重や体型に変化を感じましたか?
前にやった時は20代だったからかすぐ痩せはじめたけど今は体重に変化なし!
食事制限もしてるけど変わらず
まだ1週間ですが、、+1
-1
-
148. 匿名 2020/03/28(土) 11:19:20
>>140
ありがとうございます
三日坊主ヤローですので続くのか不安でこれだと使わなくても大丈夫かなと思いましたが専用の物を買おうと思います+2
-0
-
149. 匿名 2020/03/28(土) 11:21:14
踏み台持ってるのに放置してたので今日からやります!+1
-0
-
150. 匿名 2020/03/28(土) 11:28:21
>>147
確か一ヶ月半で2〜3キロ落ちたと思います
数年前w
飽きちゃって続かなかったです
効果があるのはわかってるのですが+4
-0
-
151. 匿名 2020/03/28(土) 11:40:59
>>90
69です。
返信ありがとうございます。
うちの体重計はオンボロで、体脂肪率はわからないんですが…
パツパツだったデニムに、少しだけゆとりが出てきています。
体脂肪率をはかれる体重計買おうかなー+8
-0
-
152. 匿名 2020/03/28(土) 11:45:45
>>129
分かりやすい説明をありがとうございます!
姿勢を正して歩くように、ですね。
早速やってみます(^o^)/+2
-0
-
153. 匿名 2020/03/28(土) 12:47:04
>>109
なるほど。ありがとうございます(^^)+2
-0
-
154. 匿名 2020/03/28(土) 13:10:12
ガルちゃん見て買いました!
乳児がいるので、なかなか時間がとれません。
四段に設定して2キロのダンベルで筋トレしながら毎日10分だけ集中してやってます!
まだ1週間ですが身体が締まってきた感じがあり、周りからも変わったと言われます。
皆さんに感謝です。
これからも続けて産後太り解消したいです!
+13
-0
-
155. 匿名 2020/03/28(土) 13:51:39
以前、ニトリで売っていて購入。
踏み台やったり、エアロバイクこいだりしてます。
2ヶ月で4キロ落ちてから停滞期なのか減りが止まったけど、太りもせず。
今は筋トレ取り入れたり色々、変えてやってます!+8
-0
-
156. 匿名 2020/03/28(土) 13:54:48
今やってきましたー!
疲れた
代謝が良くなったのか10分もしないでじんわり汗かくようになってきました^ ^+10
-0
-
157. 匿名 2020/03/28(土) 14:55:50
1日目で一時間やって翌日動けないくらい体が痛くてリタイアしたけど、だいたいどのくらいからならしましたか?+0
-0
-
158. 匿名 2020/03/28(土) 15:18:04
>>157
まずは10分とか無理ない時間からしないと身体も壊すしやる気が削がれるよ!+4
-0
-
159. 匿名 2020/03/28(土) 15:25:37
>>141
もしかしたら右足に体重が掛けられてなかったのかもですね😔普段の歩き方などでもどっちかの足に体重が乗りやすい方は片方の足を痛めやすくなります。
まずはストレッチをしっかりして、痛みが消えるまではウォーキングや軽めのスクワットなどをやってみてください🥳
昇降運動をするときは、足裏全体をつけるのを意識して背筋を伸ばして歩いてみてくださいね😊👌+5
-0
-
160. 匿名 2020/03/28(土) 15:47:56
皆さん運動靴履いてやっていますか??どうするべきなのかなー。+1
-0
-
161. 匿名 2020/03/28(土) 17:03:24
>>160
私は靴下でやってるなー
その場合は踏み台側に滑りどめがないと滑るかも+8
-0
-
162. 匿名 2020/03/28(土) 18:12:01
私は裸足です。
木製の踏み台使ってます。専用のではないです。+5
-0
-
163. 匿名 2020/03/28(土) 18:12:07
踏み台を週に3回くらいやったおかげで、
166センチ56キロ→48キロまで痩せました!
もちろん食事制限もしましたが。
下半身が太くて悩んでましたが、少しずつ
引き締まってきました。まだまだ下半身がおデブ
ですが、引き続き頑張ります(^ ^)+34
-1
-
164. 匿名 2020/03/28(土) 18:17:16
>>55
普段ダラダラやってる>>54ですが、たまにスイッチが入ることがあります。
その時は踏み台昇降しながら両腕を地面に水平になるように前に伸ばし、膝から先を上に90度曲げて両肘をつけた状態から息を吐きながら肘を体の横まで開くという動きをしています。
疲れて腕が下がってきたらその動きはやめて、今度はやはり昇降運動に合わせて腕を大きく振ります。
振り方は腕を90度に曲げてひじを思い切り後ろに引くように振っています。息は腕を後ろに振るときに吐くようにしています。
肩甲骨あたりの筋肉を意識して動かしているつもりなのですが、もっとこうした方が良いよ、とか、呼吸の仕方が違ってるよというところがあれば教えていただけますか?+1
-0
-
165. 匿名 2020/03/28(土) 18:17:49
毎日何分くらいしてますか??+1
-1
-
166. 匿名 2020/03/28(土) 18:44:23
>>23
はぁぁ、こういうの欲しい!
これならテレビ見ながらするかもね!
階段ないし…。+2
-0
-
167. 匿名 2020/03/28(土) 18:58:34
低い木製の踏み台をリビングに持ってきてテレビを見ながらやってます。
段差が低い分3キロのダンベルを両手に持って合計6キロの負荷をかけて。
苦しい時は軽いスクワットなどして少し休めて…の繰り返しで30分やってます。
汗すごくかきますよ!
まだ始めたばかりですが、少しづつ体重が減ってきました!+3
-0
-
168. 匿名 2020/03/28(土) 20:22:57
part1の時参加してたんだけど、飽きて続かなかったw
でも今コロナで暇なんで昨日から再開したらめちゃくちゃ筋肉痛…
とりあえず1ヵ月続けたいです!
20分+筋トレ足パカ目標!+6
-1
-
169. 匿名 2020/03/28(土) 20:43:54
>>34
もう少し長くするとよかったかも?
私は1日1時間~2時間してたので
効果が割りと早くて全身バランス良く細くなりました
食べても食べても痩せるので怖くなって止めましたが
今ジムに行けないのでまた踏み台を始めようと思います+9
-0
-
170. 匿名 2020/03/28(土) 20:48:53
2週間前から1日1時間やっていますが、始めは1キロ体重が増えて3日前に1キロ減りました 多分水分をため込んでいたからだと思います+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/28(土) 21:46:19
>>158
そうですよね。10分くらいから頑張ってみます。+0
-0
-
172. 匿名 2020/03/28(土) 21:49:14
>>164
長時間続けられててすごいです😊🌟
腕をしっかり振るというのも代謝が上がりやすくなるので良い方法です。それに余裕があれば、→上って片膝あげる→片膝上げながら足と対角の腕を上にあげる(拳で天井にパンチするイメージ)手足は挙上することで運動量が増えるので効果抜群です🌟呼吸法としては、自然な呼吸でいいのですが、もし意識するとすれば、力を入れるときに吐くが効果的です。(たとえば、膝をあげるとき、腕をあげるときなど)
とにかく、背筋を伸ばし胸をはって歩くを意識して無理のないようにやってみてください😇+3
-0
-
173. 匿名 2020/03/28(土) 22:28:19
>>169
ながら踏み台しても飽きるのにすごいですね!+4
-0
-
174. 匿名 2020/03/28(土) 22:58:47
>>145
ありがとうございます!ラジオとかいいですね。
ほんと飽きたらもうダメで。五分すら嫌になってやらなくなります。+0
-0
-
175. 匿名 2020/03/28(土) 23:00:24
ソファーの下に隠してある踏み台を引っ張り出そうかな+1
-0
-
176. 匿名 2020/03/28(土) 23:07:42
>>172
164です
お返事ありがとうございます。嬉しいです!
いま教えていただいた動きをしてみたのですが、体が伸びてすごく気持ちいいです。
普段使ってない筋肉なんだなーと分かりました。
きっと明日はスイッチが入ると思います⤴︎⤴︎
ありがとうございました!!+5
-0
-
177. 匿名 2020/03/28(土) 23:19:35
やること同じだね。
私もここ最近は踏み台昇降を30分やってる。
それと犬の散歩30分。
おかげで運動不足は免れている。+7
-1
-
178. 匿名 2020/03/28(土) 23:25:33
>>138
私も持っている。
数年前に楽天で買ったよ。
+1
-0
-
179. 匿名 2020/03/28(土) 23:26:59
>>157
午前中30分午後30分やってるけど別に大丈夫だよ~
+2
-0
-
180. 匿名 2020/03/28(土) 23:27:49
>>134
TV見ながらやる。
+1
-0
-
181. 匿名 2020/03/28(土) 23:35:19
>>69
踏み台昇降してお腹空いて完食してない?
それだと痩せないよ。
+1
-0
-
182. 匿名 2020/03/28(土) 23:35:20
>>55
仕事から帰ってくるのが20時すぎ、そこからご飯(かるめ)
運動できるのが22時以降になっちゃう😰
何分くらいやればいいでしょうか
+2
-0
-
183. 匿名 2020/03/29(日) 00:09:34
>>5
週刊少年ジャンプ3冊をガムテープでグルグル巻いてやってた
30分やっただけで汗だくだよね
ダイエットは太ももからだもんね+2
-1
-
184. 匿名 2020/03/29(日) 00:13:25
>>173
習慣にしてしまえば最低でも1時間しないと
スッキリしなくて
以前は好きなバンドのライブDVD見ながらしてた
テンション上がるし
2時間なんてあっという間だったよ
+7
-0
-
185. 匿名 2020/03/29(日) 00:27:07
>>182
お仕事遅くまでお疲れ様です😭😭
夜遅くに動くと体も疲れちゃいますしね😞😞👎
お仕事の日は10分だけでいいので歯磨きをしながら〜、テレビみながら〜でながら昇降でも大丈夫です!!
お休みの時に元気であれば、30分頑張ってみる!!などで全然OKです😇🤘とにかく姿勢良く足裏全体をつけて昇降するのが大事なので、背筋を伸ばしてやってみてください🥰
無理のない程度でがんばりましょう!!+8
-0
-
186. 匿名 2020/03/29(日) 00:31:03
>>176
お疲れ様でした🥰
うわーーー!!よかったです🥰
そう言って頂けるとわたしも嬉しいです!!
お互い無理せずがんばりましょう🌟
昇降運動はたくさんバリエーションがありますので
また何かあればお聞きください🥳+4
-0
-
187. 匿名 2020/03/29(日) 00:57:53
>>7
この数ヶ月で3キロ増えちゃったからやろうかな。子ども産む前からすると7キロも増えちゃったしそろそろ真剣にやらなきゃー😭+12
-0
-
188. 匿名 2020/03/29(日) 03:08:28
>>185
返事ありがと😉
ついついダラダラごろごろしてました
10分だけでもやるべきですね!
デスク業務だし姿勢も悪いしきちんとやらなきゃな+3
-0
-
189. 匿名 2020/03/29(日) 10:12:28
ここを見て踏み台昇降再開したせいか
停滞してた体重が減った+11
-0
-
190. 匿名 2020/03/29(日) 10:25:25
>>189
効果早い‼︎+5
-0
-
191. 匿名 2020/03/29(日) 12:09:13
やりはじめると無心になれるし、30分ぐらいあっという間なんだけど
やりはじめるのに重い腰があがらない😥
後でやろってダラダラしちゃって結局続かないんだけど皆さんそんなことないですか?+14
-0
-
192. 匿名 2020/03/29(日) 13:22:09
>>186
176です
早速やってみました。昨夜は動き方の確認だけだったので、今日本格的にやってみて普段のダラダラ方式と比べて運動量の違いにビックリしました。
5分くらいで汗が出だして30分やったらビッショリになりました!たぶん明日身体の側面が筋肉痛になるだろうなーって感じです。
終わっあとの爽快感もいいし、これからスイッチの入った時はこのやり方でしてみようと思います。
最後にもう一つだけ
台に乗っている方の足はベタ付きのままでいいんですよね?腕を突き上げるのにつられて踵が浮きそうになるんですけど、付けたままの方が体が伸びて気持ちいいので付けたままやりましたが、どっちがいいんだろう?と思ったので。
+1
-0
-
193. 匿名 2020/03/29(日) 17:47:25
>>192
あまり詳しくないのですが昨日
ふくらはぎが太くならないやり方を調べてたら
踵から付き足裏全体でやや前屈みとありました
今日更に調べてたらやはり踵からでシューズを履いたほうがいいとありました
私もしばらくやってみてまた報告しますね+0
-0
-
194. 匿名 2020/03/29(日) 18:39:38
>>192
お疲れ様でしたー!!!!
汗もバッチリ出たようでよかったです♡
そうですね、ベタ足で足裏つけてやってください!!
少しずつ続けてみてくださいね🥳🥳+0
-0
-
195. 匿名 2020/03/29(日) 19:04:08
>>163
私も166cm56kgです。
私も頑張ろうと思います!!+1
-0
-
196. 匿名 2020/03/29(日) 22:55:15
>>193
>>194
192です。ありがとうございます⤴︎⤴︎
ここのところ体重の減り方がゆっくりになってきたんですが、ここのトピのおかげでまだまだ新たな気持ちで続けられそうです!
焦らずゆっくり1年くらいかけてあと6kg落とすつもりです。このトピがPart16だから、1年後いくつになってるかわからないけど目標達成の報告ができるといいな。+4
-0
-
197. 匿名 2020/03/29(日) 23:04:23
>>166
私は最初は続くかどうか分からなかったからジャンプを2冊重ねてガムテでぐるぐる巻きにして使ってたよ
2ヶ月続いたからイオンに売ってた踏み台を買って10㎝でやり始めた
めっちゃやりやすい!!
幅があるからかな+5
-0
-
198. 匿名 2020/03/29(日) 23:17:27
>>31
有酸素運動だし良いと思う
強度は
ウォーキング<踏み台昇降<ジョギング
らしいよ+5
-0
-
199. 匿名 2020/03/29(日) 23:36:03
>>198
踏み台昇降のカロリー消費量はウォーキングの倍なんだってね
ググってみるとそう書いてあるサイトがたくさんあった+4
-0
-
200. 匿名 2020/03/30(月) 20:03:39
今日はバックランジを20×5した後に踏み台20分、上る時に太ももをしっかり上げるように意識してみました!
疲れ方が段違いです🤣+1
-0
-
201. 匿名 2020/03/30(月) 20:20:48
踏み台の高さ10センチでやっても効果ありますか?+8
-1
-
202. 匿名 2020/03/30(月) 20:56:04
>>17
もったいない!30分はやってほしかった! 10分じゃ、脂肪燃焼しないよ!+13
-0
-
203. 匿名 2020/03/30(月) 21:00:56
私なんか、雑誌束ねてやったり、階段使ったりしてるよ。
食事制限、筋トレもしたけど3ヶ月で-10㎏
165、58→48㎏
運動は全て15分以上30分以内+23
-1
-
204. 匿名 2020/03/30(月) 21:32:35
家にあった台がちょうど良かったから30分やってみた!
効いてるのかな?+4
-0
-
205. 匿名 2020/03/31(火) 13:40:05
月のものが終わってからダイエット開始と思ってたけど、スレ見てたら今やらなきゃいつやるのと思えて20分やってみた
息子に邪魔されながらで全力ではできなかったけど、20分でもしっかり汗が出るね!
お腹痛くなったから今日は終わるけど、明日からも頑張ろっと+17
-0
-
206. 匿名 2020/03/31(火) 18:33:14
子供の相手しながらだから中断、中断だけどトータル40分できました。
普通にやるのと上に上がったときに足を上げたりするのをしてますが他にキツめのやり方はありますか?
中断するので負荷をしっかりかけてやりたいです+4
-0
-
207. 匿名 2020/03/31(火) 23:26:56
>>206
主です!お疲れ様です。
最近膝を上げる代わりにキックしてみたりしてます!
前にキックと横にキックで効くところ変わってきますよ。お子さんいるなら危ないかもですが💦+0
-0
-
208. 匿名 2020/04/01(水) 00:15:18
>>207
なるほどー!やってみます
一人でお絵かきしてる時もあるのでうろちょろしてないときに挑戦します。
ありがとうございます+0
-0
-
209. 匿名 2020/04/01(水) 01:45:28
150センチ48キロ、1ヶ月前から踏み台昇降一日最低1時間はしてるけど効果出てない
その前に1ヶ月で2キロ太ったからかな
あすけん、マイスタイルノートっていうアプリで記録してるけど挫折しそう
でも頑張りたい!!+6
-0
-
210. 匿名 2020/04/01(水) 15:39:49
スクワットを15×3してから30分踏み台してます!
これを週2〜3しかしてないけど、
汗かいて気持ちいいです!+12
-0
-
211. 匿名 2020/04/02(木) 10:04:06
4月から始めてみました。
踏み台昇降30分×2回をゼクシィの付録のタイマーをかけながらやっています。時間が分かりやすくていいです!
頑張って体重筋肉つけて体重減らします。+5
-1
-
212. 匿名 2020/04/02(木) 15:05:02
皆さん、時間でやってますか?
心拍数とか距離も把握してる方いますか?
私、アップルウォッチの室内ウォーキングって項目で1kmを10分目安の速度で30分やってます!
同じような方、どの位の内容でしょうか?+5
-1
-
213. 匿名 2020/04/02(木) 17:13:35
踏み台昇降ってやり初めは体重増えますか?
毎日1時間やってますが、減るどころか2kg増えました。
筋肉が増えた証拠ですかね?+3
-1
-
214. 匿名 2020/04/03(金) 18:24:37
>>213
踏み台始めてどのくらいですか?
そうですね!
多分見た目は結構変わってるんじゃないでしょうか?+2
-0
-
215. 匿名 2020/04/04(土) 16:10:47
>>163
毎日どの位の時間やりましたか?+3
-0
-
216. 匿名 2020/04/04(土) 16:15:42
>>163
失礼!週3でしたね。
1回につきどの位の時間を、どの位の期間続けたのでしょうか?
+3
-0
-
217. 匿名 2020/04/06(月) 07:32:06
>>33
これ2個無いと無理でした。片足しか乗せられない。
しかも100均のでやってたから乗るたびに壊れないかひやひやしてへっぴり腰に。すぐ辞めてしまった。
やっぱちゃんとした台が安心感も抜群+0
-0
-
218. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:46
今日も30分終了しました〜!
過疎ってきてますが、皆さん続けてますか?
頑張りましょうね!+9
-0
-
219. 匿名 2020/04/09(木) 19:15:23
>>216
遅くなりましたが、、1回につき30分、筋トレの後にやりました。期間は半年くらいです!+5
-1
-
220. 匿名 2020/04/10(金) 00:05:09
踏み台昇降1時間した後に初めてYouTubeのダイエットダンス?やりました!
暖かくなってきて途中から少し窓を開けたので換気にもなり良い季節ですね
+6
-0
-
221. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:24
今日は午前中に30分やりました!!
いい汗かいたらストレス発散なりますね!+3
-0
-
222. 匿名 2020/04/11(土) 17:55:35
>>219
ありがとうございます
やはり継続は力なりですね!+1
-1
-
223. 匿名 2020/04/13(月) 18:30:32
皆さん踏み台昇降できてますか?
毎日するのは大変ですが、コツコツやれば必ず成果はでます!頑張りましょう!
踏み台昇降をする前に、緑茶やコーヒーを一杯飲んで20分くらいしたら筋トレ(レッグレイズやランジ)をするのをおすすめします。
脂肪燃焼効果が高まります。筋トレはムキムキになるのでは?と思われるかもしれませんが、毎日20回30回したところでムキムキになんてなれません。ほどよく筋肉がつくだけですので大丈夫ですよ。
皆さんのダイエット応援してます!
私も頑張ります!+8
-0
-
224. 匿名 2020/04/16(木) 11:50:04
引きこもってたら太ったから再開。
コークオンって万歩計アプリはじめました。
一万歩歩くと1スタンプもらえて集めたスタンプでドリンク買えちゃう。
これを踏み台やるのははルール違反じゃないよね?笑
あとトランポリンもやってます。+4
-1
-
225. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:10
あすけんで絶対目標カロリー超えないこと、踏み台昇降毎日2時間続けてたらほんの少し痩せてきた!+5
-0
-
226. 匿名 2020/04/19(日) 22:59:48
1年前に踏み台昇降で10キロ痩せましたが、恥ずかしながら外出自粛期間に5キロも太ってしまいました…。
また今日から踏み台昇降頑張ります!!+6
-0
-
227. 匿名 2020/04/20(月) 02:17:08
日曜は筋トレや踏み台は完全オフなので、
明日?今日からまた頑張ります!
盛り上げていきましょー!!+5
-0
-
228. 匿名 2020/04/20(月) 18:16:42
>>75
あー!まさかの同じので、踏み台昇降してます!
私は白い部分に乗ってますよ。
ちょっと高過ぎるのかな。
自分的には別に大丈夫なので、毎日15分から30分ぐらい続けてます。
ポカポカしてきて、いい感じです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する