-
1. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:13
誰に対してもタメ口+2595
-44
-
2. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:41
箸の持ち方+2531
-203
-
3. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:47
クチャラー+2580
-23
-
4. 匿名 2020/03/11(水) 14:24:49
私、挨拶できない 不登校 人見知り
助けて+246
-355
-
5. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:34
意地悪、いじめをする+3097
-15
-
6. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:39
ひだりきき+113
-1233
-
7. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:41
騒がしいDQN+1964
-9
-
8. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:44
ドアをバタンと物凄い勢いで閉める+2717
-17
-
9. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:46
聞こえるように悪口を言う+2116
-17
-
10. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:49
木下優樹菜+2358
-8
-
11. 匿名 2020/03/11(水) 14:25:50
モラハラ+1162
-5
-
12. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:02
躾が悪いっていう表現どうなの
躾を受けていないんだと思うよ+1546
-47
-
13. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:03
ぶつかってきてシカト
こちらがすみませんと言ってもシカト+1786
-11
-
14. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:16
笑顔のない店員+873
-309
-
15. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:26
常識がない+1392
-10
-
16. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:27
人に何かしてもらったり助けられた時に「ありがとう」が言えない(言わない)人と、人に迷惑かけたり不快な思いをさせた時に「ごめんなさい」が言えない(言わない)人。+2427
-17
-
17. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:29
買い物もせずに、スーパーの無料の水を20本前後ペットボトルに詰めて持ち帰る人+1184
-38
-
18. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:30
お金にだらしない
貸してと軽く言ったり、割り勘の時に小額得をしようとしたり+1194
-12
-
19. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:30
「ありがとう」
「ごめんなさい」が言えない人+1659
-8
-
20. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:32
ハムスターとかみたいに口の中に食べ物を貯めながら食べる人+636
-28
-
21. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:35
人の陰口悪口
家で親が日常的にやってるんだと思う+1070
-13
-
22. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:37
店員に聞こえるように「マズ!」とか言う人。+1326
-14
-
23. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:45
店員に横柄+1376
-8
-
24. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:47
中年女性をババアと言う+1085
-31
-
25. 匿名 2020/03/11(水) 14:26:56
平気で自慢話する人。
下品だと思う。+860
-41
-
27. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:03
アポなし訪問する人+805
-18
-
28. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:04
ごめんなさいが言えない+771
-5
-
29. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:06
開き直り
逆ギレ+601
-6
-
30. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:09
やたらと他人をねたむ人
+734
-13
-
31. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:09
育児しない男。
他人の子供が家にいるぐらいの感覚の人。+777
-13
-
32. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:09
アレルギーでもないのに食べ物の好き嫌いが激しい。一緒に食事に行っても嫌いな野菜だけ平気で除けるとか見ててあり得ない。+966
-95
-
33. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:10
思いやりがなく意地悪。
実力がないのに偉そう。
所作が汚い。挨拶が出来ない。+850
-5
-
34. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:11
非常識な子供を見ると親がダメでその親もダメなんだろなと思う+738
-2
-
35. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:16
付き合ってもない異性と2人きりで旅行に行っちゃう人+378
-78
-
36. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:24
自宅じゃないのにイスに足上げたり片足立てたりするひと
行儀悪い+694
-6
-
37. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:24
相手のことを「おまえ」と呼ぶ+712
-8
-
38. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:25
不倫自慢する人+379
-19
-
39. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:40
スーパーで走り回ってる子供+830
-18
-
40. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:43
>>4
これは親の躾はあんまり関係ないような気がする+286
-11
-
41. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:49
肘ついてご飯食べる+533
-2
-
42. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:52
歩き方、ズッズッて靴を擦りながら歩く人+412
-19
-
43. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:53
なんに関してもうるさい
歩く音
ドア閉める音
パソコン叩く音
こいつなんにも言われてこなかったんだなと思う。+832
-8
-
44. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:54
膝ついて食べる人+325
-6
-
45. 匿名 2020/03/11(水) 14:27:56
浮気とか不倫する人は甘やかされまくったか育ちが悪いと思ってる
子どもは親の真似をして育つそうなのでw+348
-50
-
46. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:05
自分なんだけど食べ物を臭い嗅いでから食べちゃう
+172
-14
-
47. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:08
10代で妊娠する人、させる人。+621
-39
-
48. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:11
>>2
その箸で人を指差す+504
-2
-
49. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:17
自分さえ良ければと言い放つ上司、
一体どう言う感性をしてるんだか。+150
-3
-
50. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:19
老人と結婚する人+94
-55
-
51. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:22
>>6
左利きから無理に右に直すとストレスで影響出る子いるから今は直せって言わないよ。
しつけの問題じゃない。+370
-16
-
52. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:29
>>10
名指しw+173
-2
-
53. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:30
食べ物の好き嫌いが多い+155
-24
-
54. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:31
ご飯を作ってもらったのに
いただきます言わずにスマホ見ながら食べだす+314
-1
-
55. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:32
公私の区別がつかない+109
-1
-
56. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:34
ネットなんだから何言ってもいいじゃん
匿名なんだしバレなきゃいいじゃん
ってコメントしてる人+232
-0
-
57. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:36
荒れる年寄り+64
-5
-
58. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:36
他人の家の冷蔵庫を勝手に開ける+331
-1
-
59. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:45
幼稚園児とかで他の子に意地悪するような子は親が意地の悪い性格なんだと思う。+358
-3
-
60. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:48
良し悪しの判断が出来ない+85
-2
-
61. 匿名 2020/03/11(水) 14:28:50
逃げ癖がある人。
やりたくないって思った時に多分親とかまわりが手助けしすぎたんだと思う。
本人は誰かがやってくれるのわかってるからのほほんとしてる。+221
-34
-
62. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:06
>>22
そんなやついる???ww+46
-5
-
63. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:10
>>18
そういう人って自分の損や他人の得に敏感だよね+107
-0
-
64. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:12
選挙の時に公明党のチラシ持ってくる子+124
-4
-
65. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:16
自分の意見と違うとすぐお里が知れると言う人。+149
-4
-
66. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:36
このトピにいるような悪口大好きな人+78
-4
-
67. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:37
作ってもらった食事に文句ばっか言う人。+218
-0
-
68. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:37
ネットで専業や嫌いな芸能人叩いたり暴言吐いたりしてるわたしも親の躾が悪かったんだな+135
-1
-
69. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:47
>>4
場面かんもくじゃない?+65
-3
-
70. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:50
声がバカでかい、一々物音をたてる、所作が醜い。+178
-1
-
71. 匿名 2020/03/11(水) 14:29:54
食事のマナーと礼儀
これがおかしいと親御さんにも責任があるかな?と思ってしまう+145
-2
-
72. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:12
>>26
こういう事を恥ずかし気もなく書く人+149
-2
-
73. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:15
>>62
たまーにいる。おっさんとか年寄りとか。+41
-2
-
74. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:20
食べ物の好き嫌いが多い人+88
-12
-
75. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:42
言葉遣いが悪い人
+106
-2
-
76. 匿名 2020/03/11(水) 14:30:55
悪い事をしたのに謝らない人+143
-0
-
77. 匿名 2020/03/11(水) 14:31:07
駐車場でBBQ+88
-0
-
78. 匿名 2020/03/11(水) 14:31:18
>>1
人が座ってるベンチにどすんと勢いよく座ってくる奴ウザい+389
-8
-
79. 匿名 2020/03/11(水) 14:31:24
人の家の冷蔵庫を勝手に開ける+88
-0
-
80. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:05
悪口や不満トピの伸びの早さに驚くわ+7
-0
-
81. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:10
足音が大きい人
かかとでドスドス歩く。本人は何も思ってない+142
-0
-
82. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:16
クレーマー
親もきっとこんな事言ってたんだろうなぁ~気持ち悪いなぁと思う。+114
-2
-
83. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:30
しつけがどうとまで思ったことなかった…
そういう人なんだなー程度で…+16
-4
-
84. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:31
ベランダから人の家を覗き見する人+88
-1
-
85. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:43
人の話をきちんと聞けず逆ギレする
常に自分で、何かあれば責任転嫁。+94
-0
-
86. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:44
いい歳して健康であるにも関わらず働かないkkみたいな人+92
-14
-
87. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:46
芸能人叩き、立場の違う女性叩き。+38
-3
-
88. 匿名 2020/03/11(水) 14:32:48
電車で部活ジャージを着た中学生か高校生の女の子が、片足を座席にあげて横向きになって友達と大声で話をしてた。
「あー、躾されなかったんだな」って思ったよ+155
-0
-
89. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:03
>>43
こいつって…+68
-15
-
90. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:11
不倫される人+1
-38
-
91. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:23
なんでも置きっぱなしで誰かにやらせようとするところ。
飲み終えたコップをテーブルや机に放置。
トイレットペーパーやペットボトルのお茶は片付けるのが面倒でほぼ少し残すか、
ゴミを見えるところにあえて放置する。
ペットボトルのラベルを剥がして捨てるのが嫌みたい。
田舎長男で義母がなんでもやっていたらしい。
引いた。+163
-0
-
92. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:33
>>62
うちの義母これ。「味が濃くて食べれない💨」とか「不味い」とかいちいち言うよ。大袈裟に顔に出してアピールするから余計腹立つ。一緒に食事行くのイヤだ…店にも気の毒。+232
-2
-
93. 匿名 2020/03/11(水) 14:33:44
>>5
こういう人って親もそういう人多い+282
-3
-
94. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:12
食事の時は常に片肘をついたまま
箸を持たない方の手を食卓より下に置く
茶碗にまんべんなくご飯粒がくっついてる
他の人が食べてても楊枝でチッチッとやり出す
女友達です
+107
-0
-
95. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:14
>>6
優性思想の人種差別主義者か、お前は?いい加減にしろ+165
-20
-
96. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:19
>>54
飲食店の話?お呼ばれでそんなことする子いるの?+8
-1
-
97. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:25
ガルちゃんでも人様に向かって
お前、テメー、あんた、死ねよ
とかレスする人。普通そんな言葉使わない+135
-3
-
98. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:26
>>89
こういうふうにいちいちつっかからないと気が済まない人+20
-20
-
99. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:45
性格に難がある人は躾というか親の接し方が悪かったのかなって思う。
バラエティ番組嫌いでテレビつけると「この人〜だから嫌い」ばっかり言う親だったので、人をいいなって思うよりも前に悪い面を考えてしまうようになりました。
+128
-0
-
100. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:46
バイト先の可愛い女の子が、廃棄食品を力任せにゴミ箱に投げ捨てている。可愛いのに人を見る目つきは怖いし…。育ち悪いのかなって思っちゃう。
私の妬みかもしれませんね、ごめんなさい。+17
-10
-
101. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:59
勝手によその家の冷蔵庫開ける。+77
-0
-
102. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:00
>>35
これができるのは貞操観念がかなり低い人という印象
いい加減な親に育てられたんだと思う+27
-23
-
103. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:04
>>16
私はごめんと思っていてもなかなか言えない子だった…
頭の中でどうしようどうしようってなってた+104
-28
-
104. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:11
自分の嫌いな人を発達障害とか言っちゃう人
+82
-9
-
105. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:14
人を見る時の目つき、え?ってなる子供がたまにいる
じろり〜と一瞥する感じ
きっと親御さんがそんな感じなんだろうなって思う
しつけもだけど、子供ってやっぱり親を見て育ってると思う
もちろん、反面教師もあるだろうけど+129
-0
-
106. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:25
ドアを開けっ放し+21
-1
-
107. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:36
低学歴高校へ行く
そのまま就職もせずに、フリーターの人+9
-28
-
108. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:43
椅子を元に戻さない人+122
-1
-
109. 匿名 2020/03/11(水) 14:35:52
食事のマナー全般は出ると思う。
お箸の持ち方・嫌い箸にひじを付いたり、犬食いする人がいた時は固まった。+71
-2
-
110. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:03
>>78
すごい分かる!!!!
自分の荷物を思いっきり置いて
こっちはびっくりしてるのに
平気な顔してる人!!+123
-1
-
111. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:29
相手の気持ち考えずに言いたいことそのまま言っちゃう人+119
-2
-
112. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:47
ここまで見るにあたり、みんなそれぞれ嫌な奴に遭遇しつつも頑張っているのかと、元気でるわ+5
-3
-
113. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:49
>>6 みたいに
親の躾が悪かったんじゃない?と思ってしまう人の特徴として「ひだりきき」を挙げるような人+297
-13
-
114. 匿名 2020/03/11(水) 14:36:51
まだ出てない?
靴を揃えない人
人の家に上がるのに有り得ない+113
-2
-
115. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:23
人に対して、お前、あいつ、こいつって言ったり言葉が汚い人
自分の非を認められない人+75
-2
-
116. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:23
>>100
可愛いのにもったいない😭+12
-4
-
117. 匿名 2020/03/11(水) 14:37:56
>>22
店員側だけど、高!!とかね。+107
-2
-
118. 匿名 2020/03/11(水) 14:38:18
やっぱりわかりやすいのは言葉使いかなぁ。+28
-0
-
119. 匿名 2020/03/11(水) 14:38:37
ジムのロッカールームで思うこと。
使ったあとトイレのドア閉めない人。
周りの人のこと考えずに自分の荷物や着替えで場所とる人。+63
-0
-
120. 匿名 2020/03/11(水) 14:38:40
ガサツな人
全ての動作の音が全部大きい
ドタバタみたいな
物を置くじゃなくて投げるって感じ
職場の40代のオバサンだけど+99
-0
-
121. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:10
>>107
低学歴高校ってレベルが低い高校って事?+9
-3
-
122. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:15
声小さい人
こっちが何回も聞き返さないといけない+10
-31
-
123. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:27
人の失敗を笑う奴は親も周りも何も言ってくれなかった可哀想な人だと思ってる。そういう人が影で一番笑われてるよ。+54
-2
-
124. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:28
うちの父親。
お菓子とか手で掴んで食べる物を食べた後に手を洗わない。
私が子供の時は風呂に4~5日入らなかったりした。
お陰で私は潔癖症。
短気だし汚いしデブだし早く、この世からいなくなれば、いいのに。+55
-2
-
125. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:29
>>16
幼少期に人見知りで人から何かを貰ってもありがとうが言えなくて親に「○○ちゃんありがとうは?ちゃんとありがとうって言わないとダメよ!」って言われた思い出(笑)+103
-3
-
126. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:38
自宅以外の手洗い場をビッシャビシャにしてそのままの人。+104
-3
-
127. 匿名 2020/03/11(水) 14:39:51
迎え舌で食べる人
幼稚で見苦しいよね+40
-1
-
128. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:03
ぶつかっても謝らない人。+60
-0
-
129. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:13
>>26
わたし吃音ぎみだけど、正直親が治そうと病院つれてってくれたらなと思っている
バカにされてつらい+33
-5
-
130. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:13
順番を平気で抜かす人+81
-0
-
131. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:35
恋愛はすべて不倫の女性+15
-3
-
132. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:46
>>30
それは躾とは違う気が…+11
-13
-
133. 匿名 2020/03/11(水) 14:40:50
>>78
いるねぇ
驚いて見たら申し訳なさそうにする人もいるけど、そういう人は大抵気付かないんだよね
ある意味幸せな人だと思う+97
-2
-
134. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:09
絶対謝らないし口調だけは強いくせに要領悪い+26
-0
-
135. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:13
大柄な態度の人+41
-0
-
136. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:14
高橋祐也+10
-2
-
137. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:14
電車内など公共の場所で大声で会話する人+54
-1
-
138. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:20
>>37
お前とかおめえとか
腹立つわ+83
-2
-
139. 匿名 2020/03/11(水) 14:41:25
>>1
そしてその人も子供も誰にたいしてもタメ口。+179
-1
-
140. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:03
道端にゴミを平気で捨てる人+60
-1
-
141. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:05
お箸を一本ずつ左右の手で持って、
天ぷらやフライの衣を取る
お局なんですけど、この人に常識がないとか罵倒されてた私+20
-3
-
142. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:06
豊田真由子さんみたいな怒り方する人+20
-2
-
143. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:16
人にしてもらったことに対して文句言う人
常に上から目線な人+76
-1
-
144. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:39
思ったことをすぐ口走る人。
義母がそうでいつも半強制で子供のイベントに乗り込んでくるんだけど、すぐ口に出すから恥ずかしいし申し訳ないしで本当に嫌だ。
合唱コンクールでは今あの子音外したね!
リレーではあの子が蹟かなければ孫ちゃんチーム優勝だったのに!
その子供の親が近くにいるかもしれないのにあり得ない。
嫌な目で見られるのは私と子供です。
+134
-3
-
145. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:47
言い訳ばかり、それも説明になってないのに早口で言い切ったら俺は悪くないと開き直る人は親に甘やかされたと思うわ。+17
-2
-
146. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:50
汚い言葉ばかり使う人!+26
-2
-
147. 匿名 2020/03/11(水) 14:42:59
>>107
低学歴高校?
偏差値が低い高校でしょ?自分が一番馬鹿じゃん。+33
-5
-
148. 匿名 2020/03/11(水) 14:43:02
相手に対してお前とかテメーとか言う人を見ると、流石にえっ嘘でしょ!と思うわ。+19
-1
-
149. 匿名 2020/03/11(水) 14:43:03
あいさつできない人
いただきますとかごちそうさまも、家で言うのが当たり前にしておかないと大人になってもできない+46
-1
-
150. 匿名 2020/03/11(水) 14:43:21
新人に尽く冷たい応対のヤツ。『忙しくて手が足りないから募集したんちゃうんかい!?』って思う。なんで入ってくる人いじめ倒すんだろ…昨秋に入った新人さん、うつ病発症して休みがち…+62
-0
-
151. 匿名 2020/03/11(水) 14:43:55
ずっと一方的にしゃべりっぱなしの人。
順番とか交代とかそういうの教えてもらわなかったんだろうね+63
-2
-
152. 匿名 2020/03/11(水) 14:43:59
>>132
そうかな。環境はあると思うよ。+19
-5
-
153. 匿名 2020/03/11(水) 14:44:11
>>78
隣座られるのは全然いいけど何であんなに勢いよく座るんだろうね+94
-1
-
154. 匿名 2020/03/11(水) 14:44:35
平気で遅刻してくる+37
-1
-
155. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:09
幼稚園のボスママ
そして子供も躾できてない+26
-0
-
156. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:19
>>117
わかるー…一緒にいる人がそう言うこと言うと本当に無理ってなっちゃうー…+24
-1
-
157. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:29
人前で平気で化粧したり、周りに人いるのに思いっきりヘアスプレーふる人とか。
母親から、はしたないって教えてもらえなかった人として見ている。+73
-3
-
158. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:32
自分に責任があるのに自分は関係ない風に隠れる人は親の教育が間違ってたと思う+21
-0
-
159. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:42
旦那。+9
-0
-
160. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:47
夜遅くに電話してくる人+27
-0
-
161. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:51
時間にとことんルーズ
そういえば登校時や遊ぶ時に迎えに行っても全然準備できてなくて玄関先で何十分も待たされたっけ
その間親御さんと何度も顔を合わせるのに知らんぷり、我が子を急かしたり叱ったりするわけでもなかったから親子共々そういう感覚なのねって納得+39
-2
-
162. 匿名 2020/03/11(水) 14:45:53
>>129
バカにする人の親の躾が悪い+65
-1
-
163. 匿名 2020/03/11(水) 14:46:29
ズカズカ列の先頭に割りこみ、「並んでます」と言われたら「車椅子なのよ!!」で逆ギレしてたおばさん。
確かに近くに車椅子に乗ったおじいさんとそれを押してる人が待ってた。でも車椅子かどうかは関係ない用事の列。車椅子関係ない用件でもいつもその手で列に割り込んでるんだろうな、そういう育ちなんだろうなと思いました。+63
-0
-
164. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:00
びっくりするぐらい露出した服装の子。
親、何も言わないのかな。+63
-4
-
165. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:36
不幸な人を見てニヤニヤしてる人
自分の評価が下がることが理解できないんだろうけど
+52
-0
-
166. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:45
自分はすぐに横やりを入れてくるのに
他人が問題を指摘するとすぐにキレる人
ブーメランなのに自分は特別だと思ってそう
長男だと思うわ+19
-0
-
167. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:51
>>4
不登校、人見知りは許そう
挨拶はされたら返す所から始めてみて+187
-4
-
168. 匿名 2020/03/11(水) 14:47:57
相手の価値観を受け入れない人+33
-0
-
169. 匿名 2020/03/11(水) 14:48:13
>>153
たまに椅子の高さが予想してたより低くてドスンとなってしまったことがある。
迷惑かけてごめん。+60
-4
-
170. 匿名 2020/03/11(水) 14:48:20
>>65
本人は知的ぶって言ってるんだろうけど、本来当事者に向かって投げかける言葉じゃないのにそれに気づかず使ってるんだろうね+17
-1
-
171. 匿名 2020/03/11(水) 14:48:20
無料だから、といって何個も持ち帰る人+69
-0
-
172. 匿名 2020/03/11(水) 14:49:32
靴を揃えない人。
うちのダンナがそう。いくら言ってもダメ。義実家行くと、玄関の靴がみんな外から中へ向かって脱ぎっ放しになってるから、靴を揃えるという躾をされなかったんだな、と納得。+61
-0
-
173. 匿名 2020/03/11(水) 14:49:34
>>68
わかってるなら直すか雑談トピみたいな平和なトピだけ覗くといいよー。
雑談トピは平和で楽しい+30
-0
-
174. 匿名 2020/03/11(水) 14:49:38
気を遣う人間を下に見たり、嘲笑う。+62
-0
-
175. 匿名 2020/03/11(水) 14:49:42
>>34
本当にそれ!外食した時に隣のテーブルに祖父と祖母と孫らしき家族がいたんだけど、
孫が靴も脱がないままイスの上に足上げてるのにジジババ二人ともニコニコして注意もしないし!+67
-0
-
176. 匿名 2020/03/11(水) 14:50:00
お金にルーズ
他人の財布もあてにしてる奴
頭が悪いというかサイコパスだろ
親もルーズだったのかな+23
-0
-
177. 匿名 2020/03/11(水) 14:50:18
言葉遣い悪い女、お前らさとか
イジメするやつ
+26
-2
-
178. 匿名 2020/03/11(水) 14:50:25
履き物を揃えない
TV付けっぱで寝る
トイレを汚しがち
(全て旦那)+31
-0
-
179. 匿名 2020/03/11(水) 14:51:01
自分に歯向かわない人(店員さん、大人しい人、クラスの隅にいる人とか)にだけ偉そうにする人+77
-0
-
180. 匿名 2020/03/11(水) 14:51:07
毎晩飲み会にいく馬鹿+17
-4
-
181. 匿名 2020/03/11(水) 14:51:12
>>78
それは分かるけど、人の事を奴って言うのも育ちは良くないだろうなって思うよ+43
-7
-
182. 匿名 2020/03/11(水) 14:51:43
>>177
ガル民、お前ってよく使うw+2
-1
-
183. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:03
>>62
同級生にもいるし、他人でもたまにいるよ。
思うのは勝手だけど、店員さん気の毒だし、美味しいと思って食べてる人もいるのに気遣い出来ないんだなと思う。+34
-1
-
184. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:15
>>152
育った環境が悪い=躾もされていないってことだよね+33
-2
-
185. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:16
ガル民依存症の女+4
-1
-
186. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:32
>>43
分かるけど、こいつって言い方も嫌だなぁ。+81
-7
-
187. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:41
香水臭すぎる人
安っぽい価値観なのかな、と。+20
-1
-
188. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:46
冠婚葬祭のマナーを知らない人
私です。今、苦労しています。+24
-1
-
189. 匿名 2020/03/11(水) 14:52:53
好き嫌いがあまりにも多すぎる人。+18
-0
-
190. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:07
常にスマホを触ってる
スマホ命の人間+21
-1
-
191. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:10
>>169
そんな感じではないんだよ
+20
-0
-
192. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:15
見下す、マウントする人+30
-0
-
193. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:25
>>6
最近は無理やり右に矯正するとチックが出る場合があるとかで推奨されてないみたいよ。あなた年寄り?+175
-10
-
194. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:36
親のしつけが悪くなくても
思春期に、雑誌・新聞・対人関係で教養を深めなかった人は、やっぱり
大人やオバサンオジサンになって、キツいよね
例えば、社交の場で
政治や宗教の話題をする人。
社交場では「3S(政治宗教SEX)トーク」はNGなのに
+36
-6
-
195. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:39
人の外見を面と向かって貶す人って親に躾されてなかったんだな、と思う。
あと、相手によって下手に出たり高圧的な態度になったり、態度を変える人も。+54
-1
-
196. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:46
公衆の面前で子供と一緒になって騒ぐ精神年齢の低い子持ちの人+34
-3
-
197. 匿名 2020/03/11(水) 14:53:56
休校なのに出歩く児童生徒+20
-4
-
198. 匿名 2020/03/11(水) 14:54:11
親が厳しかったー。って嘘つきが身近にいる。+9
-1
-
199. 匿名 2020/03/11(水) 14:54:32
いい女ぶるけど人目がないところの手を抜く。
給湯室の掃除当番とか男性がいないところではサボる。
注意されると注意した人の悪い評判を広めようとする。+51
-1
-
200. 匿名 2020/03/11(水) 14:54:41
聞く耳がない人
注意されることをもの凄く嫌う人
親が諦めちゃったんだろうなと思う
うちの旦那なんだけどね+26
-0
-
201. 匿名 2020/03/11(水) 14:54:50
箸の持ち方がへんな人+16
-0
-
202. 匿名 2020/03/11(水) 14:54:50
借りたもの返さない人+27
-0
-
203. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:06
>>1
帰国子女でハーフの友人が誰に対してもタメ口だよー。海外に敬語っていう概念がないみたい。
米軍の娘の女の子も日本語ペラペラだけど誰に対してもタメ口。
+16
-48
-
204. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:11
私も以前は親の躾の問題って思っていたけど、発達は躾け入らない人多いから頭の構造の問題だと思ってきてる。+27
-0
-
205. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:18
>>6
しかも全部ひらがな。+94
-6
-
206. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:19
人を見下す人+10
-0
-
207. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:48
人の家に来るのに、手ぶらで来る人。
人を家に呼んでおいて、お茶やちょっとしたお菓子も出さない、というか呼ぶ時点で飲み物は自分で持ってくるよう平気で言っちゃう人。+51
-3
-
208. 匿名 2020/03/11(水) 14:55:54
すぐに奢って!とか、自分がお金出さないって分かると高いモノ頼んだりする人。そしてソレを「奢ってもらったー!」と自慢する人
身近で言うと義姉。姪っ子の誕プレはLOLサプライズがいいって言われて3,000円くらいのかと思ったら60サプライズの15,000円位するセットを希望してきた(´Д`)
でうちの子にはメルちゃんの洋服1,000円くらいの。
+25
-0
-
209. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:00
>>197
これ。
親次第で子供は変わりますよね。
ま、でもその親の親もそういう人である事が多いから。+18
-2
-
210. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:13
困ってるときに薄ら笑いをする人
親は許してきたのかな+9
-0
-
211. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:31
>>62
義理の妹
そしてその旦那は嫌いな食材多い
そしてその子どもはスマホ見ながら食べる癖ついている
終わってる…+38
-0
-
212. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:34
スーパーの駐車場で体の不自由な人用のパーキングにしれっと停める人
親が停めてたんだろうな〜+63
-0
-
213. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:42
障害との境界がわからないよね。+20
-1
-
214. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:54
自分のやり方とちょっとでも違うことすると「バカは死ななきゃ治らない」と相手にわざと聞こえるように非難する人。やっぱり親にきちんと育てられてなかった。+29
-0
-
215. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:56
食わず嫌いが多い+食べ方汚い人
このセットは大体親もそんな感じ
今まであった人はそうでした+21
-0
-
216. 匿名 2020/03/11(水) 14:56:58
>>4
不登校は保健室登校、転校、ニコニコの何かの学校、大検色々選択肢はあるはずだから検討してみて+50
-1
-
217. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:07
>>6
昔の人みたい+112
-6
-
218. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:25
裕福でなかったのもあるだろうけど
一円たりとも損したくないってのが見え見えな人。
あと、一円単位でキッチリ割り勘な人+31
-1
-
219. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:51
>>207
反対に自分の飲み物は自分で持ってくるよう言ってくるのであれば、貸し借りみたいな関係を作りたくない人なのかな?
手ぶらで来て、他人の家のものを食べ尽くしてそのままなのであればいいかなり引く。+14
-0
-
220. 匿名 2020/03/11(水) 14:57:54
>>32
肉も野菜もダメで~って本当何食べて太ってるのかと思う。+123
-0
-
221. 匿名 2020/03/11(水) 14:58:08
>>17
でも別にいいんでしょ?
ペットボトルは最初にお金払ってもらうやつだよね?
+147
-19
-
222. 匿名 2020/03/11(水) 14:58:14
>>144
わかる
私の義母も、そして義父もそう
我が子の入園式で、同じクラスにアメリカ人のパパとオーストラリア人のママとのハーフの子がいたんだけど、その子を指差して「ほら、外人いるぞ、外人!」って…
そりゃ、あなたは外人どころか人間もあまりみないど田舎育ちだから珍しいんでしょうけれど、その幼稚園にこれから通うのは我が子で、何かと関わるのは私なんだから、勘弁してよ、と思った+46
-0
-
223. 匿名 2020/03/11(水) 14:58:18
最初は強気で言い切って後からこっそり訂正する人っているけど、
姑息すぎてどんな教育したらそんなこんな人格になるのか逆に興味あるわ+13
-0
-
224. 匿名 2020/03/11(水) 14:58:57
>>26
この人酷い。+45
-0
-
225. 匿名 2020/03/11(水) 14:59:26
他人の家とかでお菓子を出されると、一人ずつ皿に盛られていてもガバッと奪うみたいにつかんでガツガツ食べ始める。さらには大皿に盛られたお菓子や大きいペットボトルの飲み物も、他の人に聞くわけでもなくどんどん手を出す。
知り合いの、もうすぐ成人する女の子の実態。ちなみに隣に母親がいても、母親はスルー。
あの…異常だと思うんですが…+31
-0
-
226. 匿名 2020/03/11(水) 14:59:37
>>208
名や甥に誕プレなんてめんどくさい
うちも向こうがそういうの好きだから貰ったら返さない訳にいかず
やめたい+11
-1
-
227. 匿名 2020/03/11(水) 15:00:04
>>210
それはなんか病気らしいよ。
テレビでやってたけど
笑ってはいけないシーンほど笑わずにはいられないらしい。+14
-0
-
228. 匿名 2020/03/11(水) 15:01:01
夜中に激しい物音を立てる住人!!
うちのマンションです…+19
-0
-
229. 匿名 2020/03/11(水) 15:01:29
>>5
そういう親子が道路で群れてる+168
-0
-
230. 匿名 2020/03/11(水) 15:01:35
>>6
左利きは器用なんだよ。+122
-16
-
231. 匿名 2020/03/11(水) 15:01:49
>>220
炭水化物+37
-0
-
232. 匿名 2020/03/11(水) 15:02:28
容姿をからかう人+37
-0
-
233. 匿名 2020/03/11(水) 15:02:33
アレルギーじゃないのに好き嫌いが多い人
生もの駄目、卵だめ、マヨネーズだめ
野菜のトマト、ピクルス駄目とか・・・
+19
-1
-
234. 匿名 2020/03/11(水) 15:02:55
>>221
無料なんだから、別にいくら持って帰ってもいいよねえ+18
-39
-
235. 匿名 2020/03/11(水) 15:03:08
>>6
おばあちゃん、直さないのが普通なんですよ~。+140
-10
-
236. 匿名 2020/03/11(水) 15:03:40
この前ただの定食屋で若いカップルが入ってきたんだけど彼女だか奥さんの方が物凄く姿勢が良くて食べ方もお箸の持ち方も凄く綺麗だった。
そして食べ物を口に含んでる間は彼と会話しないし、ただの定食屋が彼女の周りだけ高級料亭のようだった。
妊娠してるみたいでお腹も大きいし少しぽっちゃりしてたけどうちの旦那があの子綺麗ってずっと言ってた。多分所作の美しさが影響してると思う。躾の行き届いたお嬢さんなんだなって思った。+49
-2
-
237. 匿名 2020/03/11(水) 15:04:09
>>219
この前、ママ友に呼ばれて行ったら約束の時点で飲み物等は自分で持ってくるよう言われて引いたよ…
実際に行ったら、本当に何も出してくれず。笑
もちろん、私はお菓子持っていったよ。
次は、こちらが家に呼ぶ番。
どうなることやら。+19
-0
-
238. 匿名 2020/03/11(水) 15:04:27
>>26
躾の良し悪しとは無関係。持って生まれたもの。この人こそ躾とは縁遠い気の毒な人。
通報した。+51
-0
-
239. 匿名 2020/03/11(水) 15:04:34
会社とかで(昼代)1000円貸して、(飲み物飲みたいから)200円貸して、みたいに「1000円以下のお金を(貰ったつもりになって)借りて返さない人」+6
-1
-
240. 匿名 2020/03/11(水) 15:04:39
クチャラー
元旦那がクチャラーで何回注意してもクチャクチャしないと食べた気がしないと…
息子クチャラー
何回も何回も注意しても直らない
遺伝なのか😣+22
-0
-
241. 匿名 2020/03/11(水) 15:05:00
ドアの閉め方が激しい
ドタバタ足を鳴らして歩く
物を置く時の音がドン!バン!と激しい
パソコンのエンターキーをバンバン叩く
生活音の全てが煩い人+50
-0
-
242. 匿名 2020/03/11(水) 15:05:19
クチャラー+9
-0
-
243. 匿名 2020/03/11(水) 15:06:18
食事中に目の前で盛大に鼻をかむ人
信じられない
気持ち悪い
あとファミレスとか大勢が食事してる場所で平気で鼻をかむ人
親から何も躾されてこなかったんだな、一族揃って滅びろと思う
+32
-11
-
244. 匿名 2020/03/11(水) 15:06:55
A「アスペの○○ムカつくんだよね」
B「○○は診断されてるの?」
A「知らないけど絶対そう」
B「憶測で言っちゃ駄目なんじゃない?」
A「本当のアスペに会ってないから言えるんだよ」
Aのような人+23
-3
-
245. 匿名 2020/03/11(水) 15:07:06
>>5
そうそうガルちゃん民みたいなね+22
-21
-
246. 匿名 2020/03/11(水) 15:07:14
「ありがとう」と「ごめんなさい」言わない人。知らなくても、今知ったんだから言うようにね、と言ったが頑なに言わなかった元彼。+40
-1
-
247. 匿名 2020/03/11(水) 15:07:17
くちゃくちゃ口を開けて噛む
左手ぶらぶらさせて右手だけで食べる
とにかくなんでもかっこむ
旦那です、しつけされてこなかった結果がこれ
人柄が良くても外食するとき恥ずかしい+25
-0
-
248. 匿名 2020/03/11(水) 15:07:48
>>78
電車で足組んで座る人もね
空いてようがなんだろうが。
ここはあなた様の椅子ですか?+61
-2
-
249. 匿名 2020/03/11(水) 15:08:03
ルールを守れない奴
指摘すると逆ギレでこじつけで正当化
親はルールを教えなかったの?+18
-0
-
250. 匿名 2020/03/11(水) 15:08:27
カフェで窓際に座ったら、後から来た家族も窓際に座りたかったのか、子供がとことこ私たちの近くまで来て「その席がいいなぁ」と聞こえよがしに言ってきた。
店内ガラガラに空いているから替わらなかったけど、子供にそういうことをさせてたら、その子が大人になっても同じことするだろうなと思った。+25
-0
-
251. 匿名 2020/03/11(水) 15:08:49
>>43
ここ、女性トピですよね。こいつって言う女性の知人いないからビックリ。
人を批判する前に己の足元見てほしい。+43
-21
-
252. 匿名 2020/03/11(水) 15:08:53
平気で横入り+11
-0
-
253. 匿名 2020/03/11(水) 15:09:11
努力が嫌い(一切しない)なのに口先だけのビッグマウス+14
-0
-
254. 匿名 2020/03/11(水) 15:09:23
スタバとかのポーションミルクや砂糖を使わない分までたくさん持ち帰る人。+18
-0
-
255. 匿名 2020/03/11(水) 15:09:32
>>6
私40過ぎのババァだけど左利きを無理に治さなかった母に感謝してるよ。
何度右に持たせても左に持ちかえちゃうから諦めたらしい(笑)
その代わり早めに書道(右手で)を習わせてくれて小学校の習字の時間は困らなかった。
困らないどころか左利きなのに右で書いてちょっとうまかったからヒーロー扱いだったよ。
左利きは個性と諦めつつも先回りして習字を習わせてくれたのはいい躾だったと思う。+137
-9
-
256. 匿名 2020/03/11(水) 15:10:03
やたら周りに食べ物をこぼす+8
-0
-
257. 匿名 2020/03/11(水) 15:10:08
1時間遅刻しても謝らなかった友人
+29
-0
-
258. 匿名 2020/03/11(水) 15:10:17
気前が良すぎる人は
金で人の頬を叩いて心を買ってるみたい
貧しかったのか、親もそうしてたのか
+14
-4
-
259. 匿名 2020/03/11(水) 15:10:30
>>4
まずは親に相談できるならした方がいいよ。
精神的なものだと思う。+29
-1
-
260. 匿名 2020/03/11(水) 15:11:15
口の中に食べ物はいったまま盛大なクシャミ(口元を隠さない)or無断でゲップ+オナラ。そして謝らない。+11
-0
-
261. 匿名 2020/03/11(水) 15:11:20
宿題が終わってないのに終わったと平気でウソを付く子+1
-0
-
262. 匿名 2020/03/11(水) 15:11:31
クチャラー、迎え舌。
義母がそうだから旦那や義妹がみんなそう。
旦那ははっきり伝えて治してもらった。言われるまで気づかなかったそうだ。かわいそうに。+16
-1
-
263. 匿名 2020/03/11(水) 15:11:38
犬食い+6
-0
-
264. 匿名 2020/03/11(水) 15:11:40
宮崎文夫+6
-0
-
265. 匿名 2020/03/11(水) 15:11:53
>>78
他人に対して〝奴〟とか言ったりうざいとか言ったりする人もかな+17
-11
-
266. 匿名 2020/03/11(水) 15:12:07
誰の言う事もきかない人+9
-0
-
267. 匿名 2020/03/11(水) 15:13:04
人の善意を当たり前だと思い込み感謝やお礼も言わない人+23
-0
-
268. 匿名 2020/03/11(水) 15:13:37
>>43
うちの夫だわ。何回注意しても直らない。階段上がったりドア閉める音がうるさすぎてたまに子供が起きて夜泣きするレベル。+62
-2
-
269. 匿名 2020/03/11(水) 15:13:53
絶対に謝らない人。いつも誰かのせいにする+22
-0
-
270. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:02
アメリカに留学したのに英語が話せない人親が金持ちなんだろうけど親が甘やかしてるし子供も甘えてるなと思う
大企業にコネ入社してた+7
-1
-
271. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:18
>>255
今は左で習字させてくれますよ。やりにくそうに見えますが本人は特に困っている様子もありません。
+8
-7
-
272. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:21
舌打ち+14
-0
-
273. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:28
エレベーターが開いた途端、すぐ乗り込もうとする人。
中から出てくる人の確認もせずに、自分のことしか考えてないな〜って思う。+53
-0
-
274. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:30
クチャラーって減ってない?
気をつければ治せることだもんね。
+5
-0
-
275. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:36
>>188
旦那がそうです。あまりにも知らない。でも今は何でも検索出来るし、調べてやってるよ。頑張って!+8
-0
-
276. 匿名 2020/03/11(水) 15:14:53
>>6
今どきそんな事言う?+80
-5
-
277. 匿名 2020/03/11(水) 15:15:31
>>144
本当困るのは子供とその親なのに迷惑極まりない。
話題にされた子供の親が周りにいなくても、
その親子の知り合いやママ友が周りにいたら「そういうことを言っちゃう人達なんだ」って思われるし。
とにかく口走られたら「あの子もすごい頑張ってますね!」とかとにかくポジティブに返して、少しでも私は義母と違いますアピールをしてる。
お互い苦労しますね…。
+19
-1
-
278. 匿名 2020/03/11(水) 15:15:32
親の躾も大事だし大人になって周りを見れば治せることを治さない人は気付かないのかな?
+23
-0
-
279. 匿名 2020/03/11(水) 15:15:45
>>273
降りる人が先。電車と一緒。+17
-0
-
280. 匿名 2020/03/11(水) 15:16:08
数年前、つけ麺屋でカップルが喧嘩してた。男の人が食券買う。女の人買わない。男の人がびっくりして食べないなら帰れよ!と。この時点では口調も柔らかく喧嘩腰じゃない。女の子は「えーすぐ食べ終わるでしょ。待てるよ〜」と話が通じてない。
カップル揉めてるが後ろに私も並んでるし混んでて列も出来てたから店に入る。彼女は水だけ飲んで彼氏は無言で不機嫌そうに食べてた。
+8
-0
-
281. 匿名 2020/03/11(水) 15:16:22
>>100
マイナスばかりだけどわかるよ。いくら捨てるものでも「投げる」行為は品がないと思う。私は、ゴミであっても「置く」ように捨てると親から言われてきたよ。ゴミ収集の時遠くから投げる人にいつも苦々しく思う。+29
-2
-
282. 匿名 2020/03/11(水) 15:16:27
スーパーのイチゴとか柔らかい物を押したりしてるのに注意しない親を見てると、
この親も親に躾されてこなかったんだなと思う。
(柔らかい物だけでなく、商品をベタベタ触ること自体ダメだけど)
パン屋しかり。
パンを触る、子供抱っこしたまま見るから靴がパンにあたる等。
温泉やスーパー銭湯での過ごし方も、親の躾がよく表れる場所だなと思う。
髪の毛きちんとまとめず湯船に入る、プールのように泳いだりして騒ぐ、下半身をよく洗わずに湯船に入る。+30
-0
-
283. 匿名 2020/03/11(水) 15:16:36
ガン見する人+20
-0
-
284. 匿名 2020/03/11(水) 15:16:44
人を指さすやつ
だいたいこういう人は自分が指さしされるとキレる+18
-0
-
285. 匿名 2020/03/11(水) 15:17:05
>>8
なんかわかる!+90
-1
-
286. 匿名 2020/03/11(水) 15:17:17
会計時に小銭が無いとき一緒にいる人に「1円ある?」とか聞いて出してもらおうとする人。+14
-0
-
287. 匿名 2020/03/11(水) 15:17:44
>>2
これは間違いない!
親の躾とともに、本人の性格も分かる。
良い大人で箸が持てない人は何かしらトラブル起こしてた。
+38
-108
-
288. 匿名 2020/03/11(水) 15:17:54
>>269
これは完全に親の躾だよね。怒るばっかりで、躾をしないから、他人のせいにするんだよ。+6
-0
-
289. 匿名 2020/03/11(水) 15:18:03
>>258 人集めてお金出して俺が奢ってやってんだからって態度の人いる。淋しいんだろうね。
+8
-0
-
290. 匿名 2020/03/11(水) 15:18:37
何に対しても文句と悪口しか言わない人
他人を認められない人+26
-0
-
291. 匿名 2020/03/11(水) 15:18:48
>>226
うちも辞めたい!
何回も「今回で終わりにしましょう」って言ってるのに全然聞かない
+5
-0
-
292. 匿名 2020/03/11(水) 15:19:00
マザコン+7
-1
-
293. 匿名 2020/03/11(水) 15:19:02
夫婦2人てひとりの女性に嫌がらせする人がいる。
子供は中学生と高校生。
やはり子供もまともに育っていない。+13
-1
-
294. 匿名 2020/03/11(水) 15:19:03
すぐにズルいと言う人。
同僚と不倫してる男性に「ずるい。私とも不倫して」と言ってた人がいて、かなり驚いた経験あり。+26
-0
-
295. 匿名 2020/03/11(水) 15:20:11
図々しい人+16
-0
-
296. 匿名 2020/03/11(水) 15:20:31
>>278
その通り。躾ばっかりじゃないよね。気付いて直すだけなのにね。+7
-0
-
297. 匿名 2020/03/11(水) 15:20:36
>>14
笑顔になりなくても、ひきつる位に態度の悪い客。+208
-10
-
298. 匿名 2020/03/11(水) 15:20:55
>>289
それにたかる人達もいるんだけど、どっちも嫌い+7
-0
-
299. 匿名 2020/03/11(水) 15:21:21
学校でやる模試で常に偏差値65以上+2
-1
-
300. 匿名 2020/03/11(水) 15:22:01
>>126
さらに、髪をいじって髪の毛を洗面台に落としたまま去る人。+22
-2
-
301. 匿名 2020/03/11(水) 15:22:14
フードコートでモグモグしながら歩いている人。
圧倒的に男性が多い気がする。
奥さんは小綺麗にしていて恐らくそれなりに旦那に収入はありそうなんたけど、旦那のそれを見ると『エセだな』と思ってしまう。+11
-1
-
302. 匿名 2020/03/11(水) 15:22:22
信じられないと思うけど、共用の机の引き出しを閉める直前、少し遠くから電卓が飛んできた事があったな。うまい具合にすっと収まったけど(苦笑)その場が一瞬凍りついたよ。+10
-1
-
303. 匿名 2020/03/11(水) 15:22:33
>>234
ペットボトル20本くらいでももらえるところもあるんだ?
うちの周辺は、お店のカードを見せると1本分のコインもらえるところとか、買ったペットボトルで1日最大4リットル(2本)等の制限ある店ばかりだから20本前後には驚いたよ。
もちろんそのお店が制限なしでいくらでもというならいいけどね。+32
-1
-
304. 匿名 2020/03/11(水) 15:22:47
親戚の子供。
挨拶ができない。
最低限のコミュニケーションもとれない。
私より年上の30代の既婚者なのに。笑
+20
-1
-
305. 匿名 2020/03/11(水) 15:22:58
近所に凄い騒音が激しい人がいて、バン!バタン!ドン!!と家や車のドアの開閉が凄いし、夜中でもお構いなしにエンジンふかしたりしてる。見るからにDQNというわけじゃないけど育ちが悪いんだろうね。+25
-3
-
306. 匿名 2020/03/11(水) 15:23:00
>>298 わかる。続かない人間関係の典型。ある意味需要と供給なのかなとは思う。
+5
-0
-
307. 匿名 2020/03/11(水) 15:23:05
平気でウソをつける子(大人も)+19
-0
-
308. 匿名 2020/03/11(水) 15:23:18
>>5
過去から現在まで出会ってきたこのタイプの人は、軒並み親がDQN染みてるか、ボーッとしてて「うちの子はこういう感じだから」と個性と履き違えてる人ばっかだった。
親も役員会の仕事すっぽかしたり、いい加減だったから親子揃って本当に迷惑。+96
-1
-
309. 匿名 2020/03/11(水) 15:23:31
ズボゴボーってすごい音をたてて鼻をすする男。
しかも何度も。
鼻かめよ💢+15
-0
-
310. 匿名 2020/03/11(水) 15:24:22
>>78
電車でゴワゴワのロングヘアを変なベージュ色に染めて
胃もたれするくらいくどい厚化粧した
そんなに歳いってない太った女の人が電車に乗るなり
ドス!ドス!バスン!!て歩いてきて隣に座った。
体積大きくてすごく狭かったし、
足組もうとしてたけど短足な豚足を上手く組めないらしく
靴の裏をバッチリ当てられて、泣きたくなりました。
怖かったです。+46
-0
-
311. 匿名 2020/03/11(水) 15:24:23
ため口
ガン見
相手によって変わる場面もあるだろうけど特に言いやすい人には乱暴な言葉づかい
>>203
そういう子ならまだ分かる+17
-0
-
312. 匿名 2020/03/11(水) 15:24:45
>>225
わかる。たまーにいるよね。兄弟多いのかな?+3
-0
-
313. 匿名 2020/03/11(水) 15:24:48
>>96
横だけど、ご主人のことでしょうね+6
-0
-
314. 匿名 2020/03/11(水) 15:24:54
>>306
刹那的だよね+0
-0
-
315. 匿名 2020/03/11(水) 15:25:26
>>312
その子は一人っ子です…+2
-1
-
316. 匿名 2020/03/11(水) 15:25:53
>>203
帰国子女ならタメ口でも気にならないな
あと父親が米軍でベースで生活してるなら仕方ないと思う。純日本人で日本で育ってる人のタメ口はたまにびっくりするw+42
-2
-
317. 匿名 2020/03/11(水) 15:26:10
>>315
それはこわいね…+5
-0
-
318. 匿名 2020/03/11(水) 15:26:44
>>177
やつ、も、良くない言い方だよ。+3
-0
-
319. 匿名 2020/03/11(水) 15:27:12
>>299
可愛げないってこと?
許してあげて
+0
-0
-
320. 匿名 2020/03/11(水) 15:27:45
>>17
ロール状のビニール大量に持ち帰る人も追加で+138
-3
-
321. 匿名 2020/03/11(水) 15:27:54 ID:jr58IAndJa
>>8
こういう輩って足音も
かかとから落としどんどんとわざとのように歩くよね。イ◯ウエってやつ。+115
-4
-
322. 匿名 2020/03/11(水) 15:27:56
>>62
うちの祖父がまさにこれだわ。
「そんな事思ってても言わないでほしい」と言っても聞く耳を持たないから、もう直さない、直せないんだろうな。
店員だけでなく、他のお客さんがどう思うのか、考えようともしないのだろうね。
今じゃ、わたし自身もそんな発言をする人とは外食はしないと決めてる。+19
-0
-
323. 匿名 2020/03/11(水) 15:28:14
>>144
発達に問題ありなのでは+16
-1
-
324. 匿名 2020/03/11(水) 15:28:37
>>92
わかります。
もう死ぬだけなんだから大人しくしてて…
これ以上他人を不快にしないで…+34
-0
-
325. 匿名 2020/03/11(水) 15:28:52
自営なんだけど、毎回サービスを要求してくる客
承諾してないのに持ち去るときも
他にもっと買ってくれるお客さんいるし、増税でも値上げしてないんだから勘弁して欲しい
今度やったら警察に言おうと思う
+4
-0
-
326. 匿名 2020/03/11(水) 15:29:29
>>310
それは体重の問題なんじゃww+20
-0
-
327. 匿名 2020/03/11(水) 15:29:31
劇場で開演直前までお喋りをしている人。
ころしたくなる。あら、ごめんなさい。私ったら。+4
-3
-
328. 匿名 2020/03/11(水) 15:29:51
お金の話をする人
+15
-1
-
329. 匿名 2020/03/11(水) 15:30:53
>>258
友達をお金で買ってるような知り合いいる
金ヅルにされてるだけなんだけど自分が輪の中心にいると思ってるみたいで
マトモな人は友達にならないから変な人たち(利用しようとしてくる)とばかりつるんでる+11
-0
-
330. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:04
生活音が大きい人
ドアバターン!!!
足音ドスドス!!!
物をバーン!!!と投げ捨て
こういう人は躾されてないのでワガママ放題+22
-0
-
331. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:16
労働の義務を果たさないことを自慢する人。+9
-2
-
332. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:35
>>323
思った。身近にいる発達障害の人とそっくり+12
-0
-
333. 匿名 2020/03/11(水) 15:31:36
>>236
ただの、無料のかと思った。普通のだね。+1
-4
-
334. 匿名 2020/03/11(水) 15:33:25
>>6
あなたいつの時代の人?+61
-5
-
335. 匿名 2020/03/11(水) 15:34:29
こんなトピ申請してしまう人+6
-0
-
336. 匿名 2020/03/11(水) 15:34:40
人の容姿や出身地等、本人のせいじゃない事を馬鹿にしたり悪く言う人。
逆に、自分が努力した訳ではない事を鼻にかけること。
私の旦那です。都内の旧家で高身長。
義両親は、いつも家系の話。絶対悪影響だと思う。
旦那と2人の時は、その名に恥じない立派な中身がないとねって言ってる。+25
-1
-
337. 匿名 2020/03/11(水) 15:34:47
ありがとう。ごめんなさい。挨拶が出来ない人+13
-0
-
338. 匿名 2020/03/11(水) 15:34:58
大人になってもマッチで火遊びする人+6
-1
-
339. 匿名 2020/03/11(水) 15:35:19
車なので、と断ってるのに「一杯くらい大丈夫だよー!」としつこく飲むように詰め寄り飲酒運転をさせようとする人。+11
-0
-
340. 匿名 2020/03/11(水) 15:35:21
>>4
今学校休みでしょ。のんびりして。+27
-0
-
341. 匿名 2020/03/11(水) 15:36:02
>>6
無理矢理右利きに矯正されて場面緘黙と吃音になりました。
15人もプラスがいるのですね。+81
-6
-
342. 匿名 2020/03/11(水) 15:36:12
人を使うことが当たり前になってる人
あれちょうだい
これ貸して
それやって
やってあげないと友達なのに冷たいとか言い出す
人には何もしてあげないくせに
+13
-0
-
343. 匿名 2020/03/11(水) 15:36:55
ゴミを平気で道端にポイ捨てする人。
大人になってこれをする人は、間違いなくDQN。
関わらない方がいいと思う。+23
-0
-
344. 匿名 2020/03/11(水) 15:37:36
>>197
人のいない公園で体を動かす程度のことは許して下さい。+8
-0
-
345. 匿名 2020/03/11(水) 15:37:46
なんでも「自慢してる」と捉える人。+17
-1
-
346. 匿名 2020/03/11(水) 15:37:47
>>14
ああいう店員さん、時々いるけど本人はどんな心境なんだろう?
普通はお客さんに接する時って、それが例え作り笑顔であったとしても笑顔にはなるよね。
その作り笑顔さえも無くてブスッとした店員さんが本当理解出来ない。+34
-58
-
347. 匿名 2020/03/11(水) 15:38:17
>>294
小学生か+6
-0
-
348. 匿名 2020/03/11(水) 15:38:20
>>135
大柄→横柄+7
-0
-
349. 匿名 2020/03/11(水) 15:38:50
ついこの間ちらっと見ただけだけど、テレビで相撲部屋に弟子入り?みたいなコーナーで小学生の男の子が背筋をピンと伸ばしてちゃんこを食べていたのは感心しました。+10
-0
-
350. 匿名 2020/03/11(水) 15:39:12
>>345
別トピww
自慢する人は自信がないんだよ+6
-3
-
351. 匿名 2020/03/11(水) 15:39:19
>>6 おばあちゃん?+37
-3
-
352. 匿名 2020/03/11(水) 15:39:25
クチャラー(苦笑)+7
-0
-
353. 匿名 2020/03/11(水) 15:39:48
>>37
人様にお前って言う人は名前すら記憶出来ない正真正銘のアホだと思ってる。+55
-3
-
354. 匿名 2020/03/11(水) 15:40:44
ガールズちゃんねるに入り浸る+4
-0
-
355. 匿名 2020/03/11(水) 15:40:58
>>321
あなた東京か神奈川の人だよね+0
-8
-
356. 匿名 2020/03/11(水) 15:41:12
>>1
一人称が自分の名前の人。
親から可愛い可愛い言われてずっとそのまんまなんだなと思う。
家族内だけならまだいいけど、外でも言ってる人はちょっと距離置くわ…+244
-6
-
357. 匿名 2020/03/11(水) 15:41:26
可愛い包装してある箱に入ったクッキーを姪にあげたら、まずタグをみて「コレ2,020円ってこと?」って言われた時。
賞味期限見て言ってきたんだけど、あげたその場で値段言うとか小5なのに相手に失礼とか思わないんだなぁって
義妹も一緒にいたけど特に注意もせず。
もし私の娘だったら、恥ずかしくてその場にいられない💦+30
-3
-
358. 匿名 2020/03/11(水) 15:41:54
>>22
ごめん。
口に入れた瞬間不味くてびっくりした勢いで言ってしまった事ある
不味すぎて震えがとまんなくて自分も友達もパニックになってた+20
-12
-
359. 匿名 2020/03/11(水) 15:42:16
>>17
病院の待合室にあるウォーターサーバーから水筒にジャージャー入れて帰る人も追加して。+130
-3
-
360. 匿名 2020/03/11(水) 15:42:19
>>345
妬みがすごくて引く。私服で職場に立ち寄った人の事を、服が自慢したかったのかね、と言った同僚を思い出しました。+12
-0
-
361. 匿名 2020/03/11(水) 15:43:16
>>39
道路で遊ぶ子も駄目だよね。+47
-4
-
362. 匿名 2020/03/11(水) 15:43:48
>>305
もし私だったらごめんなさい😢
家のドアが古くて勢いよく閉めないと鍵かけても勝手に開いちゃうんです😭+2
-0
-
363. 匿名 2020/03/11(水) 15:43:49
私の両親(特に母)は客観的にみても性格もよく品の良いひとです。でも私は結婚してから義理母に雑に扱われ、夫に不倫されて以来、心がダークサイドに堕ちてしまいました。汚い言葉や下品な言葉も思ったことも使ったこともなかったのに、この一年で何回叫んだかわかりません。
親のせいではないです。
ダメな人って不幸なんだと思います。+19
-0
-
364. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:07
家事全般、役所手続き、病院や美容室の予約……とにかく一人じゃ何も出来ない義妹。29歳独身。+6
-0
-
365. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:14
>>310
情景が目に浮かびます。私もたまに遭遇しますけど、そういう人には恥とか品という概念が皆無なんだと思います。+25
-0
-
366. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:23
靴を揃えない。
食べ方。+7
-0
-
367. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:33
人の事じーっと見てくる人
不躾だって教わらなかったんだろうか
すっごく不快+28
-0
-
368. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:46
口が悪い
親戚の女の子(19歳)が、父親に普通の会話で「お前」っ言っててビックリしたし、怒らないどころか普通に会話してる父親にもビックリした。+19
-0
-
369. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:48
アラフォーで自分の名前で自分を表す+14
-0
-
370. 匿名 2020/03/11(水) 15:44:58
>>6
左利きは生まれつきです。癖毛やアトピーを直せと言ってるのと同じですよ。+116
-5
-
371. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:07
>>358
どんな食べ物か気になる+18
-1
-
372. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:11
うちの旦那。誰か見られるかもしれないところで平気で立ちション。+6
-0
-
373. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:23
>>324
死ぬだけ💦(笑)
文句言うくせに、どっか連れていってと言ってくる義母。
旦那も「忙しい!」と言ってスルー(笑)+22
-0
-
374. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:24
自慢された、マウンティングされた、と被害妄想で他者を妬み陰口言ってる人+14
-0
-
375. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:24
>>50
何でわるいの?
+10
-2
-
376. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:28
>>369
いや20代でもキツイよ+11
-0
-
377. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:31
>>287
息子が連れてきたら、絶対結婚反対だよ。
+13
-28
-
378. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:37
>>14
これ躾は関係ないでしょ
たかだか1000円ちょっとの時給でクソ客から普通客まで笑顔ふりまく必要なんて全くないね
真顔でも商品購入とかに問題ないんだからどうでもいい+226
-45
-
379. 匿名 2020/03/11(水) 15:45:55
>>16
ママで謝れない人がいた。うちの子に意地悪したこと聞いたのに、「まだ小さいからね~」とかぬかして。そんな人が子育てしてるなんてね。
近所だけど関わらなくていいよね?
+115
-0
-
380. 匿名 2020/03/11(水) 15:46:29
>>18
元旦那が飲み会の幹事を率先してる理由が、20人辺りをクーポン使って2700円あたりになるが、「ひとり3000円」と徴収して、利益をもらっていた。みっともない。自分は利用してるつもりが損してると思う。
ほかにも、仏壇に供えていた熨斗のついたお金にも手を出してたので、しらんふりして「泥棒が入ったから、警察呼ばないといけない」と言ったら、薄情した。
くすねることはヤバイこととは思ってなかったらしい。
あと、舅はパチで二回借金している。
浮気するのは遺伝するというが、金遣いも遺伝するのだろうか。+24
-0
-
381. 匿名 2020/03/11(水) 15:46:57
歩きタバコ、歩きスマホ
子供連れは特に大きくなったら同じことするんだろうな・・・。躾・・・。と思ってみてる。+12
-1
-
382. 匿名 2020/03/11(水) 15:47:07
犬食いする子供。
子連れで一緒に出掛けて昼食をとることになり、その食べ方にびっくりした。
犬に対して失礼かもしれないですが、手を使っていないということです。+12
-0
-
383. 匿名 2020/03/11(水) 15:47:29
机をバンバン叩きながら話す。+1
-1
-
384. 匿名 2020/03/11(水) 15:48:47
別のトピで書いたのだけど、セールスマンで説明していて
「これ意味分かりますか?」
と言ってくる人。
「こちらで分からない点ありますか?」や
「ここまでご質問ありますか?」
など言えないのかな?他人へ対しての言葉遣いを学んでこなかったんだなぁと思ってしまう。+26
-0
-
385. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:17
>>44
ひざ?+21
-0
-
386. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:19
自己中、我が強くてやりたい放題の人は確実に親の育て方が悪い。+15
-0
-
387. 匿名 2020/03/11(水) 15:49:59
挨拶出来ない
金銭管理出来ない
時間にルーズ
不真面目
無計画
無責任
+6
-0
-
388. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:03
パートのおばちゃんで、クセなのか人の事上から下まで見る人がいて地味にイライラしてたんだけど、ある日店長にやったみたいで凄いキレられてて(そのクセやめろ!人を不快にさせてるの自分でわからんのか!!みたいな)
内心めっちゃスッキリした(笑)+24
-0
-
389. 匿名 2020/03/11(水) 15:50:50
>>6
プラスの数見ると昭和で考えが止まってる人が多いね
ぎっちょとか言っちゃうタイプ?うちの親世代の死語なんだけど。+96
-3
-
390. 匿名 2020/03/11(水) 15:51:06
既出だったらすみません。
バッグを床に置く事。
職場で書類が多くて床に並べる事。+6
-0
-
391. 匿名 2020/03/11(水) 15:51:14
淫乱、ヤリマン、不倫、母親になっても女女が激しいビッチ。性教育とか女性の品格を教わって来なかったのだと思う。+8
-5
-
392. 匿名 2020/03/11(水) 15:51:53
>>360 同じようなシチュエーション経験ある。スタイルいい人の私服姿みて「何アピール~?」「得意げね」等と妬み。怖いよね。+12
-0
-
393. 匿名 2020/03/11(水) 15:52:48
>>164
言っても聞かないんだよ。
+7
-0
-
394. 匿名 2020/03/11(水) 15:52:57
>>2
それ私や。直す努力はしてもなかなか直らないし+270
-21
-
395. 匿名 2020/03/11(水) 15:53:29
>>357
小学生なら許してあげようよ。
でもお母さんが注意しないのはアレだね。
+1
-0
-
396. 匿名 2020/03/11(水) 15:54:31
>>258
俺誰とでも仲良くなれる、友達多いって言って後輩に奢りまくってる先輩いる。
最初は気前良くて好きだったけど、段々その友達とやらがお金で繋がってるだけなんじゃと思う場面が多くなり距離置いた。カラテカ入江みたいな感じ。+11
-0
-
397. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:08
ころころ彼を変える人+6
-0
-
398. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:11
周りの人に何かにつけ「それ下品よ」が口癖のおばさん、本人は人の年収の話や噂話が大好きで本人こそ品のない話ばかりしていた。言うことと自分の行いが一致してないのが特徴だと思う。+17
-0
-
399. 匿名 2020/03/11(水) 15:55:30
悪口トピになりつつある時は離れる
さようなら+8
-2
-
400. 匿名 2020/03/11(水) 15:56:14
>>389 おばあチャンネル+8
-0
-
401. 匿名 2020/03/11(水) 15:56:56
いじめっ子+8
-0
-
402. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:02
>>251
男性はこいつって言ってもいいの?+19
-3
-
403. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:14
不妊叩き、妊婦叩き、独身叩き、専業主婦叩きする人+15
-1
-
404. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:30
>>345
これすごい思う
痩せてる人がスキニー履く→足を自慢してると決めつける
巨乳の人がニット着る→胸自慢、アピールしてるに決まってる!と決めつける
お金ある人が高級時計してる→金持ちアピールに決まってると決めつける
こういう人が今職場にいて、ガル子さんは母子家庭なのに綺麗な服着てて気にくわないっていう変な絡み方されててきついです…+30
-0
-
405. 匿名 2020/03/11(水) 15:58:38
>>240
息子さんだけは何としてでも直そう。
いい女性とは結婚どころか一度デートして振られるよ。+11
-0
-
406. 匿名 2020/03/11(水) 15:59:55
>>367
「目を合わせる」レベルじゃなく、じーっと見てくる人ってなんなんだろう?怖い。+18
-0
-
407. 匿名 2020/03/11(水) 15:59:57
>>400
嫌いじゃない+6
-1
-
408. 匿名 2020/03/11(水) 16:00:03
>>64
そういう人達は親も創価なのかな?
子供の頃から見慣れて普通の事だと思ってるのかもね+12
-0
-
409. 匿名 2020/03/11(水) 16:00:45
>>44
肘じゃなくて?+26
-0
-
410. 匿名 2020/03/11(水) 16:01:16
車に乗ったらダッシュボードの上や前の席の背もたれに足を置く人+9
-0
-
411. 匿名 2020/03/11(水) 16:01:24
>>251
他人の躾が悪いと言いながら、
言葉遣いが汚い人が何人かいますよね。
こいつとか、輩とか、女性の口から聞いたことないので驚きました。+15
-4
-
412. 匿名 2020/03/11(水) 16:02:48
>>274
減ってない。居酒屋とかによくいる。
30過ぎの独身、彼女なし、実家が遠い人は注意してくれる人がいないからクチャラーになってくよ。+6
-0
-
413. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:17
>>3
うちの兄はクチャラーなんだけど、母は小さい頃から食事のたびに毎回毎回もう何千回も注意してたのに治らないんだよね…。
30過ぎくらいからようやくマシになったかな。肘をつきながら食べるのは未だに変わらないし。
しつけのせいと思われるのしょうがないんだけど、母がかわいそうになる…。+117
-0
-
414. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:41
いい大人に「親のしつけが」っていうのも違和感的な意味の気持ち悪さがある。
もちろん言いたいことはわかるんだけど、大人ならそこから脱却したければ自分でできるじゃん?
本人がそう思わないのなら親の責任でも何でもなくて、全部本人の責任だと思うけどな…+17
-0
-
415. 匿名 2020/03/11(水) 16:03:48
貧乏ゆすりする人+8
-1
-
416. 匿名 2020/03/11(水) 16:04:24
>>404
スキニーもニットもそのパーツが自信あるから来てるんだよね?
自慢してると言われてさらりと肯定すればいいだけだと思うわ+1
-9
-
417. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:44
>>280
男も悪くない?食べたいもの聞かないからじゃん。女の子はお腹すいてなかったかもしれないのにデートだったら合わせてあげないと駄目でしょ。+6
-5
-
418. 匿名 2020/03/11(水) 16:05:59
タバコポイ捨て、道端に痰を吐く、ところ構わずの立ち小便+12
-0
-
419. 匿名 2020/03/11(水) 16:06:20
>>188
それは躾というか場数な気がする...
結婚式も葬式も出ず成人する人ザラにいるし
全くマナー調べずにノリで来ちゃう人は、あれだけど+7
-0
-
420. 匿名 2020/03/11(水) 16:06:38
そんな決まりないから、という主張でモラルのない行動やマナー違反の行動をする人+7
-0
-
421. 匿名 2020/03/11(水) 16:06:51
>>398 下品よ、と相手に言うことで一時的に他者を貶め自分の方が上だと知らしめようとする。そうやって自尊心保つしか術がないのかな。知り合いでもそういう女性いたけど、やはり陰口大好きな人だった。+6
-0
-
422. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:47
>>22
そもそも料理に対して「マズイ」って言葉を使う人と一緒にいたくないよね。+28
-13
-
423. 匿名 2020/03/11(水) 16:07:52
言葉使い。
家でも家族もそんな言葉使いなんだろうな。+3
-0
-
424. 匿名 2020/03/11(水) 16:08:39
すみません、ありがとうございます
とか基本的な挨拶ができない人。
初対面なのにいきなりタメ語はもはや論外+8
-1
-
425. 匿名 2020/03/11(水) 16:10:04
人生にねたみ、そねみ、ひがみ、悪口しかない
そんなことより人生に楽しいこと、嬉しいこと、尊敬が
溢れているという事に気がつかない+8
-2
-
426. 匿名 2020/03/11(水) 16:10:23
近所の人で、大して仲良くないのに「ちょーだーい!ちょーだーい!」を連呼するおばさんがいる。
買い物帰りに「こんにちはー!」と、明るく話しかけられ、ずっと挨拶は交わしていたのですが、スイーツ店の袋を見るなり「いいなー!ちょーだーい!」「…ごめんなさい。夫の誕生日なので…」と、ドン引き…。
同じマンションにそのクレクレする人をよく知ってる人がいて、「あの人の子供も気をつけた方がいいよ?」と注意された。親が誰にでもクレクレするから、子供もお年寄りを見ると、普通に「お小遣いちょーだーい!」と、言うらしい…。親子で危険人物あつかいされている。+19
-0
-
427. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:00
>>280
私ラーメン屋行って頼まないって出来ない…
ファミレスとかカフェくらいなら飲み物だけってできるけど、ラーメン食べずにいられる彼女の神経すごいね。+9
-0
-
428. 匿名 2020/03/11(水) 16:12:35
>>416
例にでてきたような被害妄想激しい人は、自慢されたとか変な噂流しそうじゃん
自分を引き立てる服を着てるだけなのに、なんでこっちが下手に出なきゃいけないの+14
-0
-
429. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:09
すごく目上で仲近くても最低限敬うを教えない方は
同世代ではないし奴隷に感じ、その人には絶望しませんが親が自己中躾を人を選んでやってるんだなとは思っています。利益ある人だけに媚びるを教えているのでしょう。+4
-1
-
430. 匿名 2020/03/11(水) 16:14:42
>>43
いるいる
鼻かむのもブーッてうるさい
クシャミもビックリするくらい大きい
ずーっと咳払い
食べたらクチャラー
キーボードもガチャガチャバンバン
電話もガチャ切り等々
隣の席のオッサンにもうウンザリ+58
-0
-
431. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:02
茶碗に米粒がついたまま食事を終える人
もう死んだけど私の義父がこうだった
昭和21年生まれ
食うものもなく食べることでものすごく苦労した時代の生まれで
家は農家ではなかった
なのになのになのに、米粒を茶碗につけたまま食い終わる
その姿を幼稚園時代から違和感を覚えながら見ていた
私自身が米粒を残さず食べる躾がされているから文句を言うんじゃない
物のない時代に苦労して生きてきたはずなのに
一粒の米粒をぞんざいに扱う
この神経が信じられないのだ
今思うと学歴は立派だが、馬鹿だったんだと思う+19
-0
-
432. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:03
クチャラー
一人称名前呼び
年上にもタメ口
思ったことを何でも言う
躾が悪いし頭も悪いと思う+4
-0
-
433. 匿名 2020/03/11(水) 16:16:33
障害もないのに身障者スペースに車を停める人
親も停めてたから停めていいと思ってる人が多そう
+9
-0
-
434. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:34
>>240
普段口呼吸なんじゃない?
場合によれば、矯正も考えた方がいいかも
あと自分じゃ意外と気づかないから、何度も言い聞かせるしかないと思う+8
-0
-
435. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:47
ドスドスかかと歩き
ドアバッターン!
大声で騒ぐ
音の躾がされてない+3
-0
-
436. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:49
>>164
子供が露出が多い格好をするのは親の影響もあるのかな+10
-2
-
437. 匿名 2020/03/11(水) 16:17:53
>>203
外国人なら仕方ないかなって思ったけど
日本好きできちんと日本の文化を理解してくる外国人の人はちゃんと敬語使うよね+33
-2
-
438. 匿名 2020/03/11(水) 16:18:07
歩きタバコ
ニコチン中毒
+6
-0
-
439. 匿名 2020/03/11(水) 16:18:17
>>416 好きな服着てるだけでは?自慢したいから~と取るんだ。怖いな。+18
-0
-
440. 匿名 2020/03/11(水) 16:19:38
左手出さない、茶碗の持ち方が変。
自己愛性人格障害の不貞モラハラ夫。+1
-0
-
441. 匿名 2020/03/11(水) 16:20:09
小学生の時、自分の思い通りにならないと女子にでも平気で暴力振るってた男子
好きな子をいじめる男子
父親がモラハラなんだと思う
そういうの見て育ってるからそれが当たり前だと思ってる+9
-0
-
442. 匿名 2020/03/11(水) 16:20:23
駐車場を通り抜けする奴。+5
-0
-
443. 匿名 2020/03/11(水) 16:20:33
>>26
自己紹介お疲れ!+16
-0
-
444. 匿名 2020/03/11(水) 16:23:18
人の話に被せて返事してくる
質問してくせに話をそもそも聞かない
+5
-0
-
445. 匿名 2020/03/11(水) 16:23:18
日曜日、ラーメン店でのこと
ここはカウンターと座敷があるお店
座敷に30代くらいの夫婦と子供2人が座ってた
よくある昼下がりの日曜日の光景
そこまでは普通なのだけど靴がバラバラに散乱してた
店員がよけて通るほど
こういう見苦しさを世間に平気で出すのは
他のこともやらかしてるので言っても仕方ないけど
ほんとにみっともない姿だった
+9
-0
-
446. 匿名 2020/03/11(水) 16:23:33
お節介
他人の悪口や噂話が好き
絶対母親が家で他人の家のことを面白おかしくネタにしてる
子供は小さくてもそれをそのまんま外で言ってるから丸バレ
そしてスピーカーオバサンは継承されて行く+6
-0
-
447. 匿名 2020/03/11(水) 16:24:48
>>394
分かる!
私も散々親に言われてて、なんならアラサーの今でも「小さい時は上手だったのになぁ」って父親が言うくらい決して躾けられてなかったわけではなく、これは確実に自分の意思というか不器用なのか?自己流の持ち方が楽なんだよねぇ…
だから親の躾が!って言われてると思うと申し訳ない気持ちになるからたまにYouTube見て練習してる最中w+139
-8
-
448. 匿名 2020/03/11(水) 16:25:41
物事や人への価値判断が損得だけの人+8
-0
-
449. 匿名 2020/03/11(水) 16:25:42
>>34
非常識な大人見てもそう思うよ。例えば無差別殺人や子供への加害をした人とか。こういう人は本当にまともな育ちじゃないよね+16
-0
-
450. 匿名 2020/03/11(水) 16:25:47
迎え舌
食べ方は躾そのものだよね。+4
-0
-
451. 匿名 2020/03/11(水) 16:26:44
人んちの冷蔵庫や個人の部屋を勝手に開けようとする人+11
-0
-
452. 匿名 2020/03/11(水) 16:27:39
友達の話なんだけど
ぎゅうぎゅう詰め電車で前の席が空いてるのに座りもどきもせず突っ立ったまんまとか、手に取った商品を元の位置に戻さないとか、救急車が目の前に迫ってるのに全く意にせず歩道渡るとか、、
あからさまなマナー違反ではないけど、少し周りのこと考えたら分かるだろみたいな配慮が出来ない子は甘やかされたのかなと思ってしまう+7
-1
-
453. 匿名 2020/03/11(水) 16:28:56
>>416
ちがうよ?+6
-0
-
454. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:00
お里が知れるとか言っちゃう人+7
-1
-
455. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:28
しねとかむりとか言葉遣いが汚い人+4
-1
-
456. 匿名 2020/03/11(水) 16:29:59
30代40代にもなってクチャラーとか生活音ドスドスとか、思ったことなんでも言う人って発達障害ではないの?なんでもそういうなって言われるけど、発達って本当に躾が入らないし躾されなかったとしても20歳から30歳まで大人の中で生きてれば自力で気づくよね?それも気づかないとかおかしくない?
おそらく注意されても聞きもしないタイプなんでしょ?発達には多いよ人の言うこと気にも留めない聞きもしない人。すっごく鈍感。+7
-0
-
457. 匿名 2020/03/11(水) 16:30:04
壊滅的に気が利かない、空気読めない、集団のマナーができてない人
社会性を学ぶ幼少期にあまり外部と触れ合うことをさせなかったんだろうなと思う
そういう人って行動力もないし
きっと家でゴロゴロが当たり前の家庭で育った人が多そう+8
-1
-
458. 匿名 2020/03/11(水) 16:30:46
>>135
横柄ではなく?余計なお世話かもしれませんが,国語の勉強した方が良いですよ.+2
-0
-
459. 匿名 2020/03/11(水) 16:32:27
>>404
うわぁ卑屈だなぁ。こういう人本当に無理だ+6
-0
-
460. 匿名 2020/03/11(水) 16:33:17
ご飯食べるときに片足をイスの上に立て膝して座ってご飯食べる人
逆にご飯食べにくくないか?と思う
一緒にレストランや居酒屋とか行ったとき恥ずかしかった
会社の女の先輩や知人の男性だから注意しにくい+8
-0
-
461. 匿名 2020/03/11(水) 16:33:21
>>452
甘やかされたというより親もそういうのがわかっていなくて、それが当たり前だと思って育って来たんだよ
言っちゃなんだけどアスペ気味の親に多い+9
-1
-
462. 匿名 2020/03/11(水) 16:33:23
>>457
それって育ちというよりアスペルガーじゃない?+6
-4
-
463. 匿名 2020/03/11(水) 16:33:55
不潔な人+6
-0
-
464. 匿名 2020/03/11(水) 16:35:05 ID:zJBPHNx7rO
人を傷付けて苦しませることでしか生き甲斐を見出だせない人。
人の揚げ足ばかりとっている人。
一生懸命やってもなかなか上手く出来ない人をただ馬鹿にして優越感に浸ることしか出来ない人。+15
-0
-
465. 匿名 2020/03/11(水) 16:35:10
>>39
元気が有り余ってるのか最近は特にひどい。
走ってぶつかり売り物落としたりしてて危ないのに親は注意しないね。+43
-2
-
466. 匿名 2020/03/11(水) 16:35:54
人の揚げ足をとる
すぐズルい、ケチなど言う
生活音がうるさい+8
-0
-
467. 匿名 2020/03/11(水) 16:36:32
4人ぐらいで食事に行って、メニューを自分だけ見て隣に座っている人と一緒に見ない人。+9
-0
-
468. 匿名 2020/03/11(水) 16:36:48
早熟な子+2
-2
-
469. 匿名 2020/03/11(水) 16:37:44
>>405
ほんとそう思います!
今ならまだ間に合うので何度も言い聞かせて直して行こうと思います+3
-0
-
470. 匿名 2020/03/11(水) 16:38:43
>>6
家の父は、弟にピッチャーさせたかったから敢えてそのままにしてたわ
スポーツ選手だと結構有利な事あるみたいだけどね+48
-2
-
471. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:27
片付けができない人。
例えばプールとかに行って一緒に着替える時に、自分の洋服を全部まき散らして着替えてる友人がいてドン引き+4
-1
-
472. 匿名 2020/03/11(水) 16:39:30
>>151
カラオケでバンバン自分の歌を入れてこっちが全然順番来なかった人いたな。
その人は人の話も聞かない人だった+9
-0
-
473. 匿名 2020/03/11(水) 16:40:28
車の助手席で足上に乗っけて座ってる人
+5
-0
-
474. 匿名 2020/03/11(水) 16:40:53
自分の話しかしない人。人に話はスルー
末っ子か親が甘やかしてたんかと思う+7
-0
-
475. 匿名 2020/03/11(水) 16:41:11
挨拶が出来ない人
子供の同級生のお母さんが自分からは絶対に挨拶しない人で、その人の子供3人ももれなく全員挨拶が出来ない。+5
-0
-
476. 匿名 2020/03/11(水) 16:41:22
皆さん書いてるけど、誰にでもタメ口、上から目線は本当になんなんだろうって思う。
100歩譲って、、
日本語って尊敬語、丁寧語とかあるから、日本語習う外人が日本語難しいって言ってるならわかるけど。+5
-0
-
477. 匿名 2020/03/11(水) 16:41:50
>>6
あなたがちゃんと躾されてないってわかる発言よ+76
-4
-
478. 匿名 2020/03/11(水) 16:42:00
家賃いくら?
給料いくら?
それいくらだった?
それ一口ちょうだい
えーいいじゃん教えてくれてもーえーいいじゃんいいじゃん+11
-0
-
479. 匿名 2020/03/11(水) 16:43:01
正しい歯磨きの磨き方を40歳手前まで知らなかった。
これ私ね。
箸を正しく持てない。
教わった記憶もない。
親に問題アリだよね?+6
-1
-
480. 匿名 2020/03/11(水) 16:45:20
私の夫の事だ。
朝起きたらカーテンを開ける。暗くなったらカーテンを閉める。そこから私が教えたよ。
義親が息子に対して激甘すぎる。+1
-0
-
481. 匿名 2020/03/11(水) 16:45:58
人の話は全然聞かず、う~ん、とか、へぇ~だけで上の空。
で、自分の子の話になると一目散に話す人。+7
-0
-
482. 匿名 2020/03/11(水) 16:46:31
靴を揃えない。ご飯を平気で残す。お箸のマナー。
服を脱ぎっぱなし。肘をついて立て膝で食事をする。…全部うちの旦那ですが笑
ちなみに義父母も全く同じ。+3
-0
-
483. 匿名 2020/03/11(水) 16:47:39
考えなしに思ったことを口に出して人を傷付けておいて、自分は毒舌キャラだと言って笑ってる人+12
-0
-
484. 匿名 2020/03/11(水) 16:47:52
>>45
子に無関心な親の子が、構ってちゃん故に不倫をし、罪悪感すらも湧かないみたいな。+26
-0
-
485. 匿名 2020/03/11(水) 16:49:15
>>6
姑みたい+39
-3
-
486. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:03
40歳超えても自分の事を名前で呼ぶ人。
これ義理兄嫁なんだけど、家でだけだと思うけど、聞いてると「うわぁ・・・」と引いてしまう。+2
-0
-
487. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:09
>>84
朝鮮半島からの密入国者率高いよ。卑しさからのぞき行為に走るらしいし。+2
-6
-
488. 匿名 2020/03/11(水) 16:50:35
>>14
待遇がブラックだったり職場の人間関係で愛想が無くなってしまった可能性もあるよ
良い職場なら自ずと笑顔が増えたりするもの
それを表に出すなとまでは言わないな+75
-4
-
489. 匿名 2020/03/11(水) 16:51:53
他人の育ちやマナーを気にし過ぎる人
実害あるのはともかく他人をじろじろ観察してあれこれ言ったり家庭の事情をむやみに探ろうとするのは下品な事だと思うんだけど
大体そういう人に限ってうちはちゃんとした家庭!って自信満々なのが不思議
親がそうやって人と比べてばかり居る人だったから何の違和感もなくそういう事するのかな…とある意味可哀想になる+9
-2
-
490. 匿名 2020/03/11(水) 16:52:19
>>456
まわりを見てないから気付かないよね。食事のマナーも、乱暴に音を立てる習慣もそれやめた方がいいよ〜と注意したのに「え?そうかなー、そんな事ないと思うけどな」となる。年取るとまわりも注意しにくくなるから軽く言われたことも気に留めた方がいいよ、とまで言ってるのにわからない。うちの姉。+0
-0
-
491. 匿名 2020/03/11(水) 16:53:19
この時期に繁華街へ遊びに行くバカな中高生だろう。+4
-0
-
492. 匿名 2020/03/11(水) 16:54:08
>>391
友達がそうなんだよね。二人目の子はセフレの子とか言い出すし。多分セッ○スがないと、生きていけないタイプ。何かいいモノ持ってるんだって。普通に出会い系でセフレ見つけるし、クスリも打たれたらしいし、遊ばれてるのが、わかんないのかな。+4
-0
-
493. 匿名 2020/03/11(水) 16:55:17
>>321
お◯のって奴なんか車のドアをドッシン、バッタン昼夜問わず物凄い音を立てて閉めるよ。近所迷惑なんて考えない糞馬鹿親子。だから同◯地区って言われるんだよ。+5
-2
-
494. 匿名 2020/03/11(水) 16:56:44
住宅街で家の外でタバコ吸ってる奴。朝から迷惑だから早く◯ね馬鹿息子。+0
-0
-
495. 匿名 2020/03/11(水) 16:56:48
>>479
こういう親って発達障害があると思う
うちの親もだけど
社会性がいかに大切かってこともわかってないから躾もされてこなかった
家で当たり前だと思ってやってることを周りから非難されて学校がつらかった+8
-1
-
496. 匿名 2020/03/11(水) 16:56:56
>>321
◯村もだよ+2
-0
-
497. 匿名 2020/03/11(水) 16:57:23
食べ物の好き嫌いが多い、箸の持ち方がおかしい
郵便の宛先を正しく書けない+0
-0
-
498. 匿名 2020/03/11(水) 16:57:50
>>37
息子の友達がそう。小2なのに。親がそうなんだよね。息子はすごく嫌がってる。名前があるのにって。+30
-1
-
499. 匿名 2020/03/11(水) 16:58:12
>>487
あとレースのカーテンを開けっ放しにして丸見えにしてる家も朝鮮人だよ。+3
-2
-
500. 匿名 2020/03/11(水) 16:59:24
>>84
カーテンの間から覗き見する輩も朝鮮人。+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する