-
1. 匿名 2018/07/21(土) 09:44:22
掲載された記事の冒頭で杉田議員は、自身に差別意識がないことや、現代の日本社会が同性愛の人たちに対して「非国民だ!」といった扱いをしていないことを根拠に、
「LGBTだからって実際そんなに差別されているものでしょうか」
と疑問を投げかける。「『生きづらさ』を行政が解決してあげることが悪いとは言いません」と言う一方で、
「子育て支援や子供ができないカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」
と、LGBTを支援する必要はないという立場を明らかにした。
+2428
-171
-
2. 匿名 2018/07/21(土) 09:44:43
言いたい事は分かる+5170
-271
-
3. 匿名 2018/07/21(土) 09:44:45
私は同意見だけど政治家はそれじゃダメでしょw+212
-840
-
4. 匿名 2018/07/21(土) 09:45:31
心の中で思っていてください+2038
-610
-
5. 匿名 2018/07/21(土) 09:45:35
差別はよくないけどまあ大枚はたくべきかって言ったら、何とも言えないよね
税金だし+4033
-95
-
6. 匿名 2018/07/21(土) 09:45:50
この人男尊女卑だよね+155
-741
-
7. 匿名 2018/07/21(土) 09:45:54
LGBTを認めるのは大切だけどこういう意見も言える世の中で良いと思う+5398
-154
-
8. 匿名 2018/07/21(土) 09:45:58
珍しい名前だね+1293
-31
-
9. 匿名 2018/07/21(土) 09:45:58
気持ちは分かるけど、政治家なら口に出したらだめだよね。+134
-489
-
10. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:05
変に権利意識ばかり強いマイノリティ様に対して言うならば、同意見ですね+3258
-93
-
11. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:08
小梨いじめはもうやめろ!!+136
-610
-
12. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:14
マイノリティは自分の権利ばかりを主張するから嫌われるのよ+2948
-194
-
13. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:48
生産性って子供産むことだけなの?
労働して税金納めてるのも生産性でしょ
この人の言い分だと、独身や子供いない夫婦も生産性がないってことになるけど?
こんなひとが議員してるなんて…+2148
-1700
-
14. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:50
支援するなとは言わないけど度は超すなってこと?
だったら賛成!+2897
-91
-
15. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:55
生き物として繁殖に都合のいい感じ方をするようにと
DNAに書いてあるから仕方ないのです。
同性愛は気持ち悪く思えとか。
まあ、社会性も必要だから差別はダメとしてもだね。+1029
-127
-
16. 匿名 2018/07/21(土) 09:46:57
それ言い出したら子供を産めない女性や、子供を持たないことを選択した夫婦はどうなるの?って話になるよね…+1844
-663
-
17. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:22
不妊の男女にも同じことが言えるよね
この人の論法だと生産性ないもの
私は全く賛同できない+975
-657
-
18. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:27
本当のことだから批判されたんだと思う+1258
-247
-
19. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:34
すげーな。生産性って語彙を選んじゃうって。
異性愛だって子供作る出来るとは限らないんだけど。男性も女性も、子供作らない奴、作れない奴は生きてる価値ないってことか。
安倍総理に向かって言えるか?+1812
-438
-
20. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:39
LGBTが弱者で批判は全く認めませんみたいな風潮もどうかと思うけどね。色んな意見の人がいて、それを口に出せる世の中の方が健全だとは思う。+1839
-82
-
21. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:39
まあ気持ちはわかるよ
内心では同じ様に思ってる人も多いだろうし
ただモラル的にね…+957
-99
-
22. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:44
性的少数者だから働けないなんてことはないでしょう
何の支援がいるのか+1442
-62
-
23. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:46
水脈さん!?
すごい名前ですね…+446
-33
-
24. 匿名 2018/07/21(土) 09:47:51
生殖に問題あるひとも結婚するなってこと?+52
-131
-
25. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:02
そもそも特例だったものを当然のごとく振りかざすからおかしくなった。+876
-53
-
26. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:07
Twitterのプロフィール写真盛りすぎ+125
-349
-
27. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:15
まあ実際マイノリティな存在な訳で、自己主張する立場でもないのかなっては思う。弱者が吠えすぎな現代ではある。+868
-157
-
28. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:27
日本の総理大臣は、異性愛者だと思うけど、子供居ませんよ。+861
-149
-
29. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:30
リベラルが鬼の首取ったように叩きまくるよー。この人の意見も1つの意見として受け止めればいいのに、気に入らない‼︎自分達が差別された‼︎って大騒ぎして逆差別し出すから、LGBTはウザがられるんだよ。
言論弾圧だよね、本当に。
+1269
-162
-
30. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:32
特別養子縁組が出来るようになればいいかも?
虐待して殺されるくらいなら優しいゲイカップルが育てた方がマシじゃない+1345
-49
-
31. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:35
LGBTの人も女の人の事もdisっている+365
-154
-
32. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:41
生産性についてはこの意見はダメだよ!
相模原の犯人と変わらない!
でもレズバイゲイトランスの人にやたら税金つぎ込むのは反対+1207
-73
-
33. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:56
日本はアメリカの真似をし過ぎ
日本らしさを無くしてまでやる事なの???
その前にお年寄りや障害者や女性の人権をもっときちんと守ったり
子供が被害に遭わずに成長できる社会にするほうが先でしょ?
順番がおかしいというか流行に流されすぎ+1140
-89
-
34. 匿名 2018/07/21(土) 09:48:58
は?+41
-70
-
35. 匿名 2018/07/21(土) 09:49:15
どんなカップルでも認めて
子供がいる家庭を支援すればいい+690
-52
-
36. 匿名 2018/07/21(土) 09:49:16
こういうのは、リベラル保守になりつつある自民党からじゃなくて、
ちゃんとした超保守政党を作って、そこから発信してほしい。
左翼も多いから、その方がバランスが取れる。+167
-38
-
37. 匿名 2018/07/21(土) 09:49:34
ガル民の考え方ってだいたいこの人と
同じだと思う。+617
-59
-
38. 匿名 2018/07/21(土) 09:49:40
これって慎太郎の、生まなくなった女が生きるのは無駄、より強烈かも
ま、どっちもどっちだけど。+242
-131
-
39. 匿名 2018/07/21(土) 09:49:49
>>19
安部さんと枝野さんの国会でのやりとりを聞いてたんだろうかと思う
あれを聞いてたら言えないよこんなこと+175
-23
-
40. 匿名 2018/07/21(土) 09:49:50
じゃあ子供出来ない、作らない夫婦も生産性が無いから税金使っちゃ駄目なんだね。
ついでに子供亡くしちゃった夫婦も生産性が無いね。
独身でいる人達も生産性が無いね。
ハッキリそう言えよ。
何でこんな自分は完璧と思い込みの差別意識ありまくりの人格障害者みたいなんが政治家になるんだ。いや、こんなんだから政治家になるんだね。
+445
-357
-
41. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:08
少子化に拍車がかかるよね+89
-89
-
42. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:10
弱者主張しすぎ、マイノリティは黙っとけという人は
自分がマイノリティの立場になっても同じことが言えるんですか?
マイノリティにならない可能性なんかないからね
病気や事故や突然の環境の変化って誰にでもあるから
そういうとき「あなたはマイノリティなので黙っててください」と言われて納得できる人なんだよね?+191
-210
-
43. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:21
生き方は自由なので子供がいないからと言って差別されるのはおかしいけど
でもトランスのためにトイレつくれ女子大に入れろ
気持ち悪いということは内心であっても思うな
こんな少数者は大嫌い+1145
-74
-
44. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:26
生産性で言えば田舎のDQNが一番の子作りマシーンなので今も昔も変わらない
でも優遇とかしなくていいよ+477
-27
-
45. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:31
女子トイレ使わせろみたいなのはさすがにアカンと思った。+980
-30
-
46. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:31
反対意見が言えなくなってきたような気がする
何かと言うと差別とか、全員が受け入れられるわけじゃないのにね+563
-42
-
47. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:36
日本の人口は5000万人くらいがちょうどいいと思う+116
-81
-
49. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:57
選択小梨も全否定、、?
税金は皆払ってるのに酷い+98
-90
-
50. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:59
>>42
必要以上の権利や保護をしろとは言わないよ?現に事情を抱え生きてるけど
+168
-26
-
51. 匿名 2018/07/21(土) 09:50:59
私は性同一性障害には懐疑的。ただの変態趣味の人だと思う。
体も脳も男なら本人がどう思おうがそれはもう男でしょう。性転換手術してからやっぱり男だったって後悔する人も多いみたいだし。
妊娠させる能力のある人が女子トイレや女風呂に入ってこられたら迷惑でしかない。+390
-190
-
52. 匿名 2018/07/21(土) 09:51:15
子供を作って育てることを生産性っていうならさ、不妊カップルはもとより、例えば子供を死産してしまったり亡くしてしまったりして子供がいなくなってしまった家庭も結果生産性ゼロってことになっちゃうけど大丈夫?+175
-141
-
53. 匿名 2018/07/21(土) 09:51:23
自民党議員は男尊女卑で格差社会推進+34
-53
-
54. 匿名 2018/07/21(土) 09:51:25
>>42
政治は少数派を優先するべきではない+270
-52
-
55. 匿名 2018/07/21(土) 09:51:29
独身から見たら手厚すぎる子育て支援もどうかと思うよ
自治体にもよるけど、不公平だなと思う+300
-113
-
56. 匿名 2018/07/21(土) 09:51:39
カナダで学生の頃、LGBTの人たちの人工授精出産や養子縁組について調査したよ。
日本では困難だけど、海外ではLGBTの子持ちはそんなに珍しいものでもない。
それももう10年以上前の話。
こんなニュース、日本の政治家の見識の狭さが顕著にあらわれた例だな。+137
-67
-
57. 匿名 2018/07/21(土) 09:52:03
別にさあ。異性愛者も同性と結婚しろ、って言ってるわけじゃないんだよね。どこが問題なんだか解らん。
40歳、50歳で再婚する人も居るじゃん。まさかそれから子供作るって訳じゃないでしょ?
生殖のためだけなら、結婚なんて制度は要らないんだよ。+259
-27
-
58. 匿名 2018/07/21(土) 09:52:14
あーポリコレってめんどくせー
だから反動でトランプが当選するんだっつーの
バックラッシュバックラッシュ+126
-32
-
59. 匿名 2018/07/21(土) 09:52:40
不妊治療の方が税金の使い道として正しいのでは?ということね。ファッションLGBTがいなくなればLGBTの誤解も解けると思う。+359
-15
-
60. 匿名 2018/07/21(土) 09:52:42
子供を作らないから生産性ないってなんかなぁ。子供いなくたって、すごい発明してくれたりとか、スポーツで頑張ってる人やお金を生み出して税金をたくさんおさめてくれる人もいるわけだし、今の世の中子供をもてることだけが価値じゃないやん。そこだけに拘って、こんな発言しちゃう視野の狭い政治家先生はどれだけえらいんですか?私はあなたのお名前すら存じ上げませんでしたが。+118
-86
-
61. 匿名 2018/07/21(土) 09:52:53
>>54
優先してる? 同性愛者を異性愛者より大事にしろって話じゃないと思うけど。+70
-28
-
62. 匿名 2018/07/21(土) 09:53:03
安倍晋三も子どもいないじゃん+129
-61
-
63. 匿名 2018/07/21(土) 09:53:11
なんで生産性が無いと決めつけるのか。養子取ればいいじゃないか。同性カップルでも子供は育てられるよ。みんな人の子なんだから。子供殺すような親に育てられるより愛のあるカップルに育てられた方がよっぽど精神安定した子供になるだろうよ。堂々と言ったら正義みたいに思ってんじゃねーよ。発言力のある人間なんだからもっと人の痛みを考えろ。+128
-70
-
64. 匿名 2018/07/21(土) 09:53:14
>>42
何もかも同じにして100%の理解をしろというおかしな少数者になるくらいなら死んだほうがまし+124
-35
-
65. 匿名 2018/07/21(土) 09:53:49
>>13
私独身小梨だけど年間200万円納税しています
生産性ないんだねー私って
+49
-72
-
66. 匿名 2018/07/21(土) 09:53:50
生産性という言葉がおかしい。それを言い出したら老人に金を使うのがおかしくなる。もっと言い方があるだろう+388
-13
-
67. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:10
LGBT批難で子供を持てない人を無価値扱いする差別主義者かと思ったら違うじゃん
ニュースのタイトルに悪意がありすぎる+329
-23
-
68. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:12
LGBTの支援云々に税金投じても国益にはならないってことでしょ
正論じゃん+392
-32
-
69. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:16
権利は認めれるけれど
税金をたくさんつぎ込む必要があるかと問われると
NOといいたい+394
-11
-
70. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:17
LGBTに迎合する風潮ばかりだから、こういう意見があっていいと思う+280
-29
-
71. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:29
LGBTだから女子大に入れろっては違うと思う。
LGBTは最近調子乗りすぎだよね。おとなしくしてれば別に差別なんかしてないのに。+446
-60
-
72. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:38
いろいろと問題がごっちゃになっているね
+77
-6
-
73. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:43
日本は教育にお金使わなすぎだよ
先進国最低クラス
+147
-6
-
74. 匿名 2018/07/21(土) 09:54:49
>>42
自分がマイノリティならひっそりいきると思う。あくまでも自分は。+180
-36
-
75. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:03
なんでこんなに頭が悪い人が議員やってるんだろう+64
-73
-
76. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:15
LGBT様に物申すのはいいけど、その理論だと子供を持たない、持てない異性のカップルも“生産性がない”ということになってしまうよね、これは荒れるよ。
でも日本ではゲイだから等の理由で殺されたりって聞かないし、あからさまな差別も少ないと思うから、そういう人達にあんまり声高に叫ばれるのも違う気がするけどね。+51
-55
-
77. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:19
>>73
LGBTの理解と
教育費の問題は別問題+91
-9
-
78. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:25
>>50
少なくとも同性愛者は結婚できなくて困ってる人が大勢います
結婚にこだわらない人もいるだろうけど、結婚できるけどしないのと初めからできないのとは大きく違います
自分の人生を選択させて欲しいと思うのは必要以上の権利を求めることになりますか?
私はそうは思わないけど+170
-33
-
79. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:39
>>13
特別に行政として支援するかどうかって話なんじゃないの?
子供いない夫婦や独身が支援求めてる?+276
-11
-
80. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:44
どうせ将来ロボットに仕事奪われるんだからたくさん子供産んでも意味ない+35
-19
-
81. 匿名 2018/07/21(土) 09:55:51
子供がいないから同性愛者だからで不当な扱いを受けてはならないと思うけど
ただ税金は有限だからね
+175
-8
-
82. 匿名 2018/07/21(土) 09:56:01
>>42
あれもこれも差別!差別!って言ってる人には疑問を抱いちゃう。
+206
-21
-
83. 匿名 2018/07/21(土) 09:56:33
「生産性」って言葉に条件反射で噛みついてるやつ多すぎ
ちゃんと読解しろよ+295
-50
-
84. 匿名 2018/07/21(土) 09:56:43
最近LGBTの人というか支援者?の人の傍若無人ぶりが目につくんだよね。支援するのはいいけど、何でもかんでも噛み付いてイメージ悪くしてるよね+262
-18
-
85. 匿名 2018/07/21(土) 09:56:45
人口減ったら金持ちが子Marumanね+2
-14
-
86. 匿名 2018/07/21(土) 09:56:56
LGBTの人にどれくらい税金使ってるのか知らないけど、たしかにやりすぎはだめ。
でも、それと生産性とは関係なくない?
だって異性愛者でも子供もたない人とか、病気で仕事すらできない人いっぱいいる
LGBTでもものすごい稼いで税金沢山納めてる人いるだろうし。+56
-28
-
87. 匿名 2018/07/21(土) 09:57:08
権利意識や被害者意識が強過ぎてスルー力の無い人が増えてると思う。+160
-18
-
88. 匿名 2018/07/21(土) 09:57:15
生産性って子供に関してだけ?
仕事して社会を回すのも立派な生産性だと思うんだけどな
子無しや独身が納めてる税金が子供にも使われてる訳だし+122
-29
-
89. 匿名 2018/07/21(土) 09:57:18
>>61
先にやるべきことが大量にあるのにこの問題がメディア受けがいいからとこの時代に議論されてるじゃん
この話題だけがタイムマシンにでも乗ってきたかのように
日本は未だその段階ですらないのにさ・・・
アメリカは法律を整備しないと無理なくらい増えてきて今の流れになった
ドラマや映画でも男性同士がキスするシーンも10年前とは比べられないほど増えた
見てる景色が違う
日本ではまだまだそのレベルに来てない
これを優先と言わずして何というの?+119
-14
-
90. 匿名 2018/07/21(土) 09:57:28
>>78
結婚に準拠するシステムじゃなく結婚にこだわる理由は?
「だって異性愛者は結婚してるのに」が原因なら私は必要以上のワガママを言ってると思うよ+35
-33
-
91. 匿名 2018/07/21(土) 09:57:52
LGBTの権利を主張する人たちって寛容な世の中をっていうわりに批判する自由は許してくれないよね+296
-26
-
92. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:03
最近、同性愛を嫌悪する人は知能が低いってトピあったよね...+54
-43
-
93. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:06
子孫残さなきゃ糞尿製造機であることは否定できないけどさ+12
-46
-
94. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:31
あ、この人たち知能が低いんだな...+44
-34
-
95. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:31
ガルちゃん民安定の馬鹿丸出しコメント+149
-15
-
96. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:47
マイノリティ、ジェンダーフリー、男女共同参画
反日でワガママな左翼に多い+119
-45
-
97. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:53
ノーマルでも子供作ってない私は生産性ないw+27
-14
-
98. 匿名 2018/07/21(土) 09:58:57
>>79
本当にこれ。
言葉の端だけ切り取って曲解してる人多過ぎ+238
-15
-
99. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:08
>>91
自分に酔ってるバカとそれを利用して有利な条件を引き出そうとする少数派によるテロ+41
-7
-
100. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:11
なんで頭が悪いことをひけらかすのか謎+22
-16
-
101. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:13
>>42
心は女なので女子トイレ、女湯に入れるようにして!って言われたら正直嫌なんだけど。
実際あるよね、LGBTの人が入学できるようになってる女子大。
普通の女性は我慢しろってことだよね?
+254
-13
-
102. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:17
女に学をつけさせるのは無駄、って言い出すんじゃない。
人間の価値は生殖、繁殖だけなんでしょ。
やりたい仕事、とか言ってないでさっさと結婚して子作りに専念しろ。+24
-31
-
103. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:37 ID:7gUDbrDojs
>>64
LGBTの人達はマジョリティと同じになりたいんじゃなくて、自分達がマジョリティになって差別したいんだと思う。+33
-32
-
104. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:44
さあ!馬鹿って言われちゃったしどんどんバックラッシュの嵐を吹かせてやろうね!
不当な侮辱にはバックラッシュだ!+9
-21
-
105. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:49
>彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」
誇張した記事のタイトルかと思ったら、本当にこんなこと言ってるのか
考え方が時代に合ってないよ+65
-42
-
106. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:52
みなさーん、同性愛を理解できない人は知能が低いそうですよー+27
-46
-
107. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:55
介護やってくれる人必要だから少子化になったら困るよ
+3
-19
-
108. 匿名 2018/07/21(土) 09:59:57
>>42
そういう主張が嫌なのよ
誰だって切り口を変えればマイノリティ要素はあるもんなのよ+95
-12
-
109. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:11
政治に興味がない人は、この人のこと知らないだろうけど、実費で国連まで行って慰安婦の捏造を訴えてくれた人だからね。
あと、国会で科研費審査の追求もしてくれてる。税金の使い方に関して疑問を呈してるだと思うよ。+303
-30
-
110. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:23
正直 税金の使い道の優先度は、
少子化、育児支援、災害復興支援>>>>>>LGBT支援
こんなものでは?
仕方がないよ
+212
-12
-
111. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:31
税金納めてるんだから!という人の権利意識が変な方向に曲がっていることはよくある。+74
-8
-
112. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:34
>>42
体の障害と一緒にしたらいけないと思う。
また別の問題だよ。+71
-24
-
113. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:35
どんな生き物も自分達の子孫を残すために進化してきたのに、同性を好きになるのは子孫を残せないわけだから、自然の摂理に逆らっていて異質だと思う。
また差別言われるだろうけど、LGBの声が大きすぎる。Tはわかるけどね。認められたいんだろうけど、生物として異質なのは事実だと思うし、他のことに税金は使ってほしい。+39
-35
-
114. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:44
>>98
>子供いない夫婦や独身が支援求めてる?
レインボーのプラカードもってデモしたりしないだけで皆困ってるし悩みを抱えてる
自分たちだけが特別という考えはやめてください+28
-32
-
115. 匿名 2018/07/21(土) 10:00:54
>>33
明治維新の頃に、欧米諸国の真似をして、馬鹿にされないように、、陰間茶屋を廃止しちゃった国なんだけどね。+24
-1
-
116. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:02
>>106
理解できないって言ってるんじゃなくて、必要以上に自分の権利を求めてくるのが嫌なのよw+142
-16
-
117. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:07
私も擁護派だったんんだけど、最近は自己主張しすぎてちょっとうざいかな。分かった分かったって感じ。優遇しすぎるのは違うんじゃない。+149
-15
-
118. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:14
マイノリティだけどいちいち税金で守ってもらおうと思わない。
そんな人こそ一部だよ。
こういう記事で待ってましたとばかりにLGBTの主張がうざいと言う論調になるのもしんどい。
こうやって批判精神炊きつけるだけなのに、マイノリティの人達も騒がないで欲しい。+168
-5
-
119. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:23
変ってどういうこと?
常識って誰が決めたの?
私は私
誰の干渉も指図も受けない+18
-28
-
120. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:48
>>78
結婚はいいと思うよ
ただ、子供をもつとしても血縁意識の強い日本では
相続が難しい+7
-5
-
121. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:49
>>119
法律は守れよ+35
-8
-
122. 匿名 2018/07/21(土) 10:01:57
生産性って産む機械と発想変わらんだろう+68
-17
-
123. 匿名 2018/07/21(土) 10:02:04
素直に同性愛者ですって言って生きていけばいいのに。
病気なんです可哀想なんですって被害者ぶって権利を主張するから嫌われるんだよ。+149
-51
-
124. 匿名 2018/07/21(土) 10:02:06
うざー+5
-5
-
125. 匿名 2018/07/21(土) 10:02:16
>>42
じゃああなたは、「LGBTの人たちのためにトイレは全て男女兼用になります」と言われても「仕方ないね」と賛成出来るのですか?+174
-15
-
126. 匿名 2018/07/21(土) 10:02:34
同性愛は否定しない。子供を作らないという(作れないではない)選択も否定しない。
ただ本来の子孫を残していくということには反しているわけという事実も認めないと+33
-20
-
127. 匿名 2018/07/21(土) 10:02:43
正直めちゃくちゃ正論だと思う。
冷たい話だけど今の深刻な少子化でそこに税金使うのは本当もったいない。+269
-37
-
128. 匿名 2018/07/21(土) 10:02:58
ホント、好きな相手が同姓ってだけでなんであんなに態度でかくなれるの?
弱者ぶってるけど実際は逆転してるよね+37
-27
-
129. 匿名 2018/07/21(土) 10:03:00
>>90
なぜ?
パートナーと一緒に生きる権利を、異性愛者と同じように持ちたいと思うのがなぜ必要以上のワガママなんですか?
ずっと一緒に暮らしていたふたりのどちらかが亡くなったとき、残された方がお葬式にも出られないカップルもいる現状はおかしくないのですか?
そもそも「結婚に準拠するシステム」すら現状では日本にはありません。
たとえば渋谷区のパートナーシップ条例はあくまで条例であって渋谷区でしか効力がないし、そもそも結婚は紙切れ一枚で簡単にできるのにあれには10万円くらいお金がかかります+44
-45
-
130. 匿名 2018/07/21(土) 10:03:27
コメント読んでると LGB と T がごっちゃになってるから
分けて考えてほしいな...+57
-7
-
131. 匿名 2018/07/21(土) 10:04:17
確かに事実だしそういう考えがあるのはおかしくない。
まだまだ理解が薄い部分はあるだろうけど
『国民』として考えるべきじゃないのかね。
当事者だって2つのうちの1つの性だと思ってたはずが、違和感を覚えて気付くんだから。+11
-8
-
132. 匿名 2018/07/21(土) 10:04:20
感情的にわざと煽ってるでしょ。
より支援が必要ならば、子育て支援や不妊治療に財源を充てたいってだけ。+127
-7
-
133. 匿名 2018/07/21(土) 10:04:22
>>65
200万で威張らないで+13
-24
-
134. 匿名 2018/07/21(土) 10:04:31
>>129
なんにもおかしくないでーす+9
-19
-
135. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:02
経済的に見たら専業主婦が一番生産性ないけどね+34
-35
-
136. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:18
生産性ないって言葉が問題なのは、LGBTに限らず出産しない人もいる訳で、その選択は個人の自由であるべきだからでは?
LGBT鬱陶しいよね!って言うことじゃないと思う。+49
-8
-
137. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:19
>>129
その十万が何故かかるのかをよーく考えたらあなたの疑問は解けるよ
分からんほど馬鹿なら他人に絡むな+38
-20
-
138. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:26
自分はマイノリティじゃない、ならない信者がチラホラいて笑える。
長い人生、誰もそうならない可能性なんてゼロじゃないのに。
今のうちにほざいとけ。+45
-27
-
139. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:35
テレビでは持ち上げられてるじゃん。
いわゆるおネエの芸能人。
ああいう人達のおかげで昔よりはだいぶ生きやすくなってると思うけど、もっと!もっと!って感じなのかな?+98
-33
-
140. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:44
ジェンダーフリーとか性差別反対とか人権侵害だとか過敏に反応して騒ぐのは左翼に多いです。というか左翼しかいなくない?+75
-30
-
141. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:46
この人日本のトランプになってくれないかな
昨今のポリコレの押し付けにうんざりしてるんだよね+100
-33
-
142. 匿名 2018/07/21(土) 10:05:46
>>129
アメリカでも行って結婚すれば良いよ^^
+23
-18
-
143. 匿名 2018/07/21(土) 10:06:03
うちの総理大臣子供いませんけど。
生産性ないですねって言えるんかい?+44
-26
-
144. 匿名 2018/07/21(土) 10:06:21
>>129
ちゃんと質問に答えて
パートナーシップの拡充じゃなく結婚にこだわる理由を尋ねたんだけど+31
-10
-
145. 匿名 2018/07/21(土) 10:06:36
>>125
同性愛だと主張して女子トイレに並ぶおじさん増えそうw
女湯は絶対ダメにしてほしい
+177
-8
-
146. 匿名 2018/07/21(土) 10:06:54
ガルちゃんのトピで初めて民度低くて引いた+63
-15
-
147. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:12
LGBTとか排除すべき
男同士、女同士のカップルが目の前でいちゃついてたら普通にきもいし
トイレや学校や温泉等、男性専用女性専用のところに見た目は異性のやつが紛れ込むのも普通に嫌だわ
職場や学校にそういう人がいて配慮しろとか言われても絶対に嫌だ
なんで普通の人間が我慢しなきゃいけないの
昔の人は心と体の性が一致してなくてもそれなりに我慢すべきところは我慢して、ひっそり暮らしてたんだから同じにしてほしい+115
-90
-
148. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:16
>>20
賛成+10
-4
-
149. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:19
>>114
?なぜ私に噛みつくのかわからないけど、独身や子供いない夫婦は支援しろ!あれ認めろこれ認めろなんて言ってないよね?
だから独身や子供いない夫婦に対して言ってるわけではないと思う、って意味だけど
LGBTを税金を使ってまで支援して、メリットがあるのかないのかって話じゃないの?生産性って言葉が悪い+141
-10
-
150. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:35
私は男性なんだけど男性のことが好きです。批判するやつって低脳ってどやってる最近横柄な同姓愛カップル多いよね。+16
-15
-
151. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:38
生物、そして人間としては国があるから国などは次世代に繋げてこそだから生産性なければダメなんだよ。ひどい言い方すればそこの血筋は消えると言うこと。淘汰されるということ。+31
-29
-
152. 匿名 2018/07/21(土) 10:07:41
変態の人は立場を弁えて
隅っこで目立たないように大人しくして+18
-41
-
153. 匿名 2018/07/21(土) 10:08:03
生産性って言葉が嫌だな
コンビニの前にヤンキー座りして、旦那と子供いるのに煙草スパスパすってる母親も支援されて?と思うと腹立つけど、差別差別言うのも違うと思う
そもそも氷河期世代助けてくれてればな
氷河期世代でも頑張ってる人いるけど、職安に行っても職員のおばさんに学歴を馬鹿にされ職なんてないと馬鹿にされたわ
氷河期でも職探し頑張ろうとしてたのにな
リーマンショックとか何かあれば氷河期世代がクビ切られる+26
-21
-
154. 匿名 2018/07/21(土) 10:08:08
>>139
同性愛はオネエじゃないから
勝手なイメージ付け(女装、ズバズバとモノを言う、男女の気持ちが分かるなど)にむしろ迷惑してる側+89
-7
-
155. 匿名 2018/07/21(土) 10:08:18
>>67
叩かせる気満々だよね。また擁護団体みたいなのが嬉々とするのが想像できる。+29
-7
-
156. 匿名 2018/07/21(土) 10:08:49
>>140
お浜さんもLGBT支持者だけど左翼とか難しいことはわかってなさそうねw+26
-6
-
157. 匿名 2018/07/21(土) 10:09:03
椿彩奈って普通におっさんだと思った
見た目だけ女の子だけど考え方とか要所要所が完全に男
やっぱり脳が男だと女にはならないんだなと思った+24
-16
-
158. 匿名 2018/07/21(土) 10:09:14
>>13
そこに税金を使うことに対して言ってるんじゃん。
独身とか子無しとか被害妄想が強いんだよ+101
-20
-
159. 匿名 2018/07/21(土) 10:09:31
性別女性で結婚予定ですが、今の日本で子を持つことに不安を覚えます
特に娘だった場合、毎日物騒な性犯罪のニュースが絶えないから
生産性を優先するなら女性が暮らしやすい国にしてほしい
性犯罪は罪を重くして、満員電車は男女別にして
女性の労働を求めるなら男女の給与も平等にして
じゃなきゃ子どもを産む事を躊躇います+59
-23
-
160. 匿名 2018/07/21(土) 10:10:20
>>127
アメリカはもう30年以上前くらいから問題化してて
税金使う前に自分たちで団体作ってきちんと理解を得る活動をして今に至る
日本は政治家が人気取りの為にこういう話題に飛びつくけど正直LGBTに人たちだって迷惑してるだろうし
こんな事でへトロセクシャルとKGBTがもめるのもおかしい
悪いのはバカな政治家
そしてそれを選んでしまった私達+27
-11
-
161. 匿名 2018/07/21(土) 10:10:42
>彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです
ストレートだけど子供産まないまま年取った私にも『生産性』はないわけで
LGBTの人たちだって、日本はどうなのか分からないけど
養子や精子・卵子バンク、代理母で子供持ってる人たちだっているよね
異性愛者カップルの不妊治療が少子化対策の為になるというなら
シングルの人やLGBTカップルでも子供を持ちやすい社会にすることも対策になるんじゃないの
全文読んでないから、どういう文脈での主張なのか分からないけど+27
-22
-
162. 匿名 2018/07/21(土) 10:11:03
>>101
私も嫌だな。
自分がLGBTですって証明って誰がするの?
実はノーマルだけど、嘘ついて女子大とか女子トイレとか入ってくる変態も出てくるんじゃないかってことが気になって仕方ない。+186
-6
-
163. 匿名 2018/07/21(土) 10:11:23
ここぞとばかりのLGBT批判が繰り広げられてるけど、この人の発言に至っては問題点はそこじゃないと思う。
子を生む機会とかそういう考え方が問題になったことと同じでしょ?
子を産まないから生産性ないって言うなら安倍晋三だって生産性ないってことになるじゃん。
こうやってちゃんと考えられずにLGBTがどうとかって批判してる人はやっぱり心のどっかで差別してると思うよ。分かるけど。私も全ては理解できないし。+48
-26
-
164. 匿名 2018/07/21(土) 10:11:33
>>13
ちゃんと文章読めって。
どこに税金使うかって話だよ。+116
-13
-
165. 匿名 2018/07/21(土) 10:11:46
生産性と言う言葉がもう人間をロボット扱いしてるんだな+25
-19
-
166. 匿名 2018/07/21(土) 10:11:50
過敏に保護しろって騒ぐのもどうかと思うけど、私のLGBT関連の知り合いで騒いでる人なんていないしなぁ。
権利権利さわがず、静かに肩身狭そうに暮らしてるのにな。
少なくとも皆めっちゃ稼いで、私より税金はらってるわ。
それを『生産性がない』なんて言われたらやってけないよ。もっとよく考えて発言してほしいわ。+64
-22
-
167. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:07
たがら里親とかさ+3
-14
-
168. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:08
う〜ん
障害者や子持ちに税金使うのはいいんだけど
性癖にまで税金使う前例が出来ちゃったら
ロリコンやらSMやらスカトロやらの異常行動でしか満足出来ない人にも
税金充てなきゃいけない流れになりそう
差別団体は絶対その内騒ぐよ+38
-28
-
169. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:15
生産性がない?
じゃあこのひと、生活保護の世帯はどう思ってるの?+27
-24
-
170. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:20
>>1
ド正論
支持する+49
-27
-
171. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:22
>>138
マイノリティにならないなんて誰も言ってなくない?
マイノリティになる可能性はあるけど権利ばかり主張したりしません。+19
-18
-
172. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:33
どうでもいいけど水脈ってスゴい名前だね
読み方は普通にスイミャクでいいのかな?+6
-27
-
173. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:42
>>123
素直に言ったところで結局こういう考えの人はそれ以上配慮しないんだよね。
お情けちょうだいタイプは嫌いだから、真っ直ぐ訴えたってそう捉えて否定するんでしょ。
『生産性がない』と言い放つこの議員も。+50
-18
-
174. 匿名 2018/07/21(土) 10:12:51
私が女を捨てたババアだからかもしれないけど、性ってそんなに重要かな?
男性にときめく事も無いし、服装や趣味等で女性らしい好みも無いし。
女性であることにさほど拘りはない。
その立場にならないと苦しみはわからないけど…。+13
-15
-
175. 匿名 2018/07/21(土) 10:13:07
文盲ほど感情論なのはなんで?+79
-13
-
176. 匿名 2018/07/21(土) 10:13:28
でも、国連の「同性愛者の死刑を非難する決議」に対して日本が反対したのは流石にないと思ったよ
まさか日本政府が同性愛者のこと死刑にしても良いと思ってるなんて...
先進国の考え方じゃない+33
-14
-
177. 匿名 2018/07/21(土) 10:13:40
>>158
そこに税金を使うつもりはないと言えばいいだけなのに生産性ないとまで言ったから問題になってる。
生産性ない?だったら選択として子供産まなかった人もみんな生産性ないわけ?ってなる。+28
-15
-
178. 匿名 2018/07/21(土) 10:13:43
>>160
アメリカの団体の活動も言論弾圧でしょ?自分達が差別されたーって大騒ぎして相手を社会的に追い詰める、を繰り返してきたから皆んなめんどくさくて表に出さなくなっただけ。
あんなんで理解が得られると思っているなんてリベラルって本当にお花畑が多いんだね。+55
-6
-
179. 匿名 2018/07/21(土) 10:13:45
文盲がいるな。
小梨や同性愛者の存在や生き方を否定してないじゃん。
税金の使い道として、支援し過ぎは良くないって話でしょ。
国力になる次世代支援も足りてないから。+185
-18
-
180. 匿名 2018/07/21(土) 10:13:51
>>162
私も嫌。お茶の水女子大学が受け入れを表明していたけど、戸籍は男性のままでも自己申告で心が女の子ならOKなんだよね。トランスジェンダーは戸籍を変える制度があるのに、なぜそれをしてない人を受け入れるのか。+170
-8
-
181. 匿名 2018/07/21(土) 10:14:08
>>162
性犯罪者には天国になるね
今や小学校中学校にあふれていると言われるロリコン教師も
長い時間をかけて着々と計画しそのポジションを獲得したように
この件もいろいろな犯罪を生み出すと思う+101
-6
-
182. 匿名 2018/07/21(土) 10:14:09
>>173
はい決めつけ
何いっても反論する気の人にこれ以上返信はしません+10
-8
-
183. 匿名 2018/07/21(土) 10:14:30
LGBT様への配慮より優先事項があるってだけの話でしょ+103
-11
-
184. 匿名 2018/07/21(土) 10:14:32
LGBTの人達だからって特別に税金使って支援したりする必要ないよね
普通の子無し夫婦と同じに扱えばいいだけ
+159
-3
-
185. 匿名 2018/07/21(土) 10:14:36
生産するために結婚するわけじゃないし+28
-4
-
186. 匿名 2018/07/21(土) 10:14:55
>>177
口に出さないだけで、子供産まない女も生産性ないと思われてるよ。+16
-28
-
187. 匿名 2018/07/21(土) 10:15:03
>>180
一応嘘を言ってないかは入学前に審査するし
その審査基準も公開するという話だったよ+4
-11
-
188. 匿名 2018/07/21(土) 10:15:24
>>162
逆もありそう。
病気なのに勘違いされました!っていう騒ぎが絶対起こると思う。+4
-3
-
189. 匿名 2018/07/21(土) 10:15:43
LGBTの可哀想アピールには辟易してたわ
なんで税金まで投入せなあかんねん自分で折り合うしかない問題やろ+120
-18
-
190. 匿名 2018/07/21(土) 10:16:18
>>16
産めない人と、産まない選択をしてる人は違うと思う。+17
-9
-
191. 匿名 2018/07/21(土) 10:16:18
>>42
弱肉強食の世界だと思ってるので自分がマイノリティになっても受け入れて生きていきますよ
あなたみたいに人のせいにして生きてませんから
自分の思い通りにならないのは全部自分に力がないからだと思ってる+19
-12
-
192. 匿名 2018/07/21(土) 10:16:33
ここ読んだだけでも小梨や未婚ってうぜー+22
-26
-
193. 匿名 2018/07/21(土) 10:16:40
女性専用車両もLGBTに配慮するべきだな+5
-8
-
194. 匿名 2018/07/21(土) 10:16:47
LGBTよりいじめやパワハラ、セクハラの方が優先されるべき問題でしょ
性別年齢問わず全国民に当てはまるんだから+102
-5
-
195. 匿名 2018/07/21(土) 10:17:12
そうそう、普通に扱えばいいんだよ
賃貸マンションの契約を断る大家とかには指導した方がいいけど
異性カップルでも難しい養子を簡単に取らせろとかそういうワガママは聞く必要はない+71
-5
-
196. 匿名 2018/07/21(土) 10:17:35
生産性のこと言うなら、生活保護受給者や障害者、寝たきり患者などもいらないよね
国のお荷物
+12
-19
-
197. 匿名 2018/07/21(土) 10:17:36
生まないこと選んだ人よりも子供がほしいと願う夫婦に税金使うのは当然では+129
-11
-
198. 匿名 2018/07/21(土) 10:17:36
生産性を理由にするのは賛同しかねるけど、この人は支援の度が過ぎていることを批判してるんでしょ
普通の子供を持たないカップルと同じでいいって言ってるんじゃないのかな+78
-8
-
199. 匿名 2018/07/21(土) 10:17:43
>>193
女性専用車両がピンクだから
紫色に塗ればいいんじゃね?+2
-6
-
200. 匿名 2018/07/21(土) 10:18:08
>>151
途絶えてもよくない?
個人の根本的な気持ちを押し殺してまで強制するものでもないと思うけど+23
-14
-
201. 匿名 2018/07/21(土) 10:18:21
>>196
LGBTは寝たきり患者と同じと言い切る人がいてワロタ+15
-6
-
202. 匿名 2018/07/21(土) 10:18:42
>>174
女を捨てたハバアには税金投入されてないのでセーフ+15
-11
-
203. 匿名 2018/07/21(土) 10:18:51
生産性がないって言ったら高齢者も生産性ないけど多額の税金投じてるよ?生活保護にも……
まぁあんまり差別だ差別だ言い過ぎるのもダメだと思うけど、生産性って言葉がね…噛みつかれるために選んだのかなぁ?+26
-14
-
204. 匿名 2018/07/21(土) 10:19:12
>>172
みお だよ。万葉集にも載っている伝統的な日本語と出てきました。+63
-6
-
205. 匿名 2018/07/21(土) 10:19:42
結局産まない人にも矛先が向くじゃん。+24
-10
-
206. 匿名 2018/07/21(土) 10:19:47
>>200
お前の危険思想に周囲巻き込むなや+8
-13
-
207. 匿名 2018/07/21(土) 10:19:52
みんな熱いな。
普通に社会人としての生産性はあるだろ。
そうじゃない点で、どうかって話でしょう?
でも、マイノリティがのさばりすぎてるとは正直、最近思う。
全ての権利を男女の場合と同様に、ってのは無理だと思うよ。
ゲイカップルに養子っていっとき話題になってたけど、子供の精神って大丈夫かと素直に思ったよ。
上で誰かも言ってけど、見分け方がないのに、女子トイレや女湯に心は乙女よって来られても困惑しかないよ。
正直、そうなったらノーマルが我慢しないといけないってことにならないか?
ゲイやホモであったら、ノーマルの権利は踏みにじっていいようにさえ聞こえるよ。
+104
-19
-
208. 匿名 2018/07/21(土) 10:20:05
日本が今の中国くらいぼろ儲けしてりゃそれくらいホイホイ通してくれと思うけど
これだけ貧乏な国になって超大国と同じような法律を作ろうとしてる時点で本気で心配
そんなことしてる場合なの?って思う
まずは経済建て直すことにもっと時間と金使ってよ
話はそれからだ!+11
-6
-
209. 匿名 2018/07/21(土) 10:20:31
生産性って言葉だけ違和感あるだけで、あとは正論でしょ?アラフォー独身の私からしても、子供いる人子供欲しい人に税金使って欲しい。少子化ヤバイし。LGBTに過剰に税金使うなら不公平に感じる。はじめは差別反対、平等を主張しても何故か他の団体みたいに逆差別、過度な優遇を求めてくる+119
-18
-
210. 匿名 2018/07/21(土) 10:20:37
>>187
嘘か本当かの基準が難しいよね。人の性指向ってけっこう環境でかわるよ。女好きがいきなりゲイになったり。その逆もある。+19
-4
-
211. 匿名 2018/07/21(土) 10:20:57
>>203
LGBTは高齢者と生活保護レベルの存在なのか
差別主義者かな
杉田はそこまでいってないぞ+13
-6
-
212. 匿名 2018/07/21(土) 10:21:19
LGBTに税金使うのはダメで、カジノ作ることはいいの?+22
-21
-
213. 匿名 2018/07/21(土) 10:21:33
LGBTだからと言ってそこまで差別されてるでしょうか?
↑当事者でもないのにこれ言ったらダメでしょ+66
-15
-
214. 匿名 2018/07/21(土) 10:22:43
前半の大多数の人は本文読んで無いのによくコメントしたなあ
それとも読んでも論点掴めなかったのかな+22
-7
-
215. 匿名 2018/07/21(土) 10:22:56
LGBTのために税金投入する意味ってなんだろ?
LGBTだからって何かしらお金に困ることってある?
職場で虐めにあって働けなくなったとか?
でもそういうことはLGBTに限らずあるしね。+77
-8
-
216. 匿名 2018/07/21(土) 10:22:58
この人レイぷされても自己責任発言してて嫌い
+33
-32
-
217. 匿名 2018/07/21(土) 10:23:03
>>212
カジノはお金は落とすからね。+12
-6
-
218. 匿名 2018/07/21(土) 10:23:03
>>212
LGBTに税金使うのはよくて学校にクーラー導入するのはだめなの?+74
-7
-
219. 匿名 2018/07/21(土) 10:23:41
>>216
詩織のことでしょ
事実じゃん
+58
-21
-
220. 匿名 2018/07/21(土) 10:23:45
こんな母親イヤだ。このかたは何人生産したんですかね。10人くらい生産してから言え。
妖怪人間ベラみたいな顔して気持ち悪いし。出来損ないのオネエみたいにとも言えるし。色々残念な人。+24
-43
-
221. 匿名 2018/07/21(土) 10:23:47
確かに生物学的には生産性はないね+15
-7
-
222. 匿名 2018/07/21(土) 10:24:09
>>150
男は来るな!
5ちゃんに帰れ!+15
-6
-
223. 匿名 2018/07/21(土) 10:24:12
>>220
はい通報+15
-15
-
224. 匿名 2018/07/21(土) 10:24:14
>>43
トイレ作れは別に良いでしょ
女子トイレはただ覗きたいだけの自称が来たら嫌だけど+36
-7
-
225. 匿名 2018/07/21(土) 10:24:24
LGBTに税金なんて投入しなくて良くない?子無し夫婦や独身者と同じ扱いでいいと思うけど。健康なんだし。+92
-7
-
226. 匿名 2018/07/21(土) 10:24:51
子なしでも総理大臣くらいは務まる国+10
-4
-
227. 匿名 2018/07/21(土) 10:24:59
批判してる人は感情的だよね
ザッとコメント読んだけど極論ばっかで論理的な反論がないわ+29
-17
-
228. 匿名 2018/07/21(土) 10:25:13
>>163
よく読めば子供いない世帯に対して言ってるわけではないことはわかると思うんだけれど…
なんならLGBT批判も別にしてないよね。
税金を使うか否かについてなんじゃないの?
そりゃお金が無限に湧いて出るなら支援すればいいけどwww
正直他にお金をかけるべきでしょう。
少子化対策って子供いる家庭を支援するのもいいけど、若者からこれ以上吸い上げないで欲しい。
LGBT支援とか被災地支援とか年金問題とか不況とか少子化が解決してからにして。+49
-12
-
229. 匿名 2018/07/21(土) 10:25:47
ちょっと待て、独身や子無し夫婦まで否定された!とか騒いでるやつは生産性の意味を履き違えてない?
そこに税金を投入することによってもたらされる国としての利益率のことを言ってるんだよ?
子供産む=生産性ではない。バカなのかな?+127
-25
-
230. 匿名 2018/07/21(土) 10:25:55
高齢者って子供産んで社会に貢献したきた人達でしょ?
同性愛者って絶対的に子供産めないよね。
生産性がないってそういうことなんじゃない?+15
-22
-
231. 匿名 2018/07/21(土) 10:26:19
生産性がないことに税金を使うなっていうなら老人の税金での延命治療をやめてほしい
普通の治療ならいいんだけど、家族が年金をもらうためとにかく死なずにいてくれたらいいっていう延命のための医療は実費でお願いします+11
-12
-
232. 匿名 2018/07/21(土) 10:27:30
政治家は国家としての生産性を考える仕事だと思うけど。情でばかり考えてたら、いくら支援しても終わりがない、LGBTに限らず。いくらでも誰にでも税金使われてもいいなら話は別だけど。+12
-6
-
233. 匿名 2018/07/21(土) 10:27:42
人類皆、糞尿製造機+9
-7
-
234. 匿名 2018/07/21(土) 10:28:27
ちょっと前に「史実に基づいた名古屋城を復元します」って言ったら「お城にエレベーターを付けろ」
って障害者団体が訴えたよね?障害者があがれないのは差別だって。
確かにそういう人達の声も聞くべきだよ。でも限度ってもんがあるよね。
それを聞き入れてたら「富士山にエスカレーターを作れ」とかエスカレートしていきそう。
友人に男性同性愛者が2人いる。でも彼らは支援なんて求めてないよ。静かに普通に暮らし接して欲しいだけらしい。
この人の言葉は過激だからちょっとカチンとくるけど、一部の人達だけに過度に支援する必要はないと私も思う。
+114
-7
-
235. 匿名 2018/07/21(土) 10:29:11
多分一生未婚で小梨だけど、だから、税金で保護して欲しいとは思わない。
払った税金が、未来を支える子供達に使われることは良いことだと思うよ。
子供を産むことが、日本の生産性を上げることだって、私は理解できるよ。+22
-11
-
236. 匿名 2018/07/21(土) 10:30:32
見出しで「えっ!?」ってなったけど、中身読んだら納得できる発言だった。
LGBTはすでに怖い人たちが目を付けて入り込んで一部団体は胡散臭さがヤバイことになってるから、こういう一線を引いてくれる人は大事だと思う。+119
-9
-
237. 匿名 2018/07/21(土) 10:31:08
>>222
ちゃんと読みましょう。例えていってるんだけど。+8
-3
-
238. 匿名 2018/07/21(土) 10:31:18
少子化は今取り組むべき最大の課題だろ、国としてみると
LGBTはそこまで重要なのかな+12
-7
-
239. 匿名 2018/07/21(土) 10:32:58
>>229
でも「彼らは生産性がないのです」
とハッキリ言ってしまったから問題になった。
語弊あるってことでしょ。
文盲は馬鹿って言ってるけど、ちゃんと批判されないように考えながら発言することも大切だと思うよ。
私は杉田さんの考え方は好きだけどね。
てか杉田さんって別に批判されても気にしてさそうだし。いちいち気にしてたら慰安婦問題や枕営業のレイプ詐欺のこと言及できないと思うし。+57
-15
-
240. 匿名 2018/07/21(土) 10:33:20
個人的にはLGBT専用のトイレや着替え場所に税金を投入しろって団体が要求は自ら差別してるんじゃないかと思ってる
アメリカが黒人以外と黒人のトイレを分けてた時代と同じことするの?
それよりなら学校でLGBTについてどんな病気なのかや正しい知識を学ばせたりすれば次の世代の子達は変わっていくんじゃないかと思う
そのための税金投入ならアリだと思う+19
-3
-
241. 匿名 2018/07/21(土) 10:33:27
>>238
政治家のじいさんはヨコモジ大好きだからLGBTって言いたいだけじゃないかな?+1
-6
-
242. 匿名 2018/07/21(土) 10:33:29
子どもを作れない=生産性がない
ということなら、男女カップルでもあり得るよ。
安倍晋三さんは子どもいないし、生産性がない夫婦ってことになるね…+16
-23
-
243. 匿名 2018/07/21(土) 10:33:43
>>236
主張が左翼臭いんだよな
そもそも同性愛者全体が結婚を望んでいるのか?ほんとに+8
-8
-
244. 匿名 2018/07/21(土) 10:34:24
>>91
そうなのよね。
自分たちが差別されるのは絶対に許せないの。+8
-5
-
245. 匿名 2018/07/21(土) 10:34:35
細かいけどBは子供出来るよね?男も女も好きなんだから+9
-2
-
246. 匿名 2018/07/21(土) 10:34:47
>>242
もうその意見見るだけで本文読まず感情的に書き込んでるとわかる…
女の嫌なとこだよね
カッとなったら極論使い出しちゃうとこ+43
-12
-
247. 匿名 2018/07/21(土) 10:35:26
え、事実を言ってるだけじゃない?+13
-7
-
248. 匿名 2018/07/21(土) 10:35:34
この人は子供いるの?生産してるんだろうか+7
-19
-
249. 匿名 2018/07/21(土) 10:35:39
ここ読んで思った。
教育(特に国語力)に力をいれた方が良い。
+84
-10
-
250. 匿名 2018/07/21(土) 10:35:40
>>236
やばい人達がLGBT利用してるからこそ、言葉尻捉えて言いがかりつけられないように発言には慎重になるべきでは?+19
-3
-
251. 匿名 2018/07/21(土) 10:35:43
子供は作れないけど、婚姻関係に近い権利を持つことができるシステムは作ってあげてもいいんじゃないかな。
老後、どっちかが亡くなったら細かいトラブルが多いよ。+62
-3
-
252. 匿名 2018/07/21(土) 10:36:34
まずは読解力を身に付けよう+35
-9
-
253. 匿名 2018/07/21(土) 10:36:53
男女カップルは子供を作る可能性があるけど、同性ではほぼ0だよね。+9
-12
-
254. 匿名 2018/07/21(土) 10:37:08
Lだけど、なんの権利も保護もされたことないわ。
どこが潤ってんの?ひっそり生きてるのに
主張が激しい人たちのせいでさらに叩かれるのツライ。+81
-7
-
255. 匿名 2018/07/21(土) 10:37:18
杉田水脈さんってアラサーで独身子なしだよね?
それでこんなことが言えるなんて強い女性だね+13
-40
-
256. 匿名 2018/07/21(土) 10:38:18
>>173
お情けちょうだいって…あんまり使わない方がいいと思うよ
他の言い回しにしなよ
性的な意味で使うこともあるよ+1
-12
-
257. 匿名 2018/07/21(土) 10:38:21
そもそも同性カップルって死ぬまでずっと一緒にいる人の方が少なそう。
ディズニー挙式した二人も子供を一緒に育ててたカップルも別れてた気がするけど。+61
-11
-
258. 匿名 2018/07/21(土) 10:38:28
>>248
3子供生産してます
国民は2.07子供以上生産してください
義務です+2
-17
-
259. 匿名 2018/07/21(土) 10:38:40
>>250
タイトルが誤解を招きそうだなって思ったよ。目を引きそうなタイトルにして読者をひきつけるっていうような技法もあるんだろうけど。
よく読みもせず感情論でぎゃーぎゃー喚く人ってのは一定数いるものね。+49
-6
-
260. 匿名 2018/07/21(土) 10:38:51
>>257
ほんそれ+9
-4
-
261. 匿名 2018/07/21(土) 10:39:03
>>258
子供は娘1人じゃないの?+5
-3
-
262. 匿名 2018/07/21(土) 10:41:08
>>257
そもそもが地に足ついてない時代の流行に乗ってる人たちなので
5年後には別の人とGLでもへトロセクシャルに転換する人居るし
病気病気言ってるけど性同一障害だけが本当の病気であって
あとは気分で決めてる事だから時間の経過で変化する+9
-13
-
263. 匿名 2018/07/21(土) 10:41:35
アラサーだと思ってたら50代なんだ!うわー綺麗
なのに子供1人なんだね
セックスレスになっちゃったのかな?
せっかくならこんなパワフルな女性には国のためにも子沢山になってほしかったなぁ+3
-26
-
264. 匿名 2018/07/21(土) 10:41:50
>>261
隠れたとこにも居るのかな?+1
-6
-
265. 匿名 2018/07/21(土) 10:42:36
>>264
えっ?隠し子がいるの?+4
-7
-
266. 匿名 2018/07/21(土) 10:42:38
正直、活動してる人達て面倒臭い。静かに暮らしたい人達もいるだろうに…。+20
-5
-
267. 匿名 2018/07/21(土) 10:42:46
>>262
女子高で先輩に恋するようなもの?+4
-9
-
268. 匿名 2018/07/21(土) 10:43:13
>>259
雑誌買わないと全文読めないんだから仕方ないよ+8
-6
-
269. 匿名 2018/07/21(土) 10:43:39
こんなに綺麗な嫁さんをほっぽらかして、旦那は何やってるんだ?もったいないなぁ娘だった1人なんて
男なら子作りせぇ!男になれ
嫁さん泣かすなよ+0
-18
-
270. 匿名 2018/07/21(土) 10:43:47
性別ありすぎてわからんわ+36
-4
-
271. 匿名 2018/07/21(土) 10:44:23
>>257
離婚してる人もたくさんいるし、そもそも同性婚してる人なんてごく僅かなのにそうやって偏見でもの言える人はやっぱ差別心あるんだよ。+17
-4
-
272. 匿名 2018/07/21(土) 10:44:37
私達ガルちゃん民は今ここで高らかに宣言します!
同性愛は異常性癖です!
+10
-31
-
273. 匿名 2018/07/21(土) 10:44:44
50代でこれは相当綺麗だぞ
もったいないなあ娘1人しか産んでないなんて
おい旦那!なんで子作りせなんだ
ああもったいない+1
-22
-
274. 匿名 2018/07/21(土) 10:44:46
自民党だし杉田さんだしマスコミに目つけられてるんだろうなと思ったらやっぱりか
見出しだけで判断しちゃいけないね
記事をちゃんと読むことの大事さを感じたよ+84
-9
-
275. 匿名 2018/07/21(土) 10:45:08
トピ民、急に美魔女を愛でる流れになってないか?+2
-10
-
276. 匿名 2018/07/21(土) 10:45:15
>>262
へぇ、じゃあ生産性あるじゃん。解決だね+2
-5
-
277. 匿名 2018/07/21(土) 10:45:23
>>268
正しく理解もしないどころか、全文読めもしないならば、発言すんなって感じよね+29
-7
-
278. 匿名 2018/07/21(土) 10:46:36
>>275
なんでこんな美魔女が嫁なのに、何回も子作りしなかったんだろうね
もったいないなぁ
たくさんセックスして妊娠してくれたら、こういうパワフルな女性は子沢山になって国に貢献してくれたろうに
もったいない+1
-23
-
279. 匿名 2018/07/21(土) 10:46:36
>>262
気分で決めてるって当事者じゃないのにどうして言えるの?
性の対象が変わるとでも?簡単に?+4
-4
-
280. 匿名 2018/07/21(土) 10:46:45
>>270
?????
多過ぎw+5
-5
-
281. 匿名 2018/07/21(土) 10:47:16
>>278
まあまあ重度のセクハラですけど気づいてますか?+14
-3
-
282. 匿名 2018/07/21(土) 10:48:04
なんでせっかく男と女で結婚したのに、子供1人しか生産しないんだろう
もっと子作りセックスしてから>>1のようなことは言うべきでは+6
-17
-
283. 匿名 2018/07/21(土) 10:49:04
みんな子供産む=生産性だと思ってるんだすごいなw
特別な配慮をしてまで彼らが社会のために何をするのか、ってことだよね~
支援はできたらしてあげたいけど今の日本には余裕がないよね!+15
-7
-
284. 匿名 2018/07/21(土) 10:49:11
純粋な生物学的には性別は2つだよ。+29
-10
-
285. 匿名 2018/07/21(土) 10:49:27
>>281
杉田水脈さんのような若く見える美魔女には、たくさん子作りしてほしかったというだけです
セクハラのつもりなんかありません
被害者ぶらないでほしい
冤罪ふっかけるのか?+1
-18
-
286. 匿名 2018/07/21(土) 10:49:58
アチラ側が杉田議員を潰そうと躍起になってるよね。行動力ある議員だから頑張ってほしい+93
-11
-
287. 匿名 2018/07/21(土) 10:50:32
>>281
女のくせに自衛しないで性的な話を言うから悪いんだ
女ならつつしんで、こんな性の話をオープンにすべきでない+3
-15
-
288. 匿名 2018/07/21(土) 10:50:41
>>257
ディズニー挙式した人以外で知ってるの?+7
-4
-
289. 匿名 2018/07/21(土) 10:50:45
LGBTには偏見ないけど、裁判になってる件を見ると全部女性の安全を蔑ろにして人権を踏みにじってるから賛同出来ない
奴らの希望は女子トイレ使いたいとか女子大行きたいとか、ちょっとガマンすればいい程度のワガママ
そのために、現状ですら危険に晒されてる女性の安全性をさらに脅かすような主張をする
自己中過ぎて許容出来ないし、心は女なのに女の気持ちを理解しようとしない、他者の安全を慮れない人間に、配慮なんて出来ないわ+97
-12
-
290. 匿名 2018/07/21(土) 10:51:41
これだから女は+2
-18
-
291. 匿名 2018/07/21(土) 10:51:42
>>277
それを言うならここのトピの人達ほとんど誰も全文読んでないんだから発言する権利ないじゃん。+11
-2
-
292. 匿名 2018/07/21(土) 10:52:09
>>279
代わるよ
学生時代アメリカに住んでたけどアート系の学科だったので
学生の3割がLGBTだった
まあまあのドロドロ劇で男女が区別できない5角関係とかあった
でも向こうでは日常の一コマみたいでそこは誰も突っ込まない感じ
性の興味って結局好奇心だから飽きたら次に行く
そこはLGBTでも何も変わらない
ただ彼らは時に男女を切り替えるので凄く複雑
上にも書いてる人居たけどLGBTは性同一障害とは別の問題だからね+12
-8
-
293. 匿名 2018/07/21(土) 10:52:40
子供を作れない事に批判してると言うよりも
作ることが不可能なのにLGBTにそこまで税金かけたり優遇したりしなくてもいいのでは?と言うことでしょ?
特別扱いしなくてもいいでしょって。
だから子供が欲しくてもできない夫婦や、亡くしてしまった夫婦、子なし夫婦、独身の人達に生産性がないと言ってるわけではない。
だから子なし夫婦や独身も税金払ってるのに!とか生産性がないって事⁉︎っいう意見はなんかちょっとずれてると思う。+89
-12
-
294. 匿名 2018/07/21(土) 10:53:10
生産性が無ければ税金による保護や環境改善は無駄、みたいな考えが蔓延したら一気に社会は駄目になると思うんだけど+11
-11
-
295. 匿名 2018/07/21(土) 10:53:13
杉田水脈さん美しい女性ですね
もっとたくさん妊娠出産してほしかった
こんなに美しいのにもったいない
この人なら国にもっと貢献できたはず
たった1人しか産んでないとは
しかも男の子がいない+3
-18
-
296. 匿名 2018/07/21(土) 10:53:52
>>292
それはバイでは?+5
-4
-
297. 匿名 2018/07/21(土) 10:54:26
朝鮮人の生活保護が一番いらないんだけどね。+58
-6
-
298. 匿名 2018/07/21(土) 10:54:31
税金投入して何かする必用はないと思うよ。ただ、婚姻システムはあっていいと思う。パートナーの病気の時に立ち会えたり、どちらかが先に死んだら遺産を受け取れたり。+8
-5
-
299. 匿名 2018/07/21(土) 10:54:47
この人に子供が1人しかいなくてしかも娘しかいないのと、安倍さんに子供がいないことはすごく残念に思う
男の子をたくさん産んでほしいなぁ+7
-14
-
300. 匿名 2018/07/21(土) 10:55:35
黙ってればいいのに。
批判してもジェンダーや趣向なんて変わらないし。
子供作らなくても会社立ち上げたり、くっついたり離れたり短いサイクルでしてる人多いから、部屋借り直したり、服も相手の趣味で買い直したり、お金使って経済回してると思うよ。+11
-12
-
301. 匿名 2018/07/21(土) 10:55:45
産んでも、虐待して他の男に走る女もいるだろ。
他人の子ども虐待したされる男もいるだろ?
生産して殺してる人間の男と女もいる。
じゃあ、産まないけど育てることのできる
生産は出来なくても技術あるLGBTという性もあるかも
という可能性をつくるシステムを考えたら?
生産性だけに重視しないで。
育てる技術的にも考えたら?
生産性という言い方は好きじゃないが。+30
-7
-
302. 匿名 2018/07/21(土) 10:56:14
>>296
横だけど、バイトも違うんだよ。私の周りにもいたけど、男女の性を使い分けるんだよね。+6
-7
-
303. 匿名 2018/07/21(土) 10:57:19
トイレ問題もそうだけど
仕方が無いじゃん…
住みにくいなら海外へ行ったら?
って思うんだけど
+25
-12
-
304. 匿名 2018/07/21(土) 10:57:29
子供一人なのは仕方ないんじゃない?授かりものだから
それで誰かに迷惑かけてるわけじゃなし、LGBTみたいに他人を危険な目に遭わせてるわけじゃないもん
税金だって少なくて済むしね+6
-18
-
305. 匿名 2018/07/21(土) 10:57:45
>>301
生産だけじゃなく育成も必要だよね
+11
-2
-
306. 匿名 2018/07/21(土) 10:57:50
>>13
生産性がないのは間違いないんだよね。+6
-14
-
307. 匿名 2018/07/21(土) 10:58:47
差別しないと特別扱いは違うと思ってる。+21
-4
-
308. 匿名 2018/07/21(土) 10:58:53
>>304
この少子化の時代、やっぱり子供1人しか産んでない女性と子供1人しか養ってない男性は偉そうにできないと思う
たくさん子供を産む人養う人が立派だよ
+2
-20
-
309. 匿名 2018/07/21(土) 10:59:11
LGBTに限らず、何にでも便乗して「差別だー!」とデカい声で騒ぐ市民団体の言うことなんて、まともに聞いてらんないっての。+60
-12
-
310. 匿名 2018/07/21(土) 10:59:24
>>302
そういう人が居たとして
レズゲイとは何ら関係ないでしょ?
気分で好きな性が変わる、時と共に変化するなんて無いよ
+6
-7
-
311. 匿名 2018/07/21(土) 10:59:25
女性のためにって男女平等センターがそこらへんにたってるけどさ、本当にいるのかね?
だったら保育園の方が需要ありそう。+12
-7
-
312. 匿名 2018/07/21(土) 10:59:34
LGBTの話題の時にいつも感じるのはLGBとTの人って立ち位置全然違うよね。特にBなんて社会生活で何か問題があるの?ってレベルだし。LGBに関してはセックスする相手の性別がどっちかって問題だけだし、税金投入するほどの事はない。問題はTの人たち。+69
-4
-
313. 匿名 2018/07/21(土) 10:59:43
>>292
その一部のアート系の世界を見てきたからすべて分かるってこと?
私も仕事柄LGBTの人達と会うこと多いけど、コロコロ性の対象変えてる人なんて会ったことないよ。いちいち権利も主張してないしね。+19
-7
-
314. 匿名 2018/07/21(土) 11:00:34
そもそも少子化にだってメリットあるよね。多面的に見ると。
まぁ色々な意見があっていいんじゃないの。色々な人がいるんだから。+16
-6
-
315. 匿名 2018/07/21(土) 11:00:36
生産性なんて言葉使うのは良くないんじゃない?
機械じゃないんだからさ+16
-4
-
316. 匿名 2018/07/21(土) 11:01:05
私の友達のガチガチの超男好きのゲイも女の人と結婚したよ。変わるものらしいよ。+13
-8
-
317. 匿名 2018/07/21(土) 11:01:16
公に言うべき事ではないわな。心の中で思わないと政治家は簡単に炎上するから、毅然とした言動は素敵だけど、建て前も作ったほうがいいと思うの。言ってることはすごく分かるけど。+6
-5
-
318. 匿名 2018/07/21(土) 11:01:22
差別撤廃とかの利権団体刺激して変な税金投入されがちだから黙っててください。+1
-7
-
319. 匿名 2018/07/21(土) 11:01:42
>>302
女は知らないけど、男のLGBTだとゲイだと言ってセックス恐怖症の女性と結婚したら、実は性欲の対象が女性でしたとか、女性にセクハラしてたりする人がいるってよく聞く
そういや男って性欲のために犯罪でも何でもする生き物だから、ゲイのフリなんて朝飯前なのかも+17
-5
-
320. 匿名 2018/07/21(土) 11:01:49
LGBTのことを言ってるのに小梨や独身が〜って一緒にしてる人、それだからダメなんだよ
それとこれとは別
小梨や独身の人達が私達を手厚く優遇しろ!なんてデカい声あげて活動なんかしてないし必要以上の事はLGBTでもしなくて良いって話でしょ+33
-9
-
321. 匿名 2018/07/21(土) 11:01:54
言いたいこと分からなくもないけど...
私、レズビアンですけど将来ゲイの友達から精子貰って子供産んで2人で育てようと思ってます。
+6
-16
-
322. 匿名 2018/07/21(土) 11:02:10
>>316
どこかの国の政治家も男→女→男と性転換した人いたしね。+4
-3
-
323. 匿名 2018/07/21(土) 11:02:39
政治家の高給ほど非生産的なものもないよね。+23
-3
-
324. 匿名 2018/07/21(土) 11:03:44
>>292
それバイじゃん。+3
-7
-
325. 匿名 2018/07/21(土) 11:04:11
>>319
男とセックスするのが全員ゲイなわけじゃないからね。女ってお金かかるから男と寝るって人もいる。+21
-4
-
326. 匿名 2018/07/21(土) 11:04:30
生産性生産性ってそのために産まれてきただけか。産んだ親を恨む世の中になるね。私も産まれて来たくなくなかった。+16
-9
-
327. 匿名 2018/07/21(土) 11:05:39
>>312
いつも議論になるのはTの人たちで、LGBとは立ち位置違うよね+9
-4
-
328. 匿名 2018/07/21(土) 11:06:11
T同士(未手術のMtFとFtM)で結婚して子供産むカップルだっていますが?
この議員さん視野が狭すぎる
性別は男と女だけじゃないんだよ
Q=クエスチャニングっていう、自分の性別がわからない人もいるし
無性という自認の人もいるし
あと両性具有(IS)は完全無視ですか?ホルモン異常だったり、元々染色体が男女どちらでもない人もいるんだけど+12
-21
-
329. 匿名 2018/07/21(土) 11:06:34
女子大いれろ女子トイレ入らせろって主張もほんとに嫌だね
大学は共学があるし、トイレは男女兼用とか男子トイレの個室とか使えばいい
というか、そんなに金銭的な援助いるの?+68
-6
-
330. 匿名 2018/07/21(土) 11:06:37
>>319
それって問題はLGBTじゃなくて、LGBTのフリした詐欺師のことだよね?+33
-1
-
331. 匿名 2018/07/21(土) 11:07:27
>>319
男批判したいなら違うところでどうぞw+4
-5
-
332. 匿名 2018/07/21(土) 11:07:35
じゃぁ生産性あるビックダディみたいな貧乏子沢山がえらいの?なんなのこの世の中。+28
-15
-
333. 匿名 2018/07/21(土) 11:07:38
せいぜいLGBT用トイレ・更衣室を作るとか、婚姻出来るようにすればいいくらいじゃない?
御茶ノ水の件は安全の観点からダメだと思うけど
男女逆でもいじめからのレ○プとか、体育などでハンデつけなきゃならなくなるからやめた方がいいと思う
大人しく共学に行った方が受け入れてもらいやすいのでは?+25
-6
-
334. 匿名 2018/07/21(土) 11:07:58
>>320
別に特別なことはしてほしくないよ
ただ結婚したり、待てるなら子供を持ったりしたいだけ(私はね)
それすらできない現状だから困ってるんだよ
支援ていうか法整備してほしい+8
-9
-
335. 匿名 2018/07/21(土) 11:08:29
食に直結する一次産業しか職業と認めない、ぐらいの了見の狭い意見だと思うわ。
販売業や接客業やSEや大工やデザイナーいろんな職種の人たちがいないと現代の生活が成り立たないだろうが。+8
-9
-
336. 匿名 2018/07/21(土) 11:08:40
>>302
それをバイと言わずしてなんと言うの?+3
-6
-
337. 匿名 2018/07/21(土) 11:09:02
>>291
またそーゆーww+1
-6
-
338. 匿名 2018/07/21(土) 11:09:56
子供嫌いなんだけど、どうすればいいの。+16
-8
-
339. 匿名 2018/07/21(土) 11:10:35
性が変わるって思ってるなら、それはあなたの周りにいる人達が性に奔放で誰かれ構わず肉体関係持ってるだけだよ。+3
-9
-
340. 匿名 2018/07/21(土) 11:10:51
普通の夫婦でも体質で子供産めないとか金銭的に子供はもたない選択してるけど?
友達は子供好きなのに17歳上のバツイチと結婚したせいで、そいつ前嫁のとこの娘が友達の2歳下だからそろそろ結婚して孫が出来そうらしく子供はもう要らないと言って何回か堕胎させてる
同性愛叩く前に子供要らないくせに子供産める若い子に手を出す爺をどうにかして+5
-8
-
341. 匿名 2018/07/21(土) 11:11:48
だいたい世の中のためになろうと思って生きてる人なんてあんまりいないでしょ。+23
-6
-
342. 匿名 2018/07/21(土) 11:14:09
在日みたいに生活保護もらって子供ボンボン産んでるやつを罰してからものを言ってほしい。+26
-7
-
343. 匿名 2018/07/21(土) 11:14:53
>>342
ゴミを産み出してるだけだもんねw+8
-7
-
344. 匿名 2018/07/21(土) 11:15:27
>>333
トイレと更衣室、必要ですか?
多目的用があるし誰も困ってないと思う+12
-4
-
345. 匿名 2018/07/21(土) 11:16:31
>>314
少子化のメリットとは?+4
-7
-
346. 匿名 2018/07/21(土) 11:16:38
>>316
うん、それはゲイと思い込んでたバイか、親や世間体のために結婚したゲイだね。+19
-1
-
347. 匿名 2018/07/21(土) 11:17:08
政治家年収300代でも国のために働くという、夕張市長みたいな人でてきてほしい+5
-5
-
348. 匿名 2018/07/21(土) 11:17:32
LGBTに不妊治療名目で税金出すことはないけど、それ以外のは出したげなよ。
まさか好きでもない人と結婚して子供作って泣いて暮らせってわけじゃないでしょ?びっくりするわ。+10
-11
-
349. 匿名 2018/07/21(土) 11:18:06
結局、性欲の対象が変わるとか言ってる人もLGBTのこと理解してないってことだよね?
生産性うんぬんは別として。+5
-7
-
350. 匿名 2018/07/21(土) 11:18:28
すぎた みお
と読むんですね。
名前の読みが気になって調べてしまった。
+8
-3
-
351. 匿名 2018/07/21(土) 11:18:59
文盲ばっかり+19
-7
-
352. 匿名 2018/07/21(土) 11:19:56
ゲイなのに異性と結婚したって言うけど、それこそ生産性ないみたいな論調があって肩身が狭かったからでは?
ガチガチの男好きだったゲイがーとかって分かったようなこと言ってる人引く。+16
-4
-
353. 匿名 2018/07/21(土) 11:20:10
メンヘラも自称の偽装が一部にいると思うから、女装して女子トイレや女子更衣室や女湯に入りだかるエロ目的の男は絶対いるはず。どうやって区別するの?自己申告だけじゃダメだよね?+16
-4
-
354. 匿名 2018/07/21(土) 11:20:23
生物は生殖するだけでは生きられない。食事もとらないといけないし、生活するための環境も整えなければいけないし、安全も確保しなければいけない。人間社会はもっと複雑だから、生殖意外にやるべきことがたくさんある。それらなしには人類の存続はあり得ないというものがたくさんある。
妊娠出産育児に手が掛かっている人は、それ以外の必要な事をしている人たちによってささえられていると考えてもいいと思う。つまり子供を持たなくても、間接的に子育てしている人に役立つ存在となっていて、社会全体・人類の存続を支えていると考えることもできるよ。
蜂や蟻だって、生殖機能がない働き蜂や働き蟻がいる。それらが食べ物をとってきたり、巣を修繕したり、子育てをしたり、敵と戦って仲間を守ったりしている。
働き蜂や働き蟻は子どもを埋めないから非生産的存在で不要ですか?+16
-10
-
355. 匿名 2018/07/21(土) 11:21:14
それでは理解力の高い>>351さんが簡潔に説明してください+8
-5
-
356. 匿名 2018/07/21(土) 11:21:15
>>92
世の中東大を出てない人の方が圧倒的に多いでしょ?
そうなるように調査してるんだからそういう結果になるのは当たり前。
IQ高い人がそもそもマイノリティで選民意識が強くなるんだからマイノリティがマイノリティを優遇するのも必然
IQ低いから嫌悪するってのは全く根拠が無い+2
-8
-
357. 匿名 2018/07/21(土) 11:22:58
このトピは伸びる!
バカが私が否定された!って思い込むタイトルだもん。+21
-18
-
358. 匿名 2018/07/21(土) 11:23:05
税金を大切にしてる証
そもそも税金の使われ方の話だからね+16
-8
-
359. 匿名 2018/07/21(土) 11:25:27
国のためには、限りある税金を何に優先して使うかって話だよ
誰も小梨や同性愛者の存在を否定してないよ
+36
-6
-
360. 匿名 2018/07/21(土) 11:25:29
>>351
もうその主張は分かったからw
公人ならその文盲にも分かるような発言したらいいんじゃないの?ってことだと思うよ。発言の一部だけ切り取られて肝心の主張したいことをなし崩しにされてる。私はそれがもったいないと思ってる。
文盲とか国語力ないとかそんなコメだけしてる人もバカの一つ覚えみたいでいちいちうざいわ。+15
-9
-
361. 匿名 2018/07/21(土) 11:26:42
国会議員年収2200万。皆様が支えております+15
-2
-
362. 匿名 2018/07/21(土) 11:27:06
>>354
長文乙
しかしずれてる
+6
-8
-
363. 匿名 2018/07/21(土) 11:28:05
LGBTなんて見分けつかないんだから、どうせ権利主張するならトイレも銭湯もその人たち専用の作ってもらえばいいじゃん。
出会いの場にもなるし一石二鳥だよ。
心は女だから女風呂入れろとか違うだろうに。+19
-7
-
364. 匿名 2018/07/21(土) 11:28:44
小梨だけど、子供達に優先して税金使って欲しいよ。クーラーのない教室とかかわいそうだし。
+48
-7
-
365. 匿名 2018/07/21(土) 11:30:01
政治家の台詞の切り取り叩きは、マスコミの得意技
ネットもそうなってきたのかな+12
-4
-
366. 匿名 2018/07/21(土) 11:31:00
男、女という性に固執している。
性の多様性について何も知らないし、知りたくないんだろうね。
女性議員なんていらないなんて言われたら、この人どう答えるんだろう。
女性がいろいろな権利を取るためにしてきた努力についてなんにも思わないんだろうね。
男性優位な社会に何も疑問を馳せることもないんだろう。+12
-10
-
367. 匿名 2018/07/21(土) 11:31:03
放っておいて欲しいのが本音
こういう話題で、カミングアウトはするな、言われても困る、静かに暮らせと言うわりに
周りからは結婚はまだか、早くしないと子供が、子供はいいよーと五月蝿い
どうしろっての?+25
-2
-
368. 匿名 2018/07/21(土) 11:32:42
+2
-6
-
369. 匿名 2018/07/21(土) 11:35:32
>>316
それこそ生産性がないみたいなことを言われ続けたからでは?ゲイが女性好きに変わったのではなく、ゲイが女性のことも好きになろうと努力したんじゃないの?+5
-1
-
370. 匿名 2018/07/21(土) 11:37:38
そのうち権利主張が行き過ぎて
「LGBTは障害者と同じく差別を受けて生活にも不便を感じているからLGBT割とか作ってください」
とか
「LGBT用年金が必要です」
とか暴論言う人が出てきそう
最近人権弁護士みたいな感じの主張するLGBTいるもの+20
-7
-
371. 匿名 2018/07/21(土) 11:41:26
別に普通の夫婦でも子どもいない人いるじゃん。理由は色々で。その人たちも生産性がないって言うの? 個人がどう思おうと勝手だけど、公で言ったら叩かれるってわかるよね。バカなのかな。+10
-9
-
372. 匿名 2018/07/21(土) 11:42:23
>>35これ本当にそう思う少子化対策なんだから子供が健全に育つことに税金使って欲しい
子供手当ってそう言うものですよね+6
-3
-
373. 匿名 2018/07/21(土) 11:42:56
度が過ぎる。
これは確かにそうだね。
推進してる政治家の中で本当に想っている人はいないだろう。
「私は皆さんのことを考えています」アピールでわかりやすいからやっているだけだろと思う。
だからそういう政治家を批判するなら賛同できる。
でもLGBTが悪いわけじゃない。
彼女ら彼らを批判するのは間違っている。
彼らが「もっと税金を使って私たちを守れ!」と言っているわけじゃない。+21
-4
-
374. 匿名 2018/07/21(土) 11:49:01
生産という事に重きをおくなら
閉経したおばさんも生産性ないよね
色んな方面から敵作るけど大丈夫なの?+10
-12
-
375. 匿名 2018/07/21(土) 11:49:28
出産人口増を生産性と捉えるっていかにも合理主義的な考え方というか理系的と言うか笑
だけどこの人の言い分は分からなくはないよ
主張としては全く使わないと言うことにはちょっと疑問
LBGTが原因で、職場を追われるようなことがあればそれは間違いなく差別であり、セーフティネットは必要だと思うから LBGTへの理解を求めるための啓発や、離職させられた時の生活保護は必要
でもLBGT同士の結婚と子どものある家族への手当を同じにする必要はないと言うことじゃないかな?
+3
-4
-
376. 匿名 2018/07/21(土) 11:55:05
>>269
>>273
>>278
通報+4
-3
-
377. 匿名 2018/07/21(土) 11:55:27
マイナス覚悟で書くけど、LGBTは心の病気だよ。綺麗事抜いたら正直に気持ち悪いって思うでしょ。それを口に出したら批判されまくる。
男が男を、女が女に恋愛感情抱くなんて人間の原理に反してるしそれをおかしいと思わずしょうがないだの思うのはもう私たち洗脳されてるんじゃないかな。
日本も同性愛者認める法律に変わって、その次は小児性愛者も認めるようになっても個人の自由とか言うの?私はそんな自由、あってはならないと思います。なのでこういった意見を言うのは間違ってないと思います。
少子化に拍車をかけてるだけ、世の中めちゃくちゃだよ。+24
-28
-
378. 匿名 2018/07/21(土) 11:55:28
>>13
そこはまた違うんじゃない?
生産性ない人に税金使うのはどうかってこと
選択子ナシに税金は使われないでしょ。むしろ搾り取られる対象だし
不妊治療には税金つかっていいっていってる
>>LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。+6
-3
-
379. 匿名 2018/07/21(土) 11:56:10
「生産性」という言葉を使ったのはバカだったね。+24
-2
-
380. 匿名 2018/07/21(土) 11:57:30
>>16
子供を持てないならともかく、持たないという選択は本人達にとっては楽で気ままだろうけど国にとってはなんらプラスにならないのよ、わかる?
子供が生まれてこそ国の未来が続くんだから、国の恩恵を受けて暮らしてるなら、子供を産まないことで産む人と扱いが違うことは覚悟しておくべきじゃない?
子供を産んだ人は、これから数十年税金を収める財源を産んでるだよ
産まずに老いて社会保障財源をただ目減りさせていく人と違うのは当たり前
+10
-10
-
381. 匿名 2018/07/21(土) 11:58:50
なぜ男と女、二つの性だけではいけないのでしょう
とか言われたら正直面倒くさい。
どっかの女子大に体は男でも心は女の人が入れるとかちょっと意味わかんない。
なんて言うか主張が激しすぎてしんどい。
+12
-5
-
382. 匿名 2018/07/21(土) 12:01:34
権利ばかり主張してるとしたら、本当の性をごまかして異性と結婚する性的少数者なんていないと思う。声に出してないだけで嘘ついてる人たくさんいるよ。+5
-2
-
383. 匿名 2018/07/21(土) 12:04:28
コンビニのお釣り募金みたいなの活用したら税金いらないかも。結構あつまりそう+9
-1
-
384. 匿名 2018/07/21(土) 12:05:09
私は支援なんていらないただの同性愛者だけど結婚だけはできるようになったらなあって思う
結婚でも、結婚に似たような制度でも結局は二人だけの問題じゃないから実行できないけどね…
+18
-5
-
385. 匿名 2018/07/21(土) 12:05:27
生産性って言い方は微妙だけど
言いたいことはわかるよね?
言葉の揚げ足取りは置いといて
考え方の本質で見れば政治家として
言いにくい意見も
はっきり言えてて言いと思う。
LGBT支援に税金使います!って
人よりは応援したいかな。
税金もたくさんあるわけじゃないし
使い道ちゃんと考えないと。+23
-7
-
386. 匿名 2018/07/21(土) 12:05:33
最近LGBTとやらのために普通の感覚の日本人が蔑ろにされてる+22
-10
-
387. 匿名 2018/07/21(土) 12:05:55
結婚しない子供作らないと言うと生産性のない心の病気と言われ、世間体を気にして結婚したら、相手の人をだましてる、奥(旦那)さん可哀想って言われ…同性愛者でも家族を持ちたいってなると無駄な税金って言われちゃうし。
どうしようもないね。もう生産性ないから死ねってハッキリ言ってくれた方がいいわ。+8
-11
-
388. 匿名 2018/07/21(土) 12:06:19
LGBTにしてもハンディキャップにしても過度な保護はどうかと思うけど、生産性の観点から批判するのは人権侵害だよ。異性愛者にだって先天的、後天的な理由で子供を作れない人、自ら望んで産まない人だって大勢いる。子供を産む産まないだけが社会貢献じゃない。あまりに視野が狭すぎる。
そもそも出生率をあげられない社会福祉レベルの低さは棚上げしといてなんなんだろ。
そんな人が議員やってることこそが生産効率悪いと思うわ。
+13
-10
-
389. 匿名 2018/07/21(土) 12:08:24
実際、とくに男性の大半は「ホモ気持ち悪い。死ねよ。」くらいに思ってるのに、
その生理的感覚を悪かのように無視して突然LGBTをゴリ押す様になったのはなんなの?+19
-11
-
390. 匿名 2018/07/21(土) 12:11:12
こういう意見を言う人がいてこそ、民主主義の意味があると思う
アメリカでは、耳障りのいい綺麗事を言わないトランプみたいなのが大統領になったわけだささ。+8
-5
-
391. 匿名 2018/07/21(土) 12:11:28
男性って本当にホモ嫌いだよね。
女性が普通に楽しく見れるホモの芸能人とか男性は毛嫌いしてるのよく聞く。+7
-4
-
392. 匿名 2018/07/21(土) 12:12:25
杉田さんは、小梨やLGBT自体を批判してるわけではなく、
LGBTに関しては、税金がかかりすぎない範囲で行政が対応し、
税金は、不妊治療などの少子化対策にあてたいと主張しているように私は受け止めたんですが。
違うんでしょうか?+46
-5
-
393. 匿名 2018/07/21(土) 12:12:49
>>377
人に対して気持ち悪いって感情を発信して批判が出ないような社会の方がどうかと思う
表に出せば批判されても仕方がない+8
-6
-
394. 匿名 2018/07/21(土) 12:15:01
>>367
わかりますけど、それはLGBTではなくても独身者は言われる事なので諦めるしかないです。
LGBTじゃないからいつでも何の障害もなく結婚できるじゃないかと思うかもしれませんが、そうもいかない現実もありますよ。
仕方ないんです。そういう社会なんですよ。
ただ独身なだけでもLGBTなんじゃないかと噂され、違うのになと思いますが証明もできませんしね、どうにもならないですよ。+4
-1
-
395. 匿名 2018/07/21(土) 12:16:45
匿名で世論調査したらこの人に賛同する人は少なくないと思う+8
-7
-
396. 匿名 2018/07/21(土) 12:17:44
子供産めない独身女だけど、同性愛者に税金使うのは大反対。
同性愛は趣味だからね。趣味に税金投入すんなよ何が差別だバカどもが。+15
-17
-
397. 匿名 2018/07/21(土) 12:21:04 ID:vXNlNRnOpX
LGBTに税金を投入するのは無駄っていうけど
具体的に全体の何パーセントがLGBTに使われてるの?内約は?何に使われてるの?
誰か教えて+11
-5
-
398. 匿名 2018/07/21(土) 12:21:06
小児性愛者が職場にいたり近くに住んでるのに、突然政府に
「気持ち悪がるのはいけません。だって性的趣味は人それぞれ。仲良くしましょう。」
と言われても無理な話
男の人がホモ嫌いな感覚ってそういうもんじゃないの?+27
-9
-
399. 匿名 2018/07/21(土) 12:22:17
>>396
お前こそ役立たずの不良品だろ。
+10
-5
-
400. 匿名 2018/07/21(土) 12:22:19
同性愛なんて認めるべきじゃないと思うんだけど
人間として異常
+10
-15
-
401. 匿名 2018/07/21(土) 12:22:26
この人は本当に政治家なの?
バカじゃないのかって思う。
>LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか
そもそもLGBTに税金なんてほとんど使われていない。
財政を圧迫すらしていないものを頭ごなしに否定するなら馬鹿だなって思う。
+21
-27
-
402. 匿名 2018/07/21(土) 12:22:30
言いたいことはわかるけど
言い方がね...
+12
-4
-
403. 匿名 2018/07/21(土) 12:23:19
生産性がないは余計な一言+28
-3
-
404. 匿名 2018/07/21(土) 12:23:46
同性愛カップルに生産性がない?
いやあるよ。
養子を受け入れやすくしたりしたらいいじゃん。+21
-8
-
405. 匿名 2018/07/21(土) 12:24:39
安倍総理みたいな生産性のない夫婦が国のトップなんですけど、そこはどう思ってんだろ。+10
-16
-
406. 匿名 2018/07/21(土) 12:24:51
>>404
同性愛カップルが養子受け入れて別れたらどうするの?
+16
-9
-
407. 匿名 2018/07/21(土) 12:25:13
色々な生き方や立場がある中でこの世は成り立っている。
それじゃあ、例えば子供がいても障害があって普通生活を送れない場合の生産性は?
こんなに短絡的な思考の持ち主は軽蔑します。+9
-7
-
408. 匿名 2018/07/21(土) 12:25:41
>>406
それはどっちかにつくだけでしょ。
男女のカップルとの違いはあるのかな?+16
-5
-
409. 匿名 2018/07/21(土) 12:26:13
こういう思想の行き着く先がナチス
同性愛者は収容所送り+13
-20
-
410. 匿名 2018/07/21(土) 12:27:16
腐女子ウザい
BLキモい
と言っても差別になるの?
だって本当に倒錯してると思うよ
だからって意地悪したり阻害したりはしないけど+15
-9
-
411. 匿名 2018/07/21(土) 12:27:32
子供がいることだけが生産性あるんかい?
働いて税金納めることは?
子供が犯罪者になった場合でも生産性あったと言える?
この人馬鹿なの?+12
-12
-
412. 匿名 2018/07/21(土) 12:27:57
>『LGBT支援』の度が過ぎる
国はLGBTにたいした支援なんてしてない。
みんなも冷静にこの人の言ってることが正しいのか判断してほしい。+27
-13
-
413. 匿名 2018/07/21(土) 12:30:40
生産性がないって産む機械がないみたいな発言だね。
男だったらめっちゃ叩かれてる。+18
-4
-
414. 匿名 2018/07/21(土) 12:31:28
なんでこの発言が批判されるのか分からない。
LGBTの存在自体を否定している訳ではない。税金を投入して保護する、というのが過剰であってはいけないってだけでしょ。
公的資金を導入して社団法人とか作られたりしたらたまったもんじゃないわ。+46
-12
-
415. 匿名 2018/07/21(土) 12:33:08
>>401
同意!
この人、ものすごく短絡的な馬鹿だと思う。
独身と子供いない夫婦を完全否定しているわね。
子供がいても生産性見込めない場合もあるよ。ニートや犯罪などなど。
堅実に働いて税金納めている人に謝罪して欲しいわ。+16
-19
-
416. 匿名 2018/07/21(土) 12:33:38
>>414
LGBTの為の税金なんてほとんど投入されていません。
この発言はおかしいんだよ。+19
-11
-
417. 匿名 2018/07/21(土) 12:34:12
批判している人は切り抜き記事だという事をまず落ち着いて認識してほしいな。
差別されているから保護するというのが過剰になると、同和問題みたいな事になるじゃない。あくまで概念でなく税金としての法的保護への行き過ぎた懸念でしょ。+18
-6
-
418. 匿名 2018/07/21(土) 12:34:26
生産性かぁ………、それは仕事じゃないんだからと思ってしまう+5
-4
-
419. 匿名 2018/07/21(土) 12:34:39
子供いないけど、保護されてなんかいませんよ。
むしろ税金取られすぎ。年収1000万超えてるからかな。+8
-8
-
420. 匿名 2018/07/21(土) 12:34:56
>>416
あのね、だからこれから導入される可能性があるわけでしょう。+24
-4
-
421. 匿名 2018/07/21(土) 12:36:08
女は働かず、産めよ増やせよで男のほうが仕事において産休も育休もいらないから、効率がいい。
って言われたらどう思うんだろうか?
生産性という一点において議論するなら、女性議員はいらないと言われたらどう答えるんだろうか。
女性の声が反映されてこその社会が健全な社会だと思う。+11
-7
-
422. 匿名 2018/07/21(土) 12:36:43
生産性生産性って馬鹿の一つ覚えみたい。
じゃあ、障がい者も障がい者を生んだ人も差別されても文句言わないでね。
あと障がいで産めない子無しもね。
障がい者は働けないし税金すら払えない人が大多数だからね。
+6
-9
-
423. 匿名 2018/07/21(土) 12:36:46
え?
何?独自ですが、
保護された覚えないわ。
働いて税金納めて息してるだけですが。
いつ何で保護されたか教えてください。
+9
-3
-
424. 匿名 2018/07/21(土) 12:37:03
>>420
何が導入されそうなのですか?+8
-1
-
425. 匿名 2018/07/21(土) 12:37:56
>>423
独自→独身の間違い。+3
-2
-
426. 匿名 2018/07/21(土) 12:38:17
>>415
この記事はこういう子供がいない人たちを刺激するような書き方をされてるんだよ。
それだけで感情的に反応するからね。メディアに踊らされるのいい加減やめいいと思う。
杉田議員を全面的に肯定するわけじゃないけれど、この人科研費にメス入れてから左翼に目を付けられているから、こういうキリヌキの印象操作に加担するのはどうかと思う。+33
-6
-
427. 匿名 2018/07/21(土) 12:40:46
何?このおばさん‥偉そうに。自分はなんなの?あたしは産んだわよ!生産性あるわ!って?笑+14
-13
-
428. 匿名 2018/07/21(土) 12:42:42
LGBT系で支援等言う人は、新たな利権を作りたいだけだからね。
人権関係の利権は、左翼の食い扶持だからね。
うろついてる連中が反原発とか反安部とかに被る。+16
-7
-
429. 匿名 2018/07/21(土) 12:44:23
>>424
そうやって、LGBTというだけで黄門様の印籠みたいにするのがまず一つの目的ね。
批判しにくい風潮を作る。まさか、あなたはレイシストですか?って思わせる。その後に色んな抜け穴使ってこういう催しに税金が使われてサヨクに支払われたりするんだよ。+30
-4
-
430. 匿名 2018/07/21(土) 12:44:56
この人たち子供子供うるせーよ
そんなに人口だけ増やしたいなら自分が子だくさんになればいいじゃん+10
-7
-
431. 匿名 2018/07/21(土) 12:45:43
>>428
そうそう!わかっている人がいて嬉しい!泣+9
-7
-
432. 匿名 2018/07/21(土) 12:45:47
うまく言えないけど…
生産性がないってとこだけとりあげるから、子供を望まない夫婦や子供を産めない女性も該当すると思われちゃってるけど、それとは違うよね。
この人の言っている事は間違いではないと思う。+16
-10
-
433. 匿名 2018/07/21(土) 12:46:15
なんだか、子供産んでいることが人間ってとして生産性がありそれだけで価値があるような言い方。
この切り抜き文だけ読むと独身や子供いない夫婦を否定しているように感じるよね。
不愉快なおばさん。
+11
-13
-
434. 匿名 2018/07/21(土) 12:47:06
正直に気持ち悪い風潮と思います
小児性愛者を受け入れてあげろって言われてるレベルと変わらない笑+13
-15
-
435. 匿名 2018/07/21(土) 12:51:30
LGBTの人にそうじゃない人が恐怖感を抱くのはしかたないんだよね。
LGBTの人の恋愛感情がLGBTの人の中で完結するならいいんだけど、
でもそうではなくて
対象が自分になる可能性があって、
しかもそれを拒絶すると差別と騒がれる可能性がある。
人の好みなんてわからないから、私はブサイクだし大丈夫なんて思えない。+6
-15
-
436. 匿名 2018/07/21(土) 12:51:39
>>429
貴方の言い分は分かった。
でも、LBGTという性があるのは事実だよ。
医学的にはね。
大量の資金を投入しろなんて思わないけど、ある程度の支援はあっていいでしょ。
LGBTの人だって少子化対策に協力することは可能。
働いて税金納めたり、同性婚なんか認められれば養子を貰うことだって可能でしょう。
一人の政治家がそういう人たちに対して、子供を産まないから生産性がないと一蹴してしまうのは、暑さでおかしくなったんじゃないかとさえ思う。
+12
-18
-
437. 匿名 2018/07/21(土) 12:52:44
子供いません。私だけの年収で1200万超えてます。
税金をたくさん納めて子有り家庭の保護にひと役買ってますよ?だけど、この方に言わせればこんなわたしは生産性無いのでしょう。
わたしは特に保護された覚えありません。+12
-16
-
438. 匿名 2018/07/21(土) 12:52:48
子供欲しくてもできない夫婦や、頑張ってもいろんな理由であきらめないといけない夫婦と、同性愛者のカップルだったらそりゃ前者に税金使ってほしいわな‼︎+14
-5
-
439. 匿名 2018/07/21(土) 12:52:54
誰も子供産むことが立派なんて言ってないでしょww揚げ足とりすぎだよ
人間を産めるのは人間なのに産めないLGBTの結婚を認め尚且つ税金をその人らに渡してしまっては国が滅びるわ+15
-7
-
440. 匿名 2018/07/21(土) 12:53:14
昔ジェンダー、今LGBT。
そうした科研費が左翼の活動資金となってきたのは昔からの抜け穴。
女性の地位向上!だけでは科研費下りなくなってきたから、新たに目を付けられたのがLGBT。+13
-5
-
441. 匿名 2018/07/21(土) 12:53:34
>>436
普通の人と同じで扱いで特別な支援はいらないでしょ。
LGBTだからといってある程度でも支援はいらない。+12
-3
-
442. 匿名 2018/07/21(土) 12:53:37
>>37
そう。要は人間レベルが低いとこういう考えになるんだよね。
動物の本能に従うと。
これをもっと突き詰めると本能に忠実な性犯罪者になる。+6
-3
-
443. 匿名 2018/07/21(土) 12:54:25
LGBTは趣味としてやってほしいわ〜+7
-11
-
444. 匿名 2018/07/21(土) 12:55:14
生きてるだけじゃダメなんだ。
わたしは病気で何もできない何も無い。
生産性無くてごめんなさい。
生きててごめんなさい。+5
-16
-
445. 匿名 2018/07/21(土) 12:55:28
>>421
結局そういうことなんだよね。
+1
-4
-
446. 匿名 2018/07/21(土) 12:56:08
>>432都合のいい解釈だこと。
子供を望まない夫婦なんて
健康で産める能力があるのにそれを放棄してる時点で同性愛者よりタチ悪いよ。
+10
-8
-
447. 匿名 2018/07/21(土) 12:56:25
子供がいない人を馬鹿になんてしていないよ。コンプレックス刺激するような切り抜き記事に騙されないで。
問題はこういう差別を研究するとか色んなイベントで左翼に税金が投入される抜け穴が作られていること。
だから最近のLGBTがやたらクローズアップされてるの。+30
-5
-
448. 匿名 2018/07/21(土) 12:56:40
「子供を産む機械」発言で叩かれた偉い人がかつていたはずだけど、「生産性」って言葉も変わらないね
子供のいない異性愛者の夫婦もいるし、それが同性だって差別する気にはならないな
こういう発言は子供のいない夫婦や独身者叩きに繋がるから、立場のある人間が口にする言葉じゃないね+13
-6
-
449. 匿名 2018/07/21(土) 12:58:08
>>444
生産性という言葉にだまされないで。
ここで問題なのは。LGBTがサヨクの資金源としての隠れ蓑になってる事ですよ。+20
-4
-
450. 匿名 2018/07/21(土) 12:59:47
LGBTカップルについてなのに何で子供産めない女性は!って話になんの?笑
+20
-4
-
451. 匿名 2018/07/21(土) 12:59:50
>>444
ひねくれてるよね。その考え方。
+13
-8
-
452. 匿名 2018/07/21(土) 13:00:23
>>446
健康的な問題があって出産はハイリスクだと断念した夫婦は?
年齢的な問題で子をもつことを諦めた夫婦は?
直系親族に障害者が多いから子を持たないと決めている夫婦は?
「生産性」を重視するとそういう思考になるんですね+11
-8
-
453. 匿名 2018/07/21(土) 13:01:13
>>436
なにも分かってないじゃない…+6
-5
-
454. 匿名 2018/07/21(土) 13:01:34
>>451
「生産性」がなければ叩き
それに関して謝罪すればまた叩き
子を持たない人の事はなにをやっても叩くんだね+7
-8
-
455. 匿名 2018/07/21(土) 13:01:36
この風潮さすがに異様で怖いわ
LGBTは心の病気だから治療すれば治るって証明されたんだよ+9
-17
-
456. 匿名 2018/07/21(土) 13:02:28
マイノリティはその名の通り少数派なんだから、みんなが自分のことだけ考えた場合数で圧倒的に負けるに決まってる。
そこで多数派の人が少数派のことまで考えてあげられるのが、進んだ社会なんだけどなあ。
どうも最近の日本はまるで後進国時代に後戻りしつつあるね。+17
-9
-
457. 匿名 2018/07/21(土) 13:03:46
>>450
ホントそれ‼︎+7
-7
-
458. 匿名 2018/07/21(土) 13:04:03
>>450
「生産性」って点に焦点を当てると、対象者はLGBTに限らなくなるんだよね
独身喪とかもこれに含まれる+12
-11
-
459. 匿名 2018/07/21(土) 13:04:09
>>441
例えば、LGBTだったら毎月いくら支援されますとか、なんらかの特権をあげましょうとかならダメですよ。
支援内容によります。
人間の性は男女二つだけでなく、LGBTは医学的にも証明されている性です。
それで悩んでいる人がいるなら可能な範囲で支援したらいい。+29
-5
-
460. 匿名 2018/07/21(土) 13:04:14
>>456
じゃあ日本を出ればいいのでは?+3
-11
-
461. 匿名 2018/07/21(土) 13:04:18
>>421
企業は生産性を求めるのは悪くないんだよ。
生産性があって、ルールの範囲内であればなんでもOK。
独身だろうが家族がいようがLGBTであろうが好きすればいい。
日本は異常に細かいわけないわからないルールが多くて、
それが企業の生産性を下げてる。
で生産性のあげ方がまた明後日方向にいってる。
+1
-3
-
462. 匿名 2018/07/21(土) 13:05:17
>>451
そーゆー言い方は無いんじゃない?
あなた、空気読めないタイプでしょ。
色々気をつけて発言しないと。+7
-5
-
463. 匿名 2018/07/21(土) 13:05:18
>>453
あなたは叩かれてるところが分かってないんじゃないの?
この水田って人もそうなんだろうけど。+6
-2
-
464. 匿名 2018/07/21(土) 13:05:32
これ同性愛者は…って話なのに、子供望まないとか産めないとか…ズレてね?
+35
-6
-
465. 匿名 2018/07/21(土) 13:05:42
>>450
こんなんだから日本の女はって思われるんだよね。恥ずかしいわ+8
-4
-
466. 匿名 2018/07/21(土) 13:06:02
>>459
私はブスです。
私はハゲです。
私は太っています。
私は悩んでいます。
支援してください。
おかしくないですか?+33
-9
-
467. 匿名 2018/07/21(土) 13:07:30
>>458
だから生産性って言葉だけ切り取るからだよ。+16
-3
-
468. 匿名 2018/07/21(土) 13:07:43
>>452
どれもこれも個人的な都合でしかない。
健常者で子供産んでる夫婦からしたらそんなものだよ。
優先されるべきは生産性であって個人の問題ではないと。
これからそういう世の中になるでしょ
+8
-8
-
469. 匿名 2018/07/21(土) 13:08:07
>>466
ブスやハゲや太っている人がどういう支援を望んでいるのかが問題でしょ?
違う?+9
-1
-
470. 匿名 2018/07/21(土) 13:09:12
LGBTの主張なんて、同性婚を認めてほしいとか、同性カップルを認めてほしいとかでしょ。
金をくれなんて言ってる人いないと思うけど。+25
-9
-
471. 匿名 2018/07/21(土) 13:09:41
子供生めない身体やら独身女やらゆうのはさすがに論点ズレすぎワロタ+11
-6
-
472. 匿名 2018/07/21(土) 13:10:29
>>466
私はブスです。 →整形すれば?
私はハゲです。 →植毛すれば?
私は太っています。 →痩せれば?
なんでこんな例えがでるのか謎+8
-7
-
473. 匿名 2018/07/21(土) 13:11:15
>>462
どうせ私なんか…みたいな人苦手やわ+10
-8
-
474. 匿名 2018/07/21(土) 13:11:19
>>461
国は企業ではないし、好きになる相手が同性だろうが異性だろうが、子を持とうが持つまいが全部自由なんだよな。
生産性なんて言葉を使うから、戦犯探しみたいになってしまうだけで。+12
-3
-
475. 匿名 2018/07/21(土) 13:12:11
>>472
私はLGBTです。→治療すれば?+10
-16
-
476. 匿名 2018/07/21(土) 13:12:39
>>389
怖いわ。おもってるわけないだろう。思ってる人いたらごく一部+3
-4
-
477. 匿名 2018/07/21(土) 13:13:17
>>475
だから病気じゃないってば。+16
-3
-
478. 匿名 2018/07/21(土) 13:14:06
>>470
それなら勝手にやってろ、で終了なんだよね
私はBLTじゃないけど、迷惑をかけられなければ同性愛者に偏見はない。+7
-4
-
479. 匿名 2018/07/21(土) 13:14:51
まず、水田議員がLGBTに対するどんな「税金投入」に反対しているのか?
そこを言わずに、子供を作らない生産性のない同性愛者なんて支援しないなんて言うからおかしいんだよ。
具体的に何が嫌なのか見えない。+32
-6
-
480. 匿名 2018/07/21(土) 13:15:11
>>478 それサンドイッチな
+4
-3
-
481. 匿名 2018/07/21(土) 13:15:15
>>469
それは個人個人求めていることが違うからみんなが納得でいる支援なんてできないよ。
で、それらの人に差別がないと言えば、はっきりいってある。
(ないなんて言う人はお花畑すぎるよ。)
それはLGBTの人も同じだと思う。
容姿がよいんなら、下手したら彼らよりも差別されてないと思うんだけど、
見た目だけでLGBTはわからないからね。
+1
-5
-
482. 匿名 2018/07/21(土) 13:15:21
優先順位で言えばこの人の意見に賛同するなぁ
やっぱり、未来ある若者や子供のいる世代を応援したい
+12
-10
-
483. 匿名 2018/07/21(土) 13:16:47
エイズとか性病は生産しまくってるのにね+7
-9
-
484. 匿名 2018/07/21(土) 13:18:44
>>483
日本に持ち込んだのは日本の女だけどね+1
-10
-
485. 匿名 2018/07/21(土) 13:18:51
男女平等、多文化共生!
そういう批判されにくい言葉を隠れ蓑にして、税金や条例の抜け穴を作るのが目的。
世田谷区なんて、もう条例ができてしまった。+20
-5
-
486. 匿名 2018/07/21(土) 13:18:55
恋愛しなきゃ良いんだよ!
私の様にな(独身)+9
-4
-
487. 匿名 2018/07/21(土) 13:19:47
生産性と言う言葉を使うからややこしくなるんだよね。
この人間は生産性ある。
この人間は生産性ゼロ。
こういった思考につながっていく。ものすごく怖い考え方。
本来は生産性ゼロの人間なんてこの世にいないのに、浅はかな人間の判断でジャッジする事自体が間違い。
ただ、生産性なんて言葉を簡単に使ったこの議員のことは軽蔑する。
+22
-6
-
488. 匿名 2018/07/21(土) 13:19:47
エイズ=ホモなんてイメージを植えつけたのも国だけどね
もともと国内での一人目のエイズ患者は血友病患者だったという+21
-1
-
489. 匿名 2018/07/21(土) 13:21:11
いろんな理由で恋愛も結婚もしない・出来無い人って沢山いるでしょ?何でも求めるなよ+9
-4
-
490. 匿名 2018/07/21(土) 13:21:36
性別適合手術を保険適応にするくらいなら
不妊治療にもっと税金使ってほしいわ
+8
-12
-
491. 匿名 2018/07/21(土) 13:21:45
LGBTの活動って反日左翼とか在日に乗っ取られてなかったっけ?!なんだか胡散臭い。+24
-6
-
492. 匿名 2018/07/21(土) 13:22:40
でもゲイがエイズ梅毒多いのは確証されてますよん。なのでとっとと結婚できる法案通して浮気したら懲役刑の法も作ってくださいナ。+8
-7
-
493. 匿名 2018/07/21(土) 13:23:25
>>487
なんか意識高い系で頭よさそうに聞こえんじゃん。生産性って言葉。
使ってみたかったんだよ(笑)+3
-6
-
494. 匿名 2018/07/21(土) 13:24:03
>>470
そう思うなら、あなたはお花畑だね。
グローバル、ジェンダー、男女平等、多文化共生、今LGBT←new!
とっくに科研費としてサヨクに流用されてますよ。+29
-6
-
495. 匿名 2018/07/21(土) 13:25:06
>>490
「生産性」を持たない国民に税金投入するなと言うなら
じきに「生産する能力に欠ける」人間に税金投入するなという話に繋がりますよ
子を持つ=生産なんて考えがまず駄目だ
それならビッグダティなんか偉人になってしまう+9
-6
-
496. 匿名 2018/07/21(土) 13:26:01
昨今の梅毒は中国由来の日本のソープ嬢からだよ+5
-7
-
497. 匿名 2018/07/21(土) 13:26:41
>>487
生産性っていろんな意味を持つじゃん。だからこそ単純に、子供を生産する、という意味に限定してカッコ書きにしてるんだろうけど伝わりにくいし誤解を招くよね。
実際、このトピタイトルではカッコ外されちゃってる。こういうふうに使われるのが目に見えてるんだから本当に言葉には気をつけないと。+21
-3
-
498. 匿名 2018/07/21(土) 13:27:04
>>49
なんでわざと「小梨」表記なの?+0
-4
-
499. 匿名 2018/07/21(土) 13:29:27
人間に対して生産性という言葉を用いることが間違い。
怖い考え方。
+24
-4
-
500. 匿名 2018/07/21(土) 13:29:57
単純に二つのカップルがいて
子供をつくるために頑張ってる(不妊治療)と同性愛のカップルどっちに支援するかって言われたら前者だよねって話でしょ?
望まない人や望むの諦めた人に支援しても里子がいない限り少子化対策しようとしても何も見込めないから。差別じゃなくてどこに投資したら対策になるかってだけ
整備が整って同性愛カップルが里子受け入れできるようになれば子供に支援できるようにしたらいいだけじゃない?
単純にLGBTの人だからと支援で税金回すなら普通の人にも回さないとそれは特別扱いになる+12
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
保守系政治家として知られる自民党の杉田水脈衆議院議員による月刊誌「新潮45」上での主張が、物議を醸している。「『LGBT支援』の度が過ぎる」というタイトルで掲載された文章では、LGBTカップルに税金を使うことについて「LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」と持論を展開。