ガールズちゃんねる

おすすめの大学いもレシピ

46コメント2019/11/01(金) 04:23

  • 1. 匿名 2019/10/31(木) 16:53:10 

    今日初めて大学いもにチャレンジしてみました。
    ですが、蜜が焦げて真っ黒になり、苦くて食べられたものではありませんでした。
    (砂糖はきび砂糖を使用しました。)

    ですが、今日の夜ご飯は大学いもと決めていたので、もう一度チャレンジしたいです。
    おすすめの大学いものレシピを教えてください。

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/31(木) 16:55:07 

    おすすめの大学いもレシピ

    +30

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/31(木) 16:55:41 

    長いこと食べてないな
    らぽっぽの大学いも好きだった
    皮剥いて揚げればいいのかな?蜜はやっぱり蜂蜜とかではダメなの

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/31(木) 16:56:16 

    レシピも何もそのまま食べたら?

    +2

    -9

  • 5. 匿名 2019/10/31(木) 16:56:30 

    『晩御飯』に大学芋ってどないやねん…

    +53

    -25

  • 6. 匿名 2019/10/31(木) 16:56:34 

    ごめん、大学いもって買ったことしかない
    主さんえらいね、勉強させてもらいます

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/31(木) 16:57:49 

    夜ご飯に大学いも!水と砂糖を火にかけるんだよね
    失敗は成功のもと頑張って

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/31(木) 16:57:51 

    >>4
    初心者でも失敗しない大学芋の作り方ってことじゃない?

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/31(木) 16:57:55 

    実家では水飴使ってた気がするー
    自分では作ったことないです…
    久しぶりに食べたいなぁ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/31(木) 16:58:02 

    >>2
    ほっくりしてて美味しそう‼️

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/31(木) 17:00:23 

    スティック状に切ったさつまいもを素揚げして、塩とか蜂蜜とかチョコソースでディップしたら失敗しないよ。
    密のつくり方じゃなくてごめん。

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:04 

    クックパッドの「魔法の大学芋」っていう、ランキング1位のレシピ
    油も少量で蓋をして放置で出来るので簡単です

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:04 

    大学芋と中華ポテトって違うのかな?

    少し凍らせて食べると、飴の部分がカリカリパリパリになって美味しい。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/31(木) 17:02:35 

    焼き芋が甘くなかったから作ったよ。昔はカリカリに揚げてたけど最近は大さじ3くらい油入れて同時に砂糖と醤油とみりんと蜂蜜入れて揚げ焼きして、軽く油を切って胡麻ふって終わり。

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/31(木) 17:04:54 

    主です。トピ立って嬉しいです。
    色々言葉足らずですみません。
    初心者でも失敗せず作れる大学いものレシピが知りたいです。

    今回は揚げずにできる大学いものレシピで作ってみたのですが、上手くできませんでした。
    素直に揚げた方がいいのでしょうか?

    ちなみに今日の献立は、手羽中の唐揚げ、大根と人参のきんぴら、大学いもと考えています。
    買い物に行けておらず、野菜がさつまいもしかないので、どうしても大学いもを作りたいのです。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/31(木) 17:06:37 

    セブンイレブンへ行く→大学芋を買う→解凍又は半解凍する→食べる

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/31(木) 17:06:48 

    >>12
    まさにそのレシピで作ったのですが、蓋を開けたら砂糖が焦げて固まってしまっていました…

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/31(木) 17:06:59 

    大学芋美味しいよね!
    私も今日ちょうどサツマイモ買ったからこのトピ参考にしまーす!

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/31(木) 17:07:06 

    蜜は
    大さじで砂糖5・水5・醤油1
    火にかける前に砂糖と水を入れて
    フツフツしてきたら醤油、すぐ火を止めて揚げたお芋を絡める。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/31(木) 17:07:13 

    芋をレンジでしてからするレシピ

    簡単ほっこり黄金てやつうまく作れましたよ!

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/31(木) 17:09:22 

    私はこのレシピと同じ感じで作ります。
    手早く作ることがコツですね。
    さつまいも☆簡単ほっこり黄金!大学芋 by テンテン☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品
    さつまいも☆簡単ほっこり黄金!大学芋 by テンテン☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品cookpad.com

    「さつまいも☆簡単ほっこり黄金!大学芋」の作り方。つくれぽ1000☆話題入りありがとうございます!ホックホク甘い黄金の大学いも!お家で失敗なく簡単で美味しく作れて嬉しい! 材料:さつまいも、★砂糖、★醤油..

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/31(木) 17:11:25 

    さつまいもの皮は剥いてあって、胡麻はなし
    蜜が厚めに固まった大学いもが美味しかったな

    どなたかレシピ知りませんか?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/31(木) 17:11:31 

    カリカリ系としっとり系に別れるよね

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/31(木) 17:13:22 

    魔法の大学芋 by おから星人 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品
    魔法の大学芋 by おから星人 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが318万品cookpad.com

    「魔法の大学芋」の作り方。超簡単早い♪ 技術もいりません♪お子さんに♪ 見たってや〜♪作ったってや~♪つくれぽ10000人超えありがとう♪ 材料:薩摩芋、砂糖、炒りゴマ..


    簡単で美味しかったよ!

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/31(木) 17:15:04 

    >>17
    私が作ったときは時々混ぜながら作りました
    また、フライパンが小さかったので火を一番小さいものにしました
    時々混ぜて、火を前回より弱くしたら焦げないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/31(木) 17:16:19 

    はちみつはある?
    あったら、はちみつを絡める大学芋オススメ。ごまもかけてね!
    おいしいよ。

    うちでは簡単だから普通のやり方から変更してこればかり。

    はちみつ大学いも レシピ 山本 麗子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
    はちみつ大学いも レシピ 山本 麗子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jp

    山本 麗子さんのさつまいもを使った「はちみつ大学いも」のレシピページです。はちみつを使ったたれは、しょうゆと混ぜるだけの簡単タイプで失敗なし。 材料: さつまいも、A、黒ごま、揚げ油

    はちみつ大学いも.html

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/31(木) 17:18:45 

    買ったことしかない。
    セブンの冷凍大学いもを半解凍で食べると美味しいよ。
    おすすめの大学いもレシピ

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/31(木) 17:19:35 

    セブンに行ったら美味しいのが売ってるよ。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/31(木) 17:28:15 

    >>17
    これは単に火が強かったんだと思うよ。私もたまに蓋開けて裏返したりしたよ。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/31(木) 17:40:07 

    >>12
    私もこのレシピで良く作ってる
    簡単で美味しい
    他の人も言ってる通り、焦げたなら火が強くて取り出すタイミングが遅かったんだと思う

    お店のは時間が経ってもカリカリだけど、家で作ると出来立てはいいけど後からしなしなになっちゃう
    水飴使えば大丈夫なのかな

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/31(木) 17:56:58 

    大学芋大大大大好き。皮付きのが旨い。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/31(木) 17:59:06 

    >>29
    >>25
    なるほど!
    火を弱めて、途中何度か混ぜてみようと思います。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/31(木) 18:00:10 

    子供の頃調理師の母が職場で作ったのもって帰ってくれた。
    砂糖がアイシング状に白く固まってガリガリしてるの。
    今考えたら安っすい味なんだろうけどおいしかったわ涙

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/31(木) 18:32:33 

    >>24
    私もいつもこれ!
    楽ちんだよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/31(木) 18:33:47 

    関東の大学芋はカリカリじゃないって本当?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/31(木) 18:34:02 

    いつも飴をパリパリにしようとすると失敗します。
    パリパリ大学芋のレシピ誰か教えてください!

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/31(木) 18:40:09 

    >>15
    ごめん、もしかして大学芋はおかずなの?
    デザートでなくて?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/31(木) 18:57:00 

    子供が幼稚園で芋掘りして立派なさつま芋持って帰ってきたからちょうど明日大学いも作ろうと思ってたところ!
    みつの材料をフライパンに入れて火をつけて、沸々しだしたら芋投入。手早く絡めて全体に絡まったら火を消したらいんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/31(木) 19:46:23 

    >>15
    切った芋を電子レンジで加熱してから、フライパンにバターひいて表面を軽く焼くだけでそれっぽくなりました!

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/31(木) 19:48:41 

    >>34
    めっちゃ美味しいですよね。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/31(木) 20:14:28 

    ①砂糖と水を混ぜてフライパンに入れて火をつける。
    ⋆絶対に火をつけたら混ぜない

    ②沸騰して、見た目で粘り気がある泡が出てきたら箸で砂糖水をすくって、箸を広げて細い糸が出来るまで煮詰める。

    ③揚げたサツマイモをさっと飴と絡める。
    ⋆長い時間、絡め続けると砂糖が白くなってアイシング状になる

    あとは練習してコツを掴むと簡単にカリカリの大学芋ができます。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/31(木) 20:37:53 

    私は火が通りやすいように輪切りにしたものを1cm角の短冊切りにして、チンします!
    柔らかくなったら、多めのバターで炒めて、ハチミツと少しの砂糖(うちは三温糖)、黒ごまで
    簡単エセ大学芋です!笑

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/31(木) 20:39:45 

    >>41
    美味しそう~😊

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/31(木) 21:07:26 

    >>15
    もう作って食べちゃったとは思うけど、私ならメインそのままで大根と人参で紅白なます作って、さつまいもをきんぴらにするなあ。脂っこいメインをお酢でさっぱりさせたい。

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2019/10/31(木) 22:30:05 

    私は砂糖大さじ3、水大さじ1、醤油とお酢それぞれ小さじ1の蜜で食べてます~

    お酢が入ることで少しサッパリとして気に入ってます。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/01(金) 04:23:18 

    蜂蜜、バター、ごま塩

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード