-
1. 匿名 2013/07/20(土) 16:50:25
明日は土用の丑の日ですね(二の丑は8/3らしい)。
実しやかに謳われる平賀源内さん推奨のうなぎを皆さん召し上がりますか?
我が家は一応食べるつもりですが、うざくや白焼きう巻で晩酌後締めは蒲焼丼な予定です。
たまにはお店で皮がパリッとした美味しいうなぎを食べたいのですが、いつもスーパーで売っている最安値のうなぎで同じメニューなせいかマンネリ感満載です。
お勧めのレシピなどありましたらご教示下さいm(__)m出典:livedoor.blogimg.jp
+9
-6
-
2. 匿名 2013/07/20(土) 17:04:46
すき家のうなぎで決まり+12
-26
-
3. 匿名 2013/07/20(土) 17:05:31
うなぎ嫌いなので食べないです・・・
嫌いって言うと珍しがられるんですけどそんなにみんな好きですか?+39
-30
-
4. 匿名 2013/07/20(土) 17:06:23
うなぎ食べなくても死にません
+29
-20
-
5. 匿名 2013/07/20(土) 17:07:51
何故こんなに丑の日にこだわって
うなぎを食べることを進められるのか
分からない+47
-10
-
6. 匿名 2013/07/20(土) 17:08:22
土用の丑の日、明後日の22日じゃないの?
うちは普通に鰻丼で頂きます。
鰻巻きも好きです。+37
-9
-
7. 匿名 2013/07/20(土) 17:09:28
白焼き+12
-5
-
8. 匿名 2013/07/20(土) 17:10:13
夏の間には食べるけど、土用の丑の日に必ずという事はないかも。混んでるし。
+17
-3
-
9. 匿名 2013/07/20(土) 17:10:51
うな重で食べるのが一番美味しい。+48
-5
-
10. 匿名 2013/07/20(土) 17:11:50
普通に食べるのが一番うまいっ!+14
-6
-
11. トピ主 2013/07/20(土) 17:14:32
6さん
あっ!そうですね、今日はまだ20日でしたね。
すっかり21日だとばかり思っていたものでして。失礼しましたm(__)m+3
-1
-
12. 匿名 2013/07/20(土) 17:14:55
ひつまぶし風にして食べる
+31
-10
-
13. 匿名 2013/07/20(土) 17:16:27
画像にやられた☆(≧▽≦)
今晩はウナギ食べる‼
うな重で。+9
-5
-
14. 匿名 2013/07/20(土) 17:32:28 ID:6aTBWdJU47
>>5
平賀源内が広めた説が有力
あと、勘違いしている人が多いと思うから書いておくと
ウナギの旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期で、秋から春に比べても夏のものは味が落ちる。(wikipediaより)+10
-5
-
15. 匿名 2013/07/20(土) 17:40:12
みんなウナギ好きなんだなぁ
+10
-2
-
16. 匿名 2013/07/20(土) 17:41:27
高いから食べない+23
-5
-
17. 匿名 2013/07/20(土) 17:41:48
外国産に気をつけましょう+28
-8
-
18. 匿名 2013/07/20(土) 17:47:13
「日本一」で買ってきて、うな重にして食べます。
ふっくらした鰻で、すごく美味しい〜。+5
-4
-
19. 匿名 2013/07/20(土) 17:48:45
スーパーでは買わない。
だって台湾とか中国のばっかだもん。
多少高くてもどうせ食べるなら鰻屋で蒲焼!
白焼きをレモンとわさびで食べるのも好き!
+14
-4
-
20. 匿名 2013/07/20(土) 17:52:47
この前行きました!坂東太郎が食べたいと思い行ったら供水しか無かった・・二人でうな重9千円
値段が2倍以上上がってた・・・+3
-5
-
21. 匿名 2013/07/20(土) 17:55:08
白焼きには柚子胡椒♪+5
-5
-
22. 匿名 2013/07/20(土) 17:58:34
普通にうな丼!
今日と、月曜に食べる予定♡
月曜日のは、少しお高いうなぎだから楽しみだー\(^O^)/+6
-3
-
23. 匿名 2013/07/20(土) 17:59:07
穴子でいいやw+7
-6
-
24. 匿名 2013/07/20(土) 18:14:59
今日買ってきた。シンプルにうな重で食すよ。私には高級だから手を加えて食べるのがもったいない。+6
-4
-
25. 匿名 2013/07/20(土) 18:17:57
うなぎ大好きなな父と母を連れて銀座の高級うなぎ食べに行きます!
予約も無事とれて安心(^O^)!
年に一度の事なので奮発しまーす!+10
-3
-
26. フィガロくん 2013/07/20(土) 18:28:10 ID:JezWGHtD3d
薬づけの養殖はいらんわ+7
-6
-
27. 匿名 2013/07/20(土) 18:38:57
せいろ蒸し♪+5
-4
-
28. 匿名 2013/07/20(土) 18:42:19
鰻好きなのですが、高いですね(>_<)
鰻の量が少ない時などにも作るレシピですが、
3㎝くらいずつに切って、タレ多めで煮て、卵とじして三つ葉を散らして丼にしたら美味しいです。
+6
-4
-
29. 匿名 2013/07/20(土) 18:45:23
鰻好きなのですが、高いですね(>_<)
鰻の量が少ない時などにも作るレシピですが、
3㎝くらいずつに切って、タレ多めで煮て、卵とじして三つ葉を散らして丼にしたら美味しいです。
+1
-5
-
30. 匿名 2013/07/20(土) 18:47:59
平賀源内の頃の普段の食事と今の食事では全く違うのだから
現代人が土用の丑の日だからって、一斉に食べなくてもいいと思う。
乱獲されるウナギも可哀そうだし、薬漬けの養殖もどうなのかね。+8
-5
-
31. 匿名 2013/07/20(土) 18:51:48
うなぎの白焼き
山葵醤油やポン酢でサッパリと
いた炊きたい+4
-3
-
32. 匿名 2013/07/20(土) 18:58:11
フライングして食べてきました‼
ひつまぶし♡+3
-3
-
33. 匿名 2013/07/20(土) 18:59:07
蒸したウナギ苦手だな
関西の表面が硬めの方が好き。+8
-4
-
34. 匿名 2013/07/20(土) 18:59:17
ひつまぶし((o(´∀`)o))+11
-2
-
35. 匿名 2013/07/20(土) 19:15:36
漫画「きのう何食べた?」のレシピですけど
カットしたうなぎ、きざみ高菜、炒り卵をタレと山椒ごとごはんに混ぜる!
うなぎも少量でいいし、おいしかったですよー。+8
-5
-
36. 匿名 2013/07/20(土) 19:47:19
昨日旦那が休みだったので、お店で鰻重いただきました~♪+3
-2
-
37. 匿名 2013/07/20(土) 19:50:28
ひつまぶしは、貧乏臭い食べ方だと思ってる。+5
-20
-
38. 匿名 2013/07/20(土) 20:07:12
田舎住みの私は、父が釣ってきて捌き母が外で炭火で焼いてくれた鰻を鰻丼で食べます!
タレも手作りだし、何しろタダ!!
何にも無い田舎ですが、これは都会では出来ない贅沢だと思ってます!+9
-2
-
39. 匿名 2013/07/20(土) 20:14:58
うなぎ苦手
でもタレは好き
タレだけで食べれる+6
-4
-
40. 匿名 2013/07/20(土) 20:22:25
実家が老舗のうなぎ屋
数回スーパーやデパ地下で買ってきた蒲焼&白焼き食べたけど、あまりの不味さに残しちゃった
食べるのは専門店で と思っています+9
-1
-
41. 匿名 2013/07/20(土) 20:25:56
うざく おいしいですよ。きゅうりと鰻の酢の物です。
+9
-3
-
42. 匿名 2013/07/20(土) 20:38:19
38
捌き10年って言われる鰻を?
うなぎの血液には毒が含まれるので素人がやるのは危険だよ!
パパがきちんとした知識を持ってることを願う! @魚屋の娘+6
-1
-
43. 匿名 2013/07/20(土) 20:44:11
福岡出身です。
地元では、せいろ蒸しが殆どでした。地元を出て、せいろ蒸しの店が無いことにビックリしたくらいです。
ご飯にも味が染み込んでて美味しいですよ。安いものでは無いですが見かけたらぜひ食べてみてください。+7
-1
-
44. 匿名 2013/07/20(土) 20:47:15
あら?もうあさってですか。私うなぎ大好き!値段がピンキリだよね。わたしは今までうな重は2000円までしか食べたことない!高いのはもっとするよね。うなぎは相場がわからない。+5
-1
-
45. 匿名 2013/07/20(土) 20:48:40
蒲焼きが一番!+2
-1
-
46. 匿名 2013/07/20(土) 21:08:29
鰻嫌い
家族で鰻やさんに行っても私は天ぷら食べます
+4
-4
-
47. 匿名 2013/07/20(土) 21:15:02
>44
40です
一般的に天延物の青首が最高と言われています。
去年ですけど、太い青首は仕入れ値で大体1匹5000-8000円ぐらい
養殖物の普通の大きさで700円って所ですね
天然物は肝吸いも美味しいですし、うまきもよいですね+3
-1
-
48. 匿名 2013/07/20(土) 21:17:34
つづき
天然物でも普通のうなぎは1匹2000円ぐらいです+1
-2
-
49. 匿名 2013/07/20(土) 23:23:48
食べたいし、夫に食べさせたいけど。
お金なくて買えない(T ^ T)ほんとにお金ない。安い中国さんでさえ買えない…
+0
-2
-
50. 匿名 2013/07/21(日) 00:06:18
仕事帰り、スーパーで半額になってたら...
食べたいな。+2
-1
-
51. 匿名 2013/07/21(日) 00:56:45
丑の日には必ず鰻屋さんで食べます。
贅沢だなと思いつつ…
息子もうなぎが大好きです
肝焼き、肝吸も好きなようで…
私は肝は苦手です(O_O)
夏場だけですが年に一度贅沢してもいいかなって
いずれ息子にご馳走してもらいたいな!
+3
-0
-
52. 匿名 2013/07/21(日) 01:59:31
高いから食べれませんよ
安けりゃ中国産だし
今や、ヘイキで国産と偽って
デカいうなぎ高値で販売してるけど
食べてもまずいだけ
昔一度だけ食べた阪神百貨店地下のうなぎ
もっかい食べたいなぁ。。。+1
-1
-
53. 匿名 2013/07/21(日) 02:40:47
鰻好きな人多いんですねー。+1
-0
-
54. 匿名 2013/07/21(日) 07:13:10
マイナス覚悟で 笑
この夏3回ほど食べに行きました。
家族5人で、大体一人12000円ぐらいかかりますが
真ん中の子を除いて大好物なので(真ん中の子も食べますけど「ふつー」だそうです)
天然物が臭くなくおいしいです♪
今日も予約しています+2
-0
-
55. 匿名 2013/07/21(日) 13:35:40
スーパーの安い鰻でも初めからからめてあるタレを水で流して、フライパンで緑茶で蒸し焼きしてからタレをからめるとふっくらして臭みもぬけて美味しいです。+1
-0
-
56. 匿名 2013/07/21(日) 15:50:47
某回転寿司店で働いているので、強制的にうなぎ買わされます(・_・;)
今日も明日もうなぎです・・・
中国産だし、もう食べたくないよ。
美味しい国産のうなぎ食べたいです。
+1
-0
-
57. 匿名 2013/07/21(日) 19:25:36
某◯丼屋のアルバイトです。
ウナ丼…タレはものすごく美味しいんですが、ウナギは中国産なので食べる気がしません。
国産は高いのでもう諦めます…+1
-0
-
58. 匿名 2013/07/23(火) 03:18:11
この季節に鰻とかただの魚屋の戦略+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する