ガールズちゃんねる

ダイエット成功者に質問するトピ

153コメント2019/04/23(火) 15:04

  • 1. 匿名 2019/03/31(日) 19:53:32 

    私は今ダイエット中で、やっと3kg痩せてモチベーションが上がってきました。
    もっとやる気を出すべくダイエット成功した方に聞きたいことがたくさんあるのでトピを申請してみました。
    私が聞きたいことは
    ・痩せたら明るくなれましたか?
    ・痩せたら本当に目は大きくなりますか?(腫れぼった過ぎてアイプチすらできません)
    ・運動は筋トレと有酸素運動どちらの方が力をいれましたか?

    この3つが特に気になっています!

    +137

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/31(日) 19:54:14 

    主はもともと何キロですか?

    +108

    -2

  • 3. 匿名 2019/03/31(日) 19:54:54 

    始めたきっかは何ですか?

    +29

    -0

  • 4. 匿名 2019/03/31(日) 19:55:02 

    2年前まで80キロありましたが現在49キロです

    +586

    -3

  • 5. 匿名 2019/03/31(日) 19:55:33 

    5年後にキーピングキープしていますか (゜゜)?
    ダイエット成功者に質問するトピ

    +56

    -35

  • 6. 匿名 2019/03/31(日) 19:55:43 

    3日坊主を防ぐ方法は?

    +151

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:04 

    ダイエット成功者に質問するトピ

    +342

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:24 

    痩せたらモテます。
    痩せたら、目が大きくなります。(元々二重ですが、痩せると二重幅が広がったり、顔に対して目の割合が大きくなるので目が大きく見えます)。
    運動はどちらでもいいのでは。

    +368

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:25 

    痩せたら鼻小さくなりますか…?

    +43

    -15

  • 10. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:27 

    ダイエット中は毎日体重計に乗ってましたか?
    体重計はタニタとかの体組成計ですか?
    BMIとか体脂肪率とか筋肉量とかもチェックされてましたか?

    +112

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:41 

    161cm57kgから51kgまで痩せました

    痩せたら可愛い服を着られるようになったので見た目的には明るくなったかも
    目はもともと大きいので変化がわからない
    私は筋トレ15分した後に有酸素を1時間してました

    +276

    -4

  • 12. 匿名 2019/03/31(日) 19:56:44 

    食事制限、運動、結局どれが効きますか?

    +60

    -2

  • 13. 匿名 2019/03/31(日) 19:57:11 

    やっぱり食べないのがいいの?

    +100

    -16

  • 14. 匿名 2019/03/31(日) 19:57:30 

    >>9
    確実になります

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/31(日) 19:57:53 

    >>10
    毎日というか1日3回乗って増えてたら次の食事をセーブしていた
    体脂肪とかもわかるタイプの

    +79

    -5

  • 16. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:11 

    有酸素運動と筋トレと食事制限を全部バランス良くやらないと偏るとダメだと思います!
    筋肉がつくと少々食べ過ぎてもあまり体重変わらなくなりました!

    +162

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:21 

    主さん順調に痩せてますね!
    なんだかんだダイエットって強い意志が必要だと思う。

    +183

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:40 

    >>4なぜ痩せようと?あとダイエット方法聞かせてください

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:41 

    >>9
    なりますよ。
    痩せるっていうか、
    暴飲暴食で浮腫んでるときと、スッキリ痩せてるとき鼻が全く違います。

    +118

    -0

  • 20. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:44 

    >>12
    食事制限は簡単に痩せられますが、短期決戦向けです
    長く続けると体が省エネタイプになってしまうので

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2019/03/31(日) 19:59:33 

    少し自分に自信がついて人と話すのも楽しくなったので明るくなりました!
    目も大きくなりました!
    やはりなんだかんだ食事制限が1番です!

    157cm 77kgから52kgです!
    キープしてます!

    +305

    -4

  • 22. 匿名 2019/03/31(日) 20:00:37 

    >>10
    私は体重を気にしたら停滞期等減らない時にやる気がなくなってしまうので
    1年くらい知らん顔していました
    その間にマイナス12kgになってたよ

    +140

    -4

  • 23. 匿名 2019/03/31(日) 20:02:01 

    ダイエットが成功した
    1番の理由が知りたい

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/31(日) 20:03:03 

    抗うつ薬飲みながら痩せた方いらっしゃいますか?
    1か月、週6でスポーツジム2時間(筋トレ30分、クロストレーナー1時間、エアロバイク30分)していますが、1キロしか痩せませんでした。
    食事制限もしています。
    あまりに痩せなくて、3日間暴飲暴食して2キロ近く増えて落ち込んでいます。

    +132

    -13

  • 25. 匿名 2019/03/31(日) 20:03:06 

    >>18職場の気になる男性が同僚男子とデブは無理と笑ってたのがきっかけ。
    無理のない食事制限、ジュースや間食辞める、なわとび、ウォーキング!痩せたら着たい服を買って飾ってました

    +38

    -4

  • 26. 匿名 2019/03/31(日) 20:03:20 

    >>23
    胃が小さくなって、あまり食べなくても大丈夫になった。

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/31(日) 20:03:35 

    >>23
    特別な事じゃなくて日常の当たり前な事にする事じゃない?
    脳を騙そう!

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/31(日) 20:03:53 

    ・痩せたら病気ではないかと心配されるのと、女性からの「ぽっちゃりくらいのほうが可愛かった」攻撃でちょっと沈む。でも自分は満足だから明るくなったと思う。
    ・目が大きくなったようには見えるけど、クマが目立つようになった。そして奥二重から三重になった。
    ・運動は週一で乗馬をしていました。家では毎日ストレッチ。

    +139

    -1

  • 29. 匿名 2019/03/31(日) 20:04:08 

    1か月前から1日1500kcal以内、エアロバイク2時間してますが全然体重が減りません…。ダイエット方法教えてください(切実)

    +120

    -3

  • 30. 匿名 2019/03/31(日) 20:04:31 

    ダイエットで痩せてないからダイエット法は言えないんですけど…皆さんに言っときたいのは痩せすぎないで欲しいってことです。

    もともと156センチ46キロで太ってなかったのに体調が悪くて病院行ったら緊急入院させられた。そのときはどう頑張っても減らなかった体重が数日で40キロきった。
    だからもしもの時のために少しくらい余裕を見て痩せてください!!
    不健康になりそうなことは試しちゃダメですよ!、

    +9

    -48

  • 31. 匿名 2019/03/31(日) 20:05:51 

    >>30
    あなたはかまってちゃんトピへどうぞ

    +83

    -7

  • 32. 匿名 2019/03/31(日) 20:06:01 

    >>29
    体脂肪率は減ってるのでは?

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/31(日) 20:06:21 

    目は大きくならないと思う

    +5

    -19

  • 34. 匿名 2019/03/31(日) 20:06:24 

    >>4やっぱりシワシワですか?

    +7

    -7

  • 35. 匿名 2019/03/31(日) 20:06:52 

    体重計に乗りすぎても一喜一憂して精神的に良くなかったのでほどほどに。

    ジムで有酸素運動をメインにしてジムの日は禁酒にしました。私の場合、飲むとダラダラ食べてしまうので…

    顔は目が大きくというよりはフェイスラインがすっきりして小顔に。そして凹んだお腹を見るとテンション上がりました(笑)

    +135

    -3

  • 36. 匿名 2019/03/31(日) 20:07:05 

    成功とか関係なくてすみません。
    ダイエット始めたばかりですが、急に甘味を感じなくなりました。
    味覚障害になった方はいますか?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/31(日) 20:09:10 

    >>4
    80kgです
    どうしたか教えてください!

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/31(日) 20:11:10 

    筋トレ、糖質制限、ウォーキングで痩せました。食事は1日1200キロカロリーに抑えました。空腹感感じる時はこんにゃくゼリーを食べたり氷水飲んだりしました。157㎝55キロ→44キロになりました。

    +154

    -3

  • 39. 匿名 2019/03/31(日) 20:12:10 

    >>4
    すぎちゃん?

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2019/03/31(日) 20:13:21 

    生理後が一番痩せやすいって本当ですか?

    +109

    -0

  • 41. 匿名 2019/03/31(日) 20:13:53 

    痩せモードに入るとどんどん痩せるよね。
    私は58→52キロとかのレベルだけど、
    最近旦那が90→78キロになった。
    女子よりは食事多いけど、胃が小さくなっておかわりしなくなってあっという間。
    1回痩せモードを体験してほしいけど、それがなんなのか説明できない。

    +174

    -3

  • 42. 匿名 2019/03/31(日) 20:14:51 

    自己管理が出来ないから太る、自分を管理できないのに仕事の事家の事を管理など出来ない
    まずは筋トレで筋肉を増やし体を引き締め痩せやすい体に変える。筋トレの後、有酸素運動20分以上45分以内走る45分以上走るとコンチゾールが増えて筋肉が落ちる。首から背中にある褐色細胞をアイスノンで冷やすと脂肪燃焼する。時間がかかるが仕方がない甘えるな。急いで痩せたいならHITランニング
    三分間ランニング10秒間ダッシュすると有酸素運動が6倍の効果がある。出来る根性があればだけど

    +9

    -26

  • 43. 匿名 2019/03/31(日) 20:20:02 

    どうしたらダイエットを始められますか?

    ダイエットしよう!!と思うけど、明日から・・明日から・・と思うばかりで、なかなかダイエットを始めることができません。

    +86

    -4

  • 44. 匿名 2019/03/31(日) 20:21:01 

    >>40
    わたしはその説には当てはまらなかったかな。毎日体重つけてたけど。

    156cm
    1年半で98kg→48kgになりました。

    +186

    -2

  • 45. 匿名 2019/03/31(日) 20:24:21 

    痩せたら明るくなれるよ!
    今より10キロ太ってしまったときは、誰に会っても太ったねと言われるし、外に出るのも人に会うのも憂鬱になってた。
    今は服選びも楽しいし、体はもちろん心も軽くなったよ☆目もだけど、顔周りがすっきりして綺麗になったねと言われることが増えたよ☆

    +136

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/31(日) 20:24:26 

    >>43
    私の場合は、体調不良でご飯の量が減って体重減った時に、なんとなく少食がって続いてダイエット成功(笑)
    ゆるいかんじでいいのでは。

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2019/03/31(日) 20:26:16 

    >>29有酸素運動のみだと痩せない

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2019/03/31(日) 20:27:06 

    >>43明日からダイエットと言う人は痩せない

    +92

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/31(日) 20:27:34 

    痩せて本当に目がパッチリしました。
    元々二重ですが、それ以上に目力強くなりましたよ。
    周囲からも言われます。
    後は、空腹時に有酸素運動したり、全力で仕事(体力使う業務なので)しました、寝る前には夕飯で食べた物を起きてる間に消化させる為に筋トレ、ストレッチ、必ず軽く空腹になってから寝ました。

    痩せて変わりましたよ。
    それ以外にも肌もキレイになったし、年齢より若くなりました。

    +27

    -3

  • 50. 匿名 2019/03/31(日) 20:28:57 

    >>44
    ありがとうございます!
    そしてすごく痩せられたんですね!すごい!

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2019/03/31(日) 20:28:59 

    明日からダイエットします

    +9

    -14

  • 52. 匿名 2019/03/31(日) 20:29:10 

    痩せたらスタイルが良くなると思ってたけど
    痩せても足が短いから写真とかで全身写ったの見ると足が太く見える。
    太さはないんだけど短いから。
    頭の大きさと手足の短さは痩せてもバランス悪いまま。

    +53

    -3

  • 53. 匿名 2019/03/31(日) 20:29:43 

    >>33
    まぁ以前と比較したら大きく見えるよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/31(日) 20:30:12 

    >>25
    付き合えた?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/31(日) 20:31:39 

    >>7
    トイレ!?後ろ…

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/31(日) 20:33:33 

    >>55
    しましまの人、用足し中じゃんねw

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/31(日) 20:34:23 

    >>12
    両方必要
    こういうトピ探せばわかりきったことだよ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/31(日) 20:35:32 

    痩せると顔がスッキリして目は大きくなる。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/31(日) 20:36:08 

    >>30
    何言ってんのかわかんない
    トピズレ

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2019/03/31(日) 20:37:59 

    >>13
    食べなかったらそりゃ痩せるよ
    でもその生活ずっと続けるわけ?
    無理だよね?無理ならリバウンドするだけってわからないのかな?
    なんかこのトピ アホばっか

    +10

    -34

  • 61. 匿名 2019/03/31(日) 20:39:32 

    >>24
    まずめちゃくちゃ太ってなきゃ一か月で数キロなんて簡単に落ちないし、筋肉は脂肪より重いよ

    それに最初からハードル上げすぎたのかも 2時間ジムでよりも最初に家でテレビ見てる間とかながら筋トレ、有酸素運動で体動かすとスッキリするな 痩せて嬉しいなもっとやろうってモチベーションあげて行った方がいいかも
    食事制限とか辛いよりも体動かして楽しく痩せた方が長続きしました。

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2019/03/31(日) 20:40:14 

    太りにくい人は痩せにくいし、代謝落ちてる人も痩せにくい
    私は最初の1キロ落とすのに半年かかったことあるよ
    直ぐ諦める人も言い訳しか出来ない人も一生デブ
    たった数ヶ月小さい努力しただけで『私は食べなくても痩せにくい体質だから~』一生言ってろよデブって思ってます

    +93

    -23

  • 63. 匿名 2019/03/31(日) 20:41:25 

    20代のときのダイエット話を偉そうに書いてしまったけど、
    30すぎたら2キロ痩せるのも一苦労。

    若いうちに痩せて、それをキープするのを推奨しておきます。

    +162

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/31(日) 20:41:36 

    筋トレとウォーキングだったら
    やっぱり順番的には筋トレが先?
    順番って重要ですか?

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/31(日) 20:45:04 

    >>64
    詳しくないから間違った回答ならごめん。

    筋トレは体重が落ちないから、途中で挫折しそう。
    有酸素運動とかで体重が落ちるの実感してから、筋トレとかを取り入れるとかはどうかな?

    +11

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/31(日) 20:45:20 

    156センチで50kgから45kg
    お酒控えて晩御飯は野菜中心
    食べたいものはお昼に食べる(デザートもお昼)
    飲み物は常温の水をよく飲んでた
    筋トレと体幹トレーニングとストレッチ

    やっぱり動かないと痩せないと思ったよ
    便秘だったけどお味噌汁を毎日飲んでたら便秘無くなった

    筋トレとかはジム通わずSNSで宅トレの人を参考にした

    +82

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/31(日) 20:46:52 

    ・片道4kmを天候や体調や都合が悪い日以外は
    車通勤ではなく自転車通勤に
    ・週1回大人向けの水泳教室通い
    ・自宅ではバランスボールダイエットを毎日30分
    ・ご飯は朝夜は茶碗1杯分のみにして肉、魚、野菜料理を
    日替わりでバランス良く、お昼はパンやサラダや果物などを軽めに食べる
    ・毎朝牛乳や野菜ジュースを飲む事も習慣づけた

    あとは歩いていける距離は歩いたり階段を使用したり、
    空腹が我慢できない時はバナナ1/2やミカン半分やゼリーとかで誤魔化したり
    立っても座っても歩いても正しい姿勢を意識した。
    ストレス解消に週1回好きなスナック菓子やケーキを食べるようにした。

    3ヶ月で63kg→54kgでウエスト6cm減で64がはけた。
    現在は水泳はやめたけれどベスト体重と思われる
    51kgキープで61をはいている。




    +79

    -2

  • 68. 匿名 2019/03/31(日) 20:47:05 

    >>60
    「丸きり食べない」んじゃなくて「量を以前よりは食べない」って事でしょ。
    女性の文章だという事を考えた方が良いよ。

    +63

    -2

  • 69. 匿名 2019/03/31(日) 20:48:42 

    一日腹筋10回って効果ありますか?

    +2

    -17

  • 70. 匿名 2019/03/31(日) 20:49:20 

    >>69
    50回はしようか

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/31(日) 20:50:55 

    >>24

    抗うつ薬ではありませんが、パニック障害だったので服薬していました。

    身長158センチ72キロ→46キロまで痩せて、2年半ほどキープしています。

    痩せてからパニックの症状が落ち着いたので、今は服薬していませんが、ダイエット中はメンタルの薬を飲んでいましたよ。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/31(日) 20:52:24 

    どのくらいの期間で痩せ始めたりしますか?

    3ヶ月筋トレをすると変わりますか?

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2019/03/31(日) 20:52:30 

    >>68
    どちらにしろ食べ物減らせば痩せる事ぐらい普通に考えたら痩せると思うんだけど

    +30

    -2

  • 74. 匿名 2019/03/31(日) 20:53:16 

    >>70
    50回も出来ません…(´;ω;`)

    +10

    -11

  • 75. 匿名 2019/03/31(日) 20:54:40 

    痩せたら明るくなれるよ!
    今より10キロ太ってしまったときは、誰に会っても太ったねと言われるし、外に出るのも人に会うのも憂鬱になってた。
    今は服選びも楽しいし、体はもちろん心も軽くなったよ☆目もだけど、顔周りがすっきりして綺麗になったねと言われることが増えたよ☆

    +17

    -5

  • 76. 匿名 2019/03/31(日) 20:54:41 

    プロテインおいしいですか?

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2019/03/31(日) 20:59:25 

    158センチ29歳です。

    一年で69キロから56キロになりました!

    元々明るい性格なのであんまり変わらないです。

    目は自分では分からないけど友人2人から『目が大きくなった!』って言われました。

    運動は毎日10分間筋トレと週3くらいで2時間水中ウォーキングしてました。

    あと駅とかではエスカレーターなど使わずに階段使ってたよ!

    +33

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/31(日) 20:59:39 

    >>74
    たかが10回で何がしたいの?
    回数少なくて済むやつは本当にキツイやつだよ?

    +15

    -13

  • 79. 匿名 2019/03/31(日) 21:01:07 

    停滞期の乗り切り方を知りたいです

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2019/03/31(日) 21:01:26 

    >>74
    10回→15回→20回と増やしていって、50回くらいできるようになったらなんとなくダイエット効果感じるようになると思うよ。

    +72

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/31(日) 21:05:12 

    足パカしてたら子供(1歳)が太ももの間に顔挟んできて
    全然足閉じれないんですがどうしたらいいですか

    +23

    -30

  • 82. 匿名 2019/03/31(日) 21:08:09 

    質問されてないけど、
    デトックス効果のあるスープをことこと煮込むのオススメ。

    野菜たっぷり、しょうがとかトマト(ケチャップもあり)とかいれて、たらふく食べても痩せるの。
    毎日やってたら筋肉落ちそうだけど、不本意に食べすぎた翌日とかオススメ。体重落ちる。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/31(日) 21:10:45 

    >>81
    かわいいから、それを楽しんだらいいよ。
    ダイエットよりいいわ。

    +100

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/31(日) 21:12:57 

    >>65さん
    >>64です。
    ありがとう!!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/31(日) 21:15:31 

    とにかく一日何回も体重計に乗る
    寝てる間に500グラム〜1キロへるのが普通なんだけどそれが減らなければ代謝が落ちてる
    減るのであれば正常なので、1日に500グラム〜1キロ以内しか体重を増やさない、それができなければ食べすぎらしいです

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2019/03/31(日) 21:16:52 

    食費も浮くし綺麗になれるよ
    ダイエット成功者に質問するトピ

    +144

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/31(日) 21:17:18 

    >>24
    鬱病ではないですが別の病気の治療で鬱病治療に使われる薬を服用していました。食欲増進と代謝抑制の副作用がある事を分かっていたので長期で減量しようと思い1ヶ月1キロを目標に一年で12キロ落としました。
    食事の内容を改善して腹8分目に、運動はジムに週3で通い筋トレと有酸素運動です。
    時間はかかりましたがあまりストレスなく続けられて、食事や運動習慣もつきました。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/31(日) 21:18:02 

    慣れだよ慣れ!
    最初キツイけど段々胃袋が適応してくる

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/31(日) 21:24:44 

    167センチ
    10年くらい前は70キロあり、今は51キロです
    運動が嫌いなので、半身浴&ご飯の量を半分にするダイエットをしました。
    まだ若かったためか、55キロまでは、上の方法で痩せて行きましたが、そこからはウォーキングをして51キロになりました。
    今は半身浴を継続しているのと、53キロになったら食事を見直す&有酸素を行なって51キロに戻すよう調整してます

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/31(日) 21:25:03 

    >>24
    気持ちは分かるけど、1ヶ月で1キロは健康的だし、まず内臓脂肪から減っていってるから辞めたら勿体無いよ!

    それに、抗うつ剤飲んでるなら、飲んでない人と同じように考えては良くないのでは?

    ゆっくり頑張りましょうよ。

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/31(日) 21:25:10 

    引き締まった体になりたいです
    体力ない、筋肉ない筋トレ初心者は低負荷高回数、高負荷低回数のどちらがおすすめですか?

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/31(日) 21:26:18 

    ダイエット成功してもキープしなきゃ元も子もない
    筋トレや有酸素運動やらなきゃリバウンドするだけだよ

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/31(日) 21:27:19 

    抗うつ剤の太ると言われている比較的強いSSRI服用して15年近く経つ
    165の身長に対して上は60キロ、下は45前後を何度も繰り返してきた
    現在46キロ前後だけれど、抗うつ剤飲んでいても制限と運動で痩せることはできると思うが個人的に強迫性めいたものがあるからかダイエットはストイックになってしまうし、維持もなかなかできない難しいし常にもがいているよー

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2019/03/31(日) 21:29:52 

    >>88
    食欲は胃袋じゃなくて脳が命令してるんだよ
    だから食べたい衝動は自分の頭で制御するしかない

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2019/03/31(日) 21:34:12 

    60kgから48kgまで落としたいんですけどうまく食事制限ができません。甘いものも欲しくなるのですが朝昼晩と食事の量等を教えてください…

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2019/03/31(日) 21:34:56 

    >>89

    最近、半身浴にダイエット効果は無しと言われてますか、やっぱり効果はあるんでしょうか?

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2019/03/31(日) 21:39:17 

    朝にコンビニスイーツを食べるのはやっぱりだめでしょうか…?

    +23

    -3

  • 98. 匿名 2019/03/31(日) 21:39:47 

    お腹が減って寝られない時はどうしてましたか?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/03/31(日) 21:43:01 

    23歳くらいまで42キロをキープしてたけど、徐々に太り、アラフォーの今、倍の体重になってしまいました。
    ややコミュ障で、夫が休みの日以外はほぼ家にいます。
    少し前からスクワットとエアロバイクを始めたけど、やっぱり外に出て歩いた方がいいですか?

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/31(日) 21:43:08 

    >>98
    太らないものをちょこっと食べた。
    タンパク質ものとか、カロリーの少ないスープとか。

    星野源はササミの缶詰?だかなんだかを大量に買ってたって聞いたような。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2019/03/31(日) 21:43:42 

    >>26さん
    >>27さん

    >>13です
    返答 ありがとう






    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/31(日) 21:48:42 

    >>24
    1ヶ月じゃ正直誤差の範囲、痩せないと思います
    続けられるペースで(運動は週3、4日)長期的な継続が大事だと思います

    そもそも筋肉は1ヶ月じゃ全然変わらない

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2019/03/31(日) 21:51:24 

    >>44
    すごい‼凄すぎるよ、尊敬しました

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2019/03/31(日) 21:52:08 

    カロリー気にしちゃうから1400カロリーぐらい食べると食べ過ぎた…。って思う😱

    前まで普通に2500カロリーとか食べてたのに🐷🍝‼️

    筋トレ、ウォーキング、食事制限頑張ってます。
    皆さん痩せるの頑張りましょう!!

    +77

    -1

  • 105. 匿名 2019/03/31(日) 21:52:09 

    職場にお弁当持参の方、ダイエット中はどんなメニューが多かったですか?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/31(日) 21:57:39 

    >>67詳細参考になります。できれば身長も教えて欲しかったな。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2019/03/31(日) 22:04:49 

    >>24
    体重は気にしないほうがいいよ
    体脂肪率で考えないと

    体重は減ってなくても確実に筋肉が増えて締まった体
    太りにくい体にはなってるはず

    脂肪より筋肉のほうが思いから、脂肪が減って筋肉が増えてるだけ

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2019/03/31(日) 22:17:46 

    体重が思ったように減らないからって、焦ったり吐いたりしちゃダメだよ!

    +63

    -2

  • 109. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:38 

    乗ってブルブルするやつ効果ありますか?

    +7

    -12

  • 110. 匿名 2019/03/31(日) 22:21:55 

    痩せたらモテるようになったし、皆んなが優しくなりました。目も自然と大きくなるよ。
    体も軽いし、いいことだらけ(^^)

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/31(日) 22:23:34 

    個人的には1ヶ月で2キロくらい落とすペースがストレスが最小限でリバウンドしにくいと思う。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/31(日) 22:26:31 

    禁煙セラピーの本みたいなダイエット本ありますか?
    精神論とかではなく食べ続ける認識を改めるような

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/03/31(日) 22:26:55 

    24ぱーから15ぱーに落としました!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/31(日) 22:28:13 

    >>109
    持ってる(笑)
    乗って体重が減るってことではなく、筋トレに使ったら鍛えられるイメージ。
    スクワット体勢で乗ってたらより鍛えられる感じ。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/31(日) 22:32:40 

    >>24「〜しかできなかった」って考え方は辛くなるだけだよ。
    自分で自分を褒めてあげて。
    あと、視点を変えるとか。
    「○分エアロバイク出来た自分すごい!汗かいて気持ちいい!」みたいな。

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2019/03/31(日) 22:35:49 

    >>112メンタリストダイゴが食事やら筋肉について考察した内容を動画で話してるよ。本もあったかな?

    喋り方とか独特だから好き嫌い別れると思うけどね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/31(日) 22:36:43 

    水泳はすぐ効果出ると思うよ
    疲れてぐっすり寝れるし達成感もあって楽しい
    私はそこそこ泳げるからっていうのもあるけど。

    あと食事制限が結局大事よね
    痩せたら胃袋小さくなるし少しは我慢しよう

    +23

    -2

  • 118. 匿名 2019/03/31(日) 22:56:39 

    159cm、62kg→48kgになって10年くらい経ちます。37歳です。

    若い頃は無理なダイエット繰り返してリバウンドしてたけど、「一生続けられる(=習慣を変える)しかないんだ!」と考えを改めてから、徐々に落ちていきました。


    ・菓子パン、ジュースは買わない
    ・お菓子コーナー行かない、買わない(貰ったお菓子は食べる)
    ・姿勢に気をつけてインナーマッスル鍛える
    ・ストレッチする(ちょっとでも運動して筋肉使ったあとだとすごく効く)
    ・家に鏡をそこらじゅうに置く(全身うつるもの)

    特に、鏡とストレッチは効果大だと思います。

    +59

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/31(日) 23:00:43 

    停滞期はどのようにモチベをあげましたか?
    ダイエットを始めて2週間ほどで3キロ減ったのですが、それ以降なかなか変わらず2週間経ちます。
    食事は炭水化物を避けタンパク質を積極的に取り、もともと運動は好きなので、週2.3でジム、毎日のウォーキングと筋トレは欠かさずやっています。
    これ以上することなにかありますかね?

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2019/03/31(日) 23:02:32 

    足パカは効果ありますか?筋肉痛になるだけで締まった感じがしないのですが

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/31(日) 23:09:01 

    痩せたあとどうやってキープしていますか??

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/31(日) 23:17:11 

    最近筋トレを始めたんですが、有酸素運動もしなきゃダメですかね?

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/31(日) 23:19:59 

    スクワットは太ももが太くなりましたか?

    とりあえずは筋肉をいくらかつけたいので
    スクワットしていますが、
    太ももがさらにたくましくなったような気がして…

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2019/03/31(日) 23:52:24 

    >>123
    やり方が間違ったいると思う
    それにスクワット少ししたくらいで筋肉になって脚が太くなるわけない
    プロはかなり頑張って筋肉つけてるのに素人がちょっとやったくらいで太くなるほど筋肉がつくわけない

    +29

    -2

  • 125. 匿名 2019/03/31(日) 23:55:57 

    朝と昼、好きなだけ食べる。ダイエット目的ではなく野菜が大好きだから、野菜たっぷりラーメンとかパスタとか。朝昼たくさん食べるから夜はほぼ食べないけどお腹すいた時は牛乳飲んだりしてる。それでも夜、外食する機会がある時は焼き肉とかもがっつり食べます。お酒飲むから炭水化物は摂らない。私幼少時期や若い頃も太っていたけど仕事中、階段の登り降りがキツくなってきて本気で痩せたかった。服がキツくなるのもイヤだったし。食べて飲む事が大好きだから、そのかわりっていうか間食はほぼしない。我慢する。ただ朝食と昼、コッテリしたものを食べたら次の日も節制する。極端な我慢はしない。それなのに好き放題、食べまくって「痩せてて羨ましい」と言われるのは心外かな。努力してるし。細すぎると言われる事もあるけど自分にとってはベストなので、いいかなと思ってます

    +12

    -3

  • 126. 匿名 2019/03/31(日) 23:56:24 

    >>119
    ひたすら耐えました
    ここでやめたら今までの努力が水の泡です
    かならずまた痩せるからそれまでの準備期間だと思って耐えて

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/31(日) 23:57:16 

    肥満から美容体型まで痩せて維持中。
    20キロ落としたから顔は痩せた。目の大きさはわからないけど輪郭はすっきりした。性格は太ってた時みたいに人目を気にしなくて良くなったのはラク。生理前のお腹すく時期がつらい。食べすぎたら翌日は減らして摂取カロリー調節してる。

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/01(月) 00:47:22 

    >>6
    ダイエット成功者に質問するトピ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/01(月) 02:05:01 

    太りにくい体質で良かったわ
    空腹耐えるのってしんどいし

    +3

    -13

  • 130. 匿名 2019/04/01(月) 03:33:18 

    職場にウォーキングで通う。片道一時間、帰りはたまにジョギングする。
    休日は自転車で出かける。
    食事は、そばとヨーグルトと納豆とバナナ、キャベツやチーズや、サバ缶など。間食は、その頃の常識に従いしなかった。
    167㎝で83㎏あったのが、45㎏まで落ちた。しかもおよそ一年間で。
    久しぶりに会った同級生とかにはびっくりされた。
    今は少し体重増えてしまったけど、それでも、50㎏くらいだな。小学生の頃より体重低い(笑)

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/01(月) 03:35:41 

    >>130
    すみません、質問に答えてませんでした。
    痩せたら、モテるようになったので自然と明るくなり、社交的になりました。
    目はおかげさまで、二重になりました。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/01(月) 04:03:14 

    >>24
    可能だったら、抗うつ剤の種類変えてもらったらどうかな?種類によっては副作用で体重の増加が激しい奴とかあるし、太る事によって鬱が悪化したりもするから。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/01(月) 04:11:43 

    >>29
    私もいまダイエットの最中ですが
    トレーナーさんに言われたけど
    筋トレしたあと、有酸素がダイエットにいいと言われた 筋トレ真面目にするの本当にきついけど体は絞まるし代謝が上がった
    バイクも70回転目安で心拍数は110~120
    有酸素のまえのヴァームか私には効きました

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/01(月) 07:35:34 

    持病と体質のせいで、汗をかく運動と刺激のあるような食材がだめで(代謝をあげる生姜とか)、ダイエット諦めていたけど…
    ストレッチも効くなら頑張ってみようかなって思えた!!ありがとうー!!

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/01(月) 10:50:02 

    >>130
    余った皮膚がたるんだりしませんでしたか?

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/01(月) 13:10:14 

    筋トレするとメンタル強くなるっていうよね
    一年くらいストレスで太っていくぶんかは痩せたけど
    肉割れ?妊娠線みたいなの出ちゃって
    いきなり太ったからなのかエクササイズとかして筋?が伸びてできたのかわからないんだけど
    どうしよう😭
    腕細くするやつで腕後ろに回してねじるのとかで肩にとか、足パカで足の付け根にとか
    肉割れって治らないのかな
    準備運動とかしなかったから?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/01(月) 14:55:49 

    ダイエット初めてBMI26→BMI22までは半年でやせたんだけど
    そこから全然体重が動かなくて
    その後半年くらいBMI22前後をうろうろしてた
    でも腐らず同じ行動を継続してたら半年後に体重が動き始めて今はBMI20
    これくらいをキープしたい

    今思えば私は筋肉が無さ過ぎたので
    半年かけて体が変わっていたのかなと思う
    諦めなくて良かった

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/01(月) 18:19:46 

    胸のサイズダウンは避けられないですか?
    G65なんですが胸はキープしたいです。
    サイズダウンせずに痩せられた方いますか?

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2019/04/01(月) 18:54:11 

    停滞期長かった方、どれくらいで抜けましたか?
    絶賛停滞中で挫けそうです…

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/01(月) 21:09:04 

    お茶やサプリなど、ダイエット中や維持に役立つものがあれば知りたいです。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/02(火) 00:27:01 

    >>136
    残念ながら肉割れは治りません。
    受け入れて前向きに生きていこう。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/02(火) 04:05:15 


    >>136
    私は中学生の頃から肉割れがあるんだけど、1年かけて59キロから51くらいまで落としたら目立たなくなったよ

    >>139
    1ヶ月で抜けた時もあるけど3ヶ月半年かかった時もあった
    私の場合はパーソナルジムのトレーナーのやり方で長期の糖質制限してたから体が省エネモードに入ってたみたい
    ジムやめて糖質制限解除してしばらくしたらまた減り始めた

    私も挫けたけど筋トレをやめなくて良かった
    体重変わらなくも体の中は変化してるって思って頑張って☆

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/02(火) 09:33:55 

    >>130
    食事について教えてください。
    朝、昼、晩、何をどのくらいの量食べましたか?
    1パターンでいいので。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/02(火) 12:32:35 

    すぐお腹空いちゃう。今の時期は暖かい白湯でごまかしてる。
    キュウリが安い時期になったら、お腹空いたらキュウリ食べることにする!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/02(火) 12:33:49 

    >>138
    脂肪を落とす有酸素運動はダメかもね

    筋トレと脂肪分解のエステかな。モデルがやってた。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/02(火) 18:04:06 

    >>120
    最初は筋肉痛になるなる。
    それを今度はほぐす感じでストレッチ続けると、すごいやわらかくなるよ!
    1箇所でも続けてると、そのうち「あっ、ここの筋肉も伸ばそう」とか思い始めて色んなところやりたくなって来る時が来ると思う。
    ストレッチって意外と早く効果出るから、やりがいあると思うなー。
    私はまずは前屈から始めたんだけど、究極に硬かったから、最初は両手がぺたっと着く足台に手を置いて伸ばしてた。
    すぐにそれじゃ物足りなくなって、手をつくのを本に変えた。
    はじめのうちは数冊重ねてたのが、どんどん減っていって…低いものに変えていくのが楽しくなって、気づいたら地面にペター。
    足パカって開脚かな?
    もともと柔らかいと効果感じにくいのかもだけど…
    体硬い人は、それだけで太って見える人も絶対いると思う。

    長文になって、すみませぬ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/02(火) 21:08:23 

    >>136
    メンタルも強くなるんですか!?知らなかったです。ストレスに弱いので、メンタル強くなりたい。
    筋トレ頑張ってみます!

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2019/04/03(水) 20:47:05 

    禁酒は効果ありますか?

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/04(木) 05:29:42 

    前に、155センチ53キロから43キロくらいまでダイエットしたことがありますが
    禁酒は効果ありましたよ!
    食事や運動に気を付けたのもあると思うけど、むくみが取れてするする痩せました。
    また飲み始めたら怠惰な生活してたら、50キロまで戻っちゃった(汗
    やっと腰を上げて、再度禁酒を始めて5日目です。
    昨日あたりから、体の余分な水分が排出されてる感じ。
    暑くなるまでに痩せたい!!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/04(木) 12:43:34 

    運動して痩せると思ったら大間違い。
    食事8割 運動2割 です!
    運動したことにより満足して消費カロリーより摂取カロリーの方が多くなります。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/04(木) 22:10:45 

    私は胃の上に脂肪が付いていて、そこがまったく落ちません。このお肉が減るだけで、洋服着た時に少しはマシになるのだけど…。どなたかアドバイスお願いします!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/18(木) 15:41:15 

    >>44
    凄い!
    仰天チェンジで優勝できそうなレベル

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/23(火) 15:04:33 

    >>24
    周りにいますがジムじゃなくてカー〇スでした
    疲弊しないけど要領よく筋肉を使うのがよかったって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード