ガールズちゃんねる

ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

213コメント2018/10/06(土) 00:06

  • 1. 匿名 2018/09/29(土) 23:52:20 

    少し体重が増えただけでいつも気持ちが折れてしまいます。何を目標にして頑張りましたか?

    +230

    -4

  • 2. 匿名 2018/09/29(土) 23:53:04 

    >>1
    体重減少より筋肉増量だ!

    +354

    -3

  • 4. 匿名 2018/09/29(土) 23:53:21 

    目標とかじゃなくて食べたくても食べられない状況を作った

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/29(土) 23:53:54 

    やっぱりライザップですか?

    +7

    -39

  • 6. 匿名 2018/09/29(土) 23:54:34 

    ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

    +165

    -29

  • 7. 匿名 2018/09/29(土) 23:54:39 

    いつやせるの?

    +82

    -6

  • 8. 匿名 2018/09/29(土) 23:54:53 

    食べたい衝動はどうやってのりこえましたか?

    +272

    -4

  • 9. 匿名 2018/09/29(土) 23:54:59 

    デブは生活習慣だらしないから頑張っても意味ないよ

    +12

    -39

  • 10. 匿名 2018/09/29(土) 23:55:07 

    >>7
    今でしょ!!

    +163

    -1

  • 11. 匿名 2018/09/29(土) 23:55:46 

    ランチに誘われたときみんな何食べてる?!
    本当はサラダを頼みたいけど、皆に合わせちゃってる。

    +208

    -16

  • 12. 匿名 2018/09/29(土) 23:55:46 

    >>7
    あ、林先生も昔太ってたからね

    +142

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/29(土) 23:56:00 

    >>1
    体重じゃなくて見た目重視したよ
    ナイキの無料アプリでプラン組んで毎日続けることも頑張った
    継続は力なり
    体重の数字に囚われていたら痩せることはできないよ
    がんばってね!!
    ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

    +401

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/29(土) 23:56:07 

    プリケツカッコいいなー!
    ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

    +72

    -232

  • 15. 匿名 2018/09/29(土) 23:56:38 

    >>3
    通報しました。

    +30

    -5

  • 16. 匿名 2018/09/29(土) 23:56:48 

    本当に脂肪って減るものなんでしょうか
    お腹にのった脂肪がもう三段になりました

    +345

    -6

  • 17. 匿名 2018/09/29(土) 23:56:53 

    運動が楽しくない
    運動の楽しみ方はどう覚えました?

    +182

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/29(土) 23:57:03 

    スマホカメラで後ろ姿の写真を撮ってもらって確認してみて。そこに知られざる現実があるから。

    +280

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/29(土) 23:57:08 

    体重はきにしなかった。
    体重より見た目重視!
    へんに体重おとしてもそれは筋肉がへって貧祖な体になるしね

    +163

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/29(土) 23:57:32 

    適度な運動と3食きちんとバランスのいい食事を取る事
    当たり前の事なんだけどなかなか出来ないんだよなぁ~
    栄養士ですが出来てません笑

    +203

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/29(土) 23:57:55 

    数字が気になるのはすごーく分かるけど、
    数字より見た目だ!増えた体重は筋肉の量だ!
    って思うことにしてる。
    あとは憧れの人の画像をみたり、痩せたらしたい事を叶える想像してモチベーションあげる!

    +138

    -5

  • 22. 匿名 2018/09/29(土) 23:59:03 

    モチベーションが下がった時の乗り越え方は?

    +74

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/29(土) 23:59:46 

    お腹が妊娠10カ月の妊婦さんみたいにでてしまいました。

    同じ経験で、へこませた方いたら、エピソードお願いします。

    +203

    -4

  • 24. 匿名 2018/09/30(日) 00:00:16 

    >>14

    左から真ん中は憧れるけど、右はちょっとやりすぎ感ない?笑

    +279

    -3

  • 25. 匿名 2018/09/30(日) 00:00:17 

    >>8
    低カロリーで、お腹で膨れるおやつをつまんでました!
    どうしても食べたくない時は歯磨きしちゃう

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/30(日) 00:00:41 

    恋をしないとダイエットできない。

    +151

    -10

  • 27. 匿名 2018/09/30(日) 00:00:45 

    ふくらはぎって痩せますか?
    よくTVとかでダイエットしてビフォーアフターの映像見ますが、皆さん10何キロ痩せてるのにふくらはぎはほとんど変わってなかったりするので…
    一番痩せたいところなのですが

    +200

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/30(日) 00:01:25 

    マジレスすると運動はいらない。糖質制限でおデブちゃんなら1ヶ月で10kgは痩せる。運動なんか続かないから今の体型なんだよ。太ってちゃ運動も無理だし。糖質制限食と、お腹空いたらゆで卵食べて空腹を3日も耐えればあら不思議。お腹空かなくなるよ。私は1日1食で2ヶ月で54kg▶48kgなった。
    馬鹿にされる一生送らないでね。

    +59

    -80

  • 29. 匿名 2018/09/30(日) 00:02:00 

    >>17
    スクワット3日 25×2セット、4日目は休息日を繰り返しやった、2セットなら続けられるよー
    スクワット続けて生まれて初めてダイエット成功した 61.5→56

    +218

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/30(日) 00:02:12 

    生理前の食欲が抑えられません。
    やはり気合いですか?

    +155

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/30(日) 00:02:18 

    歩く
    高校生の頃は遊ぶにもよく街とか歩いてたなぁ

    +171

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/30(日) 00:02:21 

    ラーメンは油少なめなら食べてもおk?

    +7

    -30

  • 33. 匿名 2018/09/30(日) 00:02:55 

    体重が減った後、維持する方法は?

    3キロ減ってしばらくしたら4キロ増えとかを繰り返してます

    +210

    -4

  • 34. 匿名 2018/09/30(日) 00:03:23 

    好きな人含むグループで海行くってなって、食事制限と足上げ運動がんばった!
    「痩せたね!」って言われて嬉しかったな!
    その後付き合ったけど、別れましたww

    +161

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/30(日) 00:03:26 

    芋けんぴ食べてしまった。
    罵って下さい。

    +141

    -6

  • 36. 匿名 2018/09/30(日) 00:03:32 

    >>27
    老廃物がたまりやすいので、リンパマッサージと水分補給で変わりますよ!
    あとは気付いたときにかかと上げ下げ!
    たしかに痩せにくい部分なので根気がいります…

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/30(日) 00:04:22 

    >>8
    ナチュラルローソンの糖質抑えてあるパンとか紀文の糖質0麺釜玉うどんかなり良いよ、量も多いし
    ダイエット始めた当初は口さみしい時はあたりめたべてた
    どうしてもポテチがやめられなくて、食べたくなった時はナチュラルローソンのオリーブオイルのポテチ食べてた
    糖質制限とカロリー制限を一緒にすればかなり体重減ってくる
    私は1日のカロリーを1000キロカロリーにおさえるようにし始めたら二か月で10kg痩せたよ
    一か月に5キロずつ落ちた
    あとはアプリで体重の増減と食べたものを記録するとモチベ上がるからおすすめだよ!

    +125

    -16

  • 38. 匿名 2018/09/30(日) 00:04:24 

    自分がデブだと明確に理解する
    デブは自分の力で改善すると信じる
    きちんとバランス良く食べたて特に運動ぽい事してない、階段使ったり通勤を少し歩いたりした
    お菓子は絶対食べなかった、食べたい衝動はガム噛んだりスルメ噛んだり歯を磨いたり奥歯を刺激して満腹感を脳に与えてた
    1年かかったけど70キロから45になったよ
    もう五年くらいだけどキープしてる

    +277

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/30(日) 00:04:43 

    >>1
    この言葉を思い出すと頑張れた
    ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

    +157

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/30(日) 00:05:10 

    トピ画きもい

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2018/09/30(日) 00:05:14 

    >32
    ラーメンの何が太るかも理解してない
    油では太りません
    炭水化物で太るの

    +127

    -6

  • 42. 匿名 2018/09/30(日) 00:05:26 

    >>32
    油はべつにダイエットの敵ではないよ
    食べ過ぎるのがよくないだけで
    ラーメン食べたからってダイエットに支障が出るわけではない
    ただ、食べ過ぎは良くないし食べたら運動を頑張らないとダメなだけ
    摂取カロリーより消費カロリーを多くしないと痩せないから

    +105

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/30(日) 00:05:42 

    >>32
    ラーメンの後にバナナ食べると良いってテレビで見たことある!
    バナナのカリウムが塩分を流してくれるんだとか!

    +13

    -28

  • 44. 匿名 2018/09/30(日) 00:06:01 

    166センチ 58キロ
    一年くらい筋トレしてます。
    体重は人生最大だけど、みんなに痩せたねといわれるよ。

    +174

    -10

  • 45. 匿名 2018/09/30(日) 00:06:04 

    >>3
    久々にソープ行きたくなったな

    +7

    -45

  • 46. 匿名 2018/09/30(日) 00:06:58 

    質問です。産後でジムに行く時間がとれないので宅トレのみです。
    子供達が就寝後に筋トレ動画一時間orキツイを20分→ホエイプロテイン→本来ならウォーキングにいきたいのですが子供が夜泣きで起きてしまいいつも行けず寝てしまいます。
    有酸素運動出来ないなら寝る前にプロテイン飲むのはやめたほうがいいでしょうか?
    ダイエット開始からこのやり方で今のところ順調ですが最近停滞期らしく数字は動きません。

    +63

    -3

  • 47. 匿名 2018/09/30(日) 00:07:04 

    トピ画なんでこれなの?
    運営どんなチョイスしてんの

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/30(日) 00:07:40 

    酒飲みの方いますか?
    どうしても日々のストレスで飲酒、それに伴っておつまみも手放せない。しかも飲酒は基本夜だし。。

    +102

    -4

  • 49. 匿名 2018/09/30(日) 00:08:10 

    トピ画あかんやろ

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2018/09/30(日) 00:08:13 

    >>46
    ウォーキングの代わりに踏み台昇降どうでしょうか?

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/30(日) 00:08:21 

    >>28
    リバウンドしてないの?今も一日一食生活続けてるの?

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/30(日) 00:08:23 

    トピ画変えて!

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2018/09/30(日) 00:08:36 

    ここでマイナス押してる奴はデブなの?

    +15

    -17

  • 54. 匿名 2018/09/30(日) 00:08:58 

    夜寝る時に食欲が押し押せてきて爆食いしちゃう時があるんだけど、対処法教えてください!

    +66

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/30(日) 00:09:09 

    >>7

    生理のタイミング。
    初日は頑張って一食も食べない!って思うぐらい減らして2日目は多少食べて3日目は1日目と同じ量。
    私は生理のタイミングを使って68kgから44kgまで痩せました。
    目標は1ヶ月2kgペースです。辛かったのはこの3日間だけでした。
    1年かけてやせてその後、好きなものは食べ[たくさんは食べませんが)20年以上リバウンドなしです。

    +100

    -3

  • 56. 匿名 2018/09/30(日) 00:09:26 

    まじめなコメにマイナスしてるような奴は痩せねーよ

    +97

    -8

  • 57. 匿名 2018/09/30(日) 00:09:30 

    あーもうライザップ行きたいわ

    +20

    -16

  • 58. 匿名 2018/09/30(日) 00:09:36 

    >>1
    めっちゃ分かる。私もそうだった。だからね、逆に『マメに体重を計ることをやめた』。

    だって、体重なんて、一日の中でも変動があるのが当然だからね。(水分、胃に入った食事の重さ、便や尿の重さ…etc.)

    頭では分かってるのに体重が少しでも増えてたら『キー!』ってなってやる気を失うのがパターンだったから、逆に1週間に1回とか、1ヶ月に1回だけしか体重計測しないと心に決めて、“日々の微妙な体重の変化”はあえて見ない事にした。

    私の場合はコレ↑が合ってたらしい。

    ちょっとでも体重が増えてたらやる気を失う人は、マメに体重を見るのは禁止したほうがいい。

    『次の体重計測で少しでも減ってたらいい』って思って、1ヶ月先とかを目標にダイエットを続けて、半年で12kg減らした。

    +144

    -4

  • 59. 匿名 2018/09/30(日) 00:10:37 

    >>27
    私ししゃもだったけど今は「足細い」って言われますよー!
    結婚式があるからダイエットしたんですけど基本めんどくさがりなので、わざわざ運動はしませんでした。
    なので
    ・7ヶ月間、間食はしない。
    ・常に姿勢良くしている。
    ・(立ち仕事だったので)気づいたら軽くかかとを浮かせたる。
    これだけでかなり体のラインが綺麗になりました!

    +81

    -9

  • 60. 匿名 2018/09/30(日) 00:12:00 

    一週間くらいあんまり体重に変動がなくてがっかりしては、ある日突然一気に1kg体重が落ちてるを繰り返して痩せていってるんですが、ダイエットの方法としてリバウンドしないか心配

    +48

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/30(日) 00:12:23 

    >>23

    それは内臓系の病気もあるかもしれないので一度検査を。
    母がガリガリなのにお腹だけがものすごくて病院に行って内臓疾患が見つかりました。
    改善したらお腹もへこみました。

    +74

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/30(日) 00:13:21 

    >>48
    私は毎日500の缶ビール5,6本空けてましたが、今はレモンチューハイかハイボールに、かえました。
    レモンとウォッカだけのものなら浮腫まないし、そんなに影響なさそうです

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/30(日) 00:13:55 

    デブだと思ってないから痩せれないのでないの?
    あの子よりは痩せてるとかさらにデブ見て安心してない?とにかく自分が本気で痩せたいかイメージ出来ない人は無理だよ
    痩せたいて女なら言った方がいいのではないかの
    ファッションダイエットならしない方がマシ

    +74

    -4

  • 64. 匿名 2018/09/30(日) 00:15:15 

    身長173.5の長身で体重64kgなのですが、痩せる必要ありますか?

    +9

    -24

  • 65. 匿名 2018/09/30(日) 00:15:26 

    >>27

    ししゃも足は痩せても引き締めても微妙にしか細くならないと思います。
    要は膝下が短いから太くなるし、太く見えるし。
    膝下伸ばすなんて無理ですよね。
    私もそうなんです。

    +50

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/30(日) 00:15:26 

    少しでもダイエットとか気にかけてる人がラーメン食べようとか思うか笑

    +41

    -12

  • 67. 匿名 2018/09/30(日) 00:15:50 

    足はなかなか痩せないからモチベーションが上がらない…もう脂肪吸引したいw

    +73

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/30(日) 00:16:29 

    >>64
    体重じゃなくてスタイルな
    体重しか気にしてない人ってお察しだけど

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2018/09/30(日) 00:16:50 

    主です。アドバイスありがとうございます!体重を気にせず筋肉をつけることを意識して頑張りたいと思います。こまめに測りすぎていたのでしばらく体重計に乗らないようにします。

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/30(日) 00:18:34 

    1.お菓子や清涼飲料水を摂るのをやめる
    2.その分浮いたお金で、3食お腹いっぱいになるまでしっかり食べる
    3.たっぷり睡眠を取る

    これで10キロ痩せたよ
    ポイントは3食は必ず肉や魚がメインの定食をしっかり食べて、身体に栄養を入れること
    (野菜たっぷりサンドイッチにスムージーとかは偏っているのでNG、栄養重視、カロリーは考えない)
    そして睡眠もすごく大事、人間どうも寝不足になると他のことで埋め合わせをしようとするらしく、間食が多くなるから
    これで痩せるだけでなく肌の調子も良くなったよ
    ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

    +129

    -10

  • 71. 匿名 2018/09/30(日) 00:18:36 

    >>15
    トピ画変えたいから通報してるよー

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/30(日) 00:20:06 

    私もししゃも足の筋肉多めで

    小学校の時から形かわりません…やはり、遺伝でしょうか?

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2018/09/30(日) 00:20:16 

    >>70
    美味しそう!
    やっぱ和食最強だね

    +85

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/30(日) 00:21:54 

    >>72
    いや知らねーよ

    +2

    -17

  • 75. 匿名 2018/09/30(日) 00:22:20 

    >>69

    筋肉をつけるのはある程度の脂肪を落としてからじゃないと大変なことになりますよ。
    脂肪が筋肉になったら今の体型はわかりませんがただの固太りデブになってしまいますよ!

    +10

    -24

  • 76. 匿名 2018/09/30(日) 00:24:03 

    >>3消えたのにトピ画変わってないんだけどー。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/30(日) 00:24:40 

    >>28
    私健康に痩せたい。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:04 

    >>46
    産後なのに筋トレを習慣化しているのは凄いですね~!
    筋トレ後のプロテインはいいですね。
    ただ、痩せたい!体脂肪率減らしたい!って思うならやはり食事制限必須ですよね。
    筋トレは脂肪燃焼にはあまり効果ないので。
    ジョギングは有酸素運動ですが1時間やったところで200~400kcal消費くらいですし。
    やはり筋トレして筋肉量増やすことで基礎代謝量上げて燃える体を作り、それに加えて炭水化物や脂質を抑え、蛋白質や野菜中心の食生活に変えると貧相にならずメリハリのあるボディになれます。

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:13 

    体重はさておき体脂肪率下げたい。
    でも筋トレ&ストレッチ続かない。

    +65

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:50 

    >>75
    体脂肪率30%切るくらいの人ならどんどん筋肉つけないと脂肪落とせなくない?
    脂肪と筋肉は別物だし。
    巨デブで運動に支障があるなら別だけど。

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:33 

    四年くらい痩せる痩せる〜と周りに宣言しまくっては、ブクブク太っている日々です。。

    だんだん太ってくるもんだから、海とかプールは断わったり、
    最近は、勤務先のお客さんに、太ったねと言われ、ぽっちゃりキャラで定着してしまいました。

    四年で45キロから、54キロになりました。

    食べるの大好きで、運動にがて。
    何度もジムに行きましたが、続かず…

    口だけな自分が情けないです。自分に甘すぎて…

    恋愛も諦めてるし、友達ともあまり遊ばなくなったし、30歳過ぎたしで、諦め?ヤケ?になってます。

    でもこのままではマズイので…

    成功者様のアドバイス・お話聞きたいです。

    +115

    -2

  • 82. 匿名 2018/09/30(日) 00:32:56 

    >>27
    ふくらはぎは体重減少してから1〜2年かかりますが、確実に細くなります。

    立ったり歩く時に使うため余分な脂肪がつきにくい部分ですが、筋肉はつきやすくなります。

    手っ取り早く落としたいなら、理想体重になってから1ヶ月くらい寝たきり生活をすれば細くなります。
    不健康なので、時間をかけて体型にあったふくらはぎになるのを待つのがオススメです。

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/30(日) 00:34:12 

    >>58

    どういうダイエット方法で12キロ痩せたのか教えてください!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/30(日) 00:38:12 

    マメに体重計に乗る事はある程度はオススメだけどやり過ぎは危険。
    私は1日に7回〜10回計り、一喜一憂し痩せて痩せすぎても気付かず体の筋肉が衰え笑う事も出来なくなるぐらいまで痩せてしまい入院した事があります。
    172㎝で40kgを切った時です。
    もう脳の神経はおかしかったと思います。
    それが17歳の時でそれから30年近く経ち、家庭を持ち子供2人いますが今でも太りたくないという呪縛から逃れられません。太る恐怖から抜けられないんです。
    美味しいものを美味しく食べることが出来ないことも辛いです。
    友達とランチも家族で外食をする事も出来なく本当に取り返しのつかないダイエットをしてしまったと後悔しかないです。(30年近く定期で病院通いです)
    みんなにはそうならないよう、自分に合うダイエットが見つかりますように。

    +131

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/30(日) 00:39:59 

    モチベーションのキープの仕方をお聞きしたい!
    悔しかったり、惨めだったり、必要に迫られたりでどんなに頑張り始めてもら必ず「あーもういっか‥」て時が来る!

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/30(日) 00:41:23 

    ダイエットが続かない、、、意思が弱くていやになる、、

    新米がうまい、、、、

    +93

    -3

  • 87. 匿名 2018/09/30(日) 00:43:53 

    >>81
    まだ30代前半かな?
    諦めるのは早いよ!!
    また45kgに戻れば恋愛もできる!!
    可愛い服や水着もまた着たいでしょ

    食事制限と運動をできるところから始めてみて
    少し減ればまたモチベーションも上がってくるから!
    頑張れ!!

    +95

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/30(日) 00:44:03 

    どなたか、アドバイスくださいm(_ _)m
    155㎝55㎏
    筋トレから始める予定でしたが、ここを読んでいたらまずは糖質制限かな?と思いました。

    +81

    -3

  • 89. 匿名 2018/09/30(日) 00:44:20 

    >>81
    私のことかと思ったぐらい同じです!年代も…
    昔に比べてちょっとやそっと食事抜いたぐらいじゃ痩せなくもなりました。
    お洒落も好きだったのに、ほんとこの数ヶ月で興味はあるけど、着こなせなくなったのがあって買う気すら無く、着ていく服もないから出掛ける事も減りました(泣)
    頑張ってダイエットしてお洒落して出掛けたい!

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/30(日) 00:46:27 

    >>88
    糖質制限も運動も一緒にやったほうがいい

    +88

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/30(日) 00:47:42 

    糖質制限、カロリー制限の食事制限は本当に効果あるよ
    運動も一緒にやってないとなかなか減らないけど

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/30(日) 00:47:57 

    >>85
    私はダイエット仲間を作ったよ
    リアルな友達が出来ればその方が良いけどそれは難しいからネット上のね
    SNS使えば沢山見つかるよ!

    モチベ下がった時に頑張ってる人みるとまた頑張れたり
    自分と同じく停滞しているときは慰め合ったり…
    みんなにはすごく感謝しています!!

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/30(日) 00:48:34 

    食べなければ痩せる
    プチ断食の修行僧の気持ちになる
    ほんとね、炭水化物だなんだのより、1日1食がっつり好きな物食べるだけでいいと思うよ
    やっぱり太ってる人ってちょこちょこ食べてるんだよね絶対的に

    +100

    -3

  • 94. 匿名 2018/09/30(日) 00:50:42 

    ランニングマシーン始めたのですが
    どのくらいすればいいのか…
    とりあえず1時間してますが距離的には3キロくらい。
    食事制限もしてるけど一向に痩せない!
    やっぱ1時間じゃダメなのかな。

    +7

    -6

  • 95. 匿名 2018/09/30(日) 00:55:51 

    股ズレを解消する方法はありませんか?
    上半身だけでみると45kgくらい
    下半身だけでみると70kgくらいと
    エステティシャンに言われて凹んでます。

    +67

    -4

  • 96. 匿名 2018/09/30(日) 00:58:45 

    >>87
    優しすぎ泣いた

    +52

    -2

  • 97. 匿名 2018/09/30(日) 00:59:02 

    本当に痩せたいなら耳が痛いことも素直に聞く心から改善するべき
    どこかに、でも体質が違うからとか、でも何もしてないのに痩せてる人もいるとか甘えたことは思わずまずは食べるのをやめよう
    絶対死なないから
    現代人は食べ過ぎなんだよ
    江戸時代や戦後の日本人に太った人なんかいないでしょう

    +124

    -4

  • 98. 匿名 2018/09/30(日) 00:59:23 

    夫婦でダイエット頑張ってます
    最近主人は腹筋がいい感じに割れてきて
    体重も3キロぐらい減ってきてるのに
    私はまだ1キロ減だけ
    筋トレ30分→プロテイン飲む→エアロバイク30分
    してます
    子供の昼寝の間しか出来ないので運動はこれが限界です
    食事は晩ご飯にお米を食べない
    お菓子ジュースは飲まない
    まだ始めて1ヶ月ぐらいですが
    まだまだお腹はフヨフヨです
    早くスッキリした体を手に入れたい!
    来年の夏はTシャツGパンをサラッと着こなすぞ!


    +69

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/30(日) 01:02:08 

    >>50さん>>78さんありがとうございます。
    >>46です。踏み台昇降いいですね。ちょうど階段があるのでおひるねのすきにできます。
    さっき寝静まったので今からフミフミして来ます!
    食事制限も大切ですね。授乳しているのを言い訳に間食もしてしまっていて。卒乳後にはしっかり糖質制限を目指し、今は三食バランス良くしっかりたべて間食を無しを目標にしていこうと思います。
    筋トレ自体も結構好きなのですが、アドバイスいただけると励みになります。
    ありがとうございます!

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/30(日) 01:03:01 

    食事の制限より身体を動かす方がやせる
    特別な運動だと続かないから通勤で一駅分だけ
    歩くとか、主婦なら買いだめしないで毎日
    少し遠いスーパーに歩いて行くとか
    歩くとお通じも良くなるから一石二鳥
    私はこれで2ヶ月で4キロ痩せました
    歩く事が習慣になったので全然苦にはならない

    +58

    -4

  • 101. 匿名 2018/09/30(日) 01:03:48 

    >>53
    そのやり方は勧めない方がいいっていうのにはマイナスしてるんじゃない?

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/30(日) 01:04:08 

    半年で10キロ痩せて体脂肪率29から16まで落としたけど理想の体型になれず、過食になりリバウンド。

    食事制限はあまりおすすめしませんん。
    なので今度は見た目重視で筋トレします。

    +41

    -4

  • 103. 匿名 2018/09/30(日) 01:09:09 

    お腹が本当に空いたら食べる、空かなければ時間がきたからといって食べない、食べる時はその時食べたいと思う物をお腹いっぱい食べる
    これだけで自然の摂理に合ったエネルギーが取れるし習慣になればリバウンドもしないよ

    +55

    -4

  • 104. 匿名 2018/09/30(日) 01:14:49 

    >>70
    元が凄いデブでしょ。
    そんなに食べたらすぐ太る。

    +63

    -7

  • 105. 匿名 2018/09/30(日) 01:14:50 

    糖質制限も筋トレも有酸素運動もして順調に痩せたけどある時停滞期?で一ヶ月全く数字が変わらず折れそうになった時に酵素飲み始めたよ。正直に言うと効いてるのかよく分からないんだけど、けっこう高いの。私ケチだからこの酵素の金額無駄に出来ん!ってそれまで以上に真剣に取り組んたせいかその後また順調に痩せて一年で目標達成して今は維持してる。
    私みたいにケチな人は食事でもダイエット器具でもいいから何かしらお金かければ必死になれるかも。
    ちなみに酵素のおかげか肌艶はすごく良くなったよ

    +12

    -4

  • 106. 匿名 2018/09/30(日) 01:19:55 

    キープする方法が一番知りたい
    50キロだったら増減何キロまで許される?

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2018/09/30(日) 01:21:46 

    >>99
    階段の高さにもよりますが、最初はかなりきついので初心者用の低めの昇降台買った方がいいかもしれません。段が高ければ高いほどきついです。
    最初はテレビを見ながら20分やって、慣れてきたら時間を増やしていくやり方が精神的に楽でおすすめです。
    階段でやるならスマホで音楽聴きながらやったほうがいいですよ!辛くなって続けられないので…

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/30(日) 01:25:38 

    最初から見てたけど、元のトピ画もう忘れた

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2018/09/30(日) 01:26:20 

    エアロバイクと食事制限で5ヶ月で65キロ→46キロまで痩せました。
    週に一度はブッフェや自分の食べたい物をたくさん食べてストレス発散する。
    それ以外は制限食と夕方は17時以降食べなかったです。
    とにかく自分の体を写メって、少しでも痩せたら今の写メと見比べて、こんなに痩せた!って実感することでモチベーション上げていました。

    +65

    -4

  • 110. 匿名 2018/09/30(日) 01:26:43 

    食べ過ぎない適量が当たり前という習慣を身に着けること
    太ってる時は食べ過ぎるのが当たり前だからね、それがもう習慣になってる
    まだダイエット継続中で13キロ痩せて標準体重に近づいてるけど
    太ってた頃に食べてた量を今食べようとしても到底無理で
    気持ち悪くなってしまう。食べ過ぎは今の私にとっては苦痛なだけ
    でも食べる事も料理も大好きなので適量をバランス良くしっかり食べてます

    +63

    -2

  • 111. 匿名 2018/09/30(日) 01:31:40 

    >>106
    個人的には、どんなに多くても2.5キロ以内かな
    それ以内なら痩せるのも太るのも意外と簡単だけど
    それ以上になると特に痩せるのは大変

    +35

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/30(日) 01:31:56 

    1か月くらいは食べたいを我慢するのが凄く辛いけど、1か月過ぎて体重落ち始めると、食べたい欲求がなくなる。
    逆に、体力維持の為の食事を何にするか悩むくらい。
    食べたい!!!欲求は越えられる。それまでの辛抱

    +64

    -3

  • 113. 匿名 2018/09/30(日) 01:32:00 

    元々ズボラでジャンクフードとアルコールが大好きで、野菜やお肉を三食バランス良く食べるってことが運動するよりも面倒臭くて苦痛だった私は糖質制限と夕飯抜きが自分に合ってましたね。
    +で日頃からとにかく歩く習慣を身に付ける、エレベーターやエスカレーター等はこの世に存在しない物として絶対に階段しか使わない、歩いてる時前方に人が見えたら大股早歩きで追い抜く生活をしてたら三ヶ月で13キロ痩せました。
    太る食べ物なんかを欲した時も「あ、マックって昨日世界から消滅したんだっけ」と思い込んで乗り切ってたので、具体的な運動や食事の内容よりも意識改革が痩せた大きな要因だったと思います。
    参考にならないかもしれませんが、こんなパターンの成功例もあることをお伝えしたくて書き込んでみました。

    +91

    -2

  • 114. 匿名 2018/09/30(日) 01:33:16 

    >>109
    凄い!!!
    身長何センチ?

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2018/09/30(日) 01:39:40 

    病気で手術してから体調悪く運動ができなくなった
    なのに2カ月もしないうちに4キロ減
    でも体脂肪率は変わってない…
    筋肉量が落ちただけってことかな?
    体重は減ったのに体はぶよぶよのままで、運動もできないしで悩んでる
    ストレッチしてみようかな

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/30(日) 01:41:59 

    >>114
    156センチです!

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2018/09/30(日) 01:58:28 

    >>94
    一時間で3㎞は遅すぎない?外をゆっくり歩いてそれくらいだよ。
    トレッドミルなら外より楽だし、走るなら6㎞はいきたいとこ。

    +44

    -5

  • 118. 匿名 2018/09/30(日) 02:00:12 

    お腹が空くってことのハードルを上げるだけでだいぶ変わると思うよ
    運動は、ヨガや軽いストレッチで充分
    合う人はハードなのもいいし
    皆さんの健闘を祈ります

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/30(日) 02:00:30 

    太ったから痩せたいじゃ中々痩せれないと思う。何か強い理由がないと。

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2018/09/30(日) 02:08:30 

    食事や運動で痩せてもそれを維持するために永遠に意識し続けなきゃね。
    生理前のドカ食いがネックだ。。

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/30(日) 02:25:54 

    スクワットやって半年で12キロ痩せたのにその後半年で10キロリバウンドしちゃった
    痩せたいけどまたリバウンドするんじゃないかと思うとやる気が出ない
    皆さんはどうやってやる気出してますか?

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2018/09/30(日) 02:45:40 

    >>81
    お客さんから太ったと言われて悔しくないんですか?
    私は太ってたとき同じような体型の人に「あなたよりマシ」みたいなことを遠回し言われて見返してやろうと思ってその言葉をエネルギーにして10キロ以上痩せました。
    今じゃ何も言ってこないしダイエットの話になると気まずそうにどこかへ逃げていきますよ。
    本当にしんどいときもありましたが先の人生をデブで過ごさずにいられてよかったと今は思います。
    諦めちゃもったいないですよ!元々痩せてたなら絶対戻れます!頑張りましょう!

    +92

    -1

  • 123. 匿名 2018/09/30(日) 02:57:48 

    無理な食事制限は本当にしない方がいい
    痩せるというよりやつれる
    そしてある日食欲が爆発する。
    私は間違ったダイエットで15キロ落とせましたが
    リバウンドで倍近く太りました。
    筋肉が衰えて
    少しの運動で貧血起こしました。
    今は、運動しつつ朝昼はしっかり食べて
    夜は少なめにして続けて5キロ痩せました。

    +54

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/30(日) 02:59:29 

    水飲んだりキシリトールのガムかんだり
    仕事や趣味に没頭する事で
    食欲をなんとか抑える。

    +15

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/30(日) 03:02:11 

    66kgから58kgまで減りましたが
    まだまだ…せめて50kgちょうどになりたいのに
    ここから、減ったり増えたりしてる…悲しい。

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/30(日) 03:22:05 

    >>88
    身長156センチ55キロ、ほぼ同じ身長体重からダイエット始めました。
    ちょうど2ヶ月で今51.5キロです。以下、参考になるかわかりませんが...
    私は朝と昼はちゃんと食べて夜は糖質制限というか炭水化物を抜いて量も少な目にしてます。ただ私は昼間飲食店でパートしてるので終わった後pm3時にお昼ご飯なので夜はあまりお腹が空かないというのもあります。
    運動は毎朝起きてからスクワット50×2回、プランク1分×2、ヨガの弓のポーズ30秒×2回、橋のポーズ30秒×2回してます。

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2018/09/30(日) 03:24:57 

    >>1
    ライブハウスに行くこと

    >>8
    空腹で眠れないときは蒟蒻ゼリーや果物ゼリーを食べる

    >>17
    好きなグループのダンス

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2018/09/30(日) 03:52:34  ID:BvuJgB5Vlo 

    極端な体重変化の人いるけど、月に1キロから2キロじゃないとリバウンドするしシワにもなる
    仲良い糖尿病&肥満外来のお医者さんが言うには、体重が減ってるからと脂肪が落ちてるわけではなく、体内に必要な水分が流れ出ていて脱水の状態
    私はジムで筋トレ1時間後に有酸素1時間やってて水を二リットル飲むけど汗で出ちゃうから、体重計に運動前後に乗ってみて後が200〜300増えてないと脱水だって
    臓器の水分無くなるんだよ
    だから3リットル飲むようにした
    私くらい運動していても1日70gしか脂肪が燃焼していないと言われてショックだったけど、バカにしちゃダメだよ1年で20キロだからと言われてね
    痩せる早道はない
    地道に努力するのみ
    出来ない人は脂肪吸引

    +102

    -2

  • 129. 匿名 2018/09/30(日) 04:10:09 

    165センチ48キロから体重は落ちないけど、とりあえずキープしてます
    元は53キロでした
    4ヶ月で5キロ痩せました
    体脂肪は22パーから17パーになりました

    夜ガッツリだったのを、朝昼ガッツリに変えて、夜はお豆腐キムチ納豆食べてます
    朝昼お米も100グラムずつ食べてます
    朝30分早起きして、筋トレとストレッチするようにしました
    お天気の良い日は夜にスロージョギング5キロぐらい
    気が向かない時はもう3キロだけとか
    キツイと私は続かないので、本当ゆるゆるダイエットです
    まだ全然足とか太いし、そもそも胸もないし、スタイル悪いです
    ダイエットに終わりはないです…

    体重は私もよく測ります
    でも日々変動がすごいし、生理中は51キロとかになるから、特に気にしません
    終わったらするっと元に戻ります
    いつも履いてるスキニーとか、むくんでキツイ…
    生理後は本当に痩せ期なので、そこで気合い入れて食事や運動がんばると良いです
    生理前とか生理中は、食べ過ぎない程度にお菓子やスイーツ系食べてます

    モチベーション維持難しいですよね
    頑張ってても、私のスタイルに誰が興味あんねん!とか思って、これ以上痩せられる気がしない…

    ふくらはぎは私も太いですが、youtubeの足マッサージ見て続けると、スッキリしてきますよ!!
    ズボラなので気が向いた時にしかできないからダメなんですけどね

    +34

    -5

  • 130. 匿名 2018/09/30(日) 04:17:29 

    二の腕とお腹が完全にオバサンになっていたので一念発起。
    週2日ジムで1時間半有酸素運動(トレッドミルとクロストレーナーとエアロバイクを30分ずつ)。
    毎晩かるいストレッチと腹筋・二の腕の筋トレを30分くらい。
    トレーニング後にはプロテイン。
    食事は糖質を制限し、そのぶんタンパク質多め。基礎代謝分を糖質控えめで取ろうとすると、タンパク質はかなりしっかり食べられるからストレスにならない。
    1ヶ月で2キロ、ほぼ脂肪だけ落ちてる。体重の減りは緩やかだけど、お腹はうっすら割れてきたし二の腕も普通に出せるくらいに引き締まったよ。カロリーだけ落としたり、糖質制限だけで筋トレを怠るとリバウンド必至な体質になるから気をつけて!

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/30(日) 04:19:31 

    お腹空いたらその事で頭がいっぱいになり食べてしまいます。
    どうしてそれを回避してますか?
    教えて下さい。
    よろしくお願いします。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2018/09/30(日) 05:25:55 

    >>131
    私は常温で炭酸水を飲んでました。
    最初は蒟蒻畑とか食べてたんだけど、
    「あと一個、もう一個だけ」と
    ついついたくさん食べてしまうので、
    たべるのをやめて、炭酸水に。
    炭酸でお腹が膨れて、そのうち
    お腹空いてたのを忘れます。
    どうしてもの時だけ飴を一つだけ
    舐めてから炭酸水を飲みました。

    +42

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/30(日) 05:47:13 

    >>18
    私はそれで現実見てダイエット成功したw
    これは本当におすすめ

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/30(日) 06:11:58 

    目標作るんじゃなくて、
    生活変えたら半年で5キロ以上痩せたよ。
    それまでは時間ギリギリに起きて、
    家事しつつもダラダラもしつつ、
    ぐうたらだったけど、
    今は1時間半前に起きてやれる限りの家事を前倒し、前倒しでやって、
    空いた時間は趣味やパート。
    家でぐうたらする時間が寝る時以外無くなった。
    テレビも殆ど見ないからドラマとか分からないw

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/30(日) 06:43:00 

    私は、げん担ぎじゃないけど、とにかく一番好きなものを、がまんできるだけ止めてみる事にしました。それは、ご飯。お米ですね。多分、3日続けばいいかな?みたいに気楽な感じでやってみたら5ヶ月続きました。その間、食事は、根野菜中心のスープ。煮大豆や高野豆腐入れてみたりしました。たまにの間食に、ハチミツ着けたトーストで気分転換と、運動はウォーキングだけ。体重は計ってないので、わかりませんけど、全く入らなかったパンツが入ったので満足です。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/30(日) 07:19:34 

    明日から夜だけプロテインダイエットと思いながら、実行できずに1ヶ月以上たちました。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/30(日) 07:27:30 

    トイレや家事の合間に
    「ゴリラスクワット」を30×3。
    炭酸水を飲んでたら便通が良くなった!
    結果 初めてウエストに、くびれが出来上がった!
    おすすめです!

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/30(日) 07:31:54 

    私の現在の身長体重年齢は156㎝54㎏13歳です。デブです。
    周りの子は瘦せてて、体型の話になると苦笑いでその場から逃げたくなります。
    一応BMIでは標準体型なのですが、
    下半身がすっっごい太いので周りからは体重が50後半と思われてしまっています泣
    この間も最近仲良くしてくれる男の子から、
    「○○さんって、ポムポムプリンに似てる」
    って言われてすごいショックでした
    部活は文化系なので運動は習い事のダンスだけです。
    胸はあるので、そこだけ残して瘦せたいです。
    下半身瘦せの方法、教えてください(´;ω;`)

    +8

    -22

  • 139. 匿名 2018/09/30(日) 07:41:11 

    仕事の関係で仕方なく
    起床 05:00
    就寝 23:00
    夕食は19:00までに済ませる生活を半年続けたら、
    運動も食事制限もナシで、
    自然と5キロ痩せました。
    規則正しい生活が、身体中の毒を出してくれたんだと思っています。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/30(日) 07:46:00 

    >>138
    13歳なら、まだ身体は発育途中。
    体型なんて気にしなくていい。
    今はちゃんと食べて、身体に肉をつけておいた方がよいです。
    ダイエットや身体を鍛えるのは、大人になってからでいい。
    ちゃんと間に合います。
    その方が、メリハリのる女らしい身体になってモテますよ。
    アラフォーのおばさんの実体験からのアドバイスです。

    +81

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/30(日) 07:58:31 

    緩めの糖質制限と、ここでよく出る足パカ。
    本当にたまにだけど、水中ウォーキング。
    3ヶ月で5kg痩せて、洋服パツパツから抜けました。このままあと3kg減らして、洋服が緩くなるように続けるのがモチベーション。
    完全な糖質制限ではなく、緩い糖質制限だと、ノンストレスでできますよ。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/30(日) 08:06:52 

    >>138
    そこまで太ってないし、変にダイエットしたら伸びるはずの身長も伸びなくなっちゃうよ
    成長期が終わってからで大丈夫

    +46

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/30(日) 08:07:52 

    毎日スクワットと腹筋してるよ
    BMI20体脂肪率17%前後を維持してる
    菓子パンとかも食べるけど運動してると太らない

    あんまり極端な食事制限は続かないから
    軽い運動習慣と腹八部目が良いとおもう

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/30(日) 08:09:15 

    >>140返信ありがとうございます!
    なんか「必ず間に合う」言葉にグッときました
    体型でも、仕事でも、将来後悔したくないと思っているので、
    やっぱり今は勉強に時間を使った方がいいですよね
    勉強頑張ります!

    +64

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/30(日) 08:12:49 

    >>142返信ありがとうございます!
    まだまだ身長伸ばしたいので、今は栄養をたくさん取って、たくさん寝たいと思います笑

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/30(日) 08:17:13 

    まず胃袋を小さくするのが大事!
    市販の酵素ドリンクなどで2〜3日間ファスティングする。お腹空くけど本当に痩せたいなら2日間だけの我慢だと思ってやってみてほしいです。これだけで2〜3キロ以上は減るはず。
    そのあとは炭水化物は少なめ、お腹空いたら豆腐を食べる、腹8分目を心がけるとだんだん胃が小さくなり、そこまで食べなくても平気になります!
    ※制限しすぎるとストレスたまるのでたまに好きなものも食べてください。お肉は脂肪を燃やす原料になるので食べてok!
    それと肩こりがひどい人はリンパの流れが滞ってるのでひたすら首や肩を温めたりマッサージしてください。私はこれで太りにくい体になり、たくさん食べた後も本当に体重が増えなくなりました!!

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/30(日) 08:32:54 

    食欲を抑える方法が知りたい。我慢と気合い以外で教えて下さい。

    +11

    -3

  • 148. 匿名 2018/09/30(日) 08:35:32 

    >>147
    趣味作ってそっちに熱中する

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2018/09/30(日) 08:39:36 

    とにかく続けること。
    すぐに結果は出なくても、続けていれば必ず痩せる。
    まずは1カ月、達成したら3カ月、6か月、と続けた分、今までの頑張りを無駄にしたくないからちゃんとブレーキかかるよ。
    私は砂糖、加工品断ちでもうすぐ1年。
    服のサイズが13号→7号になりました。
    寝る前のストレッチも続けたからか、シワも皮のたるみもないですよ。
    一生続けるつもりです。
    少しでもお役に立てれば嬉しいです。

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/30(日) 09:01:42 

    自分がやりたくないと思ったことはいくら体に良くてもやらない。
    絶対に続かないしストレスたまるから。
    適当主義の方がダイエットは成功するらしいよ。

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2018/09/30(日) 09:04:47 

    1番ためになった知識は1日たくさん食べたくらいで太らないってこと
    体重が増えてもそれは胃の中の食べ物の重さ
    それがわかってからは多少の増減にびびらず落ちついてダイエットすることができた

    +60

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/30(日) 09:08:01 

    ダイエット中の人が成功者に質問するトピ

    +4

    -7

  • 153. 匿名 2018/09/30(日) 09:17:30 

    糖質制限ダイエットで一ヶ月で5キロ痩せたけど、便秘で辛い!
    薬も効かなくなった。タスケテクレー!

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2018/09/30(日) 09:25:09 

    14㎏ダイエットした経験から言うと、太ってる人はなんだかんだ言いながら食べてる
    水やお茶にすればいいのにコーヒー(ミルク砂糖入り)にしたり、シンプルなパンにすればいいのに菓子パンにしたり...
    その小さな積み重ねがもろに体型に反映されていると思う
    ほんのたった1杯の飲み物でも、積み重ねれば大きなカロリーになります
    お菓子、飲み物、菓子パン絶ちを2週間騙されたと思ってやってみて下さい
    体型もですが、まず肌が変わります

    +96

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/30(日) 09:25:12  ID:dKO3yBQfvZ 

    >>138
    他の方もおっしゃってたけど、成長期のダイエットはやめた方がいいと思います。
    それに決して太っている身長体重でもないですよ。

    私はその頃ダイエットを始めて、その後拒食症を経て過食症になり、今も食べ物の呪縛から逃れられません。

    今は過食嘔吐はしていません。
    でも食事以外のものは食べるのはいけないような、責められるような気がして隠れ食いをしてしまいます。
    お酒も隠れて飲むようになりアルコール依存だと思います。
    30年間、食べ物のことばかりを考えて暮らしてきました。

    拒食、過食、アルコールは私の精神的な問題で、皆がなるわけではないと思いますが、思春期のダイエットは認知の歪みを招きやすいと思います。

    ダイエットするにしても、ゆる~い感じで、完璧を求めず、無理しない程度にしてくださいね。


    +40

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/30(日) 09:31:15 

    >>51
    リバウンドしてないよ。
    食べ放題も行ってるよ。食べ過ぎたと思ったら次の日は軽くしたり元の体重に戻るまで管理する。私を否定していた60代のおば様が、3食から2食、今は1食にして15kg痩せた。膝痛が医者からも直らないと言われてたのに治り、血圧も下がったって喜んでたよ。1年以上経ってるけどリバウンドしてない。
    リバウンドする人って、基本的な体のことを知らないからだと思うよ。
    >>77
    私、とても健康だよ。健康診断は問題なし(40代)、骨密度も年齢以下、尿検査でケトン体出たからケトン回路と言って体の脂肪をエネルギーに出来る体質に変わってる。日本は3食信仰が根強いけど、食べ過ぎが成人病の原因なのは明らかだし、1食をきちんと食べれば問題ないよ。健康で痩せていられるにはとにかく知識得ることだよ。その努力は怠らない。

    +10

    -6

  • 157. 匿名 2018/09/30(日) 09:46:55 

    そもそも

    太りそうな食べ物は買わない。
    テレビ見たらCMだけで腹減るから見ない。
    家族と暮らしてる人は家族の協力が必要。
    運動はウォーキング。通勤や、リュックサック背負ってちょっと遠くへ買い物行くなど目的があると続けられる。

    私は小麦系は中毒性があるのか、少しでも食べると過食スイッチが入ってしまうので、避けるようにしてます。

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/30(日) 09:47:05 

    >>66
    週一でラーメン食べてます!
    逆にダイエット中のご褒美にして、普段頑張れるから結果的に長続きしますよ!
    5ヶ月で10キロ痩せました。

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/30(日) 09:49:00 

    >>90
    88です。
    返事が遅くなりすみません。
    両方なのですね、やってみます。
    アドバイスありがとうございました!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/30(日) 09:54:08 

    >>126
    88です。
    返事が遅くなりすみません。
    運動メニュー参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/30(日) 09:58:02 

    >>88
    私は小さい時からポチャっとしてて、30超えてダイエット始めましたよ。
    よく友達も「もう30だし体型気にしてもね~」と言いますが、若い時はポチャっとしててもハリがあって可愛いけど、歳を取るとそうもいかない気がして、がんばれました。
    おばさんには必ずなるんだから、デブなおばさんより、すらっとしたおばさんの方がよくないですか?

    +63

    -2

  • 162. 匿名 2018/09/30(日) 09:59:23 

    >>161
    >>81へのレスです。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/30(日) 10:50:51 

    >>8飲みものでごまかした!
    一回我慢できたら、おーいけるやん?ってなって
    そっから平気になって我慢できるようになった(╹◡╹)

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2018/09/30(日) 11:01:12 

    >>153
    私は10年前に糖質制限ダイエットで20キロ痩せてから維持しています。
    ですが、便秘になったことはありません。

    ブロコッリーなどの温野菜で食物繊維を多めにとること、チーズなどでタンパク質補給、水は多めに飲むと良いですよ。
    運動も大切。

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/30(日) 11:08:54 

    >>156
    私も糖質制限で20キロ痩せて、一日一食続けてるよ。
    10年間リバウンドしてないし、40歳だけど健康診断も良好。
    私の場合は、お酒も飲むしヨガと筋トレもしてるけど。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2018/09/30(日) 11:19:32 

    一日一食にしてまで我慢しなくても
    普通に3食米もパンも食べて痩せ型維持出来るよ

    +2

    -10

  • 167. 匿名 2018/09/30(日) 11:19:59 

    若い子はぽっちゃりも可愛いし、お婆さんもぽっちゃりは若く見えるけど、
    30代から50代は太ってると確実に老けて見える。

    特に背中の肉。二重アゴ。
    普段キメ顔で鏡見たり写真撮るので自覚無かったけど、
    友達に撮ってもらった私の後ろ姿がおばさん過ぎてショック受けた。
    ふと鏡見たら二重アゴでさらにショック。

    それから必死でダイエットした。
    痩せると本当に服の選択肢も増えるし、肌も綺麗になるし、気分も明るくなるし、若返るよ!

    +58

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/30(日) 11:23:36 

    筋トレ30分有酸素運動30分週3してます。
    5年くらい続けてますが、昔の体重より
    2キロ多いけど、LサイズがМかSを着れるようになりました。
    筋トレするとかなりしまると思います。

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/30(日) 11:31:19 

    >>54低カロリーの即席スープの他に

    低カロリーの割に
    腹持ちの良いチーズ蒲鉾、

    1個80カロリーの割に
    腹持ちの良い固茹で卵、

    少量でも
    腹持ちの良いナッツ類や
    キャンディチーズ等を
    ダイエット中の空腹対策に常備しておくといいよ。

    他に牛乳、ピュアココア、ラカント、ゼラチン、好みでラム酒少々入れて調理した低糖質ゼリーも普通に美味しく食べられて栄養価が高く意外と腹持ちが良いのでお勧めよ。

    (ダイエット不要の旦那には絞るだけホイップとハーシーのチョコソースかけて出してるけど。)

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/30(日) 11:38:14 

    >>11
    誘われたら同じように食べます
    その代わり夜少な目にしたり運動量を増やします

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/30(日) 11:39:28 

    >>167
    でも、年取って痩せすぎも老けて見えるよね

    +9

    -9

  • 172. 匿名 2018/09/30(日) 11:50:51 

    >>147
    甘えるな!
    楽なダイエットなんかないしデブは自分を甘やかしすぎ

    +34

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/30(日) 12:33:06 

    >>147寝不足だと脳が疲労し
    食欲のコントロールが難しくなるので

    毎日7~8時間の睡眠時間の確保と
    グッスリ眠れるよう睡眠の質を上げる事を心掛ける。

    あと女性だったら
    体脂肪率28%以下にならないと
    満腹中枢が正常に働かないらしいので
    体脂肪率を落とす努力をする。

    他にご飯の腹持ちを良くする粉寒天
    (粉寒天は1g未満ほんの少量なら味や食感を変えずに料理にも使える。)
    料理の腹持ちを良くするおからパウダーとか

    白滝とかキノコ類とか
    低カロリーカサマシ食材も常備しておく。

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/30(日) 12:35:52 

    >>54
    りんご、もしくはワカメスープがオススメ

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2018/09/30(日) 12:47:59 

    食べるの遅くすることが大事

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2018/09/30(日) 12:51:32 

    チーズかまぼこめちゃくちゃ良いよね、かなりおすすめ
    カロリー低いしお腹いっぱいになる
    あと私はオクラのおひたしもおすすめだよー噛む回数多いし、プチプチしてるし腹持ちが良くてカロリー低く満足感が高い
    間食はオクラ食べるようにしてたよ

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2018/09/30(日) 12:52:32 

    >>41
    キッパリ言ってるけど
    糖質と脂質の同時摂取が最も太るんじゃなかったっけ

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2018/09/30(日) 13:11:06 

    >>120
    生理前の異常な食欲増進対策で、生理予定日の10日前から毎日豆乳200mlを飲むといいよ。食欲もだけど便秘気味になるのも抑えられるし、むくみや脂肪の溜め込みもましになる。
    イソフラボンは多すぎると良くないのと、日本は豆腐や納豆や味噌など大豆製品が多いのでそれも鑑みた上でこの量だそう。

    +22

    -2

  • 179. 匿名 2018/09/30(日) 13:16:20 

    160cm
    60kgから1年半で46kgまで落としました。

    ご飯は朝か昼に、パン等小麦は控えて、あとはひたすら肉を食べていました。
    筋トレは週に1回、パーソナルトレーニングをしていました。

    皆さん仰っていますが、チーズいいですよね!
    私はよく朝食に卵2つ使ってオムレツを作りますが、チーズとベーコン入れて更にボリュームアップしてます。

    あと積極的に食べているのは、納豆とか海藻とかでしょうか。小腹が空いたらナッツ食べてます!

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/30(日) 13:17:19 

    >>178
    >>120さんじゃないけど、ためになるなあ
    私も生理十日前から豆乳飲んでみよう
    あの紀文のパックの量ってそういうのも考えて作ってそうだね

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2018/09/30(日) 13:18:34 

    チーズは疲労にも効くよ!

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2018/09/30(日) 14:05:31 

    私は身長154cm体重56.1kgから食事制限1ヶ月で50.3kgになりましたが見た目も変わらなくて体重もなかなか減らなくなって頑張れなくなりそうです。とにかく下半身が痩せたくて足パカなどをしてるのですが痩せないしモチベーション下がりまくりです。短期間で下半身痩せできた方いらっしゃいますか?

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2018/09/30(日) 15:42:00 

    太ってる人が20キロ落とすより標準体重以下の人が2キロ落とす方が大変だからアドバイスを聞く相手をみるのもポイント

    +55

    -3

  • 184. 匿名 2018/09/30(日) 16:03:09 

    >>8
    どうしても食べたい物1個だけはダイエット関係なしに食べた

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/30(日) 16:10:39 

    >>171
    あっそ
    じゃあずっと太ってればいい

    +9

    -7

  • 186. 匿名 2018/09/30(日) 16:42:53 

    中年期以降は普通にしてても代謝が落ちて太る人が多いからおばさんぽくなる。
    でも今まですごく痩せてて若さで張りのあった人も年取ると筋肉がないとだるっと弛んでこれもかなり老ける。
    だから美しくいようとしたり若く健康的に見せようと思ったら太ってようが痩せてて今まで運動要らずだった人も鍛えないといけないってことじゃないかな?

    +42

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/30(日) 16:44:48 

    妊娠後期、妊娠糖尿病になって、糖質制限してました。
    胎児のために、炭水化物を食べないわけにもいかないので、
    毎食ご飯茶碗1/2、酢の物、サラダや野菜スープを用意し、
    野菜系→タンパク質(メインおかず)→ごはんの順番で食べたら、
    1ヶ月で2キロ減って、周りに顔が痩せたと言われました。

    そのままの体重をキープしながら、臨月を迎えています。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/30(日) 17:08:46 

    今まさにダイエット中です。
    1ヶ月で2キロ痩せました
    足を痛めてるのでウオーキングは無理なので
    軽い糖質制限とお尻中心の筋トレ
    朝はパンからお米
    昼は麺類食べてたけどお米
    毎食お米は50グラム以下にしていました。
    揚げ物は少なめ、鶏胸肉や魚を中心に食べてます!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/30(日) 17:10:17 

    ↑プラス野菜を多め
    オクラモロヘイヤ納豆は便秘にならずいいですよ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/30(日) 18:12:38 

    >>182
    せっかく6kg近く痩せたのに諦めるのはもったいないよ!

    結果を求めて焦る気持ちもわかるけど一朝一夕にはいかないのがダイエットなので、足パカも必ず結果になると思います。
    とりあえず筋肉に効いてるかフォームの確認をしてみては?

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/30(日) 18:22:19 

    下半身だけ痩せるって難しいよ
    全身痩せてから引き締めるなら可能

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/30(日) 18:28:59 

    >>8
    水をがぶ飲みする

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/30(日) 19:20:07 

    幼少期からのデブで、大学入学時に158cmで70kg。大学2年から一人暮らし始めて62kgぐらいになり、
    就職時の健康診断で63kgだった。もちろん、年齢=彼氏なし。
    29歳の時に婚活始めて、初彼が出来てダイエットを決意。元々1日2食(朝、昼)の生活。
    大好きだったパンは一切禁止。パスタもやめて、ご飯は雑穀米で1食120gから110gと減らしていった。
    お弁当は痩せるおかずを作り、お菓子は時々食べてもいいよという緩い感じに。
    運動はスモウスクワットをスクワットチャレンジで段々増やしていき、朝30回、夜90回の120回を数か月続けた。
    途中からアプリの3分フィットネスを教えてもらい、スタンダード2セットの1日6分の運動をつづけた。
    運動は嫌いだし、生理期間中はお休みという感じで、運動も緩い感じに続けてた。
    体重は毎日、お風呂に入る前に全裸で計測。1日に何回も乗って量るのも面倒だし。
    でも、アプリで体重は記録してグラフで見れるようにしていた。減るのを見るのが嬉しかった。
    31歳の時には52kgになり、交際相手とゴタゴタしてストレスで痩せて、32歳の現在は49kg。
    運動はしてないけど、食生活は継続しながら何とかキープしてます。
    モムチャンとかコアリズムとかダイエットDVDをいくつか試したけど、無理だった。
    無理しない程度で続けられる運動がいいんじゃないかな?と思います。

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/30(日) 19:26:51 

    >>11
    昼は普通に食べてたよ!
    その前後で帳尻合わせてた。
    夜の飲みに誘われても普通に飲み食いしてた。
    1年で5キロののんびりコースだったけど、今キープしてるし、もう1年で5キロ減らす予定!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/30(日) 19:40:36 

    糖質制限していて目標体重に届いたら、糖質制限やめてもいいんでしょうか?ずっと続けるべきですか?

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/30(日) 19:49:42 

    ダイエットのモチベーションってどうやって保ってますか?
    カロリー制限とエアロバイクで1ヶ月3きろぐらい痩せたのですが、もう飽きてしまいそうです

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/30(日) 20:49:18 

    >>190
    ありがとうございます!!
    もう少し頑張ってみます

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/30(日) 21:49:13 

    私は母が肥満から膝を壊し車椅子になってしまったのを見てダイエットしました。
    母は手術をし歩けるようにはなりましたが歩き方は元気なときのようにはいきません。
    母は常に無理なダイエットしていましたがいつもリバウンドし常に最高体重を更新してきました。運動が嫌いだからと食事制限ばかりしていました。
    運動大事です!!

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/30(日) 21:51:05 

    >>14
    左の人とか腹もボリュームあるのに尻垂れないのすごいな

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/30(日) 22:09:22 

    2ヶ月限定でサノレックスで体重落とす。
    その後はゼニカルとカーボブロッカーで維持。
    運動もしてね。食べるものも気をつけてね。

    +2

    -5

  • 201. 匿名 2018/09/30(日) 22:31:38 

    スポーツクラブほんとお勧め。
    マシーンもいいけど、できたらプログラムが充実してるとこね。ちゃんと初心者クラスからあるよ。エアロビクスや各種ダンス、ヨガやボクササイズ、ステップ等々、スポーツ苦手でもダンス苦手でも、何か楽しめるものが見つかるはず。下手くそな人もデブな人もいるから、心配ないよ。

    最初は勇気がいるかもしれないけど、本当に毎日が変わると思う。プールがあるところなら、泳いでもウォーキングも良いし、プールでやるダンスっぽいプログラムもいいよ。プールならダンス超下手くそでも下半身は水の中だから目立たない。もちろん、黙々とマシーン励むのも良いけど、長続き&楽しくなっていくのはプログラムだと思う。

    もしコミュ力ないとか、あってもジムの人間関係めんどくさ!って思う人でも大丈夫だよ。誰とも話さないタイプの人も多いから、浮いた感じにもならない。

    今は沢山のジムがあるけど、もし交通が不便なとこにしかないならお勧めしない。荷物も結構あるし重くなったりもするし、やる気があっても簡単に行き来できないと、楽しさが分かる前に行かなくなっちゃうかも。

    市営とか県営体育館とかでワンコインで初心者エアロとかダンスとかやってるところもあるから、そういうとこからチャレンジするのも良いかもしれない。

    +13

    -3

  • 202. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:25 

    ゾゾスーツ、実は定期的に着て全身のサイズを測ってるよ。
    1日置きに筋トレと毎日エアロバイク3~40分やってるんだけど、1ヶ月体重がほとんど変わらず…(涙)
    でもゾゾスーツ着てサイズ見たら、二の腕とふくらはぎは-1センチ、ウエストは-3センチになってた!
    体重計だけだと絶対モチベーション落ちてたから助かってるよ(^^)

    +23

    -2

  • 203. 匿名 2018/09/30(日) 23:46:32 

    足首って痩せないの?ふくらはぎも太もももそこそこ痩せたのに、足首だけむくんだまま
    くるぶしも埋もれてるし恥ずかしすぎる

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/30(日) 23:50:34 

    痩せたいと思い、あれ食べたら太るな〜とか
    あれカロリー高いな〜とか一生懸命考えてたけど、
    そんな事を考えている間、ずっと食べる事、食べ物の事を考えてると気付き、
    きっちり、好きなものを3食腹8分目を食べる。
    それだけ考えてたら、
    さーーーーっと今まで全然痩せなかったのに、無理なく痩せた。

    きっと食べ物の事を考えて、でも食べれない。
    というストレスは痩せる妨害になると気づいた。

    +33

    -1

  • 205. 匿名 2018/10/01(月) 21:06:45 

    >>164 さん

    ブロコッリーでふいた(笑)
    ブロッコリーね!(笑)

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/01(月) 21:07:54 

    脂肪燃焼スープって痩せますか?
    インスタグラムですごい痩せた人見つけて
    気になってます!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/10/01(月) 22:24:00 

    食べることだけが生きる楽しみなんですが、何を楽しみに生きていますか?

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2018/10/01(月) 22:27:05 

    >>195
    糖質制限は標準体重くらいまでしか痩せられないみたいで、停滞が長く続いたのでカロリー制限に変えたよ。
    糖質制限をやめると糖質で太りやすくなるっていうけどカロリーを気をつけてれば大丈夫。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2018/10/01(月) 22:28:14 

    >>206
    痩せるは痩せるけどストレスたまる
    美味しくないし!
    4日目にたくさん排便あるのは面白いけど

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/01(月) 23:28:57 

    走るのが好きなデブです…。
    去年の8月からジョギングが好きということに気づいて、ランニングマシーンで走ってます。
    なかなか体重が減りません…。
    食べ過ぎないように調整もしていて、筋肉がついたのでは?と思ったのですが、お腹が少しへこんだぐらいです。
    むしろふくらはぎがばっきばっきに…。
    でも走るのが好きでやめられません。どうしたらいいでしょうか?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/10/03(水) 23:06:27 

    毎日の食事のどこかで50キロカロリー減らす
    毎日何か50キロカロリー分の運動をする
    毎日100キロカロリーのマイナス
    たったこれだけで1年で5キロ減った
    何も無理していないので当然リバウンドもない
    ダイエットは生活習慣の改善だよ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/04(木) 15:14:38 

    >>210
    ふくらはぎがやたらと太くなるのは、足で走ってるからでは。それでフルマラソン走るとキツいんじゃないかな。
    骨盤を倒して足の付け根で走るようにするといいんじゃないかな。
    説明するの難しいけど、走り方の本やNHKのランスマって番組とか見てみたらいいかも。
    あとランニングマシンはふつうに走るよりも抵抗が少ないから雨の日とか真夏以外は外走った方が負荷多いみたいよ。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/06(土) 00:06:19 

    オンラインダイエットっていうダイエットのプロにアプリで指導してもらうのやりました

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード