ガールズちゃんねる

料理の一工夫

66コメント2017/10/16(月) 01:04

  • 1. 匿名 2017/10/15(日) 08:28:13 

    昨日は唐揚げを作ったのですが、何となく思い付きでシソを刻んで衣に混ぜてみたら大好評でした!
    皆さんが実践しているちょっとした工夫を教えてください(^^)

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2017/10/15(日) 08:29:21 

    料理の一工夫

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2017/10/15(日) 08:29:23 

    紫蘇味の唐揚げって美味しそう~!

    私も真似してみます。

    +136

    -4

  • 4. 匿名 2017/10/15(日) 08:29:46 

    パクチー好きの我が家は餃子にパクチー入れます

    +13

    -12

  • 5. 匿名 2017/10/15(日) 08:30:53 

    ちょっと工夫でこの旨さ

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2017/10/15(日) 08:30:56 

    とりあえず味の素(^^)

    +8

    -21

  • 7. 匿名 2017/10/15(日) 08:30:59 

    炒飯を作る時にナンプラーを少し入れると美味しくなります。

    +40

    -4

  • 8. 匿名 2017/10/15(日) 08:32:19 

    考えたけど手を抜く工夫しかしていなかったw

    +89

    -1

  • 9. 匿名 2017/10/15(日) 08:32:25 

    だしの素は使わずやはり出汁は一からきちんと取ると美味しく、体にも健康的だと思うー!

    +53

    -8

  • 10. 匿名 2017/10/15(日) 08:32:44 

    料理の一工夫

    +1

    -14

  • 11. 匿名 2017/10/15(日) 08:32:46 

    ハンバーグの時とか、たま〜にナイフとフォークで食べてます。

    +25

    -6

  • 12. 匿名 2017/10/15(日) 08:33:28 

    メンチカツにほんの少しだけカレー粉入れる

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2017/10/15(日) 08:34:33 

    煮込みハンバーグなど作る時に使うデミグラスソース缶をそのまま使うと少し味が弱い気がするけど家に赤ワインが無い時には、
    ケチャップとウスターソースを使うとより美味しくなるよ^^

    +48

    -0

  • 14. 匿名 2017/10/15(日) 08:36:10 

    焼うどんに七味唐辛子をかけると
    美味しい。
    料理の一工夫

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2017/10/15(日) 08:36:45 

    牛乳を使ったメニューを作る時はいつも豆乳で代用してる

    そっちの方が美肌効果にダイエット効果に色々良さそうだから

    +23

    -7

  • 16. 匿名 2017/10/15(日) 08:37:55 

    うどんをねじねじにして
    砂糖まぶして油で揚げると
    ポンデリングの味になります

    +21

    -6

  • 17. 匿名 2017/10/15(日) 08:38:46 

    カレーにポッカレモンを少量。隠し味でしたが好評でした

    +5

    -14

  • 18. 匿名 2017/10/15(日) 08:39:50 

    手作りクッキーを作る時にカロリーが気になって小麦粉の代わりに同じ量の炒りおから(あればおからパウダー)でも全然美味しく作れた!

    美味しくてパクパク食べちゃってカロリーうんぬん言ってるどころじゃ無かったけど…笑

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2017/10/15(日) 08:41:32 

    きんびらごぼう

    火を消す前に、ごま油を少しかけて軽く混ぜて
    火を消すとおいしくなる!

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2017/10/15(日) 08:42:17 

    茶碗蒸しに柚子の皮を少し乗せると香りも良くなり美味しいよ。
    料理の一工夫

    +50

    -3

  • 21. 匿名 2017/10/15(日) 08:44:55 

    ハンバーグを作る時の玉ねぎは、炒めないで生のまま使ってる。

    シャキシャキ感が出て、美味しいよ。

    あと、パン粉は使わず、食パンをそのままちぎって入れてます。

    +79

    -2

  • 22. 匿名 2017/10/15(日) 08:45:08 

    オムライスのケチャップご飯に
    ケチャップ+ウスターソース+(これが大事)パルメザンチーズ入れたら私的には激ウマだった

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2017/10/15(日) 08:45:52 

    ネギを使う時にいつも捨ててる根元部分は
    百均で買った鉢でも何でも良いので土を入れて(これまた百均で購入しても良い)そこに根元を植えてお水をあげてたら又伸びて使えるようになります。。

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2017/10/15(日) 08:47:20 

    粉末の創味シャンタンをほんの少しだけ入れる
    煮物、唐揚げ、玉子焼き、味噌汁

    +7

    -7

  • 25. 匿名 2017/10/15(日) 08:48:14 

    カレーに白味噌を少し隠し味にする。
    まろやかになるよ。

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2017/10/15(日) 08:49:03 

    スープにごま油ちょっとたらす

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2017/10/15(日) 08:50:25 

    カレーを作る時に具材をゴロゴロに柔らかくしたい時は先に野菜だけ炊飯器でお米と炊いちゃいます笑

    炊き上がったらお肉を炒めて野菜と水を入れてすぐルーも入れて5分もしないうちに出来上がるので…

    ゴロゴロが大好きな子どもの為に考えたズボラ母でした。

    +19

    -6

  • 28. 匿名 2017/10/15(日) 08:52:13 

    ハンバーグのたねにごま油入れる。
    ジューシーになります。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2017/10/15(日) 08:54:47 

    納豆はキムチと炒り卵が最近1番美味しい!

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2017/10/15(日) 08:55:35 

    お好み焼きを作るときに、豆乳を入れると美味しいよ

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2017/10/15(日) 08:58:02 

    ガルちゃんで色々言われてたので
    白砂糖は使わなくなりました
    今はてんさい糖を使用しています

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2017/10/15(日) 09:03:55 

    最近甘い物が食べたくなった時に作ってるこの豆乳を使った寒天ゼリー

    豆乳200mlに対して粉寒天4gで低カロリースイーツが出来ます!

    おすすめは麦芽コーヒー、ショコラ、ココア、以外と焼きいもも美味しかったです^^
    料理の一工夫

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2017/10/15(日) 09:03:55 

    揚げ物をするとき、揚げ油にごま油を少し垂らす。
    天ぷらは香ばしくなるし、トンカツやから揚げはコクが利いて美味しい

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2017/10/15(日) 09:06:14 

    ダイエット中なので白ご飯を炊く時にみじん切りした糸こんにゃくを入れて食べてたら1ヶ月で4kg減った!旦那全く気づいてなかったし味も変わらずオススメ!

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2017/10/15(日) 09:07:36 

    包丁は百均の研石でも良いのでたまに研いでおかないと刃が悪くなり切りにくくなるよー

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2017/10/15(日) 09:08:36 

    >>34

    すみません!
    糸こんにゃくをいれたら、その分のお水は増やすのですか?
    それとも、お水の量はお米と同じで良いのですか?

    気になるからやってみたい!

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2017/10/15(日) 09:17:08 

    野菜の下茹でに味の素を使ってます。料理の調味には使いませんが、茹でる時に使うと、野菜の味がしっかりします。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2017/10/15(日) 09:18:15 

    >>36
    お水はこんにゃく分増やさずそのままで大丈夫ですよ^^
    是非一度やってみて下さい

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2017/10/15(日) 09:25:56 

    >>38
    2合だったらどれぐらいの糸蒟蒻使えばいいですか?

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2017/10/15(日) 09:31:10 

    唐揚げが残った時やお惣菜の冷たい唐揚げを甘めのツユで煮て卵でとじてご飯にのせます。
    ひと味違ったボリュームのある親子丼になります。
    ネギを入れるとさらに美味しいです。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2017/10/15(日) 09:32:27 

    >>38

    36です。

    ありがとう!

    早速、やってみます。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/10/15(日) 09:35:39 

    和風の味付けには粉末のあごだし少し加えるといつもより美味しい。
    あと作るの面倒だけどにんにく刻みオリーブオイル漬け作っておくと本当使える。
    炒め物や、生野菜にかけたりしても美味しい。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2017/10/15(日) 09:43:36 

    唐揚げに山椒も美味しいですよ(^q^)

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2017/10/15(日) 09:53:00 

    食べ方ですがどこかのお店でやっているらしい、餃子を醤油なしでお酢と大量の胡椒入れて食べる。
    さっぱりしてラー油いらずです。今うちはくせになり定番になりました。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2017/10/15(日) 10:00:12 

    >>7
    おいしそー!やってみます♩

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/10/15(日) 10:27:06 

    市販のミートソースにちょっとだけハッシュドビーフのルウを加えると、ぐっと美味しくなるよ!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/10/15(日) 10:33:55 

    炒りごまとネギ乗っけるだけで美味しそうになるよね!とか書き込もうとしたらみんなもっとちゃんとした工夫してたわ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/10/15(日) 10:40:30 

    ハンバーグやメンチカツ、鶏挽き肉でナゲットを作る時に納豆についてて冷蔵庫で余りがちなカラシを2~3袋、隠し味程度に混ぜて捏ねる。

    肉の臭みも気にならなくなり
    味も良くなるのでお勧め。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2017/10/15(日) 10:59:19 

    トマトソース作るときに、ほんの少し味噌を入れます。コクが出る。入れすぎ注意。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2017/10/15(日) 11:27:33 

    >>39
    私はだいたい2合に対して糸こんにゃく1袋使っていますがお好みでいいと思いますよ´ω`ノ

    ただ、こんにゃくを増やすとカロリーは抑えられますがこんにゃく感が増すと思います^^;

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2017/10/15(日) 11:33:41 

    ポテトコロッケを作るとき練乳をちょっとだけ入れるとまろやかでクリーミーになる。
    小林かつよさんのレシピより。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/10/15(日) 11:52:53 

    ポテトサラダに顆粒のコンソメ。
    ハムやベーコン入れなくてもいいから、是非!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/10/15(日) 12:21:50 

    ナンプラーや日本のいしるやしょっつる等、魚醤類は塩分が強いけどうま味のかたまりだから、隠し味にちょこっといれるとおいしさがアップします。タイ料理のように塩分もそれに頼るのでないのなら、分からない程度に入れるのがコツ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2017/10/15(日) 12:55:21 

    味付け卵を作る時、
    ポリ袋に少量のめんつゆを入れ
    好みの固さの茹で卵を入れ
    口を縛って冷蔵庫に入れ半日置く。

    調味料が少量で済み、節約にも繋がる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2017/10/15(日) 13:02:53 

    きんびら出来上がり直前に酢を少し 酸っぱくはなりません
    すごく旨味が出ます

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2017/10/15(日) 13:33:26 

    料理漫画でハンバーグ食べるシーンで「そうかこのハンバーグ、マッシュポテトがはいってるんだ。イモがハンバーグの肉汁を吸うから美味しいのが逃げていかないんだ」ってセリフがあった。マッシュポテトは付け合わせのイメージしかなかった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/10/15(日) 13:54:57 

    お肉に熟したキウイフルーツをもみこんでやわらかくする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/10/15(日) 14:55:54 

    >>31 私は蜂蜜使ってる!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/10/15(日) 15:09:35 

    >>34
    素晴らしいです!是非やりたい。お米7号炊くときの割合教えてください★

    主です。トピ初採用嬉しいです~なかなか採用されるの難しいなぁって半分諦めてました。
    皆さま色んな工夫をなさっていますよね!参考になります。ありがとうございます(*´∀`)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/10/15(日) 15:11:57 

    >>52

    主です!めっちゃ気になります。さっそく近いうちに実践してみたいと思います☆

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/10/15(日) 15:25:22 

    >>37
    化学調味料は使っちゃダメだよ。

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2017/10/15(日) 16:13:06 

    >>56
    そのマンガ私も読んだことあるかも、かなり昔だけど。
    タイトルは忘れたけど、リボンかなかよしだった気がする。
    そのシーン読んで、やってみようと思ってたけどいつのまにか忘れちゃってた(笑)

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2017/10/15(日) 16:50:08 

    >>62
    デリシャス!だよ~。なかよし、あゆみゆいさんね。この後の紅茶のプリンが美味しそうだった。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/10/15(日) 17:26:06 

    >>63
    あ、そうだ!
    思い出した~、ありがとう。
    ハンバーグ好きだからあのシーンは覚えてたんだな…。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2017/10/15(日) 21:10:41 

    >>31
    お砂糖も砂糖専門店で買うようになると、白砂糖への認識も変わるよ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/10/16(月) 01:04:44 

    >>50

    お返事ありがとうございました!!
    1袋使っていいんですねぇ~♪ありがとうございました!
    早速やってみます( *´︶`*)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード