-
1. 匿名 2017/06/10(土) 13:44:23
教えてください~
私はやってる人多いと思いますが、ハンバーグにはすりおろした人参を入れて煮込みハンバーグが定番です!+14
-18
-
2. 匿名 2017/06/10(土) 13:46:03
+69
-13
-
3. 匿名 2017/06/10(土) 13:46:05
ヒジキ煮は最後にごま油をひと回し入れます。
美味しいよ〜!+36
-14
-
4. 匿名 2017/06/10(土) 13:46:12
肉じゃがのジャガイモは面取りしたほうがおいしい気がして面取りしてしまう。+14
-7
-
5. 匿名 2017/06/10(土) 13:46:22
キャベツの味噌汁をする時は
キャベツをごま油で炒めると青臭くなくトロトロ+44
-5
-
6. 匿名 2017/06/10(土) 13:46:28
+3
-13
-
7. 匿名 2017/06/10(土) 13:47:40
ハンバーグに
牛脂を入れたら おいしい
マヨネーズを入れたら臭い消しになりますよ+31
-18
-
8. 匿名 2017/06/10(土) 13:48:54
ハンバーグに豆腐入れてカサ増ししております。
まだ子供にはバレてないです。+74
-6
-
9. 匿名 2017/06/10(土) 13:49:04
ごはん炊く時に蜂蜜入れてしばらく置いとく。
ってこれ料理でもひと手間でもないね…
でも結構おいしくなるよ!+11
-10
-
10. 匿名 2017/06/10(土) 13:49:55
サラダに使うレタスは、氷水を張ったボールに浸けるとシャキシャキ感が違う+37
-2
-
11. 匿名 2017/06/10(土) 13:50:01
やっぱり……
愛 かな。
+29
-33
-
12. 匿名 2017/06/10(土) 13:51:16
洋食はとろけるチーズ入れば大抵おいしい+66
-1
-
13. 匿名 2017/06/10(土) 13:51:33
ハンバーグにマスタード。
ベーコンも入れるとおいしいよ!+26
-6
-
14. 匿名 2017/06/10(土) 13:53:57
マヨネーズかけて味を変える
+5
-2
-
15. 匿名 2017/06/10(土) 13:56:46
ポテトサラダに入れる玉ねぎスライスを、先にお酢に漬けておくと美味しかった
+45
-2
-
16. 匿名 2017/06/10(土) 14:00:15
炒り玉子にお味噌を入れると、しっとりした甘さの中にほんのり味噌の風味がでて美味しいですよ+8
-1
-
17. 匿名 2017/06/10(土) 14:00:28
普通かもしれないけど、ハンバーグとかミートソースとか餃子とか椎茸のみじん切りを入れる。椎茸の出汁が出て旨味が出ます!あと椎茸類は冷凍したものの方が細胞が壊れて美味しくなるって聞いたので冷凍保存。+21
-2
-
18. 匿名 2017/06/10(土) 14:04:49
家庭のカレーにインスタントコーヒーとチョコひとかけいれるとコクがでる+11
-2
-
19. 匿名 2017/06/10(土) 14:06:20
>>8
それ、我が家では豆腐ハンバーグと呼んでます
肉と豆腐半々
+38
-4
-
20. 匿名 2017/06/10(土) 14:06:38
シラスご飯にごま油と塩と粗挽き胡椒かけるとおいしい!
って料理じゃないね(笑)+12
-3
-
21. 匿名 2017/06/10(土) 14:08:31
チーズをのせる。とりあえず。
粉でもキューブでも溶ける奴でも+8
-1
-
22. 匿名 2017/06/10(土) 14:11:17
鶏肉料理する時は必ず黄色っぽいブヨブヨの脂身?をハサミで取り除く。臭みが取れます+27
-1
-
23. 匿名 2017/06/10(土) 14:15:12
パスタゆでる→バターであえる→ゆかりふりかけ適量かける→ウマーー!+7
-8
-
24. 匿名 2017/06/10(土) 14:15:44
豚汁は材料をゴマ油で炒めてから作ってます。
風味とコクがあって美味しいですよ!+42
-0
-
25. 匿名 2017/06/10(土) 14:18:31
鶏肉や豚肉は調理前に日本酒に浸けて臭み取りします+16
-0
-
26. 匿名 2017/06/10(土) 14:22:47
カレーやシチューには、パセリのみじん切りをちらす
香りも見栄えも良くなる気がする+7
-1
-
27. 匿名 2017/06/10(土) 14:32:40
レトルトカレーにフライパンで焼いたミニトマト加える+1
-1
-
28. 匿名 2017/06/10(土) 14:42:10
ほうれん草を茹でて絞ったら、お浸しのサイズに切って、
醤油に少し水を足して割ったものに立てて置いて、醤油を吸わせておく。
これを使ってソテーとかの料理に使う。水っぽくならなくて美味しいよ。+4
-1
-
29. 匿名 2017/06/10(土) 14:44:37
料理じゃないけど、マヨネーズ使う時はプレーンヨーグルトを混ぜて量を減らす。味もマイルドに。+9
-0
-
30. 匿名 2017/06/10(土) 14:55:03
>>8
豆腐を高野豆腐に替えてもいいかも?
栄養価も高いし
+2
-0
-
31. 匿名 2017/06/10(土) 15:10:17
>>20
それに卵黄のせると更にウマーー!です!+2
-1
-
32. 匿名 2017/06/10(土) 15:12:06
ポテサラのじゃがいも茹でるとき砂糖大さじ2くらい加えると美味しくなります。+8
-1
-
33. 匿名 2017/06/10(土) 15:25:58
ハンバーグにマヨネーズと味噌を入れる。味噌は和風とオニオンソースの時限定だけど。
後は野菜炒めなんかの時には肉と野菜をそれぞれ別に炒めて最後に合わせて味付けとかかな?
それと肉は絶対下味つける!
クックパッドとかに頼りっきりだしすごい料理上手なわけじゃないけど意外とこだわりがある(笑)+3
-0
-
34. 匿名 2017/06/10(土) 15:30:30
カレー煮込んでる時にチューブでもいいのでニンニク入れると美味しいよ+7
-1
-
35. 匿名 2017/06/10(土) 15:37:48
豚肉を炒める時は、塩麹につけて片栗粉まぶして炒めます。柔らかくジューシーに仕上がります。+3
-0
-
36. 匿名 2017/06/10(土) 18:19:02
唐揚げは一度茹でて肉をトロトロにして、天ぷら粉を水と焼肉のたれで溶いて揚げる。
唐揚げというか鳥天になるけど、冷めても固くならない。
茹でるときは我が家はシャトルシェフで肉をトロトロにします。少しお酒と醤油をいれて茹でると肉に味が染みます。+3
-1
-
37. 匿名 2017/06/10(土) 19:50:04
マッシュポテトには茹でキャベツと温かいうちにスライスチーズを入れてハンドブレンダーで滑らかにする。
キャベツを入れると甘味が加わってチーズを入れるとコクが出ます。+2
-0
-
38. 匿名 2017/06/10(土) 21:38:37
>>17
椎茸入れなんか美味しくなりそう!早くやって食べてみたい!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する