-
1. 匿名 2016/07/29(金) 10:01:34
私は麻婆豆腐です
美味しいとは思いますが
これだけで満腹感が来てしまいます
他の物も多種類食べたくて
一品で満腹感が来てしまうこれを
つい避けてしまいしまいがちです+311
-154
-
2. 匿名 2016/07/29(金) 10:01:56
カレーライス+339
-102
-
3. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:20
ハンバーグ+89
-111
-
4. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:21
焼き魚+139
-78
-
5. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:26
カレーライス+163
-69
-
6. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:31
コロッケ+320
-60
-
7. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:34
カレー
辛いと熱いのコラボでイライラする(^o^)/+127
-76
-
8. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:41
筑前煮+282
-52
-
9. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:47
エビチリ+161
-84
-
10. 匿名 2016/07/29(金) 10:02:54
鶏の唐揚げ+59
-116
-
11. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:00
茶碗むし+171
-94
-
12. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:01
野菜炒め+241
-45
-
13. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:04
ニラレバ炒め+236
-42
-
14. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:05
卵焼き
嫌いでは無いけど作るの面倒くさくて…(・_・;+179
-60
-
15. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:12
蕎麦+87
-53
-
16. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:19
肉じゃが…ご飯が進まない。+340
-68
-
17. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:21
パスタ+35
-58
-
18. 匿名 2016/07/29(金) 10:03:29
定番ではないかもしれませんが…
かに玉あんかけ+219
-38
-
19. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:00
カレーやシチュー
家族が好きだから作るんだけど、本当は鍋を洗うのがちょっと面倒…+176
-39
-
20. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:04
スッポン料理+35
-27
-
21. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:08
おにぎり+16
-38
-
22. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:09
すき焼き
こってりしてるし
生卵に付けて食べる美味しさが
イマイチ分からない+210
-93
-
23. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:20
肉じゃが
ご飯にジャガイモ合わない気がして+171
-46
-
24. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:21
味噌汁+29
-40
-
25. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:23
親子丼+82
-36
-
26. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:25
そうめん
何か物足りない+249
-18
-
27. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:28
+168
-21
-
28. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:30
生姜焼き+19
-43
-
29. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:44
ラーメン
一応好きと言うけど、食べに行くのは年に2回ぐらい。
きっとそれほど好きではないのかも。
+112
-49
-
30. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:46
肉じゃが+35
-24
-
31. 匿名 2016/07/29(金) 10:04:54
ロールキャベツ
すごい好きなんだけどご飯に合わない気がして+202
-23
-
32. 匿名 2016/07/29(金) 10:05:01
餃子+29
-45
-
33. 匿名 2016/07/29(金) 10:05:01
おでん
ご飯進まず+256
-26
-
34. 匿名 2016/07/29(金) 10:05:16
今の季節だとゴーヤチャンプルー+79
-24
-
35. 匿名 2016/07/29(金) 10:05:50
お刺身+30
-35
-
36. 匿名 2016/07/29(金) 10:06:11
ドライカレー
カレーは白いご飯の上にかけて食べたい+75
-23
-
37. 匿名 2016/07/29(金) 10:06:38
>>1
私はむしろ一品で満足できるほど好き。
めっちゃくちゃ辛くて山椒たっぷりいれた麻婆豆腐丼とかカレーライスより好き。+122
-11
-
38. 匿名 2016/07/29(金) 10:06:47
クリームシチューかな、、、
ご飯のおかずにならないし、お腹いっぱいにならない。+46
-38
-
39. 匿名 2016/07/29(金) 10:07:12
焼肉
+9
-34
-
40. 匿名 2016/07/29(金) 10:07:21
八宝菜
他のコメント読んでると好きなものが多くてお腹空いてきた+102
-20
-
41. 匿名 2016/07/29(金) 10:07:27
チャーハン+19
-26
-
42. 匿名 2016/07/29(金) 10:08:11
じゃがバター+52
-16
-
43. 匿名 2016/07/29(金) 10:08:46
カレーライス。
でもカレーうどんは大好きなのでよくつくる。
+16
-15
-
44. 匿名 2016/07/29(金) 10:08:54
+140
-26
-
45. 匿名 2016/07/29(金) 10:09:01
ラーメン。
ラーメン屋とか行かない+62
-34
-
46. 匿名 2016/07/29(金) 10:09:15
お好み焼き。白米と一緒に食べる家庭じゃなかったし、タイミング悪くご飯食べたい時に限ってでてくるってイメージがあってあまり+45
-19
-
47. 匿名 2016/07/29(金) 10:09:49
食パン
+61
-18
-
48. 匿名 2016/07/29(金) 10:09:51
お刺身
ご飯のおかずにはなりにくい+62
-47
-
49. 匿名 2016/07/29(金) 10:10:02
水餃子+45
-15
-
50. 匿名 2016/07/29(金) 10:10:27
豚カツ
飽きる、半分でいい+26
-25
-
51. 匿名 2016/07/29(金) 10:10:36
みたらし団子+14
-11
-
52. 匿名 2016/07/29(金) 10:11:21
こーや豆腐。ご飯のおかずにはならない(+o+)
どちらかというとおやつって感じですね(^^ゞ+34
-28
-
53. 匿名 2016/07/29(金) 10:11:30
オムライス
途中で飽きる…+42
-15
-
54. 匿名 2016/07/29(金) 10:11:32
>>51
定番料理でしたね;ごめんなさい、スルーしてください。+9
-0
-
55. 匿名 2016/07/29(金) 10:11:53
オムライス
+12
-9
-
56. 匿名 2016/07/29(金) 10:12:20
おでん。
最後になると、やたら練り物ばっか余る。
お好み焼きもシチューもご飯がすすむ私ですが、おでんだけは進まない。+42
-10
-
57. 匿名 2016/07/29(金) 10:13:28
ポテトコロッケ。
食べたら美味しいけど、めっちゃ食べたーい!よし、作ろう!とはならない。
逆に唐揚げは、食べたいから作ろうってなる。+37
-13
-
58. 匿名 2016/07/29(金) 10:13:48
かた焼きそば!!固い麺がおやつにしか感じなくて+43
-11
-
59. 匿名 2016/07/29(金) 10:14:45
酢豚。
どうも好きになれない。+47
-14
-
60. 匿名 2016/07/29(金) 10:15:37
焼きそば+18
-7
-
61. 匿名 2016/07/29(金) 10:16:19
酢豚が美味しいと思ったこと一度もない+23
-14
-
62. 匿名 2016/07/29(金) 10:16:27
ラーメン。特に油の多いラーメン。+23
-5
-
63. 匿名 2016/07/29(金) 10:16:35
みんなのコメント読んでたら好きな物ばっかりだったw
食べれなくはないけど、なるべく出ないでほしいのはレバニラかな+39
-3
-
64. 匿名 2016/07/29(金) 10:18:01
グラタン・ドリア
熱いうちはいいんだけど途中冷めてくるとあまり美味しく感じない+35
-11
-
65. 匿名 2016/07/29(金) 10:19:14
カレーならシチューの方が好きなんだけど旦那も子供もシチュー作るならカレーがいいみたいで結局カレーになる
私はカレーそんな好きじゃない+8
-3
-
66. 匿名 2016/07/29(金) 10:20:17
クリーム系のパスタ
夏はあまり食べたくないかな、重い+42
-11
-
67. 匿名 2016/07/29(金) 10:20:48
茶碗蒸し 世の中になくてもいい。+5
-26
-
68. 匿名 2016/07/29(金) 10:22:08
大根なます+37
-6
-
69. 匿名 2016/07/29(金) 10:22:25
メンチカツ+19
-8
-
70. 匿名 2016/07/29(金) 10:22:59
肉まん+12
-10
-
71. 匿名 2016/07/29(金) 10:23:37
カレーうどんとカレーパンは好きなのにカレーはそんなに好きじゃない。+12
-8
-
72. 匿名 2016/07/29(金) 10:23:38
シュウマイ…臭い+19
-10
-
73. 匿名 2016/07/29(金) 10:26:30
うなぎは?+16
-11
-
74. 匿名 2016/07/29(金) 10:27:03
目玉焼き+11
-9
-
75. 匿名 2016/07/29(金) 10:28:58
ハンバーグ。
の横の人参グラッセ。+57
-4
-
76. 匿名 2016/07/29(金) 10:28:58
豚の生姜焼き+3
-12
-
77. 匿名 2016/07/29(金) 10:29:53
ピザかな。
緊急避難的食事。
冷凍食品のを「いざ」って時に買ってあったり、
友人が集まると頼んだり、
自分が具合悪くて食事を作れない時に外注してもらったり、
そういう位置づけ。+14
-14
-
78. 匿名 2016/07/29(金) 10:30:14
粉ふき芋。+21
-3
-
79. 匿名 2016/07/29(金) 10:31:36
焼きうどん
自分が主婦になってから作ったことない。+18
-6
-
80. 匿名 2016/07/29(金) 10:32:33
ジャガイモ系が不人気な事が分かる+27
-6
-
81. 匿名 2016/07/29(金) 10:35:11
甘ーく煮られたお豆さん。
おやつみたく思えて。
+56
-6
-
82. 匿名 2016/07/29(金) 10:35:40
お好み焼き
+4
-5
-
83. 匿名 2016/07/29(金) 10:37:05
+10
-10
-
84. 匿名 2016/07/29(金) 10:37:13
炊いたおからは、今は何とも感じなくとも、段々と好きになるのかな。+8
-0
-
85. 匿名 2016/07/29(金) 10:38:48
オムライスです。
なんであんなに人気なのか…嫌いじゃないですが外食行ってわざわざ頼みません。
お子さんがいる方は作ったりするのでしょうが。+31
-9
-
86. 匿名 2016/07/29(金) 10:40:18
肉じゃが
甘辛い味付けが苦手+7
-7
-
87. 匿名 2016/07/29(金) 10:40:35
肉じゃが+5
-7
-
88. 匿名 2016/07/29(金) 10:40:39
カレー、シチュー、そうめん、うどん、そば、オムライス+2
-7
-
89. 匿名 2016/07/29(金) 10:42:47
餃子
自ら進んで食べない+14
-10
-
90. 匿名 2016/07/29(金) 10:42:55
カレー苦手な人多くてうれしい(^_^)v+10
-12
-
91. 匿名 2016/07/29(金) 10:43:31
すき焼き。+8
-7
-
92. 匿名 2016/07/29(金) 10:46:47
カレーよりクリームシチューが苦手
ご飯に合わないでしょ+15
-6
-
93. 匿名 2016/07/29(金) 10:47:07
酢豚
ホント食べたくない…。+15
-9
-
94. 匿名 2016/07/29(金) 10:47:09
カツ丼
今までお店で頼んだ事もない。
親子丼とか天丼のほうが好き+27
-14
-
95. 匿名 2016/07/29(金) 10:47:31
麩のお味噌汁。
コイじゃないよー。+17
-12
-
96. 匿名 2016/07/29(金) 10:48:31
酢豚は店で食べると美味いけど、家で作ると何か違うな+9
-1
-
97. 匿名 2016/07/29(金) 10:50:08
ウナギのかば焼き。そんなにものすごく好きじゃないのに高い。
土用丑の日は、他の家族の人数分ウナギを買って、私の分は、
その日食べたい、いつもなら買わないちょっと贅沢お惣菜を買う。+16
-8
-
98. 匿名 2016/07/29(金) 10:54:36
切り干し大根の煮物。+10
-4
-
99. 匿名 2016/07/29(金) 10:54:40
おひたし
あれに栄養が無かったら一生食べない+23
-3
-
100. 匿名 2016/07/29(金) 10:56:24
ナスの漬物。
出されたら食べるけど…+17
-3
-
101. 匿名 2016/07/29(金) 10:56:49
私もおでん。
練り物や厚揚げなどの同じような食感ばっかり…+22
-1
-
102. 匿名 2016/07/29(金) 10:57:52
焼きそば
お店で出てくるようなのはいいけど、
スーパーで売ってる3食セットで粉で味付けするタイプの物があまり好きじゃない。+8
-9
-
103. 匿名 2016/07/29(金) 10:58:22
ミートスパ
単純に何口か食べて満足してしまう(味が飽きる)+9
-6
-
104. 匿名 2016/07/29(金) 11:02:37
お惣菜系は体のために食べるくらいで
好きではない+7
-0
-
105. 匿名 2016/07/29(金) 11:03:07
ちくわ+13
-4
-
106. 匿名 2016/07/29(金) 11:03:54
ラーメン!
おいしいと思ったことない+5
-11
-
107. 匿名 2016/07/29(金) 11:04:31
キッシュ
キッシュが嫌いって言うと男っぽいって言われる!
はい!女子力低いです!+25
-6
-
108. 匿名 2016/07/29(金) 11:08:09
既出だけど私もおでん。
晩ごはんがおでんだった時のガッカリ感がハンパない。
美味しいのは美味しいんだけど何だろあのガッカリ感は...。+21
-1
-
109. 匿名 2016/07/29(金) 11:12:54
ホワイトソースのグラタン、ホワイトシチュー。ご飯にも合わないし、パンだと小麦粉と小麦粉になるし、なんか嫌+4
-4
-
110. 匿名 2016/07/29(金) 11:15:53
おでん書いてる人多いね。
たしかに練り物ばっかりは飽きる。
大根、コンニャク、がんもどきを多目にしたら好きだわ。+23
-2
-
111. 匿名 2016/07/29(金) 11:18:09
キッシュ好き=女子みたいなの嫌だね
私もキッシュは好きじゃないわ+16
-5
-
112. 匿名 2016/07/29(金) 11:21:58
カツ丼の意味がわからない
サクッと揚げたカツを何故つゆに浸す(´д`)+20
-11
-
113. 匿名 2016/07/29(金) 11:25:10
牛肉のステーキ
ひと口目は美味しいんだけど、それ以上はいらないってなる。
多分共感してくれる人は少ないだろう。。+10
-4
-
114. 匿名 2016/07/29(金) 11:25:21
冷やし中華+14
-4
-
115. 匿名 2016/07/29(金) 11:28:52
1500円以上する麻婆豆腐は高過ぎる
500円くらいの豆腐を使っているのかな+3
-1
-
116. 匿名 2016/07/29(金) 11:31:26
しらす丼。出されたら食べるけど…お店にあっても自分では頼まないな…。違うのがいいな。+45
-4
-
117. 匿名 2016/07/29(金) 12:06:15
カツ丼、親子丼、天丼
甘いタレがからむとどうしてもご飯が進まない。
豚カツ、天婦羅の単品は好きなんですけど。+4
-4
-
118. 匿名 2016/07/29(金) 12:14:53
ポテトサラダ+3
-6
-
119. 匿名 2016/07/29(金) 12:22:53
春巻き+8
-4
-
120. 匿名 2016/07/29(金) 12:28:01
酢豚です
+8
-1
-
121. 匿名 2016/07/29(金) 12:44:02
カレーライス
嫌いじゃないけど進んで食べたいとか思わない+2
-3
-
122. 匿名 2016/07/29(金) 12:57:19
冷やし中華
少数派だろうけどあまり美味しいと思ったことがない+10
-2
-
123. 匿名 2016/07/29(金) 12:59:31
クリームシチュー
主婦歴そこそこ長いなか、一度も食卓に並べたことがありません。実家にいるときから箸が(スプーン)すすまなかった。
クノールスープ系のお湯で溶かして飲むタイプのスープもそんなに好きではありません。一杯でお腹がふくれてしまうし。
この感覚が主さんにとっての麻婆豆腐なんだろうなと思います。+12
-4
-
124. 匿名 2016/07/29(金) 13:07:26
カレーをあげる方が結構多くてうれしいです(^w^)
子供のころからそんなに好きじゃなかったから、給食のカレーとか全然うれしくなかったです。
結婚した今は、家族がカレーを好きだから月に数度作るけど、残ったカレーで次の日にカレーうどんにして食べます。
前の方も言っていたけど、私もカレーライスはそんなに好きではないけど、カレーうどんは結構好きです。+11
-2
-
125. 匿名 2016/07/29(金) 13:14:40
餃子
後一品って時に焼く事が多いけど
自分はほとんど食べない+3
-5
-
126. 匿名 2016/07/29(金) 13:19:35
ラーメン、ピザ
全然食べたくならない 嫌いではないけど
お寿司が大好き+4
-2
-
127. 匿名 2016/07/29(金) 13:21:25
冷たい麺類
冷やし中華、冷やしうどん、素麺とか。
温かい方が良い。なせかざる蕎麦は好き。
+5
-3
-
128. 匿名 2016/07/29(金) 13:23:09
高級料亭の和食。
あまりテンション上がらない+10
-3
-
129. 匿名 2016/07/29(金) 13:33:23
豚骨ラーメン
嫌いという訳でもないけれど、透き通ったスープのラーメンの方がいつも食べたいと思う。だけど、街に出ると豚骨系ばっかでうんざりする。+18
-0
-
130. 匿名 2016/07/29(金) 13:39:59
たこ焼き
マヨネーズがべったりついていると興ざめ。マヨネーズがついてないのがいい。青のりとソースがかかっているだけの方がいい。中がぐじゃぐじゃで柔らかくなければならないとも思ってない。中がぐじゃぐじゃでマヨネーズ付けるって誰が決めたんだろう?+5
-3
-
131. 匿名 2016/07/29(金) 13:46:05
キムチ鍋とかキムチ牛丼とかキムチ豚丼とかキムチチャーハン。頼んだこと一度もない。韓国嫌いが多い割に、この手の食い物が増えていて、外で食事すると、メニューによく載っている。いやになる。+19
-1
-
132. 匿名 2016/07/29(金) 13:50:26
いくつか出てるけどラーメン
麺類だったらうどん、そば、パスタの方が好き
ラーメン食べたあとはいつも後悔する+7
-1
-
133. 匿名 2016/07/29(金) 13:54:06
ラーメンライス お金なくても頼まない。人生半分以上過ぎたけど、頼んだことがない。
+20
-3
-
134. 匿名 2016/07/29(金) 13:58:02
マクドナルドのセットメニュー 私は、ポテトが不要。マクドナルド利用するときは、いつも単品で頼む。+4
-2
-
135. 匿名 2016/07/29(金) 13:58:24
キムチ系料理+18
-1
-
136. 匿名 2016/07/29(金) 14:09:14
立ち蕎麦屋のかき揚げ天ぷらそば
懐の関係か、朝早くや夜遅くで他の店が閉まっているかで、仕方なく食べている。かき揚げが今一つどころか今三つぐらいの代物なんだよね。もっとかりっと揚げてくれないかなぁ。いつもドテドテだし...。寒い朝だと体が温まるので、味が少し落ちても気にならないが....。私の好みを言えば、あと、ホウレンソウとか、柚子の皮の切れ端とか、蒲鉾とかいれてもらえるとうれしい。500円以下じゃ食べられなくなるか。+1
-3
-
137. 匿名 2016/07/29(金) 14:12:50
ムニエル
魚は塩焼きの方が好きだから+5
-1
-
138. 匿名 2016/07/29(金) 14:13:59
たこ焼き。
関西出身じゃないと言うのもあると思うけど、食べるタイミングがあまりない。おやつには重過ぎるし、手早く食べたい食事には熱いし。+5
-8
-
139. 匿名 2016/07/29(金) 15:05:41
おでん、すげー好きなんだけど
ここでの書き込み多いねw
単に私が酒飲みだからなのかなw+9
-2
-
140. 匿名 2016/07/29(金) 15:09:20
カキフライ定食
子どものころは、カキが好きでなかった。あの苦みや感触を受け容れられなかった。大人になって、生ガキをレモンで食べたとき、とてもおいしいと思った。牡蠣鍋もやがて美味しいと思うようになった。でも、カキフライ定食は出されれば、普通に食べるが、お店で自分から今でも注文することはない。世間では人気のメニューだけれど。
+11
-1
-
141. 匿名 2016/07/29(金) 15:17:22
カルボナーラ
体があまり脂っこいものを受け付けなくなったせいか、自分から注文することが無くなった。ペペロンチーノやボンゴレやたらこスパの方がいい。脂っこいなら、邪道でもナポリタンを頼む。
+18
-2
-
142. 匿名 2016/07/29(金) 15:21:12
+12
-2
-
143. 匿名 2016/07/29(金) 15:29:46
かけ蕎麦は、シンプルでとっても美味しいんだけれど頼まない。これ一杯ではお腹の足しにならないし、栄養にならないからね。「好きじゃない」というのとは違うけれど。
+3
-0
-
144. 匿名 2016/07/29(金) 15:30:38
おでんや煮物。嫌いじゃないけど。夕飯に出たらテンション下がる。+4
-1
-
145. 匿名 2016/07/29(金) 15:37:04
かつ丼と親子丼
甘辛い汁に卵っていうのがダメなんだと思う+4
-2
-
146. 匿名 2016/07/29(金) 15:54:44
焼肉
牛肉があまり好きじゃない
食べられないわけじゃないけど+6
-1
-
147. 匿名 2016/07/29(金) 15:58:01
唐揚げ
フランクフルト+1
-3
-
148. 匿名 2016/07/29(金) 16:01:55
カレー、焼き餃子、焼き肉。
ビーフシチューの方が好き、水餃子の方が好き、BBQの方が好きだし焼くのがめんどくさい。+1
-2
-
149. 匿名 2016/07/29(金) 16:16:37
>>22
肉が得意じゃないのですき焼きも家族が好きだから作ってたけど、アラフォーになって初めて生卵に付けて食べる美味しさが分かった遅咲きの私みたいなパターンもあるよ
味がまろやかになるんだね+2
-0
-
150. 匿名 2016/07/29(金) 16:27:29
カツ丼、親子丼→卵で肉と玉葱とじてあるのがたぶん好きじゃない。
牛丼→味が中途半端に感じるのかな。同じような食材でも時雨煮は好き。
カツ丼は卵でとじないタレカツ丼なら好きなんだけどな。+1
-1
-
151. 匿名 2016/07/29(金) 16:28:54
クリームシチュー嫌いな人が多くて、ちょっと残念。
市販のルーを使うと甘くなり過ぎるので、ペシャメルソースから自分で作ると、なかなかおいしいんだけれど。ちょっと手間だよね。だから、めったに食べない。たまに食べたいとよく思う。
+5
-3
-
152. 匿名 2016/07/29(金) 16:34:03
ポテトサラダ+4
-3
-
153. 匿名 2016/07/29(金) 16:34:35
酢豚
+1
-1
-
154. 匿名 2016/07/29(金) 16:43:18
おでん嫌いな人って結構多いんですね。私は、残念ながら好きだ。下ごしらえや出汁の取り方や煮加減が重要で、なかなか手間がかかります。薩摩揚げなどの揚げ物が嫌いな人が多いけれど、薩摩揚げやつみれなんか入れないと出汁が美味しくならないんですよ。上手に作るには、多少の経験が必要です。
なお、私は酒飲みではないです。これで不通にご飯食べる人なんです(^^)
+15
-5
-
155. 匿名 2016/07/29(金) 16:52:02
ポテトサラダは、スーパーのお総菜売り場のを買ってくると、お味がどうもイマイチ。デパ地下で買ってくれば、ちょっと違うのかもしれないけれど、もったいない。自分で自分好みの奴作ればいいんだけれど、面倒臭い。たまに友達の家でごちそうになった時とか、なんとなく立ち寄った定食屋でご飯食べた時とかで、おいしいポテトサラダに出会ったりすることがある。+5
-0
-
156. 匿名 2016/07/29(金) 17:00:16
トロサーモン 料理でなくて寿司ネタですが。回転寿司でこれがまわってきても取りません。もちろん、注文もしません。スーパーでパック詰めの握りずしを買ったとき、たいていこれが入ってますが、それは残さず食べます。もったいないですから。
+7
-3
-
157. 匿名 2016/07/29(金) 17:21:41
↓このようにエビ天の二つ入った天丼は定番だけれど、あまり好きでない。出されれば、食べるが、注文することはありません。白身魚の天ぷらとか茄子などの野菜のてんぷらなどいろいろ入った天丼の方が好きです。
+6
-3
-
158. 匿名 2016/07/29(金) 17:44:58
酢のもの
酸っぱいの苦手+3
-3
-
159. 匿名 2016/07/29(金) 17:52:19
日清チキンラーメン おいしくない、と言っちゃいけない無言の圧力+8
-2
-
160. 匿名 2016/07/29(金) 17:54:01
親子丼、かつ丼
スープ以外の卵とじって心惹かれない
+2
-1
-
161. 匿名 2016/07/29(金) 18:00:17
↓こういう感じの定食。若い時はよく食べたけれど。今も食べられないことはないけど、頼みません。財布にはやさしいんですけれどね。
+13
-0
-
162. 匿名 2016/07/29(金) 18:13:40
かっぱ巻き これ決して嫌いなわけではないのですが、あっさりしていて好きですが、回転寿司行くと(貧乏ですみません)、マグロやヒラメやイクラなんかを食べるのに忙しくって、あれこれ食べまくった後、これ食べるお腹のスペースが残ってないんですよね。回転寿司じゃ注文したことないなぁ。
+17
-1
-
163. 匿名 2016/07/29(金) 19:33:09
>>156
本当に同意
マグロを抜くほど人気な理由がイマイチ
食べられるけど
そもそもマグロも好きじゃないけど+8
-1
-
164. 匿名 2016/07/29(金) 19:52:30
牛丼
リクエストあれば普通に作るし一緒に食べるけど、自らは作らないし選ばない。+3
-2
-
165. 匿名 2016/07/29(金) 19:54:21
手羽先 みんな好きみたいだけれど、私はあまり気が進まない。焼き鳥やレバーの方が好き。宴会が終わるころには、山盛り一皿あったのが綺麗になくなっているので、無理して食べる必要は全然ないけれど(笑)
+6
-0
-
166. 匿名 2016/07/29(金) 20:07:12
通して見て思うけれど、メジャーな食べ物が多く挙がってますね。カレーライス、ハンバーグ、刺身、肉じゃが、すき焼き、ラーメン、おでんなんてのが並んでいるのが目につきます。つまり、「嫌い」とか「好きじゃない」とか言うと、「えっ! なんで?」なんて顔される食べ物なんですよね。マジョリティとしては、辛い思いをするんだ。そういう経験すると、多分ますます嫌いになるし、みんなで食事するのが憂鬱になったりするんでしょう。好き嫌いの問題だから、お互い理解するのも困難だしね。+2
-2
-
167. 匿名 2016/07/29(金) 20:24:26
ポトフ。
そこまでやったら、もうカレー粉入れてカレーにした方が美味しいのに
と思っている+10
-2
-
168. 匿名 2016/07/29(金) 20:27:00
讃岐うどん
決して嫌いなわけではないのですけれど、麺の腰ばかり重視され過ぎ。やわらかくて温かいうどんが、私は好きです。東京住まいだけれど、関西風のお出汁のきつねうどんなんか好きだな。季節外れだけれど、鍋焼きうどんとか、味噌煮込みうどんなんかも好き。そういうのが食べられる機会が意外と少ない。
+7
-6
-
169. 匿名 2016/07/29(金) 20:35:08
ロールキャベツ。
作るの面倒だしそんなにおいしいと思わない。+7
-1
-
170. 匿名 2016/07/29(金) 20:40:17
私もカツ丼
トンカツ定食は文句なしに好き
でもカツ丼は、サクサクした衣を何故わざわざベチャベチャにするのかが分からなくて。
味は良いけど食感が苦手+5
-3
-
171. 匿名 2016/07/29(金) 20:41:08
>>165
手羽先は食べる時面倒臭いですよね+3
-0
-
172. 匿名 2016/07/29(金) 20:51:27
キムチ
嫌韓をここでやるつもりはないんだけれど、キムチってそんなにおいしいでしょうか? スーパーには、必ずコーナーがあるけれど。辛いのはダメで、和風キムチなら少し歩み寄れるけれど、それでも、私は、日本の漬物の方が好きです。白菜やキュウリの浅漬け、小茄子の漬物、日野菜漬け、柴漬け、千枚漬け・・・枚挙にいとまがないです。
+16
-3
-
173. 匿名 2016/07/29(金) 21:12:27
白身魚のフライ。食べなくても一生困らない。+7
-3
-
174. 匿名 2016/07/29(金) 21:22:29
+7
-2
-
175. 匿名 2016/07/29(金) 21:23:47
焼肉
熱いし、焼くのにせわしないし、油はねるし。
高級な肉!ってテンション上がる人多いけど、ついていけない・・・
肉そこまで食べたいと思わない。
+4
-5
-
176. 匿名 2016/07/29(金) 21:26:28
ラーメン苦手な人いて嬉しい。
老若男女好きで当然!って空気が苦手。+4
-1
-
177. 匿名 2016/07/29(金) 21:27:08
ビール、日本酒、ワイン
アルコールは平気だけど味が嫌い+0
-0
-
178. 匿名 2016/07/29(金) 21:46:12
肉じゃが
ジャガイモのホクホクした感じが好きじゃない(*_*)+2
-0
-
179. 匿名 2016/07/29(金) 21:47:40
餃子。+1
-1
-
180. 匿名 2016/07/29(金) 22:08:10
天津飯。
麻婆丼か中華丼がいい。+5
-1
-
181. 匿名 2016/07/29(金) 22:23:12
鰻
値段と好みが釣り合わない。鰻重に3000円払うなら、お寿司かステーキ食べたい。+3
-2
-
182. 匿名 2016/07/29(金) 22:37:51
焼きそば
作るのが楽だから、出すけどあんまり好きじゃない。
カレー
作るのが楽だから、出すけどあんまり好きじゃない。+5
-0
-
183. 匿名 2016/07/29(金) 22:46:49
+7
-0
-
184. 匿名 2016/07/29(金) 22:48:29
>>170
超同意
揚げ物はサクサク感を楽しみたいのに
汁でべちょべちょにする意味が分からない(`ω´)+3
-0
-
185. 匿名 2016/07/29(金) 22:52:30
すきやき
濃い!+3
-1
-
186. 匿名 2016/07/29(金) 22:57:20
二郎さんのラーメン 一部の人はとっても好きみたいだけれど、遠慮しておきます。
普通のラーメン屋さんに行きます。
ガッツリ食べたい人向けなんですよね。写真は上品に盛ってある方。
+9
-0
-
187. 匿名 2016/07/29(金) 22:57:54
焼き魚、煮魚。
くっせ〜としか思えない。生臭くてグロく感じてしまって箸が進まない。
きっと栄養はあるハズなのに。+2
-4
-
188. 匿名 2016/07/29(金) 23:10:41
ハヤシライス+3
-1
-
189. 匿名 2016/07/29(金) 23:11:16
唐揚げ
嫌いじゃないけど、あればつまむ程度
お弁当に入ってると嬉しいおかずの上位みたいだけど、なんでそんなに唐揚げが人気なんだろーって感じ。+2
-0
-
190. 匿名 2016/07/29(金) 23:49:12
ちょうど明日土用の丑の日ですが
鰻。
骨っぽいし、結局タレの味しかしなくない??+5
-1
-
191. 匿名 2016/07/29(金) 23:55:02
わりと納得いくものが結構出てる!!
私も子供の頃唐揚げあんまりだったなー。衣が邪魔で食べにくくて、白飯と合わないと思ってた。
大人になってからはおかずというより、
唐揚げはローソンのからあげくんとかみたいにスナック感覚で酒のつまみに食べるのが好きなことに気づきました。
おでんもご飯とは合わないと思ってて好きじゃなかった。今はおやつ、つまみとして食べたいですね。ちなみにコンビニのうどん入れるやつが凄く好きです!!+3
-0
-
192. 匿名 2016/07/30(土) 00:02:45
うなぎ
重たくて胃もたれする+3
-1
-
193. 匿名 2016/07/30(土) 00:17:46
ロールキャベツ。美味しいかなぁ?ご飯に合わない気がする。昔得意料理はロールキャベツ!の友達がいてコメントに困った。+2
-0
-
194. 匿名 2016/07/30(土) 00:35:32
ラーメン、ハンバーガー、ハンバーグ、麻婆豆腐、すき焼き、パスタ全般、ピザ
どれもこれも好きじゃなくて外食しなくなった+2
-1
-
195. 匿名 2016/07/30(土) 00:40:42
うどん
食べることに抵抗はないけど食べてもなんの感動もない+1
-2
-
196. 匿名 2016/07/30(土) 00:43:52
煮物全般。素材が異なっても毎日つづくと醤油と味醂の甘辛さが飽きて辛いものが欲しくなる。+3
-2
-
197. 匿名 2016/07/30(土) 02:40:55
確かにロールキャベツとご飯はあんまり合ってない気がする
肉じゃがは合わないことないけど炭水化物 with 炭水化物みたいな感じもする+5
-0
-
198. 匿名 2016/07/30(土) 07:32:42
冷やし中華!
酸っぱいのが苦手。具もなんかイマイチ。+2
-1
-
199. 匿名 2016/07/30(土) 07:49:29
そうめん、ざるそば、冷やし中華。冷たい麺はあまり…そうめんよりにゅうめん、天ぷらそば、ラーメン、温かい麺の方がいい+2
-0
-
200. 匿名 2016/07/30(土) 10:59:53
インゲンやそらまめのなんちゃら。副菜だけどあんまり...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する