ガールズちゃんねる

筋トレ女子集まれ!

359コメント2018/07/09(月) 12:52

  • 1. 匿名 2018/06/12(火) 20:44:37 

    週何回、トレーニング内容、どれくらい負荷かけてるかや、好きなプロテインなど色々語りましょう!

    +72

    -8

  • 2. 匿名 2018/06/12(火) 20:45:16 

    +277

    -4

  • 3. 匿名 2018/06/12(火) 20:46:00 

    筋トレ女子集まれ!

    +77

    -40

  • 4. 匿名 2018/06/12(火) 20:46:52 

    筋トレ女子集まれ!

    +74

    -18

  • 5. 匿名 2018/06/12(火) 20:47:07 

    筋トレ好き!
    というかウェアが可愛いの多くて嬉しい!
    だけどお酒が好きすぎて筋トレ効果をもったいないことにしてる…

    +193

    -5

  • 6. 匿名 2018/06/12(火) 20:47:14 

    筋肉増えるとさー男性ホルモン増えて薄毛になんない?

    +9

    -44

  • 7. 匿名 2018/06/12(火) 20:47:59 

    これからやりたい。
    何をすればいいですか?

    +150

    -6

  • 8. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:08 

    筋トレ始めて三ヶ月、二週間サボったら自分でも分かるほど衰えてきた!
    ここで30日お世話になります。一喝してくだせぇ〜

    +258

    -3

  • 9. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:16 

    ベンチ130あげれるようになりたい‼

    +20

    -16

  • 10. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:21 

    一時期筋トレハマってたけど、
    筋トレって食いしばるからエラ張ってきた…
    高須先生も筋トレは食いしばるからエラが張るって言っていたしやっぱり関係あるんだなと。
    同じ方いるかな…

    +132

    -10

  • 11. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:34 

    1ヶ月半くらい続いてます!
    スクワット30回を3セット、足パカ運動30回3セット目安でそれ以上やるときもあります。
    お腹が引っ込んで固くなりました!

    +182

    -12

  • 12. 匿名 2018/06/12(火) 20:49:31 

    >>9
    いくらなんでもそれは無理だろ

    +18

    -9

  • 13. 匿名 2018/06/12(火) 20:50:04 

    おっ!
    今ちょうどスクワット終わって一休みにガルちゃん開いたとこでした
    スクワットの前に腹筋背筋もしましたよー

    +77

    -7

  • 14. 匿名 2018/06/12(火) 20:50:37 

    ムキムキカチカチにはなりたくない
    程よくしないと

    +24

    -29

  • 15. 匿名 2018/06/12(火) 20:50:53 

    産前は筋トレ大好きでした!
    今また復活しようと週1ジム通いしてます!
    昔みたいに引き締めたい!

    +41

    -4

  • 16. 匿名 2018/06/12(火) 20:51:52 

    汗臭そうなトピやな

    +11

    -42

  • 17. 匿名 2018/06/12(火) 20:52:19 

    ハーバライフのプロテイン気になってます!
    飲んでる方いますか?

    +2

    -13

  • 18. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:04 

    超初心者なので、プランクようやく2分できるようになったのが嬉しいっていうレベルです

    +161

    -4

  • 19. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:04 

    筋トレしつつも日常でも常に姿勢とか腹筋とか意識してたら、最近「背筋良いね!」とか言われるようになってきて、お腹もスッキリしてきました
    姿勢悪くてお腹ぽっこりだったから、どうにかせねばと一念発起し筋トレ始めて3ヶ月
    着々と成果が出ているようです
    これからも地道に頑張ります!

    +116

    -5

  • 20. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:05 

    ムキムキになるまでは凄い時間かかるよね?

    +36

    -5

  • 21. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:35 

    筋トレって最初はしんどいけど慣れてくると筋肉痛めつけるのが快感になってくる

    +182

    -5

  • 22. 匿名 2018/06/12(火) 20:53:52 

    最近、転職してジムに行けてない。行く気にならない。復活できるだろうか…。

    +51

    -4

  • 23. 匿名 2018/06/12(火) 20:54:07 

    >>2 みたいな画像に憧れて筋トレ始めたけど男みたいな筋肉の付き方になっちゃって難しい。
    負荷のかけすぎかな?骨格や体質的に無理なのかな?
    筋トレ女子集まれ!

    +33

    -28

  • 24. 匿名 2018/06/12(火) 20:54:10 

    腰が痛くなりにくい腹筋の仕方を教えてください

    +96

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/12(火) 20:54:56 

    腹筋バキバキのインストラクターです!

    +40

    -9

  • 26. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:23 

    筋トレ翌日は筋力ゼロ

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:35 

    24時間ジムに行ってるド素人なんだけど、バーベル?に憧れはあるものマッチョたちが占拠してることが多くて近寄りづらい(笑)
    マシンよりダンベルでちょこちょこやってます。

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:37 

    程よく筋肉を付けたいのと、体力付けたくて頑張ってます
    ジムとか本格的でなく、自宅で地味にゆるゆるな筋トレですが、それでも全然運動しなかった頃より違います
    ゆるゆる筋トレだけど、ゆるゆるだからこそ続けられるのかも

    +177

    -6

  • 29. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:45 

    まさに今日!Amazonで「筋トレが最強のソリューションである」届いたから読んだとこ!まずはスクワットから始めたい。

    +26

    -3

  • 30. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:54 

    >>23体質じゃないかな?

    +4

    -3

  • 31. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:57 

    質のいい筋肉を作るなら前後のストレッチは欠かせません。頑張りましょう!

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:58 

    >>23
    この人慶応の文学部出てる人だっけ?

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2018/06/12(火) 20:56:00 

    ダイエットを兼ねて筋トレを始めました。お腹はへっこんだけど体重が増えた。なんでだろー(´Д`)

    +59

    -12

  • 34. 匿名 2018/06/12(火) 20:56:37 

    膝が痛くなりにくいスクワットも教えていただきたい

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2018/06/12(火) 20:56:59 

    皆さん体脂肪率どのくらいですか?

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/12(火) 20:57:43 

    >>24
    腰痛改善は
    腹筋と背筋を鍛えるとよかったはずですよ
    あとは骨盤が歪んでる可能性あるなら、歪みをなおしてからの筋トレがベストです

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/12(火) 20:58:05 

    内転筋、背筋鍛えたいです!
    これが効いたっていうのありますか?

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/12(火) 20:58:11 

    >>23
    体幹トレに切り替えた方がいいかも。
    何も分からんまんま適当にマシンだけやってたら私も肩肉がもりっとなった。
    ショルダーやるのやめて体幹と、ダンベルで効く部位調べてやり始めたらマシになったよ。
    トレーナーのメル友が言うには、綺麗に筋肉付けたいなら計算してやらなきゃ駄目なんだって。

    +69

    -1

  • 39. 匿名 2018/06/12(火) 20:58:51 

    >>33
    筋肉量が増えたからじゃない?

    +105

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:35 

    10年前にトレーシーメソッドの腹筋トレを1年やっていて、減量もギリギリまでしたけど腹筋割れなくて、

    半年前くらいからまた頑張り始めました。
    10年前のトレのおかげかすぐ腹筋復活した。
    縦には割れてきた気がするけど、なかなか難しい。

    ホエイのプロテインはなんか体臭が臭くなる?

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:47 

    >>33
    筋力が増えたらからですよ
    それは良いことなので嘆かないでね

    +107

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/12(火) 20:59:48 

    >>12
    フルギアっていう、強く伸縮する特別なシャツを着る競技なら不可能でもない

    素でやるならステロイドは必須

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:16 

    >>37
    ジェットゆうさんの動画みてください!
    背筋つらいけど、二週間でかなりかわりました!

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:31 

    プロテインはマイプロ5kg、アミノ酸1kg買った。ブロッコリー4kg冷凍も頼んだ。おやつのナッツは1kg。
    けど肝心の筋トレをサボりすぎて全く減らない私のアホww
    今日は行こうかどうしようか迷ってたところこのトピ見付けたから、今日こそは行ってくるよ…。

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/12(火) 21:00:58 

    お尻をきゅっとしるために筋トレしようとチューブ買ったのにサボってた…
    ここ見て今日からやり直します!(多分)

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/12(火) 21:01:06 

    苦労して男に嫌われる体型にするなんて凄い!
    男なんていらない自立するってあかしみたいなもんだね!

    +6

    -80

  • 47. 匿名 2018/06/12(火) 21:02:25 

    とがわあいさんのトレーニングオススメです

    女性らしいラインになる

    ムキムキにならないし
    私でも無理なく続けられて
    腹斜筋ついてきてびっくり

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/12(火) 21:02:36 

    >>33
    脂肪より筋肉の方が重いよ

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2018/06/12(火) 21:02:53 

    ダイエット目的で、本格的な感じではないですが、スクワットとプランクをやっと1ヶ月続けてます。先日、筋トレ中ではないですが、ぎっくり腰やってしまって、痛みが強いうちは休みましたが、腰が治るまでの間は別のもの見つけてやってます。足があまり浮腫まなくなった、体力がついたなど、効果が見えてき始めてるので、ここでダメにしたくない!
    スクワットとプランクも腰に負担かけないように、体制の間違い正さないとです。

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:07 

    家で筋トレしてるけど憧れてる体系の人はみんなジム行ってるからやっぱそこまで極めなきゃ難しいのかな…

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/12(火) 21:03:37 

    >>34
    脚をお相撲さんが四股を踏む時ぐらいに開いてするスクワット。ワイドスクワットと言うらしいんだけど、腰にこない気がします!

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/12(火) 21:04:16 

    >>46
    男以前に自分が好きなことをしてなにが悪いの❤️
    好きなことやるのは楽しいよ❤️
    筋トレ大好き!

    +84

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/12(火) 21:04:23 

    めっちゃタイムリー!!
    今日、ジムに入会してきました!
    部活もしたことないし、ジムも初めてです!
    皆さまのお話を参考にさせて頂きます!

    +67

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/12(火) 21:04:25 

    >>35
    162㎝59キロ体脂肪率17%!

    +80

    -4

  • 55. 匿名 2018/06/12(火) 21:04:29 

    ジムで筋トレ始めました!
    プロテインとか皆さん飲んでますか?
    おすすめはありますか?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/12(火) 21:04:57 

    ヒョロガリより筋肉で締まってるほうがセクシー

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/12(火) 21:05:40 

    >>46
    筋トレしてる尻の男ホイホイっぷりを知らないね
    筋トレ女子集まれ!

    +123

    -12

  • 58. 匿名 2018/06/12(火) 21:05:59 

    学生時代にスポーツで両ひざを壊しているから、パーソナルジムに通ってます。
    前にコナミで自己流でやったら、ひざの痛みが再燃してしまって・・・

    週1通って、残りは自宅で毎日40分筋トレとストレッチの組み合わせ。
    食事は、夜だけ炭水化物抜くのと、お酒&お菓子の禁止だけの縛りでやってます。

    体重は1ヶ月で1kgしか変わらないけど、ズボンのファスナーがあがるようになったから、脂肪が筋肉になった?ってポジティブに考えています。

    自宅はまだ1kgダンベル×2個しかないから何か買い足したいです。

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/12(火) 21:06:16 

    BCAA飲んだら本当に筋肉痛ない‼️
    extendマンゴー愛飲中♡

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/12(火) 21:07:17 

    >>50
    家でも鍛えれるんですけど、ジムだと部分的に集中トレができるんですよね!
    市営とかなら一回300円の場所もあると思うんで試しに行ってみてください✳︎

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/12(火) 21:07:50 

    ルネサンスに通ってます。マシンジム、プール、スタジオ、色々やってみて一番好きになったのがマシンジムでの筋トレ(と、その後のエアロバイク)でした。もうプールとかスタジオとか要らない。使わないのに月会費高いし、マシンジムやエアロバイクだけ出来る(何だったら風呂も要らん)スポーツジムってないですかね?

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/12(火) 21:07:55 

    一見ぽよぽよに見えても筋肉ある人って
    かなり重たい。

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2018/06/12(火) 21:08:14 

    筋トレ1年目、体脂肪率21%→14.5%、筋肉量4kg増えた。脂肪は減ったけど体重2kg増えたよぉ。。一番好きなのはアダクター。50kgで10回×5セット。その他もまんべんなくマシントレーニングしてるよ。

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:03 

    筋トレしてから、肩凝りが治ったし寝付きもよくなった!腹筋も縦に線が出てきて嬉しい!便通も良くなった!

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:05 

    歳を重ねて、緩んできたので
    筋トレを始めたら
    自分でもわかるくらい、変わりました!

    首から肩へのライン、背中、二の腕、お尻
    これは明らかに年齢で、もたついてくる。

    何もしないと、ババア、一直線。
    少しでもやった方がいい!本当に!

    +137

    -1

  • 66. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:07 

    目つぶったり食いしばるとシワが出来るよ
    顔に力入れちゃだめ!

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:19 

    >>30
    やっぱり体質かぁ
    キュッと締めたいのに、その段階すっ飛ばしてモコッとなっちゃう

    >>38
    わかる!肩はすぐにゴツゴツするし首は太くなるし…
    体質に合ったトレーニング模索してみます!詳しく教えてくれてありがとう!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/12(火) 21:09:41 

    >>50
    私も家でDVD観て頑張ってたけど、限界を感じて近所のパーソナルトレーナー探してる。

    今月中には体験レッスン受けてきます!

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:06 

    >>61
    ルネサンスならスタジオのグループパワーとかに参加しないと行くメリットなさそう

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:06 

    >>53
    ファイトー!
    一緒に頑張りましょう✳︎

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/12(火) 21:10:46 

    >>61
    エニタイムとか24時間系はどこもそんな感じだよー。スタジオやプールがない分料金も安め。
    私の通ってるとこ、指紋認証&お水とタオル無料でお気に入り。
    ただトレーナーの質は期待しちゃいけない。自分で動画とか見てやれる人ならおすすめ。

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/12(火) 21:11:15 

    >>2
    入れ乳だね

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2018/06/12(火) 21:11:21 

    筋トレ続けてる人やハマって楽しくできている人すごいなぁと思います。
    私はたまに頑張ってみるんですがものすごく辛く思えて次からサボってしまいます。。。

    +73

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/12(火) 21:11:51 

    >>23
    私もここまではいかないけどなりました
    私の場合、筋トレだけして食事制限はしていなかったため体脂肪が減らなくて、結果筋肉付いても脂肪が落ちてないから増えた筋肉の分太くなった感じです

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:10 

    最近腹筋とスクワットを始めた初心者なんですが、筋肉痛が全くないです
    やり方が間違っているのか、回数が少ないかどっいなんですかね??
    詳しい方いたら教えてください!!

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/12(火) 21:12:47 

    生理初日だけどランニング行きたいけどダメですよね?

    +2

    -11

  • 77. 匿名 2018/06/12(火) 21:13:35 

    >>75
    スクワットゆっくりやってますか?回数は?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/12(火) 21:13:53 

    割りとマジで冗談抜きでやってるうちに
    痛み、筋肉痛とかが「快感」になってくる
    この痛みが筋肉に繋がるんだ....と思い始めるところがスタートだけど

    +105

    -1

  • 79. 匿名 2018/06/12(火) 21:14:46 

    >>61

    住んでる町に市営ジムとかないですか?
    市にもよるけど300円くらいでマシン使えますよー!
    ただトレーナーがいないから自分で色々出来る人じゃないと戸惑うかも。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/12(火) 21:15:18 

    筋トレって腰肉にもきく?
    痩せで腰肉だけとれない・・・

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/12(火) 21:15:23 

    関節やっちゃうと
    生涯に渡って苦しむことになる
    膝腰肩肘は大事にしてね

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/12(火) 21:15:31 

    筋トレって毎日した方がいい?
    何か週3くらいがいい、とかいうのも聞いたことあるけど…
    皆さん、生理中は筋トレどうされてますか?

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/12(火) 21:16:01 

    深夜に筋トレは禁物
    筋肉は睡眠も大事だから
    しっかり筋トレして
    10時には寝るくらいがいい

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2018/06/12(火) 21:16:04 

    >>75
    数日後に筋肉痛来ない?単純に追い込みが足りないんだと思う。
    筋肉ってダメージを与えて破壊する→破壊されてびっくりした筋細胞が超回復を起こして修復する、って過程を通して育っていくんだけど
    半端に負荷をかけると筋肉へのダメージも半端になっちゃって、修復が後回しになるんだってさ。
    「もうダメほんと無理」ってところを更にもう一踏ん張りまでやるとすぐに来る…はず。

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/12(火) 21:16:57 

    生理中だろうがやるでしょうよ

    +0

    -20

  • 86. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:00 

    もっぱら部位毎の分割法でやってる
    月 胸
    火 背中(広背、背柱)
    水 休み
    木 上腕2、3
    金 足、僧帽筋
    土 肩、腹筋
    日 休み

    +68

    -3

  • 87. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:32 

    なんか自己流って怖いし、毎回トレーナーみたいな人についてもらってやってみたい。
    自己流って重さや回数とかどうするのか良く分からないし(>_<)
    費用ってどのくらいするんだろう。
    高いかな??

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:33 

    >>83
    ていうか筋トレって興奮作用あるから、寝る前に寝付き悪くなる気がする。
    朝に変えようか迷うなあ…

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:43 

    ダンベルはマジで万能
    上半身、下半身すべて鍛えられる
    腹筋もいけるし

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/12(火) 21:18:44 

    >>33
    脂肪より筋肉の方が重いから

    って結構常識じゃない

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2018/06/12(火) 21:18:52 

    炭水化物アンド肉を食べた
    1時間後くらいに筋トレして
    筋トレ終わった直後にタンパク質摂取してる

    +25

    -3

  • 92. 匿名 2018/06/12(火) 21:19:32 

    筋トレしてたら老けないよ
    有酸素運動のやりすぎとか
    紫外線に当たり過ぎる運動は老けるけどね

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:00 

    >>2
    美しい

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:06 

    ジムで筋トレは何よりモチベーション上がるわ
    見てるだけで若いホルモン活性化できてる感じ

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2018/06/12(火) 21:20:12 

    みなさん体脂肪率はどうやって減らしてますか?
    週2~3くらいで筋トレして筋肉量は増えるけど体脂肪率が減らないです
    バイク20分→筋トレ→ウォーキング60分
    食事制限は苦手でしてないけどしなきゃダメかなぁ
    それとも有酸素運動をもっと増やすべき?

    +18

    -2

  • 96. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:18 

    芸人の春日もそうだけど
    筋トレ過剰になってから
    顔の皮膚が余るというか
    やたらシワっぽくなるのはなんでなの?
    あれ凄く老けて見える

    +71

    -3

  • 97. 匿名 2018/06/12(火) 21:21:52 

    >>33
    脂肪より筋肉のが重いから

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/12(火) 21:22:28 

    >>96
    油分(脂肪)が足りないから

    +39

    -1

  • 99. 匿名 2018/06/12(火) 21:22:31 

    週4,5でジム行くようになるから
    時間なくてたまらんぞ
    彼氏ほしいけど、作る暇がない

    痩せて綺麗になりたくてやってるのに
    なんでこんななってしまったのか

    +48

    -2

  • 100. 匿名 2018/06/12(火) 21:22:33 

    すごいなぁ。どうしたら続くのか、まずはそこから教えてもらいたいわ…

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2018/06/12(火) 21:23:09 

    >>99
    ジムにいるムキムキメンズにターゲットを絞るのだ

    +22

    -4

  • 102. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:11 

    ダンベル10kgは初心者向けとか嘘だよね
    私6kgのダンベルカールも10回もできない

    +29

    -2

  • 103. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:23 

    筋トレなどストイックないし筋肉馬鹿にしか出来んよ

    +2

    -19

  • 104. 匿名 2018/06/12(火) 21:24:50 

    スクワットが良いと聞いて一時期やってたのですが、足が太くなるよ~と言われてから躊躇してます。
    上半身ガリで下半身の筋肉がありません(T-T)
    ユル筋トレのせいもありますが、中々つかない…

    +7

    -13

  • 105. 匿名 2018/06/12(火) 21:25:57 

    お風呂とジムは行くまでは死ぬほどめんどくさいけど、行って後悔したことは一度も無い。


    けどやっぱりめんどくさい…

    +104

    -2

  • 106. 匿名 2018/06/12(火) 21:27:17 

    ほらよ
    筋トレ女子集まれ!

    +38

    -3

  • 107. 匿名 2018/06/12(火) 21:27:46 

    >>67
    短距離走が速かったり、人差し指より薬指の方が長かったりしない??
    もしそうだったら平均的な女性より男性ホルモンが多めでゴツゴツした筋肉が付きやすいらしいよ
    筋トレより有酸素運動やストレッチ、ヨガに変えた方が綺麗なラインになると思う

    +13

    -6

  • 108. 匿名 2018/06/12(火) 21:29:09 

    >>103
    私もそう思ってたけど、自分がやり始めて、実は筋トレってめんどくさがり向けだと思った。だって20分を週2でいいもん。
    有酸素の方が結果だそうと思うと毎日一時間とかやらなきゃいけないから大変だよー。
    人それぞれだろうけど、私の場合は週2で20分筋トレ+30分トレッドミルの方がまだ耐えられる。

    +52

    -3

  • 109. 匿名 2018/06/12(火) 21:29:35 

    >>103
    このトピにそのコメント必要?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/12(火) 21:30:40 

    >>101
    メンズはバーベルしか見てないからなあ…

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/12(火) 21:30:42 

    >>104
    私も上半身ガリガリの下半身デブです。
    あなたはどうかわからないけど、私は貧乳です。下半身を鍛えたら血のめぐりが良くなりバストアップしやすいと聞いてスクワットで鍛えてます!まだ初めて間もないので効果は出てませんが(*^^*)

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2018/06/12(火) 21:30:56 

    >>99
    ジムで良さげな人に話しかけて仲良くしたらいいやん!

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/12(火) 21:31:42 

    >>18
    プランク2分ですごいよ!

    +89

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/12(火) 21:32:30 

    シックスパックつくりたい。縦ラインと胃のあたりの腹筋はみえるけど下腹の脂肪があり余ってて……
    ここを励みに有酸素運動増やして頑張ろう。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/12(火) 21:32:40 

    >>96
    コンテスト出たりする人って必ず
    筋肉を美しく見せるために日焼け
    マシンやるから、皮膚が乾燥して
    しわっぽくなるんだよね。

    +34

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/12(火) 21:33:39 

    >>10
    食いしばらなくてもできるよ。
    現に私の知ってる全国クラスのビルダーさん (男性) は歯を食いしばらないって言ってる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/12(火) 21:34:09 

    >>111さん
    >>104です。
    私も貧乳です(´;ω;`)
    スクワット、やっぱり効果あるんですね♪
    なんだか冷え性や浮腫みにも効きそう!メデキュット、着圧靴下でも治らないから、ちょっと頑張ってみます!

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2018/06/12(火) 21:36:05 

    私も筋トレ趣味で定期的にジムに通ってるけど嫌なのは筋トレしてる人がしてない人をディスるような発言はして欲しくはない
    ジムにもそういう人たまに居るので。

    +79

    -2

  • 119. 匿名 2018/06/12(火) 21:37:08 

    >>14
    よほど向いてる (?) 人でない限り、女性は、死ぬほど頑張らないとムキムキにはならないから、心配しなくても大丈夫

    +68

    -2

  • 120. 匿名 2018/06/12(火) 21:39:40 

    >>77
    1セット10回を5セットを30分くらいかけてやっています!

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/12(火) 21:42:03 

    >>23
    >>2 みたいなのって、元がモデル並に細い人だと思う。
    桐谷美玲あたりが頑張ればああなるかも。

    +2

    -13

  • 122. 匿名 2018/06/12(火) 21:43:07 

    >>84
    1日50回ずつとかなので、数が少ないのかもしれません!もう少し増やしてやってみますありがとうございます!

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2018/06/12(火) 21:44:25 

    近くにジムが無いので腕や足に付けられるダンベルとチューブ買って宅トレしかしてませんが徐々に筋肉付いてきました!
    減量しつつ筋肉も付けたいからたんぱく質を気にするようになった!

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/12(火) 21:44:57 

    プロテインはあまり口に合わなくて飲むのが苦痛だけど、
    BCAAはごくごく飲める。
    飲んでる方いらっしゃいますか?

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2018/06/12(火) 21:45:22 

    ジムに通い始めて一ヶ月過ぎたけど、まだ大きな変化がなくて、3ヶ月ぐらいすると変わってくるというネットの情報を信じて、地味に耐えるしかないのかな〜という期間です。

    食事管理もしてたけど、ちょっと油断して食べる日が続いてしまったので、今日は有酸素運動がきつかった…

    スマホの壁紙を女性のきれいな腹筋の写真にして、自分を戒めてます。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/12(火) 21:46:49 

    反り腰だから腹筋したり仰向けになるトレーニングする時はちゃんと腰が浮いてないか意識しながらやってる!意識してるのとしてないのじゃ全然違う

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/12(火) 21:47:46 

    「ビルドメイク24」のプロテインが私の会社でブームとなっているよ。シェイクしなくてもすっと溶けるし美味しいんだ。

    +1

    -7

  • 128. 匿名 2018/06/12(火) 21:47:58 

    週3で筋トレ45分有酸素40分を三年ぐらい続けてる。10キロ痩せてそれからは全く減らないけど、筋肉ついて姿勢が良くなったし、腹筋と背筋の縦線がキレイに出てきたのが嬉しい♪昔は体重ばかり気にしてたけど、今はどうでもよくて見た目重視になった。女性はムキムキにはならないし健康的に痩せれるよね、筋トレって。

    +69

    -1

  • 129. 匿名 2018/06/12(火) 21:48:37 

    筋トレでもムキムキにしたい人と引き締めたいとか色々あるもんね。自分でここをこれくらいにしたいってやってもなかなか難しいから、トレーナー付けてた時あるけど、1時間6000~8000円くらいで毎回は無理だ。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2018/06/12(火) 21:49:32 

    最近筋トレするようになって
    体脂肪率が20%を切ったのが嬉しかった

    +39

    -1

  • 131. 匿名 2018/06/12(火) 21:51:31 

    >>103
    自分にストイックさがないってこと?
    ストイックないしって一瞬考えちゃったわw

    私もストイックさないしあんまり続かないけど
    続けてる人バカにしようとは思わないなw

    無理無理言っててだらんとした体になるより
    筋肉バカでも続いてる人の方を誰だって褒めるよ

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2018/06/12(火) 21:52:38 

    色のついたBCAA とか人口甘味料が入ったプロテインやバームを呑んでる男のトレーニーを良く見るけど、女の子はやめたほうがいいなっていつも思いながら見てる。添加物って砂糖の次に肌が老ける!有酸素でタダでさえ活性酸素増やして老化促進してるから、口から取り入れるものは、なるべく甘味料フリーがいいよ!とかマジレスしてみる。

    +58

    -3

  • 133. 匿名 2018/06/12(火) 21:53:12 

    これは出てますか?
    53キロ
    体脂肪19
    身長158

    58キロ
    28パー
    豚です
    筋トレ女子集まれ!

    +9

    -32

  • 134. 匿名 2018/06/12(火) 21:54:24 

    食事管理をしてる方に聞きたいです。

    一日三食の摂取カロリーのバランスは、「朝:昼:夜=3:4:3」がいいって言われてますよね。

    私は仕事の日は大体、朝食 7:30、昼食 13:00〜13:30、夕食 19:30〜20:00で、朝が3だとお腹が減り過ぎて昼まで保たないんです。
    逆に夕食の時間が遅いので、夜は今でも控えめにしてるんですが、朝たくさん食べて太った経験のある方、いますか?

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2018/06/12(火) 21:54:40 

    筋トレあんまりしないので、というか運動すらあまりしないのですが食事制限のダイエットには限界がきてるので
    軽いのから始めたいんだけどプランク頑張って徐々に時間を増やしてったりした方がいいですか??

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/12(火) 21:55:19 

    私は煩悩が多いのでむしろ筋肉バカになりたい。

    +39

    -1

  • 137. 匿名 2018/06/12(火) 21:56:02 

    目に見えて筋肉モリモリになりたいなら
    かなり重い負荷をかけるしかない。
    今の自分のキャパ内でやったところで、
    永遠に戸愚呂にはなれないんだから‼

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/12(火) 21:56:11 

    クライミングやってる人の筋肉って凄いよね!
    今は軽い筋トレしかしてないけど、一度やってみたい。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/12(火) 21:56:40 

    >>119
    筋トレの効果の男女差でこう言う人多いけど下半身の筋肉の付き方にはそれほど差がないって聞いたよ

    上半身は女性の方が筋肉が付きづらいけど、首や肩周りの筋肉は女性の方が男性より付きやすいから注意した方がいいんだって

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2018/06/12(火) 21:57:20 

    ダンベル10kgは初心者向けとか嘘だよね
    私6kgのダンベルカールも10回もできない

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/12(火) 21:57:33 

    筋トレ女子集まれ!

    +102

    -4

  • 142. 匿名 2018/06/12(火) 21:57:52 

    プロテインは、ダイエット目的なのでSAVASのシェイプアンドビューティー。プロテインの役割は、傷んだ筋肉の修復を助けるのを知って、飲み始めた。
    正直効果はわからないけど、筋トレで消費カロリーも上がって、我慢はしてたけど食欲出ちゃって、間食するよりはと置き換えにした。ソイプロテインだからか、効果と言うか生理が早く来た。
    間食が減ったから痩せるのはほとんど当たり前なんだけど、体重ではなく、脂肪が落ちたって分かるのはすごく気持ちいいよね。

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/12(火) 21:58:46 

    私は回数より一回一回効くように意識しつつ限界までを3セットしてます。
    ホエイプロテイン飲んでますが他にも何か飲んだ方が良いのかな?

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/12(火) 22:00:33 

    +36

    -6

  • 145. 匿名 2018/06/12(火) 22:01:56 

    >>135
    プランクは少しずつ増やしていかないと意味ないと思いますよ
    最初はきつくても、
    だんだん慣れてしまうので

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2018/06/12(火) 22:03:50 

    浜崎あゆみこいつは筋トレしてるふりです

    +52

    -3

  • 147. 匿名 2018/06/12(火) 22:03:53 

    女性らしい程よい脂肪と美しい筋肉を目指して頑張ってる!!苦痛だけど、追い込んでる時のあの感じ嫌いじゃない!

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/12(火) 22:05:22 

    ほぼ毎晩15分ほどの筋トレやってます。時間短くてもちゃんと効果ありますよ!今三か月目ですが他人から見ても気づかれるくらい引き締まりました。食事制限のみの時より体重は増えましたが体のラインは今のほうが断然好きです!

    +48

    -2

  • 149. 匿名 2018/06/12(火) 22:05:28 

    安倍なつみ

    +10

    -17

  • 150. 匿名 2018/06/12(火) 22:06:33 

    ジョギングなうです!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/12(火) 22:06:39 

    >>107
    ほー!まさに私だ!
    50m走は得意だったし、薬指の方が長い…
    そんな見分け方があるんだね。知らなかったよ。ありがとう!

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/12(火) 22:06:59 

    >>133触り心地良さそう

    +1

    -3

  • 153. 匿名 2018/06/12(火) 22:08:51 

    >>133お腹ぷよぷよ

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2018/06/12(火) 22:10:31 

    皆さんに比べるとショボい筋トレですが、昨年の秋から続けてます。
    スクワット×30回
    腹筋×20回
    背筋×20回
    (他、ストレッチ)

    それでも、コツコツ続けていたら、お腹の真ん中に筋入ってきました!
    あと、背中も引き締まった気がします。

    +48

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/12(火) 22:11:56 

    >>10

    なんかわかる。

    中村アンの口周りがたくましくなってた。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/12(火) 22:12:00 

    >>57
    腰めっちゃ反ってるけどね

    +15

    -8

  • 157. 匿名 2018/06/12(火) 22:13:11 

    ジョギングとスクワットを1ヶ月前からしている者です
    膝が痛くなるのですが、サポーターとかすると違いますかね?

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/12(火) 22:15:09 

    腹筋ローラー買っちゃったー。

    ちょっとやってみたけど、広範囲にきいていい感じ。
    効果出るようにがんばるぞー\(^o^)」
    筋トレ女子集まれ!

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/12(火) 22:18:24 

    筋トレハマってます!
    今2ヶ月め。
    ここから変わっていくのが楽しみです。
    朝と晩に15〜20分の筋トレして、トレ後30分以内にプロテインorタンパク質多目の食事。
    スクワット、プランク、ブリッジ、ドンキーキック、足パカしてます。
    プランクは30日チャレンジをしてますが今180秒で休憩を挟まないと辛いです。
    筋トレしてると達成感があってなんとなく自信がついてくるのが嬉しい!
    お尻が貧弱なのでプリケツ目指します!!

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/12(火) 22:22:57 

    >>149男ウケに関して言えばこのくらいぷよってる方がモテるよねww

    +21

    -1

  • 161. 匿名 2018/06/12(火) 22:23:50 

    ジム通ってるけど生理前〜生理中の約2週間はだるいのとあまり身体に負担かけないほうがいいって聞いてその期間休んでる
    みなさん生理前後どうしてますか?

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2018/06/12(火) 22:23:57 

    >>141
    死ぬ気で頑張ってもこれにはなれないだろうな、、
    なんせ足が長すぎる笑

    +51

    -1

  • 163. 匿名 2018/06/12(火) 22:24:32 

    >>149お腹引っ込めてる?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/12(火) 22:24:38 

    皆さんご飯のメニューで気をつけている事はありますか?

    私は昼~3時間程ジムに行くのですが

    ○朝は白米少なめ+味噌汁+たまご入り納豆
    ○昼はパン+コーヒー
    ○夜はジム帰りともありお腹がすいてつい…バナナ+白米普通盛り+刺身+アイスクリーム

    決してお手本にしてはいけない、こんな感じです…笑
    半年通ってますが痩せたかな?思っても1週間行かないとすぐリバウンドです。
    皆さんやっぱり食事制限していますか?

    +9

    -6

  • 165. 匿名 2018/06/12(火) 22:25:29 

    >>156
    どんだけケチつけたいんだよww
    尻が上がってんのは確かなんだからさw

    +43

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/12(火) 22:26:28 

    >>163
    まぁこの人子供産んでるしね、、腹がちょっとくらい出るのは仕方ない

    +25

    -1

  • 167. 匿名 2018/06/12(火) 22:28:11 

    まだデブですがジムのマシーンで筋トレにせっせと励んでます。
    生理の時は気になってお休みしてしまいます。
    そしてリバウンド→再開→しかし、すぐ痩せれる様になりました。
    何が良くなったのでしょうか??

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/12(火) 22:28:36 

    何か体を動かさなきゃと思ってる人は、スクワットでいいから始めたらいいとトレーナーの人が言ってたよ。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/12(火) 22:31:42  ID:G4rj7HSKEC 

    ダイエットモチベーションの為にもこのトピをお気に入りにしました!
    どうしても時々怠けてしまうので気合い入れたいから
    頑張る時用

    痩せたい気はある!!
    だが続かん!!
    痩せろー
    筋肉つけろー

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/12(火) 22:32:04 


    横幅は薄いんだけとお腹と尻だけボコッと出てる。太もももスケートの選手みたいに太い(筋肉ではなく贅肉で)。あと反り腰です。
    私は何を鍛えればいいんでしょうか。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/12(火) 22:33:33 

    足パカやると足の付け根がポキポキいうんだけど、やらない方がいいのかな?

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/12(火) 22:33:53 

    たまにマシーンの重り最重量にして無理やり持ち上げ様としてる細い男が居るんだけど心配になる。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/12(火) 22:40:12 

    ジムのマシンなんだけど
    エアロバイクってお尻がすごい痛くなる…
    ちやんと前傾だし足の裏側が伸びてるのに
    痛くて40分限界なんだけどサドルカバーまで持っていくのはちょっと…って思ってる。皆さんどうしてますか?

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/12(火) 22:41:45 

    >>95有酸素運動、時間的には充分ですよ。むしろ最後のウォーキングは30〜40分でいいくらい。後はいかに酸素を体内に取り入れるかです。だらだらのウォーキングは効果が薄いのはご存知だと思いますが、息が上がり過ぎてしまう運動も、脂肪燃焼効果より、心肺機能向上の効果が高くなります。酸素を沢山身体に取り込めるくらいの運動量、年齢・安静時心拍数によっても変わってきますが、20〜40代の方は120〜140拍位の心拍数で運動してみてください。心拍数が測れるランニングマシンかバイクがおススメです。

    +20

    -1

  • 175. 匿名 2018/06/12(火) 22:44:34 

    >>173
    ジムに普通の自転車のサドルみたいなバイクじゃなくて、椅子タイプのバイクは置いてないですか?リカンベントバイクってやつ。それだとお尻痛くないし、腹筋にも効きますよ。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/12(火) 22:44:55 

    色のついたBCAA とか人口甘味料が入ったプロテインやバームを呑んでる男のトレーニーを良く見るけど、女の子はやめたほうがいいなっていつも思いながら見てる。添加物って砂糖の次に肌が老ける!有酸素でタダでさえ活性酸素増やして老化促進してるから、口から取り入れるものは、なるべく甘味料フリーがいいよ!とかマジレスしてみる。

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2018/06/12(火) 22:52:58 

    >>173
    私は椅子タイプのエアロバイク乗るけど、だらけちゃうし途中で飽きるから
    30分負荷強めでトレッドミル、限界来たらエアロバイクって移動することが多いよ。膝が心配ならクロストレーナーでも。
    有酸素は心拍数を一定に保てればいいだけだからやるのはなんでもいいし、バイクにこだわりなければ…。

    筋トレ民に活動量計おすすめ!心拍数で負荷がわかるからモチベーション上がるよー。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2018/06/12(火) 23:06:50 

    足パカ鳴るよねw
    私は足パカ、プランク、ブルガリアンスクワットを中心でやってて週2でヨガなんだけど
    お尻がキュッと上がらないかなー?
    体重は4キロ減って体脂肪も24から20になったよ

    +20

    -1

  • 179. 匿名 2018/06/12(火) 23:09:50 

    >158
    私もそれ最近めちゃくちゃハマってます!!
    お腹にもお尻にも腕にも効くし、ほんと優れもの!!
    但し正しいやり方しないと腰痛めますね(^^;)今はyoutubeで正しいやり方を説明してくれてる動画が沢山上がってるので、それを観ながら行ってます!!

    >171
    股関節が硬くなってませんか??
    開脚してストレッチを行うと大分違うと思います!!

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2018/06/12(火) 23:10:17 

    ジムのマシンなんだけど
    エアロバイクってお尻がすごい痛くなる…
    ちやんと前傾だし足の裏側が伸びてるのに
    痛くて40分限界なんだけどサドルカバーまで持っていくのはちょっと…って思ってる。皆さんどうしてますか?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/12(火) 23:13:55 

    >>177
    >>175
    間違えて自分のアンカつけたら二重投稿になってしまった
    椅子タイプでも足にきくのかな?サドルタイプのが足の裏側が伸びるから効くと聞いたのでんですが
    今度やってみますね!ありがとう!!

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/12(火) 23:16:09 

    ジムいきはじめて1ヶ月。体重はそんな変わらないけど、見た目がラインきれいになってきた!顔もなんか若返った。悩んでいてうじうじしてる時、ジム行くとスッキリ。体だるい時もジム行くとスッキリ。前は寝てなおそうとして余計ダルかった。とにかく心も体も元気になった!

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/12(火) 23:23:06 

    私、筋トレ好きすぎてムッキムキのガッチガチ。
    男子マラソンの選手みたいな体型なのに、洋服フェミニン系だから、脱いだら大変…。だまされたーーー!ってなる。

    +22

    -2

  • 184. 匿名 2018/06/12(火) 23:25:48 

    週3で筋トレ45分有酸素40分を三年ぐらい続けてる。10キロ痩せてそれからは全く減らないけど、筋肉ついて姿勢が良くなったし、腹筋と背筋の縦線がキレイに出てきたのが嬉しい♪昔は体重ばかり気にしてたけど、今はどうでもよくて見た目重視になった。女性はムキムキにはならないし健康的に痩せれるよね、筋トレって。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2018/06/12(火) 23:32:57 

    筋肉のない痩せ型の女子がアラフォーになると、冷え、たるみ、背筋も胸筋もないから猫背になる、血流が悪いから顔に老廃物がたまる、たるみ悪化、ほうれい線ひどくなる、っていう悲しい現実がやってくる。女性は余程の負荷つけないとムキムキにはならないし、モテない身体にはならないから大丈夫。むしろ筋肉ないほうが5年後10年後、ヤバい身体になるからね。

    +54

    -2

  • 186. 匿名 2018/06/12(火) 23:33:14 

    24時間ジム行ってるけど
    変な事件多いからスタッフいる時じゃないと怖いね…

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:04 

    >>167
    というか生理の後はなにもしなくても体重は減るよね。生理の時の体重増加は溜め込んだ水分だから、終わるとそれが解消される。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/12(火) 23:48:49 

    >>149なっちのお腹可愛い

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/12(火) 23:59:32 

    二の腕だけが太いんですが、何かアドバイスお願いします。他は痩せていて本当に二の腕だけが太い変な体型です。

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/12(火) 23:59:48 

    >>26
    それはやりすぎかも?

    筋トレを頑張りすぎて、筋肉痛で以後何日間か日常生活の動きが鈍るようだと、下手すると、全体のカロリー消費量としては、筋トレを全くやらないで普通に生活してるのと変わらないか、最悪下回っちゃったりする可能性もあるから、あまり無茶はしないようにね。

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2018/06/13(水) 00:08:17 

    >>184
    筋トレを始めたら、体重計は気にしないっていうのは大事だよね。

    体重よりも、見た目、体型の変化に敏感になることが大切だと思う。

    あとは、二の腕やお腹に触れてみたときの感触とか、日常生活でのちょっとした動作 (重い鉄のフライパンを持ち上げるとか) での感覚の違いとかに注意を払って、変化が感じられると、多少なりとも達成感があるし、モチベアップにもなる。

    +20

    -2

  • 192. 匿名 2018/06/13(水) 00:32:17 

    体型維持のために3年前位から筋トレしてます。
    ジムに行ってた時期もありますが、移動や着替えがめんどくさいのでバーベル、そのウエイトを利用して数種類の筋トレが出来るマシンを買いました。
    自宅で気軽に出来るので、ここ数年で1番素敵な買い物だと思ってます。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/13(水) 00:47:33 

    >>182
    メンタル良くなりますよね!
    私も寝て忘れようとか引きこもってどうにかしようとしてたけど運動はじめたらいい方向に気分が変わるのが嬉しくて落ち込みにくくなりました★

    +43

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/13(水) 00:55:29 

    >>176

    具体的な商品名を挙げてアドバイスしてくださーいーー!!たのしみにしてます。
    今のところXtendマンゴーのBCAAね、、メモメモ。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/13(水) 01:07:35 

    みんな偉いなぁ。
    じぶんはパーソナル筋トレを週一だけだよ。
    キツイのは無理だし、じぶんでコツコツできるタイプじゃないので、強制的に週一トレーニングでやってる。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/13(水) 01:11:19 

    筋トレ歴1年経ちました。
    それまで5年間スポーツクラブのスタジオプログラムのみだったが、中年になると代謝悪くなり体重が確実に増えるしおばさん体型になってきたので無酸素運動しかない!と思いパーソナルトレーナーについてもらい正しいやり方教わった。

    今日の自主トレメニューはビッグ3で言うと
    スクワット70kg 8回×3set
    デットリフト 70kg 10回×3set
    ペンチプレス 45kg 10回 (メインが)
    あとはヒップスラスト、ブルガリアンスクワット
    など下半身中心に追い込んできた。

    週2~3回 1時間半前後で全て終わるし、やる前はあー嫌だなぁと思うけど、終わったあとは毎回やって良かった~と前向きな気持ちになれるから続けてる。
    食事制限もするようになり、それまでは揚げ物やパスタ、チャーハン、とんかつ、カレーなどのメニューが多かったが今は胸肉や赤身肉、お魚、豆腐、野菜などばかりが食卓に並ぶ。
    ダイエットしたい年頃の娘にも意外と好評!
    この1年筋肉や脂肪、栄養素の知識色々増えた。
    有酸素運動しかせずお腹ぽっこり、垂れ尻、二の腕たるたる、丸い背中だった頃には戻りたくないからこれからも細く長く続けていきたい。

    +38

    -1

  • 197. 匿名 2018/06/13(水) 01:16:24 

    週3ジムで筋トレしてます(有酸素運動も)
    上半身はムキムキし過ぎたくないので軽めの
    15キロ前後で
    下半身はしっかり鍛えたいので
    レッグプレスは70キロ
    お尻、内腿は35キロ
    腹筋は今のところ30でやってます

    そのほかに自重筋トレ
    腕立て20回
    ワイドスクワット(ゆっくりを30回)
    シットアップ(ゆっくり30回)
    クランチ(20回)
    バイシクルクランチ(20回2セット)
    サイドクランチ(10回2セット)
    レッグレイズ(20回)
    サイドレッグレイズ(10回2セット)

    体幹
    片足ずつあげてプランク1分ずつ
    サイドプランク1分ずつ

    この後、体脂肪も燃やしたいので、ちょっと長めの有酸素運動タイム入り
    終わったらプロテインはAYAさんのピーチ味飲んでます
    (ソイプロテインで好きなのがこれでした)
    運動前にはアミノ酸飲んでます。
    運動中は水です。

    ジムに入会して9ヶ月経ちました
    体重はマイナス2キロですが、みるみるスタイルは変わりました。
    体脂肪マイナス3%
    ウエストマイナス5cm
    クビレがかなりできてきました

    最初筋トレだけ多くしてた時があって、トレーニングしてるのに筋肉だけ増えてるから、体が重く感じ嫌だったので、
    細くてしなかやかな程よく筋肉がついた体を作りたいから、今は有酸素運動も筋トレと同じくらい時間とってます。

    やっぱりきちんと運動すると変化が見えるのは楽しいですよね

    +24

    -3

  • 198. 匿名 2018/06/13(水) 01:17:39 

    週一パーソナルトレーナーをつけての筋トレを、1年半続けています。ベンチ45㌔、スクワット55㌔持てるようになり、ウェスト−6センチです。歳が歳なので痩せにくいのですがメンタル強くなったし、何よりも素晴らしいトレーナーに出会えて良かった。現在トレーニングのスランプ中でモチベーションが上がらず、先週トレーナーの前で初めて泣きました。ここで逃げたら必ず繰り返される、と優しく悟られ、また一歩一歩歩んでいます。筋トレは自分との戦いですが、トレーニングは決して裏切りません。ちなみに費用はかかりますが、最後のダイエットとして価値ある投資をしています

    +26

    -1

  • 199. 匿名 2018/06/13(水) 01:23:15 

    会社に独身で彼氏いない歴=年齢だと思われるような50代女性がいるんだけど、最近すごく明るくなって親しみやすくなった。
    体型もそれまでぽっちゃり猫背で丸いイメージだったのに、なんか立ち姿や動作がスっとしてるし、痩せたのかな?と思って聞いたら、ジムでパーソナルトレーナーと筋トレしているんだって。
    体重は変わっていないとのことだったが、見た目の変わりようにびっくり。
    年齢関係なく鍛えると変わるんだね。
    私もやろうかな。

    +45

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/13(水) 01:23:15 

    >>197
    >>196
    すごいなぁ…。お気持ち良くわかります。わたしも頑張るぞ!

    198より。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/13(水) 01:40:54 

    筋トレ歴1年半。
    パーソナルトレーナーも週1ついてもらい、あと自主トレーニングを週1~2回。
    デットリフト苦手嫌い!重い!心折れそう!
    ベンチとスクワット好き♡ 重くても立ち向かえる!
    トレーナーさんはビルダーで大会毎回入賞するような人だから私みたいな主婦相手に追い込む追い込む!
    私が死んでるといいトレできた!と喜ぶ喜ぶ。
    毎回トレーニングの日は憂鬱だけど、やっぱり日常生活でも体が疲れなくなったし、体にメリハリついて引き締まったし、昔のオバサン体型写真で見るともう二度と戻りたくないから、続けるしかないですね。
    人間20歳をピークに筋肉量落ち続けるから筋トレして少しでも筋肉貯金して、将来寝たきりにならないよう足腰丈夫を目指します。

    +42

    -2

  • 202. 匿名 2018/06/13(水) 01:49:57 

    197です
    198さん
    体も心も鍛えられてる感じがカッコよくて、ステキです!
    本当トレーニングは裏切らないって分かります。
    私も結果が出てきてそう思えてきました。
    心が強くなれますよね。


    ここのトピで刺激もらって更にモチベーション上がり、私も負けないぞ〜〜♪♪♪って
    また頑張ろーって思いました。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2018/06/13(水) 02:03:53 

    >>189
    体幹、肩、上腕三頭筋鍛えたら?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/13(水) 02:15:51 

    クレアチンを簡単に説明してほしい。
    アミノ酸の一種だとは分かったけどもう一歩進んだらよく分からないんだよね。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/13(水) 02:19:35 

    b-Monster
    いわゆる暗闇ボクシングに通ってます。
    1ヶ月半週3で行ってたら、お腹周りが劇的に変わりました!!

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/13(水) 02:32:20 

    プロテインはDNSのカフェオレ味がたんぱく質量、味共に私の中でナンバー1です。
    朝とトレーニング後すぐに飲んでいます。
    たんぱく質は体重×2のgを摂取しましょう。
    例 50キロの人は1日に100g

    そして筋トレ後の有酸素は30分程度にしています。
    長く有酸素をすると筋肉が付きにくくなります。

    超回復を計算してメニューを組み、その日のトレーニングを始める前に大きな筋肉に刺激を与えるスクワットをした方が効果的です。

    マシーンを使う筋トレは、フォーム次第で全然違う所が鍛えられてしまうので1セット目は負荷無しでフォームの確認をお勧めします。

    二の腕を細く引き締めたい人は重いダンベルよりも1キロを20回×5セットした方がいいです。

    家でヒップアップしたい人はダイソーにあるオレンジ色のトレーニングチューブがお勧めですね^ ^

    私もまだまだ納得いく体ではないので皆様一緒に頑張りましょう!!

    +20

    -1

  • 207. 匿名 2018/06/13(水) 03:50:15 

    トピ主です。採用されて嬉しいです(^^)
    筋トレ歴1年、ジムではムキムキな男性に混ざりながらフリーウェイトだけしてます。
    26%の体脂肪が19%まで減りました!食事制限は全くしてません。むしろ筋肉つけるためにはたくさん食べた方がいいと聞いたので。
    自分的にブルガリアンスクワットはかなり効果あると思います!

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/13(水) 04:47:49 

    プリケツ目指すなら、ルーマニアンデッドリフトとブルガリアアンスクワットが最強ですね

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/13(水) 05:30:11 

    プランクだけは毎日やってます。
    一番最初はたった13秒しかできなかったけど、2ヶ月半経った今は1分できるようになった!
    お腹と背中の形が全然変わったよ!

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/13(水) 06:24:33 

    普段から豆乳や豆腐など大豆食品が大好きで良く摂ってるのでプロテインは大豆プロテインにしないほうがいいですよね??
    ホエイプロテインっていう物がいいでしょうか?

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2018/06/13(水) 06:25:25 

    自重筋トレ45分、有酸素1時間くらいをジムで週2で3ヶ月経ちました。
    体重は3kg落ちたけど、いまだに全身のぷよぷよ感がなくならない。食事も炭水化物控えめで野菜多めにしてるんだけどな。。
    ジム行かない日は家でも筋トレやろうかなと思ってます。頑張るぞ!

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/13(水) 06:25:58 

    24時間のとこ、いいなーって思ってたけどスタッフがいない時間帯あるんですか?!
    それだと女性はちょっと怖いですよね…

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/13(水) 06:49:38 

    おはようございます
    スクワットで膝を故障したとかよく聞きますが、皆さんはどうですか?
    私は1週間後から既に膝が痛くて…

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/13(水) 06:55:14 

    >>10
    マウスピース歯医者さんで作ってもらったら?

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/13(水) 07:03:26 

    >>213
    おはようございます。
    膝の角度・曲げ方を鏡で見ながらスクワットしてみてください。膝が前に出過ぎたりしてないでしょうか?イスにゆっくり座るようにやってみてください。あとウエイトを持っている場合、負荷が大き過ぎないですか?
    膝が痛いの辛いですよね(>_<)
    お大事にしてください。

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2018/06/13(水) 07:04:39 

    おはようございます
    スクワットで膝を故障したとかよく聞きますが、皆さんはどうですか?
    私は1週間後から既に膝が痛くて…

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/13(水) 07:34:10 

    ダンベル片方5kがこんなに重いなんて。
    3k余裕が出てきてたからと舐めすぎてました、ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2018/06/13(水) 07:39:05 

    ジム行き初めてマシンによる筋トレも始めました。
    筋トレのあとバイクやトレッドミルなどで優酸素運動をされてる方が多いと思うんですけどそれの代わりにエアロビクスやzumbaで代用、でもいいでしょうか?(筋トレ終わった直後スタジオプログラムに出る)

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/13(水) 07:53:30 


    このトピを見て私も頑張ろうと思いました
    ありがとうございます_(:3 」∠)_
    皆さん、身体壊さない程度に一緒に
    頑張りましょう!

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/13(水) 07:55:02 

    むちむち二の腕を細くするには

    筋トレもしたほうがいいよ→プラス
    有酸素だけにしなさい→マイナス

    +40

    -1

  • 221. 匿名 2018/06/13(水) 08:11:53 

    今月からジム通ってます
    まだ7回しか行ってないけどお腹がかなりへこみました。脂肪がなくなった。
    ストレッチ→筋トレ1時間→→スタジオで有酸素運動って感じです。週4ペースなので1日に全身はやらず今日は足、明日は腕、とか分けてやってますよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/13(水) 08:14:49 

    芸能人の写真いらねー

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2018/06/13(水) 09:09:57 

    ひきしまっているだけでも若く
    見えますのでモテやすいとは思います。
    筋トレ女子集まれ!

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/13(水) 09:27:44 

    160cmで51kg、体脂肪26%です。2年前56kgの33%になってゆるく筋トレを始めました。

    お腹周りだけは腹筋が割れて引き締まっていますが、下半身になかなか筋肉が付きません。一日中座っている仕事+自宅での介護で、なかなかガッツリと筋トレ出来ないので長いスパンをかけてとは考えているのですが・・・。やはり下半身はスクワット系でしょうか。

    一応膝の上に乗っていたお肉が消えてきましたのでもう少し続けてみようとは思うのですが、効率よく鍛えられるような運動があれば教えて頂きたいです。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/13(水) 10:17:33 

    今月から市営のジム(トレーニング室)に週2で行き始めました。
    メジャーなマシン一通りは揃ってて、10個くらいはやるんですが、あまり効いている感じがしないです。
    やり方が悪いのか、負荷が足りないのか(「初心者女性は何kg」と書いてある重量でやってる)。

    市営と言えどもセントラルの制服着たトレーナーさんはいるので、フォーム等はもう一度聞いてみようと思います。
    が、パーソナルトレーナーではないので、負荷については聞きづらいです。
    自分で適切な重さを見つけるしかないと思うので、目安があれば教えてください。

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2018/06/13(水) 10:37:41 

    えっ、綺麗に引き締まった画像モチ上がるから嬉しいけど?
    貼ってくれた人ありがとう♪

    +43

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/13(水) 10:49:54 

    関節を悪くしてから、ヘビーなヨガをやってる
    あばら骨きを覆ってる薄い筋肉とか、うちももとか
    鍛えにくいところに筋肉痛になるのがうれしい

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/13(水) 11:14:49 

    >>201
    "筋肉貯金"って
    いい言葉ですね(*゚v゚*)
    年齢を重ねた自分の為にも
    がんばろーって思えます!

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/13(水) 11:18:51 

    >>82
    私は1日おきにしてるよ。
    筋肉には修復する時間が必要でより強い筋肉が付くからね。
    生理中はいさぎよく休んでストレッチだけにしてる。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/13(水) 12:18:23 

    >>34
    難しいですね。体の動きは人それぞれで、自然の流れで内側に絞れたりするのを無理に真っ直ぐにすれば痛める可能性もあるし、痛めないようにハーフの深さで続けることで壊れやすくなったりと。自分のやりやすい自然な形を見つけるのが良いと思います。アドバイス出来ずすみません。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/13(水) 12:21:56 

    24/7ジムに明日から通うことにしました。だいぶ太ってるアラフォーなのでどれくらい落ちるか不安ですががんばります。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/13(水) 12:23:54 

    >>75
    筋肉痛が無いとダメなんて事無いですよ。あくまでも目安。プロ選手が年中筋肉痛だったら結果残りません。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2018/06/13(水) 12:28:44 

    >>95
    無理無い範囲の食事制限。筋トレ前の有酸素運動は良くないって聞きましたけど、脂肪も減りやすいとも聞きました。(筋肉も)

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/13(水) 12:47:42 

    ある程度筋肉ついたらキープに切り替えた方がいいよ
    続けられることが一番大事

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/13(水) 13:07:41 

    >>46
    ブヨブヨの弛んだ体よりは好感触だよ
    引き締まった体は、年齢を重ねてもモテるからね~

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/13(水) 13:09:34 

    このトピ、勉強になるので伸びて欲しい!
    筋トレ女子集まれ!

    +52

    -1

  • 237. 匿名 2018/06/13(水) 13:20:03 

    >>225
    最初はフォームをしっかり覚えるために低質量の負荷でいいけど、慣れてきたら10回目がギリギリ出来る位の負荷を掛けて。
    インターバル数分取って3セット位やれば充分筋肉に刺激与えられます。
    さらに慣れてきたら時々軽い負荷で高回数やるなど刺激の入れ方を変えるといつまでも筋肉が慣れないので成長できるよ。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/13(水) 13:39:13 

    >>204
    私はボディビルダーのトレーナーに勧められて筋トレ中にBCAAと共にクレアチン飲んでます。
    トレーナーいわく、トレーニング中はATPがADPになってしまうのを防ぎ、筋トレのパフォーマンスを落とさないため。
    実際、筋肉が疲労して高質量が上がらなくなるということがなくなるので、筋トレ中疲れにくくなります。
    私のは糖質が入っているので吸収も良いのだけど、その分筋トレ中以外で飲むと脂肪つきやすいってやつね。BCAAとの相性もいいよ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/13(水) 13:40:18 

    >>171気を付けた方がいいよ!わたしも左だけ痛めるのがクセになっちゃった。痛めちゃうとこちとらやる気なのに一気にモチベーション下がるよね。
    最近はジムでのマシンばっかりで足ぱかは思い出した時くらいにしてる。それでも慎重になります

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/13(水) 13:49:10 

    こんなに仲間がいることが嬉しい
    周りには筋トレ女子が全くいないので筋トレについて楽しく話せる人がいない
    下手に話すと色メガネで見られるから自分からは言わないようにしている
    だから淡々と黙々とやるしかないんだけどたまには筋トレ話で盛り上がりたい
    他にも書いている方がいたけど、筋肉痛が快感になるよね!効いてる感じと筋肥大への期待とで嬉しくなる
    プロテインは手軽に買えるザバスだけど、添加物は確かに気になっていた
    添加物気にされる方はどんなプロテイン飲んでるのか気になります

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2018/06/13(水) 13:51:37 

    アルプロンのチョコチップミルクココア味飲んでます。美味しいし腹持ちいい。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/06/13(水) 13:59:20 

    膝の肉をどうにかしたい

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/06/13(水) 14:02:03 

    スクワットでどうしても太ももの前側に負荷がかかってしまうんだけどどうしたら良いでしょうか
    「膝を足の指より前に出さない・太ももと地面は平行・背中丸めない・上げ下げはそれぞれ4秒かける」
    鏡でフォーム見ながらやったりするんですけどそれでも太もも裏やお尻よりは太ももの前側がパンパンになってしまいます

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2018/06/13(水) 14:09:56 

    >>243
    そりゃスクワットだもん前が鍛えられるよ。ハムとかお尻を鍛えたいならそれ専用の種目を追加しなきゃ。

    +2

    -6

  • 245. 匿名 2018/06/13(水) 14:16:47 

    >>243
    背中を真っ直ぐにしたり、膝が前に出ないようにするのは極端に曲がったりとかで無いなら自然な方が良いと聞きました。しゃがめば膝は前に出るものです。無理すると痛めます。(よく聞くスクワットで痛くなったの原因の一つ)裏側に効かせるには深くしゃがんだ方が良いと思います。

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2018/06/13(水) 14:20:05 

    >>24
    私も普通に膝曲げて腹筋してたら、お尻の皮が剥けた。
    今はトレイシーメソッドの腹筋してる。
    かなり良いよ。

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2018/06/13(水) 15:03:21 

    ソイプロかホエイか悩む
    ずっとビーレジェンドの抹茶味のんでる
    ほんとにおいしい、スタバより美味しい笑

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2018/06/13(水) 15:17:03 

    >>54見た目どんなか見てみたい!
    17ってすごいですね!!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/06/13(水) 15:42:25 

    三ヶ月ジムさぼったら脂肪めちゃめちゃついた。
    週に一回でも地道にコツコツやるとちがう

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2018/06/13(水) 15:45:00 

    >>225
    頑張って10回できるかどうかが筋肉つく負荷ときいた
    ラクラクできる負荷のは意味ないと

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2018/06/13(水) 15:56:52 

    ジムで筋トレ始めて「プロテインとらなきゃ」でもトレーニングのあとすぐ摂るほうがいいらしいし水やらシェイクやら大変だしウィダーインゼリーにプロテインって書かれてるやつあるけどあれでもいいかな?

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2018/06/13(水) 16:04:28 

    >>240
    アイハーブで買ってます!!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/06/13(水) 16:46:03 

    スクワットや背中のトレーニングは好きなんだけど、腹筋だけは好きになれない
    オエってなる・・

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2018/06/13(水) 16:47:49 

    杉本彩さんが、テレビで言ってました。
    自分の体は嘘をつかない
    皆さんのコメント読んで思い出しました。
    筋トレ復活させます!

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2018/06/13(水) 17:04:27 

    >>244
    >>245
    ダイエットのまとめサイト等で日本人のお尻の形の話になると決まってスクワットを奨める流れになるのでヒップアップ=スクワットだと思ってました
    自分のスクワットのやり方が間違ってるのだと思ってたのでちょっと安心しました
    もっと部位ごとにちゃんと調べてみます、ありがとうございました

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/13(水) 17:13:28 

    週2〜3回、24時間のジム行ってます。
    皆さんのコメ読んで、今日は負荷を2.5キロだけ上げました(笑)
    体重は測ってないんでアレですが、見た目スッキリしたね〜って半年ぶりに会った友達に言われたよ!

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:04 

    >>243
    パーソナルトレーナーさんに私もスクワットはものすごく姿勢注意される。
    膝が前に出ると膝痛めるし太ももの前側鍛えられてしまいお尻やハムストリングスに入らない。
    要領は前出だけど後ろの椅子に腰掛けるイメージでかかと重心でストンとおろす。
    できたら深くフルスクワットで。(地面と太ももが並行になるくらいしゃがみこむ)
    マシーンは補助。
    フリーウエイトのスクワットやデットが全身鍛えられる1番の近道。

    +16

    -1

  • 258. 匿名 2018/06/13(水) 17:51:38 

    >>203 ありがとうございます。してるんですけどね…。もう少し頑張ります。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2018/06/13(水) 17:59:21 

    >>10
    ある!歯医者さん行ったときに顎のチェックしてもらって、「顎すごい筋肉だねぇ!何かスポーツやってる?」と褒められて聞かれたことありました。「筋トレと長距離ランナー(60km)とサーフィンやってます。」と答えたらビックリされました。

    スクワットで下半身鍛えてたので首も太くなってたし筋トレが大きい要因だと思うけど、動けばあちこちの筋肉使ってるもんだなあって実感したよ。プロテインもしっかり接種してたから。

    でも初めてだよー。身体でそんなところ褒められたの(笑)

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2018/06/13(水) 18:02:33 

    筋肉女子ばんざーい!

    今日もジムって貯筋!貯筋!

    +33

    -1

  • 261. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:22 

    数日前から24h系のジムへ通い始めました。
    以前にもジム通いはした事あったものの、長続きせず・・・。

    パーソナルトレーナーって頼んでみた方が良さそうですね。
    特にダイエット成功の為には、どのくらいの頻度で頼むと良いでしょうか?
    ちなみに30分3,000円です。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2018/06/13(水) 18:30:25 

    筋トレ初心者です。女性が筋トレするにあたって参考になるおすすめの本、雑誌、サイト、などあれば教えて頂きたいです(*^^*)
    今までそういうの読んだこともなく知識もないので。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:52 

    >>225

    1セット10回がギリギリ上がる位の負荷がちょうどいいみたいです。私はそれを3セット、その後負荷を少し軽くして15回を2セットしてます。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2018/06/13(水) 18:33:40 

    「プロテイン」って書かれたチョコバーやウエハースもありますよね?
    ああいうのも有効でしょうか?気休めでしょうか…

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2018/06/13(水) 18:36:39 

    女だけで筋トレの話が出来るここ最高!
    周りに筋トレの話が出来る女性なんていないし、男と筋トレの話とかしたくないし。
    ここ、ずっと続いて欲しい!
    30日経ったらパート2も!(←気が早い笑)

    +62

    -2

  • 266. 匿名 2018/06/13(水) 19:17:09 

    >>231
    私も10kg太ってしまい、数日前からジム通いを始めたアラフォーです
    一緒に頑張りましょ~っ!!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2018/06/13(水) 19:40:20 

    >>223
    もてたくて筋トレしているわけではありません
    自己満です

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2018/06/13(水) 19:45:54 

    >>194
    一晩ネット検索した結果、人工甘味料が入っているXtend BCAAレモンライムと、人工甘味料が入っていないCalifornia Gold Nutrition, BCAAの両方を買ってみたよ。いま2年ぶりの筋トレ再開で筋肉痛で苦しんでるので(でも気持ちは爽快よ)、BCAAの効果を楽しみにしたい。

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2018/06/13(水) 19:57:05 

    筋トレ好きです!
    プロテインはマイプロテイン愛用してます。

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2018/06/13(水) 19:58:17 

    >>243
    デッドリフトおすすめです。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2018/06/13(水) 20:17:02 

    マシーンしかやってない
    フリーウエイトは上級者?

    +0

    -3

  • 272. 匿名 2018/06/13(水) 20:20:11 

    >>271

    いやむしろ、このトピは基本がフリーウエイトユーザーだと認識していたよ。

    +9

    -2

  • 273. 匿名 2018/06/13(水) 20:21:41 

    >>262
    ツイッター Testosterone (@badassceo) もう何年も前から愛読してます。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2018/06/13(水) 20:28:56 

    デッドリフトとレッグプレス中心に鍛えてます。
    ジム通い初めて一年とちょっと、楽しんで続けられました。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/06/13(水) 20:32:38 

    みんなすごいな!
    ラジオ体操やるだけで息切れるよ

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2018/06/13(水) 20:37:34 

    昔、ターミネーター2のサラコナーの体型にめちゃめちゃ憧れたわ

    憧れたままで終わってしまったけど…

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2018/06/13(水) 20:37:34 

    231さん
    266さん

    私も今月ジムに入会して筋トレ始めたアラフォーです。よろしくさせて下さいっ♪
    今日3回目のパーソナルトレーニングでした。
    キツくてキツくて体は悲鳴を上げていますが何故だろうこの爽快感はナニ?
    最近ちょっと落ち込むことが続いたんですがキツい筋トレを乗りきったあと何故だか気持ちも前向きに!筋トレにはそんな効果でもあるんでしょうか?自分でも不思議でしょうがないです。

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2018/06/13(水) 20:38:57 

    私今サラコナーを目標に頑張ってるんです!
    同じこと考えてた人がいてなんか嬉しい!

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2018/06/13(水) 20:40:10 

    スクワットをデッドリフトとの兼ね合いでメニューから外しちゃった。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:39 

    >>278
    分かります。
    あの颯爽とした身のこなし。
    印象的でした。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:14 

    プロテインはビーレジェンドってメーカーのバナナ味が美味しかったです。
    アマゾンで一キロ3000円くらいだったはず。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2018/06/13(水) 20:50:40 

    >>278
    カッコいいよね!
    筋トレ女子集まれ!

    +19

    -1

  • 283. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:19 

    3月に24時間の女性専ジムに入ったけどまだ2回しか行ってない。。やめようと思ってたところ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:28 

    私の場合
    重量に挑戦し初めてから楽しくなりました。
    ベルトも買ってしまいました。
    こんなの。
    筋トレ女子集まれ!

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2018/06/13(水) 21:15:01 

    上半身がガリガリ過ぎて泣けてきます。
    力がなくマシンでやってますが、あばら骨はしっかり見えたままで気持ち悪い…
    ペクトルフライ、チェストプレスやってますが、ダメです。
    トレーナーさんからもっと食べましょうと言われますが、少食過ぎて中々食べれません…体質的に向いてないのでしょうか?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2018/06/13(水) 21:27:24 

    >>285
    少量でカロリーのあるものを食べるのはどうでしょう?
    私はジムに行く途中のコンビニでチョコなんかを食べてます。
    というか「体動かすんだしいいよね!」って感じで
    好きなだけ甘いもの食べていい日にしてます。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2018/06/13(水) 21:58:38 

    >>286さん 
    ありがとうございます。
    少量でカロリーが高いチョコをもっと積極的に取ってみようと思います。
    プロテインも少し増やしてみようかと思います!

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2018/06/13(水) 22:14:46 

    サラコナー、かっこええーーー!!

    +10

    -2

  • 289. 匿名 2018/06/13(水) 22:29:42 

    こんばんは〜!バレエビューティフルを毎日部位別にしてます。プロテインはザバスのウェイトダウンを朝と夜に飲んでます。2ヶ月くらい続けてますが、デニムがゆるゆるになってきました!
    o(`ω´*)o゙
    とにかくメアリー先生が美しくて憧れます。あんなふうになりたい〜!

    +15

    -1

  • 290. 匿名 2018/06/14(木) 03:30:49 

    スクワットよりデッドリフトその方がハムストリングと尻に効く!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/06/14(木) 03:32:39 

    36歳。
    2歳と0歳の育児に体力が追いつかず、
    寝る前に筋トレ始めましたが、最高です。

    疲れが心も蝕んでたのですが、
    翌日抱っこしながら上の子と遊んでて効果感じるし気持ちもリフレッシュします。

    今のところ足パカ、横パカ、腕立て。
    ここ読んで、ワイドスクワットを取り入れる事にしました。

    私の体力不足が家族全員にしわ寄せしてたので、
    圧倒的な筋力で家庭に余裕を作ろうと思います!

    +21

    -1

  • 292. 匿名 2018/06/14(木) 07:48:03 

    ジムでマシン筋トレをしてますが右膝に若干の痛みが出てきました。こんな時はどうしたら…
    筋トレが楽しくなってきた所なのに(>_<)
    足はレッグプルダウンやアダクションをやっています。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2018/06/14(木) 08:00:53 

    >>255
    正しいフォームでやればスクワットはお尻側に効く種目だけどね。上がる時にかかとの真ん中で押すんだよ。つま先側だと前に効いちゃうよ。
    バランス取りづらかったらスミスマシンでバーだけでも担ぐといいんだけど。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2018/06/14(木) 08:12:09 

    >>264
    裏のタンパク質量見て

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/06/14(木) 12:43:42 

    >>61
    24時間の エニタイム があります。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2018/06/14(木) 13:06:01 

    プロテインは何を飲んでますか?

    動物性か植物性か人工甘味料がどうの等々…で何かよいのかわからなくなってて。

    昔に植物性のプロテインを買いましたが水分に溶けずすごく飲みにくかった記憶があります。

    どなたか教えて頂ければ嬉しいです!

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2018/06/14(木) 13:22:20 

    こんな素敵なトピ初めて!
    とても役に立ちます!
    主さんありがとうございます。

    筋肉貯金=貯筋で頑張りますー

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2018/06/14(木) 14:50:33 

    プロテインは絶対ホエイの方がいいですよー筋肉増やしたいなら

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2018/06/14(木) 15:23:16 

    >>296
    私はタンパク質含有量、溶けやすい、無味という観点で選んでこれのプレーン飲んでます
    ホエイプロテイン ピュアアイソレート | 高品質で安全/国内産アスリート向けサプリメントブランド|株式会社ファイン・ラボ
    ホエイプロテイン ピュアアイソレート | 高品質で安全/国内産アスリート向けサプリメントブランド|株式会社ファイン・ラボwww.fine-lab.com

    ホエイプロテイン ピュアアイソレート | 高品質で安全/国内産アスリート向けサプリメントブランド|株式会社ファイン・ラボFine Lab Meet the best supplement!HOMEABOUTEVENTLINE UPTEAM FINELABWEB SHOPTOP MESSAGEWHEY PROTEIN PUREISOLATEWHEY ...


    他にもおすすめあったら飲んでみたいので皆さん教えてください!

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2018/06/14(木) 15:56:58 

    私はボディウイングの三キロ5000円のソイプロテイン飲んでる
    選んだ理由は「安いから」ただそれだけ

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/06/14(木) 16:58:49 

    >>299
    >>298

    ありがとうございます!
    前に出ていたDNSのホエイプロテインを購入してみました。

    他にもオススメあればお願いします。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2018/06/14(木) 17:56:06 

    これ飲んでるよ。
    筋トレ女子集まれ!

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2018/06/14(木) 18:32:16 

    >>289さん

    バレエビューティフル、評判いいですね!がるちゃんでもおすすめされてるのを良く見ます。
    そんなに効果があるならチャレンジしてみたいです。
    Amazonで見てみたらベーシック&ターゲットの2枚組が人気のよう。買ってみようかな。
    確かに先生、美人!!

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2018/06/14(木) 18:55:20 

    おおお、楽しそうなトピだけど伸びないだろうなーと思ったら意外に伸びてる(嬉)
    筋トレ女子がこんなにいたとは!

    最近筋トレ後に急いでプロテイン飲んでる時が一番テンション上がる。頑張った分、筋肉を増やすタイミングを逃したくなくて慌てて飲んでるよ。
    ちなみにプロテインは面倒だけど取り寄せてる。
    薬局に置いてるやつは添加物オンパレードだから、気になって。
    ちょっと高いんだけど、牛の餌にもこだわってるchoiceって所の飲んでるよ。でも消泡剤入ってないから結構泡立つのが難点かな。

    来週もジム頑張るぞー!

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2018/06/14(木) 18:55:38 

    週2でジム通って4ヶ月目です。週3行きたいけど仕事行ってからの週3だと家事をする体力が残らない。。
    続けてれば体力ついて来ますか?

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2018/06/14(木) 18:58:28 

    BCAA飲んで方どこのメーカーのがおすすめですか?

    プロテインは今近所の薬局で売っているのでDNSのホエイプロテインを飲んでます!

    筋トレ女子集まれ!

    +8

    -1

  • 307. 匿名 2018/06/14(木) 18:59:02 

    身体はいい感じになったけど顔つきが男っぽくなってきたのとお腹や脚が硬すぎるのがちょっと心配で、代わりにヨガやピラティスの日を作ったりしてる。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2018/06/14(木) 19:43:06 

    >>303
    私はバレビュして2年半ぐらいです。

    辛いけど本当によく出来てるのでおすすめです!
    かなり体型が変わりました!

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2018/06/14(木) 20:18:36 

    >>306
    ビーレジェンドかバルクスポーツ。
    私がBCAAで相談したときボディビルダーでもあるパーソナルトレーナーからすすめられました。
    総合的判断だそうです。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2018/06/14(木) 20:37:30 

    >>309
    ありがとうございます!早速探してみます!、

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2018/06/14(木) 20:43:34 

    バルクスポーツのノンフレーバー気になる。エクステンド飲み切ったら買ってみよう。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2018/06/14(木) 20:58:36 

    宅トレのみなのですが皆さんプロテインは1日どのくらい飲んでますか?

    筋肉は付いてきたのもも脂肪がなかなか減りません!鶏胸肉やささみの調理法もマンネリ化してきました!

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2018/06/14(木) 21:33:27 

    >>312
    練習量で決めてる。食べて補えるなら飲まない。飲んでるのはホエイ。
    脂肪が気になるなら有酸素運動増やすしかないよ。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2018/06/15(金) 08:20:21 

    >>312
    トレーニングしない日も飲んでるよー
    タンパク質不足すると筋分解しちゃうから運動してもしなくてもタンパク質1日に80〜100gとるように計算して足りないぶんはプロテインでって感じです。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2018/06/15(金) 09:19:13 

    宅トレのみでダイエット目的なのですがここをみてはじめてプロテインを買ってみようと思っています。
    まずは手軽にドラストなどで買えるプロテインからと思っています、お勧めあったら教えて下さい。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2018/06/15(金) 11:41:29 

    ホエイでアレルギー出たからソイプロテイン愛飲中。本当はホエイの方が筋肉にいいんだよね(´-ω-`)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2018/06/15(金) 14:29:56 

    精神的にかなり落ち込みやすいし20代ずっと太っていて、この状態で30代になったら自分どうなってしまうんだろうと怯えています。
    筋トレされているみなさんの文章からはいきいきとしたエネルギーが伝わってくるのですが、筋トレって心身共に強くなれる感じなのでしょうか?

    +23

    -1

  • 318. 匿名 2018/06/15(金) 17:00:03 

    ビーレジェンドのイチゴと抹茶を飲んでます。
    同じ味だと飽きるので、今度はキャラメル珈琲とバナナを買い足す予定です。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2018/06/15(金) 17:57:48 

    ホエイは体臭がきつくなる、オナラが出やすくなるって言われてるよね。
    1日1回だけど確かにオナラは出やすくなったと思う。体臭は大丈夫そう。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2018/06/15(金) 19:33:32 

    >>317
    運動するとセロトニン出るから多少は明るく?前向きに?なるとおもうわ

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2018/06/15(金) 20:45:02 

    >>317
    私は初めて2ヶ月目ですが、ちょっとしたことで疲れないだけでもかなりの収穫でしたよ!絶対おすすめです。
    モデルで筋肉がなく食事制限でただ痩せてるだけだった方がクロスフィトをやって、筋肉で体重も6kg増えたけど0サイズも着れるし、小柄だけど「強い」と感じる。と言ってました。
    私も精神的に強くなりたいのでこの方の言葉を胸に刻んで励んでます 笑

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2018/06/16(土) 17:34:00 

    >>317
    運動すると、体内で幸福感を感じる物質が作られるらしいですよ!昨日Eテレ「ドキュランドへようこそ!」という番組で知りました
    317さんの気分が少しでも晴れますように(^^)

    わたしも運動全然してなかったので、このトピ見てから寝る前の5分間(めっちゃ短いけど最初から長時間やると続かないのでw)ヒップアップに効果のあるものをYouTube参考にやり始めました!
    夏に向けて徐々に楽しく頑張っていきます!
    みなさんレベル高くてかっこいいー!

    +22

    -1

  • 323. 匿名 2018/06/16(土) 21:37:46 

    おすすめであったビーレジェンドの抹茶味のプロテインとBCAAを頼んで今日届きました!
    宅トレ後に届いてしまって少し残念でした!

    ネットで調べるとBCAAはトレーニング前やトレーニング中、プロテインを飲む30分前に飲むと良いと書いてあるのですが皆さんも同じような感じですか?

    田舎なのでジムも無く、ウォーキングするにも仕事終わり暗くなった後になってしまうので有酸素運動の取り入れ方に困ってます。。

    何かおすすめありますでしょうか?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2018/06/17(日) 02:55:50 

    有酸素運動、踏み台昇降はいいですよ。

    音楽聴きながらするとあっという間に30分経ちます。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2018/06/17(日) 03:08:17 

    上半身筋肉がついてきました。つい鏡の前でポーズ決めたくなります。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2018/06/17(日) 09:09:09 

    >>237
    >>250
    >>263

    >>225です。
    レス頂けてたとは思いませんでした。
    遅くなりましたがアドバイスありがとうございます!

    10回でギリギリくらいの負荷ですね。
    「初心者女性向け」ではあまりに楽勝で、「これでいいのかなー?」と思いながらも20回~30回×2セットって感じでやってました。
    フォームが崩れるのも心配なので、徐々に増やしていってみます。
    ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2018/06/17(日) 17:19:49 

    筋トレいいよね

    運動をすると本当に前向きになれる

    +20

    -2

  • 328. 匿名 2018/06/17(日) 19:56:30 

    >>324

    ありがとうございます!
    家にちょうどいい高さのスツールがあったので早速やってみましたが案外体が暑くなるのですね!

    皆さん小腹が空いてしまったり、甘いものがどうしても食べたくなったらどうしてますか?
    やはり我慢でしょうか?

    最近ウィダーのプロテインバーをたまに食べるのですが海外の物の方がいいとよく聞くので気になってます!

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2018/06/18(月) 17:33:13 

    背中のトレーニングやればやるほどいいですね!
    柔らかくなるほど肩が後ろに行って姿勢もよくなるのがわかる。
    1kgのダンベル広げたりしてるだけなのに効果でてるのわかるw

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2018/06/19(火) 01:27:20 

    昨日はバーベルスクワットとダンベルでブルガリアンスクワットをした。1レップごとが自分との戦いだった。
    今日は生まれたての子ヤギのようなモモ肉が辛い。ヒールパンプスで坂道を下がる時は恐怖。
    しかし尻肉に効いているが故の筋肉痛には、一人ほくそ笑む。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2018/06/19(火) 15:55:19 

    最近ジムに入ってきたギャルっぽい女の人がうるさくて地味にストレス。大声でイントラに話しかけて大笑いしてたりトレーニング中もキーキー声出しててうるさい。
    こっちの集中力が下がるから本当にやめてほしい。苦情出したら何とかなるのかなぁ。心狭いかなぁ。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2018/06/19(火) 17:44:49 

    今の時期、仕事がヒマで時間たくさんあるのでスクワット、ダンベル、やれる事頑張ります!
    1年後の結婚式に向けて!!

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2018/06/19(火) 19:18:34 

    アイハーブでプロテインチップス頼んだんだけど、意外に美味しい
    臭くもないし、チートスバーベキュー味みたい
    一袋で21gてすごいよね。あっというまにぺろりと食べちゃった

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/06/19(火) 20:18:01 

    ジム通い始めて2ヶ月目です。
    自分に合ったプランを作ってもらえるコースと、自分で自由にやるコースとあったので、全く初心者の私は前者を選んだんですが、「このマシンをこれぐらいの負荷で20回やってください。慣れたら自分で負荷を重くしてください」って最初に説明されただけで、途中でアドバイスもらえるとかがないから、コースを変えようか悩み中。

    月500円くらい違うんだけど、長く通うとしたら差額も大きいし、毎回、何の運動を何回やったか記録するのが面倒で。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2018/06/19(火) 23:59:56 

    私も筋トレと貧血治療目的でプロテイン愛飲してるんですが、ずっとこれにお世話になってます。楽天のスーパーセールでポイント使って3kg4000円台でいつも購入、無添加でコスパが非常によろし!
    筋トレ女子集まれ!

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2018/06/20(水) 00:21:43 

    プロテインは、いつもプレーン味購入してるのでグリーンスムージー作った時に一緒に入れて飲んでます。個人的な体感レベルですがビタミンとフィトケミカルも一緒で吸収率いい感じ。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/06/20(水) 00:30:52 

    通ってるジムで販売されてたプロテインお菓子のレシピ本。筋肉美女子達ならちょちょいのちょいと作っちゃうわよね〜(笑)

    成長期真っ盛りの甥っ子や姪っ子達の差し入れにもいいね〜(*゚∀゚*)
    筋トレ女子集まれ!

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/06/20(水) 07:47:21 

    >>335

    めちゃくちゃ良さそう。筋トレ始めたばかりでどれを選んだらいいか分からずAYAさんプロデュースのものを注文し、待ってる所ですが335さんのおすすめの方が良さそう!今楽天見てきたら送料無料で5586円らしいです。335さんはポイントを使ってるから4000円なんですよね?
    待ったらもうちょっと安くなるのかな?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2018/06/20(水) 13:18:23 

    >>338
    335です。
    アルプロンさんのプロテインは、たまーに3㎏が半額(3990円)で出てたり(在庫処分かな)するのでクリック合戦など購入タイミングが必要になってきますね。ねらい目はスーパーセールの時期です。30オフの今も安い時期だと思いますよ。

    これはサプリメントでも言えることなんですが、本当に成分表の比較が大切で、安かったりすると色んな添加物が含まれていたりするので要チェックです。たかだかタンパク質成分になんでこんなにも尾ひれはひれつけて価格釣り上げてるんだろ??と疑いの目をもって適正価格で購入することをお勧めします。そういった意味では、アルプロンさんは良心的なのかな?と思ってます。

    プロテイン取るようになって貧血も改善してうれしいです。気が付かず飲みすぎて過剰分は脂肪になって体脂肪率が上がってしまった時期もありましたが・・・。やっぱり日常生活でタンパク質不足していたのかな?って思いました。本来は食事で取るのが理想的ですけどね。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2018/06/20(水) 18:18:44 

    >>339さん、お返事感謝します(*^-^*) 購入することに決めました!ただお味が多すぎて迷う・・・
    おすすめのフレーバーとかありますか?せっかく3袋買うのだから3種選んだ方がいいかな。結構量多いから味選ぶのドキドキします。試飲してから注文したいぐらいで笑。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/06/21(木) 10:30:29 

    >>340さん
    再び335、336、337です。
    お味は好みもあるし、ものによってはアレルギー反応出てしまうこともあったりと、予算範囲内で相棒を見つけるかのように気長に探してもいいかと思いますよ。3kgだったら枕みたいなサイズだし場所とるなーと。

    アルプロンさんのプロテインは、グリーンスムージーや抹茶やココアを混ぜたり、またパンケーキやお好み焼きとか料理にもつかうのでプレーン味を購入しています。競技の大会に出るときは、味が好きなDNSのプロテインバーとか買い込むことが多いです。
    ゴールドジムやサバスのプロテインも飲んでましたが、甘いばかりで飽きちゃったかな。

    参考にしてもらえると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2018/06/21(木) 18:24:42 

    20年ぶりに筋トレしてます。
    20分くらいだけど

    次の日寝たきりになります

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2018/06/21(木) 19:21:24 

    皆さんに聞きたい


    脱いだ時
    男が喜ぶ体型か?
    それにより鍛え方を変える

    +0

    -7

  • 344. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:43 

    やっぱり筋トレ直後にプロテイン飲むと筋肉はつきやすいですか?
    私は家とジムが近くて、急いで帰ればギリギリ30分以内に食事できるので、帰ってからサラダチキンとか食べてるんですが。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2018/06/22(金) 03:39:56 

    脚トレをサボるやつは何をやってもダメ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/06/22(金) 10:40:29 

    >>317
    今更のレスですみません。
    私は今37歳ですが、28歳でうつ病になりました。落ち込みも激しくてつらかった。薬を大量に摂取し2回入院したこともありました。退院したころに家族から筋トレやランニングを進められました。初めの頃は体調も万全ではないし、運動する気分じゃないときや2~3分も出来ないときもあったけど、それでも地道に続けて今の私がいます。

    筋トレやランニングは自分との闘い。誰と比べるわけでもなく自分が納得できるためにするもの。終わった時の達成感や鏡に映る自分の体の変化にちょっとずつわくわくしていました。自己満足でいいんです、筋トレは。ちょっとの変化を喜ぶことができる=今の自分を認めてあげるということだと思います。

    私も精神的につらかった時期は、このまま歳を重ねるならいっそ死にたいと何度も思いました。でも死ぬくらいなら一度くらいなんでもいいから死ぬ気でやってやろうと思い始めたのが筋トレです。家族からしつこく誘われていたのもやろうと思ったきっかけの一つですが。

    あなたはまだ若いです。いくらでもいろんなことに挑戦できます。人生に遅すぎるということはないです。出来ることをコツコツやってみてください。初心者向けの筋トレもたくさんあります。
    一緒にがんばりましょう!

    長々と書いて失礼しました。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2018/06/23(土) 11:20:48 

    体脂肪がやっと最初より2%ですが減らすことが出来ました!

    皆さん体重計は筋肉量が出る物使ってますか?

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2018/06/23(土) 16:28:52 

    DNSのプロテイン買いました!

    抹茶味をミルクで飲みましたがとても溶けやすく、味も抹茶ミルクそのものなのでおいしく続けられそうです!

    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/06/24(日) 09:12:00 

    >>347
    筋肉量、体脂肪率、BMI、基礎代謝が出てくるたの使ってるよー

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2018/06/24(日) 21:36:03 

    >>14
    そう簡単になるわけない!

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2018/06/24(日) 21:55:03 

    >>34
    膝を痛めないようにスクワットしたいなら、

    バーベル用のバーだけを背中に担いでスクワットする。

    体のバランスが取りやすく膝に負荷がかかりません、

    腕は広めにバーを握り、正面を見てやってください。

    それでも膝が心配なら2.5k以下の薄いプレートをかかとの下に引き、

    態勢を少し前かがみにするとやりやすいかも知れません。

    私も筋トレ初心者の頃は膝が痛かったのですが、

    筋肉がつき始めると、関節が楽になって来ます。

    諦めずに頑張って下さい。

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2018/06/26(火) 16:45:53 

    私は40も半ばで筋トレや色んな競技大会に出るようになって15年ほどたちますが、30代後半から40代突入したとたんに同年代の友達の間でも身体や健康レベルに差がはっきりと怖いくらいに出始めています。

    乳がんで乳房切除した友達や、酒の飲みすぎで肝臓やられて手術と食事制限があったり、鬱になったり、いつも病気していたりと、もう病気で沈んでる女友達らを見続けるのが辛いくらいです。

    筋トレって基礎体力アップにつながるので、筋トレして体力つけたら色んなこと出来るんだよ~!体力がないって人生の機会損失につながるんだよ!って20代~50代の女性に啓蒙活動してます。

    今日も筋トレして身体をつくり、トレーニングして大会入賞目指しまーす。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2018/06/26(火) 17:43:00 

    ジム行くと沢山の筋トレ女子がAYAスタイルのウエアでボディラインすごいわかるからじろじろ見てしまうw
    みんなそれぞれ体が綺麗なのでモチベーション上がります!
    体型から20代前半かなーと思ってお顔を拝見すると50代くらいでびっくりな方もいてトレーニング次第で若さを保てるもんなんだなと励みになりました!
    逆に顔は筋肉つけると老けそうで何もしてないけど、パオとかの顔トレしてる方どうですか?
    力む時眉間にしわ寄ったり食いしばりで咬筋発達したりしないように気をつけてます

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2018/06/26(火) 23:57:13 

    電車に乗って、車内で手すりのパイプを握ると、筋トレが蘇るのか何故か力を込めてリキんでしまう自分がいます(笑)

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2018/06/29(金) 06:44:55 

    日本の筋肉研究の第一人者で東大教授の石井直方さんの
    筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト辞典買った!

    何で今まで知らなかったんだろ!ってくらい良い本!
    内容が素晴らしくて嬉しすぎて本を枕元において寝落ちしたら
    初日に裏表紙折れてショックな寝覚めです…。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2018/07/01(日) 21:08:45 

    時間に余裕があるなら食事からプロテイン摂った方が10倍いい
    ダイエットしてる人なら尚更
    消化エネルギーも粉末と固形じゃ全然違うし
    クリーンなリアルフードに勝るサプリなし

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2018/07/02(月) 23:11:31 

    毎年、この時期に水着バーゲンに燃えるんだけど・・・しかも会場では親子程の年齢差がある青春真っ只中の女性客大勢。

    果たして何歳までビキニ買い続けられるのかなー??一緒に水着買いに行ってくれる同年代の女友達ほとんど居ない・・・

    今日も筋トレに夢中なアラフィフな私でした(笑)

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2018/07/03(火) 21:21:46 

    筋肉量が多い方が、体温が高いという。平均体温が高い方が病気になりにくい、免疫力も強いという。さらに筋肉量を増やすと、体温があがるので、冷え性が改善されたり、肩こり腰痛もなりにくい。

    筋トレして筋肉量増やして元気になるって、ホントこれ

    私も筋肉量2kg増えて平均体温も1度ほど上がり、肩こり、風邪、予防接種なくともインフルエンザとは無縁
    筋トレ女子集まれ!

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/09(月) 12:52:40 

    昨日から筋トレ始めました!
    元々ストレッチは好きで1日1時間とかやってたんだけど(でもやったりやらなかったり…)運動は嫌いで筋トレは敬遠してた
    でも昔から筋肉のあるかっこいい体に憧れてたので、初心者でも分かりやすくやれるアプリをインストールしてやってみたら、もう最高!
    ストレッチも気持ちいいけど、筋トレはもっと気持ちいい!!
    やり方を知らなくて始められない私のような人はアプリおすすめです
    その日の筋トレメニューも組み立ててあって、文字とアニメーションでの図解プラス動画でも一つ一つのやり方が見れるので便利でした
    まずは30日、頑張ります!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード