ガールズちゃんねる

人気美容師が明かす「ブラック客」の驚くべき実態

121コメント2014/03/04(火) 11:58

  • 1. 匿名 2014/02/21(金) 13:16:42 

    人気美容師が明かす「ブラック客」の驚くべき実態 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    人気美容師が明かす「ブラック客」の驚くべき実態 (東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    結婚式を控えていたのに、パーマの失敗で髪がチリチリになった女性が美容室経営者に約490万円の損害賠償を求めて訴えて話題になったが、同業界には信じられない女性クレーマーも存在するという。 「今回訴えられた件に関しては店側が悪い。パーマがかからない髪質の人もいる。できないことを『できない』と言うのも店の仕事」と話す東京・表参道の人気美容師Aさんが、クレーマーの驚くべき実態を明かした。 「この業界には、初めて訪れた美容室でいちゃもんをつける『ブラック客』がいる。一見の女性客には注意している」  ブラック客は、なんとか金を払わないで済ませようとする。カットモデルになる方法もあるが、「

    +65

    -29

  • 2. 匿名 2014/02/21(金) 13:17:45 

    怖いよなぁこういうの

    +181

    -5

  • 3. 匿名 2014/02/21(金) 13:17:54 

    客商売って大変

    +234

    -4

  • 4. 匿名 2014/02/21(金) 13:18:02 

    サービス業はこういうのあるから怖いわ。

    +228

    -4

  • 5. 匿名 2014/02/21(金) 13:18:14 

    でもどの職業でもクレーマーはつきものだよね。

    +316

    -6

  • 6. 匿名 2014/02/21(金) 13:18:27 

    ちょっと非があっただけでグイグイ責めて来る客もいるからなぁ

    +220

    -2

  • 7. 匿名 2014/02/21(金) 13:18:45 

    なんか最近クレーマーが多い。
    キリンの缶チューハイCM中止に異論続出「モンスタークレーマー増えすぎ」
    キリンの缶チューハイCM中止に異論続出「モンスタークレーマー増えすぎ」girlschannel.net

    キリンの缶チューハイCM中止に異論続出「モンスタークレーマー増えすぎ」 ↓関連トピック 「モンスタークレーマー増えすぎ」の声 キリンの缶チューハイCM中止問題 - ライブドアニュースキリンビールはテレビ放送中のカエルのキャラクターを使った缶チューハイ「...

    +156

    -9

  • 8. 匿名 2014/02/21(金) 13:18:52 

    金払わないのは犯罪じゃない?

    +189

    -3

  • 9. 匿名 2014/02/21(金) 13:19:05 

    無言が気まずい。

    +36

    -12

  • 10. 匿名 2014/02/21(金) 13:19:13 

    クレーマーって弱み見せるととことん漬け込む

    +214

    -1

  • 11. 匿名 2014/02/21(金) 13:19:23 

    美容院ってコンビニよりも多いんだってね。

    +160

    -2

  • 12. 匿名 2014/02/21(金) 13:20:17 

    美容師さんが謝るところ見たくない。気まずすぎる

    +180

    -4

  • 13. 匿名 2014/02/21(金) 13:20:29 

    美容師で稼いでる人ってあまり見たことない。

    +163

    -24

  • 14. 匿名 2014/02/21(金) 13:20:37 

    切ったら終わりだからね

    +105

    -4

  • 15. 匿名 2014/02/21(金) 13:20:46 

    多くのクレーマーを抱える職業の1つ

    +84

    -5

  • 16. 匿名 2014/02/21(金) 13:21:00 

    こういうちょっとしたことでイラつく人が多過ぎなんだよ
    イラッとする美容師の発言ランキング
    イラッとする美容師の発言ランキングgirlschannel.net

    イラッとする美容師の発言ランキング1位:あ、切りすぎちゃった 2位:普段ちゃんとケアしてます? 3位:○○みたいな髪型は無理ですね 4位:だいぶ痛んでますね 5位:前回美容院に行ったのは? イラッとする美容師の発言ランキング - Peachy - ライブドアニュース...


    +111

    -36

  • 17. 匿名 2014/02/21(金) 13:21:59 

    >「髪を切ってるとき、アシスタントの子が近くで何か話すと『なに?』と言って急に振り向く。そうするとハサミが頭や顔に当たってケガをしそうになる。『痛い! あんたが私のことを呼ぶから振り向いたらケガしたじゃない! どうしてくれるの』とわめきちらす」

    …この客怖すぎる

    +286

    -9

  • 18. 匿名 2014/02/21(金) 13:23:07 

    本当、へんな人多いよ〜

    +103

    -8

  • 19. 匿名 2014/02/21(金) 13:23:15 

    多少切り過ぎても何も思わないけどね。

    +32

    -39

  • 20. 匿名 2014/02/21(金) 13:23:44 

    美容師さんって大変だよね

    喋らなくてもクレーム入るし、喋ってもクレーム入るし、客に合わせて話せとか言われるし。

    +193

    -4

  • 21. 匿名 2014/02/21(金) 13:23:46 

    変な客が多いのは気の毒だけど、
    話したくないのに内容のない会話させられたり、
    オーダーしても「いや、こっちのスタイルがオススメですから!」って押し切るのも、
    ユーザーからしたら迷惑だからね?

    +249

    -14

  • 22. 匿名 2014/02/21(金) 13:24:01 

    美容院行くのちょっと苦手^^;

    +220

    -4

  • 23. 匿名 2014/02/21(金) 13:25:22 

    瓜二つの双子の友達。
    姉が美容院にカラーしに行く。

    翌日妹がカラー全部落ちたからやり直してとカラーをしてもらう。

    そこまでして安く染めたい神経がわからん。
    道徳的に信じられない人って意外といますよね。

    +438

    -2

  • 24. 匿名 2014/02/21(金) 13:26:18 

    私なら失敗しても文句すら言えない

    +240

    -4

  • 25. 匿名 2014/02/21(金) 13:26:45 

    ガルちゃんにも美容院にクレーム入れる人多そう…。
    美容院トピでの批判,不満コメント多いし…

    +142

    -19

  • 26. 匿名 2014/02/21(金) 13:27:30 

    元美容師ですが、5センチ切って下さいって人はたいがい5センチ切ると切りすぎじゃないですか?とか言ってくるからいつも長めに切ってた

    +237

    -7

  • 27. 匿名 2014/02/21(金) 13:27:40 

    クレーマーはどこにもいて怖い。

    +24

    -5

  • 28. 匿名 2014/02/21(金) 13:27:46 

    美容師の友人いるけど頭にシラミだらけの人が来てシャンプーしてくれって言われたらしい。
    何とか断ったけどキレられたって言ってた。
    美容師さんは特にお客さんと距離が近いから大変だよね。

    +139

    -11

  • 29. 匿名 2014/02/21(金) 13:28:11 

    何もしなくても直毛でさらさらだった髪が、初めて行った美容院ですいてもらってから、本当にびっくりするくらい髪質がおかしくなって中学生ながら本当に傷ついて恨んだけど、訴えるとかはなかったなぁ。今はさらさらは戻ってるし、下手な美容師さんにあたったんだなーと経験として教訓としてる。(笑)

    +138

    -20

  • 30. 匿名 2014/02/21(金) 13:28:14 

    でも失礼な美容師さんも多い

    +287

    -16

  • 31. 匿名 2014/02/21(金) 13:28:37 

    うーん、髪質のせいかなぁ?扱いづらい髪ですね~

    こういう無神経な美容師もいるんだよね
    上記の事を言われて以来美容院が怖くて行かれなくなった

    +154

    -22

  • 32. 匿名 2014/02/21(金) 13:28:53 

    クレーマーって、自分のストレス発散でやってる人もいるから、たちが悪い。店側にしたら文句言えないし。

    +96

    -2

  • 33. 匿名 2014/02/21(金) 13:30:05 

    本当に常識無いお客さん多いです。
    スタンドですが、『車内ゴミ吸殻大丈夫ですか?』っときいたら、家庭ゴミ渡された時は唖然としました。
    ちなみにちゃんと行政のゴミ袋に入っていて、だったらゴミ捨て場に出したら良いのにっと思いました。

    +156

    -6

  • 34. 匿名 2014/02/21(金) 13:30:33 

    この前ストレートパーマかけて1週間でとれた(-_-;)けどクレームとかは言わずもう2度とその店には行かないと決めた。クレーム言っても店側がちゃんと対応してくれるところでないところならクレマー扱い(-_-;)されておわりだもんね。最近、クレマーが増えて逆にクレームを言えない。
    店側もまたかなんて感じだろうし(@_@;)

    +148

    -13

  • 35. 匿名 2014/02/21(金) 13:31:06 

    友達の母が白髪染めをお願いしたら顔に何点か数センチ大の染め跡が着いてて、ビックリして店員に言ったら
    シミかと思ってウッカリ見逃してました〜!
    店内で店員らの大爆笑が沸き起こり真っ赤になって居づらくなって出たらしいです
    確かに酷い客もいるかもしれないけど、店員にも酷い人がいますよ

    +465

    -7

  • 36. 匿名 2014/02/21(金) 13:35:20 

    美容師自体がブラック環境だからストレス貯まるだろうなぁ
    美容師の平均年収267万円、40歳で定年…雇用環境が厳し過ぎる件
    美容師の平均年収267万円、40歳で定年…雇用環境が厳し過ぎる件girlschannel.net

    美容師の平均年収267万円、40歳で定年…雇用環境が厳し過ぎる件40歳で定年?厳しい美容師の雇用環境(エコノミックニュース) - エキサイトニュース美容師の平均年収は267万円と、他の職業の平均年収(412万円)と比べて圧倒的に低い。福利厚生も充実しているとはいえず...


    +44

    -5

  • 37. 匿名 2014/02/21(金) 13:36:24 

    不美人ですがなにも言えません

    +19

    -7

  • 38. 匿名 2014/02/21(金) 13:36:57 

    悪質なクレーマーは通報でいいと思うよ。世の中頭のおかしな人ってマジでいるからね。

    +59

    -6

  • 39. 匿名 2014/02/21(金) 13:37:40 

    この前行きつけの美容院に行ったら、入ったばかりの若い美容師が頭皮チェックしてくれたんだけど、「市販のシャンプーを使ってるから頭皮が脂ぎっていますね。市販のシャンプーのシリコンは本当に体に悪いんですよ!使い続けると酷ければ、子宮にも影響して不妊の原因にもなるし」とサロンのシャンプーを勧めてきて、何か腹が立ちました。シャンプーに金かけられへんよ!ばーか!

    +265

    -27

  • 40. 匿名 2014/02/21(金) 13:38:10 

    まつげサロンで働いてます。

    いいお客様の方が多いですが
    「この一本が気になる」など
    とても細かくて、こだわりが強く
    クレームまがいなお客様は
    ブスが多いです。

    ブスほどブーブー言ってきます。
    性格が顔に出ているのでしょうか?w

    この美容師さんが言っていること
    とてもわかります。

    +230

    -104

  • 41. 匿名 2014/02/21(金) 13:41:09 

    もう10年以上前の話ですが、初めて行った美容室で
    「伸ばしたいので毛先を揃える程度にしてください」とお願いしたら
    いきなりトップを短くカットされてベリーショートに!

    気弱で文句を言えない性格だったので泣き寝入りでした…。

    +132

    -15

  • 42. 匿名 2014/02/21(金) 13:43:26 

    31さん、ショックなのは分かるけど実際の髪質はどうなの?
    私は髪が多くて固くて太い、という可愛げのない髪質だけど、美容師さんに言われても納得するし
    その上で似合う髪形提案して欲しいから、さらさらで柔らかいですねーとか嘘を言われるより
    安心するんだけど・・

    +95

    -11

  • 43. 匿名 2014/02/21(金) 13:44:53 

    最近やたらクーポンで客を呼び込もうとする美容室増えた気がします。そういうサロンに限ってめちゃくちゃ接客対応悪いです。

    私は指名料を払ったにも関わらず、結局指名した担当者が対応してくれたのは仕上げのブローの5分程度。シャンプー後はタオルで髪を包んでもらえず、ビショビショの髪を下ろしたまま10分以上も放置され、持病の偏頭痛が出てしまいました。
    そこで働く美容師全員、見て見ぬ振りだったし、とにかく客に対する最低限の礼儀も何もない最悪なサロンでした。指名料1000円無駄にした感じです。この経験をしてからは安いからといって新しい美容室に行くことやめました。

    客が不快な思いをするときも多いにありますよ。

    +184

    -7

  • 44. 匿名 2014/02/21(金) 13:46:14 

    汚い手口。

    +12

    -9

  • 45. 匿名 2014/02/21(金) 13:49:55 

    駅でカットモデルを依頼されました。

    カラー(黒染め)とカットでしたが、切るたびに上の人に助言を求めに行き、6時間かかりました。
    ずっと座りっぱなしだから、腰が痛かった。。
    思っていたのより切りすぎだし、でも切らないと良くならないとか言われるし。。
    しかも学生だったのに、7000円。。
    帰りに泣きながらチャリ漕ぎました。

    それ以降は二度とカットモデルを受けていません!!

    +99

    -11

  • 46. 匿名 2014/02/21(金) 13:51:10 

    おしゃれブスほど五月蝿いクレーマーになるのは常識。

    +52

    -24

  • 47. 匿名 2014/02/21(金) 13:51:49 

    ↓の件はどうなったんだろう?


    結婚式を控えていたのに、パーマの失敗で髪がチリチリになった女性が美容室経営者に約490万円の損害賠償を求めて訴えて話題になったが・・・

    +65

    -3

  • 48. 匿名 2014/02/21(金) 13:52:18 

    元美容師です。子供が産まれたので今は専業主婦です。本当にクレーマーは怖いです。当人は何も言わないが外野が来て(彼氏だったり、友達だったり、…)わめき散らしていた…。土下座しろだの、美容師免許見せろだの…。後シャンプー中もカラーカット中もサングラス取らない水商売系の方もいます。とってほしいと言うと「プロなら取らんでもできるヤロ!!」と怒られた…(T-T)

    +103

    -9

  • 49. 匿名 2014/02/21(金) 13:54:45 

    日本のサービスは充実してるってよく言われるけど、昔からクレーマーが多かったからなのかなって思うことがある。

    +37

    -5

  • 50. 匿名 2014/02/21(金) 13:56:12 

    45さん

    カットモデルやって7000円?
    普通カットモデルってタダなのでは?

    地域によって違うの?

    +220

    -2

  • 51. 匿名 2014/02/21(金) 13:57:39 

    私も文句言えないなー。
    満足な髪型にならなくても、酷い対応されたりとかはないし、文句言う気にもならない。

    新しい美容室行く時は、口コミとか読みまくってお店の雰囲気重視で行きます。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2014/02/21(金) 14:03:07 

    39

    でもそれほんとだよ?不妊までは分からないけど市販の安いシャンプーは本当に髪と頭皮を傷めます。まぁその美容師の言い方もあるだろうけど、、、

    +51

    -12

  • 53. 匿名 2014/02/21(金) 14:03:21 

    もう3年くらい前でしたが、引越を機に美容院を変えたらすごいところで…
    だいぶ髪いろが明るくなってしまったので暗くしてほしいと言ったら「ん~、、できません。今まで行ってた所ではできたんですかぁ?」と言われました。「はぁぁ?!」と思って「してくれましたよ。カラーの薬がないんですか?」と聞いたら「いや、そういうわけじゃないですけどどうしてもと言うならやりますよ」と言われました。
    本当に店名も書きたいくらい腹が立ちました!
    こんなことで怒るのは私が悪いのでしょうか(;o;)

    +89

    -7

  • 54. 匿名 2014/02/21(金) 14:04:44 

    45
    カットモデルって基本ただで切ってもらえるよね
    それカットモデルって言うの?

    +106

    -1

  • 55. 匿名 2014/02/21(金) 14:05:18 

    元美容師です。
    一度髪が痛みすぎているのに縮毛矯正、ハイカラーをやりたがるお客様がいて
    オブラートにダメージがあるからできないと伝え一生懸命説得してもわかってもらえず
    はっきり無理と伝えたら失礼な美容師!とぶち切れられ
    オーナーが見るに見かねて
    うちでは対応できないから帰ってくれと頼んだら
    傷んでもいい、チリチリになってもいいからやってくれと怒鳴られ
    前処理や中間のトリートメントなど傷まないように最善を尽くしたけど
    やはりチリチリになりお金何て払えるわけないと
    ぶち切れられた事あります。
    訴えられなくてよかったけど
    今でもあの時どうしてたらよかったのか
    考えたりします。

    +117

    -2

  • 56. 匿名 2014/02/21(金) 14:07:46 

    スレートあてろって、ごり押しされてあてたのにあたらなかったときに、「超ストレートにこだわりあります?」ってきかれて、「べつに…」と答えると

    「その気持ち大事にしていきましょ!」

    って軽くいわれた笑
    アホなの?

    +85

    -6

  • 57. 匿名 2014/02/21(金) 14:07:56 

    ブラック客←借金まみれ

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2014/02/21(金) 14:09:40 

    43
    同意だわー
    あの手の安さウリの美容院って、客とトラブっても基本他の美容師は無視だよね。
    無視するのに慣れてんのかな。
    そして、美容師は何で美容師になっての?っていうデブサイクが基本。
    服もセンス無し。
    良く価値は無いよね。
    安くても。

    +15

    -11

  • 59. 匿名 2014/02/21(金) 14:17:07 

    ひどい美容院もあります。

    土曜の午後に予約したからか、髪を濡らされたまま45分放置。
    それも、何故か移動させられて、ケープ姿で受付の所の待合席に。

    待ってるお客さんが「え?」って見てくるし、声もかけてもらえず「忘れてないかな?」「もういいですって言おうかな」って思って落ち着かなかった。





    +111

    -2

  • 60. 匿名 2014/02/21(金) 14:18:05 

    美容師ってなんか内輪のノリでやってるのかしらないけど、態度が失礼な人が多い

    もっと会社で接客マナー講習すればいいのに

    +119

    -8

  • 61. 匿名 2014/02/21(金) 14:19:46 

    母が現役の美容師です。
    母は40代というのもあり、チーフなのですが
    クレーマーの対応がホントに大変だと言ってました。
    デジパなのだから熱く時間かかるのは仕方がないし
    やる前に説明や『熱くないですか?』とか時間を確認するのに
    その時には言わずにお会計の時に
    『あんなに熱くて時間かかるのにこの値段?もっと安くして!』などよくある話らしい。

    +60

    -2

  • 62. 匿名 2014/02/21(金) 14:22:01 

    美容師もマナーや常識なってない人多い
    どっちもどっちな気する

    +43

    -7

  • 63. 匿名 2014/02/21(金) 14:25:49 

    シャンプーと子宮の関係性について、ネットではよく見かけるけど、テレビでも医者が健康について話す番組がたくさんあるのに話しているの見たことが無い。

    +64

    -4

  • 64. 匿名 2014/02/21(金) 14:25:59 

    前髪ガッツリ切られた時も言葉失ったわ、
    もうあそこへは行かないor前髪は触らせないゼ

    +12

    -9

  • 65. 匿名 2014/02/21(金) 14:27:00 

    元彼が美容師だったけど、学生ノリが抜けない職場なのだな、という印象。
    そして本人もずっと学生気分。

    +83

    -9

  • 66. 匿名 2014/02/21(金) 14:27:43 

    予約しておいて来ない人が一番困る。

    1時間以上遅れて来ておいて、次のお客様がみえるからお断りしたら店中に聞こえるほど激昂して、しまいには『ネットに書き込んでやる!』と叫んで帰ってった人がいました。

    きっと病んでる方だったと思うんですが、立場上そんな時でも下手に出なければいけないのが理不尽に思います。

    +71

    -2

  • 67. 匿名 2014/02/21(金) 14:28:07 

    低料金の某チェーン店で働いてましたが、平日にシフトで休みをとるんだけど、それを知ってるんだろうなぁ。
    たぶん自分でストレートパーマをしたのに、
    「5日前にストレートにしてもらったけど、のびてないしお金返して下さい。」
    「やりなおさせて頂きます。」
    「もう痛むの嫌なんです。お金返して下さい。」
    「担当者覚えてますか?」
    「今日はいないみたいです。」
    って言って返金したお客さんがいて、その人は県内の系列店舗全部同じ手口でまわってお金を騙しとったことがある。

    5日前ってのが、もう記憶が曖昧になってるし、店長も面倒くさいの嫌だし、お金出しちゃうんだろうなぁって思った。

    +48

    -2

  • 68. 匿名 2014/02/21(金) 14:29:27 

    >50さん >54さん

    45です。
    私もタダだと思って、ちょうどアルバイト始める直前で美容院行かなきゃ!と思ってたので、ラッキー☆と思って行きました。
    美容院の場所を記されたクーポンを渡されたのですが、クーポン通りの値段でした。。
    信じられないですよね!
    でも料金について事前に私もタダだと思って質問しなかったので…悔しさを飲み込みました。。

    +29

    -4

  • 69. 匿名 2014/02/21(金) 14:32:05 


    世間話でも話すこと無いからって
    職業とかプライベートなことまで聞いてくる美容師はウザい

    何も喋らないでいてくれた方がいい

    ベラベラ喋りたい客は客から喋るから
    客の相槌くらいでいいよ


    わざわざ聞いてこないで

    +46

    -9

  • 70. 匿名 2014/02/21(金) 14:36:04 

    髪がメチャメチャ傷んでる人に限って縮毛矯正⇒デジタルパーマとか、黒染め髪⇒ブリーチとかっていう無理な注文する人が多い。

    しかもお金かけない。(トリートメントしない。)

    プロなんだからできるでしょ!


    って…

    物理的に無理です。


    +79

    -1

  • 71. 匿名 2014/02/21(金) 14:36:07 

    客が使ってるシャンプーを貶してお店のシャンプーをおすすめしてくる美容師。

    それがいくらいいものでも、人の使ってるものを貶すなんてありえない。

    +37

    -8

  • 72. 匿名 2014/02/21(金) 14:37:13 

    通い始めた美容院、カットカラーのみで普通なら一時間半くらいで終わるのにこの前は4時間かかった。
    まず店内に入って「いらっしゃいませ」を誰も言わない。
    私に気付いた人の第一声が「そこに座ってお待ちください」。
    そんで席に通されたのは一時間後だった。。

    忙しいのはわかるけどさ~…
    待ち時間というか、放置されてたのは2時間以上はあったよ。
    その場では言わないけど、口コミにかいてます。

    +42

    -5

  • 73. 匿名 2014/02/21(金) 14:37:51 

    カットモデルに手を出すやつ笑

    +7

    -8

  • 74. 匿名 2014/02/21(金) 14:38:49 

    68さん

    50です、それは散々でしたね。
    通常のクーポンのカットをされたのかな?と
    思いましたが上の人に助言求めたり、6時間かかってるので
    カットモデルですよね

    私もその状況だったら涙をのんで何も言えないかも・・・
    詐欺みたいなもんですね、その美容院

    +24

    -2

  • 75. 匿名 2014/02/21(金) 14:39:37 

    69さん
    ここ美容院の悪口トピじゃないから

    +14

    -18

  • 76. 匿名 2014/02/21(金) 14:40:41 

    実家が田舎で美容院経営してますが
    田舎の美容院にもなかなかなお客来ますよ(笑)
    開店8時なのに7時半には来てるお客や
    10時予約が1時に来たり…
    田舎の人は時間にルーズ過ぎます( ̄▽ ̄;)

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2014/02/21(金) 14:50:33 

    カット中に振り向くとか、もはや当たり屋じゃん…
    昭和のチンピラ以下じゃん!!

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2014/02/21(金) 14:57:11 

    >74さん

    昼の1時に行って、終わったのが夜の7時…。
    終わったら真っ暗になって寒くなっていました。。
    でも気持ちを分かってくれる人がいてくれて、嬉しいです。
    ありがとうございます!

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2014/02/21(金) 14:58:16 

    大変な仕事だな

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2014/02/21(金) 15:02:17 

    70さん。その通り!!

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2014/02/21(金) 15:11:39 

    美容師の人って、あんまり意見聞いてくれなくないですか?
    こういう色にしたいですって画像見せても、これは難しい、とか、髪質が向いてない、とか何かと理由をつけて美容師の人が提案した色に流されてしまいます。過去に自分がしていた色の写真見せてるのに。
    これ私なんですけど髪質が変わったから難しいんですか?などと言うと、すごい気まづそうな顔するから本当はできるんだろぉなって、いつも納得いきません。
    美容師の人が提案してくれた色も、すごく明るくなったり、暗くなったり。室内だから、照明が、2、3日たてばと理由をつけられて。
    カットも、切らないでって言っても痛んでるから切らないと伸びないと切られたり、いつも美容院いった帰りは、後悔ばかりです。
    ま、最近やっと思いも通りにしてもらえる美容師さんに出会えたのでいいんですけど。

    +26

    -21

  • 82. 匿名 2014/02/21(金) 15:12:19 

    美容室のクレーマーに遭遇したことあります。
    肩につかないくらいまで切って欲しいって言ってたのに、切ってる途中から泣き始め、お店の中は、嫌〜な空気(^_^;)
    美容師さんがなだめてお金ただにしてました。
    その子が帰ったあと、大変だったねと 美容師さんに言ったら、今回、2回目って!
    そんなやつ店に入れちゃダメだよ

    +60

    -1

  • 83. 匿名 2014/02/21(金) 15:17:32 

    82
    どういうこと?

    +4

    -13

  • 84. 匿名 2014/02/21(金) 15:24:19 

    当たり屋だね。
    これって強要罪とか詐欺罪に当たらないの?
    おかしいと思うし、のさばらせると付け上がるからガツンとやった方がいいと思うけど。
    美容師や美容室で組合でも作って、専属の弁護士でも雇えば良いのに。

    まあでもクレーマーにブスや社会的立場が低い人が多いのは納得。
    現実世界で普段自分がされていることを、自分に強く出られない立場の弱い人間にやり返すことで鬱憤を晴らしているんだろうなぁ。

    +22

    -4

  • 85. 匿名 2014/02/21(金) 15:29:13 

    美容師ですが、一番困るのは風邪やインフルエンザでもいらっしゃるお客様。
    私たちはもちろん、来ていただいているお客様までうつってしまうので正直迷惑なので止めていただきたいです。

    +74

    -3

  • 86. 匿名 2014/02/21(金) 15:30:28 

    クレームなんかつけるの面倒
    気に入らないなーと思ったら二度とその店いかない
    日本人こういう人多いと思う

    +62

    -1

  • 87. 匿名 2014/02/21(金) 15:31:44 

    元美容師です。
    給料安いし、サービス残業、営業後は後輩育成、帰宅は毎日深夜、休日は講習、店販ノルマあるし、店長からは仕事が遅いと怒られ、後輩は学生ノリ。さらに、ここでの美容師の嫌われ様!!
    美容師やってて良かったと思う事も沢山ありましたが、クレームや、嫌み言われたり、宗教の勧誘、無茶な要望を言うお客…色々思い出すと二度と戻りたくないです。

    +73

    -1

  • 88. 匿名 2014/02/21(金) 15:40:45 

    女性専用車もブスかババアしかいないもんね。

    +19

    -14

  • 89. 匿名 2014/02/21(金) 15:43:22 

    予約時間より1時間遅れてきて(連絡なし)次のお客さんがもう来てたから少しお待ちいただくかもしれませんとやんわり伝えたら般若みたいな顔で『あなたは私が遅刻したことを責めるのね!怒』ってめっちゃ大声で怒鳴られて今でもトラウマ(T_T)
    遅刻してきた方が悪いだろうが!!

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2014/02/21(金) 15:58:36 

    「ここ、もう少しこうして欲しいな」っていう希望もクレームとして受け取られてたら嫌だなあ

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2014/02/21(金) 16:17:21 

    不美人ってちょっと柔らかい表現使ってるけど、ブスってことでしょ?内面までブスとか救いようない。

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2014/02/21(金) 16:20:25 

    美容院って行くと疲れる
    リフレッシュになって良いんだけど・・なんでだろう、疲れる

    +62

    -2

  • 93. 匿名 2014/02/21(金) 16:51:04 


    まつげサロンなんて
    行ったことないけど

    40さんみたいなスタッフのいる店
    絶対に行きたくない!!
    行かないようにするから店名教えてほしい。

    性格悪すぎ!!
    人のことブスとかいってるけど
    本人も間違いなくブス。

    +55

    -30

  • 94. 匿名 2014/02/21(金) 17:17:32 

    明らかに料金を踏み倒すつもりの客は悪質だけどさ…
    美容師側も変なのいるよね。

    明らかに変なのに失敗とは絶対に認めない。謝らない。
    強く文句言えないお客さんは泣き寝入り。

    強気にどんどん文句を言う客にはヘコヘコして「お代は結構です」、
    言えない客には「失敗じゃありませんよ~かわいいですよ~」とゴリ押してしっかりお金を取る。
    なんかなぁって思うよ

    +32

    -4

  • 95. 匿名 2014/02/21(金) 17:56:54 

    63
    髪と頭皮に良くないシャンプーを製造しているのが花王などの、何か良く分からないけど幅きかせてる会社だからです。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2014/02/21(金) 18:21:45 

    感じ悪い美容師もいるよね。

    学生の頃、「傷んでますね~ちゃんとトリートメントとかしてます~?」って言われて、「エッセンシャルの、こってりしたクリームみたいなの使ってます」って言ったら「エッセンシャル…」って呟きながら鼻で笑われたよ。

    「美容室で扱ってる高いやつしかトリートメントって呼ばねーんだよ」みたいな態度。あそこまであからさまだと逆におかしくて、鏡越しに真顔でじーっと見てたら、気まずそうに奥に引っ込んでいった。奥で同僚たちと笑われてたのかな。

    プロで知識もあるから、何も知らない客を見下したくなるのかもしれないけど、態度に出すなと思うよ。

    +76

    -5

  • 97. 匿名 2014/02/21(金) 18:31:02 

    87さん

    私も元美容師です!
    すごくわかります!

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2014/02/21(金) 19:05:36 

    私は元ネタの結婚式控えた女性のように初パーマを失敗されてチリチリになった。
    肩位の長さで毛先だけゆるーくパーマって筈が、短くなった分、チリチリボリュームで横へ広がり四角っぽいチリチリ頭に。
    予定したアフロ系チリチリパーマと、失敗のチリチリパーマって全く別物。ビックリするよ。
    しかも毛は溶けた?焼けた?に近い状態でチリッチリで直しようがない。更に薬付けてボリュームダウンは多少できるけど、慰めにもならない程度にしかならない。
    もう、ショックすぎて泣いた。泣くつもりなかったけど声が本当に出なくて涙が出た。勿論お金の請求はしっかりされたし払ったよ。
    けど払う必要あるんだようかって、状態なった事ある人いたらわかると思う。生活や仕事に支障出る程になるとさ。
    美容師って失敗しても、言い訳ばっかだよね。有名店や人気店でも言い訳してるのよく見るよ。
    他の美容師巻き込んでこっちのがいいよ!とか褒めて無理やりみたいな。
    理想と違うとかのレベルじゃなくても、他人事って対応。
    私は格好に厳しい接客業だったから上司から呼び出しで、散々だった。仕事も結局、表に出れず。
    仕事仲間にはとんでもなく迷惑かけてしまうし、自分の仕事ができないから自主退社した。
    そんな状態で、髪が戻るまでってのんきに過ごせなかった。
    あの美容師の対応思い出すとタヒんで欲しいってもう数年経つけど思う。

    +18

    -11

  • 99. 匿名 2014/02/21(金) 20:38:26 

    美容師です。
    誤解を招くかもしれませんが・・・
    ブラック客も、精神病の方もお客様でいらっしゃるので
    若い時はそれに振り回されて
    何度職を変えようと思ったことか;

    今はお陰さまで図太くなって(笑)
    そういった方もクレーマーも、 
    あえて距離を置いて接客します。
    もう来たくない、と思って頂けるように。

    +22

    -8

  • 100. 匿名 2014/02/21(金) 21:35:42 

    行きつけの美容院で見たクレーマーと似てるなぁ〜|ω・`)
    マジでドン引きしたw
    店長に切ってもらってたのにクレーム処理に行っちゃって20分も待たされたよ◟( ˘•ω•˘ )◞
    私のカット代無料になったけどw

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2014/02/21(金) 22:25:47 

    48
    プロなら~…と文句言う客、腹立つ!
    そんなのただの屁理屈だわ!お前らプロの何を知っとるんじゃ!と。

    +15

    -3

  • 102. 匿名 2014/02/21(金) 23:25:05 

    私も長年矯正をかけてきて全く無事だったのに去年2カ所チリチリにされた。

    担当者が若い子だったから別の人にお願いしますと頼んで、クレーマーと思われないように
    会話とかすごく気をつかった。

    店長に次に来る時は電話くれればすぐに分かるようにしておくと言われたのに、次に行ったら
    話が通ってなくてカウンセリングで同じ説明を3回させられた。もう来ないと思われたのか…。疲れた。

    ○ットペッパーで○ットペッパーの口コミに書き込んだら身バレしますよね。
    泣き寝入りか美容院ジプシーに戻るか悩んでる間にも髪が伸びていきます(涙)


    +4

    -2

  • 103. 匿名 2014/02/21(金) 23:25:28 

    大型店に行ってるけど
    担当の人の友達とか知り合いが来てると
    こっちは放置される。カラータイム終了後、そのまま15分放置された時はどうなるかと思った
    友達の接待カットは出来る事なら閉店前にしてほしいね

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2014/02/21(金) 23:28:23 

    102 ○ットペッパーで○ッズヘアの〜です。間違えました(汗)

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2014/02/21(金) 23:28:54 

    前に友達が、「美容室で“○○(某女性タレント)みたいな髪型にして”って頼んだのに、全然違うのにされた!!お金返してほしい!!」ってキレてた。

    私、その子の髪型見て真っ先にそのタレントが浮かんで「○○みたいだね」って言おうとしたのに。切り抜きとかも見せずに口頭だけで伝えて、ここまで似せた美容師さん、すごすぎると思った。

    友達はひたすらキレて、次会ったときにはエクステ付けてた。「あんな頭でいられない!!」って。逆にどうしたかったのか聞きたいわ。

    あれこそ一歩間違えばクレーマーだよね。美容師さんに同情したよ。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2014/02/22(土) 00:39:54 

    チェーン店NYN○でデジタルパーマをかけて次の日片方だけ完全に取れていた。
    やり直してもらおうとわざわざ行ったのに、取れてませんよー(笑)って言われた。
    パーマ中巻いてたカーラーが外れたのに数分気づかす放置されていたからでしょう。しかも謝ってもらってない。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2014/02/22(土) 00:53:47 

    美容師です。
    話したくなさそうなお客様には
    あまり話しかけないように
    していますよ!

    美容師も十人十色ですからね!

    物理的に
    出来ない事は、プロとしてきちんと
    お客様が納得するまで
    ご説明しないといけないと思います。
    お客様は、髪の毛のことは、
    わからないので
    例えば黒染めして真っ黒な毛を明るくしたいとあったら
    ブリーチなどを使うので髪の毛は
    確実に痛みます。
    痛みをとると言われたら
    やらなきゃいけないですし
    痛みが嫌と言われたら
    明るくは、出来ないということを納得していただかなきゃですし
    なかなか
    難しいですが
    気に入ってもらいたくて
    全力で日々頑張ってます。
    お客様の喜ぶ顔が見たいので

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2014/02/22(土) 02:17:51 

    とんでもなく下手な人にあたって、散々だったことある
    遅い時間しか出かけられなかったので、開いてるところが少なくて急遽安めのチェーン店に行ってみた時

    ちょっと軽いノリでタメ口の、若干歳いった若作りっぽい男の人だったんだけど
    カットだけお願いして、最後に「気になるとこありますか~?」と鏡で後ろをみせられたら
    大げさじゃなくジャキジャキのざんばら状態の襟足

    ショートに近い短めの髪型なのでごまかせないし
    し、失敗したのかな?と思って「あ、襟足だけもう少し整えてもらえますか?」と控えめに言うと
    「え~~、後ろもっと切っちゃうの?やっぱ美大生って変わった趣味なんだねーwぷwww」
    とすげー嫌味に面倒くさそうに言われた(美大生という話をしてた)

    ブチっときたけど、まぁ飛び出て変な部分だけでも直して貰えたらと思ってたら、さらに悪化した仕上がり・・・
    さすがに失敗と思ったらしくて、ごまかしたいのか「・・・良かったら巻いていい?」と言い出して
    任せたら、巻くのすら下手糞でコントみたいに激しく盛り上がった変な髪型に・・・

    もう絶句状態でレジに行ったら、レジの店員に目の前で頭見て「ぶっっwwww」と吹き出されました
    いま思い出しても腹がたつので厄落としに・・・長文失礼しました

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2014/02/22(土) 03:53:44 

    41さん、トップから切られたって本当?
    普通は下から切る訳ないと思うんだけど。
    後半のバランスなども含めて絶対にトップから切るなんて、どんなに下手くそな美容師さんでも絶対に有り得ないよ。
    盛って話してないよね?

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2014/02/22(土) 07:27:45 

    私はいつも大体のイメージしか考えていなくて、こんな感じ程度の写真しか持って行ってないなかったり、カラーも暗い茶色でとかって漠然とした事しか言わないけれど、
    長年担当してくれてるので私の性格をわかってくれているので、毎回私の想像の遥か上をいった仕上げにしてくれていつも大満足しています。
    いつもキレイにしてくれる美容師さんありがとうございます。
    立ち仕事で手も荒れたり大変だと思いますが、頑張ってください。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2014/02/22(土) 09:07:47 

    60 65
    美容師してましたが、全然内輪ノリ、学生ノリではありませんでした。
    そういう美容室に行かれたのは残念ですが、そういう美容室じゃない所もたくさんあります。
    近所の方と仲良くなって、良い美容室の情報交換するのをオススメします。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2014/02/22(土) 09:20:59 

    最近の女はキチガイすぎる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2014/02/22(土) 10:33:25 

    下手な美容師にあたることもあるよね。
    いつも行く美容室に行ったら、担当の方が休みで仕方なく他の方にパーマを。
    そしたら全くパーマがあたらず。
    エアウェーブだから乾いたらパーマが出るはずなのに、水で必死に濡らしてワックスつけてなんとなくパーマでるレベル。
    あ、絶対失敗だわと思い、翌日電話で事情を説明。
    数日後に担当の方に再度エアウェーブをしてもらったら、ちゃんとパーマが出ました。
    本当に失敗だったら、言います。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/02/22(土) 10:49:26 

    接客業なら本当あるあるな話ですね。

    お客さんが聞き違いor勘違いして覚えてて、それを誤説明だと、怒鳴り散らし何とかしろ‼︎だの、弁償しろだとか、誠意を見せろとか言ってくる客までいる。
    中には、言ったもん勝ちと思っている人までいる。理不尽な事を言い、まるで全てこちらが悪いかのように圧迫してくる。

    ややこしい相手には警察に直ぐ通報がオススメですよ。自分で何とかする行為は、相手を付け上がらせるだけですよ。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2014/02/22(土) 12:51:42 

    私、美容師ですが、1番怖かったお客さんはアル中のおばちゃんです。
    急にわめき散らして大変でした

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2014/02/22(土) 12:57:26 

    私は髪質ハッキリ言ってくれる美容師が好き。痛んでるから労わりましょう!とかカラーはアッシュより赤やら紫かかった方が似合うやらボブなら前下がりが洋服やあなたのスタイルに合う!とか。
    パッツンやら前髪ありのフワフワボブなんて私は求めてない!ってわかってくれてる今の担当最高です。
    皆様も自分に合う美容師に出会えます様に。
    スレチすいません。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2014/02/22(土) 13:50:33 

    私、中(襟足あたり)が全く染まって無かった事があって電話いれて次の日染め直してもらったけど態度がひどくてほんとムカついた!
    誰がみても失敗なのに謝罪もなくほんとめんどくさそうにされて気分悪かった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/02/22(土) 15:28:30 

    ●美容院、支店の店長さんにカットしてもらって、少ししてヘアと別件でお付き合いある本店の店長さんに会った時「前髪、自分で切ったの?w」と素で言われ。
    ●カラー中、横の席のキャリアウーマンっぽい20代後半位?女性が雑誌参考に出しつつ肩にかかる位のゆるふわボブにとカットの注文、できあがりがどうみても短髪ヘルメット。
    固まってる女性に対してヤバそうな顔が隠しきれてない美容師さんがコッチのが素敵!おしゃれ!似合う!連呼。近くのアシや美容師巻き込んで褒めたおし。
    ガッツリ切ってたから直すならベリーショートレベルにしなきゃって位だった。客の顔死んでた。
    ●友人がゆるパーマ希望で全体的にロングなチリチリに。美容師さん達が集合してきてふわふわで可愛い!こっちのがいいよ!少しすると落ち着いてくるよ!っと褒めまくりで怖かったと、髪はB系?みたいなロングボリュームでチリチリふわふわだった。友人は可愛い系女子アナみたいな系統。むごかった。

    どれも違う店。よくある話だと思うけど。だって美容院行ってひどい状態になってる身近な人って珍しくないでしょ?
    店によっちゃ都合悪くなりゃクレーマーって言うからこわいわ。
    やり直しや謝罪とかのが稀っぽいし。多分店側としても失敗を認めたらアレだから?
    多くの店も美容師は手以上に喋りも重視だってさ。そういうの色々聞いてて、あ…あぁってなる。
    まともな美容師さんもそれなりにいるけど、もう10年前位からミーハー感覚で美容師なってる人の方が割合高いからね。
    自分はもう無難な担当さん以外はいかないし冒険しない事にしてる。前担当さんが遠く行った時はジプシーで変な髪型で何度か友人に笑いネタ提供できたよ。
    一番面白かったのは友人のもみあげ部分がゆるいカールじゃなく筒状の立て巻きロールにされてた時。当の友人はなんだこれ!どういう事!?ってなってた。
    それでも美容師さんは必死に褒めてたから、面白すぎて我慢できず皆笑った。直せる範囲なら笑えるよね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/02/22(土) 15:50:05 

    わたしも某チェーン店のNYN○で嫌な思いしたことあるなぁ。

    持参した切り抜きのふんわりパーマイメージとまったく違うチリチリパーマにされて、
    「パーマを少し落としてもらえませんか」と相談したら、
    「すでに一度パーマをあててるので、髪が傷んでしまっていてやり直しはできません。髪の毛切れますよ」の、一点張り。
    泣く泣く他店でトリートメントを数回繰り返して、今やっと髪が元気を取り戻してきてます。

    もうあの店には二度と行きたくない。
    スタッフさんの態度に幻滅しました。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/02/22(土) 23:35:07 

    昔は切られ過ぎたやら、自分でセットしにくい髪型にされたやら色々不満あったけど
    年齢のせいか少々の不満でも自分が選んで行ったんだから仕方ないかって思うようにしてる

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/04(火) 11:58:34 

    ずっと親戚のお姉さんの美容室に通っていましたが大阪〜東京に行ってしまった為、美容室を探していました。
    初めて行った美容室でそのお店の店長だと言う人が担当してくれたのですが、トップがブラウン、下が明るめのグラデーション+エクステをしてほしくて雑誌を見ながら詳しく説明したのに地毛は真っ黒、下は金髪のエクステをつけられてただけで中学生のヤンキーみたいな髪型にされました。
    カットやセットも下手くそ過ぎて最悪。
    当時、北新地のクラブで働いていてお店の雰囲気にも合うよう伝えていたのにしかも翌日プロフィールの撮影があると言ったのに1週間くらいでいい感じになると、、、
    撮影は明日だと言ったのに。
    そのくせにドヤ顔でプロヅラで腹がたちました。
    あの程度なら自分でやった方がよかった。
    一生行きたくなかったのでお店で働いているモデルの女の子に紹介してもらった違う美容室でやり直してもらいました。
    その美容師さんはカラーもカットもエクステも完璧で神様かと思ったくらい素晴らしかったのでよかったです。
    もう怖くてその美容師さんにしか髪の毛は触らせません。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード