-
1. 匿名 2013/08/21(水) 18:08:14
出典:www.ima-hikarigaoka.jp
大戸屋が来店客に漂白剤を飲ませるトラブル 飲んだ客は病院に直行 - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com大戸屋ホールディングスは21日、前日に東京都新宿区内の定食店「大戸屋ごはん処 新宿靖国通り店」で、お茶と間違って漂白剤を来店客に飲ませるトラブルを起こしたと発表した。飲んだ来店客は強い違和感を感じ、病院で診察を受けた結果、数日の安静が必要だと診断された。 大戸屋では「お客様および関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪するとともに、再発防止に取り組む。また被害にあった来店客に対しては「誠心誠意対応する」としている。 このトラブルは20日開店前の午前8時ごろに、当該店舗の従業員が給茶用の小型ポットの茶渋を取ろうと、中に薄めた塩素系
+11
-59
-
2. 匿名 2013/08/21(水) 18:09:03
こわい!+230
-2
-
3. 匿名 2013/08/21(水) 18:09:50
外食できない…
恐い…+114
-10
-
4. 掟破りの女『美紀子』 2013/08/21(水) 18:10:07
わたくし、食べ物で遊ぶ人は嫌いでございます+8
-156
-
5. 匿名 2013/08/21(水) 18:10:31
傷害罪でしょ+91
-8
-
6. 匿名 2013/08/21(水) 18:11:13
お茶と漂白剤って間違うか!?+382
-7
-
7. 匿名 2013/08/21(水) 18:11:14
こういうのってどこのお店でも起こりうるミスだよね+46
-60
-
8. 匿名 2013/08/21(水) 18:11:40
子どもだったら怒りくるうな!
前も他社が同じ事したよね、
漂白中なら別の場所に置くなりメモを貼るなりしないと!!+229
-9
-
9. 匿名 2013/08/21(水) 18:11:49
出した店員、臭いで気付かなかったのかな?まぁ気付かなかったからこうなったんでしょうが…。怖いね。命が無事でよかった。+173
-1
-
10. 匿名 2013/08/21(水) 18:12:18
+175
-3
-
11. 匿名 2013/08/21(水) 18:12:22
どうして?って思ったけど、茶渋とり中だったとは…。
ちゃんと、従業員全員に分かるように、別にしておかなきゃダメだよ!+243
-3
-
12. 匿名 2013/08/21(水) 18:12:29
意図的なのか本当に気づかなかったのか。しっかりして欲しいね。+10
-24
-
13. 匿名 2013/08/21(水) 18:12:30
色で気づかない?+113
-4
-
14. 匿名 2013/08/21(水) 18:12:37
おこりうらねぇよ+53
-15
-
15. 匿名 2013/08/21(水) 18:12:45
これは、再発防止をキッチリやってもらいたい。
漂白中と大きく表示を貼るとか。
まったく別の場所でやるとか。+93
-2
-
16. 匿名 2013/08/21(水) 18:13:19
前にもミスドで似たようなことがあったねミスタードーナツの水から600倍の塩素 客3人が搬送girlschannel.netミスタードーナツの水から600倍の塩素 客3人が搬送 ミスド提供の水、600倍の塩素…客3人搬送 (読売新聞) - Yahoo!ニュースドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」を運営するダスキン(大阪府吹田市)は22日、「ミスタードーナツ豊中駅前ショップ」(同府豊...
+46
-1
-
17. 匿名 2013/08/21(水) 18:13:25
中国じゃないのか…【中国】マクドナルド店員、コーラ中身に誤って洗剤! 女性客が危篤状態にgirlschannel.net【中国】マクドナルド店員、コーラ中身に誤って洗剤! 女性客が危篤状態に マクドナルド店員、コーラ中身に誤って洗剤 女性客が危篤状態に―中国 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース【新華網】中国・遼寧省瀋陽市でこのほど、マクドナルドの女性客がコーラの紙コップに...
+22
-10
-
18. 匿名 2013/08/21(水) 18:13:26
ど、どうやって、お茶と漂白剤まちがうの(;´д`)!?
大戸屋なんかOLホイホイみたいなもんだから
みんな行かなくなっちゃうよ。。。+75
-10
-
19. 匿名 2013/08/21(水) 18:13:27
大勢の人が働くところなんだから『漂白中』の紙ぐらい貼っとけよ…+105
-3
-
20. 匿名 2013/08/21(水) 18:13:32
お客さん気の毒すぎる…。+41
-2
-
21. 匿名 2013/08/21(水) 18:13:57
『漂白中』とただ張り紙なりしとけば済むケアレスミスはあってはならないよね。ミスタードーナツの水から600倍の塩素 客3人が搬送girlschannel.netミスタードーナツの水から600倍の塩素 客3人が搬送 ミスド提供の水、600倍の塩素…客3人搬送 (読売新聞) - Yahoo!ニュースドーナツチェーン店「ミスタードーナツ」を運営するダスキン(大阪府吹田市)は22日、「ミスタードーナツ豊中駅前ショップ」(同府豊...
+54
-1
-
22. 匿名 2013/08/21(水) 18:14:03
>4
食べ物で遊んでいる訳では無いと思いますが?
ニュースの内容、確認されましたか?
それにしても、従業員の連携ひとつで防げた事故だと思いますが…。+79
-2
-
23. 匿名 2013/08/21(水) 18:14:22
漂白中のポットには貼り紙するなりしとかないと!
+50
-1
-
24. 匿名 2013/08/21(水) 18:15:12
大戸屋って
結構旨いよな+95
-13
-
25. 匿名 2013/08/21(水) 18:15:22
4
掟破りの女『美紀子』ってwww+39
-9
-
26. 匿名 2013/08/21(水) 18:15:42
午前8時に漂白剤を入れて放置→午後2時ごろに客に出す
って放置しすぎじゃない?+96
-1
-
27. 匿名 2013/08/21(水) 18:16:30
漂白剤原液をごっくんと飲んじゃったら、胃洗浄だろうなぁ。
すぐに処置できて良かったよ。+49
-0
-
28. 匿名 2013/08/21(水) 18:16:49
なんで間違ったの?
色とか臭いで気づかないのかね
飲んだ人、早く良くなるといいね+51
-1
-
29. 匿名 2013/08/21(水) 18:17:16
+29
-0
-
30. 匿名 2013/08/21(水) 18:17:44
夏なんて特に外から来て冷たいお茶出されたら躊躇なくガブ飲みするから余計危険!+59
-1
-
31. 匿名 2013/08/21(水) 18:18:05
ポットに入ってたならコップに注いだときに臭いとかしなかったのかな
とりあえず命は無事でよかったです+40
-0
-
32. 匿名 2013/08/21(水) 18:18:54
怖すぎる!
申し訳ございませんで済まされない!!+31
-1
-
33. 匿名 2013/08/21(水) 18:19:27
外食いったら食べたり飲んだりする前にニオイをかぐようにしよ+33
-1
-
34. 匿名 2013/08/21(水) 18:19:33
営業中に茶渋取るなよ。
客入れる前に掃除は済ませろ。+96
-5
-
35. 匿名 2013/08/21(水) 18:19:38
飲食店で働いてたけど営業終わってから漂白するし、交代しても分かる様に紙に大きく書いて誰でも気付く様にしてた
大きいチェーン店やのにバカじゃないの?+74
-5
-
36. 匿名 2013/08/21(水) 18:21:08
こういうニュースを聞くと外食するのが怖くなる+10
-2
-
37. 匿名 2013/08/21(水) 18:23:40
あーあ 飲食店なのに、イメージ下がるね+20
-2
-
38. 匿名 2013/08/21(水) 18:24:06
わたしは ひと月くらい前に自分でやりました。
掃除をしたり バタバタしてて,急須に漂白かけてるの忘れてて キッチンを通りかかったら
冷やしておくためのお茶が残ってた! と勘違いして カップに入れて一口飲んでしまいましたw
プールの味がしました 。
慌ててネットで対処法を探したら
結構飲んでる人が多くて ビックリ。 わたしは軽症でしたwwww+44
-2
-
39. 匿名 2013/08/21(水) 18:26:06
漂白剤入り飲むなって貼紙しとけよ+10
-0
-
40. 匿名 2013/08/21(水) 18:29:12
内容も酷いけど、1の記事内の「違和感を感じる 」に違和感を覚えたよ。
仮にも報道に携わる人がこれってどうなの?
+24
-4
-
41. 匿名 2013/08/21(水) 18:30:28
ドンマイ+5
-14
-
42. 匿名 2013/08/21(水) 18:30:56
午前8時に漂白したままのやつを午後まで誰も中身確認せず??
いろいろ間違ってない
漂泊中のやつなら洗い場のシンクとかあたりに置くよね
居酒屋で働いてたけど、そういうのは一気にまとめて漂白してたよ
しかも店終わった後に。+38
-1
-
43. 匿名 2013/08/21(水) 18:32:22
あらら…+2
-4
-
44. 匿名 2013/08/21(水) 18:39:02
マジか
この間、両親と入ろうとしたけど、父親が嫌がってたから…
因みに関西に半年位前に出来たばかりのお店で関東ではないけど…こわいなー+6
-4
-
45. 匿名 2013/08/21(水) 18:41:17
元ウェートレスですけど、
ダスターも含め、漂白中のものはマジックで大きく
「漂白中!!」と、書いた紙を置いておくのは基本中の基本でした。
でも、こんなのは教わることでもなく「わかるようにしとかなきゃいけない」
と、自主的にみんなやってたけどなー。今の子はこういうことも教える必要あるのかな。
想像力があればわかることだと思うんだけど。+43
-8
-
46. 匿名 2013/08/21(水) 18:53:53
私は頼んだ豚のお肉の定食の豚肉の中身が赤い血が滴るほどの生でした。
外は焼き色がついていたので2~3口食べたものの、食感がおかしいので見ると真っ赤でした。
すぐに店員をよぶと「今日は店長が休みなので、明日(あなたから)電話をしてください」とけろッと言われ
目が点に。とにかくトイレで吐き出そうとするも、すぐに出るわけもなく不安な夜を過ごしました。
食べた量が少なかったのか大事には至らなかったものの、気持ちの悪さは一晩中取れませんでした。
翌日大戸屋のHPからいきさつをメールすると「謝りたいので時間を取ってください」というまたまたこちらに~してください、という内容。
メールの文面にこちらの体調を心配する言葉や、謝罪の言葉はないうえに自分は忙しいのでなかなか時間は取れませんがそれでも行きます、みたいな恩着せがましい書き方までされ、ほんとうに怒りを越えて唖然としました。
もう二度と大戸屋にはいかないことを誓って以降メールの返信もしませんでしたが、向こうからの音信もありませんでした。
さらしているようですが、事実なのでネットで伝えられてよかったです。+136
-4
-
47. 匿名 2013/08/21(水) 18:58:40
まさに嘔吐屋+81
-2
-
48. 匿名 2013/08/21(水) 19:01:39
常識が通じない世の中になったなぁとつくづく思いますな+7
-1
-
49. 匿名 2013/08/21(水) 19:08:48
これはトラブルって言葉で片付けていい問題じゃない+9
-0
-
50. 匿名 2013/08/21(水) 19:33:22
この店大嫌い!!散々待ったあげく、うちらの後の家族先に呼んで、うちらがまだ呼ばれてないって言うたら、まさかの店員逆ギレ!! もう呼びました、ずっとここにいました!?返事しなかったんじゃ!? って…ありえへん、うちらはずっと店先の椅子に座ってたわ!! 店長呼べ言うても、 店長いないって言うし…ちょっと人気あるからって調子にのんなよ!!二度と行かない!! 長々と失礼しました。
+66
-3
-
51. 匿名 2013/08/21(水) 19:39:51
ここのお店、毛髪が混入してたりお味噌汁に味噌が入っていなかったり
料理が来るのがめちゃ遅かったり。
贔屓にしていたけど信頼無くすようなことが多いから行かなくなった。+26
-1
-
52. 匿名 2013/08/21(水) 19:42:53
今妊娠中で、この前最寄りの大戸屋にいったんだけど、マジで冗談じゃないよこんなの…
直接被害にはあってないけど、二度といかないかもと思うレベル。和食を安価で食べられるところってなかなかないから、結構好きだったんだけどな…(;_;)+16
-5
-
53. 匿名 2013/08/21(水) 19:51:29
この店大嫌い!!散々待ったあげく、うちらの後の家族先に呼んで、うちらがまだ呼ばれてないって言うたら、まさかの店員逆ギレ!! もう呼びました、ずっとここにいました!?返事しなかったんじゃ!? って…ありえへん、うちらはずっと店先の椅子に座ってたわ!! 店長呼べ言うても、 店長いないって言うし…ちょっと人気あるからって調子にのんなよ!!二度と行かない!! 長々と失礼しました。
+10
-6
-
54. 匿名 2013/08/21(水) 19:54:27
濃い色の湯呑みだったら、お茶なのか透明な液体なのかパッと見分からないかもね…怖いなぁ…+18
-1
-
55. 匿名 2013/08/21(水) 19:54:33
客としても、違和感を感じたら遠慮しないで店側に伝えるようにしたほうがいいね。
まさか店員に逆ギレされたりしないよね?+8
-0
-
56. 匿名 2013/08/21(水) 20:01:40
>46
すっきりしたなら別にいいけど…
それは店長にではなく本社に連絡するレベルだよ。
百も承知でしょうがネットに書いてたからって誰も代わってくれないし別に何も変わらないと思うよ?
+22
-1
-
57. 匿名 2013/08/21(水) 20:04:28
>54
それだ!確かに湯飲みの色が透明や白に近くなきゃ判らないかもね。
においは…かなり薄めてあって混雑していろんなにおいに紛れたら判らないのか…なぁ?+10
-0
-
58. 匿名 2013/08/21(水) 20:33:41
47
誰がうまいこと言えと…w+14
-2
-
59. 匿名 2013/08/21(水) 20:47:14
匂いでわかるだろフツー…。+1
-5
-
60. 匿名 2013/08/21(水) 21:08:39
大戸屋の湯のみ色濃いね。
メニューが好きで時々行くけど
ほんとに店員がひどい。
注文してから15分くらいは平気で待たされるし。美味しいのにいつもストレス溜まりまくって帰るわ。
私が行く店舗だけかと思ってたら、、、
残念な店。+16
-2
-
61. 匿名 2013/08/21(水) 21:10:00
今日行ったばかりΣ(゜Д゜)
こんなに評判良くないお店なんて知らなかった…
+4
-0
-
62. 匿名 2013/08/21(水) 21:10:17
56さん
HPからメールしたから本社宛です。対応したのは本社社員です。
私がこうして周知させただけでも売り上げに響くだろうし、ネットに事実が周知されれば向こうの意識も変わるでしょう。やりとりからして、対面で謝罪の方がその後隠蔽されて何も変わらないと思います。+17
-1
-
63. 匿名 2013/08/21(水) 21:41:32
怖い…+4
-0
-
64. 匿名 2013/08/21(水) 21:44:17
47 さんの嘔吐屋にワロタ(笑)
個人的には、好きだから、残念だけど。+16
-0
-
65. 匿名 2013/08/21(水) 21:51:25
お子さまランチに付いてたポテトサラダが腐ってた。においですぐ分かった!!
+10
-0
-
66. 匿名 2013/08/21(水) 22:10:38
大戸屋、すごく安くて美味しいのに~
うちのちかくは接客もほんと丁寧で、すばらしいお店です
2度とこんなことおこらないようにしろよ!(´・д・`)
応援するぞ私は+9
-2
-
67. 匿名 2013/08/21(水) 22:34:54
>62
確かにあなたの書き込みで行かなくなる人はいるかも知れないけれど、行く人は行くし行かない人は行かないと思う。
第一、その書き込みをそんなに覚えている人も少ないと思う。
それにメールのやり取りだとここでのやり取りもそうだけど、電話のやり取り以上に相手は冷やかに対応しますよ。
何より、あなた自身の事は解決していないのにそれで良いのかな?って事です。
余計な事でしたね、すみません。+5
-13
-
68. 匿名 2013/08/21(水) 23:55:12
大戸屋好きだったのにな〜+3
-0
-
69. 匿名 2013/08/22(木) 01:24:17
皆さんの肉が生焼けとかポテサラが腐ってたとか見て怖くなった…
私の行く大戸屋は店員さんも凄くハキハキしてて好感あるんだけど
今後行く時には、特に子どもが食べる物は食べる前によく見なきゃな〜
外食ってお肉もちゃんとしっかり調理されてるでしょってわざわざ火が通っているか確認なんてしてこなかったけど
大戸屋に限らずした方がいいですね+5
-0
-
70. 匿名 2013/08/22(木) 01:28:29
丼もの頼んだら
器の底が油みたいなものでベッタベタだった。
食器きっちり洗ってるのかな?
配膳する店員もなぜ気付かんだ!?
それから2度と行ってません+5
-0
-
71. 匿名 2013/08/22(木) 01:31:53
けど、飲む前に気づきそうなものw+1
-8
-
72. 千鶴 2013/08/22(木) 06:43:32
もう外食したくない+0
-0
-
73. 匿名 2013/08/22(木) 09:52:53
大戸屋は危ない。
小皿でついてきたお新香、傷んでた。
店員に腐ってることを告げ、「食べたらわかるよ」と言っても絶対認めないの。
また小皿に同じお新香入れて持って来てww
ここの従業員の対応なんなの?って思った。
もう行きません。+9
-0
-
74. 匿名 2013/08/22(木) 09:53:00
一度だけ行ったことある。
皿が汚れていると指摘したら
「作り直します」と皿をさげられたが
30分待っても新しい料理は来ず、、、。
その間ごはんと味噌汁だけ食べた。
「時間がないから、料理がまだだけど帰ります」と伝えたら、
「料金は無料にさせていただきます」と得意げに言われた。
謝罪は一切なし。
そのときお店は混んでなかったし、悪意を感じた。+8
-0
-
75. 匿名 2013/08/22(木) 10:20:43
ここ美味しいと思ったことない+1
-1
-
76. 匿名 2013/08/22(木) 11:09:32
お冷が来ないことは一度あったけど、それ以外のトラブルに遭ったことないのは良い方なのか+3
-0
-
77. 匿名 2013/08/22(木) 11:55:04
ここまで読んで大戸屋は従業員の教育がなってないということがよくわかりました…
何かあったとき不愉快な対応されるの嫌だし行かないことにするわ。+4
-0
-
78. 匿名 2013/08/22(木) 12:26:38
67の人なにそんなにムキになってからんでんの??wガルちゃんに必ずいるよねこういう人。62が別にそこまで言ってないのに解決とかそれじゃ変わらないとか一人で息巻いてる。。
なにがしたいんだかね。+4
-0
-
79. 匿名 2013/08/22(木) 12:47:46
最近大戸屋外国人の従業員だらけだからね。
雑な接客だし、従業員同士言葉が通じなかったのかな。+2
-1
-
80. 匿名 2013/08/22(木) 13:24:51
67の言う解決とは?心配してるような口ぶりでいい人ぶってるけど焚きつけて騒がして風見の見物して遊びたいだけだよな?+1
-0
-
81. 匿名 2013/08/22(木) 16:28:59
最後に行ったのが二年位前かな、食べ物はそこそこ良かったんだけど水が生臭い?なんか違和感感じる事が続けてあって、極め付けが配膳されたコップが洗ってなかった(指紋&口紅付き)事がありそれがきっかけで行かなくなった。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する