ガールズちゃんねる

寝汗がすごい人

87コメント2025/11/15(土) 17:44

  • 1. 匿名 2025/11/14(金) 18:10:01 

    主は、よく下半身(太もも周辺)に寝汗をかきます。
    着てる服や下着やシーツ、掛け布団が汗でじっとり濡れます。
    これからの時期寒いので掛け布団必須ですが、何か対策はあると思いますか?主は何か病気なのでしょうか…
    返信

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2025/11/14(金) 18:10:28  [通報]

    多汗症ではなく?
    返信

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2025/11/14(金) 18:11:01  [通報]

    朝シャワーしようね
    返信

    +5

    -7

  • 5. 匿名 2025/11/14(金) 18:11:02  [通報]

    もしかしたら更年期…?違ったらゴメン
    返信

    +56

    -4

  • 6. 匿名 2025/11/14(金) 18:11:08  [通報]

    生理が来る何日か前は寝汗かきやすい
    体温上がるからかな
    返信

    +94

    -0

  • 7. 匿名 2025/11/14(金) 18:12:01  [通報]

    知り合いが寝汗がひどいのとおりものがハンパなくて病院行ったら子宮癌だったよ
    返信

    +11

    -0

  • 8. 匿名 2025/11/14(金) 18:12:07  [通報]

    >>1
    甲状腺の専門クリニックへGO!
    返信

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2025/11/14(金) 18:12:37  [通報]

    そのまま次の日暮らすと
    100%くさい
    電車の中で匂ってるから
    返信

    +4

    -11

  • 10. 匿名 2025/11/14(金) 18:13:18  [通報]

    シンプルに不潔
    返信

    +2

    -21

  • 11. 匿名 2025/11/14(金) 18:13:19  [通報]

    >>1
    私も寝汗をすごいかく
    もう仕方ないと思って朝お風呂に入ってる
    もちろん下着もびっしょりだから着替えてる
    返信

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2025/11/14(金) 18:13:22  [通報]

    私も寝汗がすごい時があった。
    ChatGPTに相談したら、心配いらないって言われて忘れてたら寝汗かかなくなった。
    自分の症状を詳しく相談してみるといいよ。

    返信

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2025/11/14(金) 18:13:32  [通報]

    寒くて体冷えてる時に羽毛に飛び込むと朝汗だくで起きるから
    ホットドリンクとか足湯で体内側から温めてベッド入るようにしてるよ
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/11/14(金) 18:13:44  [通報]

    一晩にかく寝汗はペットボトル一本分らしいよ
    主さんが他の人より湿った感じがするんなら蒸発しにくい素材の布団に寝てるとかじゃないかな?
    返信

    +1

    -10

  • 15. 匿名 2025/11/14(金) 18:14:19  [通報]

    アイスノンして寝たらいいんじゃない
    返信

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2025/11/14(金) 18:14:27  [通報]

    生理前だけ首周りに多量の汗かく
    返信

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/11/14(金) 18:16:09  [通報]

    >>1
    布団の下に湿気取りのシートかな
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/11/14(金) 18:16:16  [通報]

    >>1
    アラフィフなら更年期かも
    返信

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2025/11/14(金) 18:17:09  [通報]

    電気敷毛布を使っていた時には、すごい寝汗をかいていたな
    どうもスッキリしない嫌な感じの汗のかき方で
    電気毛布の暖かさに身体が甘えて、自分で体温調節ができなくなっていた気がします
    通気性の良いお高めの羽毛の掛け布団や暖かい敷きパッドに変更して、電気毛布を止めてからはそういう汗をかかなくなって体調も良い
    返信

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2025/11/14(金) 18:17:23  [通報]

    >>1
    驚かせたらごめんね
    よく読んでたブロガーさんの夫の寝汗が凄いって書いてた人、夫がガンだったよ
    主さんも病院へGO
    返信

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/11/14(金) 18:17:35  [通報]

    綿の寝具、綿のパジャマにしたらいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/11/14(金) 18:17:50  [通報]

    >>1
    私も、急な噴き出るような寝汗がたまにあるなぁ…と何年か悩んでいたらバセドウ病でした。
    お早めに甲状腺内科受診してください!
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/11/14(金) 18:18:06  [通報]

    寝汗がすごい人
    返信

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2025/11/14(金) 18:18:14  [通報]

    20代の時の方がすごかった。30代でピタッと止まった。
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/11/14(金) 18:21:21  [通報]

    私も寝汗すごい
    汗かいて目が覚めるわ
    暑くもなるのでまだ扇風機出してる
    天気の良い日は乾燥の為に布団を干すけど、病気だったらやばいな
    コメントを見るに、病院行ってみる
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/11/14(金) 18:21:21  [通報]

    脅かすつもりじゃないんだけど、寝汗がひどくて全身の倦怠感とかあった友達が悪性リンパ腫だったことあるから、他に症状ないか気にした方がいいかも。単なる寝汗だけならそれでいいんだけど
    返信

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/11/14(金) 18:21:45  [通報]

    におうよ
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/11/14(金) 18:21:58  [通報]

    >>10

    悩んでいるし、どうしようもないのに
    こういう事平気で言う神経を疑うわ
    返信

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2025/11/14(金) 18:22:36  [通報]

    >>23
    いや、どんだけやねん
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/11/14(金) 18:23:05  [通報]

    きゅうになら更年期とか自律神経を疑ってはどうか
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/11/14(金) 18:23:16  [通報]

    >>1
    私も寝汗がすごいです。しかも冬、寒くなるほど。
    汗びっしょりかいて、それが冷えるので着替えるために起きなければならないほどです。
    今50だというと更年期を疑われそうですが、30代半ばからずっとです。
    返信

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/11/14(金) 18:24:15  [通報]

    >>23
    夏は外出て2秒でこれになる
    返信

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2025/11/14(金) 18:24:28  [通報]

    >>23
    こりゃソフィーも恨み忘れて応援したくなるわ…
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2025/11/14(金) 18:24:46  [通報]

    普段から脇と鼠蹊部の汗がすごい
    健診も受けてるし甲状腺機能の検査もしてるけど異常なし
    下着も綿にしているけどなんでだろう
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/11/14(金) 18:25:07  [通報]

    代謝やばくて汗出てるの昔からじゃないなら、精密検査受けた方がいいね。
    まあぶっちゃけ癌見つかって、延命治療してもお金も体も苦しいだけだから自分はなったら残りの人生楽しむかな。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/11/14(金) 18:25:47  [通報]

    数カ月に一回くらいのペースで寝汗がひどくて夜中に起きることがある
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/11/14(金) 18:26:45  [通報]

    >>23
    真夏の私やん
    返信

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2025/11/14(金) 18:27:22  [通報]

    悪性リンパ腫はよく聞く
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/11/14(金) 18:27:37  [通報]

    >>33
    ソフィーここからずっとおばあちゃんの面倒見てるよね
    自分もおばあちゃんになってるのに
    老老介護
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/11/14(金) 18:28:54  [通報]

    >>10
    シンプルに失礼
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/11/14(金) 18:29:10  [通報]

    >>31
    女性ホルモンのエストロゲンが少ない人は若くても更年期になるよ


    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/11/14(金) 18:30:40  [通報]

    拒食症になった時寝汗酷かった
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/11/14(金) 18:32:16  [通報]

    私も一時期寝汗すごかったな
    妊娠中と授乳中の時だけだったからホルモンバランスとかだったんだろうか?
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/11/14(金) 18:34:18  [通報]

    >>41
    女性ホルモンは少なそうなタイプですが、ずっと婦人科に通っていて、更年期に差し掛かったのはここ一年くらいです。(お医者様曰く生理が定期的に来ていたことで)子供も第二子を自然妊娠で41の時授かってます。でも、毎年寝汗がひどくても、寝汗の原因が変わっている可能性はあるかもしれませんね。
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/11/14(金) 18:34:25  [通報]

    >>1
    色んな原因があるから寝汗だけでは何とも言えないけれど、1番多いのはストレスで自律神経の失調
    返信

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/11/14(金) 18:37:33  [通報]

    >>37
    違いますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/11/14(金) 18:40:19  [通報]

    パジャマ何日も着る人がいると聞いて衝撃を受けた
    無理だろ
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/11/14(金) 18:41:54  [通報]

    スウェットじゃなくて昔からあるパジャマが良いよ、パジャマは通気性とか考えられているから
    もしスウェットなら手軽だしやってみて
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/11/14(金) 18:41:56  [通報]

    >>3
    それあるんだって!マジ、多汗症の人
    返信

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/11/14(金) 18:44:03  [通報]

    >>1
    ホットフラッシュが酷くてニトリの極暖の毛布が不快で使えなかった。薬治療したら落ち着いて使えるようになって良かった。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/11/14(金) 18:44:21  [通報]

    >>14
    コップ一杯の間違いでは?
    ペットボトル1本なんて汗かいたらねしょんでしょww
    返信

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/11/14(金) 18:46:36  [通報]

    >>1
    驚かれたらすみません。
    滅多に寝汗をかかない私がある時急に寝汗をかくようになったのですが、何人かの方がおっしゃるように癌が見つかりました。更年期に近い年齢だったからかもしれませんが。
    その後オペになり今は寛解。寝汗はがんが見つかる前後のみ。今までとは違うなら少し注意してみた方が良いかもしれません。
    返信

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2025/11/14(金) 18:50:57  [通報]

    昼間のほうがなんだか暑かった。
    扇風機をつけた少しだけ。
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/11/14(金) 18:53:44  [通報]

    >>1
    疑問なんだけどそういうのって汗まみれの布団って毎日干したりしてる?
    私もたまにめっちゃ汗かいたなっていうときあるけど雨の時は干せないじゃん?いつもってどうしてるのかなって単純に思った。
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/11/14(金) 18:55:48  [通報]

    >>1
    手のひらに汗をかきやすい人の治療があって治療したら背中とかに移るってテレビでやってた
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/11/14(金) 18:57:26  [通報]

    >>1
    汗多い人は樹液シートを足裏に貼って寝るとスッキリするよ
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/11/14(金) 19:06:50  [通報]

    寝汗が続いた事は何度かある
    私の場合は上半身でTシャツも敷布団もビッショリ

    でも暫くして知らぬ間におさまってたし、ここ数年は無いな

    自律神経が乱れてるのではないかな
    とりあえず綿100の着て、汗で濡れるたびに着替えてかぜをひかないようにしてた
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/11/14(金) 19:09:54  [通報]

    寝汗は更年期じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/11/14(金) 19:15:55  [通報]

    >>23
    汗、暑い、とかのトピでこの画像見ると笑顔になれる。
    返信

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/11/14(金) 19:25:23  [通報]

    補中益気湯飲んで寝る
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/11/14(金) 19:25:27  [通報]

    >>45
    人生最大のストレスと悩みがあった時、ものすごい寝汗と悪夢見てた
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/11/14(金) 19:31:23  [通報]

    >>5

    びっくりするような汗かいて目が覚める。
    初めてなった時はお漏らししたかと本気で慌てたくらいにビショビショ。
    髪もシャワー浴びてタオルドライしたあとくらいに濡れてる。ベッドのマットまで浸透してたから、37くらいからもう裏地がビニールのおねしょシート敷いて寝るようにした。
    汗を吸ってくれないし、ガサガサ言うけどベッドまで濡れるよりはマシだと言い聞かせてる
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/11/14(金) 19:55:04  [通報]

    パキシル飲んでた時やばかったなんてもんじゃない
    一晩で3回は着替えて、不快感で寝れないのよ
    絞れるんじゃないかって位で身体が干からびるかと
    サラサラの水って感じの寝汗で一切ベタベタしない変な汗だった
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/11/14(金) 19:56:46  [通報]

    >>1
    脅すわけじゃないけど、悪性リンパ腫の症状の1つで、寝汗がひどくなるっていうのがあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/11/14(金) 19:57:14  [通報]

    >>1
    うちの父は全身で寝汗かいてシーツまで濡らしてた時もうすでに癌が転移した後だったよ
    早めに病院受診してみたら?
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/11/14(金) 20:02:22  [通報]

    >>5
    顔や頭に汗ならわかるけど更年期に太ももにだけ汗かくの?
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/11/14(金) 20:04:34  [通報]

    夏より冬の方が寝汗かく
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/11/14(金) 20:09:10  [通報]

    >>5
    なんでも「更年期のせい」で済ますのは危険かもしれない
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/11/14(金) 20:22:39  [通報]

    生理前とか最中は寝汗すごいとか関係ある?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/11/14(金) 20:24:27  [通報]

    >>69
    生理前はホルモンの関係で寝汗かくよ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/11/14(金) 20:34:38  [通報]

    >>1
    自律神経のコントールが上手くいかないと寝汗(盗汗)が酷くなるんよね。
    代謝障害とか別の病気の可能性もある。
    内科で相談したら薬処方して貰えたよ。
    (専門医じゃないと薬の処方は難しいかも)
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/11/14(金) 20:37:28  [通報]

    >>23
    寝汗がすごい人
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/11/14(金) 20:43:30  [通報]

    >>62

    シリカゲルを練り込んだシートでシーツの下に敷く汗取り寝具使ってるわ。
    天日干しして繰り返し何度も使えて、
    ベッドマット上だけでなくクローゼットやタンスの引き出しに敷いたりも出来る。
    シーツの一回り小さいサイズでノーブランド品が一枚1000円位、有名ブランドだと3000円位で通販されてる。

    寝汗ひどくて敷布何度もカビさせて買い替えてたけど、
    (夏よりュ冬がやばかった)
    このタイプの汗取りパッド使い始めて布団まで汗が染み込む事は皆無になったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/11/14(金) 20:49:58  [通報]

    10年ぶりに寝下痢したわ…
    寝汗だったらどんなに良かったことか
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/11/14(金) 21:10:14  [通報]

    白血病かも
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/11/14(金) 21:12:14  [通報]

    年齢31、昔からお漏らしした位に汗をかく。突然とかではなく昔から。だから甲状腺とかがんとかではなさそう。適切な服装で寝てるし謎い。実際一番下に置いているマットレスがシミになっている。別に暑いとかでは全くない。生理前が多いし自律神経かな
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/11/14(金) 21:15:22  [通報]

    >>76
    実際にお漏らししてたこともあるの!?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/11/14(金) 21:18:16  [通報]

    >>1
    更年期でなきゃ自律神経系
    もうおねしょかと思うぐらい背中から太ももまで寝汗でぐっしょりパジャマびっちょり、調べたらそれだった。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/11/14(金) 21:47:42  [通報]

    >>1夏は分かるけど寒くなっても汗かくなら病気とかメンタルとかどこか不調の可能性あるよね
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/11/14(金) 21:54:38  [通報]

    >>23
    汗すごすぎなトピ画で草
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/11/14(金) 22:42:35  [通報]

    寒いから羽毛布団だして寝てるけど、寝始めは寒いのに起きると下半身汗だく。
    寝始めは寒いから薄着で寝るのはしたくないし、、
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/11/15(土) 01:33:08  [通報]

    >>81
    靴下は?
    朝起きたら絶対脱げてる
    寝付くまでだけ寒いよね
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/11/15(土) 02:01:21  [通報]

    >>5
    私そうだよ
    47歳だけど、生理前から生理中寝汗が凄い
    ホルモンバランスめちゃくちゃ
    暑いのか寒いのか分からない
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/11/15(土) 02:24:56  [通報]

    >>81
    冬は何度も布団を洗う羽目になるぐらい汗をかいてたから、今年は布団ではなく軽めの毛布のみで寝始めた
    その代わり、これでもかというぐらい暖かいスウェットと中には汗を吸収する半袖の下着を着込んでる

    今のところ朝まで大した寝汗もかかずに寝れてるから、もしかしたら布団の重量が原因だったのかも
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/11/15(土) 07:14:06  [通報]

    >>34
    永久脱毛してる?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/11/15(土) 08:07:46  [通報]

    >>34
    ただの汗かきさん
    起きてる時の汗かきなら病気の心配なさそう
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/11/15(土) 17:44:06  [通報]

    覗いて良かった。
    悪性とかの可能性もあるんだ。勉強になった。
    ちゃんと病院行こう。でも寝汗で病院ってどこ受診すればいいんだろう。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード