-
1. 匿名 2024/09/01(日) 00:26:44
メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。
荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。
メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。
※お薬について
服薬中の方は自己判断で量を変えるのはなるべくやめましょう。
副作用で困ってる時は医師や薬剤師に相談、または相談できるところを探して相談しましょう。
人によって合う薬は違います。経験談、おすすめ等も参考程度に。
※マイナスが多い事について
残念ながらマイナス魔の方が何人か常駐しているようで、殆どのコメントに多くのマイナスがつくのが通常になっています。
マイナスの数は気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。
台風で大変な最中ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。
お天気が悪いと気分も下がりやすくなりますね、暑さは少し和らいだ気もしますが変わらずご自愛下さいませ。
今月もよろしくお願いしますm(__)m+135
-13
-
2. 匿名 2024/09/01(日) 00:27:03
今月もなんとか生き抜こう+259
-8
-
3. 匿名 2024/09/01(日) 00:27:57
メンタルの薬4種類服用してます
減らしたい、、、+131
-9
-
4. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:30
ヨシヨシ( ´。•ω•)ノ"(っ <。)+30
-12
-
5. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:33
>>1
メンタルがなくなった+11
-6
-
6. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:40
ガルちゃんのトピも厳選して見てる
荒れそうなトピは行かない
穏やかそうなトピがなければ過去の気に入ってるトピだけ見てる+162
-7
-
7. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:48
作業所通ってる つらい+82
-6
-
8. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:49
トピ画戻ってる!
トピ立てありがとう😊
よろしくお願いします+37
-4
-
9. 匿名 2024/09/01(日) 00:28:53
不安症です…
最近、健康に気をつけるのが一番大事だと気づきました。+191
-5
-
10. 匿名 2024/09/01(日) 00:29:28
もう9月なんて早すぎる。何にもしてない+193
-6
-
11. 匿名 2024/09/01(日) 00:29:36
出産のために安定剤を絶ってます
結構キツイけど、医者に言われたからやるしかないなーと
上の子いると劇弱メンタルじゃ薬なし無理だったわ+17
-49
-
12. 匿名 2024/09/01(日) 00:29:38
作業所って今閉鎖されるところ増えてるって聞いて、自分の通ってるところも閉鎖されるのか心配になってきた+74
-6
-
13. 匿名 2024/09/01(日) 00:30:06
精神科とか意味ない+14
-44
-
14. 匿名 2024/09/01(日) 00:30:07
微笑みうつ病でーす
うつ病って自分でも気づいてなかったし、周りにも気づかれません+61
-11
-
15. 匿名 2024/09/01(日) 00:30:24
希死念慮が酷くて叫びたくなります
つらいです+171
-7
-
16. 匿名 2024/09/01(日) 00:30:29
地震に台風でメンタルぼろぼろです
頓服ばかり飲んでます…+149
-6
-
17. 匿名 2024/09/01(日) 00:31:02
低気圧キツすぎる
ダルいし無気力。+178
-9
-
18. 匿名 2024/09/01(日) 00:31:10
>>6
わかります。趣味系とかならまだいいけど、個人の考え.思想が如実に現れやすいようなトピは避ける。+49
-4
-
19. 匿名 2024/09/01(日) 00:32:51
どんどん痩せてる。
元々1日1食だけど、希死念慮がひどい時は2日に1食になってる。
底辺で未来に絶望しかない。
もう無理な気がする+148
-8
-
20. 匿名 2024/09/01(日) 00:34:30
統失になって5年半。ここ3年半は全く症状でてない。病院こまめに通わされるから1ヶ月に一回にしてもらったわ。+66
-5
-
21. 匿名 2024/09/01(日) 00:35:04
玄関ドアの向こうで足音や人の気配がしただけでチャイムが鳴るんじゃないかと毎日怖い。
誰かが来るかもと思うだけでドキドキして恐怖を覚えてしまう。
それが誰であっても。+147
-3
-
22. 匿名 2024/09/01(日) 00:35:50
秋になると北風になり空気が変わるので鬱と不安障害の症状が酷くなる
自○しないように必死に生きている
+150
-5
-
23. 匿名 2024/09/01(日) 00:36:00
統合失調症です。
障害者手帳3級です。
病気は職場に公表してませんが辛いです。+111
-5
-
24. 匿名 2024/09/01(日) 00:36:27
>>1
不安障がいトピでも書いたのですが
10年以上の引きこもりで極度の対人恐怖症です
診断されて楽になりたい気持ちもあるのですが、先生と話すことすら出来そうにないです
皆さんは面接などどう乗り越えていますか?
また、薬を飲んだらこの症状はマシになりますか?
色々教えていただきたいです+20
-21
-
25. 匿名 2024/09/01(日) 00:36:46
免許取りに行こうと思います
不安だけど頑張ります+80
-4
-
26. 匿名 2024/09/01(日) 00:38:20
メンタル弱いの本当に嫌
強い人はそれくらいで…って感じで呆れてる
面倒だと思ってるんだろうな
私だって自分でそう思うし+178
-3
-
27. 匿名 2024/09/01(日) 00:39:24
ふだんのメンタル不調に加えて、季節の変わり目は精神的に不安定になりやすいですよね
夏から秋・冬から春は、とくに悲しく寂しく不安な気持ちが大きくなってしまう
ここ最近も空気に秋を感じ始めて、ちょっと苦しくなっています+149
-3
-
28. 匿名 2024/09/01(日) 00:39:44
先月は絶不調だった
今月は少しでも安定したい+74
-3
-
29. 匿名 2024/09/01(日) 00:40:04
うつ病、通院をはじめて4年目です。
どん底は脱出できたかな、と思うのですが、ふとした時に涙が止まらなくなります。
それと、この病気の根源と思われる、私を痛めつけてきた特定の人に会ったり声聞いたりすると、思考が停止し、身体が震えて動けなくなります。
仕事中や家族といる時は明るく振る舞える時もあるのですが、1人になると急に不安が襲います。
これからどうなっていくのか…
同じような方いらっしゃいますか?+129
-5
-
30. 匿名 2024/09/01(日) 00:42:01
ソラナックス飲みながら仕事してる
精神疾患の話聞く仕事。
私が聞いて欲しいくらいだよーーー+55
-10
-
31. 匿名 2024/09/01(日) 00:42:24
ぶっちゃけ暑いときは通院サボったけど
9月から、また通います+16
-4
-
32. 匿名 2024/09/01(日) 00:42:31
かろうじて生きてるよ
それだけでいいよ+99
-3
-
33. 匿名 2024/09/01(日) 00:44:41
人と関われなくなってもう3年くらい
どうしてるかな?とは思うけど、連絡を取ったり会ったりすることができない
どんどん人と疎遠になっていく
寂しいけれど、どうしようもない+145
-3
-
34. 匿名 2024/09/01(日) 00:46:17
今週はなんかソワソワして気分が安定しなかった
頭の中が重くて、いつも眠い
鬱がくるのかなあ、嫌だな
台風のせいだといいなあ+106
-2
-
35. 匿名 2024/09/01(日) 00:47:33
最近眠れないです。
困った!+37
-3
-
36. 匿名 2024/09/01(日) 00:48:09
パニック障害とうつ病です。
実家にいるとストレスやばいので一人暮らしをしたいと思っています。
今は働いていませんが、以前 働いていた時の貯金があり、引越し代やしばらくの間の生活費はあります。
不動産屋さんで家探しをするのに、正直に話した方が良いでしょうか?
それとも聞かれなければ話さず、貯金で審査通してもらった方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします!
経験談もあれば聞きたいです!+45
-4
-
37. 匿名 2024/09/01(日) 00:51:19
デエビゴってなんであんなに悪夢見るのかな+37
-5
-
38. 匿名 2024/09/01(日) 00:52:04
メンタル不調でこちらに戻ってきました
よろしくお願いします+60
-4
-
39. 匿名 2024/09/01(日) 00:52:22
パニック障害です、先ほど誹謗中傷しているのは生活保護や発達障害の人間だという悪意のあるツイートが流れてきてこちらまで嫌な気持ちになってしまいました、決め付けや差別をする人が苦手です+86
-4
-
40. 匿名 2024/09/01(日) 00:54:40
夜寝てて、暑くて起きるとすごく息苦しくて不安になる。それがしばらく続くからパニックになりそうになる…+40
-2
-
41. 匿名 2024/09/01(日) 00:55:08
うつ病、摂食障害(👈治り気味)歴10年の30歳実家住み女です。因みに独身です。
この間、父親と大喧嘩してしまいました。
発端は父親からの電話で「いつまでも親のスネかじりするな」と言われたことに、私が頭に血が上って、父親を殺してしまいそうになるほど、泣きながら暴れてしまいました。
母が必死に止めてくれました。
また、父は「お前がうつ病になったのはお前が弱いからだ」「出ていけ、キチガイ」等も言ってました。
私は一応、パートですが、家にお金も少しずつ毎月入れてますし、家事もしてます。
「親のスネかじり」ってどこからが、「スネかじり」なのでしょうか。
母曰く、「たまに体調不良であんたが仕事休むから、そういうとこ自立してないって言うの。お母さんもお父さんも歳だし、あんたの面倒見きれないからね。ちゃんと休まず、仕事に行って、社員になって、結婚しないつもりなら、1人で生きていけるお金貯めてちょうだい」
と言われました。
30歳で実家にいる事自体おかしいのでしょうか、、、
安いアパートでも借りて、一人暮らしを始めた方が良いのでしょうか。
父親も私に酷い言葉を言いましたが、私も父親に酷い言葉を言ってしまって、後悔しています。今日も仕事中、その喧嘩の言葉を思い出して、泣きそうになったので、精神科で貰った、頓服薬を飲んで仕事しました。
長文ですみません。+174
-4
-
42. 匿名 2024/09/01(日) 00:56:16
心の病気になってから極度の聴覚過敏になった
日常生活は常に耳栓してる
家でも外でも
台風なんて最悪。色んな音が聞こえ過ぎて恐怖を感じる
まるで幽霊がずっと隣にいるように感じで昨日はずっと震えてた
耳栓の上からイヤーマフしてた
もう、こんな状態で生きるの辛すぎる
音の恐怖、毎日だよ
人の声も色んな音も拡張機から聞こえる音だよ。そういう毎日
もう嫌だよ。+65
-2
-
43. 匿名 2024/09/01(日) 00:56:25
鬱の再発です。
12年ぶりだけど、前ほど振り回されない。これ以上悪くなる前に休めたから。
昨日、お風呂場で苦しくなって、感情の塊みたいなのが暴れてる感じがしたから、目を瞑って向き合ってみた。それがえらく怒りながら泣いてるから、泣かせたままにしておいて、時々言葉で慰めてたりしたら、そのうちカラカラになってサラサラ消えてった。
そのせいかな。今日は少し気持ちが楽になった。
ごめん、何言ってるかわからないかもしれないけど、そんな日々です。+105
-3
-
44. 匿名 2024/09/01(日) 00:56:51
>>24
対人恐怖症は分からないですがお薬で私は変われたし救われたと思ってます+32
-5
-
45. 匿名 2024/09/01(日) 00:58:44
ワイパックスとジェイゾロフトから、ワイパックスとサインバルタに変わった
効くといいなあ+15
-2
-
46. 匿名 2024/09/01(日) 00:58:54
もうすぐ復職、不安です+57
-2
-
47. 匿名 2024/09/01(日) 00:59:14
>>30
私も似たような仕事してる。
間接的に関わるみたいな感じだけど。
いろいろ聞いたり聞こえたりすることも、入り込まないように気をつけてる。+13
-4
-
48. 匿名 2024/09/01(日) 00:59:24
数ヶ月前まで鬱で死にたかったけど今は薬飲んだり友達に相談したりして行動するようにしたら前向きになりました。
みなさん諦めないで頑張ってください。鬱病の人に頑張れって言っちゃいけないのはありますが無理せず生きてたら乗り越える時が来るかもです。まあ私もまだ浮き沈みがたまにあるから躁鬱だとは思いますが。+52
-4
-
49. 匿名 2024/09/01(日) 01:00:11
昨日3時間しか寝てたいのに今日もいまのとこ眠れる気配なし+23
-2
-
50. 匿名 2024/09/01(日) 01:03:13
>>41
私は親の立場ですが似たような喧嘩しました
娘の将来の不安自分の双極性の怖さを考えたら...
来年には出て行くように言いました
本当は寂しい+56
-7
-
51. 匿名 2024/09/01(日) 01:06:59
パニック障害です。シュリンクっていうドラマ録画したので、明日観ようと思います。+17
-2
-
52. 匿名 2024/09/01(日) 01:07:48
>>37
ほんとほんと!だから別のにかえてもらったよ。+12
-2
-
53. 匿名 2024/09/01(日) 01:08:01
>>52
え!なにに?+3
-2
-
54. 匿名 2024/09/01(日) 01:08:21
ただいま休職中。来月から復職予定です。不安障害とパニ障がありますが、まだ抗うつ薬、安定剤は手放せませんがお金がないので働かないと。元気だった頃を思い出して、今は弱くなって不安ばかりの自分が情けないと思ってしまいます。+63
-2
-
55. 匿名 2024/09/01(日) 01:10:17
特性が分かったから楽になった部分は沢山ある+4
-2
-
56. 匿名 2024/09/01(日) 01:11:26
皆さん短期離職繰り返しませんか?
社会不適合者とか分かっています。
パートですが短くて1ヶ月から長くて4ヶ月、情けないです。
いまの仕事2落ち着くまでどのくらいかかりましたか?+33
-5
-
57. 匿名 2024/09/01(日) 01:12:44
>>26
めっちゃわかります。自分がめんどくさいやつだと思われてるだろうなあと思って人前では明るく頑張るけど心の中では必死、そして家では死んでる。+65
-3
-
58. 匿名 2024/09/01(日) 01:12:56
抗うつ薬の功罪 精神科治療薬の真実 精神医学ビジネスの闇 精神医学死を生み出す産業YouTube 集団ストーカー抗議デモ新宿YouTube マトリクス解読ロバートダンカン キャロルスミス論文 それぞれGoogleに入力して検索して下さい、総合的な判断をして下さい+2
-12
-
59. 匿名 2024/09/01(日) 01:13:35
>>3
四種類って多いですね
何を服用されてますか?+6
-10
-
60. 匿名 2024/09/01(日) 01:13:57
自己愛に人生めちゃくちゃにされた。+28
-3
-
61. 匿名 2024/09/01(日) 01:15:52
何か涙とまらなくなって泣いてた。
日頃、平気な顔して仕事して
無理に笑顔ばっかり作ってるから
たまに負の感情が爆発する+60
-3
-
62. 匿名 2024/09/01(日) 01:16:14
ベンゾとssriどちらが効果あるのでしょうか?長い目でみて+3
-2
-
63. 匿名 2024/09/01(日) 01:17:03
>>40
なるほど暑くて苦しいからなのかな、私も8月は目が覚めてすぐパニック発作が出る日が多くてすぐ薬飲めるように用意するようになりました。+23
-2
-
64. 匿名 2024/09/01(日) 01:18:41
アラサー
自傷行為がやめられない
もう癖なのかなあ
辞めたいんだけど辞めてしまったら自分の落ち着け方がわからない。+13
-4
-
65. 匿名 2024/09/01(日) 01:19:39
こんなトピでマイナスする人もいるけど、現代人はみんな不安定だから仕方ないね
と思ってしまう+18
-6
-
66. 匿名 2024/09/01(日) 01:21:14
>>64
落ち着きたいんだね
代替とかもうやってると思うから、余計なアドバイスとか何も言えないんだけど、やめたいね+10
-3
-
67. 匿名 2024/09/01(日) 01:23:02
>>46
同じです。自分の体調や感情に素直になって無理しないように適当に(これが1番難しいですが)お互い働けますように。+17
-2
-
68. 匿名 2024/09/01(日) 01:23:45
>>41
カウンセリングは受けられてますか
家族も家族だからこそ支えるのが辛いことがあるので、家族以外に支援者を出来る限り増やせると良いですね+29
-3
-
69. 匿名 2024/09/01(日) 01:27:29
>>50
返信ありがとうございます。
親御さんの立場からの意見は貴重です、ありがとうございます☺️
本当に精神的な病気抱えながら生きるって、本人も家族も大変ですよね。
+26
-2
-
70. 匿名 2024/09/01(日) 01:28:36
たぶん鬱だけど、ずっと治療せずにいる
平日はかろうじて社会人らしく振る舞ってるけど、土日や連休は何もできない
病院行ったほうが早く治るのかな+37
-5
-
71. 匿名 2024/09/01(日) 01:29:06
>>68
月に1回、精神科の病院に通っています。
精神科の先生とは相性良い方だと思っているので、今回のこと、相談してみたいと思ってます。+8
-2
-
72. 匿名 2024/09/01(日) 01:31:11
例のアザラシ幼稚園のライブカメラ、癒されます。
https://www.youtube.com/live/aXAsMcmtJTc?si=v8IBXmVfL-nLW9_q
ライブカメラにハマって、最近は海辺や川の映像を見たりしてます。
+9
-4
-
73. 匿名 2024/09/01(日) 01:35:46
双極性障害(躁鬱病)で障害者手帳2級です。
【今日の気分】は、朝から夕方まではいたって普通→夕方5時半頃に突然激鬱に移行 そこから夜の7時までひどい希死念慮、希死念慮のせいで目が腫れあがるほどの号泣→その後、7時以降は超ご機嫌♪
激鬱から上昇するときはあんまり負担はないんだけど、というか気持ちがいい。普通のほうから激鬱へ急降下するときは衝撃がすごいのよ。+57
-2
-
74. 匿名 2024/09/01(日) 01:36:03
>>54
私も9月から1年ぶりに仕事始めるので無理せずお互い頑張りましょう!私は緊張しないように夏休みの単発バイトすこしやって慣らしてます(^ ^)+20
-2
-
75. 匿名 2024/09/01(日) 01:36:58
>>21
私も
電力会社とかマンション販売とか宗教の勧誘とか怖いのしか来ないから、予定の決まってる届く荷物や点検しか出ない
家族が鍵忘れた時のピンポンだけが恐怖+21
-2
-
76. 匿名 2024/09/01(日) 01:40:08
>>41
38までパートで実家にいたよ
別に珍しいことじゃないと思う+56
-8
-
77. 匿名 2024/09/01(日) 01:40:45
子供が産めないと宣告されたので一人で生きてる45歳です
欲しかったなあ…+39
-3
-
78. 匿名 2024/09/01(日) 01:43:16
>>77
私も子無しアラフォーだよ
気楽に生きて行こう+62
-3
-
79. 匿名 2024/09/01(日) 01:43:46
>>76
そうなんですね。
30過ぎると何故か焦りますね💦+7
-2
-
80. 匿名 2024/09/01(日) 01:44:36
>>12
A型?潰れたら別の場所に移ればいいんじゃない?一般職を希望していて作業所を飛び出し派遣頼って探していた人がやっぱり元作業所働きというのがネックになりどこも全滅(お断りされた)で結局作業所に出戻りした人もいるよ。作業所なんてコンビニと歯科並に建っているじゃん。
+3
-14
-
81. 匿名 2024/09/01(日) 01:49:25
今日漢方薬の過剰摂取で死にそうになったのですが、動悸と呼吸の苦しさがメンタル疾患からくる不安感も原因してるんじゃないかと感じます。こう言うのをパニック障害の一種なのかな?と考えてます。+11
-4
-
82. 匿名 2024/09/01(日) 01:51:04
>>41
親御さんうつ病に理解がないのかな
医師から親御さんに説明してもらった方がいいかも
うつ病治療中なのに自立しろと言われても気合いでなんとかなるものでもないのにね
+97
-3
-
83. 匿名 2024/09/01(日) 01:51:44
私が鬱回復しようとして努力したことです
↓
勇気を出して病院でカウンセリングを受ける
ビタミン剤を飲む(鉄分やビタミンB.Cがおすすめ)
家で簡単な筋トレをする(腕立て伏せを20回してました)
タンパク質を食べるorプロテインで接種する(魚より肉がおすすめ、あまり食べるの苦手な人はプロテインで接種)
スーパーに行くついでにちょっと散歩
睡眠薬飲んででもたくさん寝る
毎日飲んでたお酒をやめる
友達に相談する
全部は難しいかもしれませんが参考までに。+42
-3
-
84. 匿名 2024/09/01(日) 01:55:11
>>82
母は多少あるかも知れませんが、父は無いと思います💦
発症から10年経っているので、甘えと言われても仕方ないのかなあ…と思ったり、未だにうつ病の症状の波や変化に体と心がついて行ってない感じです。+30
-3
-
85. 匿名 2024/09/01(日) 01:55:14
>>24
それでも生きていけるからだよね。
私も全く同じたったけど、うちはただでさえ貧乏なのに、私が引きこもりしてる最中に両親離婚したりして、現実問題として経済的に引きこもってばかりいられなくなった。親からもいつまでただ飯食ってんだってプレッシャーかけられるようになったし。
それで、意を決して、死ぬ覚悟で外でた。どうなってもいい、なるようなれーって、もう自暴自棄。特攻で。
で、20年くらいかけて何十社も勤務先経験して、仕事探ししんどくなって、やっと心療内科いくようになって、診断ついて(不安障害、統合失調症、発達障害)、今手帳持ってる(手帳は統合失調症で)。症状はつづいてるけど、薬でごまかしはきくようになったから、前より楽になったよ。
とりあえず、踏み出さないと。
失敗していい。不安障害じゃない人もみんな失敗してるよ。でも気にしてないだけ。不安障害の人は、気にしちゃうだけ。敏感だから。
+69
-2
-
86. 匿名 2024/09/01(日) 02:01:07
>>16
>>17
やっぱりそういうのも影響あるのかな。今かなり調子悪い。死にたいより死のうかなって思うようになってる。
+42
-3
-
87. 匿名 2024/09/01(日) 02:03:22
不眠症も参加していいですか?+34
-2
-
88. 匿名 2024/09/01(日) 02:12:35
もう9月
今月はがんばる+5
-3
-
89. 匿名 2024/09/01(日) 02:13:24
大人だけど9月になるの怖い
学生さんでつらい人多いと思う+19
-4
-
90. 匿名 2024/09/01(日) 02:20:07
うつ病が15年以上寛解せず頭が未だに回らない。規則正しい生活を心がけていますが寛解する人との違いはなんだろう?+28
-2
-
91. 匿名 2024/09/01(日) 02:22:16
この2年、本当に寝れない。
毎日毎日寝れない。
睡眠薬を飲みと、夢遊病で絶対に糖質を食べ散らかすので飲めない。
毎日5時まで起きてて、朝ごはんを食べたら血糖値が上がって寝れるという減少に陥っている+23
-4
-
92. 匿名 2024/09/01(日) 02:24:04
>>78
ありがとう(涙)
今週は東京旅行行きます。楽しんできます+22
-3
-
93. 匿名 2024/09/01(日) 02:25:05
双極のおそらくⅡ型です。
冬に派手に体調崩して何度も自◯麻酔繰り返すほどだったけど、ビタミン剤飲み始めてから半年間ニュートラルな状態を維持してる。これってただのビタミン不足でもともとは病気じゃなかったのかな?とか思っちゃうけど、怖くて薬はやめられない。+9
-4
-
94. 匿名 2024/09/01(日) 02:31:14
>>51
シュリンク私も録画しました。
楽しみですよね。+5
-2
-
95. 匿名 2024/09/01(日) 02:32:49
>>53
私の場合はゾルピデム(マイスリー)
入眠が苦手な私には合ってて満足してる+10
-2
-
96. 匿名 2024/09/01(日) 02:47:00
寝られない人多いのねやっぱり。
寝れないよねー、ほんと。+55
-2
-
97. 匿名 2024/09/01(日) 02:53:13
昼寝は気持ちよく寝られるのに+40
-3
-
98. 匿名 2024/09/01(日) 02:56:10
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい+22
-13
-
99. 匿名 2024/09/01(日) 02:57:32
>>25
がんばってね!+11
-2
-
100. 匿名 2024/09/01(日) 02:57:52
ここにいる皆さんは今生きてるんですよ
よく頑張っています
生きてるだけで偉い!
+38
-2
-
101. 匿名 2024/09/01(日) 03:04:56
>>62
ベンゾは頓服だよね
ssriの方が安定するんじゃないかな+18
-4
-
102. 匿名 2024/09/01(日) 03:10:37
>>70
同じ!
鬱じゃなくて面倒くさがりなだけらしいよ+3
-8
-
103. 匿名 2024/09/01(日) 03:11:09
>>78
私も子供いないです。楽しいことみつけましょう!お互いに。+46
-4
-
104. 匿名 2024/09/01(日) 03:16:14
死にたいって言い続けてるのってすごくかまってちゃんだと思うからとっとと死のうと思う+7
-14
-
105. 匿名 2024/09/01(日) 03:21:02
現在抗うつ剤の種類帰るために
現在飲んでる抗うつ剤の量を徐々に減らしてる段階。
軽く離脱症状出てて辛い。
鬱の原因がわからず
性格診断の為色んな検査してるけど
頭が働くなくて正確なのか疑問。
+2
-6
-
106. 匿名 2024/09/01(日) 03:28:55
>>87
わたしも不眠症でメンクリ通いだよ
飲んでるのは眠剤だけだよ
前のトピで同じようなこと話したら、ここにいていいよって言ってもらえたよ
+30
-4
-
107. 匿名 2024/09/01(日) 03:58:20
双極性障害
障害者手帳2級
ここ最近はずーっと何にも手に付かなくて無気力
ご飯も喉を通らなくて体重が激減
病院に通うのがやっとの毎日+27
-4
-
108. 匿名 2024/09/01(日) 04:05:36
>>41
精神疾患の全てを理解なんてして貰えないのは確かなんだけど、親御さんはあまりにも理解が無さ過ぎるよ。
精神疾患の娘に「キチガイ」だなんてとんでもない…
親は年老いて行くし面倒を見切れないと不安になるからこそ…とは言え、この状況を何とかしなきゃ!って思うならこそ娘を責めるのは間違えてるよ
責めたら治るの?治るどころか悪化するよ
親御さんにもう少し理解してもらえるといいね
無理に今出て行こうとしなくても、もう少し心が落ち着いてからでも十分だよ
辛い時は無理しないで心を休めよう+79
-8
-
109. 匿名 2024/09/01(日) 04:10:22
トラウマで精神崩壊しそうになって叫びたくてしょうがなくなるのはパニック障害なのかな
まだ病院行けてなくて分からない+11
-3
-
110. 匿名 2024/09/01(日) 04:13:28
過食がひどくて困ってます+31
-3
-
111. 匿名 2024/09/01(日) 04:22:16
なんか不信感までいかないけどちょっと…なことあって
クリニック行きたくないというか医師と話したくない
処方箋だけ欲しい…
+8
-2
-
112. 匿名 2024/09/01(日) 04:29:41
夏は暑くて苦手だけど秋以降冬季欝になるのでこれからがますます憂鬱。今年がまた無駄に終わるし秋の誕生日やクリスマス年末年始独りだと余計落ち込むし体調も悪くなる。医師はあまり薬に頼るなと少量しか処方してくれない。今の状態が正常ではない自覚はあるけれどとにかく動くことができないまま時間だけ矢のように過ぎていく。過食も止まらない。+34
-1
-
113. 匿名 2024/09/01(日) 04:40:16
頼れる人がいないから買い出しや病院は這ってでも行くけど、それ以上のことは思考停止してしまう
家事も最低限生きていけるだけやって寝てる
あと一歩踏み出せば出来ること増える気がするけど生活できてるからいいやと怠けてしまう
どん底は抜け出したけど足踏みが続いててどうしたものか
+53
-1
-
114. 匿名 2024/09/01(日) 05:06:17
引っ越してきた人に初対面で露骨に無視されて落ち込んだ
あることないこといろいろ聞かされているのか
悪いところだらけなので仕方ないけれど
話すのも苦手だからいいやと思うことにする
+12
-3
-
115. 匿名 2024/09/01(日) 05:06:42
鬱で休職してもうすぐ8ヶ月
落ち込みは減ったけど幻聴と副作用で手の震えが酷い
引きこもってるし復職できるか不安しかない+21
-3
-
116. 匿名 2024/09/01(日) 05:17:14
ほんとうに死にたいピーク。はやくしにたい。+18
-6
-
117. 匿名 2024/09/01(日) 05:19:25
好きな人にフラれた。世界で一番好きだった。私は強がって普通に友達なりたかったのに、連絡したら全部無視される。めちゃくちゃ会うのに気まずい。さいあく。+11
-5
-
118. 匿名 2024/09/01(日) 05:31:12
通ってるクリニック行き始めたときは医師2人受付2人だったけどとうとう医師1人になっちゃった
経営難?なんだろうか閉院したらどうしたらいいのかな
とかまだ起きてもないこと考えちゃって寝れなかった
+20
-2
-
119. 匿名 2024/09/01(日) 05:31:58
やっぱりトピ画これがいいよね!+20
-2
-
120. 匿名 2024/09/01(日) 05:33:02
>>1
トピ主さん、ありがとうございます🙇♀️今月もよろしくお願いします+10
-2
-
121. 匿名 2024/09/01(日) 05:56:28
離婚協議中
夫は親権放棄
最近2人目の子供も1人目まではいかないものの軽度の発達障害が分かり私は鬱になりました
仕事も10万程度しか稼げなく行政には生活保護勧められるようになりました
生きていかなくてはならないので躊躇ってる場合ではないのですが、、世間からの叩かれようを見ると怖いです
+44
-5
-
122. 匿名 2024/09/01(日) 05:57:14
>>80
いやいや、そう簡単に入れるほど、空きがないよ
田舎の方は
実際閉鎖してるし+26
-2
-
123. 匿名 2024/09/01(日) 05:58:06
>>1
メンタルの病って、美人よりブ○が罹患する方が割合高いよね
何でなんだろ?+2
-22
-
124. 匿名 2024/09/01(日) 05:59:36
>>16
今年は元旦からでつらいよね
コロナも戦争もまだ続いてるし
+21
-2
-
125. 匿名 2024/09/01(日) 06:03:20
もう9月なんだね。今年も何してたかわからない、で過ぎていきそう。+41
-1
-
126. 匿名 2024/09/01(日) 06:05:19
>>20
良くなって本当によかったね
別トピで、統合失調症は、ちゃんと服薬治療すれば良くなるって書いて、マイナスくらいそうになった(その後プラスついて、過半数で持ち直してる)
良くなって本当によかったね+52
-4
-
127. 匿名 2024/09/01(日) 06:16:11
>>35
人間は、大古から、飢餓と睡眠不足には強いんだって
私は、これ知って、十分に睡眠取れなくてもいいや、と開き直ってから楽になった
とは言え、眠剤飲んでも2時間くらいで目が覚めたときは精神的につらかったけど
的外れだったらごめんなさい+25
-3
-
128. 匿名 2024/09/01(日) 06:23:02
認知症の親と育児、仕事(パートだけど)でもう私が潰れそう。
ってかもうおかしくなってる。+29
-1
-
129. 匿名 2024/09/01(日) 06:27:10
>>51
24時間面白ねーなと
チャンネル回したら
あっ、中村倫也だ!ってなって
そっから吸い込まれるように観た
+9
-3
-
130. 匿名 2024/09/01(日) 06:28:06
発達持ち、独身非正規で20代実家暮らしです。家事とか介護とかはやっています。
非正規雇用で多分このままだろう、という方はいますか。親御様(祖父母)の世話等どうしますか。
貯金はしていますが、そんなに貯まらないです。
+7
-2
-
131. 匿名 2024/09/01(日) 06:29:31
>>54
私も一年休職して、七月から復職しました。不安ばかりで、まだ午前中のみですがこれから増えてゆきます。しんどいですが生活のためなので仕方ありません。どうしても嫌だったら異動します!
いきなりフルで働けとはいわれないかと思うのでぼちぼち頑張りましょう
+28
-2
-
132. 匿名 2024/09/01(日) 06:34:20
>>89
昨晩Eテレで特番やってたね
大人バージョンもあるといいのになぁ+7
-3
-
133. 匿名 2024/09/01(日) 06:36:08
>>1
短時間パートしてるけど被害妄想が酷い
みんなに嫌われてる気がして辛い
こうやって追い込んでるのは自分なんだけど+42
-4
-
134. 匿名 2024/09/01(日) 06:42:44
今月もよろしく+11
-2
-
135. 匿名 2024/09/01(日) 06:44:05
不眠でブロチゾラム飲んでる。長期飲みたくないからいずれは減薬して辞めていきたいのに、最近耐性がついたのかだんだん効かなくなってきてる…。特に生理前とかほぼ効いてない気がする。眠り浅い+17
-2
-
136. 匿名 2024/09/01(日) 06:46:48
悶々と考えてはしんどくなって泣く日々です…
自死防止相談窓口に電話したことある方いますか?+15
-3
-
137. 匿名 2024/09/01(日) 06:51:10
>>41
私は親の立場です。
娘はやっとパートが決まり現在家事全部をやるかわりに、お金はもらっていません。
国民年金は自分で払って健康保険葉父親の扶養で。
とにかく今は貯金をしつつ生きる事を楽しんで欲しいんです。
お小遣いで服を買ったりゲームを買ったり。
もちろん私も働いて、娘のために少しずつお金をためています。微微たるものですが。
そうやって家族で役割を作って仲良く暮らしています。
それが娘の幸せかと。+58
-6
-
138. 匿名 2024/09/01(日) 06:53:22
+2
-5
-
139. 匿名 2024/09/01(日) 06:54:32
>>24
先生と話すこと出来るようになったら、面接してみたらどうですか?
薬飲んだら気持ち落ち着くので過信しないで治していきましょうね+12
-2
-
140. 匿名 2024/09/01(日) 07:03:56
>>137
横だけど、娘さんは鬱病だけどパートして年金もきちんと払っているのかな?
もしだけど、年金を払うのがキツくなったら、免除の申請もできるからね。
年金を払わなくも、年金が貰えるんです。
ちゃんと払った人よりは少なくなるけど。
私は無職の時は免除の申請してたよ。
パートでも収入が少なかったらできるんじゃないかな。
+23
-2
-
141. 匿名 2024/09/01(日) 07:05:57
睡眠薬を頑張って減らしてます。
かなり減って、時々は飲まなくても眠れるようになってきました。
+22
-2
-
142. 匿名 2024/09/01(日) 07:17:17
>>55
どういうふうに 発達ですか+0
-3
-
143. 匿名 2024/09/01(日) 07:17:51
髪切りたい、美容院はパニック起こすからこわい
でも髪がモサモサ+13
-3
-
144. 匿名 2024/09/01(日) 07:18:20
>>14
いつも笑顔で接客しているからそういう感じに見られなくて。職場問題に我慢しつづけていたら、適応障害になってしまったよ。お休みする事すら不安。お客様と話せないし、家で何してればいいの?+27
-2
-
145. 匿名 2024/09/01(日) 07:20:25
>>123
いや美人率少し高いよ精神科は
暗い話だけど性被害トラウマが多そうだし
+7
-9
-
146. 匿名 2024/09/01(日) 07:23:11
>>126
ありがとう。私の体験では1回目は入院させられて服薬、2回目再発した時は病院行くの拒否して服薬なし、で、どっちの場合も1ヶ月程度で症状消えた。今は念の為再発防止の為服薬してる。+12
-3
-
147. 匿名 2024/09/01(日) 07:25:00
>>136
あるよ
あまり繋がらないよ
前は繋がった
平日昼間とか繋がりやすいかも
いい人もいるし、余計に傷つけられる人もいる
まあプロでもそうだから有料でもね+7
-3
-
148. 匿名 2024/09/01(日) 07:26:35
躁鬱です
今まで寝ずに完徹してしまった
こらから寝るか、ずっと起きてるか、どうしたらいちかわからない+11
-1
-
149. 匿名 2024/09/01(日) 07:26:58
>>56
いま働いてないですが
障害者雇用はどうでしょう
+5
-3
-
150. 匿名 2024/09/01(日) 07:30:03
>>109
パニック障害は息が出来ない(しづらい)やつだよ。トラウマで叫びたいのはPTSDかな?病院に行ってね。+10
-3
-
151. 匿名 2024/09/01(日) 07:32:16
>>14
私も気づかず、会社で倒れて退職した。今失業手当受給中だけど診断書でうつ病って初めて知ってとまどってる。適応障害くらいかなとおもってた…よくなるのかな+19
-2
-
152. 匿名 2024/09/01(日) 07:32:34
>>117
もう諦めたほうがいいよ。告白してフラれて友達になんて普通は無理だよね。相手も??ってなるし。+12
-5
-
153. 匿名 2024/09/01(日) 07:36:04
親から理解されずに酷いこと色々言われたなぁ、「戦時中でなくてよかったな働かざる者食うべからず」とかね。確かにそうよね、障害年金や生活保護のなんて戦時中はいってられないもの。
みんな当時は必死で生きていて、甘えるなって言われてもさ。無理なんだよね。+35
-3
-
154. 匿名 2024/09/01(日) 07:39:06
>>36
転居時に不動産屋と関わるのは契約決めて鍵の受け渡しくらいまで
たまに管理会社も同じ不動産の場合もあるけど、そうじゃない方が多い
よって不動産屋に持病の話なんてしても無意味どころか審査に響くよ
私は無職の時に引っ越したけど、保証会社に傷病手当受給額と貯金額を伝えて通った
いい条件の物件だと無職は厳しいかもしれないけど、保証会社と実家の親が保証人になるなら貸してくれる賃貸は結構多いと思う+28
-2
-
155. 匿名 2024/09/01(日) 07:41:07
特定の薬の名前を出して、どうですか?とか止めてほしい。不安になるよ。それよりもこの薬は良かったとか有益な情報のほうが聞きたい。勿論合う合わないあるだろけど。+5
-4
-
156. 匿名 2024/09/01(日) 07:41:48
>>23
クローズですね?統失って入院させられるのでしょうか?
嫌な事を言われると被害妄想が酷くて妄想性障害なのか統失なのかわかりません
主治医に言おうか迷っています。いきなり「入院して下さい」
って言われたら職場に黙っているので困ります+7
-2
-
157. 匿名 2024/09/01(日) 07:46:38
>>127
的外れじゃないですよ
無理に寝なくても大丈夫だと言いますよね
でも薬飲んでも眠れないと焦ってしまうんですよね
+11
-1
-
158. 匿名 2024/09/01(日) 07:47:11
マイスリーが1日中手放せずオーバードーズ気味です。
常に気持ち悪い…+12
-2
-
159. 匿名 2024/09/01(日) 07:54:30
>>23
周りは結構気づいてますよ
+2
-21
-
160. 匿名 2024/09/01(日) 07:54:36
摂食障害、偏食で、太るのが怖くて特定のものしか食べれず、1日数回トイレに行って排便しないと落ち着かない。これ治さないとろくに転職出来ない…
+12
-1
-
161. 匿名 2024/09/01(日) 07:57:53
精神病を患って10年以上経つ25歳です
接客のパートをして三年目、なんとか続けられてますが、ミスをしたり同僚に叱られたりするとすぐ泣きそうになったり、自分を責めたりしてしまいます
なんとか社会人を続けてるけど、精神病からは逃れられないんだなと痛感します
周りが結婚していってるのに、自分だけいつまでも時が止まったままで辛いです+19
-3
-
162. 匿名 2024/09/01(日) 07:59:02
>>46
私は10月復帰予定です。
半ば倒れてそのまま休職に入ったので、復帰後の周りの視線や反応が怖いです。+13
-2
-
163. 匿名 2024/09/01(日) 08:01:38
>>1
生きる希望ない+9
-4
-
164. 匿名 2024/09/01(日) 08:02:07
ぴすけ+0
-4
-
165. 匿名 2024/09/01(日) 08:02:45
今行ってる病院から違うとこに変えたいんだけど、やっぱり前のが良かったなってなって今のとこに戻るのはありですか?気まずい?+5
-3
-
166. 匿名 2024/09/01(日) 08:03:07
メンタル弱いからナメられて、人間関係上手くいかなくて仕事続かない。だからお金にも困ってる。いつもこれ。今の仕事も、死ぬ思いした割に1年で辞める。
報われたいんだけどな。いつも死ぬ直前の状況な気がする。+42
-3
-
167. 匿名 2024/09/01(日) 08:04:38
>>161
他人と比べない。比べたらメンタルが辛くなる
結婚したからって幸せとは限らない
仕事は嫌な事が多い。辛かったらここで吐き出して
泣きたくなったら誰もいない所や
仕事帰りに泣いてください。自分軸で考えると
気持ちが楽になっていくよ+33
-2
-
168. 匿名 2024/09/01(日) 08:06:55
>>60
私も、私の十年返して。+15
-2
-
169. 匿名 2024/09/01(日) 08:14:46
他人と比べない。
これさ、じゃあどうしたら比べないように生きれますか?って言いたい。本でも誰かに相談しても同じことしか言わないよね。それが出来たら苦労しないし悩まないよ。+13
-4
-
170. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:22
環境って大事なんだと痛感した。作業所もう辞めようか悩んでる。次一から探すのがしんどい。そこまで気力も体力も残ってない。
次ここより酷かったらどうしようか?って予期不安だらけ。前へ進む勇気もない。+9
-2
-
171. 匿名 2024/09/01(日) 08:19:54
>>156
酷くなる前に主治医に話して妄想が取れるお薬出して貰ってください。+10
-1
-
172. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:12
>>1
色々診断ついてるけど、社交不安障害がいちばんしんどいかも。
今年子供が幼稚園に入園し送り迎えしていますが、人と会うことに緊張して家出る前は必ず下痢です。
でも、一度逃げてしまうと逃げ続けてしまうのが自分の性格だから耐えてます。
たまに話しかけてくれる保護者の方はいるけどほぼ1人なのでお地蔵さんみたいに固まってます。
しんどくても子供を送ったらすぐ帰る、保護者の方に挨拶はすると決めている。+30
-5
-
173. 匿名 2024/09/01(日) 08:23:28
>>169
近くにいる人と比べがちなので、他人とは距離を取る関心を持たない
距離を置いている人は関心持たないので、どうなろうと関係ないとなる
近くにいれば欠点ばかり目がつく、関心が出てくるので比べてしまう
他人と距離を置いて敬語を使って接すれば徐々に比べることは消えてしまうと思う+3
-3
-
174. 匿名 2024/09/01(日) 08:24:26
>>169
人と関わらなければ、他人と比べずにいられます。
人との距離が近いから気になるので…。+7
-3
-
175. 匿名 2024/09/01(日) 08:25:30
>>40
夜中で1人だとパニック発作だと思っても薬が効くまで怖いよね+8
-2
-
176. 匿名 2024/09/01(日) 08:28:28
うつ病です。障害者雇用の会社2件受けることにした。4年ぶりの社会復帰で緊張。面接本当に怖い。でも進まなきゃ。落ちたら慰めてください😭+31
-3
-
177. 匿名 2024/09/01(日) 08:29:20
>>25
薬によっては運転できないそうです
私は免許持っていましたが返納しました
診断書があれば可の場合もあるみたいなので
調べてみてもいいかもしれません+8
-3
-
178. 匿名 2024/09/01(日) 08:30:16
>>17
自律神経が乱れるから色々な所に不調が出るよね+8
-3
-
179. 匿名 2024/09/01(日) 08:31:59
>>172
人にどう見られてるとか気にしてますか?子供の為にと無理してませんか?私は無理し過ぎて病気が酷くなりました?
関わらないって考え方も大切です。
+9
-3
-
180. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:17
>>40
私も昨年からパニック症で入院までしたんだけど、しばらく発作なかったのに暑くなってきてから、夜中動悸で目が覚めて、息苦しくなることが何回かありました。
吐く息長くゆっくり呼吸すれば、すぐ治まるけど、何回なっても慣れない😓
主治医に相談したら、やっぱり暑さは関係してるみたいです。
暑さは思ってるより心身にストレスになるから、涼しくなれば自然と落ちつくと言われました。+21
-2
-
181. 匿名 2024/09/01(日) 08:34:18
先月からパートを初めて、1ヶ月なんとか乗り切れました。+38
-3
-
182. 匿名 2024/09/01(日) 08:37:13
>>32
だよね
このご時世人間やってるなんてそれだけで凄い+10
-2
-
183. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:43
>>146
返信ありがとうございます
安定した状態でこれからも過ごされますように
お祈りしています
元気でね+8
-4
-
184. 匿名 2024/09/01(日) 08:38:56
今日は動けない日、ソファーでゴロゴロしてる。+21
-3
-
185. 匿名 2024/09/01(日) 08:39:20
コロナぽい風邪(未検査)と台風でまた落ちて
きたから、減薬進んでたけどまた戻す+2
-2
-
186. 匿名 2024/09/01(日) 08:42:01
>>143
私もパニ持ちですが、セルフカットしてますよ!
美容室の時間も好きでしたが、セルフカットに慣れたら、予約の煩わしさがないし、好きなときに切れておすすめです。
+8
-2
-
187. 匿名 2024/09/01(日) 08:50:07
てんかんで手術して発作はないけど抑うつやメンタルが弱かったり、人の長話を理解できない+10
-2
-
188. 匿名 2024/09/01(日) 09:03:10
>>156
新しい心療内科で伝えたけど、糖質の薬出されただけで入院なんて提案されないよ
陽性症状が酷くて自傷他害の可能性が高い時くらいしか入院なんて言われないかと
職場に行けない、職場で奇行を起こすとかないんでしょ?+7
-2
-
189. 匿名 2024/09/01(日) 09:04:45
セルフカットは周りの目さえ気にしなければ本当に楽だよね
時間的にも家で20分くらいで終わるし+2
-2
-
190. 匿名 2024/09/01(日) 09:05:54
>>176
受かったら祝うし、落ちても次があるよ+14
-2
-
191. 匿名 2024/09/01(日) 09:06:34
>>189
でも掃除大変ではあるよ。
四回ぐらいセルフカットしたけど掃除大変すぎて先月は千円カットにした。+5
-2
-
192. 匿名 2024/09/01(日) 09:09:27
>>1
すみません 実際に病を抱えているわけではないんですけど疑いはあると思ってます
人より怒りの沸点が高くイライラすることも多いです。
怒りやイライラは転職して少しはまともになったけど、どの職場でも人間関係は壊滅的で何とかしたいと思いつつ できずにいます。
病院に行って 相談しようと思ったこともあるけど病名をつけられることが怖いと思いつつ、自分は病気なんじゃないかって思いながら過ごすのも怖いです+3
-9
-
193. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:15
職場の雰囲気が合わず、感情的な上司についてから
下痢、動悸、涙が出る、休みの日に何も出来ない、辛い時は午前中が多い(仕事しながらしんどくて死にたいと思ったりする)、など出ていますが、毎日仕事はいけてはいます。そして、もう辞めようと決めてから少し落ち着いています。
受診はしたことがないんですが、
睡眠は取れているし、まだ行かなくて良いか?
診てもらった上で退職を伝えようか悩んでます。
+10
-2
-
194. 匿名 2024/09/01(日) 09:13:34
>>191
そんな大変?ワイヤー入りのケープつけてたらそんなに落ちないし、落ちたのもコロコロで取れば一瞬で終わる+3
-2
-
195. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:12
>>193
希死念慮がある時点で行ったほうがいいというのが一般的な回答かと
退職って申し出しにくいよね+10
-2
-
196. 匿名 2024/09/01(日) 09:15:40
メンタルを崩していると言われる方が職場におります。
その方はやりたくない事はやらないと言うし、何かの応対で機嫌悪くなるのを隠したりもしません。健やかにみえます。辛いと言われればこちらはわからないから腫れ物扱いするしかありません。
パニック障害とのことです。
そしてパニック障害は発達障害なのですか?
調べても千差万別で本当によくわかりません。
詐病と本当に病気なのかの見方を教えてもらいたいです…
+5
-13
-
197. 匿名 2024/09/01(日) 09:20:52
>>194
私もワイヤー入りのケープ使ってたけどコロコロも掃除機も結構長時間使わないとケープも床も綺麗にならないんだよね。
100均のケープなんだけどケープ自体も小さいせいか床にも散らばりやすい。
不器用だからってのもあるかな。
YouTubeで勉強してせっかくボブならまあまあ切れるようになってきたけどやめたよ。
値段高くて質のいいケープ使いたいけど通販苦手で…。
+3
-2
-
198. 匿名 2024/09/01(日) 09:26:22
>>195
ありがとうございます。
希死念慮はずっとではないんです、
午後になると戻るというか。
退職を伝えるのとてつもなく怖いです。
何を言われるか、どんな顔をされるか、
仕事中は顔に出さず笑顔でハイハイとやっているので、多分驚かれるだろうなとも思う。
+8
-2
-
199. 匿名 2024/09/01(日) 09:28:08
>>197
値段高くなかったよ、数千円かな
覚えてないけど
通販って言っても胡散臭い所じゃなくてAmazonとか楽天、yahooショッピングあたりで買えるよ
でもプロに切ってもらうに越したことないからね
+3
-2
-
200. 匿名 2024/09/01(日) 09:31:08
>>198
退職を伝えて今の職場から解放されることを優先するか、まだ堪えるか、どっちかだよね
どちらにしろもしかしたら服薬で楽になる可能性もあるかもだし、一度受診して相談してみるのがいいかもですね
予約が本当に取りづらいし、初診すら受付してない医院が多いけど良い先生にあたるといいですね
+5
-2
-
201. 匿名 2024/09/01(日) 09:33:18
>>192
よこ。
怒りの沸点が低い人はいるけど、それをいか対処するかよね。アンガーマネジメントって関連の本を読むのはどう?+1
-7
-
202. 匿名 2024/09/01(日) 09:35:04
>>199
なんか腕が出せる穴が空いてるやつ使いやすそうだなって思う。大きそうだし。
今度買ってみようかな。+1
-3
-
203. 匿名 2024/09/01(日) 09:37:00
>>154
保証人って60歳未満で家賃の3倍収入ある人しかなれないよね。あと、不動産に持病隠して大家と保証会社にだけ言うのは難しくない?審査の段階でバレない?+4
-10
-
204. 匿名 2024/09/01(日) 09:46:33
1年ぶりにエステに行ってきます+5
-7
-
205. 匿名 2024/09/01(日) 09:46:45
今日から新しい精神科に行きます…
前の精神科合わなかったから…
ドキドキする
+22
-3
-
206. 匿名 2024/09/01(日) 09:52:14
無気力、焦燥感、不安感が強い性格なんだと思って長年生きて来たけど、病気でした。気づけて良かった。+20
-4
-
207. 匿名 2024/09/01(日) 09:56:50
>>179
返信ありがとうございます。
人にどう見られるか気にしてしまう時もあります。気にしすぎるとその場で動けなくなってしまうので「私のことは誰も見てないから大丈夫」と自分に言い聞かせています。
子供のためにと無理しているかもしれませんね…考え方変えてみます。
179さんも無理しないでくださいね。体調良くなりますように。
+7
-2
-
208. 匿名 2024/09/01(日) 09:58:40
パニックだから毎日退勤時にデパス飲んでる。
行きより帰りの電車の方が混んでるから。
あぁ今日も発作出なくて帰ってこられた、と毎日毎日思っています。+31
-2
-
209. 匿名 2024/09/01(日) 10:01:15
>>203
なぜ大家と保証会社に言う必要があるのか?
そもそも部屋を借りるのに何故持病を伝える必要ある?働けるんだよね?
保険に入るわけでもなく、仕事の面接でもなく、何故賃貸を借りるだけなのに持病を伝えたいの?
精神科受診歴があろうと大家や保証会社にはバレないよ+30
-4
-
210. 匿名 2024/09/01(日) 10:01:57
暑くなって来ました。お掃除してエアコンを入れよう。
朝早くに起きてお弁当作って、洗濯したら疲れてしまった。
毎日早起きしてるから、今日はソファーで寝てしまった。
落ち込みが激しいから頓服飲みたい。
すっきりする薬って無いの?+16
-3
-
211. 匿名 2024/09/01(日) 10:04:47
>>172
仲良く色んな人と話して明るく見える人の中にも、人と関わるのが得意でない方の気持ちがよく解っている人、必ず居ますから、お迎えの待ち時間も気を楽にリラックスしてほしいと思います。
お迎え行かれているだけで立派です。
肩の力が抜けますように。
+5
-2
-
212. 匿名 2024/09/01(日) 10:05:43
昨日は頑張れたのに、今日はダメみたいな。まだ暑いせいもあるよね。
頑張ってお片付けします。+20
-2
-
213. 匿名 2024/09/01(日) 10:14:59
>>205
いってらっしゃい
気をつけてねー+5
-3
-
214. 匿名 2024/09/01(日) 10:18:30
久しぶりに掃除機かけたら、スッキリした。気づいたときにコロコロばっかりしてたからね。+8
-2
-
215. 匿名 2024/09/01(日) 10:22:17
ノロノロ台風でずーっと体調悪い。
梅雨と台風の時期苦手。夏も嫌だ+25
-2
-
216. 匿名 2024/09/01(日) 10:25:55
>>140
ありがとうございます。
とりあえず今のところは頑張ってます。
親としては、私達が先に死んだらって事に不安をもってしまいますが、自立も大事だけれど親に愛された思い出とか絆とか私たちにしか出来ない事を、今出来る事をしてあげたい。
最終的にはお金なんだろうけど。+12
-3
-
217. 匿名 2024/09/01(日) 10:30:54
>>25
29歳パニック障害・過敏性胃腸炎有りで去年取りに行きました。技能は運転に必死なので、他の事考える余裕なく意外と大丈夫です!
ただ私の教習所は技能も学科もトイレ行くと再受講なので、毎授業前に出なくても絞り出してました(笑)+8
-2
-
218. 匿名 2024/09/01(日) 10:31:28
ガルちゃんで言われた嫌なコメント、学生時代、容姿、ネットでニートです。って言った時にきも笑生きてる価値ないよお前。って言われてブロックしたらアカウント向こうが変えてきてきも笑ニート笑って言われた事が一日中フラッシュバックしてる。+8
-7
-
219. 匿名 2024/09/01(日) 10:43:15
双極性障害の診断を受けて半年、やっと症状が落ち着いて低め安定の状態になった気がする。
躁の時に作ってしまった借金があり、近々任意整理しようと思います。ずっと悩んでいましたが、やっと決心がついた。+22
-4
-
220. 匿名 2024/09/01(日) 10:43:18
実際は薬を飲んでる怠惰な怠け者の健常者だったとかない?+2
-12
-
221. 匿名 2024/09/01(日) 10:47:33
>>220
それをここで聞いて正しい回答が得られるとでも?+5
-4
-
222. 匿名 2024/09/01(日) 10:47:33
短時間でも働けてると年金厳しいかなー+0
-8
-
223. 匿名 2024/09/01(日) 10:57:13
月初めだからいろんな方いるけど
初めに書いてあるのを読んで
メンクリに通院して診断済みの方と通院予定の方のトピだよ
+16
-3
-
224. 匿名 2024/09/01(日) 10:58:24
デパス飲むと焦りが無くなって。テキパキと事が終わる。薬に頼ってはいけないけど、身体がダル重で一日中ソファーから動けない。
床の拭き掃除もしたい。頑張って見ようかな?+3
-2
-
225. 匿名 2024/09/01(日) 11:00:42
>>205
日曜日に病院やってんの?+1
-6
-
226. 匿名 2024/09/01(日) 11:04:26
>>143
私も自分で切ってる。美容室行って完璧に思いどおりになったことないけど、自分でやるとおもうようになるwコツは、鏡みながら顔周りをまず少しずつ切って、いい感じになったら後ろをあわせる。前髪さえ失敗しなけりゃセットでどうとでもなるもんだよ。+5
-3
-
227. 匿名 2024/09/01(日) 11:05:41
>>41
今はアラフィフで親の立場です
だけと私もずっと仕事しながら実家で暮らし30才で鬱発症
それからほぼ無職で32才まで親を頼っていました
その頃は親に申し訳ない気持で堪らなかった
母は病院に付き添ってくれ家事もしない私を責めることも無く有りがたかった
死のうとしたけど出来なくて泣いてくれました
父には厄介者扱いされ「奇女」とか「もう勘弁してくれ」「こういうの(出会い系パーティー)参加したらどうだ?」等と言われましたが申し訳ないという思いが強く謝って置いて貰ってました
コメ主さんと違い実際スネカジリでしたから言い返す所か落ち込むだけでした
お父さんの発言は酷いけど病気が寛解するまで頼らないといけないのはしょうがないのだから謝って置いて貰った方が良いと思います
+10
-10
-
228. 匿名 2024/09/01(日) 11:07:56
>>220
病気すれば分かる、
してないなら理解不可能だよ。
家族にも理解して貰うのはあきらめてる。
だから、こう言われても、そうだよねわからないよねって思うだけ。
ちな脳の病気で怠けてるのではない。
+13
-2
-
229. 匿名 2024/09/01(日) 11:10:04
>>41
私37歳なんだけど、77歳のお父さんと仲良く二人で暮らしてるよ
お母さんはいない
しかし犬と猫がいる
私は障害年金2級もらってる
なにかあったらお父さんが助けてくれる
料理と掃除は全部、私がしてるよ+53
-9
-
230. 匿名 2024/09/01(日) 11:22:04
パニック障、不安障害になってもう6年
過敏性腸症候群も患っています。
2年前に調理師の仕事をしていて
そこがあまりにもブラックすぎて病気になりました。
辞めた後も仕事しようと求人見たり
面接行ってもいざ、働くとなると辞退。
本当に迷惑かけてばかり。
今は、あまりお金を使わないようにして
ハンドメイド売ってます。
でもそんなに稼げてないてます。
コロナもありましたが友達も結構離れていきました。+25
-2
-
231. 匿名 2024/09/01(日) 11:23:26
>>26
めんどうと思われてもよくない?
ちゃんと「ありがとうございます、ごめんなさい」が言えてたら大丈夫だよ+23
-3
-
232. 匿名 2024/09/01(日) 11:27:01
うつ病
強迫性障害
過食症
PTSDなどなどあります。
横浜の飛び降りのニュースが目に入っちゃって更に気分がしんどくなってしまいました+15
-2
-
233. 匿名 2024/09/01(日) 11:27:12
>>230
ハンドメイド売ってるなんて凄いよ。
私も手芸やってるけど作るペース遅すぎて商売にとてもならない。+14
-2
-
234. 匿名 2024/09/01(日) 11:30:56
メンタル疾患で2回休職して周回遅れなのがコンプ
首にならず昇進2回して年収850万に到達したのが救い
再発しないように毎日薬飲んでる+8
-11
-
235. 匿名 2024/09/01(日) 11:31:10
>>221
じゃーどこで聞いたらいいの+0
-9
-
236. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:07
>>233
嬉しいお言葉頂きありがとうございます!
私は、字を書くハンドメイドなので
そこまで時間は、かからないです。
手芸できるのすごいですね!
私は、不器用で手芸できないので(;;)+11
-2
-
237. 匿名 2024/09/01(日) 11:33:29
>>143
美容室じゃなく散髪屋に行ってるよ
長年通ってるから、なにも話さなくても
「いつものように切ればいい」とわかってくれてる
なにも話さないけど笑顔で優しいよ+8
-2
-
238. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:15
>>223
あなたはASDのようね。こだわりが強くて生きづらさそうだわ。+0
-15
-
239. 匿名 2024/09/01(日) 11:35:55
>>224
眠くなりませんか?+1
-3
-
240. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:05
>>189
切りに行っても35分くらいで終わるよ+5
-2
-
241. 匿名 2024/09/01(日) 11:43:15
おはようございます
8月のトピでヨーグルトがメンタル安定にいいと聞きました。
ちょうど昨日買ってきたとこ。
今から食べます。
関東の今日は雨だし寒い。
夏の暑さが和らぎ嬉しいです。
温かいお茶も飲むかな。+4
-4
-
242. 匿名 2024/09/01(日) 11:44:33
明日病院!
頑張っていくぞ
病院終わったらランチして買い物して
自分にご褒美だ。+8
-2
-
243. 匿名 2024/09/01(日) 11:44:36
古いトピが書けなくなって移ってきた
寛解トピが立つことを祈ってここに住み続ける+4
-3
-
244. 匿名 2024/09/01(日) 11:45:24
>>204
いいね!
行ってらっしゃい。+3
-4
-
245. 匿名 2024/09/01(日) 11:47:30
>>143
タイムリー
自分で前髪切ってオン眉にしちゃったわ
でも意外と気に入った。目の回りがすっきりしていい感じ。+5
-2
-
246. 匿名 2024/09/01(日) 11:48:36
>>220
ない。+2
-2
-
247. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:02
>>236
字を書くハンドメイド!私字へただから売り物に出来るぐらい上手いなんて尚更凄いって思いますよ。
字が上手い人って重宝される場面もありますもんね!
私の手芸は亡くなったペットとか個人的に楽しいパーソナルなモチーフでしか作れないんで売り物にはとてもならないんです…。
体調悪い時もあるでしょうけれど、売るにしても楽しむにしてもお互いせっかくの特技なんで続けられたらいいですね!+7
-2
-
248. 匿名 2024/09/01(日) 11:50:26
来月心療内科受診予定です。
有給取れたら行くつもり
訳あって完璧主義に陥り、希死念慮ができ、素の自分を押し殺し続けて生きてきたけど、「このままじゃ仕事に支障をきたすのでは?」と思い受診を考えました+10
-4
-
249. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:31
前トピで口紅💄の話になってたけど、気に入った色だけつけ続けるから1本しか持ってない事に気がついた。
もっと集めようかな
メイクってメンタルにいいよね+8
-4
-
250. 匿名 2024/09/01(日) 11:51:51
>>62
SSRIは抗うつ剤だから鬱病には必須だよ
ベンゾは抗不安剤だから焦燥感や不安が強いと穏やかにする
どっちが効果あるとかじゃなく別物+8
-4
-
251. 匿名 2024/09/01(日) 11:56:26
>>155
本当それ。
それ聞いてどうするのかね。評判悪ければ勝手に止めたり、主治医に他の薬の提案するのか。
+2
-4
-
252. 匿名 2024/09/01(日) 11:57:30
>>229
私、脳腫瘍の手術してその後 高次機能障害になった
手術後の後遺症てんかん、喘息、パニック障害、摂食障害、相貌失認による対人恐怖症が寛解するのに17年かかった
その間に母は死亡
私の人生も長くない
だから、お父さんと仲良し
誰になんと言われようが知らない
+40
-3
-
253. 匿名 2024/09/01(日) 11:59:47
>>30
私もソラナックス毎日飲んでます。
副作用ってありますか。+8
-3
-
254. 匿名 2024/09/01(日) 12:04:55
強迫症
複雑性PTSDからの難治性うつ(原因は親兄弟からの虐待
ASD
特効薬のない症状ばかり。
毎日苦しいです。
心の底からこれらの症状から解放され、楽になりたい。
人生をのびのびと生きたいです。+21
-2
-
255. 匿名 2024/09/01(日) 12:07:16
>>211
返信ありがとうございます。
立派だなんてありがとうございます(泣)
リラックスできるように頑張ります。+3
-2
-
256. 匿名 2024/09/01(日) 12:09:05
>>147
そうだよね…自分が安心する言葉をくれるとは限らないよね。
教えてくれてありがとう。+3
-3
-
257. 匿名 2024/09/01(日) 12:10:15
>>91
私も睡眠薬飲むと眠るまでの間お腹が空いないのに色々と食べ散らかします
摂食障害ではありません
副作用なのかな?
食べるとすぐ寝れるけど胃が働いてないから今朝は起きてムカムカして吐いてしまった
それでも夜寝る方が大事だし睡眠薬飲んでます
ちゃんと寝ると日中調子良い
朝御飯は食欲ないから食べないで昼食を早めに食べてる+10
-2
-
258. 匿名 2024/09/01(日) 12:14:42
>>155
薬の情報は書きたくない。合う合わないがあるから怖い。+8
-3
-
259. 匿名 2024/09/01(日) 12:21:57
障害年金を受けながら障害者枠で週20時間のパートをしており、このままだと10月から社会保険に入らないといけなくなるので10月以降はシフトを減らしました(雇用保険からは脱退となります)。
障害年金を受けていると国民年金は免除になるのに厚生年金は普通に取られます。納得できないし「働かない方が得なのかよ」と思ってしまいます。+5
-13
-
260. 匿名 2024/09/01(日) 12:23:10
新しい心療内科行ってきたけど前の方が良かったな+10
-2
-
261. 匿名 2024/09/01(日) 12:24:44
>>247
全然ですよ(;;)本当に嬉しいお言葉を
かけてもらってありがとうございます!
これからも頑張ろうと思います!
手芸、素晴らしい作品をお作りなんですね!
お互い自分のペースでやっていきましょうね(*^^*)+10
-2
-
262. 匿名 2024/09/01(日) 12:26:43
>>216
親に愛されてるのが一番幸せですよ。
いいお母さんだと思います。
+11
-3
-
263. 匿名 2024/09/01(日) 12:27:45
>>253
アルプラゾラム服用している
眠気あるから、就寝前に服用している
どの薬も副作用あるよ+4
-5
-
264. 匿名 2024/09/01(日) 12:28:54
>>136
私もあります。
20回か30回かかけてやっと繋がったけど、話しをきいてくれて、そうだねしか言ってくれなかった。
ぬいぐるみにでも話しかけていた方がマシだった。+8
-3
-
265. 匿名 2024/09/01(日) 12:29:14
異動して3ヶ月、適応障害と判断された。+3
-2
-
266. 匿名 2024/09/01(日) 12:34:25
>>251
先月からずっとだよ。それ聞いてどうするのかって。たぶん同じ人なんだと思う。+5
-3
-
267. 匿名 2024/09/01(日) 12:37:58
もうすぐ誕生日+11
-2
-
268. 匿名 2024/09/01(日) 12:38:59
人生上手くいかないから、つい占い師や霊能者に相談してしまう。(セミナーとかは絶対行かないけど)
自分でも、何やってるんだろうとか情けないと思う。
でもどうしたらいいか分からないし、悩みを誰にも知られたくない。+5
-6
-
269. 匿名 2024/09/01(日) 12:40:41
メンタル弱くても、特にいじめられもせず普通に過ごせるようになりたい。
メンタル弱いのを見抜かれてすぐイジメられる。
◯にたい。+13
-3
-
270. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:23
>>262
本当の本音を言えば、健康に産んであげられなくてごめんなさい。だな
+6
-4
-
271. 匿名 2024/09/01(日) 12:44:27
あーあー+0
-3
-
272. 匿名 2024/09/01(日) 12:46:47
>>66
優しいコメントありがとう。
誰にも相談できなくてこんなことする自分が情けなくて。受け止めてもらえた気がして涙出てきた。ありがとね。+12
-3
-
273. 匿名 2024/09/01(日) 12:49:03
昨日は電気屋今日は給湯器修理してもらう。
賃貸で10年以上住んでるから壊れるわな+3
-3
-
274. 匿名 2024/09/01(日) 12:49:48
>>268
よりそいホットラインおすすめだよ
+5
-2
-
275. 匿名 2024/09/01(日) 12:50:32
益田先生に見てもらいたい+3
-6
-
276. 匿名 2024/09/01(日) 12:57:39
>>142
まぁそんな感じです+0
-3
-
277. 匿名 2024/09/01(日) 13:01:46
>>169
あなたが比べてしまうのは主に誰なのでしょうか?
+2
-2
-
278. 匿名 2024/09/01(日) 13:03:43
>>56
短期離職を繰り返してます。
人間関係と、私の性格に問題があるからです。
精神科に通院して3年目だけど、一生寛解しないわ。
人間関係も、壊れてしまうしツライです。
自分の性格に問題があると、一目見られただけで必ず誰かしらから言われる。
学校の先生や上司からも、言われました。
生きてても、損しかありません。
そういう人達は、私が○ねば嬉しいんだと思う。
何も感じない、人1人いなくなっても、どうでも良くてシレ〜としていると思う。+12
-9
-
279. 匿名 2024/09/01(日) 13:04:33
>>267
おめでとう!+5
-2
-
280. 匿名 2024/09/01(日) 13:06:08
>>239
眠くは無いです。+2
-2
-
281. 匿名 2024/09/01(日) 13:06:54
>>280
追伸、幸福感を感じます。+2
-2
-
282. 匿名 2024/09/01(日) 13:13:53
>>196
似たような人が職場にいます。
やりたい気持ちはあるけど
思考がまとまらず時間がかかったり
いつもは普通にできることも手間取ったりするそうです。
そして、できないことに余計あせって空回りするそうです。
大したことしてないのに残業代かせいでいるのでは?とか
何でこんなこともできないの?と思われて
罪悪感はあると思います。
体調が悪くなると取り戻すのが大変だとわかっているので、
おかしいと思ったら早めに申し出るよう言われています。
ずるしてるように見えるかもしれませんが、
本人にしかわからない恐怖にさいなまれていて、
心拍数が上がって死ぬかもしれないと思うようです。
この恐怖はたぶん経験しないとわからないと思います。
とは言え、その人のフォローをする役割なら
あなたの気持ちもよくわかります。
+8
-3
-
283. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:49
明日復職する。不安と焦り、恐怖でいっぱい。
動悸がする。
何も手伝わずに遊び回ってる大学生の娘にイライラしてる。+16
-2
-
284. 匿名 2024/09/01(日) 13:14:57
>>235
自分で考えたら?+3
-4
-
285. 匿名 2024/09/01(日) 13:16:49
今後の人生どうしようって最近考えてるけどどうしようもなくて落ち込む
体力もなくて働かず脳も動かしてないし、アラフォーで年だけ食ってて社会復帰できると思えない
動く勇気もない、辛い+17
-2
-
286. 匿名 2024/09/01(日) 13:16:57
生理前、眠い。
食べて片付けて寝てしまいそう。+7
-2
-
287. 匿名 2024/09/01(日) 13:18:49
>>104
私はそう思わないよ
吐き出して少しでも楽になるなら書き込んで生きて+8
-4
-
288. 匿名 2024/09/01(日) 13:24:13
>>257
逆流性食道炎になってない?+2
-2
-
289. 匿名 2024/09/01(日) 13:24:13
>>36
手帳二級持ち、一人暮らしですが病気のことは絶対言わない方がいい
99.9%審査通らないって不動産に詳しい人が教えてくれた
それよりも今なぜ無職なのか、将来にわたって家賃はきちんと払えるかが見られます
最悪、緩い保証会社の物件しか紹介してもらえない可能性もありますから、短期バイトでもいいからとりあえず職に就いて職場を書ける方がいい
貯金があるならぶっちゃけ年収はどうとでも書ける
女性の一人暮らし、更に精神疾患持ちなら尚更住民の民度が高い方がいい
家賃と保証会社が緩い所は本当にヤバいのに当たると嫌がらせされたりもします
誰も傷付かない嘘なら、嘘も方便ですよ+33
-6
-
290. 匿名 2024/09/01(日) 13:26:19
大学生の娘いるくらいなら、もう働かずともいいのではと思ってしまう+8
-3
-
291. 匿名 2024/09/01(日) 13:27:06
>>286
食べた後片づけられるならえらい!+7
-2
-
292. 匿名 2024/09/01(日) 13:28:39
家賃と民度は比例するよね
どんどん低い所へ引っ越してる
+8
-2
-
293. 匿名 2024/09/01(日) 13:30:45
>>269
何か言われたら反射で「は?」って大きめの声で言う練習
何も言わないと悪化するから、これだけでも変わるよ+4
-5
-
294. 匿名 2024/09/01(日) 13:34:34
レクサプロ飲んでる方、効果どうですか?
pmddが辛くて仕方ありません+3
-5
-
295. 匿名 2024/09/01(日) 13:35:17
>>91
眠剤変えてもらう+5
-2
-
296. 匿名 2024/09/01(日) 13:43:08
>>283
まだ不安があるうちは休んでも良かったのでは?
私はそうしてます。甘えかもしれないけど…
期間満了になってしまって復職せざるを得なかったのかな
+3
-2
-
297. 匿名 2024/09/01(日) 13:43:18
>>90
頭が回らない以外に症状あるの?+2
-2
-
298. 匿名 2024/09/01(日) 13:48:18
>>105
抗うつ薬の変更する時、それまでの抗うつ薬を減薬しながら新しい抗うつ薬を重ねて飲み始めましたよ
効果が出るまでに2週間はかかるから、新しい方も少量から始めて副作用の様子見ながら増やしました+5
-2
-
299. 匿名 2024/09/01(日) 13:49:40
>>107
ゼリー飲料みたいな物でもいいから栄養は摂ったほうがいい+6
-2
-
300. 匿名 2024/09/01(日) 13:55:41
>>121
叩かれてる人は働けるのに働かなかったりお酒に使ったりするからだよ
あなたの様な方が貰うべきお金なんだから怖がらないで
+31
-3
-
301. 匿名 2024/09/01(日) 13:57:21
>>115
幻聴と震えは医師に相談して薬変えてもらう
鬱の状態が良くなって減薬すれば副作用もよくなるから、もう少しの間ゆっくりしてて+6
-4
-
302. 匿名 2024/09/01(日) 13:59:35
>>154
36です。アドバイスありがとうございます。
今は無職で障害年金を受給しています。
主治医やワーカーさんからもおやから離れた方が良いと言われています。
病気のことを言わないという事は障害年金のことも言わない方が良いですよね?+3
-6
-
303. 匿名 2024/09/01(日) 14:00:32
>>291
ありがとう。
少し寝ちゃったよ。
普段昼寝しないから、気持ちよかった。+7
-2
-
304. 匿名 2024/09/01(日) 14:00:52
>>289
36です。アドバイスありがとうございます。
無職で障害年金を受給しています。
今すぐに働くのは難しいと思います。
主治医やワーカーさんからもおやから離れた方が良いと言われています。
病気のことを言わないという事は障害年金のことも言わない方が良いですよね?+6
-4
-
305. 匿名 2024/09/01(日) 14:01:30
一旦薬止められて、新しい職場&引越→仕事のストレスでまた自傷なので、また一から病院探すか悩み中です。
行くなら寒くなる前に行かないとまずいかな…今日は遺書まで書いたので結構ヤバいかも。+5
-3
-
306. 匿名 2024/09/01(日) 14:06:10
給湯器の修理終わった!
2時間半かかると言われてたけど
1時間15分で終わった。早い
やっとお湯シャワー浴びれる🚿💓+12
-2
-
307. 匿名 2024/09/01(日) 14:06:28
昨日まあまあ調子良かった気がしたけど今日調子悪いです
気分に振り回されています+16
-2
-
308. 匿名 2024/09/01(日) 14:09:33
>>267おめでとう!私ももうすぐだよー。
+6
-2
-
309. 匿名 2024/09/01(日) 14:12:50
暑さが少しマシになって、家の中だけど過ごしやすくなった。
去年は出先で、熱中症気味になって怖かった。
今年もすごい暑さだったから、体力ないので、気をつけてた。
早く涼しくなってほしい。+10
-2
-
310. 匿名 2024/09/01(日) 14:14:57
>>127
昔から睡眠時間短くてそれが当たり前で元気だったんだけどアラフィフになって怠さ無気力が酷くなった
婦人科や内科で検査しても異常なく色々サプリ漢方薬試してもダメ
精神科で睡眠時間を指摘され薬で6時間寝るとみるみる調子良くなり動けるようになった
寝なくて良いのは若いうちだけなんだな+9
-2
-
311. 匿名 2024/09/01(日) 14:17:28
>>225
よこ
しているところはあるよ+1
-3
-
312. 匿名 2024/09/01(日) 14:18:59
>>260
そんなことがあるから新しい心療内科に行けない
交通便良いし家から程よく近い。薬も合っている
主治医もごく普通。後は自分次第かな?+5
-3
-
313. 匿名 2024/09/01(日) 14:22:05
手帳とかは持っていないライト級です。
私は有名な殺人事件のPTSDですが、夜眠れなくなったり12月が近くなると非常に不安になります。
一昨年その時期に具合が悪く2週間近く休んだ際、事情を知らない若い社員に嫌味を言われてしまった。
私の都合と事情だと言うことは分かっているけどモヤモヤする。言われた事にも自分自身に対しても。
仕事の移動中に巻き込まれた事件なので、当時を知っている人達は仕方がない扱いをしてくれるのですが、甘えたらいけないよなあと思う今日この頃です。+12
-4
-
314. 匿名 2024/09/01(日) 14:25:58
>>253
よこ
眠気とアカシジア+5
-2
-
315. 匿名 2024/09/01(日) 14:26:06
マイナス魔も移ってきたー
マイナス打つだけでなく、トピ建てたり貢献してよね+5
-4
-
316. 匿名 2024/09/01(日) 14:26:31
>>293
よけい嫌われそうだけど。+4
-4
-
317. 匿名 2024/09/01(日) 14:28:18
>>41
厳しいですが、社会通念上、成人した人が親側が望んで無いのに実家にいるのは「すねかじり」で、主さんはそれにあたると思います。
とはいえ事情があるのだから、両親にはまずは素直に謝り、実家に住まわせてもらえばいいと思います。ご両親も、それを望んでいるのでは。+5
-20
-
318. 匿名 2024/09/01(日) 14:29:17
とてつもなく苦しい。
何が苦しいのかわからないけど、
不安で横になったり、いたたまれなくて
タバコ吸ったり、落ち着かない。
◯にたい。今すぐ◯にたい衝動にかられる。
どうしたらいいんだろ。
+25
-6
-
319. 匿名 2024/09/01(日) 14:36:43
ずっと頭痛いや+6
-3
-
320. 匿名 2024/09/01(日) 14:38:14
暑さが和らいだのか心地よくて寝過ぎてしまう癖がついてる
起きた後めちゃくちゃしんどいし身体も重たくて体力減る一方+4
-3
-
321. 匿名 2024/09/01(日) 14:40:49
軽い適応障害で前の派遣先を退職して、半月後に新しい所に入ったら環境が悪くて再発しそう
それとも治ってなかっただけなんだろうか
どれくらい休養していればよかったんだろう
いくら休養しても変な所に入ってしまえば同じか+6
-3
-
322. 匿名 2024/09/01(日) 14:43:38
暑さは和らぐけど季節の変わり目だから今度は寒暖差がつらいね。+7
-2
-
323. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:30
>>141
抗うつ剤等他の薬は飲んでますか?
私も睡眠薬減らしたいけど少し減らしたり軽い薬にすると眠れず日中怠いです
反対に耐性ついてこれから量が増えそうで不安
眠れるよう気を付けて生活し、日中体力使って疲れていても眠れない
+7
-2
-
324. 匿名 2024/09/01(日) 14:44:59
薬の副作用でずっと眠いしだるくてしんどい…。副作用以外の症状ないから薬やめたいと主治医に伝えたけど、まだだめだと。いつまで飲めば良いんだ。やめたい、やめちゃだめだの繰り返し。+7
-3
-
325. 匿名 2024/09/01(日) 14:45:18
薬の話聞いてたらなんか眠くなってきた+1
-2
-
326. 匿名 2024/09/01(日) 14:46:12
シャトレーゼでたくさんアイス買ってきた♫+8
-4
-
327. 匿名 2024/09/01(日) 14:50:48
メルカリに出品したものがめっちゃ売れて嬉しいです😊+10
-5
-
328. 匿名 2024/09/01(日) 14:56:02
庭の枝豆を茹でた。スズメに盗られるとこだった。
+8
-4
-
329. 匿名 2024/09/01(日) 14:59:38
集中力がまるで無い
パート中も○にたい○にたいって頭から離れない
意識して抑えないと声に出てしまう
薬を飲めば眠気で仕事にならないしちょうどいい薬ってないのもかね
あー○にたい+5
-4
-
330. 匿名 2024/09/01(日) 14:59:43
>>19
一食以外にプロテインバーとかはどうかな
胃が受け付けてくれるなら薬だと思ってバナナと牛乳1日一回朝に取るとか
エネルギー不足だとろくなこと考えないから(体験済)なんとか今よりちょっとでも多く取れると良いんだが+27
-2
-
331. 匿名 2024/09/01(日) 15:02:21
ゆっくり息を吐くと胃のムカムカが少し落ち着く+4
-2
-
332. 匿名 2024/09/01(日) 15:09:59
辛い季節の変わり目を迎えますが、みんな気丈に頑張ろう。昼夜の長さが変わるの辛い+7
-2
-
333. 匿名 2024/09/01(日) 15:11:51
>>327
羨ましいです。
私は何か売るものないか探したけど、何もなかった。+2
-3
-
334. 匿名 2024/09/01(日) 15:15:38
>>51
原作まんが面白いですよ+2
-2
-
335. 匿名 2024/09/01(日) 15:16:11
最近涼しかったのに、明日は35度にせまる勢いです。
用事があるから出かけなきゃいけないんだけどキツイな。+7
-2
-
336. 匿名 2024/09/01(日) 15:16:14
一人になると、過去の嫌なこととか恥ずかしい思い出がフラッシュバックして「しにたい」と呟くのが癖になってしまっていい加減疲れた。
マインドフルネス実践してる方いますか?
効果ありますか?+11
-4
-
337. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:25
急に前向きになってきました。皆さん人生は一度きりですよ
楽しみましょう+6
-4
-
338. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:31
>>71
医師と心理士は得意分野と時間をかけるところが別だから、カウンセリングを受けてみてはどうかな。試してみてたらごめんなさい。私も何人かと話してやっと相性が合うカウンセラーが見つかったので。+7
-3
-
339. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:44
>>336
マインドフルネス難しいです。
今に集中するって事なんだけど
結局悩み事の事とか、夕飯何しようか?とか
雑念が消せない。+8
-3
-
340. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:45
作業所明日休むか、気圧のせいで調子悪い。おうちでまったり過ごすよ。
作業所は毎年誕生日にクオカードもらえるんだ、嬉しいわ。だけど去年の今ごろ利用者の子が朝から「まだかまだか、何でやねん何でやねん」ってずっと言ってて。スタッフも何が?って聞いてるのに、答えないし。
ついに私の誕生日なんもないんかーって大声で叫んでさ、
超ビビった。お願い心臓に悪いから普通に話してほしいよ。今年はそんなことになりませんように。+7
-2
-
341. 匿名 2024/09/01(日) 15:17:53
そろそろ社会復帰しようか考え中です。
が、中々良い求人がないです涙
昇給賞与なし。時給も低い。正社員登用の実績もない。
障害者雇用ってこんな感じなんですかね…興味あっても条件で断念してばかりです。+5
-3
-
342. 匿名 2024/09/01(日) 15:19:30
>>339
よこ。
深呼吸を意識してやってみて。+3
-3
-
343. 匿名 2024/09/01(日) 15:20:00
>>19
私もどんどん痩せるので怖くなって、プロテインにはちみつをたっぷり入れて毎日飲んだ。
あとは食べられそうなときはアイスクリームをほんとにちょっとずつ、薬だと思ってせっせと口にした。
そのおかげでこの夏は2キロ減だけでおさまったよ。
昔ダイエットに明け暮れてたのが嘘みたいw+21
-5
-
344. 匿名 2024/09/01(日) 15:20:28
旦那が長い出張でいなくなります
いると家事増えるしグチグチ悩んでいる暇がなくていいんですが、一人になると悩む時間が出来てしまう為具合がますます悪くなります。
どうやって過ごそうかな?+5
-3
-
345. 匿名 2024/09/01(日) 15:23:33
>>333
ありがとうございます😊
部屋の掃除してたら色々出てきたので、捨てるのもなんだし…と思って出品したら割と早く売れたのでちょっとびっくり+2
-3
-
346. 匿名 2024/09/01(日) 15:24:40
>>329
キシネンリョあるよね、
主治医から、抑えれば余計に辛くなるから自分がリラックス出来る方法をさがしなさいってアドバイスされたよ。わたしは暖かいお茶飲んだり、キーホルダーに小さいぬいぐるみつけてぎゅっとしたり。一時的に心が安定してる。
根本的に解決出来なくても何とか乗りきってるよ。+7
-3
-
347. 匿名 2024/09/01(日) 15:25:11
>>341
ゆっくりと探せば良いよ
クローズだったら条件良いし3つ叶うこと多い
在宅勤務か時短勤務のない?メンタル疾患は偏見が強いからね+2
-3
-
348. 匿名 2024/09/01(日) 15:26:36
>>339
難しいですよね。3分と保たない。
繰り返しやってると慣れてくるのかな。+2
-2
-
349. 匿名 2024/09/01(日) 15:27:34
>>30
私もソラナックス飲んで仕事と子育てしている。体重は5キロ増えた。希死念慮は減ったけど、それは子供が成長してくれたことが大きい。まだ3歳だけどね。+13
-1
-
350. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:00
>>344
好きに過ごしたらいいんですよ!
ダラダラするも良し、サブスクやYouTube見るも良しです
あなたのフリータイムですよ
+7
-1
-
351. 匿名 2024/09/01(日) 15:29:36
うつっぽくなってから5年
だんだん薬減らしていけるようになってきました
寛解したい+16
-1
-
352. 匿名 2024/09/01(日) 15:31:12
>>222
働けるんなら働いた方がいいよ
お金には変えられない物が得られるかもしれないんだから
+21
-5
-
353. 匿名 2024/09/01(日) 15:39:21
>>344
一人になりたいけど、一人になったら色々考えてしまうの分かる。で、早く家族に帰ってきて欲しいと切実に思うんだけど、一緒にいるとまた煩わしくなる。
+12
-1
-
354. 匿名 2024/09/01(日) 15:40:48
>>345
意外なものが早く売れたりしますよね。
片付けもできて、ちょっとした臨時収入ができて、嬉しいですよね☺️+3
-2
-
355. 匿名 2024/09/01(日) 15:46:21
>>141
6月から不眠症でレンドルミン飲んでます。
私も普通に眠れるようになりたいです。+10
-1
-
356. 匿名 2024/09/01(日) 15:57:04
もう働きたくないから死ぬのと、働かないけど生き続けるのってどっちが家族とかに迷惑がかかると思いますか?
ちなみに独身です。+1
-4
-
357. 匿名 2024/09/01(日) 16:02:09
明日お休みだと思うと、ほっとした。+5
-1
-
358. 匿名 2024/09/01(日) 16:03:54
>>356
働かないで生活保護貰って生き続けたら?
元気になったら働けばいいんだし+13
-2
-
359. 匿名 2024/09/01(日) 16:10:45
1日中隣がベランダ煙草してて、ずーっと臭い
しね+6
-5
-
360. 匿名 2024/09/01(日) 16:11:27
自己愛って
だれからも興味持たれなかったから出来たものだと思った+3
-3
-
361. 匿名 2024/09/01(日) 16:11:32
>>356
親に聞いてみては?+0
-3
-
362. 匿名 2024/09/01(日) 16:13:37
休養が一番大切
+8
-1
-
363. 匿名 2024/09/01(日) 16:13:48
>>302
障害年金受給者ならそれこそワーカーさんに相談すればいいのに
公営団地とか障害者優遇の物件あるのでは?
障害年金で一人暮らし出来るくらい収入を得られる予定なの?+11
-1
-
364. 匿名 2024/09/01(日) 16:16:13
>>37
私だいぶ眠れています。夢見るの?+7
-1
-
365. 匿名 2024/09/01(日) 16:16:20
>>346そうなんだ。つらくて苦しいけど何かしら気を紛らわす方法を見つけないと乗り越えられないよね。ここ3日ほど前からキシネンリョ強くて余ってたサイレースや抗不安薬全部飲もうかと思ってたところ。返信ありがとう。
お世話ができないから飼えないけど大好きなネコ動画でも観ようかな。
ありがとう
+7
-4
-
366. 匿名 2024/09/01(日) 16:18:20
欲しかったワンピース買ってみる。+10
-2
-
367. 匿名 2024/09/01(日) 16:24:00
昨日誕生日だった。
夫と大喧嘩て暴言吐かれたよ。
誕生日ぐらい心穏やかに過ごしたかった。
モラ夫といる限り鬱もよくならないんだとわかってるけど自立出来る気がしない。
もう充分生きたから終わりにしたい。+8
-3
-
368. 匿名 2024/09/01(日) 16:25:32
>>347
ありがとうございます。
希望は在宅です。前職はクローズで在宅で勤務してました。一度企業で実習受けたのですが、通勤時間1時間以上がキツく、近場か在宅で探してます。
クローズも考えましたが、手帳取得し、実習でかなり配慮して頂いたのでクローズだとかなり条件が、狭くなりそうで考え中です。+3
-1
-
369. 匿名 2024/09/01(日) 16:29:10
職場に
朝来るなり凍らせたゼリー飲料なのかパックアイスなのか
チューチューしてる人がいる。
席では飲み物以外、ちょっとしたお菓子も食べてはいけないんだけど
ゼリー飲料ならいいのか、
明確な規則がないからわからない。
そんな人誰もいないけどみんな
え??みたいな反応。
注意していいかなあ。+0
-2
-
370. 匿名 2024/09/01(日) 16:30:15
>>352
お金に変えられないものって何だろ?+0
-6
-
371. 匿名 2024/09/01(日) 16:31:43
ある人と関わると必ず状況が悪くなったり失敗を起こすんだけどなんでだと思う?+3
-2
-
372. 匿名 2024/09/01(日) 16:31:56
独り暮らしできる余裕もないけど
家族仲もあまりよくなく
家でゆっくり休めない人ってどうしてますか?
人混みも疲れるし散歩も今はまだ暑いから
行き場がない。
仕事で疲れているので休みたいのですが。
+8
-2
-
373. 匿名 2024/09/01(日) 16:32:56
>>370
今日はこれができた!
誰かが認めてくれた!
とかかな?
横+11
-3
-
374. 匿名 2024/09/01(日) 16:33:28
>>371
苦手な人なのでは?+2
-1
-
375. 匿名 2024/09/01(日) 16:37:14
上司がとても優しい女性で相談しやすいのですが
そのうち転勤します。
その役職はほぼ男性なので
次に来る人は高確率で男性。
別に男性が苦手でもないのですが
体調のことは女性のほうが相談しやすい気がする。
話しやすい男性だといいなあ。
すごくいい人だとしても相性もあるし
選べないからなあ。+5
-3
-
376. 匿名 2024/09/01(日) 16:41:04
>>41
お父さんの言葉がひどい。
典型的なDV性格なのかな。
具合悪いのにパートして家にお金入れているのエライよ。あなたは何も悪くない。+29
-1
-
377. 匿名 2024/09/01(日) 16:49:24
>>369
ほっときな、回りだってわかってるでしよ+5
-2
-
378. 匿名 2024/09/01(日) 16:54:02
>>370
社会参加、かな。
給料日が楽しみになる感覚が戻ってくる。
もっと欲しいから、時間や仕事を増やそうかな?なんて前向きな思考も蘇って来る。
+11
-3
-
379. 匿名 2024/09/01(日) 16:55:26
久しぶりにお寿司を買ってきた。
好きなものを食べて元気出るといいな。+11
-2
-
380. 匿名 2024/09/01(日) 16:59:22
>>374
苦手ですね
関わると凄く気持ちが揺れてしまい体調崩してしまいます
+2
-2
-
381. 匿名 2024/09/01(日) 16:59:32
>>297
身体が鉛のように重いときがあります。ハイになることはなくうつ病の診断で間違いないと思っています。日内変動もあります+3
-2
-
382. 匿名 2024/09/01(日) 17:00:03
躁のときに衝動買いした服が大量にあって整理がめんどい。似たようなのばっかほぼ着てないし+7
-2
-
383. 匿名 2024/09/01(日) 17:00:52
まだ5時だ+3
-1
-
384. 匿名 2024/09/01(日) 17:02:19
>>360
そうおもう
+3
-2
-
385. 匿名 2024/09/01(日) 17:03:06
湿度高いと体のだるさが増す+5
-1
-
386. 匿名 2024/09/01(日) 17:06:01
大人のやり方で、私の悪い所を指摘しまくる人
本当にうざい 君は、そんなに偉いんかw+3
-3
-
387. 匿名 2024/09/01(日) 17:07:46
>>370
横
充実感とかやりがいとか
人の役に立ってるとか人に喜んでもらえるとか+8
-3
-
388. 匿名 2024/09/01(日) 17:10:24
>>365
うん、
そうしなよ。猫や犬ってかわいいから癒されるよ。しんどいなって思っても自分の感情を抑え込まないで、ときには泣いたっていいよ。+3
-3
-
389. 匿名 2024/09/01(日) 17:10:58
>>259
年金2級ですか?+3
-1
-
390. 匿名 2024/09/01(日) 17:12:52
>>90
それ知りたいよね、時々仰天ニュースでかんかいしましたって再現ドラマ見て何が違うんだろうと不思議になる。+2
-1
-
391. 匿名 2024/09/01(日) 17:20:21
>>41
お父さんの発言酷すぎる。うつ病がなったのは自分が弱いからだって
出て行け気違い。は言いすぎ。多分これ本音だろうね
親世代の人達はメンタル疾患やそれらしい症状になっても隠して働いていた
だから辛くてもそう言ってしまうだろうね
もしも貯金に余裕があるなら一人暮らしお勧めします
お母さんも心配だからそう言っているけどお節介だなと思う
一人暮らしをしたら居場所教えない、雇用形態も教えない。何も教えないで良いと思う
それだけのことをしたんだから+26
-3
-
392. 匿名 2024/09/01(日) 17:21:53
>>3
わたしもーー
鬱の薬プラス数ヶ月前に過敏性腸症候群にもなっちゃったから下痢止めや漢方も増えて……
つらいよね、薬多いの+16
-2
-
393. 匿名 2024/09/01(日) 17:23:11
気分障害持ちです。
4月から休職してますが、明日から職場復帰します。
部署異動も伴うので新しいことを覚えるのが大変そうですが、前向きに頑張ります。+6
-1
-
394. 匿名 2024/09/01(日) 17:25:51
>>90
ウォーキングや簡単な体操を継続的にできる人
挨拶や最低限の会話で良いので会話が出来る人
何か小さな目標でも良いのでそれに向かって少しづつ努力出来る人
これ出来ないと寛解出来ないかなと思う。自分が出来ることからトライしてみては?+2
-3
-
395. 匿名 2024/09/01(日) 17:29:32
樺沢先生のがいいかも
+1
-3
-
396. 匿名 2024/09/01(日) 17:31:18
ベンゾジアゼピン系を減薬しています。なかなか進みません。+5
-1
-
397. 匿名 2024/09/01(日) 17:32:28
>>396
しんどいよね+0
-1
-
398. 匿名 2024/09/01(日) 17:35:44
>>363
302です。再度アドバイスありがとうございます。
私が通っている心療内科にはワーカーさんがいません。
親の介護のことで相談していた地域包括支援センターの方が私達親子の様子がおかしいことに気が付き、離れるようにアドバイスしてくれました。
なので一人暮らしの部屋探しなどは専門外です。
障害年金も家賃が払えるくらいの額で、光熱費や食費などの分は足りないので貯金を切り崩さないとなりません。
貯金が底をつく前に体調が回復して仕事ができるようになるのが目標です。
もし、体調の回復より先に貯金が底をついたら、抵抗はあるかもしれないが一時的に生活保護を受けることを勧められています。
公営住宅なども検討してみます。
色々とアドバイスありがとうございました!
+11
-3
-
399. 匿名 2024/09/01(日) 17:36:36
ドラスト行ったらあきたこまちいっぱいあった
5キロ3000円で高かった。
でもとりあえず10キロあるからとりあえず安心だ+6
-1
-
400. 匿名 2024/09/01(日) 17:39:44
今月で退職するか復職するか決めようと思う
自分の考えとしてはいつまで経っても治らないから辞めようと思う
でも辞めてそれから就職活動できる体力も気力もない
怠けてるだけだって自分でも分かってる+8
-2
-
401. 匿名 2024/09/01(日) 17:50:54
今年の5月中旬から適応障害で休職中。来月から復帰予定でしたが、先日、実家の父親が末期癌で余命1カ月の宣告を受けました。回復してきたのに涙が止まらなくなり、義母の非常識な言動に憔悴してます+11
-2
-
402. 匿名 2024/09/01(日) 17:51:14
体力をつけたい。
筋トレしてみたいけどな。+12
-2
-
403. 匿名 2024/09/01(日) 17:56:51
胃の不快感がつらい+8
-1
-
404. 匿名 2024/09/01(日) 18:01:26
今日のグループホームの世話人さんが、玄関に鍵かける人だから嫌だ
来ないでって言われているみたいで…。
他の日の世話人さんは、鍵かけないのに+3
-5
-
405. 匿名 2024/09/01(日) 18:02:35
>>248
昨今、精神科、心療内科はどこもとても混んでいます
予約ひと月待ちはザラです
初診を受け付けていないところもあります
行くつもりになったらすぐ予約を取ってください
+17
-2
-
406. 匿名 2024/09/01(日) 18:04:18
うちの精神科は初診3ヶ月待ちだよ
有給取って当日にすぐみてくれるなんて甘い甘い+8
-2
-
407. 匿名 2024/09/01(日) 18:09:13
>>405
ありがとう+2
-1
-
408. 匿名 2024/09/01(日) 18:12:14
発達障害の検査申し込みした
漢方薬も出してもらった
少しでも生きやすくなるといいな+3
-1
-
409. 匿名 2024/09/01(日) 18:13:35
>>400
怠けじゃないよ。こころが疲れているんだよ。
走ったら疲れる、息があがる、それといっしょ。走って疲れたら座って休む、水分や食事を摂る、寝れるなら寝る、それといっしょ。走れるようになったら、また走ればいい。歩いてもいい。+8
-2
-
410. 匿名 2024/09/01(日) 18:14:37
>>408
おつかれさまです🙇
少しでも気持ちが軽くなるといいですね+5
-1
-
411. 匿名 2024/09/01(日) 18:17:01
強迫性障害になり20年以上。
鬱もあり。
早期から専門的な治療を受けて頑張ってきましたが、頑張っても頑張っても治らない。
病気のせいで、就職、出産、その他たくさんのことをあきらめた。
人生に疲れ果ててしまい、最近はどうしたら毎日頑張って生きれるのかわからなくなっています。
辛い。+17
-4
-
412. 匿名 2024/09/01(日) 18:18:54
>>396
ベンゾもう何十年て飲んでる
減らしたい+2
-1
-
413. 匿名 2024/09/01(日) 18:26:07
>>410
ありがとうございます
あなたのコメントで少し気持ちが軽くなりました+2
-1
-
414. 匿名 2024/09/01(日) 18:29:22
※政治の話題が苦手な人はスルーしてください
うつ病持ちですが、だいぶ寛解に近づいていました。
でも先日、改憲や緊急事態条項(緊急政令)の話題に触れ「私たちの人権がなくなる」「土地も財産も国に奪われる」「戦争で命も奪われる」など読んだら怖くて怖くて、また夜も眠れなくなってしまいました。
みなさんは戦争が怖くないですか?どうやって気持ちを保っていますか?+1
-6
-
415. 匿名 2024/09/01(日) 18:31:05
>>400
しばらく休養して落ち着いてまた働きたくなったら
転職活動始めたら良いよ。無理は禁物
今月で辞めるなら早めに退職届提出してね+1
-2
-
416. 匿名 2024/09/01(日) 18:32:12
>>414
メンタルが悪くなる本を見ない、行かない
自分から求めてしないこと+6
-1
-
417. 匿名 2024/09/01(日) 18:33:45
>>16
逆に興奮することない?+1
-5
-
418. 匿名 2024/09/01(日) 18:36:57
>>188
ありがとうございます。症状は被害妄想だけなので妄想性障害かと思います
職場には嫌々ながら毎日行き、職場では奇行したことはありません
薬だけなんですね。最初は軽い薬だと思いたいです
今週末診察なので主治医に「嫌な事を言われたら被害妄想します」って
相談します+0
-1
-
419. 匿名 2024/09/01(日) 18:38:44
>>171
ありがとうございます。軽い妄想かと思って軽視していたけど
酷くなったら困るので今週末診察なので主治医に相談します+2
-1
-
420. 匿名 2024/09/01(日) 18:44:27
昨日長時間気を遣うことがあって、不安感でてきました。セロトニンが減ってしまったみたいです。+5
-1
-
421. 匿名 2024/09/01(日) 18:45:35
あー、6月から8月まで調子良かったのに。頑張りすぎたかな〜+7
-1
-
422. 匿名 2024/09/01(日) 18:48:50
>>273
家電ってだいたい10年ぐらいで壊れるっていうね
ひとつ壊れたら他のも壊れたりするんだよ〜+2
-1
-
423. 匿名 2024/09/01(日) 18:52:22
>>16
元旦から地震で、台風でもう嫌になります
ネットニュース見たら台風がまた来るみたいで嫌になります
メンタルに悪い事ばかりで安定剤欠かせません+19
-3
-
424. 匿名 2024/09/01(日) 18:54:12
2年前だったかな、
元安部総理大臣が射殺されて、ニュースで報道されてるの見て気が滅入った。私は家でニュース見なかったし、デイケアの人らは毎日普通に見てて。。
毎日同じニュース見てしんどくならないのかね。血が流れてるし。私は体調悪くなったから見るの止めたよ。+3
-1
-
425. 匿名 2024/09/01(日) 18:55:22
昨日で自分の居場所のようだった職を辞めたんだけど、心にぽっかり穴が空いたようで鬱が悪化してる
その職が居場所でありストレスだったから自分で決めたのに、いざ失うと居場所をなくしてかなり辛い+9
-2
-
426. 匿名 2024/09/01(日) 18:59:20
>>294
レクサプロ私は合ってます
PMDDは婦人科では+0
-2
-
427. 匿名 2024/09/01(日) 19:02:31
仕事がストレスだけど
社会と関わりを絶って収入もなくなるのは怖いから
仕事してる。
まあ、仕事なんていうたいそうなものではなくて
私のは雑用とか作業とか、
それをみんなの何倍もの時間をかけて
やっと終える程度のものだけど。+8
-1
-
428. 匿名 2024/09/01(日) 19:08:18
>>424
あれメンタルおかしくなったから直ぐにチャンネル変えた
Amazonプライム見て楽しいのを見た方がよっぽど良いよ
毎日繰り返し報道されると洗脳されるからね+5
-1
-
429. 匿名 2024/09/01(日) 19:08:20
家族が家事やってくれた
掃除機、水拭き、ゴミ捨て、お風呂掃除、洗濯、食器洗い…
その間、私は低気圧を言い訳に寝室でゴロゴロ、寝たり起きたりで寝不足解消
おかげで部屋も私もスッキリさせてもらった
申し訳ないやらありがたいやら+9
-3
-
430. 匿名 2024/09/01(日) 19:09:37
>>70
過労だったら家でいくらでも寝ているほうがいい+5
-1
-
431. 匿名 2024/09/01(日) 19:10:53
シャワー浴びてサッパリ。今から歯磨きしてします。+7
-1
-
432. 匿名 2024/09/01(日) 19:17:02
少しの刺激で揺さぶられ体調が悪くなるのが、このメンタル病の特性かも。+3
-3
-
433. 匿名 2024/09/01(日) 19:21:21
>>254
私もほぼ一緒。
ASD
複雑性PTSD(親からの虐待)
強迫性障害
しんどいよね。
治療法もないし、自分が生きやすいような場所で生活しながら、周りの環境を整備していくしかないのかな?と思って色んなことを模索してる。
住む場所変えてみたり。
一緒に頑張ろうね。+13
-1
-
434. 匿名 2024/09/01(日) 19:22:48
>>91
なんていうお薬ですか?
副作用が出やすいお薬なのかも。+0
-1
-
435. 匿名 2024/09/01(日) 19:30:42
もう疲れた
私が報われる事なんてない!!この先もそんな事ありえない。今までだって裏切れるだけで報われたことなんてない。
もう死にたい、こんな生きてても搾取されてるだけで生き地獄やん死にたいよ+3
-5
-
436. 匿名 2024/09/01(日) 19:31:16
>>41
グループホームはどうですか?
マンションタイプなら個室もあるしお金はかかりますがご飯も作ってくれますよ
私も入りたかったけどペット可の物件に2年待っても空きが出てこなくて諦めて普通の賃貸借りました+8
-1
-
437. 匿名 2024/09/01(日) 19:31:25
>>426
レクサプロも効くらしいとかで
婦人科でピルとかのが良いかな?+0
-1
-
438. 匿名 2024/09/01(日) 19:32:17
>>196
我が儘に見えるけど、普通なら職場でそんなリスキーな態度しないようにするだろうし、何かしら病んでるのは事実なのでは+2
-1
-
439. 匿名 2024/09/01(日) 19:32:18
>>370
経験+0
-3
-
440. 匿名 2024/09/01(日) 19:39:37
前髪は時々自分で切ってるけど、やっぱりプロに切ってもらうと違う気がする
でもいつも髪は結んでるから、正直見た目では違いが分からない
+0
-1
-
441. 匿名 2024/09/01(日) 19:39:56
双極性障害と診断されて約一年半です、私は数ヶ月単位で人格が変わります
酷い希死念慮で暴れたくなったり、薬剤の副作用でアカシジアが出て死ぬんじゃないかというくらい体が勝手にジタバタしたり
躁転すると、身の丈に合わない買い物をして気分が最高!だけど貯金が底をついたり、多弁になって沢山通話したり語気が強くなって人に迷惑をかけてしまい後悔しかありません
平穏に暮らしたくて、双極性障害と薬について調べれば調べるほど、こんなに再発率高いんだ!とか、平均寿命が10〜20年短いんだ!とか暗い事ばかりが目に入ってしまいます
勿論、上手に双極と付き合っている方もたくさんいると思うのですが、念の為に遺書というか感謝の手紙は残したほうがいいのかなと思っています。みなさまはどうしてるのか知りたいです+10
-2
-
442. 匿名 2024/09/01(日) 19:41:26
>>323
抗うつ剤等他の薬はやめました。
睡眠薬をやめるのはキツイですね。
私も、やめたいと思ってから20年飲んでます。
やばいと思ったのは、1日に飲んでいい量の3倍飲んでも眠れなくなったからです。
このままだとどんどん量が増えてしまうと思って、いきなり断薬したら死にそうになりました。
その後は少しでも眠れるようになったのですが、本当に辛かったです。
断薬じゃなくて半分にするとかだんだん減らさないとダメですね。
でも、半分だと眠れないですよね。
+7
-1
-
443. 匿名 2024/09/01(日) 19:43:10
パート、2年半で6社目。
双極性障害だけど病気のせいじゃないよね。
情けない。
+5
-3
-
444. 匿名 2024/09/01(日) 19:48:44
なんか夏の終わりって病むな…。
夜に虫の鳴き声聞いたら、しんどくなる。
まぁ、夏が来て蝉の鳴き声が聞こえた時とか、春が来て桜が咲き出した時もそうなんだけど。
なんか変な焦りと不安と。+16
-2
-
445. 匿名 2024/09/01(日) 19:52:54
>>58
ヒント!
左派の麻薬ビジネス+2
-2
-
446. 匿名 2024/09/01(日) 19:53:59
>>56
ベーシックインカムになればうつ病は激減しますよ+3
-3
-
447. 匿名 2024/09/01(日) 19:55:09
>>110
嘘もひどくなりませんか?+1
-1
-
448. 匿名 2024/09/01(日) 19:57:59
ベーシックインカム
また新しい言葉が+0
-4
-
449. 匿名 2024/09/01(日) 20:02:04
>>288
逆流性食道炎の症状が色々出てるので2ヶ月前胃カメラしたけど全く正常でした
医者の話しでは症状があっても胃は正常な事も多いそうです
その逆も+1
-1
-
450. 匿名 2024/09/01(日) 20:02:40
>>366
ワンピースとパンツ買ってきた。
そこそこな出費だったけど、セール終わったら正価ではきっと買わないブランドだからそこで買えて満足した。
もう年末まで服は要らないわ。+6
-2
-
451. 匿名 2024/09/01(日) 20:03:07
台風の影響か?
生理終わって体調良い時のはずなのに辛くて、頓服のロラゼパム飲んだ+9
-4
-
452. 匿名 2024/09/01(日) 20:06:06
明日は休みなのでまた出掛けてみる。
こっちもう涼しいのを通りこしてる🥲展開が早すぎる🌾+1
-2
-
453. 匿名 2024/09/01(日) 20:07:48
>>269
勇気いるだろうけど金髪やハイトーンカラーにすると回りの態度かなり違うよ
+1
-2
-
454. 匿名 2024/09/01(日) 20:11:53
今までは休職したくない、薬飲みながらでも働きたいって思ってたけど、何回薬変えても副作用辛くてこんな思いまでして働くのバカバカしくなってきた…。
これからどうしたら良いんだろう。+6
-4
-
455. 匿名 2024/09/01(日) 20:19:31
>>318
同じだよ
焦燥感で胸が重くザワザワする
頓服でワイパックス貰ってるけどおさまらない
胃をガードするタイプの胃薬を空腹の時飲むと効果ある時がある
+8
-3
-
456. 匿名 2024/09/01(日) 20:20:23
>>443
病気のせいだと思うよ、お医者さんに相談してみて
ご自身をせめるのはあまり良くないと思います、合わないから私から辞めてやったわ笑くらいのメンタルが良さそうです+6
-2
-
457. 匿名 2024/09/01(日) 20:20:40
>>454
主治医に相談してみたら?+2
-2
-
458. 匿名 2024/09/01(日) 20:21:44
同じく
ビルから2人で飛び降りた女子高生じゃないけど、そんなタイミングあったらやっちゃうわ
友達いないし家族兄弟も死にたい人いなくて良かった、、のか+4
-4
-
459. 匿名 2024/09/01(日) 20:23:39
>>23
統失ってみんな空耳するの?+0
-7
-
460. 匿名 2024/09/01(日) 20:28:48
>>137
娘さん何歳ですか?
私にも実家にニートの36歳がいますが、何も払ってないのに車とスマホを所有している兄弟がいて、親が甘すぎと思っています。+3
-6
-
461. 匿名 2024/09/01(日) 20:32:12
>>434
薬が合ってないか、お酒と飲んだりしてないですか?+1
-2
-
462. 匿名 2024/09/01(日) 20:37:17
>>206
なんて病気だったんですか?+3
-2
-
463. 匿名 2024/09/01(日) 20:39:00
>>1
みなさん今日もおつかれさまでした。
最近はもっと収入ふやさないと‥
稼がなきゃとあせってしまう。
でも焦りは禁物ダヨネ
目の前のことから丁寧にできるようにがんばっていきたい!+10
-2
-
464. 匿名 2024/09/01(日) 20:45:36
>>401
辛い事が重なると身体もメンタルもとてもしんどいですよね。
まだ期間満了でなければ、休職延長してはどうでしょうか?できるだけお父さんに寄り添ってあげると良いかなと私は思います。
ご病気が良くなりますように。+6
-2
-
465. 匿名 2024/09/01(日) 20:47:35
>>37
飲み始めはすごく夢見たけど、だんだん見なくなったよ+9
-2
-
466. 匿名 2024/09/01(日) 20:49:33
>>254
私も複雑性ptsd 家庭環境やいじめ
asd傾向
社会不安
抑うつ
生きるのつかれたけど頑張って治療してる
カウンセリングやセラピーが高すぎる
保険効いて欲しいな。
+16
-2
-
467. 匿名 2024/09/01(日) 20:50:50
>>7
首都圏だと多いけど障害者雇用でも探してみては?作業所は職員さんの給与を作る場所と知ったから、それと障害による特性や技個人差が多すぎる、男性の通所者同士の喧嘩を見るのも辛かった。+5
-2
-
468. 匿名 2024/09/01(日) 20:51:47
疲れた😵💨今日も頑張れた、無理せずヤシも+1
-2
-
469. 匿名 2024/09/01(日) 20:51:49
>>19
好きなお菓子やチョコレートでもダメかな?+2
-2
-
470. 匿名 2024/09/01(日) 20:55:16
>>1
親やきょうだいから連絡が来ると動悸がします。
病の症状が落ち着くまでは嫌なことから避けると決めているのであまり返信しないし、連絡もしてこないでほしいと言ってるのにわかってもらえません。
症状は動悸ひとつだけどしんどいんです。+13
-2
-
471. 匿名 2024/09/01(日) 20:58:04
深く聞く人苦手+0
-8
-
472. 匿名 2024/09/01(日) 21:07:48
9月になると残暑はあっても夏が終わっちゃったなと寂しく感じるね
日も短くなってきてるし・・・+10
-3
-
473. 匿名 2024/09/01(日) 21:09:23
>>151
同じくです。
身体が重すぎて重力で身体思うように動かないみたいな感じでした。ある日、朝起きて会社行こうとしてたのに、用意ができなくて気付いたら1時間経ってました。本当に突然で。うつ病と言われて、自分でも戸惑いしかないです。+4
-2
-
474. 匿名 2024/09/01(日) 21:10:59
仕事のいろんな事が不安で仕方ない
もう50なのに何十年やってんのって自分でも思うんだけど、若い時より恐怖感が酷い
もう働きたくない
精神的な病気って、お金がたくさんあったら随分軽減されるんだろうなって思うわ+25
-4
-
475. 匿名 2024/09/01(日) 21:12:15
明日作業所あるけど、お休みしようか、昼までいようか迷ってる。明日考えるとしよう。台風の影響でしんどい。+2
-2
-
476. 匿名 2024/09/01(日) 21:12:55
診断名は境界性パーソナリティ障害
愛着障害
AC(アダルトチルドレン)
アディクションもいくつかあります
最近まで施設に入っていました
これから人生立て直していきます+6
-4
-
477. 匿名 2024/09/01(日) 21:13:37
病院行ったら抑うつ状態って診断された。
誰にでもあることで病気じゃないよね+3
-3
-
478. 匿名 2024/09/01(日) 21:15:28
>>476
施設って、グループホームですか?+0
-2
-
479. 匿名 2024/09/01(日) 21:16:25
私は診断名聞いてほっとしたよ。これで治療すれば少しはましになるだろうって。薬物療法がメインだけど、今は認知行動療法とマインドフルネス、アンガーマネジメントをデイケアのプログラムであるので積極的に参加するようになりました。+1
-3
-
480. 匿名 2024/09/01(日) 21:16:38
南半球って3月に秋を迎えるでしょ
南半球に住んでる人って3月に夏が終わったことを寂しく感じたりするのかな?+1
-2
-
481. 匿名 2024/09/01(日) 21:19:51
>>478
はい、有名なところではないですが依存性の自立支援施設です。私は買い物依存・借金依存などの問題ですが、薬物やギャンブル依存の方など似た病の人達と生活して、落ち着いた価値観や考え方に変わり、回復に向けて努力中です。+3
-4
-
482. 匿名 2024/09/01(日) 21:23:13
>>474
働かなくていいってだけで私は楽になる
何が辛いって働くこと
でも生活保護を受けてまで生きていく意味は見い出せないし、老後、どんな扱いを受けるのか怖すぎるからそれまでに逝きたい+8
-6
-
483. 匿名 2024/09/01(日) 21:23:43
>>455
私も、ロラゼパム朝昼晩飲んでも、動悸がおさまらず、胃痛も頭痛もおまけに蕁麻疹もでる。薬ばっか飲んでる。苦しい。+4
-3
-
484. 匿名 2024/09/01(日) 21:29:24
>>41
こんなことを言うような親のもとで育ったから私はうつになったんだって思えば少しは気が楽にならないかな?
これからも実家で暮らして自分の気が済むまで両親を利用したらいいよ。自分は悪い子だなんて思わないでほしい+17
-3
-
485. 匿名 2024/09/01(日) 21:32:00
>>417
満月の夜はわからない+0
-3
-
486. 匿名 2024/09/01(日) 21:32:17
>>456
ありがとうございます。
病気に甘えるわけではないですが
私だけの問題ではないと教えてくださり心が軽くなりました。
がんばってみます!+1
-2
-
487. 匿名 2024/09/01(日) 21:34:44
10月に年金更新、、、支給停止になりませんように+7
-7
-
488. 匿名 2024/09/01(日) 21:34:48
1日中何回ベランダでタバコ吸ってんだよ
クソが
まじでしね+3
-8
-
489. 匿名 2024/09/01(日) 21:35:13
>>442
いきなりの断薬は私も経験あります
20年前アルコール、薬物依存性と診断され1日20錠程飲んでいた向精神薬を一気に止めるよう医者から指示され廃人でした
でもそこから回復したのにまた精神科通いです
フルニトラゼパムを飲み出して止めて寝れるようになる人なんているのか疑ってる位です+3
-2
-
490. 匿名 2024/09/01(日) 21:39:03
>>370
人との出会い、縁
通勤途中で気に入った店を見つけるかも
その店のマスターが親切かも
綺麗な景色を見るかも
必死に生きてる生き物を見るかも
+4
-2
-
491. 匿名 2024/09/01(日) 21:45:12
>>445
NWO新世界秩序の戦略ですね、人類の九割を殺害して残りの一割で世界を運営していく、参加している企業や組織や団体は戦争犯罪として認定されて裁かれます、集団ストーカーは文明崩壊が目的です破壊なくして再生なしだと洗脳されています今実行しなくては手をくれになると騙されています+0
-7
-
492. 匿名 2024/09/01(日) 21:47:39
>>10
それね。時間止まってほしい。ストレスたまる。+1
-3
-
493. 匿名 2024/09/01(日) 21:48:39
嫌なこと思い出して不安感強くなった
もう嫌になってくる+3
-3
-
494. 匿名 2024/09/01(日) 21:49:08
>>468
お疲れ様+0
-3
-
495. 匿名 2024/09/01(日) 21:49:10
>>454
同じく。互いに無理せず休もうね‼️+2
-3
-
496. 匿名 2024/09/01(日) 21:49:50
>>19
食べる気しないからエビオス錠ドラストで買って飲んでるw+4
-3
-
497. 匿名 2024/09/01(日) 21:49:56
1日中スマホみてる。疲れ目に拍車かかるからやめてネヨ+5
-3
-
498. 匿名 2024/09/01(日) 21:52:06
>>476
大変だったね
わたしもACと恋愛依存に鬱に色々あった
ゆっくり前に進んでいこう+4
-3
-
499. 匿名 2024/09/01(日) 21:52:44
>>497
スマホでなにみてる?
わたしはガルちゃん、YouTubeをいったりきたり+1
-3
-
500. 匿名 2024/09/01(日) 21:55:22
>>477
抑うつってみんなあるの?
普通の人は落ち込んでも上がるよ+3
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する