ガールズちゃんねる

【スマホ首】ストレートネック民【首こり肩こり】

80コメント2024/02/27(火) 02:59

  • 1. 匿名 2024/02/23(金) 17:29:03 

    ストレートネック気味が悪化して数ヶ月前から徐々に症状でてきたため(頭重い・モヤモヤ感・めまい・たまにピリッとくるしびれ)、整体行こうとしたら連休は予約取れなかったためストレッチをやってます。
    おととい楽天で注文したストレートネック専用の枕を今日から使おうと思いますが、ストレートネック民の方居ますか?

    情報交換とか改善法とかあれば教えてください!

    +49

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/23(金) 17:29:49 

    最近、首・背中のストレッチでブリッジしてる

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/23(金) 17:30:08 

    【スマホ首】ストレートネック民【首こり肩こり】

    +36

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/23(金) 17:30:14 

    【スマホ首】ストレートネック民【首こり肩こり】

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/23(金) 17:30:17 

    まだ首座ってない

    +5

    -9

  • 6. 匿名 2024/02/23(金) 17:30:26 

    やっぱスマホ利用時間減らさないと根本的に治らないのかな?

    +50

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:20 

    器具とか湿布とかより、やっぱり体を動かしてほぐすのがいいのかなと思う
    YouTube色々あるしつづけてみるとよさそう

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:21 

    常に肩こり

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/23(金) 17:31:54 

    ネットでこういう首用のストレッチ枕買った
    結構楽になるよ
    【スマホ首】ストレートネック民【首こり肩こり】

    +45

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/23(金) 17:32:56 

    >>1
    生まれつきだから何しても治りませんと言われました
    開き直ってスマホしまくってます

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/23(金) 17:33:47 

    >>1
    ヨガのゆりかごのポーズとかしてる
    仕事辞めてからパソコン使わなかったり、緊張することが減ったから大分ましになった

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/23(金) 17:34:52 

    頭痛がひどくなって病院でMRI撮って、後頭神経痛ってやつだった。ストレートネックも原因の1つみたいで、肩周りのストレッチしたり、筋トレしてる

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/23(金) 17:35:21 

    ほんとに毎日悩んでる。痛い。
    主さん、こんな素敵なタピありがとう!
    毎日首まわしてストレッチして、なるべくお湯に浸かるようにしてる。
    枕がしっくり来なくて睡眠にも影響出てる。
    おすすめの枕あったら教えてほしい(泣)

    +44

    -3

  • 14. 匿名 2024/02/23(金) 17:35:30 

    顔とスマホが地面と平行な人
    多いよね。はたから見れば
    かなりヤバい体勢なんやけど

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/23(金) 17:36:09 

    オーダー枕作った。寝てる時にあまりにも首が痛くて目が覚めるから。寝られるようにはなったよ

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/23(金) 17:37:26 

    >>1
    私は、旅行の移動中の首の後ろにする首枕で寝るのが一番合ってたからそれで寝てるよ。
    私はです〜

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/23(金) 17:39:22 

    フェイスタオルの両端を握って
    後頭部にあてて、手を前に引っ張りつつアタマは後ろへ
    右に引っ張りつつ左へ
    後ろに引きつつ前へ…と10秒ずつくらいやるストレッチ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/23(金) 17:39:58 

    >>5
    首振りぶりっ子ちゃん

    +0

    -5

  • 19. 匿名 2024/02/23(金) 17:48:58 

    寝る時の姿勢が重要みたい。
    仰向けに寝るように医者に言われて、そうしたらちょっと良くなった

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/23(金) 17:50:05 

    シャワーが続いてた時に、痛みとか痺れが出始めて、湯船に浸かるようにしたら治ってきたよ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/23(金) 17:50:19 

    頭痛が2日おきくらいに起こるようになりMRI撮ったけど異常なし、レントゲン撮ってストレートネックと言われました。
    仕事は事務職で、家に帰ればスマホばっかり見てるし何しても治らないので頭痛くなったらロキソニン飲んでもう割り切ってます。

    寝る時枕をやめてみたら少しマシになったかな?

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/23(金) 17:51:18 

    横向きに寝るのも良くないらしい。
    ベッドでゴロゴロしてスマホはもうやめた。

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/23(金) 17:51:22 

    タオルをクルクル丸めて、それを枕がわりにするように言われたよ
    その時、頭と体が一直線になるように高さを調整する
    今すぐにでもできるよ

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 17:57:16 

    >>23
    私タオル丸めて枕にするのもやったし、ストレートネック対策の枕も買ってみたんだけど、なぜかどちらも首に圧迫感があって苦しくなってダメだった。
    去年は色々試したり整体も行ったけど、結局解決しなかったな。
    常日頃の姿勢を気をつけるしかないんだろうか。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/23(金) 17:58:45 

    頭痛が凄くて病院行ったんだけどMRI撮って異常なしで、さらにレントゲンしてストレートネックですねと言われて笑われて終わりだった
    ちなみに頭痛は治ってない
    病院行っても意味なかった

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/23(金) 18:02:12 

    もう酷すぎて後弯変形になってしまった
    整体やら骨盤矯正やら通ってるけど
    元々が凝りが酷いからほぐしてもすぐカチカチになって骨を圧迫してしまう
    ここまで酷いのに改善された方居たら何をなさったか教えて欲しいです

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/23(金) 18:02:36 

    ストレートネック用の枕
    【スマホ首】ストレートネック民【首こり肩こり】

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/23(金) 18:03:37 

    たまに壁に踵から頭までつけて真っ直ぐにしてる
    座ってても机と椅子が離れてて首突き出してるから単純に姿勢が悪いのもあるけど
    服のタグが当たるとこが痛くなる

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/23(金) 18:03:37 

    YouTubeでB LIFEのまりこさんって方のヨガを見てます
    し終わったばっかりの瞬間は本当に首も背筋もシャン!ってした感じになります
    寝ると元に戻っちゃうけど…

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/23(金) 18:04:10 

    寝る時お風呂の時以外ネックサポーター付けてる
    職場にも事情話してるけど

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/23(金) 18:08:03 

    >>9
    なんか分かんないけど良さそう

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/23(金) 18:10:37 

    ストレートネックで受診する方本当に多い
    寝る姿勢に皆こだわるけど、うちの先生は寝てる間よりも起きてる時の姿勢のほうが問題だとよく話してるよ

    ストレートネック自体はもう治らないから、姿勢を良くする様に意識して生活するしかないって

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/23(金) 18:10:45 

    >>9
    買って失敗したら悲しいから
    バスタオルくるくる巻いて
    こんな格好で寝たら良かったよ
    合う大きさや形が見つかれば成功かも

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/23(金) 18:20:10 

    ストレートネックて喉とか息苦しくなる?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/23(金) 18:21:05 

    >>34
    人による
    その代わり頭のモヤモヤ感と頭重感出てくる
    これほんとしんどいよ

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/23(金) 18:27:09 

    >>1
    私病院でストレートネックどころか逆反りしてるって言われたんだけど、これは治らないのかな。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/23(金) 18:28:05 

    スマホっ首ね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 18:29:49 

    ストレートネックで肉が首の後ろとかについて
    痩せてもおばさん体型すぎて泣ける

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/23(金) 18:35:50 

    タオル枕って首の下にくるくる巻いたタオル置けばいいんだよね? 頭が下につけばいいんだよね?
    やっても頭下につかないっていうか、浮く

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 18:44:51 

    >>27
    これ買わなくてもバスタオル丸めて作れるよ。
    前にテレビでやってた。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 18:59:24 

    >>21
    それ、薬物乱用頭痛じゃないの?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/23(金) 19:00:51 

    >>9
    買ったけど、高さが微妙で首が伸び切らなかった。
    タオルでもう一回り包めばいけるかな?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/23(金) 19:06:20 

    >>9
    私はあわなかったみたいで頭痛になりました。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/23(金) 19:07:10 

    >>4
    なにこれwww

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/23(金) 19:12:54 

    首が前に出過ぎて、顎を引くとびっくりするぐらい二重顎になるんだけどどうしたらいいんだろう。横から撮られた写真とか本当にやばい

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/23(金) 19:28:11 

    >>9
    神経潰れてる私には何一つ効果はなかった

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/23(金) 19:30:07 

    >>9
    首は大事な神経が通っているから、刺激しないほうがいいって、脳神経外科の先生がおっしゃてたよ。

    私はフォームローラーでゴリゴリして、吐くほど悪化した。

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/23(金) 19:35:07 

    整形外科でストレート通り越して反対に沿ってるよと言われました。あ〜、ははは…と誤魔化すと「笑い事じゃないけどね」と言われました。でもどうしようもないらしいです。とにかく肩が凝りやすいのと時々首の痛みが出るので、あご押し体操と肩周りのストレッチを気づいた時にやってます

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/23(金) 19:42:23 

    >>17
    私も同じ感じのストレッチ最近始めました。
    YouTubeで整形外科の先生が紹介してるので、真似してやってるけど結構きますね。
    真面目にやってるとジワーッと薄っすらですが暑くなる、血流が良くなるからかしばらくはスッキリしてます。
    毎日続けたら楽になるかな、なって欲しいな。

    あとはストレッチポールとフォームローラーもその時の気分で使い分けてやってます、どっちも気持ちいいけど首肩ゴリゴリはフォームローラーの方が好きかも。
    本当に最近ストレートネックで首前にいってる感覚か自分でも分かるくらいヤバイので何とかしなきゃな…って必死、なのでこのトピありがたいです!

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/23(金) 20:19:44 

    >>13
    ニトリのストレートネック用の枕良いですよ!

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/23(金) 20:34:23 

    左肩から首にかけて痛み出るようになった。長年の姿勢が体に出てきたアラフィフ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/23(金) 20:50:15 

    >>50
    ニトリ!安そうで助かるかも!
    ありがとうございます(泣)

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/23(金) 21:01:29 

    >>1
    YouTubeで検索しよう

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/23(金) 21:03:36 

    >>18
    ぶりっ子って言うより、緊張してなるんじゃなかったかな。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 21:06:15 

    ストレートネックの症状めっちゃ当てはまるのにレントゲン撮ったら大丈夫!と言われた…
    痛いんだけどな…
    とりあえずネックカラー?コルセットみたいなの貰った。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/23(金) 21:07:00 

    >>50
    あの肩くらいまである枕ですか?
    気になってました!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/23(金) 21:09:05 

    殿様枕症候群ってのがあって脳卒中になるらしいよ…
    首グーンってなる
    スマホ首もヤバいな亀みたいだし

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/23(金) 21:30:47 

    スマホ主流になる前からストレートネックって言われた
    今はさらにひどくなってる、辛い

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/23(金) 21:36:38 

    >>1
    私だ。こないだ整形外科行きました。あと猫背気味

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/23(金) 21:51:40 

    こないだCT撮ったら綺麗なストレートネックだった。
    大人だと骨も固まってるから元に戻すのは難しいと言われた。とにかく首肩のストレッチをこまめにやってる。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/23(金) 21:52:50 

    >>1
    ストレートネックって10数年前に分かったけどどうすればいいかわかんない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/23(金) 21:54:01 

    >>13
    ごめん、タピ
    かわいい

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/23(金) 21:56:30 

    YouTubeのストレッチを毎日やってる。
    もはや職業病だから上手く付き合いたい

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/23(金) 22:14:40 

    >>6
    ゲームやめたらだいぶマシになった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/23(金) 22:47:35 

    今まさにスマホの見過ぎか気持ち悪くなっててタイムリー。多分ストレートネックだと思う。このトピ見て首の骨を心地いいくらいの強さで押しながら少し頭を後ろにする感じでストレッチしたら涙とあくびが自然と出てきてコリ?が緩んでる感じがして少し楽になった。スマホとかネットを控えなきゃなと思いながら外に出るのも面倒だし暇だしなんだかんだ面白いしで休みはついスマホばっかり見ちゃう。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/23(金) 23:32:13 

    >>6
    一度なったら治らないって言われたよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/23(金) 23:32:43 

    ここ数日寒くなって悪化してる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 01:51:45 

    >>1
    枕欲しい!
    効果ありましたか?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 01:54:14 

    ストレートネック通り越して最近では鎖骨が脱臼するようになった

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 05:41:16 

    >>66
    ストレートネックって生まれつきかと思ってた。なるものなんだね。
    あまりにぎっくり背中になるからMRI撮ったら言われた

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 09:41:54 

    >>50


    来週の休みに見てくる!
    ありがとう

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 10:23:14 

    おすすめのYouTubeあるけど貼っていいのかな?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 10:45:38 

    >>62
    誤字の指摘ありがとうございます!笑

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 16:14:34 

    >>9
    でもこれ横から見たらスマホ首のままだね

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 02:36:04 

    >>55
    レントゲンで気のせいだと言われ別の病院でMRIを撮ってもらったら逆カーブだったよ
    激痛で寝たきりになる事が毎月続き、日常生活もままならないので違う病院へ行ったらあっさり原因が判明したので変えてみるのもいいかもしれないですね
    ちなみにレントゲンを見てくれたのは頚椎専門医だった

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 06:00:31 

    >>75
    そんな事もあるんですね!
    しかも頸椎専門…
    後頭部痛、肩こり、首こりがひどくて…常に湿布貼りながら生活してます。
    首が凝ってるからか、喉や顎も痛くて、筋肉がつながってるからかな?
    肩回しとかしてるけど、肩が余計痛くなって…

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 20:46:31 

    主です

    ストレートネック用の枕使って今日で4日経ちましたが吐かなくなったし 頭のボーっと感と頭の重さ感も軽くなりましたし
    何より寝足りないくらいの眠気もだいぶ収まりました

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 14:40:41 

    >>76
    お気持ちよくわかります。毎日本当に辛いんですよね。
    比較的大きな病院の専門医だったので本当に驚きました。
    整体や病院にも通ったり良いと聞いたことは試すようにしましたがあまりよくならず、姿勢を見直す事にしたら少し痛みが改善されました。
    茶道の小笠原流を参考にしてみなさいと勧められ所作をYouTube等で学びました。
    良くなることを心から願ってます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 18:29:18 

    >>78
    やっぱり姿勢なんですね…
    猫背、巻き肩?で姿勢悪いです…
    整形外科のリハビリにも通って電気かけたりしましたが、揉み返しがきて酷い目に…
    湿布も赤くなってヒリヒリするので小さくハサミで切って貼ってます…
    YouTube観てみます!色々試してみます!

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/27(火) 02:59:54 

    >>77
    巻くタイプのものでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。