-
1. 匿名 2024/01/29(月) 16:13:38
主は高校の時に家庭の事情で転校しているのですがなかなか馴染まず、そんな時に同じグループに入れてくれたのが自己愛の女の子でした。
最初は楽しく過ごしていたのに今の嫌味かな?たまたまそういう言い方しちゃったのかな?と思う言動が増えていき、次第に見た目をボロクソにいじられるようになってしまいました。
それがクラス中に波及して主はいじられキャラに、それでも構ってもらえるのが嬉しくてふざけてみたり、笑って流してみたり、正直高校生活はしんどくて仕方なかったです。
大人になった今でもぞんざいに扱われるのでもう誰とも会っていません。
自己愛に遭遇した方、被害に遭われた方お話ししませんか?+845
-17
-
2. 匿名 2024/01/29(月) 16:14:45
積極奇異型や尊大型との違いは?+17
-42
-
3. 匿名 2024/01/29(月) 16:14:55
近づくな危険って背中にはってほしいわ(笑)
これって遺伝したりするのかな?妹自己愛なんだけどこの間子供産んでたのよ+835
-15
-
4. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:05
+172
-20
-
5. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:11
+464
-11
-
6. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:18
芸能人で言うと誰が自己愛ですか?+108
-17
-
7. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:45
もう離れたのにまだ引きずっちゃってるとこが1番厄介なとこだね+325
-1
-
8. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:52
減点方式の人付き合いしかできない
だから自分が去られる側になるのは自尊心が傷付く+281
-9
-
9. 匿名 2024/01/29(月) 16:15:57
>>3
単純な遺伝はしないだろうけど、そういう親に育てられたらある程度の悪影響はあるだろうね+480
-8
-
10. 匿名 2024/01/29(月) 16:16:05
>>1
自己愛って、新しくきた人に優しいよね。あれ浮いてるからだよね、長年かけてわかった。でも本人は話しかけてあげたスタンス、まじうける。すぐ化けの皮はがれるのに。+696
-13
-
11. 匿名 2024/01/29(月) 16:16:35
YouTuberってそれで成り立ってるとこあるよね+74
-4
-
12. 匿名 2024/01/29(月) 16:16:56
>>2
良心の欠如+140
-3
-
13. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:17
第一印象だけは良いパターンもない?あれ何なんだろう。+326
-9
-
14. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:19
遭遇どころか親が自己愛。
けれど、私も父親も兄弟も性格がタゲられにくいサイコパス寄りなので、母親はいつも他の周りの人に依存したり悪口言ったりしてた。
また、一応親だからっていうのもある。なので対処法は自己愛の言う事意味分からんみたいな性格なら回避できる気がする。+215
-7
-
15. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:31
>>6
接点がないから詳しくは分からないけど、言葉の選び方にモラハラ気質って言うのがバレバレな人はいる
名前は出せないけど、けっこう若い人だよ+52
-30
-
16. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:33
旦那の会社にいるんだけど本当に酷いみたい
仕事できない無能のくせに偉そうで他責思考で、
クビにしたら逆恨みで家燃やしてきたりしそうなタイプらしい
今まであった中で1番やばいと言ってた
+498
-9
-
17. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:45
>>2
積極奇異型は距離感が近すぎるだけで、人を傷付けることは少ないのでは?
尊大型はもう自分が全て正しいと思い込んでるから、攻撃的だし人を見下すし大変。
…とマジレスしたけれど、トピは自己愛だよね?アスペルガーとは別よ?+249
-11
-
18. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:45
自己愛と躁うつの攻撃的な人との違いがよくわからん+161
-3
-
19. 匿名 2024/01/29(月) 16:17:50
>>1
その友人よりもあなたが心配+114
-4
-
20. 匿名 2024/01/29(月) 16:18:15
>>3
厳しいこと言うようだけど
妹だけが精神的に歪むことってないと思う+68
-48
-
21. 匿名 2024/01/29(月) 16:18:27
もらはら+67
-1
-
22. 匿名 2024/01/29(月) 16:18:31
高校2年の時。見た目をボロクソに言われたりイジられたりして、グループから抜けて1人孤独に過ごした数ヶ月を思い出した。自己愛かは分からんけど、そういうグループに入ってしまうと地獄。+208
-2
-
23. 匿名 2024/01/29(月) 16:19:24
自己愛がいちばん許せないものは自分より仕事が出来る年下の後輩+473
-8
-
24. 匿名 2024/01/29(月) 16:19:33
何年もジャニーズ関連トピを荒らしてるアンチは自己愛性人格障害だと思う
何とかもしてほしい+18
-6
-
25. 匿名 2024/01/29(月) 16:19:37
自己愛ってストーカーになりやすいとかある?+199
-6
-
26. 匿名 2024/01/29(月) 16:19:53
それでも構ってもらえるのが嬉しくてふざけてみたり
自己愛もだけど、こうやって自分から喜んで弄られにいくのに後になって被害者みたいな顔する人も同じ面倒くさく感じて嫌い+7
-29
-
27. 匿名 2024/01/29(月) 16:19:55
>>17
積極的奇異型の過干渉お母さんと受動型の子供の組み合わせが結構あると精神科医がブログで言ってた
確かに本人はよかれと思ってるから傷つけるつもりはないんだろうけどね+117
-5
-
28. 匿名 2024/01/29(月) 16:20:08
前、自己愛が嫌われ者とか決めつけるコメがあったけどそんなわかりやすいのばかりではない
むしろ普通に振舞えて社会に溶け込めることができるから怖いのに+219
-3
-
29. 匿名 2024/01/29(月) 16:20:15
>>25
あると思う。+108
-2
-
30. 匿名 2024/01/29(月) 16:20:19
初対面の印象が良い人は警戒してる。
接していく中で違和感が3回以上あった人とは距離をとる。
自己愛って初対面の印象は良い人だから、自分がされた嫌な事(巧妙な)が周りにもわかってもらえないし、相談した自分が悪い印象持たれてしまう事がある。
自己愛だけは改善しないと思ってる。本当に恐ろしい。
+378
-6
-
31. 匿名 2024/01/29(月) 16:21:17
>>3
自己愛の子が自己愛とは限らないよ
+172
-6
-
32. 匿名 2024/01/29(月) 16:21:33
こんにちは主です。
初めてトピ採用されました、管理人さんありがとうございます!!+101
-4
-
33. 匿名 2024/01/29(月) 16:21:44
>>28
自己愛の巣窟みたいな集まりもあるよね。
うっかり入ってしまうと悲惨。+120
-1
-
34. 匿名 2024/01/29(月) 16:22:01
虚言もひどい。聞いたみんながポカーンとするレベルの虚言をさらっとする。ただのジジイなのに、俺は税理士だぞ!って言ってた(笑)+277
-1
-
35. 匿名 2024/01/29(月) 16:22:47
>>3
遺伝子あるとしたら姉妹も同じ可能性あるし、遺伝子関係なくても同じ環境で同じ親に育てられたなら妹だけってことはないよ+183
-11
-
36. 匿名 2024/01/29(月) 16:22:57
自己愛は初対面で物凄く感じが良いけど本能的に恐怖で悪寒がする+205
-3
-
37. 匿名 2024/01/29(月) 16:23:05
友人(元)がたぶんそう
特定の人にとにかく執拗に絡む
一緒に居てイライラする
むかつく
あいつはみっともない
こいつはおかしい
一定の時間を過ぎて慣れてきた途端に気味が悪いくらいこき下ろす言動ばかりしだすのなんで?本当に怖い
その方、自身の妹さんのことも同じように酷く言っててとても怖かった
+201
-3
-
38. 匿名 2024/01/29(月) 16:23:07
メンヘラとの違いが分からない、どういう部分が違うの?+29
-1
-
39. 匿名 2024/01/29(月) 16:23:43
>>13
パッと見いいけど、よく見てると分かるよ
相づちやしぐさに特徴があるし、プロップナイトのインポスターみたいに黒い煙?みたいなのを出してる
+4
-14
-
40. 匿名 2024/01/29(月) 16:23:57
ターゲットの価値の値引きが止まらない。
ターゲットの粗探しのために生きてるといっても過言ではない。
あと、自己愛トピは途中から、本物自己愛がターゲットを過敏型自己愛ということにして悪口を書きまくるよ。過敏型自己愛以外の話題を書くと叩いてくる。
自己愛性人格障害(自己愛性パーソナリティ障害)の攻撃パターン | 木になる実になるブログkinimininaru.com自己愛性人格障害の攻撃行動は驚くくらい同じです。被害に遭った人がそのやり口に「自己愛性人格障害」だと気がつくことができるのも、あまりにも同じようなことが別の場所で起こっているからです。ターゲットの悪評を流し善人を悪人に仕立て上げる これは学校や職...
+109
-0
-
41. 匿名 2024/01/29(月) 16:24:01
>>1
学生生活で出会ってしまうと、逃げ場がなくて辛かったですよね。主さん嫌な思い出だと思うけど、若く傷つきやすい思春期に頑張り抜いた主さんを褒めたいです。よく耐えた!よく頑張った!!
+260
-0
-
42. 匿名 2024/01/29(月) 16:24:05
>>34
自己愛=虚言癖って思ってる+215
-2
-
43. 匿名 2024/01/29(月) 16:24:05
N野K一(甲信越)+3
-2
-
44. 匿名 2024/01/29(月) 16:24:09
>>1
過去に出会った自己愛っぽい人の特徴。ほぼ初対面にも関わらず 身に覚えのないトンチンカンな内容で3時間くらい一方的に説教。こちらが少しでも相手を誉めると そうだろ?と 嬉しそう。こんな人なのですが、自己愛だと思う方はプラスお願いします。+299
-6
-
45. 匿名 2024/01/29(月) 16:24:17
>>6
石橋貴明+26
-83
-
46. 匿名 2024/01/29(月) 16:24:20
>>25
自己愛は執着心が凄い
+302
-2
-
47. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:06
初対面、第一印象で大体わかる
苦手って根拠なく思うんだよね
+3
-7
-
48. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:08
>>40
最後に近くなるとカオスだよね。+36
-0
-
49. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:23
一人しか出会ってないけど言う事やる事が明らかに異常
でも嗅ぎ分ける能力はついたと思う+102
-4
-
50. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:30
>>25
インスタとか探り当てられたよw
執着心半端ないから気をつけた方がいいよ+126
-3
-
51. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:42
>>32
発言小町と同じ手が通用すると思ってるのか。+12
-7
-
52. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:56
>>25
前に論文で見たけど、ストーカーをやる人は人格障害に分けられるらしいよ。
その一種が自己愛性パーソナリティ障害。
だから、自己愛がターゲットの私生活の監視をやるのは当然なんだよね。+186
-1
-
53. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:58
>>2
そっちは障害+4
-1
-
54. 匿名 2024/01/29(月) 16:25:59
>>6
横だけどわたしも知りたいな。名前を挙げにくいなら、なんか物語の登場人物とかで誰かいますかね…?映画とか漫画とか。+79
-2
-
55. 匿名 2024/01/29(月) 16:26:24
>>13
自己愛性の人は見た目の良い人が多いよ
生まれながらに他者から評価されて育つから自分は素晴らしい存在なんだと信じて疑わない
+9
-89
-
56. 匿名 2024/01/29(月) 16:26:25
>>4
私も自己愛性障害にあたるかな?と思ってたけど、そんなに傷つきやすくはないし自分のことは嫌いじゃないから違うのかな?+77
-4
-
57. 匿名 2024/01/29(月) 16:26:29
>>47
是非初対面での自己愛の見抜き方を教えて欲しい!+20
-0
-
58. 匿名 2024/01/29(月) 16:26:43
初対面で、「挨拶」をしない人。
少数だけど、「うつ病」を患っている人がいるから、注意!
(出会った)その日に、急接近してくる人。
「私のこと、どう思った?」という発言が、かなりヤバい。
対処法としては、>ボイスレコーダーを持って録音する。
>「ここから、出ていけ!」と非難する。
>区域外へ、逃げる。
>警察へ、「ストーカー」被害に遭っていると通報する。
+5
-31
-
59. 匿名 2024/01/29(月) 16:27:06
>>54
15だけど、大河ドラマに出た経験がある人
主演か脇役かは言えない
+1
-38
-
60. 匿名 2024/01/29(月) 16:27:12
自己愛が心底羨ましいと思う人の人生乗っ取ろうとするよね。持ち物だけじゃなく考えかたとか振る舞い方とかすっごい細部まで真似してくる。+243
-0
-
61. 匿名 2024/01/29(月) 16:27:26
>>48
そう。最後は本物自己愛しか残らなくなるよね。
普通の人は叩き出される。+44
-0
-
62. 匿名 2024/01/29(月) 16:27:34
思うに、ガルちゃんで承認欲求し続けてる人って、かなり自己愛なんじゃないかと。
自分の共感を強く求める人って、依存性と攻撃性を兼ね備えてるよね。
しつこくて被害者意識強くて。+85
-0
-
63. 匿名 2024/01/29(月) 16:27:58
人のエネルギーを奪ってしか生きられない人たち
全力で離れるしかない+205
-1
-
64. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:17
都市部マンションで上階ほど偉いという価値観の、自己愛な人のお言葉
「5階以下はマンションとは呼ばないのよ?」
ついにアラフィフにして地方都市の地下鉄近くにマンションを購入。
職場から2時間以上も離れた場所なのに、今の会社に通うと言っている。
しかもパート。
都市部のほうが仕事あるのに…。
心底辞めてくれたらなぁって思う。
もちろん仕事はできない。
いつも目をカッ開いて話してくるし、早口で何言っているのかわからない。+65
-0
-
65. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:19
職場のジジイに多そう+14
-0
-
66. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:20
>>53
自己愛性人格障害は障害ではないの?+10
-4
-
67. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:31
>>55
横だけど、それって見た目がいい人が目立つだけじゃないの?
+33
-0
-
68. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:36
>>18
自己愛の人って沈むみたいのが無い気がする
うまく言えないけどずっと鼻息フガフガしてる感じ
とにかく自分は凄いし凄いって思われて当然て感じで
「ああ…私はなんてこと言ってしまったんだーーー、もう生きる価値ないわーガックシ」みたいにならないw
躁鬱はその反動がハッキリしてる
既出だけど
自己愛ってとにかく言い訳や虚言、虚勢もすごいから良心が無い感じだと思う
違ったらごめん+288
-2
-
69. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:55
>>61
分かるw
あの中には入って行けない。+8
-1
-
70. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:55
>>39
どんなあいづちや仕草ですか?
+5
-0
-
71. 匿名 2024/01/29(月) 16:28:56
私が出会った自己愛って太ってたんだけど、皆さんはどうですか?+77
-16
-
72. 匿名 2024/01/29(月) 16:29:09
>>4
自己愛の人って傷つきやすいの?
生きづらいの?
+152
-2
-
73. 匿名 2024/01/29(月) 16:29:16
ガスライティングでさもこちらの気が狂ったかのように見せる。周囲の人たちにもそう見えるように誘導して自分は被害者面するの上手いよね。+141
-1
-
74. 匿名 2024/01/29(月) 16:29:37
自己愛性人格障害という知識は持っておきたくてトピに来たけど、説明を見てもイマイチしっくり来ない。他人の悪口が多い人とは違うのかな?遭遇したらすぐに分かるものですか?+44
-1
-
75. 匿名 2024/01/29(月) 16:29:45
>>47
自己愛って何か変な空気?出てない?
黒っぽい煙みたいな+58
-5
-
76. 匿名 2024/01/29(月) 16:29:49
>>9
人格障害も遺伝ってググったら出てきたよ
勿論必ず遺伝するわけじゃないけど、遺伝するって+60
-0
-
77. 匿名 2024/01/29(月) 16:30:02
うち、母親が自己愛だって40過ぎてから気がついた。
自分の友人の学歴、職業、見た目の自慢話を興奮して言ってくるけど、私や旦那、孫にはマイナスな事ばかり言って小馬鹿にしてくる。ブス(私)、稼ぎが悪い(旦那)、パパに似て小さい目!(孫)とか。←至って普通なんだけどね、やたら下げてくんのよ、あのクソババア。
流石に耐えかねて、絶縁状態だけど。+149
-0
-
78. 匿名 2024/01/29(月) 16:30:34
>>66
横
パーソナリティ障害だよ
+11
-2
-
79. 匿名 2024/01/29(月) 16:30:40
職場で遭ったので退職したけど
数年経った今もずっとしんどい
二度と遭いたくない+146
-2
-
80. 匿名 2024/01/29(月) 16:30:53
>>3
遺伝っていうか、親に放置とか罵倒されて自己肯定感どん底になって自己愛化してる人が多いイメージだった+229
-5
-
81. 匿名 2024/01/29(月) 16:31:29
>>2
いわゆるアスペルガーと分類上の区別ができてないわけじゃなくて、それっぽい人を見た時に発達か自己愛か区別がつかないってこと?
ASD コミュニケーション能力の問題で会話が紋切り型だったりして表面的には雑でも人への興味は薄い、人への執着も代わりがいればいい
自己愛 自分が優位だと思えるタゲがいないと駄目、ASDの特性がない
でも併発型もいると思う
+48
-5
-
82. 匿名 2024/01/29(月) 16:31:35
自己愛の人と関わって散々な目にあった。
その人の特徴として最初はニコニコ近寄ってくる、おみやげをくれたり優しい、連絡がマメなところで気を許してしまった。+154
-2
-
83. 匿名 2024/01/29(月) 16:31:54
>>60
わかる
でも結局真似事してるだけだからうまくいかなくて
そのフラストレーションを真似させてもらったターゲットにぶつけがち+127
-1
-
84. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:16
>>28
口が達者で社交的で人にグイグイ入り込んでいくから孤立しない
コミュニティのボスみたいな立ち位置にいる
孤立しそうになると親身で優しい人のように振る舞って味方をキープしたり泣き落としの演技始める
+210
-2
-
85. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:37
>>13
好かれたいから最初は上手く取り繕う
→下認定した人には取り繕う必要ないから本性出す+215
-2
-
86. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:39
都合悪くなると後出しじゃんけんでこちらの罪悪感煽るような事をさらっと言ってくる。昔からそのパターンが身についてるからか本当に自然に言ってのける。+86
-0
-
87. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:48
>>77
>自分の友人の学歴
友人かいw+48
-0
-
88. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:54
>>6
芸能人なんて大体自己愛って言われたよ
承認欲求狂ってないと、自分を商品にして仕事なんて出来ないって専門医が言ってた
人間て本来自分に注目が集まる事に抵抗ある生き物だけど、注目浴びたい!!てなる人はパーソナリティ障害とな愛着に問題ある人が多いんだって+380
-8
-
89. 匿名 2024/01/29(月) 16:32:55
そんな人いる?(*´・ω・)(・ω・`*)+8
-10
-
90. 匿名 2024/01/29(月) 16:33:04
>>40
引用
『脱価値化した対象と比較して優越感を見出す人は、自己愛的なパーソナリティと言えます』
防衛機制 ④ 理想化と脱価値化 | 新宿区・東京カウンセリングスペースHiRaKusuzuki-akiko.com乳幼児期の自己の万能感の空想は、成長につれて養育者が万能だという空想に変わります。大人になるにつれ私たちは、子
+5
-1
-
91. 匿名 2024/01/29(月) 16:33:12
>>72
プライドがびっくりするほど高いから傷つきやすいってことだよ+195
-0
-
92. 匿名 2024/01/29(月) 16:33:50 ID:qcQbF5EclV
自分達は被害者で恨みのためなら何でもする
他責思考+85
-1
-
93. 匿名 2024/01/29(月) 16:33:54
>>1
それだけで自己愛性人格障害とは言い切れない。
+44
-3
-
94. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:24
>>6
前ガルちゃんで指摘されてて腑に落ちたのは、元女性歌手グループのあの人
+36
-6
-
95. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:26
>>69
そうだよね(笑)
最後の方になると本物自己愛3人ぐらいがずっと妄想書いてるよね。+13
-1
-
96. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:32
>>13
分かる分かる
初対面は親切で気さくないい人が多いんだよね
でも自己愛と関わって思ったけど、初対面から親切っておかしいんだよね
普通のまともな人はちゃんと距離とるから、礼儀は気をつけても過度に親切になんかしない
+169
-8
-
97. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:36
「自分はとにかく非が無い
周りが悪い
自分はちゃんとしてるのに」
ばかりが口癖
と言う割に口ばかりで行動しない
努力しないイメージ
やたら過干渉
そして悲劇のヒロイン、ヒーローは自己愛だと思う+151
-2
-
98. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:44
>>68
返信ありがとうございます。
自分が何か悪いことをして自己嫌悪みたいなことがないんだね。ごくごく普通の人は自己愛に絡まれたら付き合ってられないしすぐ去ってくよね。関係性によって付き合いが切れないなら地獄だけど。+65
-0
-
99. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:53
何言っても無駄だから離れるしかないんだよねぇ+75
-0
-
100. 匿名 2024/01/29(月) 16:34:54
>>16
元職場にもいた。無能で他責思考なのも同じ。
過去にやったイジメとか暴行を嬉々として話すんだけど、話盛ってるとかイキり武勇伝じゃなく「本当にやったんだろうな…」って感じする+173
-4
-
101. 匿名 2024/01/29(月) 16:35:26
>>94
あー!誰だっけ!
話題に上がってたよね+1
-2
-
102. 匿名 2024/01/29(月) 16:35:43
>>70
机を指でつんつんしたり、うん、、、うん、、、って何回もうんを言ってるの
同意?賛成?を示す時は、にわとりみたいに首をがくってすることもある+2
-10
-
103. 匿名 2024/01/29(月) 16:35:49
>>6
YouTuberでこの人そうかな?って思う人いるけど、名前だしたら訴えられそう+95
-0
-
104. 匿名 2024/01/29(月) 16:36:06
>>84
あるあるw
だけど敵もとても多いから常にターゲット探しで忙しい
会社のお局が典型的な例よね+82
-0
-
105. 匿名 2024/01/29(月) 16:36:43
>>55
容姿は関係ないかな+53
-1
-
106. 匿名 2024/01/29(月) 16:36:50
>>10
コミュニティの既存メンバーに嫌われまくってるから何とか新人を味方にしようとしてるんだよね
それで私あの人たちに虐められてるの!新人さんも気をつけて!って吹聴する+233
-1
-
107. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:02
>>85
あの自己愛の勝手な下認定基準を知りたいと思う時ある。
どう見ても自己愛の方が、ターゲットの足元にも及ばないだろうって事が多々ある。+189
-1
-
108. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:04
>>102
ありがとう
今のところ近くに自己愛はいないみたい
気をつけておくね+10
-3
-
109. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:09
>>57
今思い出してみた
私の出会った自己愛の特徴は 男なんだけど
見た目にすごく拘ってると言うか、髪型、服装、眼鏡とかきっちりキメてる (顔がいいわけではない)
第一印象の愛想が良すぎる
営業向きだなー口軽そうだなー声大きいなーって印象の人でした。
これでも嫌ではない人もいるから、目つきかな
顔つきにも漂ってると思う
なんて言うんだろう?根拠のない自信と、傲慢さと、人をコントロールしようとする目つき
なんとなくなんだ本当に。+134
-1
-
110. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:32
失礼ながら、自己愛は人間じゃないと思った。
ただの性格悪い人とはまた違うのよ。
こんな事言ったら怒られるかもしれないけど、でも被害受けて精神をやられた側からすると本当に人間とは思えなかった。
もう私は病んで退職したから自己愛とは離れたけど、今でも思い出して「アアアーー!!」って叫びたくなる。+235
-1
-
111. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:40
>>75
何か黒いオーラあるよね
顔つきつーか目が怖い人が多い
感情が乗ってない+117
-0
-
112. 匿名 2024/01/29(月) 16:37:53
ママ友の自己愛は自己愛すぎて、二人目は家の頭金貯まるまでつくらないってわけわからない事言ってた。上の子の事を考えてとかにならないところが凄いし、公言しちゃうあなたもすごい。で、本当に家買ってから1年後に2人目つくってた。+2
-21
-
113. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:16
>>94
わかった
たしかに+5
-0
-
114. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:18
若く見られることに執着してる
他人の粗ばかり探ってくる
他人の成功が許せない(特に年下)
自称、悲劇のヒロイン
他人の失敗には厳しいのに、自分には甘い
他責で全部他人が悪いから人として成長することはない
ずっと赤ちゃんみたいに甘えたい、芸能人みたい称賛されたい+169
-3
-
115. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:34
>>1
つい最近だとこの人かな「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp無関係の第三者の結婚式の写真を掲載したうえで、「花嫁は後ろに映っている複数の男性と性的関係を持っている。花婿は知らないんだろうな」とのデマが拡散される事態が起きています。情報商材屋がバズるためにデマ
+29
-1
-
116. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:34
>>111
わかります!感情ない!
ひたすらマウントのために生きてる感じ+66
-0
-
117. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:41
>>68
自己愛って基本元気だよね。
怒ったり誰かの悪口言ったり粗探しするって物凄く疲れるし自分の足元をすくわれる事でもあるから、ある程度の年齢になれば表立ってはやらなくなる。
でも自己愛は死ぬまでずっとやってる。
うちの母親は感覚も鋭くて熟睡すらしない人だから、家出や夜逃げが出来なくて実家から逃げ出すまでにかなり苦労した。+175
-2
-
118. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:45
>>71
筋肉ムキムキ+9
-0
-
119. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:50
ターゲットの思考の中が幸せだと、自己愛は苦しむ。+42
-1
-
120. 匿名 2024/01/29(月) 16:38:54
>>82
連絡がマメ=距離感無しだからね
それは自己愛の代表する一例だよね+101
-1
-
121. 匿名 2024/01/29(月) 16:39:04
>>107
わかる!傍から見ると全然ターゲットに勝ててないんだよね
なのに本人はターゲットより自分の方が上って思ってるの本当に謎
負けたくないって思うくらい自尊心削られる相手だからこき下ろしたくなるのかな?+155
-3
-
122. 匿名 2024/01/29(月) 16:39:20
前の職場で、自己愛たちに自己愛のレッテルをはられ悪い噂を流されてた
こちらはみんなと仲良く穏やかに仕事できたらいいな、のスタンスでやってたら自己愛達からいじめられ侮辱的な発言や行動を受けだし孤立して、そういう人達と関わりたくない気持ちで誰とも関わらなくなった
というより関われないよね
その状況で、私は誰よりも偉いと思ってる、勘違いしてる、頭がいいと思ってる無能のくせに、みたいな事を自己愛上司までもが他部署の人やお偉いさんに吹聴してた
評価として
そのため他部署のこれまた自己愛みたいな男に、一度も関わった事すらないのに罵倒されたり、お偉いさんとの面談で人間らしい扱いを受けず小馬鹿にした態度で接された
本当に自己愛に囲まれると詰む
早く逃げてほしい+48
-3
-
123. 匿名 2024/01/29(月) 16:39:29
>>110
おそらく自分以外は物だと思ってるよね。
繊細ヤクザって言い方あるけど、あれの更に突き抜けたパターンだと思う。+133
-1
-
124. 匿名 2024/01/29(月) 16:39:39
>>74
がるの医学用語は他の言葉と同じで適当だよ
意地悪されたのを自己愛だ!って言ってく人もいる
知りたいなら自分で検索するか5ちゃんの方がいいと思う
他人の悪口が多い人とは限らないし遭遇したらすぐに分かるものでもない
+27
-3
-
125. 匿名 2024/01/29(月) 16:40:18
>>71
私の知ってる人はごくごく普通体型。
料理はしないのかできないのか、ほぼ自炊しないって。でも子どもは食べるのはお菓子ばかり。お茶も飲めないんだって。それが原因かは知らんけど、すごく背が小さくて成長曲線より下回ってる。+22
-11
-
126. 匿名 2024/01/29(月) 16:40:32
ボスママってだいたい自己愛な気がする。+68
-1
-
127. 匿名 2024/01/29(月) 16:40:41
>>107
おとなしい人は大抵下認定される気がする。
あと自己愛より後に入社した人とか年下とか。
表面しか見ないから、謙遜とか爪隠す有能鷹に気付かずロックオンする。+172
-2
-
128. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:00
>>87
そう、全部他人なのw
〇〇さんは〇〇大学出身で〜
〇〇さんの息子は〇〇に勤めていてね〜
〇〇さんの娘さんは美人でね〜
どうでもいい他人の話は唾飛ばしながら話してくるよ。
で、自分の身内は吐き捨てるように口汚く罵る。
まじであたおかだよ!話すのしんどい。+58
-1
-
129. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:07
>>74
初めて遭遇する人はすぐには分からないと思う
自分の見せ方分かってて獲物捕獲するまで魅力的に振る舞うのうまいから
振り返ればその魅力が違和感だったなって思う+58
-1
-
130. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:08
ガルちゃんによくいる
粘着質だから少しでも相手してしまうと延々と絡まれるから怖い+135
-1
-
131. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:19
>>115
こいつ普段からクソみたいなツイートしすぎだしバカすぎん?+34
-2
-
132. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:22
>>107
ってか、ターゲットより優ってる時でも、粘着してくるのはなんでだろう?+45
-2
-
133. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:35
>>74
すぐには分からないと思う
私は10人目くらいで初対面で分かるようになったよ
+5
-5
-
134. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:38
>>2
医師しか診断できないものを
素人がわかるわけがない。+45
-4
-
135. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:46
自己愛モラ男ってマザコン多くない?+30
-1
-
136. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:51
>>54
鬼滅の無惨様とか、昔のエヴァのアスカとかかな?
+44
-5
-
137. 匿名 2024/01/29(月) 16:41:56
>>115
自己愛とは違う気するけど具体的にどういうところが?+6
-1
-
138. 匿名 2024/01/29(月) 16:42:25
>>110
人の皮を被った悪魔って言葉がピッタリ
誇張でもなんでもなく真面目に+147
-1
-
139. 匿名 2024/01/29(月) 16:42:43
自己愛ってただの性格悪い人とは全然違うよね
思考や言動がおかしすぎて人の皮を被った化け物じゃないかと思った
あまりに苛烈だから自己愛の患者は受け入れない病院も多いらしいけど、正直こんなの野放しにしてほしくない
でも人間の手に負えないのはよく分かるからどうしたもんか+96
-2
-
140. 匿名 2024/01/29(月) 16:43:32
自分は失礼な事しでかしてるのに、それで起きたトラブルには被害者面するんだ
傷つくのには敏感なんだな
己のこと分かってないから、離れるしかない+124
-1
-
141. 匿名 2024/01/29(月) 16:43:34
>>123
自称HSPみたいな?+16
-2
-
142. 匿名 2024/01/29(月) 16:43:37
転勤族だけど、自己愛だらけの地域があった
精神病んで引越ししました。+29
-0
-
143. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:05
>>20
親が子供を差別していれば環境は変わるから
遺伝的には同等でも抑えられることがあるよ
横+49
-3
-
144. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:06
>>120
LINEを聞かれ、その後自宅に遊びにこないか誘われたんだ。子ども繋がりで知ってる方だしこの先も関わる方だしと思って行ってしまった。今思えば、初手で家に行くのはやめておいた方が良かった。+25
-0
-
145. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:09
>>10
そうやって自己愛排除したいまともな人のコミュニティだったら救われるけど、自己愛が多いコミュニティだと本当にやばいよ
工場で働いたときに自己愛で社員固めてるって所にいたから本当に地獄だった
おかしいなんてもんじゃなかった
派遣から社員採用する様な会社だったけど、まぁ似たものを選ぶこと
類友で集まるってこのことよと思った
+156
-0
-
146. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:18
>>1
全く同じ経験してるわ。その言い方酷くない?とか言うとノリ悪〜とか冗談だわとか言ってこっちが悪いみたいになるんだよね。まわりもこいつはいじられキャラだから何言ってもいいってなってみーんなにひどいこと言われるよね。あとちょっと反抗すると逆恨みして酷いことしてきたりね。
私もその人たちとは縁切った。でも縁切った後も心配してる風で手紙送ってきたり共通の知り合い使ったり色々してしつこく連絡してきた。酷いよね人間て。私もそれ以来深く人と関わってない+111
-2
-
147. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:26
>>6
そういう話に嬉々として参加して名前出して楽しむのが自己愛ぽいと思う+30
-11
-
148. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:27
>>1
男は顔がブサイクな高身長
女はデブスが多い気がする。+96
-7
-
149. 匿名 2024/01/29(月) 16:44:33
>>52
それってSNSの監視するネットストーカーも当てはまるのかな?
縁切った2人が元彼を何年もネトストしてたんだよね
私自身も喧嘩別れしてるから、SNS監視されてるだろうなって思ってる+31
-2
-
150. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:09
>>114
フォロワーの自己愛まんまだわ
ポストしてもあんまり反応してもらえないのかいいねの数も少ない
多分少し絡むと違和感に気づくんだろうね+26
-1
-
151. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:10
>>135
多い
小学校高学年まで一緒にお風呂に入ってたり(これは本人が言ってた)長期休みは毎回実家に行く人もいた+10
-0
-
152. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:16
>>110
性格悪いとは違うよね
名前の通り人格がおかしい
人間だと思って接するとこっちの頭がおかしくなる
振り回されて疲れるからスルーしようとしても粘着質だからスルーもできない
物理的距離を置く以外解決策がない+161
-0
-
153. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:16
私があった事のある自己愛はものすんごいつり眉
+7
-0
-
154. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:28
>>89
いるよ〜
無自覚で仲間作って攻撃するのよ😅+18
-0
-
155. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:35
>>40
このトピもすでに本物自己愛が連投してるよね。
自己愛は、悪口の書き回しが特徴的。+48
-0
-
156. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:41
自分のこどももマウントの材料にしてくるから、こどもがかわいそう。+28
-0
-
157. 匿名 2024/01/29(月) 16:45:49
>>10
私最近この手口やられたわwこちらが心を開くまでは優しいのよwその後は地獄をみました。あの人がこんな事言ってた〜って湾曲してあったわw+154
-1
-
158. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:03
>>80
逆にめっちゃ甘やかされた(悪い意味で)場合も自己愛になるよね+120
-3
-
159. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:15
>>14
最後同意だわ+22
-0
-
160. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:25
>>136
きめつのあかざもそれっぽい
断ったら◇す、みたいな思考が+10
-3
-
161. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:31
共感力も謙虚さもゼロ。
都合が悪いことは全て周りのせい。
めんどくさいことは周りに丸投げ。
忙しい、寝てない、被害者アピール。
優しい人に擦り寄る能力は一流。
男女問わず付き合う人は年下ばかり。
権力者にはものすごいぺこぺこする。
気付かれにくい嘘を事実に織り交ぜる。+153
-1
-
162. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:34
>>146
わかるわー
自己愛とか性格悪い人、のり悪いで済ますよね
本当に人格終わってる+68
-0
-
163. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:46
新しい人に優しいのめっちゃわかる。
転入してきたママさんにいの一番でLINE聞いてた。で、色々教えてあげてた。笑
自己愛ママさん。+45
-0
-
164. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:57
>>120
えー
マメで良い人もいるよ
決めつけが大きすぎない?+27
-6
-
165. 匿名 2024/01/29(月) 16:46:59
>>94
全然分からない…
年齢だけ教えてくれない?+10
-1
-
166. 匿名 2024/01/29(月) 16:47:16
>>23
新人時代に標的にされて滅茶苦茶やられて退職したけど、ちょっと心救われた。
物凄くバカにされて悪口広められて「あいつに良いとこなんか1つもない!」とまで言われたから、自分が無能だから言われるんだと思った。
でも作った資料を上から褒められたり資格試験に受かると、周りから「ちょっと自己愛子さん、それは言い過ぎ…」って言われるくらい我を忘れたイジメ方されたから「ん??」てなったんだよね。+137
-2
-
167. 匿名 2024/01/29(月) 16:47:17
>>148
分かる
女のデブス率は高い+80
-2
-
168. 匿名 2024/01/29(月) 16:47:28
>>115
これ、自己愛というよりはサイコパスだと思ったわ。
自己愛ってこういう愉快犯みたいな感じではない。+25
-1
-
169. 匿名 2024/01/29(月) 16:47:30
>>94
不倫する人って自己愛よね+106
-4
-
170. 匿名 2024/01/29(月) 16:47:37
>>137
これはただの自己顕示欲バカ+13
-0
-
171. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:00
>>149
パーソナリティ障害のストーカーは、ネットだけじゃなくて、私生活を丸ごとリアルタイムで監視して、全て粗探しをする(価値の値引き)をするよ。
たとえば、ターゲットが料理をすればリアルタイムで粗探しをする。
ターゲットが掃除をすれば、リアルタイムで粗探しをする。みたいにね。
ただSNSを見てるだけの人は自己愛といわない。+51
-0
-
172. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:01
>>1
毎回言われてる事だけどこのトピでコメント期限の最終日までトピに残って毎日他人叩きを続けてる人が正真正銘の自己愛性人格障害なんだよねw+23
-5
-
173. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:21
要するに嫌いな人=自己愛という解釈でいいかな?
🥺+4
-25
-
174. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:27
ここ読んでたら、私が自己愛なのかと思えてきちゃった。+10
-3
-
175. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:32
>>94
何人組の女性グループですか?+4
-0
-
176. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:36
>>56
わたしは逆にこの本の見出しに当てはまるので、わたしってそうなのかな…?と不安になっているところです。いまいちどういうものなのか解らないフィクションのキャラで実例ほしい💦+65
-0
-
177. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:38
>>165
飛び降りようとした不倫の方じゃない?+24
-1
-
178. 匿名 2024/01/29(月) 16:48:48
社会で成功してる人や徳のある人と自分を同じ位置で語ってるのがよくもまあ恥ずかしげもなく出来るよなって思う
いつも「誰々さんに褒められた」「皆にすごいって言われる」ってそんな話ばかりで中身スカスカ+81
-1
-
179. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:01
+54
-0
-
180. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:10
会ったことないって思ってたけど、昔職場で、あなたは私としか仲良く出来ないと思うよ!って言ってきたり他の人と話すと機嫌悪くなったり、彼氏は私が見つけてあげるから!私が見つけた人なら間違いないからダメだよ変な人と付き合ったらって言ってきたりして、でも急に〇〇さん暗いよねそんな性格で友達いるの?とか親友とかいなさそういても相手から嫌われてそうって言ってきたり、嫌なこと沢山言われてすごいショックであんなに仲良くしてくれたのにって。それで体調悪くて仕事休んでたら、どうしたの?って電話来て私は親みたいな物だから何でも言ってよって言われたの思い出した。それじゃないかもしれないけど+49
-0
-
181. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:21
自己愛の人て物凄くしつこいよね。
私がその人が嫌で職場辞めたの知ってるはずで、もう退職して10年以上経ったのに、つい最近共通の知人介して伝言来たからびっくりした。。
わざわざ送ってきた人にも「もう二度と送ってこないで欲しい」とはしっかり言ったけど。
また私をイチイチ苛めていた自己愛とその伝言送ってきた人が仲良しになっていたみたいなのも引いたし。私が酷い嫌味言われてよく落ち込んでたの知ってるはずなのに。
ほんと人て自分じゃなければ別に良いよね。いろいろドンヨリした。+87
-0
-
182. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:44
>>25
執着心半端ない
私も主さんみたいに自己愛に酷いいじられキャラに無理矢理されて散々なことされたから縁切ったら何年もしつこくあの手この手で連絡とれなくて心配してる風のこと言って連絡してきたよ。もうノイローゼになりそうだった。
もうほんとにすごいから執着心。
まーじーで執着心やばいよ自己愛+140
-3
-
183. 匿名 2024/01/29(月) 16:49:57
>>128
横
わ…分かる…
同級生の自己愛は「私の親戚は独学で公務員になった!!」って自慢しまくってた。
親戚とか全くの他人だし、公務員って地方だと専用の学校ないから大抵独学なのに…。+29
-1
-
184. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:05
>>107
下か上か決めるために試し行為してサンドバックに出来そうなら下認定だと思う
相手が優れてる場合はその優れた部分を貶して無価値化させて自分のものにする+80
-1
-
185. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:19
>>14
自己愛性人格障害と反社会性人格障害(サイコパス)ってどちらも人格障害のB群だよね。
演技性人格障害も。
圧倒的な良心の欠如。
+102
-0
-
186. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:19
>>165
横だけど夫が気の毒だった気がする+13
-0
-
187. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:29
>>107
後ろ盾がないとか?一匹狼で仕事ができるタイプ。+26
-1
-
188. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:42
糖質と似てると思う
世界が違って見えてるというか
外部が聞くとまともな事言ってるように聞こえるので、たちが悪い+25
-2
-
189. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:46
年齢不詳なんだよな。
若いのかそこそこ歳いってんのかわかんない。
+2
-0
-
190. 匿名 2024/01/29(月) 16:50:50
かなりの男好き
おばさんなのにね+28
-1
-
191. 匿名 2024/01/29(月) 16:51:00
>>172
そう。最後の方は、ただ自己愛がターゲットの粗探しネタからの妄想悪口で埋め尽くされるよね。
今回もすでに自己愛がいるから、早いうちから自己愛にのっとられるんじゃかいかな。+31
-2
-
192. 匿名 2024/01/29(月) 16:51:06
>>110
自己愛に勝手に財布を漁られたことあるよ
用事があって他の部署に行ってる隙にやられて、帰ってきたら私の財布をくるくる回してるの
正直言って、この人頭おかしいなって思った
+75
-0
-
193. 匿名 2024/01/29(月) 16:51:21
>>148
私の周りは低身長とか糸目低学歴が多かった
自分にコンプ抱えてる人がなりやすいのかね+70
-8
-
194. 匿名 2024/01/29(月) 16:51:29
>>107
認知が歪んでるからだろうね
本人は至って当然のごとく自分が上だと思ってるのよ
でもそれも本当の自分を知ってるけど抑圧してるだけのやつだから、真実を見ないように攻撃的になって必死なのよ+74
-1
-
195. 匿名 2024/01/29(月) 16:51:49
>>155
どこ?
特徴、教えて+6
-0
-
196. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:20
>>177
あっ、分かった
ありがとう+15
-0
-
197. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:37
>>88
>芸能人なんて大体自己愛って言われたよ
誰に?
これにプラスたくさんついてるとか+18
-21
-
198. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:37
>>182
わかるわかる。執念凄い。
ただ、凄く優しい感じで言って来て嘘くさくて無視したら、やっぱり苛ついて暴力的になるのが。。
+75
-2
-
199. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:52
>>195
「自慢された!」「男好き!」みたいなのとかね。
自己愛目線だよ。+31
-1
-
200. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:52
>>181
その人はあなたを取り戻す道具として取り込まれたんだよ
あなたが戻らないと知ったら次のターゲットにされるんじゃないかな+23
-0
-
201. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:53
>>173
自己愛ってただの嫌いな人ではないよ
その変にいるちょっと嫌な奴では収まらない
強烈な奴って言葉が似合う+109
-0
-
202. 匿名 2024/01/29(月) 16:52:56
>>117
横です。普通そういう悪口や粗探しばかりしてると、いつかは客観的に自分を見てしまって自己嫌悪なるもんね。だから元気(必死感)が持続してるのは変な感じがする。
ちなみに、そこまで警戒すごい親御さんからどうやって逃げられたのか気になった。+48
-2
-
203. 匿名 2024/01/29(月) 16:53:37
自身の身内を全て巻き込んでまでマウントしてくるのって自己愛?
例えば家族を犠牲にしてまで、マウントとってくる。
+14
-2
-
204. 匿名 2024/01/29(月) 16:53:40
>>109
ありがとうございます!
凄い全て該当してる。
ただ職業柄、明るく個性的なファッションで身綺麗な人が多くて。
だけど以前、最後は目の表情と言っていた方がいたのを思い出しました。
自己愛って目の表情が冷たいんですよね。
言葉や立ち居振る舞いで、どれだけ上品そうに取り繕っても、瞬間的に出ますよね。+63
-4
-
205. 匿名 2024/01/29(月) 16:53:44
>>148わたしは
男は低身長小太り
女は高身長
が多かった気がする
+25
-9
-
206. 匿名 2024/01/29(月) 16:53:50
性善説が通用しない
人を〇殺に追い込むために作られたロボットみたいだよ
人間だと思って接すると違和感ばかり+100
-0
-
207. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:18
>>110
まともな人が出来ないような事を平気でするもんね
震災があった時に、私だけ死ねばよかったみたいな事を平気で口にした自己愛お局がいて心底驚いたよ
他にも色々あるけど、本当に人じゃないよ+75
-1
-
208. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:19
>>10
そうそう
職場に入ってきた新人が大好きなのよ
なぜなら、既にいる人達には素性がバレてて相手にしてもらえないから。
新人には、自分がいかにすごい人間で、自分がどれだけこの職場に貢献してて必要とされてるかを力説する
新人も大人しく「そうなんですね〜」と聞いてくれるので気分がいい
私も職場の自己愛を見てて気付いたよ+196
-2
-
209. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:24
>>51
どういう意味?+12
-0
-
210. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:30
ママ友で失言多い人がいて(ちょっと小馬鹿にしてくる発言)、ちょっと抜けてるところもあるから発達持ちなのかな?って思って観察していたら、幼稚園の先生とか他のママにはきちん、気を遣っているし、寧ろ媚び媚びなんだよね。あれ?私にだけかな?って違和感。
正直、私の方が顔もスタイルも良いけど、〇ちゃんて〇〇だよね〜みたいに笑いながら見た目いじりとかしてくる。自己愛なのかもな、あいつ。+78
-5
-
211. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:33
姉がそうだけど、家族にいると地獄だよ。学生時代は、逃げるに逃げれない。早くに結婚して家を出た。+34
-1
-
212. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:43
>>25
私はチー牛にネットストーカーされてるよー
悲惨な人生おくってるのかな?謎だわ+35
-4
-
213. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:50
>>80
友達親子の親も自己愛多いよ
仲良く見えても親が子供をコントロールして自立するのを邪魔する
わかりやすいのが
子供の離婚原因に親の存在がある
親が援助することで子を支配する
など+107
-2
-
214. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:51
どっちかといえば性格悪いのに自分を良く見せるためなら全力って感じ
脚色しまくりのSNSとか自己愛しかいないんじゃない?
もっと自分のこと見つめ直したらって真剣に思う+50
-3
-
215. 匿名 2024/01/29(月) 16:54:52
自己愛って利用価値がある人と付き合うときはうまくやるの上手だったりしませんか?+96
-0
-
216. 匿名 2024/01/29(月) 16:55:16
たぶん同僚が自己愛だ
悪い噂流したり貶したりで自分の相対的な価値をあげようと画策する…
でもやつを救いたいと考えてしまう私がいることも事実…それが癪だ🥺+50
-5
-
217. 匿名 2024/01/29(月) 16:55:38
>>117
ターゲットがいなくなると精神的に死活問題だかららしいよ
+63
-1
-
218. 匿名 2024/01/29(月) 16:56:24
>>203
むしろ、すぐマウントと捉えるのが自己愛だよ。自己愛らしい認知。+20
-5
-
219. 匿名 2024/01/29(月) 16:56:51
>>201
あれは間違っても、ちょっと嫌な人なんかのレベルではないよね。
病名があるだけあるなと納得のレベル。+69
-0
-
220. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:16
過去は過去として、あなたが心穏やかに暮らせますように
+6
-0
-
221. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:36
>>173
自己愛はこういう解釈をしそうではある+15
-1
-
222. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:38
>>20
毒親(おそらく自己愛気質)は
実の子でも、兄弟間で搾取子(貶めるタゲ)と愛玩子(過度に甘やかす)で差をつけて育てる。
前者は自己肯定感低くタゲ体質になりやすい。そういう意味では歪んでるけど、出会う人によってまだ変われる余地がある。
毒親の影響を受けて、自己愛化しやすいのは圧倒的に後者。+78
-7
-
223. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:55
>>4
え、なんかこのポスターだとさ、
優しすぎて可哀想みたいになってるけど、元彼の自己愛の人、
こんなんではなかった。
簡単に言うと、悪いことは全部他人のせい、俺は絶対悪くない、のとんでもねーやつだった+364
-1
-
224. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:59
自己愛は、ターゲットに自○してほしいと思ってるよ。
そうでしょ自己愛?+32
-1
-
225. 匿名 2024/01/29(月) 16:58:16
>>216
>>40読んでー
まさにあなたみたいな人がタゲられるんだよ
本当やめた方がいい+34
-2
-
226. 匿名 2024/01/29(月) 16:58:33
>>2
悪意を持って人を陥れるかどうか、かな
ASDの場合は悪意はなくやらかす場合が多い
自己愛は悪意あり、非常に利己的で自分の利益のために演技なんかもできる+95
-2
-
227. 匿名 2024/01/29(月) 16:58:50
>>91
なるほど
プライドのせいで傷ついて攻撃してくる感じかな
+78
-1
-
228. 匿名 2024/01/29(月) 16:59:31
>>224
そう思うよ
私はタゲられてる時にそういう発言をよく受けてたよ
+5
-1
-
229. 匿名 2024/01/29(月) 17:00:01
>>6
芸能人ではないけど、遠野なぎこの母親は自己愛だと思う。+150
-1
-
230. 匿名 2024/01/29(月) 17:00:02
>>214
どこまで盛るんだってくらい盛るよね。
放っておくと、我こそは世界の覇王とか世界を救う聖なる姫であるとか、本気で言い出しそうな勢いあるもん。+74
-0
-
231. 匿名 2024/01/29(月) 17:01:18
>>230
嘘つき放題だしね
+26
-1
-
232. 匿名 2024/01/29(月) 17:01:34
>>107
あれ、本当に不思議なんだけど。
毎日の仕事の出来高も「ターゲット7」「自己愛3」くらいの差があるのに、本当に何がどうなって格下認定してるのか分からんけどターゲットを格下認定している。
数だけじゃなくて、勤務態度もなんだよね。
ターゲットは真面目に黙々。
自己愛はクッソ忙しいのに仕事ほっぽり出して掃除やり始めたり、ポスターの端っこの破れてる所をテープで補修し始めたり、シュレッダーかける書類を綺麗に並べ始めたり。
でも、自分がいないと会社が潰れると言っている。
自己評価が正しく出来ない所も、自己愛の特徴なのかね。+107
-2
-
233. 匿名 2024/01/29(月) 17:01:35
>>224
私まさに自己愛から「自殺しろ」って高笑いしながら言われたよー。+11
-1
-
234. 匿名 2024/01/29(月) 17:01:36
口には出さないだけで人を支配したい欲の塊。
親が自己愛だと子供は洗脳状態。飴と鞭で育てられ最終的に自己肯定感低い人間に育つ。+35
-0
-
235. 匿名 2024/01/29(月) 17:01:43
>>6
なんとなくだけど、竹内涼真みたいな人警戒しちゃうかも
(勝手に言ってます会ったことないです)+188
-15
-
236. 匿名 2024/01/29(月) 17:02:12
>>1
父が多分、自己愛
キレると言い返す間がないくらい罵倒
口を挟もうとすると遮って罵倒
内容は「お前が〜!お前が〜!」と私の非ばかり
最終的に「家から出てけ!」→私が出てく→居場所を見つけて車で迎えに来る→怒り気味に「乗れ!」と命令→結局、家に連れ戻される
ここまでがセット+51
-1
-
237. 匿名 2024/01/29(月) 17:02:23
>>23
全力で邪してくるよね+99
-0
-
238. 匿名 2024/01/29(月) 17:02:36
>>228
自己愛は、ターゲットが自○するのを見届けるまで、私生活の監視をやめないよ。
そうでしょ?ここを見てる自己愛。+11
-3
-
239. 匿名 2024/01/29(月) 17:02:41
>>132
そうそうそう!
元彼は私と大違いで、人脈凄いし経歴も良いし物凄く忙しく充実した毎日送ってる?のに、別れたあと本当にしつこくてびっくりした。
ラインで媚びた感じで送ってきたかと思えば怒鳴りつけたような内容送ってきて、ブロックしたら共通の知人を通して送ってくる。
共通の知人まるごとブロックして連絡先変えて引っ越して、数年後もう大丈夫だろうと安心して怖いものみたさでつい彼のSNS見たら、まだ私への恨みつらみと私が好きだとコロコロ感情変えて書かれててゾッとした。。
ちなみに凄く外面良くて周りには好かれてる人だから普通に他の人と付き合える。私は美人でもないただの人。
意味不明。+27
-1
-
240. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:05
自己愛って近寄ってくる割に相手が幸せそうだと攻撃的になるのかなと。
例えばだけど綺麗な家に住んでる、夫婦仲が良い、お金持ってそうとか。反対に苦労してるとわかると優しい。子どもが障がい持ちだったり、持病があり通院してる、お金持ってなさそうとか。+61
-2
-
241. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:06
>>148
私が知ってる人は小柄で細くて見た目も可愛い感じだった
だから最初は油断しちゃったし、ターゲットにされて自己愛だって気付いてからも男性はその子の味方しがちで(まともな男性はやはりその子がおかしいと見抜いて距離取ってたけど)ホント大変だった+49
-1
-
242. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:08
人事が自己愛で酷い目にあってる。個人情報渡しちゃってるから怖い+9
-0
-
243. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:14
自己愛で分かってきた事。
目が笑っていない(黒目がちで、まりもっこりみたいな目、眼鏡掛けていても眼鏡越しに見る視線が冷たくて何か嫌な感じを受ける、寒気)
ファッションセンスが変。おかしい。
何でって思う様な柄✖️柄併せたコーデ着ていたり上手く言えないんだけど何かみすぼらしく見える、貧相?な格好。
ぼっちで居ること、自分だけが知らないって事が死ぬ程、嫌い許せないので聞き耳が凄い。
『〇〇さんが〇〇って言っていたよ』って告げ口、報告してくる人種は大概、自己愛。
今すぐ、離れよう!
自己愛にタゲれたら最後...
離れられても年単位~数十年は引きづるので傷が浅い内に『逃げて』下さい。
+85
-4
-
244. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:30
>>68
仮に落ち込むことがあったとしても絶対に他人のせいにして悲劇のヒロインになり一人舞台を始めます。人生常に自分に酔ってる感じ。+111
-2
-
245. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:45
>>202
転勤のない職場だったし親が職場に何かするといけないから、退職して車の中に必要な物入れたりして準備してた。
出張いくフリして有休取って物件や転職先探した。上司にも事情話して協力してもらった。
捜索願出されると困るから、消去しても履歴が残るLINEで親に「探さないで下さい」って送って、SNSにも「自分の意思で家出ました」って載せといた。
大人の家出は厳しく捜索されないから一旦家出ればこっちのもの。
引っ越しする時に番号も変えた。
知り合い全員切って地元に二度と帰らない覚悟が必要だった。+25
-1
-
246. 匿名 2024/01/29(月) 17:03:49
自己愛って内弁慶だよね
外面がめちゃめちゃ良いけど近い関係の人間や下に見た人間には物凄く横暴
人を平気で傷付けるけど自分はちょっとしたことにすぐ傷付いてずっと根にもって倍返ししようとする
共感能力もない+107
-1
-
247. 匿名 2024/01/29(月) 17:04:01
>>224
ネットで死 ねって言われたよー
死なねーけど🥺+10
-2
-
248. 匿名 2024/01/29(月) 17:04:31
>>200
自己愛て最初はマメで優しいからね。
絶対私は関わらないでおこう。
+30
-0
-
249. 匿名 2024/01/29(月) 17:04:40
ここまで書かれてる自己愛について読んでると、フレネミーだった友達がそっくりな言動してるんだけど、自己愛ってフレネミーでもあるのかな?+40
-0
-
250. 匿名 2024/01/29(月) 17:05:08
>>10
前のバイト先にすごいヤバいのがいてね、新しく来た女はまず優しくして取り巻きにして一人ずついじめる人だったんだけど、お母さんに執着してる人だけはスルーだった
ささやかなプレゼントをあげたら「ありがとうございました、母も喜んでました」とか二言目にはお母さんが出てくるような個性的な人で、自己愛が大喜びでバカにしそうと思ってたんだけど陰口も言わなかった
たぶんその人のことは洗脳したり傷つけたりできないと思ったんだろう
+82
-5
-
251. 匿名 2024/01/29(月) 17:05:20
>>217
ターゲットが逃げないか見張る方が何倍も疲れるのにね。
そもそも特定の人に執着する事自体がおかしいのに自覚ゼロだし。+49
-0
-
252. 匿名 2024/01/29(月) 17:05:40
自己愛親に育てられた人は自己愛の人間にターゲットにされやすい+38
-6
-
253. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:09
>>225
そうなのかなぁ…
関わってると自己愛も自己愛なりに背負ってるものがある事を知ってしまうからね
距離を置くことが正解なのかもしれないわね…
(ヽ´ω`)+14
-6
-
254. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:20
>>247
自己愛は、ターゲットが自○するのを見届けるまで、私生活の監視をやめないよ。
そうでしょ?ここを見てる自己愛。
+14
-5
-
255. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:27
>>215
絶対勝てない人には喧嘩売らない。名家出身とか年収ウン千万円の人とか有名人とか。そういう人と付き合ってると自分の価値が上がると思ってるんじゃないかな。+71
-0
-
256. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:30
前な職場で自己愛たちにタゲられてて、何故あんな人たちが許されるんだと、辞めても何年も引き摺って悩んでた
ある日ネットでその会社のスレが掲示版に立ってて、読んだら一年前くらいに一人の自己愛が辞めさせられたことを知った
多分一番騒いでたお局の人だと思った
でも、他にも自己愛はいて、そのお局を操って自分は手をくださず人陥れてたお局や古株のおじさん達が山のようにいる
そいつらもいずれ自分の首を絞めるような事が起きて社会から排除されて欲しいと切に願ったよ
+46
-0
-
257. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:54
>>232
そういう環境で上司も含め全員があからさまにターゲットの味方をしたらどうなるんでしょうね
見てみたい+8
-0
-
258. 匿名 2024/01/29(月) 17:06:54
>>224
私なんて自殺するまでいじめるっていう計画をたてられたよ
高校1年の15歳の時にね+18
-1
-
259. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:12
>>10
たしかにその通りだ
引っ越したばかりで不安だった頃に、近所の人が話しかけてれてすぐ家にも招いてくれたんだけど
でも話す内容が毎回遠回しにこちらのプライバシーを探ってくる、その人の過去の武勇伝匂わせ、〜してあげるとか偉そうな口癖ばかりで、何につけても嫌味で強気な感じだなーって違和感がすごかった
その後付き合っていくうちにどんどん素が出てきてたよ
ありがとうごめんなさいがまず言えない人だったし、常に偉そうなので見下されてる感、嫌味な言動、何か言っても捻くれた考えばかりだったのでストレスが治まらなくなってしまった
だからコロナ禍をきっかけに距離を置いた
向こうももう接触してこないからこちらの気持ちを感じとったんだろうな
まぁでも当時不安だった私に話しかけてくれた事や仲良くしてくれた事に関しては今でも感謝してる+99
-1
-
260. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:21
昨年の4月に、中途採用で入ってきた女性が自己愛っぽい。
自分自分と、自分を押し出す性格、相手に喋らせないように捲し立てる話し方、中身の議論よりも勝ち負けを優先している感じ、自己評価が恐ろしく高い、プラス男に媚び媚びで最悪です。(お気に入りの年配男性にお膝に乗らせてくれませんか?と媚びていた)
わたしには何としても負けたくないみたいで、腹の底からでかい声を出して、話してるところに被せ捩じ伏せようと野生動物ばりに威嚇してきます。
なんでこんなやつ採用したんだよ!💢
やっと吐き出せた!+53
-3
-
261. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:24
>>214
わかる、嘘で塗り固めて、それを指摘する人がいれば全力で排除しようとする(その方法もまた嘘を広めて周りを味方につけたり犯罪まがいの脅しをしたり)+53
-0
-
262. 匿名 2024/01/29(月) 17:07:30
>>249
がるは自己愛性人格障害の話をしてるとは限らない
ガチ自己愛からちょっと嫌なことされた人まで自己愛って言ってるだけ+19
-8
-
263. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:11
自己愛性人格障害って悪質過ぎる。
こいつとサイコパス、ほぼこの2つがこの世の悪を構成してると思う。
他の障害者は「困ったちゃん」とか「苦手な人」止まりって感じ。+50
-2
-
264. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:26
>>247
私は逆にそれで「はぁ?何でお前みたいに人格破綻した奴から、偉そうに死ねと命令なんかされなきゃならんのだ、ふざけんなよ💢」って生きる気力が湧いたよ。+17
-1
-
265. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:31
>>213
そういえば自己愛の元友人は婿養子取って実家住みで、友達母子風だった。母親の影響なのか分からんが父親の事すごいバカにしてた。
よく「母親が◯◯って言ってた」とか「母親はこうだから~」みたいな言い方してた。+22
-2
-
266. 匿名 2024/01/29(月) 17:08:50
>>256
そんなに集まるってことある⁉︎
採用担当が自己愛好きとか?
なんでコメ主はそんなところに採用されちゃったんだろう
+7
-0
-
267. 匿名 2024/01/29(月) 17:09:14
やっとわかった…。この人そうよね??画像の左の人。+19
-1
-
268. 匿名 2024/01/29(月) 17:09:58
自己愛は周りを引っ掻き回して苦しめるのに自分こそ被害者だと思ってる+98
-1
-
269. 匿名 2024/01/29(月) 17:10:03
どんな出来事も(家族の不幸ですら)自分という人間を立派だとか偉いとか見せるための道具にできるんだなと思った+18
-2
-
270. 匿名 2024/01/29(月) 17:10:21
>>106
私、まさにそれをされたわ...
私の勤務初日、周りに誰もいない時を見計らって近付いて来て、いきなりハイテンションで「私ね、この会社でイジメられてるの!相手はガル山ガル男っていう男でね、25歳の男でね、これこれこういうイジメをされてるの!私は泣きながら耐えてるの!私、可哀想でしょ!?ね!?ね!?」って、ツバ飛んで来る勢いで。
「お、おう...」って固まっちゃったんだけど、それが「コイツは手下に出来る!」認定され、粘着され続けた。
私が段々と仕事が出来るようになったら今度は逆上され、イジメられるように。
でも周りに相談して味方になってもらったら離れて行った。
+71
-1
-
271. 匿名 2024/01/29(月) 17:10:38
>>180
自己愛だね+26
-0
-
272. 匿名 2024/01/29(月) 17:10:50
>>16
それは自己愛ではないか、もしくは何かと併発してるかと+58
-3
-
273. 匿名 2024/01/29(月) 17:11:41
顔とか年収とかに本当弱いよね
+10
-1
-
274. 匿名 2024/01/29(月) 17:11:53
>>262
横だけど、同意
ほんとにこんなに自己愛だらけならとっくに社会が壊れてる
+7
-3
-
275. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:06
>>266
自己愛って1匹いたらまわりも伝染するからね。
自己愛のまわりにいるフラモンも自己愛だし。
まわりも職場で生き残りたいから自己愛側につくか傍観者になる。+63
-3
-
276. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:08
>>257
ヨコ
そういう環境で、仕事できるターゲットをみんなが庇ったら、自己愛は半年くらい自分が被害者だ!って騒いでたけどけっきょく居づらくなって辞めていったよ…
まわりがまともだとさすがに自己愛もあきらめるみたい+25
-1
-
277. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:47
50才ぐらいのシンママで職場の大人しい男性や女性慣れしてない男性に擦り寄ってその気にさせた後に急に態度を一変させてシカトしたりして遊んでる危ない女がいる。自分を引き立ててくれるような人間としか連まない。仕事もロクにしない。これって自己愛でしょうか?+10
-4
-
278. 匿名 2024/01/29(月) 17:13:53
>>23
こういう定義は間違い
あくまでも本人の価値観に根付くので仕事に興味無い自己愛は仕事の出来に興味無い+57
-5
-
279. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:00
コミュニティの中にターゲットを見付けた時の和から外そうとするその熱意は半端ない。ボス的な人にはひたすら媚びて下手に出て、ターゲットにはネットを使ってでもひたすら攻撃する。どれだけ周りから嫌われているかを(嘘ついて)徹底的に執着しながら人として否定し続ける。
ただターゲットになりやすい人も、マウントしてる気はなくても相手方のコンプレックスを刺激しそうな部分をあっけらかんと話してしまったりして、がっつりターゲットにされる。
+44
-1
-
280. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:08
>>262
そっか、じゃあただただ性格悪い人の場合もあるのか+9
-0
-
281. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:32
自己愛性パーソナリティ障害の女性が初めて自分より自己愛の強い男性と付き合って即別れた時に「自己愛性パーソナリティ障害の男は話が通じなくて本当に無理」って言ってた
自分が自己愛性パーソナリティーで元彼達からそう思われてるとは微塵も疑ってないところがさすが自己愛だなと思った+43
-1
-
282. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:34
>>103
いるねたくさん+35
-0
-
283. 匿名 2024/01/29(月) 17:14:45
>>264
わかるわ
相手の人生をコントロールしたいのかね?きっとろくな人間関係を築けてない奴だよ🥺+12
-2
-
284. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:03
>>52
どの人格障害に分けられるの?+7
-0
-
285. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:09
>>266
あるよ
底辺な職場だと
その会社は社員募集するんじゃなくて、派遣から社員登用させてるような会社で、既存の自己愛社員が波長の合う派遣を社員登用してた
仕事できないのにやる気がどうとか色々理由つけてた
+19
-1
-
286. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:13
>>268
自分の非は全く考えてないんだよね。
うちの職場の自己愛は
「毎日仕事サボって時間調整してる」
「そのくせ、偉そうに周りにあーだこーだ文句言って来る」
「こだわりの強さが異常で、マイルールをヒステリックに周りに強要して来る」
から皆から嫌がられて距離を置かれてるのに、自分が仕事が出来るから嫉妬されていると本気で言っている。
そのうえ「私はあなた達みたいにいい加減な仕事はしない!私はパートだけど社員より仕事が出来る!」と言っていた。+44
-2
-
287. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:30
聞いてもいないのに人脈自慢。
『どこ何処の〇〇さんとか、〇〇さん知ってる?』って。
別に全っ然羨ましくないし、だから何?って思う。
基本、話が面白くない!
『へぇーそんなんだ(引き攣り顔...自己愛は気づいていない)』ってしか言い様が無い内容。
仕事でも上司、社長、部長等、上の肩書きの人の懐に入り込む、入り込もうとする。
声のトーンも違うし変わる。
自分の得になる人にしか愛想良くない。
一見、仕事出来そうに見えるけどハリボテ。
何回か一緒に仕事したら『えっ?』って思う事があったり凄い頑張ってやる時と手を抜く(悪い意味で)事に段々、気が付いた。
だからバレない程度に(嫌だけど)よく観察して見たら分かるよ(震え声)
+37
-2
-
288. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:32 ID:qcQbF5EclV
>>251
ターゲットを責めてる時が一番イキイキしてたw
((( ;゚Д゚)))+46
-1
-
289. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:35
職場にいたけど、本人にとって都合が悪くなると手が付けられなくなるから、自己愛か何かか分かるまでは毎日一緒に仕事をするのが辛かった。+16
-0
-
290. 匿名 2024/01/29(月) 17:15:52
>>257
横
こっちの自己愛は私をかばった全員に恫喝してたよ
めちゃめちゃ大きい声でやるから、丸聞こえなんだけどね+8
-2
-
291. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:16
うちの自己愛母はね、離婚した父とそっくりな私の顔が気に入らないから、母の友人知人が「娘さん⁈美人ねぇ〜」て言うと「休日はろくに顔も洗わないし歯も磨かないような娘なんですよぉ〜」とか嬉しそうに言って、場を凍らせるわよ!はよ死んでー+22
-0
-
292. 匿名 2024/01/29(月) 17:16:39
>>4
自分を好きになれないって書いてるけど自分大好きだと思う
自分しか好きじゃないと言っても良いくらい自分が大好き好きで独占欲、ターゲットへの執着や支配もある
絶縁してる実姉がこれだと思います
詳しい事は実家の家族も私には教えてくれませんが姉は今メンタルで通院中との事です子供の頃から私がターゲットで辛い思いをしました
いつも私に当たり散らし意地悪してるのに突然優しく接してきてその罠にはまって又意地悪されるの繰り返し
そんな姉から私を守ってくれなかった親にも不満と不信感が大きくて疎遠気味です
姉のせいで(ひょっとしてターゲットの私が逃げたせいかも?)実家の家族がみんな仲が悪くバラバラです
+154
-1
-
293. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:34
周りに嫌われてるような場合はまだかわいい
巧妙にやるタイプだと周りからの評価は良くて、コントロールされてる取り巻きもいる
1人で行動できないから取り巻きに餌与えて1人にならないように上手くやってる
仕事も振り分けて上手に自分に有利に運んでる
周りがたまたまお人好しで恵まれると天下になってる+61
-0
-
294. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:38
>>292
自己愛の人は自分が嫌いですよ。劣等感もすごい。+43
-5
-
295. 匿名 2024/01/29(月) 17:17:56
>>273
ブランドに弱いよね。
好きよりもどっちの方がより世間から高評価されているかが重視されてる感じ。
だから異性や友人でも、旗色が良く利用価値が高い方にすぐ日和って行く。+37
-0
-
296. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:25
>>267
こんなに美人は少ないけどね+3
-3
-
297. 匿名 2024/01/29(月) 17:18:37
>>144
自己愛のママ、親しくないうちから家の行き来したがる(つまり距離感バグ)率高かった。+52
-0
-
298. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:03
>>292
>一見「自分大好きな人たち」という印象を与えがちな名称ですが、「ありのままの自分を愛せない」障害です。心の底には強い劣等感、コンプレックス、自己無価値感が渦巻いており、もろく崩れそうな自尊心を「自分は万能で特別な存在だと信じること(自己暗示)」「他者から肯定的に評価されること」「優越感を得るため身近な弱者を貶め見下すこと」で維持しています。
結構このサイト詳しく解説してる
自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ]mora110.blog.fc2.com自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ] 自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者 [ モラハラ資料 ]彼らの偽りの明るさは一人の犠牲者の上に成り立っているHOME »チェックシート »加害者の特徴 »モラハラとは ...
+48
-0
-
299. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:03
>>254
自己紹介してるの?🥺+3
-3
-
300. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:07
>>245
返信ありがとう。確かに捜索願だされたら厄介だし、公開型のSNSで自ら家出したことを発信するのは大事だよね。
私は地元と違う地域の人とばかり仲良かったから地元と縁切りは問題ないけど、そうじゃない人がほとんどだし大変だと思う。私は車もってないから倉庫とかがいいかな。教えてくれてありがとう。+25
-1
-
301. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:51
>>284
『ストーカー加害者の病理と介入』という福井裕輝さんが書かれた論文が、ネットで検索すると読めるよ。
その論文に、執着型は自己愛性パーソナリティ障害だとがっつり書かれてる。
だから、毎日のように朝から晩まで、ターゲットの私生活を監視できるんじゃないかな。+32
-1
-
302. 匿名 2024/01/29(月) 17:19:55
>>1
自分の身の保身のためなら他人はどうなってもいい思考だよね
ありえないし頭悪って思った+40
-0
-
303. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:08
>>293
わかる
ここでは自己愛はデブスとか書かれてるけど、私が知ってる人は美人さん
私も最初は感じのいい美人さんだなーって好印象だったくらい
とあることがきっかけで本性知って本当に怖くなった
でも表面上は上手くやってて演技も上手いからまだまだ騙されてる人がたくさんいるんだよね…むしろなんの非もないターゲットにされた子が捏造した噂とか悪評流されて会社辞めちゃった+39
-9
-
304. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:41
>>292
劣等感を隠すために弱い者(優しい人)いじめしたり、自信のある素振りや発言をするのかもね。+67
-1
-
305. 匿名 2024/01/29(月) 17:20:53
>>288
本人は「こいつのせいで私は長生きできない!!」とか「こいつのせいで病気になる!!」とか、被害者のつもりなんだよね
お前は死ぬまで元気だから大丈夫だよと思う+57
-1
-
306. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:04
>>296
整形してる人は多い気がする+23
-0
-
307. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:46
共感性に乏しく平気で嘘をつく
自分の損得ばかり考え見栄っ張り
誰でもそうかも知れないけど、度を越してる
こういう人は自己愛ですか?+61
-0
-
308. 匿名 2024/01/29(月) 17:21:56
>>249
自己愛とフレネミー似てるけど違うよ。
エナジーバンパイア寄りだと思う。
自己愛はフレネミーやエナジーバンパイアの比にならないくらいヤバい。
これは自己愛被害に遭って苦しんだ人にしか分からない恐怖。
知らないなら被害に遭った事がないことをラッキーだと思って過ごしてください。
+64
-2
-
309. 匿名 2024/01/29(月) 17:23:27
>>84
だから決めつけはよくないんだよ
ボスもいれば嫌われ者もいるし普通に見える人もいる
人格障害なだけでいろんな人がいるの
しかも場によってキャラを変えられる人も多いから怖いって話
なんでがるって自己愛のキャラを作りたがるんだろう
そういうことをしていると自分の思い込みとは違うキャラの自己愛にひっかかりやすくなるよ+71
-1
-
310. 匿名 2024/01/29(月) 17:23:34
>>91
もしかして、自分が悪いのに謝らないとか、人のこと絶対に褒めずに揚げ足取りばかりとか、責められた途端に凹みすぎて具合悪くなっちゃうとかも自己愛??+75
-9
-
311. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:25
>>230
子役だったとか、妙な嘘つくよね+12
-0
-
312. 匿名 2024/01/29(月) 17:24:59
>>23
そういう人の被害にあって退職した。私より2ヶ月くらい先に入った先輩だったけど。
私はめちゃくちゃ頑張って仕事を覚えたのに、私の邪魔ばかりして肝心の自分の仕事がおろそかになっていた先輩にイジメ抜かれた。
私がいくら仕事を覚えても先輩が横槍ばかり入れてくるし、先輩の勝手な早とちりや勘違いで「ガル山さんがミスしてる!」ってしょっちゅう大騒ぎされたり。
毎回先輩の勘違いだったけど本人は自覚なしで、「もう!本当気を付けてよね!」とか言って来る。
毎回先輩の勘違いとはいえ、こういう事が続くと周りも私の事を「何かあの人、しょっちゅう何かやらかしてるな」って目で見て来て、何か心が折れて辞めちゃった。+126
-2
-
313. 匿名 2024/01/29(月) 17:25:25
>>36
ジメジメした雰囲気で顔がニタニタしてる。+11
-7
-
314. 匿名 2024/01/29(月) 17:26:11
>>109
根拠のない自信
分かるわ。
+35
-1
-
315. 匿名 2024/01/29(月) 17:26:48
本当に地方紙のモデルしてたから、子役してた子にモデルしてたよって言ったらマウントしてるって言われたのよ。この場合どっちが自己愛?+0
-5
-
316. 匿名 2024/01/29(月) 17:27:00
>>23
いるわ 全員いびるどぶすの店長本田+12
-5
-
317. 匿名 2024/01/29(月) 17:27:20
>>266
ありますよー
以前いた派遣先は自己愛、フレネミー、モラハラ、パワハラのオンパレードでマジでヤバかったです。
派遣は私1人だったからターゲットにされました。
辞める時、理由を聞かれたから一番酷かった自己愛の社員にいじめられたと言ったら、その他の社員達も自己保身に走り最終日まで何も言わなくなりました(笑)
アホばっかの低レベルすぎる職場は、病む前に逃げるに限ります。+48
-1
-
318. 匿名 2024/01/29(月) 17:27:28
>>296
正直ブスしか見たことないけどな+24
-4
-
319. 匿名 2024/01/29(月) 17:27:44 ID:qcQbF5EclV
>>268
正義マンで本人は闘っていると信じているから犯罪行為もお手の物+10
-0
-
320. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:15
あからさまに能力が下の人には猫撫で声で褒めるが、ターゲットや支配におきたい人にはお世話でも絶対に褒めない。不自然なくらい。+22
-0
-
321. 匿名 2024/01/29(月) 17:28:32
>>25
ある。そして咎められても周りからドン引きされても警察沙汰になっても止めない。
「自分がこうなったのはこいつのせいだから正そうとしてるだけだ!!自分の方が被害者なんだから報いを受けるのはこいつだ!!」って言い張るし、嘘までつく。+84
-2
-
322. 匿名 2024/01/29(月) 17:29:03
>>318
そりゃあ世の中美人よりブスの方が圧倒的に多いから
でも美人とか可愛い子でも自己愛はいるよ+16
-2
-
323. 匿名 2024/01/29(月) 17:29:19
>>16
会社にいる。ささいなことをいつまでも根に持って、相手への攻撃をしてるときの蛇のようなジト目。家庭環境悪くて、母親からは妹ばかり可愛がられて自分は蚊帳の外だったから、自己愛半端ない。関わらないのが一番。+105
-1
-
324. 匿名 2024/01/29(月) 17:29:33
>>315
あなたも相手もどっちも違うのよ。誰にでも自分を大きく見せたいし人より優れていたい願望はあるでしょ。そのエゴがぶつかって相手を人格障害だって言い出すけど本物の人はちょっと違うの。+11
-0
-
325. 匿名 2024/01/29(月) 17:30:39
>>175
48じゃない?+17
-0
-
326. 匿名 2024/01/29(月) 17:31:07
質問なのですが、自己愛の人と目があった時にはどう対応した方が良いのでしょうか?
目を逸らすのが正解ですか?
相手よりも、下手に出て弱いと思わせた方が良いですか?+1
-2
-
327. 匿名 2024/01/29(月) 17:32:38
自己愛って本当は自信がないの?
この人強烈な性格してるなって思った人は3人くらいいたけど、もれなくコンプレックスが強そうだった
隠せてなかった+64
-1
-
328. 匿名 2024/01/29(月) 17:32:46
みんなただの性格悪い人と自己愛をどうやって見分けてるの?+23
-0
-
329. 匿名 2024/01/29(月) 17:32:56
>>326
あっかんべーすればいい。+2
-0
-
330. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:34
>>267
すえのぶけいこの漫画の悪役の大半+7
-0
-
331. 匿名 2024/01/29(月) 17:33:54
>>255
勝てそうだから、寄ってきて、勝てないと、キーってなる人が自己愛って事ですか?+26
-1
-
332. 匿名 2024/01/29(月) 17:34:29
>>328
なんとなく。だけど単に嫌いとか合わないじゃない。とにかく不気味。+20
-0
-
333. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:01
>>34
うちの母親は「あんたが何か言ったってみんな私の方を信じるに決まってる!!私はちゃんとやって認められてきたんだから!!何も出来ないくせにwwフンッ!」てよく言ってた
みんなって誰?
親戚もあんたの友達もとっくに距離置いてるよね?
認められてきたって誰に?揉め事起こして職を転々としてきたよね?
何も出来ない?私からお金取って脅して実家から出さない様にしてたあんたがそれ言う??+43
-1
-
334. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:02
>>313
逆じゃないかな
堂々としていて、挨拶や会釈すらしない人が多いと思うよ+18
-1
-
335. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:02
>>328
病的かそうでないか+23
-3
-
336. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:30
>>127
本当、表面しか見てないよね。
うちの自己愛は「大人しい人→頼りない→きっと仕事も出来ないはず→格下認定ヨシ!」になるみたい。
だから大人しい人が入って来ると「仕事が出来なそうな奴が入って来た!」って認定し、即ロックオンしてる。
嫌だわ。何て薄っぺらいのかしら。
+101
-1
-
337. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:52
>>231
嘘に嘘を重ねるから設定が狂ってくる
+28
-0
-
338. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:52
>>23
常に自分が優れてると思ってるからあまり周りと比べてないよ
一番許せないのは自分に否定的な事を直接言ってくる人
言動を注意されただけでも激昂して注意した人の人格を否定して制裁を加えようとする+109
-4
-
339. 匿名 2024/01/29(月) 17:35:57
>>34
職場のパートのおばさんが似てる。
おばさんの息子は法学部を卒業して一般企業に就職したって何年も言ってるのに、他のパートさんの娘さんが、司法試験に合格した途端、「うちの息子も弁護士資格がある」と、言い出した。他にもたくさんありすぎる。+28
-1
-
340. 匿名 2024/01/29(月) 17:36:00
>>6
綾野剛かな?
演技性パーソナリティ障害だと思う
演技性パーソナリティ障害は、過度の情動性と注意を引きたい欲求の広汎なパターンを特徴とします。 演技性パーソナリティ障害の患者は継続的に注目の的になることを求め、しばしば他者の注目を引きつけるために不適切に誘惑的かつ挑発的な形で衣服を着用して行動したり、自分を非常に劇的に表現したりします。+100
-20
-
341. 匿名 2024/01/29(月) 17:36:33
>>127
おとなしい人は自己愛に限らず見下されがちだよ+52
-2
-
342. 匿名 2024/01/29(月) 17:37:21
>>216
無駄に母性本能くすぐられて私もそう思ったけど後で死ぬほど後悔したからやめた方がいい
中途半端に手つけてやっぱり救えないからと離れようとしたら自己愛はとんでもなく傷つくんだよ、そして見捨てられた怒りで必ず嫌がらせしてくる
もし自己愛が救われたとしたらあなたに自尊心は残ってなくズタボロの雑巾同様の扱いになる
その頃には都合のいいサンドバックを手放すものかと離れることを許されなくなってる+39
-0
-
343. 匿名 2024/01/29(月) 17:38:59
>>154
仲間さえも攻撃する。
フレネミーと似てるかな。
仲間がトイレに行ったら、よくあんなのと結婚する人がいるわとか言ってるけど、表面的には仲良し+19
-1
-
344. 匿名 2024/01/29(月) 17:39:46
自分が自己愛なんじゃないかと怖いです
・人に興味ないくせに人の話をニコニコ聞ける
・嫌いな人とむしろ仲良くする
・人前で悪口絶対言わないから良い人だと思われてる
判定お願いします+3
-15
-
345. 匿名 2024/01/29(月) 17:39:53
>>315
そんな分かりやすいやり取りする二人はどちらも自己愛とは違う。+13
-0
-
346. 匿名 2024/01/29(月) 17:40:05
>>342
だんだん共依存になって離れる気力も奪われていくんだよね
下手したら事件になる+27
-0
-
347. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:10
こういう系のトピほんと生きてく上で助かるんだ
皆さんどんどんエピソード書いてください
自衛になる+37
-2
-
348. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:14
>>71
すごい太ってた、とにかく自分に甘くて他人に厳しい
飯マズで甘い野菜炒めをドヤ顔で持ってきたりしてたけどそのうち自炊もしなくなったみたい
あとゴミ部屋で冷蔵庫がゴミに埋まってた
「大丈夫?」って声かけられるの待ってたけど皆が相手にしなくなって放置してたら一人でブチ切れてた+50
-0
-
349. 匿名 2024/01/29(月) 17:42:49
頭の良し悪しに関係なく目に光がない。ただしターゲットを見つけたり攻撃した時は目付きが嬉しそう。
現実の犯罪者だと野田の小4女児を虐待死させた栗原あたり。+21
-2
-
350. 匿名 2024/01/29(月) 17:43:34
>>1
会社の後輩が自己愛って診断されてた。
報告書とか少しでも上司から修正が入ろうものなら、その後数日鬱症状で休むみたいな感じで、上司がまいってた。
その後産業医が入って後輩の社会適応能力の訓練してたよ。
因みに、勉強できるから学生時代は先生にもなんにも言われなかったんだって。
+33
-1
-
351. 匿名 2024/01/29(月) 17:44:09
>>344
あなたの書き込みの限りだと正常だと思う。+10
-0
-
352. 匿名 2024/01/29(月) 17:45:25
>>294
現実の自分は嫌い
頭の中の理想の自分を本当の自分だと思ってる
理想の自分を脅かすものは誰であろうと許さない+69
-1
-
353. 匿名 2024/01/29(月) 17:45:43
>>344
保身に走る八方美人の凡人
自己愛ではありません+15
-1
-
354. 匿名 2024/01/29(月) 17:46:21
>>342
境界性とよく似てるなー
さすがクラスターB群+21
-1
-
355. 匿名 2024/01/29(月) 17:47:39
>>71
低身長痩せ型+15
-6
-
356. 匿名 2024/01/29(月) 17:48:23
>>54
ムスカとか?+20
-1
-
357. 匿名 2024/01/29(月) 17:48:24 ID:qcQbF5EclV
>>328
幽霊と同じで経験したものでしかわからない。+27
-0
-
358. 匿名 2024/01/29(月) 17:49:26
>>344
圧倒的に自信過剰で自分を素晴らしい人間だと思ってるから自分が自己愛性パーソナリティー障害なんてまず疑わない
自分を疑い怖がってる時点で違う+43
-2
-
359. 匿名 2024/01/29(月) 17:49:48
>>138
悪い人じゃないのにその人のせいで傷付くことが多かった
そういう人のことを言うのかな?
そんな悪魔みたいなひとがいるの?!+23
-1
-
360. 匿名 2024/01/29(月) 17:50:20
>>127
本当にこのまんまの自己愛おじさん最近まで会社にいたー
辞めてくれて良かった+28
-1
-
361. 匿名 2024/01/29(月) 17:50:26
>>23
あと自己愛から見て大して可愛くない(実際は自己愛より若くて可愛い)子がモテるとすごい攻撃してるよw
+115
-2
-
362. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:14
自己愛っておしゃべりなのに話が通じないよね+59
-1
-
363. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:21
>>352
横だけど分かります。
だから役者が自分とは全く別人の人格を演じているような、舞台から降りた日常生活の時でもずっと演じ続けているような違和感があるんですよね。
その幻の理想の姿にしがみついてるみたいな必死さがある。+33
-1
-
364. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:25
>>352
勝手な妄想世界の中に生きてて、他人を勝手にその世界の登場人物に割り振るよね
だから話が通じない
現実を認識したら氏ぬのか?ってくらい、現実を突きつけられそうになると異常な逆上を起こす+52
-1
-
365. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:26
>>1
自己愛は嘘吐きだからすぐわかる。
あとナルシストだよね。
自慢話を盛って話すのも特徴。+118
-1
-
366. 匿名 2024/01/29(月) 17:51:34
>>352
他人を攻撃してないで夢小説でも書けばいいのにね+23
-0
-
367. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:24
>>73
ガスライティングww
間抜けな行為だよね〜+27
-1
-
368. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:38
>>26
『クラス』という狭い囲いの中で、転校生がなんとか上手くやっていくにはそうするしかなかったんじゃないの?
だって相手が悪すぎるもん。+9
-1
-
369. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:53
>>145
わかる
飲食店だったけど上層部からバイトまでまさに類友だった。自己愛が自己愛を追い詰めて大人しくさせる図も見たし全荷物置いて脱走する社員もそこで二人見た。私は最後に孤立させられて辞めた。その後も精神病んで辞めたのが数人。
類友の職場ではまともな人は病んでそれ以外は楽しそうに働いてるのも闇。+69
-1
-
370. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:58
>>253
救いたいなら病院を紹介したら?
通常の幸せを手に入れても飢えてるのが自己愛だよ
改善は素人では無理だと思うよ+24
-0
-
371. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:42
>>359
傷付いたんなら悪い人だろうよ…
自己愛って他人のせいにして被害者ぶって相手に罪悪感抱かせるの上手いから、周りも騙されるし被害者もすぐ気付けなくて自分を責めるんだよ+54
-1
-
372. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:55
>>365
そうそう
あと、人から言われた褒め言葉をよく言ってきた
誰々にこう言われたー(全部褒め言葉)
実際言われてるのその本人からしか聞いたことないけど+48
-0
-
373. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:33
>>292
めっちゃ自分大好きだよねあの人たち。
自分大好きで、相手からした自分の立ち位置が分かってないから、弁えもせず「もっと俺(私)を!」ってなるんだと思ってる。
その立ち位置のせいで上手くいかないと分かると、自分が思い描いている理想にさせるために嘘をついて立ち回ります。
あいつらの行動パターン皆同じ。+58
-1
-
374. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:45
>>114
友達それだわ
やたら人を見下すくせに被害者意識が強い
一緒にいると疲れ果てる+62
-0
-
375. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:52
>>371
>傷付いたんなら悪い人
まさに正論
性善説に基づけばみんな悪い人じゃない。しかし、やってはいけないことはある+13
-0
-
376. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:38
>>353
私も似たような印象を持った
逆にタゲられるタイプじゃないかな
+8
-0
-
377. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:12
>>226
でもカサンドラ症候群の人のトピでは、モラハラ夫と同じで結婚前は演技をして普通の人のふりをしていたと言ってる人が多いような+15
-2
-
378. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:31
>>253
悪いけどあなたそういう自分が好きそう
まさにエサ+18
-0
-
379. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:43
>>352
366のコメした者だけど、書いててふと気づいた。
創作活動してる人の中には、度を越して他人を蹴落としたりマウント取ったり粗探ししてすぐ「パクりだ!!」って大騒ぎする人種が一定数いるよね…。
相手が名前や発信媒体変えてもずっと粘着して突き止めたりさ。+16
-0
-
380. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:59
自己愛って嫉妬心というか羨望?が強いと思うんだけど、自己愛の特徴として自分が嫉妬されてると思い込むっていうのもあるみたいだよね
嫉妬から嫌がらせされてるターゲットが自己愛扱いされる場面もありそう+22
-3
-
381. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:12
インスタで飽きもせず延々と、自分の顔写真アップしてるナルシスト+8
-0
-
382. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:48
>>310
愛着障害がある人ってそういうのある
愛着障害と自己愛って似てるけど
前者は安定した生活の中で安心できる愛情を受け取れるようになると寛解してくけど後者はそういうのも一切関係ないまま攻撃しちゃう+40
-0
-
383. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:07
>>253
もろターゲットにされてた人もそんな思考だったよ
相手に対して親目線みたいなとこあった+22
-0
-
384. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:21
>>376
こういう性格なので基本的に親しい友達はできないんですが、それでもグイグイ親しくしてくれる人は警戒しますね!+4
-0
-
385. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:43
話が通じない
理解し合えない+27
-1
-
386. 匿名 2024/01/29(月) 18:03:54
ターゲットにされたら最後。
こっちはとにかく距離置きたいし最低限しか関わりたくないのに、向こうはスッポンかよってくらいに吸い付いて来る。+42
-0
-
387. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:33
>>71
猪八戒みたいなブスで、前歯が二本無い還暦直前のおばちゃん。生まれつき股関節悪いらしくて足引きずってる。
妬みや僻みがすごい、コンプレックスの塊みたいな人だよ。+38
-6
-
388. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:04
>>134
診断できない医師もいる。知識がない+11
-2
-
389. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:32
良い人に化けるのが上手すぎて、出会ってるかどうかすらもわからないわ!
内弁慶とも違うんでしょ?
ますます分かんないし、タゲられたくないよ😭+18
-0
-
390. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:38
>>214
なんかSNSでは陶芸とか保護猫とかアピール凄い
私って善人でしょでしょでしょ!?って感じ
基本的にマウントしてて無意識にずっと人を見下してる+29
-0
-
391. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:41
長渕剛はこれなんじゃない?
物凄く成功するタイプの自己愛性人格障害!+13
-0
-
392. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:59
>>375
周りから「悪い人ではないんだけど…」って言われたり「こんな事言う私、悪い人でしょ?でもあなたのためを思うと厳しくしちゃうの」とか言って周りにも「私って最低だよね」って言いふらしまくる人って大抵普通に悪い人だからね。
+16
-0
-
393. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:15
みなさん、何歳の自己愛に被害にあってる?
私は60代男。マジでヤバい。+10
-0
-
394. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:39
>>192
お金盗られたの?+4
-0
-
395. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:04
>>27
担任とももめていいがかりをつけ、保護者会でもうちの子が被害者発言して波風をたて、習い事でレギュラー外されたらコーチに苦情の電話いれて面会まで求めるモンペ親が知り合いにいる。
周りと全部喧嘩してるけど、空気の読めなさが普通じゃないから積極奇異型なのかも。
LINEがとにかく長文で聞きもしてないのにうちの子がこうでああでが延々と続く。
+39
-6
-
396. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:07
うちの会社は「あまり強く言えない性格の同僚達(私含む)」と「事なかれ主義の上司」が組み合わさり、自己愛にとって無敵の土壌が出来上がっている。
自己愛が暴れても、同僚達は「あの人には言っても仕方ないし...こっちが我慢するしかない」と我慢し、上司も「あの人は面倒だから放置しておこう」と注意しない。
+31
-0
-
397. 匿名 2024/01/29(月) 18:12:52
>>389
見分けにくいし、後からあの違和感が危険信号だったって思うくらい僅かな違和感なんだよね。
嫌だなと思っても、誰だって精神のバランスを崩して、他人にトゲトゲしい態度になっちゃう時だってあるしって、つい見逃してしまうくらい小さなサインだったりするんだもん。
自己愛って善人のパーソナリティの擬態をするんだよ。+32
-0
-
398. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:02
私の職場の自己愛
自分のいないところで、自分以外の人同士が仲良くなるのを嫌うよ
1人で行動できない必ずつるむ
周りに仲良くつるんでる様に見えるように仕向けるのが上手い
例えば、内緒話してるように見えるようにしたり、一緒に出かけてるように見せたりする
つるまれてる方はたまたま着いてくるとか、なんでもない話をコソコソしてくるって感覚で、周りからしたらつるんでるように見える+26
-0
-
399. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:20
>>357
同意
1度痛い目見ると雰囲気で分かるようになるよね。
2年間付きまといと嫌がらせをされて散々な目に合いました。
それ以来、自己愛の人は話した事がなくても分かるようになりました。+29
-0
-
400. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:48
>>1
別名、アッパー系コミュ障
積極奇異などのジャイアン型発達由来で、人を痛めつけたい、いじめたい、目立ちたい障害
発達があるので微妙にはみりやすいので、常に簡単にいじめられる腰巾着ののびた型発達を探して彷徨っている。
賢く発達がない自己愛は、冷静でサイコパス。一見良い人に見えるが、スネ夫達とつるみ、ジャイアンを手下にして自分は人を操作する側、手を汚さない。+40
-5
-
401. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:56
語弊があるけど普通、まともな人はどちらか一方の話だけを聞いて信じる事はしない。
双方の話を聞いて判断する。
だから一方の話だけ聞いて自己愛の方信じて決め付けて『タゲのヤツめ!』ってタゲを避け始めたりヒソヒソしたり、孤立させる。
何なら『自己愛様に聞いたけど〇〇〇はダメだと思う!ちゃんと謝って〇〇〇しないとね』って有難くもない、意味不明なアドバイスしてくる。
その時点でそういう事してきたり言ってきたり信じている人達もそっち側の人種(自己愛)だと分かって軽蔑すると同時に私を信じてくれなかった、私の意思や言い分も聞いてくれないんだって人間不信になる(なった)
自己愛って分かって良かったって距離置けるのは良いけどね。
反面、救いもあったよ。
見てくれている人は必ず居て自己愛の話だけを聞いて判断しなかった人が居た!
私が頑張っている(頑張っていた)事も分かってくれていたし少し考えただけで私がそんなことする人間じゃないって言ってくれた。
本当の『被害者』はどちらか?ちゃんと分かってくれる人は必ず居るから今、四面楚歌状態の人も信じて欲しい...!
+40
-3
-
402. 匿名 2024/01/29(月) 18:14:48
>>3
義母が自己愛のような気がするんだけど、娘もまんまソックリ!
夫はここまでじゃないから何なんだろうね+32
-1
-
403. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:49
>>111
わかります!ジトーーっとした邪悪な蛇のような目つきしてますよね。+73
-0
-
404. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:49
あとあんまり頭が良くないというか幼稚なのもタゲにされやすいと思う
例えば「友達を疑うなんてよくない」という思想は美しいし、財布を放り出したまま友達を家に呼んで普段はそれで問題なくても
手癖の悪いのが紛れていたらやっぱり盗られるんだよ
自己愛はヤバくてそういうのが紛れているかもしれない以上、あまり知らない人に対しては美しい思想や優しさは全開にすべきじゃないと思う
じゃがっちり自衛して知らない人に優しくするのはやめよう!みたいな短絡的なのも自己愛に見抜かれて懐に入りこまれたりするし、面倒でも人に関してはこまめに見ておくほうがいいかなと思う+31
-0
-
405. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:51
>>396
うわ、私が辞めた職場とおんなじ
その自己愛は新人に教えるとき人格否定から入るからそのせいで何人も辞めてるんだけど、上司はスルー。新人が相談しても新人が悪いって言われてた。
なんでただの平社員があそこまで庇われるのか意味がわからない。
わたしも巻き込まれて評価落とされたよ
辞める日には「この職場大変だったよね」って同情されたけど、全部全部アンタのせいだからね!!!+28
-1
-
406. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:28
>>380
「自己愛の特徴として自分が嫉妬されてると思い込む」そうなんですか?冷静に見ていたらどっちが自己愛かターゲットかは分かると思うんですが。+18
-0
-
407. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:33
>>404
人の善意をうまく利用するよね
だから本当に人を疑わない様な善人はタゲられやすい+59
-0
-
408. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:08
>>25
かなり相関性はあると思う+25
-1
-
409. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:29
めっちゃ明るくて手土産とかすごいくれて会うたび親しげに声をかけてくれてたパートさんが、レジのお金を盗んでクビにされた。
声はすごく大きくて可愛い系で膜の張った特徴的な感じ、目もデメキンみたいに大きかった。
こういう人のことかな?+12
-5
-
410. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:33
>>393
うちは40歳
自己愛年数多いほど巨大化してそう
60の自己愛強そうだね、大変だ+15
-1
-
411. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:00
>>401
わかるよ
一方的な話に飛びつく人はなんだろう
軽い自己愛のケがあるのかな?
がるでも誰かのコメ(しかも空想)に飛びついてる人いる+18
-0
-
412. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:02
>>389
いい人キャラの芸能人見て違和感覚えない?
綾野とか+2
-3
-
413. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:45
>>25
スルーしててもしつこい
連日、一方的な着信とメールの嵐+51
-0
-
414. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:09
>>407
自分で言うのもなんですが私それで酷い目に遭いました。
自責思考で相手の機嫌が悪いと私何かしたかな?と思うタイプだし、相手が求める言葉がわかるから優しい声かけをしてしまいがち。よく考えたら昔から自己愛ホイホイで最初は良かったのにのちに苦しくなる人間関係が多かった。
もっと人を疑うくせをつけようと思う。+49
-1
-
415. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:39
>>268
これ
散々、ターゲットに嫌がらせしておいて、立場が悪くなると大騒ぎして被害者ぶる
自己愛性人格障害のテンプレ
そもそも、加害者意識はないから、本気で被害者アピールしている
騙されないように。
自己愛は記憶を改ざんする病気。+82
-3
-
416. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:39
>>86
すごくわかる
別にこっちに責めるつもりはなくても、勝手に先手を打ってこっちのせいにして守りを固めてる感じ
意地悪な対応してる自覚あるか、相手に悪意なくてもなんでも悪意をつけて解釈してしまうんだろうなって思う+16
-0
-
417. 匿名 2024/01/29(月) 18:22:05
>>380
>自己愛の特徴として自分が嫉妬されてると思い込む
事実ならソースください+4
-2
-
418. 匿名 2024/01/29(月) 18:22:37
綾野剛と城田優はどっからどう見ても悪人+8
-2
-
419. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:10
>>3
元彼が暴言や嫌味やマウンティングひどくて自己愛っぽかったんだけど、子供は4人くらい欲しがってた。
子供出来なければ結婚に意味ない、離婚するみたいなことも会う度に言ってたくらい。
自己愛とか精神疾患ある人って子供を人一倍持ちたがる傾向あるように経験から感じる。+104
-10
-
420. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:17
嫌がらせって具体的にどんなかんじ?
嫌がらせなんかしたら証言されて終わりな気がするんだけど+4
-2
-
421. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:30
>>400
自己愛と発達は別だし
アッパー系は自己愛を指すものでもない+15
-6
-
422. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:40
>>393
当時30代前半
その人のせいで新卒で入った職場辞める羽目になった。
時は流れてその人と同じ年になったけど全くその人の気持ちが理解できない。
一回り近く年下の新人を標的にするのも意味わからない。+16
-0
-
423. 匿名 2024/01/29(月) 18:26:25
>>419
結婚もしたがるね
結婚して独身叩く、子ども作って小梨笑うみたいな+83
-2
-
424. 匿名 2024/01/29(月) 18:26:31
>>392
そうだよね。
更に言えば、その良い悪いのグラデーションをある程度行き来できるのが人間だと思うし、それをそれぞれの色眼鏡で判断するのも人間。+11
-0
-
425. 匿名 2024/01/29(月) 18:26:35
悪い意味で誰よりも頑張ってしまう(サビ残で次の日の朝までやって、そのまま仕事する)部下から自分は真似できませんと引かれてしまう。
部活で80人近くいる部員でただ1人ひたすらに居残って自主練する。
ラントレで1人で桁違いの数をこなしプロに行く選手にすら『〇〇はすげぇ』と言われる。ただレギュラーすらなれていない。
試合に出て独り相撲して、試合後に声を掛けても自分の世界に入っているのでシカトをしてしまう。
↑ただの頑張りやさん?自己愛?+4
-1
-
426. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:24
>>419
自分の分身を欲しがるよね。
子供が好きだから、とかではなく子供に自分の出来なかった事託して評価を得たがるようになる。そのくせ、子供にも自分の機嫌をとらせる。(子供が謝るまで無視するとか、山に連れていくぞと脅すとか)+93
-1
-
427. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:32
家族にいるけど平気で荷物や財布を漁られた
気に入ったものは盗んでた
怒ってもバレなきゃいいと思ってて反省しなかった+6
-0
-
428. 匿名 2024/01/29(月) 18:30:00
>>419
分かる。絶対に結婚して家庭を持ってはいけない、他人を不幸にする人なのに、人一倍持ちたがるよね。+81
-1
-
429. 匿名 2024/01/29(月) 18:30:02
いつまでもいると思うな親と〇〇(自分の名前)とかひたすら自分は凄いアピールがヤバい+4
-0
-
430. 匿名 2024/01/29(月) 18:30:24
>>400
トピズレじゃない?
障害のある支援の必要な方々と一緒にするの変だと思うわ。+7
-7
-
431. 匿名 2024/01/29(月) 18:30:50
>>307
なぜここで診断してもらおうとするの?+4
-5
-
432. 匿名 2024/01/29(月) 18:31:51
>>426
>子供に自分の出来なかった事託して評価を得たがるようになる
ならない人もいる+2
-4
-
433. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:02
>>411
自分がこの仲間にされた事あるけど、事実と嘘を混ぜるのが上手いせいで、「あー確かにあの人ならやりかねないわ…」てなる様に話すんだよね。
言われたら心当たりあるなって思う部分を話されると、そこに混ぜられてる嘘が何故か隠された真実の様に聞こえてしまった。
ただずっと話聞いてると、あれ?てなるとこも出てくるから、私は思い切ってターゲットに確認した。
そしたら全然事実と違ってた事があった。
自分は自己愛からの被害者話を聞いてただけで、ターゲットに攻撃の類はしてなかったけど、これで一緒になって攻撃してしまう人もいるだろうなって思い知らされたよ。+30
-0
-
434. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:32
>>388
専門医じゃなかったらそうかもしれない。
でも、そんな事言ってたらこのトピの存在自体が…+9
-1
-
435. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:40
>>419
うちの母親がそう。
子供に助けてもらうために生んだと言われた。
だから私の個性もやりたい事も認めないし、母親の目論みから反れるとヒスって手段選ばず妨害してくる。+55
-0
-
436. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:58
>>307
虚言と過度な自己顕示欲と承認欲求のトリプルセットは自己愛の特徴だよー+8
-1
-
437. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:22
>>13
自分が人から良く思われたい!その一心で上辺だけ取り繕ってるの丸わかり。
+45
-0
-
438. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:37
>>414
人を疑うとかじゃないと思うよ
+3
-3
-
439. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:39
>>409
とは違うような。+7
-0
-
440. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:42
>>25
あると思う。つきあってた最初の頃、元カレが俺をふって別れたらお前が住んでるアパートかマンションの隣の部屋に突然ある日引っ越してきてやるって言ってて、大阪の人だったから冗談だと思ってたら、別れてから何度も私の携帯や固定電話、更には会社にまで偽名使って電話かけてきたり、家の近くで待ち伏せしたり、別れて2年後に別の人と結婚するために引越して飛行機の距離に住んでたんだけど、引越し先の旦那と一緒に住んでたアパートの近くで何度も立ってたり、通る道路の路駐車にいたり。すごく気持ち悪かった。
それから10年くらい携帯は番号変わってなかったからかけてきてた。
でも決して声は直接かけない。臆病なきモいストーカーって感じだった。+27
-1
-
441. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:03
不思議なことに今まで遭遇したものすごい自己愛タイプの人達って育ちもスペックも色んな意味で平均的な人が多い。
金持ち、超美人やイケメン、ハイスペ、何か突出した才能や能力があってチヤホヤされてそうなったみたいな、自己愛になったのも納得出来るような人達を見たことない。
逆に家庭環境悪い、わかりやすいコンプレックスあるみたいな人がこじらせた系も無い。
なんでなんだろう。
+11
-4
-
442. 匿名 2024/01/29(月) 18:34:31
>>436
事実ならソースください+1
-0
-
443. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:07
>>138
自分も自己愛と出会った時に、全く同じこと言ったわ
人間て外郭を持ってる化け物であって、人間じゃない+35
-1
-
444. 匿名 2024/01/29(月) 18:35:36
多分母親が自己愛。
一緒に買い物に行くと「これ美味しいのよ!」「これ便利なのよ!」とかお勧めしまくってくる。(本人も絶対食べた事ないだろってものまで勧めてくる)じゃあ試してみるね、とそのまま買うとご機嫌なんだけど「今日は別のが欲しいから」と、お勧めを買わないと1日中不機嫌。お勧めを買って「お勧めしてくれてありがとう!本当に美味しかった!」と褒めないと不機嫌。とにかく賞賛されたり感謝されることばかりを望んで、思い通りにならないと黙りこくるかヒステリックに怒りまくる。プレゼントされたものを使っていないのと怒りまくって「返して!!」と喚き散らす。もう10年も経っているプレゼントされたカバンを「使わないなら返して!」」って怒られたことがある…
小さい頃から顔色伺って生きてきた。もう疲れた。+34
-0
-
445. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:02
>>437
良く思われたい=いい人に見られたい よりも、良く思われたい=尊敬されたい。すごい人だと思われたい。+27
-1
-
446. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:11
>>432
子供が自分の出来なかった事やそれ以上の事するのが嫌な自己愛親もいるね。
うちは混合タイプで、親と同じスポーツや仕事をさせようとするけど親より上の大会や親より大きな会社に行くのは絶対に許さなかった。
「やっぱり私の方が上ね!」「私以上の事できないくせに!」って言いたいがために。+22
-0
-
447. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:16
>>1
父が自己愛で、母が共依存。
中高生くらいから息苦しくなり、でもなぜそんなに苦しいのか分からなかった。
大学で実家離れたら快適で、就職で実家戻ったらまた調子悪くなった。
それで気づいた。原因は、親だって。
地位や金ともにエリートだったから自分の親は凄いんだって思ってた妄想が一気に崩れ落ちた。
散々踏み潰されてきたって気づいた時は、親の愛情なんて無かったんだって気づいたときは、言葉じゃ言えないくらいの痛み覚えたよ。
でも、立ち直った!!
物理的に離れるのは、ぜっったいに必須。
自己愛は、治らない。どんなことがあっても、自己愛がかわることはないよ。+76
-0
-
448. 匿名 2024/01/29(月) 18:36:52
>>441
昔読んだ本で脳の脆弱性を指摘してる精神科医がいたよ+12
-0
-
449. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:39
>>1
今仕事教わってる先輩がそうな気がする。
あからさまに意地悪そうな雰囲気の人じゃなくて、
地味目な普通のおばさんなんだけど、、
毎日関わってると「え、、?」と思う発言とか態度とか多い。
なんか、笑顔で嫌味言ってくる感じというか。
隠れた支配的な人というか。
そして、私にしか分からない形でやってくるから、周りに相談しても「優しそうな人だけどなぁ」みたいな反応される。
その人退職予定なのでゴールが見えてる分良いんだけど、
後2ヶ月みっちり絡まなきゃいけないので憂鬱。+67
-0
-
450. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:56
>>9
母がまさに自己愛の特徴に当てはまるけど、私は社会人になってからうつ病になった。
中学高校と受験のために沢山勉強させられたのに、大学に受かったら今度は資格取得の勉強をさせられてもうヘトヘトw+44
-1
-
451. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:29
自己愛の対処方法って簡単
仲良くならない(情報を与えない。与えるとしても、ドジ話等嫉妬を引き起こさないもの
仕事をそいつより出来るようにする
世間話や挨拶はにこやかにする
これだけ。あいつらみーんな一緒だから。
仕事ができなくて孤立してて、自分と仲良くしてくれなくて、何か嫉妬するようなものを持ってるやつが大嫌い。まんま、弱虫だけどドラえもんがいるのび太ですよね+53
-3
-
452. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:44
>>436
そうするとSNSやってる人とか自己愛だらけじゃない?+12
-2
-
453. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:00
>>333
お母さんの頭の中では良妻賢母で優秀で美しくて「みんな」から慕われてるんだろうね+15
-2
-
454. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:16
>>158
自己愛の親も自己愛なことが多い+40
-0
-
455. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:35
>>418
でも、綾野はいい人と呼ばれてたし騙されてた人多い
役以外でも演じることが好き
褒めて貰いたいって
佐藤健が「アプローチの方法がしつこかった」みたいな事言ってた
山田孝之と仲いい時殴り合いのけんかした原因も山田をしつこくいじったことで殴り合いの喧嘩に発展した
しつこいらしいよ
+17
-1
-
456. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:45
>>425
うーん、自己中かな?+2
-0
-
457. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:30
>>399
他のタイプもいるから気を付けてね+4
-0
-
458. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:39 ID:qcQbF5EclV
>>226
悪意があって他人の評価を下げようとする
他人の大切な物を悪意をもって破壊する+52
-0
-
459. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:59
>>9
親が自己愛だった。
弟は2人とも自己愛傾向あると思う。
遺伝というより、人への接し方や、人に対する見方(常に上下や優劣で人を見るし、些細なことで人をジャッジする)が思春期のころまでに刷り込まれる。
私もその傾向あったと思う。
でも、挫折して、自分見失って死ぬほど苦しんで、『親おかしくないか?』って気づいた。と同時に親からの愛だと思ってたものが愛情じゃなかったって気づいた時の痛みは、言葉では表せない。
10年かかった。親からの洗脳や、親に愛されてない事実を本当の意味で受け入れられるまで。+95
-1
-
460. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:19
>>409
自己愛は世渡りとか人の心理とか操作して渡るの上手いから、レジのお金盗んでバレて首には絶対ならない
どちらかと言うと、仲良くなって奢らせるとか、先に何かくれてお返しの方が多く貰うとかそんな感じに人を使う
自分が得する様に計算して行動する+21
-2
-
461. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:20
>>14
他トピで、大学時代に親がヒステリー起こして8割がた終わってた精神保健福祉士の専攻止めさせられたって書いた者だけど
うちの親も自己愛なのかな…
言い分といい執念深さといい、単なる意地悪な人のそれとは全く違うんだよね
+61
-0
-
462. 匿名 2024/01/29(月) 18:41:47
逆ギレ、謎理論、話のすり替え、屁理屈、他責、被害者意識、執念深い、話が通じない、自分だけが正しいと思ってる、子供っぽくて手に負えない+62
-0
-
463. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:07
>>158
こうされると自己愛になるなんて発見はされていないはずだけど+22
-1
-
464. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:22
>>109
やばい、私の知ってる自己愛男そのものなんだけど。+25
-0
-
465. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:37
>>111
スピリチュアル的な話しです。
自己愛としっかり距離を置いたけど普通に接してくるし、夢で自己愛がよく出てきて、隅の方で小さくなった自己愛が何回かひょっこり覗いてたり、首を締められりその他色々で悩みお世話になっている霊能者の方に相談しました。
やっぱり生霊で「羨ましい、寂しい、かまって」ってエネルギーらしいです。
元友達なんだけど5、6年前からめちゃくちゃ黒いもので覆われていて、なんだろう?と思っていたけど年々黒く濃くなってきてた。
縁を切る直前には顔も真っ黒で「クレンジングをちゃんとしてないのかな?」とか「体調悪いのかな?」とかそこで気づけよ!って自分が鈍すぎて腹が立つけど、それを霊能者の方に話したらそれはオーラだよって言われた。
人間は内面に黒い感情はあるけど、普通はそれが外には出ない。外に出てくるのはよっぽどなことで、それでもこの人みたいに黒い人はいないって言われた。
これからもっと酷くなるよって言われて、一年間も立たないうちに黒いオーラで本人の顔が見えるか見えないかぐらいまでになってる。
自己愛とかは一言も言ってないけど、自己愛の特長をまんま言われた。
私とはもう接点はないのに、私といると自己愛が私になったようになれる。嘘つきで病的な人と言われてます。
とにかく人の感情は関係なく、自分自分の人で離れて良かったって言われました。+33
-4
-
466. 匿名 2024/01/29(月) 18:43:29
>>97
被害者意識強すぎて、自分が加害してるって本当に理解してないよね
そして文句言うけど努力しない、なのに成功したり結果出してる人を妬んで、自分の方が勝ってるとこを頑張って探す人が多かった(でも大体しょうもない事で張り合ってる)
兎に角自己愛は皮向くと幼稚なんだよね
馬鹿じゃないの?て事を必死にやってる+66
-1
-
467. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:16
>>4
全部逆じゃん。
鈍感で人を傷つけるの大好き、自分大好きで自分以外に感情があると思ってない。
周りを不幸にして自分だけ生きやすいやつ。+180
-3
-
468. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:09
>>303
>>306
何でこんなに美人な人が酷いことを?と思っていたら
アイプチだったことならある+5
-4
-
469. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:33
>>460
判定ありがとうございます
まだ出会ってないみたいです+3
-0
-
470. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:52
女の場合、男好きが多くない?
母親を始め自己愛ぽい人全員、大の男好きで女嫌いだった
イケメンと喋っただけで睨みつけてきてイライラし始めるからほんと面倒+48
-5
-
471. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:56
自己愛にタゲられ洗脳が解けて断ち切って距離をおいてたんだけど、先日4年ぶりに自己愛に会う機会があり話したら相変わらず嘘みたいな話(きっと嘘)ばっかしてた。
色々突っ込んでみたら辻褄合わなくなってアワアワしてた。
タゲられてた時は何に対しても肯定してたけど、刺激しない程度に否定した意見いったらこれまたアワアワしてた。
きちんと自分を持って接するだけでアワアワしちゃってこんな弱っちぃ奴だったのかと改めて気付かされた。
その日はすごく褒めてきて、また近付いてこようとしてるな〜心の中で(お前は一生私の奴隷!私から離れるなんて許せない!)とか思ってるんだろうな〜って感じでした。
もうタゲられないように自分の意思表示はしっかり出来る人間になろうと思います。+29
-0
-
472. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:59
>>115
この人さー
これ以外にもいつも誰かとトラブってない?笑
普通にやばいやつだと思う。
アスペとADHDもありだと思う+14
-5
-
473. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:23
>>84
泣き落としの演技あるある。すごく弱い自分を見せつけて、ちょっと生意気で反感を持たれてるけど性格はいい子を気に入らないのか、グループみんなで無視させる方向にもっていって陥れたりするの見たことある。
中学の時だったんだけど、口達者な他の子が私にも一緒に無視をするように言ってる中、ずっと泣いてるの。
何度もしつこく言われて周りも同調したから私も無視の仲間に加わったけど、正直すぐ後悔したし今でも後悔してる。
あれ以来、自己愛の子には絶対近づかないって決めてる。同窓会で話かけられても逃げ出したい。+35
-0
-
474. 匿名 2024/01/29(月) 18:46:32
>>472
何回トラブル起こしても反省できないし学習もできない+20
-0
-
475. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:39
『鈍感力』強調して「イジメなんて気づかないよ!」「気づかないことが幸せに生きるコツ!」
とか言ってる人種は、本気で要注意だよ。
自分守るためなら友達を平気でおとしめるし、嘘もつくし、本当に言うよ、「え?気づかなかった。」って。
あれマジで怖すぎた。+9
-3
-
476. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:51
昔付き合ってた人。
自分は類い稀なる天才で神童として扱われたとか言ってた。当時大学院生で弁護士目指してたけどお世辞にも弁護士になれるほど優秀だとは思えなかった。だけど彼の本当の夢は弁護士は踏み台でその後政治家になることだったみたい。周りの人は無能ばかりだって悪口凄かった。私もかなりパワハラ的な事たくさんされた。そもそも大学も3浪してやっと入ったくらいの頭脳だし、めちゃくちゃ不細工で太ってるのに自信たっぷりで違和感しかなかった。なんであんな人が好きだったのか分からないけど100万くらい貢いでしまった。洗脳されてたのかな?思い出しても気持ち悪さしか残ってない。+5
-0
-
477. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:51
>>452
Twitterとかインスタにいる謎に金や人脈持ってるアピールしてる人はそうかもね
普通に家族や恋人との日常載せてるくらいなら、普通だと思うけど、凄い!!て言われたくて仕方ない事投稿してる人は大体承認欲求こじれてて自己愛強いなって思うよ+9
-1
-
478. 匿名 2024/01/29(月) 18:47:59
自分の親がトピタイかも
ガルちゃんに昔立った性格悪い人あるあるのトピだか何だかで、自分との関係性は伏せて親の特徴をコメントしたら「自己愛がこれだよね」って返信ついて(しかもそれに+大量)
やっぱり客観的に見たらそうなのか…と思わされた+4
-0
-
479. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:08
>>449
別に自己愛感ない+4
-6
-
480. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:27
>>1
トピきたー!高確率で自己愛に遭遇する。最近遭遇したのは、PTAで3回ぐらいしか会ったことないのに転職しないのかとか、過去の仕事内容とか車何で持ってないのかとか根掘り葉掘り色々聞かれてなんか不快だった。決め事の話は脱線するし、他の意見出すと機嫌悪い感じになるしやりにくい+32
-2
-
481. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:08
>>301
自己愛性パーソナリティ障害は、その脳の特性により、ターゲットの私生活の監視を辞めることは不可能。
だから、ターゲットと自己愛自身をスライドさせる投影同一視をやる。
+28
-1
-
482. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:41
>>470
多い+10
-1
-
483. 匿名 2024/01/29(月) 18:51:49
>>419
デキ婚する人って割とそういうのが背景にあると思ってる
当の本人たちは絶対に認めないところとか特に+35
-7
-
484. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:07
>>457
実際は臆病な人が多いですよね
弱いと思われると突かれるので、アレ?っと感じた人にはヘラヘラしないようにしています。+17
-0
-
485. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:26
>>303
イケメンの自己愛なら1人知ってるわ。全盛期のハイドそっくりな顔。
家庭が複雑で親に冷たくされたと言ってたから自己肯定感が育たなかったのかも。
顔は自信あるけどその他の能力面がコンプだらけみたいで、名言を引用したり「ワルやってたけど今は他人のために真面目に頑張ってるぜ」的な事をズバリ言っちゃう人だった。+9
-0
-
486. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:46
>>412
あいつを善人だと思ったことないけど?+1
-1
-
487. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:49
>>9
自己愛の親って高確率で毒じゃない?最近知り合った自己愛の母親はそいつの父親が女の人と話してたらうちの旦那取らないでとか意味不明なこと言ってたみたい。メンヘラがメンヘラを産んだ感じ+50
-1
-
488. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:17
>>232
昔一緒に働いてた自己愛がまんまだったわwww
今やらなくていいよ!てどーーでもいい雑務ばっかやって仕事しない
なのに私がいないと店舗が回らないとかいう
ただのバイトにそんな業務押し付けてねぇよ、どこからそんな傲慢な考えが出てくるんだよって呆れた
ちゃんと仕事してるターゲットを小馬鹿にしてたけど、周りは自己愛がおかしいって気付いてたし、1番仕事できる人がターゲットを守ってたから、最後は自己愛辞めていって良かった+30
-1
-
489. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:31
>>471
なんか違うと思う+3
-4
-
490. 匿名 2024/01/29(月) 18:54:05
子供の頃思い出す 保育園で
いじめっ子で泣き虫の女の子みんなから嫌われてた
その子の母親が毎朝、うちの子いじめんじゃないよって言いにくるの、毎朝それが怖くて隠れてるのに探してまで言いに来てたその母親
私たち友達数人でいつも逃げてた
いじめて、泣いて、人をいじめっ子にして自分は被害者になるって、4歳くらいから自己愛だったんだなー今どうなってるんだろう+19
-1
-
491. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:40
>>470
わかる
とにかく自分より性的に上って感じるような同性(胸の大小、スタイルの良さ、顔、声、男ウケ)を嫌うよね
相手の価値観や性格やコミュニケーション云々じゃないの
もうパッと見で「自分より上」「自分より下」の判断してて
自分と同等や自分より少しだけ上くらいに思う同性をターゲットにしがち
+45
-0
-
492. 匿名 2024/01/29(月) 18:56:43
>>419
彼氏に貢いで破産した嫌味な先輩、ナンパ男を取っ替え引っ替えして最終的に得体の知れない黒人とワンナイトでできた後輩を思い出した+6
-0
-
493. 匿名 2024/01/29(月) 18:57:16
>>453
現実の自分と著しくかけ離れた妄想をしてそれを現実と思って身内に危害加えるって、精神病院案件だよね…。
本人の同意無しで長期入院させたいけど今じゃ難しいのかな。+16
-0
-
494. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:10
>>307
最終的にトラブル起こして嫌われるよね
みんな薄々気づいてるけど自己愛ってやたらとお喋りだから誤魔化してくる+33
-0
-
495. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:38
>>486
それが一時期好感度ランキング入ってたの
ガルにも「いい人」と持ち上げてた人いた
一部の人は騙される
+1
-1
-
496. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:43
畠山鈴香見参!+1
-5
-
497. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:47
>>414
まず、私何かしたかな?って思わないこと
職場のタゲられてた人もそう言ってた
なんか、あったんだなー大変だなー自分は関係ないから仕事しよって感じに思ってスルーした方がいいし、相手が欲しがる言葉は絶対言わない
そうなんですねって言うだけにした方がいいよ+37
-0
-
498. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:27
うちの兄です。自分の自慢話をして私がいかにだめなのかを言います。1度文句を、言って喧嘩になったけど、お前なんか怖くない殴りに来い警察に突き出してやる。と言って絶縁しました。+5
-0
-
499. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:35
職場にいる!自分は優れた人間なのに周りが足を引っ張るから上司に認めてもらえなくて困ってるみたいな感じで暴れ回ってるけど、逆に一番仕事ができないwww+13
-0
-
500. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:56
>>9
人の悪口で仲間作るような自己愛っぽいボスママいたけど、娘さん2人とも摂食障害になって入院してたよ。
可哀想だった。+54
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する