ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろう part28

4105コメント2024/02/29(木) 16:13

  • 222. 匿名 2024/01/29(月) 16:57:38 

    >>20
    毒親(おそらく自己愛気質)は
    実の子でも、兄弟間で搾取子(貶めるタゲ)と愛玩子(過度に甘やかす)で差をつけて育てる。
    前者は自己肯定感低くタゲ体質になりやすい。そういう意味では歪んでるけど、出会う人によってまだ変われる余地がある。
    毒親の影響を受けて、自己愛化しやすいのは圧倒的に後者。

    +78

    -7

  • 2011. 匿名 2024/01/30(火) 16:06:30 

    >>222
    うちの母(姉妹の妹、愛玩子)と伯母(母の姉、搾取子)まんまだわ。そしてまた母によって私達姉弟に同じことが繰り返されている。
    伯母はそういった自分の生育環境から選択一人っ子にしたと本人から聞いた。
    伯母は頭が良良いし自己肯定感は低かったかもしれないけれど、努力を惜しまずとても穏やかで優しい人だから自ずと学校でも社会でもそれなりの場所(進学校やホワイト企業)にいったし伯父を含めてそこで出会った常識的な素敵な人達と交流することで色々とトラウマを克服していったみたい。
    なんていうか従姉妹(伯母の娘)は両親からきちんとした愛情を受けて年相応に色々なことを楽しんで心身共に健全に成長したのがよく分かる。
    自己愛の母親って、娘が年頃になって年相応に身だしなみや流行りのものに興味を持つという健全な成長ですら受け入れられないんだよ、私がそうだった。
    母は私と弟×2を産んだけど見事に私は搾取子で弟達は愛玩子。
    祖母(母と伯母の親)は母がすること全て肯定するから私が蔑ろにしていても咎める様子もないどころかもう令和なのに女は両親や男兄弟の為に尽くすべき、みたいなこと言ってくる。
    弟達は20代前半なのにモラハラ気質というか、自己評価が無駄に高く女性を見下してるタイプだからモテない上に仕事もできない。プライドだけは高いチー牛みたいな。
    伯母だけが私の気持ちや立場を理解してくれて色々と話を聞いてくれたり手を差し伸べてくれたのが救い。
    伯母は本当ならば祖母や母と縁切りたいだろうに、母達は距離を置きつつも私を気にかけてくれるから有難い。
    伯母という素晴らしいお手本が身近にいて、手助けしてくれるからこそ自己愛に負けないというか毒されずにしっかりと自立して伯母や伯父や従姉妹達みたいな「常識的な人」がいる場所に自分も身を置けるように頑張ろうと思ってる。
    大袈裟なようだけれど、それくらい親や兄弟が自己愛だと本当に人生詰むから。
    ちなみに母はシングルマザー。性格の不一致という母のモラハラで離婚した。

    +9

    -0

関連キーワード