ガールズちゃんねる

人生最大の選択ミス!

80コメント2015/09/23(水) 09:42

  • 1. 匿名 2015/09/22(火) 09:58:54 

    あなたの人生最大の選択ミスは何ですか?
    私は真面目に勉強せず、楽な方楽な方へと逃げてきたことです
    もっと勉強すれば人生違ったのかなーと思います

    +300

    -3

  • 2. 匿名 2015/09/22(火) 09:59:43 

    旦那

    +220

    -11

  • 3. 匿名 2015/09/22(火) 09:59:45 

    今の旦那と結婚した事。

    +238

    -14

  • 4. 匿名 2015/09/22(火) 09:59:47 

    豊尻………マジやめとけばよかった

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2015/09/22(火) 10:00:03 

    選択ミスはない。

    +16

    -16

  • 6. 匿名 2015/09/22(火) 10:00:21 

    旦那選び

    +210

    -7

  • 7. 匿名 2015/09/22(火) 10:01:02 

    高校生の頃の日焼けサロン通い。

    30過ぎた今地獄…。

    +84

    -2

  • 8. 匿名 2015/09/22(火) 10:01:37 

    旦那選びって書きにきたら、すでにいっぱい笑

    +239

    -5

  • 9. 匿名 2015/09/22(火) 10:01:41 

    結婚式
    やって良かったけど、お金かけすぎた

    +93

    -2

  • 10. 匿名 2015/09/22(火) 10:01:43 

    自分を棚にあげて、男性ときちんと向き合わなかったこと。若いだけでちやほやされたのを勘違いして選んでいたら、30代独身街道まっしぐら。

    +125

    -2

  • 11. 匿名 2015/09/22(火) 10:02:26 

    そんなのない
    この道が正解なのか不正解じゃなくて
    選んだ道を正解にするしかない

    歩き続けろ決めた道を。
    未来は1秒後、今見てるものは過去さ
    未来は今日から変えられる

    落ち込んでいても始まらないよ
    正面向いたら運も開けてくるさ

    チャッチャ〜♪

    +19

    -39

  • 12. 匿名 2015/09/22(火) 10:03:29 

    進学した大学と選んだゼミ
    ここから人生狂った

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2015/09/22(火) 10:04:29 

    結婚

    +118

    -2

  • 14. 匿名 2015/09/22(火) 10:05:06 

    家の購入・・・(T_T)

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2015/09/22(火) 10:05:11 

    人生最大の選択ミス!

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2015/09/22(火) 10:05:17 

    +26

    -4

  • 17. 匿名 2015/09/22(火) 10:05:30 

    +5

    -18

  • 18. 匿名 2015/09/22(火) 10:07:18 

    この家に生まれたこと。

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2015/09/22(火) 10:07:44 

    中学2年の英語の授業中、先生に当てられた人が英語で数字を答えるゲームをしていた。6のとき当てられた私はシックスとセックスが浮かんで考えた結果大きな声でセックスと言った。気まずそうな先生が無理やりなフォローをしてくれたけどクラスメイトは大爆笑で新しいあだ名が誕生しました。

    +95

    -7

  • 20. 匿名 2015/09/22(火) 10:07:45 

    高校卒業後の進路

    専門学校行ってやりたかった職につけたけど、今考えると大学行ってもっとまともな職につけば良かった。

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2015/09/22(火) 10:07:59 

    ロストバージンの相手

    +81

    -3

  • 22. 匿名 2015/09/22(火) 10:08:44 

    友達選び

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2015/09/22(火) 10:09:39 

    女性警察官になったこと。
    人には向き不向きがあることを知りました。

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2015/09/22(火) 10:09:42 

    常総市に家を建てた事

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2015/09/22(火) 10:09:57 


    もっと勉強していい学校を出れば良かった

    +161

    -2

  • 26. 匿名 2015/09/22(火) 10:10:31 

    10年前の合コンでの対応。
    もっと頑張っておけば、35歳現在独身じゃなかったかも…。

    +89

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/22(火) 10:10:45 

    日本に生まれたこと

    働き過ぎだよみんな

    +73

    -13

  • 28. 匿名 2015/09/22(火) 10:11:19 

    離婚の条件

    とにかく早く別れたくて、色々OKしたけど、時間かかっても粘るんだった。。

    +64

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/22(火) 10:11:24 

    医師に入院を進められては入院したこと

    入院して10㎏太った

    鼻からチューブを入れて栄養を送る注入をしてたから

    +9

    -11

  • 30. 匿名 2015/09/22(火) 10:15:30 

    12年前に戻りたい。
    旦那と付き合う前に。

    +118

    -2

  • 31. 匿名 2015/09/22(火) 10:22:38 

    旦那かな・・・。旦那は良いんだけど、付属品が悪かった。まあ義実家の事だけどね。

    +103

    -1

  • 32. 匿名 2015/09/22(火) 10:23:52 

    マイホームの設計

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2015/09/22(火) 10:26:54 

    やっぱ結婚しかないでしょう。

    戻れるなら選択し直したいけど
    ガルちゃん見てると旦那の不満だらけだから
    別の人と結婚しても後悔しそう。
    やっぱ独身が一番かな。

    +133

    -3

  • 34. 匿名 2015/09/22(火) 10:33:25 

    結婚したこと。
    相手云々じゃなく、結婚自体私には向いてなかった。
    結婚不適合者だと質感した。

    +101

    -1

  • 35. 匿名 2015/09/22(火) 10:37:28 

    親。
    子どもは親を選べないけどねー。

    ほんとに貧乏のくせに酒、タバコ三昧。親のせいで家庭崩壊してヤバかった。

    今はまあまあな旦那とまあまあな生活しているけど、子供の頃いろんな病院を中途半端にされたおかげで欠陥だらけの自分と、そんな自分と結婚している旦那がたまに嫌になります。

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/22(火) 10:40:08 

    結婚適齢期なのに、彼氏もいないのに、メタルの目立つ装置をつけて歯列矯正始めてしまったこと。
    婚活してても相手にされなくて、他の人に取られてしまう。

    +17

    -8

  • 37. 匿名 2015/09/22(火) 10:41:17 

    母親に八つ当たりされてたのを、自分が悪くて怒られてると判断し続けてたこと。
    昨日のhitomiの娘を見ていて、胸が苦しくなった。

    +74

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/22(火) 10:42:01 

    父がモラハラだったとき、母の味方をしてしまったこと
    父が病気で大人しくなってから、イネイブラーだったことが分かった

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/22(火) 10:43:25 

    やっぱり大学かな。
    変な憧れで県外なんか
    出るんじゃなかった。
    地元で就職するなら
    地元の大学行くのが一番。

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2015/09/22(火) 10:46:54 

    進学した大学
    大学選び間違えて人生かなり狂った

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2015/09/22(火) 10:49:35 

    7さん、私は海。真っ黒になるまで焼いてました。40過ぎるともっと地獄ですよ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/22(火) 10:50:51 

    選べないけど親。
    目と目が離れ過ぎてるところが親にそっくり。
    目頭切開するしかないじゃん。

    +19

    -4

  • 43. 匿名 2015/09/22(火) 10:52:26 

    生まれてきたこと。こんなに惨めな人生・・・

    +70

    -3

  • 44. 匿名 2015/09/22(火) 10:55:01 

    あの人と付き合った事
    後悔だわ

    +68

    -2

  • 45. 匿名 2015/09/22(火) 11:05:59 

    1の場合は「選択」「ミス」じゃなくて完全な
    自業自得と言うやつでは…

    +6

    -7

  • 46. 匿名 2015/09/22(火) 11:10:08 

    進学

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/22(火) 11:21:54 

    旦那!同居なら結婚しないって言えばよかった。今の時代なら言うよね。

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/22(火) 11:23:42 

    >>45
    勉強できないのは自業自得とか誰でも分かることを誇らしげに語る45であった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2015/09/22(火) 11:25:16 

    23で結婚25で出産したこと。今は30過ぎても独身が当たり前。もっと遊びたかった。

    +11

    -5

  • 50. 匿名 2015/09/22(火) 11:25:40 

    >>38
    イネイブラー、初耳だったので調べました。勉強になりました。とても複雑な環境だったのですね。

    イネイブラー(enabler)とは、嗜癖その他の問題行動を陰で助長している身近な人のことをいいます。「世話焼き人」などと訳されることもあります。

    たとえば、表向きには夫のアルコール問題で悩んでいるように見える妻が、じつはその問題がなければ自分の価値がなくなってしまうために、夫のアルコール依存を陰で助けている場合などに用いられます。

    あるいは、子どものひきこもりで悩む母が、子どもをひきこもりから出そうとして奮闘することにより、じつは「よい母をやっている」自分の評価を高めるだけで、ひいては子どもの人生を悪化させている場合などに使われます。

    こうした人々は、自分の人生に向かい合うことを恐れ、その分を他人(夫、子どもなど)の世話を焼くことに逃げているために、このような行動をとるわけです。イネイブラーと問題行動の当事者(妻と夫、母と子など)の関係は共依存という人間関係嗜癖の状態におちいっています。

    オンラインの英和辞典などにはまだ出ていないこともありますが、治療や自助グループの現場ではよく使われる言葉です。
    enable とは、もともと「~できるようにする」という動詞ですが、対象がアルコール依存やひきこもりなどの問題行動を「できるようにする」役割を、自覚しないままに背負っていることから、このように呼ばれるようになりました。

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/22(火) 11:50:05 

    結婚

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/22(火) 11:57:01 

    生まれてきたこと。
    どうせマイナスだろうけど、別に生まれてきたくなかったわ。
    最初からすべてが「失敗」だけでしかないから!

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2015/09/22(火) 11:59:39 

    高校生の時、先生が、
    「交換留学生の試験を受けてみたら?」
    と言ってくださったのに、留年するのが嫌で断ったこと。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/22(火) 12:03:08 

    転職。

    何だかんだ言っても前の職場が良かった。


    +13

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/22(火) 13:51:17 

    高校選びですね
    人生最大の汚点といっていいほど後悔してます。本当につまらないしDQNばっかりでシステムも最悪な高校を選んでしまったからです。ものすごく後悔しています

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/22(火) 13:59:22 

    めっさイケメンで社長で話しも面白くて優しい人に告白されたのに、私なんかじゃつりあわないと思って断った事。馬鹿だなーーわたし。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/22(火) 14:05:00 

    会社選び。
    雰囲気で選んだら超ブラック…
    半年でやめて今就活中です
    学歴もやってきたこともたくさんあったのに新卒カードが消えました

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/22(火) 14:33:56 

    同居

    はっきり断り続ければよかった。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/22(火) 14:37:52 

    ロストバージンの場所
    いくらやる所がなかったとはいえ・・やっぱりあそこはなかったな。
    恥ずかしく誰にも言えないわ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/22(火) 15:19:36 

    生まれてきたこと。なんで生まれちゃったんだろう。

    生きるの辛い。生きるの苦しい。なにこの辛い人生は。発達障害持ち&家庭環境悪いというクソスペック。罰ゲームかな。わたしなにか悪いことしたかな。

    はよ死にたい。(来世に)切り替えていく。

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2015/09/22(火) 15:38:50 

    理系か文系か選ぶとき、
    何も考えずに文系にした。

    別に理系が嫌いだったわけでもないのに。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2015/09/22(火) 15:39:50 

    会社選び。
    パワハラ、セクハラでストレスでうつ病、不眠症、過食症に。
    休職して引きこもりの毎日です。
    ここ数ヶ月、家族からも煙たがられ、友達からも連絡がなく、孤独を感じています。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/22(火) 17:32:52 

    結婚。

    相手選びは慎重に。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2015/09/22(火) 17:47:27 

    同居!農家の嫁!生き地獄

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/22(火) 18:04:49 

    旦那

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2015/09/22(火) 18:54:23 

    元ダンナと結婚したこと
    出産は良かったけどね

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2015/09/22(火) 19:23:44 

    新卒で就職した今の病院

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/22(火) 19:35:20 

    アイツと結婚したこと

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2015/09/22(火) 21:17:55 

    私も生まれて来た事。
    母が父と結婚しなければ私は生まれずに済んだ。
    まぁ父が別な女性と結婚しても生まれてたのかも。
    両親のこと、嫌いでも無いけど好きでも無い。
    父は男としては良い男だったのかもしれないけど、親としては最低だから誰と結婚しても生まれて来た私は今の私と同じなのかな。
    結局生きづらい人生になってるのか。
    親を選べる生まれ方って無いのかな。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2015/09/22(火) 22:11:28 

    ごめんなさい。
    生まれてきたことです。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/22(火) 22:19:59  ID:3Ip7aQIppZ 

    すでに出てますが、私も大学のゼミです。
    詳しくは書けませんが、言葉の圧力に耐えられず、対人恐怖症、自己嫌悪感が悪化しています。就職、卒論について自信なくしました。留年しそうです。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/22(火) 22:58:41 


    世界の○○○○と、当時言われていて有名家電メーカーに就職し、何年も、働いて、働いてアッサリ、リストラされてなかなか、再就職出来ない事



    +3

    -1

  • 73. 甲斐性なしはクズ 2015/09/22(火) 23:24:22 

    それは、結婚!結婚!結婚!
    結婚の失敗は人生の失敗!

    あんなクズに騙されたのが運のつき!

    二度と取り返しがつかない。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/23(水) 03:42:01 

    何回も出てるけど、
    結婚です!
    あんなにクズだとは思わなかった。
    借金作りやがって慰謝料もまともにとれない!
    相手の経済力って大事。
    これからの人、相手のことよーく調べた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 75. 名無しの権兵衛 2015/09/23(水) 04:19:51 

    40を過ぎてようやく自分に本当に向いている仕事に就けたからものすごく遠回り
    はしたけれど、人生においてあれは選択ミスだったな、あんなことをしなければ
    良かったな、と本気で後悔していることは1つもない。

    やってしまったことに対して、その直後は失敗したかも?と思うことはあるけど、
    それはそれでまた新しい道が開けていくものだと考えている。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/23(水) 05:07:34 

    子連れの人と結婚したこと

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/23(水) 05:31:51 

    子供は親を選んで産まれてくる
    なんてふざけたこと言ってた人よくいたけど
    それなら私は産まれる前から選択を間違えた

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/23(水) 08:07:59 

    たくさんでてしまっているけれど
    旦那

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/23(水) 09:00:31 

    セクハラ、モラハラ、パワハラだらけの職場で働いた事。モラハラ、パワハラという言葉はなかった時だけど早く辞めるべきだった。当然その職場は潰れた。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/23(水) 09:42:21 

    教員になったこと。

    大学時代、普通に就活すればよかったと後悔しています。教員からの転職は厳しい、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード