ガールズちゃんねる

【2023年8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

5329コメント2023/08/31(木) 23:52

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 00:44:29 

    メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう。

    荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
    荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。

    メンタルの病(脳の病気です)を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
    色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
    言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。

    ※お薬について
    服薬中の方は自己判断で量を変えるのはなるべくやめましょう。
    副作用で困ってる時は医師や薬剤師に相談、または相談できるところを探して相談しましょう。
    人によって合う薬は違います。経験談、おすすめ等も参考程度に。

    ※マイナスが多い事について
    残念ながらマイナス魔の方が何人か常駐しているようで、殆どのコメントに多くのマイナスがつくのが通常になっています。

    マイナスの数は気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。
    【2023年8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +184

    -22

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 00:45:12 

    人生嫌んなってます!
    今薬飲んだので少し落ち着くかな。

    +179

    -15

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 00:45:14 

    自分は鬱病と強迫性障害です

    今にも死にたい

    +220

    -18

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 00:45:33 

    長い人生いろいろあるよね( ´:ω:` )

    +150

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 00:46:02 

    >>1 の長文、内容がもうメンヘラって感じやな

    +15

    -148

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 00:46:21 

    なぜマイナスつけるのかな?悲しいね

    +170

    -24

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 00:46:54 

    8月の目標

    ・自殺しない

    +370

    -26

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 00:47:12 

    開始早々、マイナス魔がいる

    +109

    -22

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 00:48:19 

    >>5
    わざわざトピにきてそんなこと言うのはあなたこそがメンタル病んでる証拠ですよ。
    大丈夫ですか?
    私で良かったら聞いてあげるから話してごらん。

    +90

    -15

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 00:48:53 

    今日は眠れますように⋯

    +169

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 00:48:54 

    ベンゾ系の処方箋に依存してる。
    現実がもっと生きやすかったらこんなことにはならないのに。お薬なしで現実を直視できない。

    +161

    -9

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 00:48:57 

    めちゃくちゃ平静装って仕事してますが、過食嘔吐です。毎日体がしんどい。

    +161

    -16

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 00:48:59 

    >>6
    構ってくれるとか、憂さ晴らしじゃないかな。とにかく言えることはそう言う人は現在不幸せな人ってこと。

    +67

    -12

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 00:49:18 

    傷病手当金がもう直ぐ支給終わるから、仕事探してます。だけど今日病院行っただけで帰って疲れて1日中寝てた。こんなので仕事出来るのか不安😣でも働きたい

    +185

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 00:49:35 

    不安障害で通院中
    職場にも心療内科に通ってること報告済み
    理解してもらえてホッとしてるところです
    ただ金銭面で厳しいのでいつかは転職も視野に入れてます

    +116

    -12

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 00:51:01 

    このところ日中横になってるだけで眠くて
    夜遅くなるという悪循環になってる気がする
    体動かせばいいんだろうけどね…

    +103

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 00:51:23 

    今月もよろしくお願いします

    (*´ω`*)

    +53

    -11

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 00:52:19 

    >>9
    じゃあ相談させてください
    6000万貯金あるけど将来不安でたまらないよー
    どうしたらいいですか?

    +9

    -78

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 00:52:46 

    がんばる

    と思ったけど
    頑張らない
    ゆっくりほどほどに

    +124

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 00:54:03 

    アルプラゾラムを飲んでるけど、なんかフワフワしてしまう。眠気が凄くて電車とか乗り過ごしちゃうし、ハイテンションになっちゃって失言をしてしまう。足元おぼつかないし、ずっとほろ酔いみたいな感じ。対策ありますか?

    +60

    -7

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 00:54:15 

    >>1
    癒されたい
    前よりは死にたい気持ちはなくなったけれど、
    無意味な緊張感、焦り、イライラが止まらない
    ちょっとした事で泣いてしまう
    子育てしているけど正直しんどい

    +118

    -14

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 00:55:53 

    >>1
    明日、花火大会があるんですけど子どもが行きたがっています。当方、人混みダメ、トイレ近くにないとダメ本当に行きたくないんです。
    でも、子供の思い出のため!!頑張っていきます

    +171

    -19

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 00:57:11 

    >>14
    自立できそうな状態ならカウンセリングに通ってみるとかどう。

    +14

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 00:57:34 

    >>12
    仕事しながら過食嘔吐はしんどいよね…

    +76

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 00:59:03 

    >>18
    6000万も貯めたんだね。凄いね。
    それだけ貯めれるのは才能ある証拠。
    悩む必要なんてないよ。
    目指してるものがわからないから的確なことは言えないけど
    肩の力抜いて、今日を頑張った自分を褒めてあげて
    明日も笑顔で生きてね。

    +119

    -20

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 00:59:43 

    >>22
    今年の花火大会はどこも凄いよ…めちゃくちゃ暑いしさ。

    私も似たような状況で明日お祭り行くんだけど、不安すぎて。

    +94

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 01:00:02 

    精神に病って精神病?!
    って公語してる人がガルちゃんやってたんだ!
    今までオバカコメと言われてレスパの元になってて、ゆとりと言われてたのは実は精神病の人だったということ?!
    なんかいろいろ衝撃的でめまいが…

    +3

    -58

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 01:02:22 

    >>10
    おやすみ。
    【2023年8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +130

    -7

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 01:03:44 

    >>24
    ありがとう…優しい(´;ω;`)

    +38

    -12

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 01:06:00 

    IBS持ち(診断済)不安障害疑惑が出ていて診察受けたいと思ってるけどメンクリの待ち時間が恐怖です。

    待つことがしんどくなってしまったので長時間待つことに抵抗があって踏み出せない…
    皆さんは待ち時間どう乗り越えてますか…?

    +25

    -6

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 01:06:33 

    人生いろいろありすぎて疲れた
    結局周りは良い子の私
    頼りがいがある私が好きなんだよ
    何でそんなに気をまわさなきゃいけないの

    母親のことも疲れた
    理解力がない母親
    そんな母親の世話やフォローをずっとしてきた
    もうそれにも疲れた

    なんでこんなに無理をしてしまうんだろう


    +159

    -7

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 01:07:56 

    >>18
    半分は投資で運用すれば解決

    +18

    -7

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 01:09:14 

    今年社会人になって働き始めたんですけど上司から嫌がらせを受けていて1ヶ月前から夜眠れなくなってつらいです
    夜寝れないから昼間ぼーっとしてしまってミスして怒られて悪循環が止まりません
    次の日に響かないような睡眠薬はありますか?
    ここでする質問じゃないかもしれないけど詳しい方教えてください

    +52

    -13

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 01:11:46 

    >>30
    あまりに長いなら受付の人に言って外出してたよ

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 01:12:07 

    >>32
    頭が悪そうだからその方法は厳しいかもね・・

    +8

    -14

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 01:12:18 

    >>1
    強迫観念です
    この病気の方、ハンドソープや石鹸で手洗いますか?

    ハンドソープ、石鹸で洗う⇒プラス
    水洗いで大丈夫⇒マイナス

    お願いします

    +118

    -12

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 01:12:56 

    まったく眠れない

    +41

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 01:15:22 

    >>1
    トピ主さん色々配慮しててすごい。
    でもメンタル病むのそういう気にしいなところだよね。変えられないし、私ももしも私のせいで何かあったら…って考えてしまうタイプ。

    +41

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 01:17:15 

    >>26
    やっぱりか。。。ですよね、私はオムツ履いていこうと思ってます笑
    なにかあったら遅いんで。
    お互い頑張りましょう!!

    +56

    -4

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 01:17:47 

    >>37
    俺も眠れない
    コーヒー飲みすぎた

    +8

    -32

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 01:17:53 

    今日めずらしく昼間お昼寝できました。奇跡的
    普段は不眠症で薬のんでも寝れない人です

    +26

    -8

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 01:22:07 

    こんなこと言うと申し訳ないけど、悩んでるの私だけじゃないんだなって少し安心してしまう
    リアルじゃこんな話題できないし…

    +185

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 01:22:33 

    薬って怖い
    でも辛いし

    +16

    -9

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 01:23:04 

    何で心の病気ってあるのかな?
    みんななくなればいいのに。。

    +129

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 01:23:32 

    >>3
    私も強迫性障害と鬱病です。
    この間バスで私の前に立っていた女性が髪がサラサラで肌も白くて洋服も可愛くて。
    それに比べて私はボロボロで。
    比べたってどうしようもないのに比べてしまって。

    誰ひとり幸せにできず、普通の生活もおくれず、頭のおかしい私は何のために生まれてきたのでしょう。

    最期に頑張ってきたねって自分を褒めて消えてなくなりたいです。

    +191

    -11

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 01:24:16 

    最近パニック症で電車やタクシー乗ってるとゾワゾワしてきて怖くなります運転も駄目で想像するだけで怖い

    +100

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 01:26:13 

    >>1
    みなさん、いつ発症してどれくらい経ちますか?
    私は中1の時に発症して今年で30年…
    本当に泣けてくる…

    +112

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 01:28:59 

    >>33
    個人差があるので正直何とも言えないけれど、体に慣れるまで何らかの副作用はある。
    日中眠気が残ったり、体がだるかったり、悪夢を見たり。
    でも薬は医師が判断して処方するものだから、自分では選べないよ。

    食事は摂れてる?私は眠れなくなり食べられなくなり倒れて、内科で点滴を受けた時に弱めの睡眠剤と安定剤も処方してもらえたから、体調悪かったらまず内科で相談してみるのも良いかも知れません。

    辛い時に薬に頼るのは全く悪いことじゃないです。
    ただ飲み始めたら自然の眠りのように心地良く眠ることは出来なくなり、かと言って服用を簡単にやめられるものではないので、もし今後心療内科受診を考えているのならそこらへんも相談してみて。私は15年間飲んでいて、正直ぐっすり気持ちよく眠れたことは一度もないです。
    一睡も出来ないよりははるかにマシですが…

    寝付きが悪いのか、夜中何度も目が覚めるのか、朝方目が覚めてしまうのか、一睡も出来ないのか、それによって薬も変わるから詳しく話すと良いですよ。
    副作用が出たらすぐ相談、薬は変えてもらえるし調整もしてもらえるます。
    長々すみません。

    +40

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 01:29:25 

    >>45
    すごく分かります私も容姿がボロボロな日が多い強迫性障害パニック症うつ病薬も多くて10種類はのんでます辛いですよね

    +77

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 01:29:40 

    >>35
    投資してその額にしたんですけど、、、笑

    +1

    -21

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 01:29:45 

    >>3
    両方の経験者です。
    子供の頃から。
    そうなりやすい気質は残りますが、良くなりますよ。
    今はバリバリ働いてます。
    辛いと思いますが、無理せず息抜きしてください。
    辛い時は病院頼ってね。

    +35

    -19

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 01:31:40 

    >>47
    26歳からです。病気になり家族からの暴言がトラガーになり今40代ですがずっと苦しいです

    +15

    -9

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 01:32:20 

    ADHDで情緒不安定で困ってる。感情の起伏を抑える薬ってあるかな?
    今はジェイゾロフト、ロナセン、エビリファイ、ストラテラ、コンサータ、インチュニブを飲んでるけど些細なことですぐイライラしてしまう

    +35

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 01:32:26 

    うつの方に質問があります。
    うつ病かそれ以外のうつ状態か区別ついてますか?

    +24

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 01:32:33 

    >>7
    ギリギリで踏みとどまった人は必ず、あのとき踏みとどまって良かった、生きててよかったって後から言うらしいですね。
    すごく大事な話です。
    脳の状態や自分の感情にあまり騙されないようにしてください。
    病気でそうなってるだけです。
    本来のあなたじゃないですよ。

    +116

    -9

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 01:32:44 

    ここ最近、夜間に目覚めてから急激な恐怖感と不安感に襲われて、怖いどうしようをずーと呟き続けて落ち着くのを待つと言う日が頻繁におきます。
    眠るのが怖くなってしました。
    精神的な病院に行くのはハードルが高いため市販薬で症状を落ち着かせたいのですが、オススメありませんか?

    +11

    -8

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 01:35:34 

    >>56
    病院ハードル高くないですよ!ちゃんと受診して薬もらったほうが良いと思います!

    +53

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 01:35:36 

    重度の強迫性障害....
    一日にこれを確認しないと安心できない!
    またはこれをやったらこの儀式行為をしないと安心できない!
    みたいな自分ルールがいくつもあり....

    しかも、その確認行為中に頭の中で悪いイメージが浮かんだら、また確認最初から!とか
    正しい手順で儀式行為できなかったら、また最初から!
    みたいなルールまであって....
    調子悪い日は一日中確認ループ....

    ほんとに馬鹿らしい.... 私は何と戦ってるのか....
    でもやらないと安心できないからやめられない....
    苦しい....

    同じ病気のみやざき明日香さんの漫画、すっごく共感できて好き!
    【2023年8月】メンタルに病がある人の雑談トピ

    +39

    -10

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 01:36:18 

    >>56
    メンタルの薬って販売されてないんじゃないかな

    +10

    -4

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 01:36:24 

    鬱と更年期ですごくきつい。
    毎日つらい。

    +64

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 01:37:12 

    >>22
    子供のために頑張るあなた偉いです。
    無理しないでくださいね。

    +80

    -8

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 01:37:28 

    今月もよろしゅうお願い致します

    +10

    -11

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 01:38:29 

    >>6
    人を嫌な気持ちにさせて喜ぶ人が世の中には少数存在するってことかな。
    気にしない相手しない。

    +52

    -10

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 01:39:27 

    >>37
    デパスとゾルピデム飲んだけどピーク越しちゃった。無意味にデパス今飲んだけど、寝たいのに寝たくないというか…。
    寝付きが悪い不安障害(診断済み)です。
    ADHD疑いでウィスク検査の結果が今週出る予定だけど、診断下ったら自分が受け入れらるのかとぐるぐる悩んでしまう。

    +23

    -8

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 01:39:27 

    >>58
    経験者なのでわかります。
    やっぱりストレスで発症したり悪化すると思います。
    私の場合は毒親の虐待。
    今は親から離れて暮らしているので多少はマシです。

    +40

    -5

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 01:39:45 

    このトピ皆んなで支え合いましょう

    +37

    -9

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 01:39:51 

    >>18
    将来年金が出るのならば安心ですね。

    +7

    -14

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 01:40:31 

    頭を殴ってたら、普段でも頭が痛むようになりました。自傷よくない

    +14

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 01:41:49 

    よろしく🥹

    +6

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 01:42:41 

    >>48
    ありがとうございます
    すごく参考になりました

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 01:42:43 

    そろそろ寝ないと明日病院🏥です

    +9

    -5

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 01:42:52 

    >>12
    仕事中は我慢してるんですか?

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 01:45:09 

    >>4
    多重人格になるの?

    +0

    -16

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 01:47:38 

    神経性うつは本当に治らない。
    精神科病棟に入院してた時よりはマシだけど。

    一人暮らしでそれなりに働いて、家の事もやらなきゃいけなくて。本当は何かに頼りたい。
    誰かと深く関わることが怖い、相手も迷惑だろうし。
    結婚も無理だろう。
    会社では明るい人間。本当は立ってるのもしんどくて息をするのが精いっぱい。
    「お弁当作らないの?節約大事だよ?」「結婚しないの?彼氏は?」「休みの日何してるの?趣味とかないの?」「悩みなさそうだよね」
    仕事終わって車に乗ったら涙がとめどなく出てくる。
    何の為の人生なんだろうと、卑屈になるのも辛い。

    その上病気と「付き合っていく」とか生き地獄過ぎる。
    特効薬出来ないかな。
    誰か助けてよ。

    +123

    -6

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 01:47:42 

    >>56
    市販薬のほうが副作用強かったりしてあまりおすすめしない病院のほうが良かったりしますよ

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 01:47:48 

    >>1
    心の病って何が1番多いのかな?
    鬱病かな?

    +19

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 01:49:15 

    >>46
    同じような方いらっしゃいますか?

    +17

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 01:51:38 

    >>74
    どこかでポキっと折れちゃう前に病院に行ってほしい

    +31

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 01:53:19 

    アラフォーで人生の半分メンタルの病気だなあ
    でももう別の人生歩みたいわ
    ちょうど40だし生まれ変わったと思って生きようかな

    +95

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 01:53:29 

    パニック障害にずっと苦しんでる
    疲れた

    +57

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 01:58:38 

    りゅうちぇる亡くなったんだよね あんなに容姿に恵まれてても人は死ぬ

    +25

    -9

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 01:59:26 

    >>6
    問いかけたとこでまともな理由もなくマイナスを押す人がいるんだよ。マイナス押してる人もなんだかんだ病んでんだろね。

    +61

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 02:00:59 

    傷付いたり傷付けたり汚い物がたくさんあったり、この世の中嫌い
    綺麗で傷つけ合わない優しい世界に行きたい

    +67

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 02:02:55 

    >>14
    傷病手当金が切れるということは初診日から1年経ってますよね?
    障害者手帳を取得して短時間であればA型作業所、フルタイムで働きたいなら障害者求人に応募するのはどうなんでしょうか?
    そんなに症状が重いのであれば配慮がない職場で働くのは厳しそうで心配です。つい無理したくなるのめちゃくちゃわかりますけどね。

    +29

    -7

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 02:03:24 

    スマホみんなどこの使ってる?
    災害には大手キャリアが良いのかな?

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 02:06:06 

    行ったり来たりです

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 02:06:24 

    >>83

    汚い中でしか本当の綺麗はうまれないんじゃない

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 02:07:44 

    YouTubeの益田先生に助けられてる
    あんなお医者さんいいよな

    +26

    -6

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 02:08:19 

    小学高学年の娘がメンタル疾患あるとカミングアウトしたら友達が離れてくって悩んでる。
    今まで仲よかったのに悲しい。

    +31

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 02:10:31 

    アルプラゾラムって意外と強い薬なんだね
    抗不安薬の強さランキングを解説!安全に治療していく方法とは  |  健康コラム
    抗不安薬の強さランキングを解説!安全に治療していく方法とは | 健康コラムokusurinavi.shop

    約1,000万人以上と多くの方が悩む不安症状。抗不安薬や抗うつ薬などの薬によって改善できます。ただし、これらの薬は種類が多くどのような違いがあるのか分かりにくいですよね。本記事では、抗不安薬の特徴や効果の強さなど抗不安薬に関する情報を紹介します。

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 02:10:59 

    双極性障害が再発してしまって、2年ぶりにまたお薬飲み始めた。エビリファイ。
    自己暗示もあるんだろうけど、なんでもっと早く飲まなかったのかな?って思うくらい劇的に楽になる。
    症状に苦しむよりも多少副作用が出ても、精神が楽になる薬に頼ったほうがいいって改めて思った。無意味な不安、ずっと頭が曇り状態みたいなモヤモヤ、なんか死にたいみたいな気持ち、すぐになくなったよ。まあ軽めだからでもあるんだろうけど。

    +41

    -4

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 02:11:17 

    仕事抱えすぎて死にそうストレス太りすごい…

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 02:17:35 

    寝るのが怖い。
    寝るのか死ぬのかわからない気がして怖い。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 02:19:29 

    >>89
    大人でもやっぱり戸惑うことだと思うから小学生ならなおさらでそんなに大人な態度取れる子は少ないかもしれないね。
    でも娘さんも自分の全てを友だちに分かってもらいたいって思っちゃう年齢だろうからすれ違いが辛いよね。
    親御さんだけでもちゃんと受け入れてる、何があっても一緒に寄り添うって伝えられたら救いになると思う。言葉でよく伝えてあげて欲しいです。症状があるときに誰も味方がいないって孤独を深めると本当に酷いことになることもあります。私がそうで、なんとか生きられましたが両親に対してやっぱり常に心に引っかかるものがあります。

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 02:19:48 

    >>91
    統合失調症だけどエビリファイ飲んだら頭が
    痛くなって止めた 
    エビリファイは効く人とそうでない人が激しいよぬ

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 02:20:48 

    >>59
    ハーブなら出てる私は副作用が強くて辞めちゃった

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 02:23:17 

    前スレで話題になってたトリンテリックス 
    抗うつ薬の強さランキング│人気の処方薬や副作用の少ない薬を紹介  |  健康コラム
    抗うつ薬の強さランキング│人気の処方薬や副作用の少ない薬を紹介 | 健康コラムokusurinavi.shop

    様々な種類のある抗うつ薬。日本では21種類もの数があり、それぞれ効き目や特徴が異なります。本記事では、抗うつ薬の効果の強いランキングをはじめ、様々な抗うつ薬の特徴などを解説します。抗うつ薬について詳しく知りたい方はぜひご参照ください。

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 02:23:45 

    >>33
    適応障害の可能性があります。

    上司に言われたこと
    やられたこと
    それに対してあなたはどう感じたか、どうしたか、体や心にどんなことが起きたか(思い出して涙が出た、思い出したくもないでもOK)箇条書きでも構わないので記録を取りましょう

    日付必須
    可能な限り正確な時間(15時半頃なとでももOK)を忘れずに

    記録を後日心療内科や人事、弁護士へ読んでもらうためです

    思い出すのもつらいかとは思いますが、記録付けは今後のあなたの武器でありお守りとなります

    記録は100均のノートでも構いません

    書換え簡単なのでデジタルツールだと記録として認められない場合がありますので面倒でもアナログをお勧めいたします

    +26

    -6

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 02:24:04 

    >>5
    私はとても人のことを気遣って下さる優しい文に感じました。
    人によって受け取り方がちがうのですね。

    +53

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 02:24:42 

    >>74
    できることならあなたをギュッと抱きしめたい

    +25

    -10

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 02:25:47 

    >>7
    とても立派な目標だと思います。今月目標達成できると嬉しいです。

    +70

    -13

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 02:26:39 

    >>95
    量によってもかなり個人差がありますよ。
    私は規定量だと頭痛、目眩でとてもじゃないけれど日常生活が送れないレベルでしたがどんどん減らしていって、最終的に子ども用(1mg)を半分にしてそれを1日おきに飲むという方法に変えたら覿面に効くようになりました。エビリファイは少量のほうが気持ちの持ち上げる作用が上がり、大量にすると気持ちを下げる効果が強くなりがちだと聞いたことがあります。
    私はほぼ鬱が酷い患者なので超少量が合っているのかもしれません。

    +10

    -9

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 02:28:17 

    神経性の下痢を起こします。目の手術をするんだけど、パニックにならないように鎮静剤を頼んだけど拒否されました。
    浣腸したら下痢はしなくて済みますか?オムツを履いても1時間拘束される事が耐えられません。

    +13

    -11

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 02:29:36 

    >>85
    私は、UQ使ってる  
    不自由しないよ

    +6

    -10

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 02:32:06 

    やはりメンタルさんには、背中スイッチがあるよ……
    眠いから横になるのに、横になると、眠気がスン……となる

    +12

    -10

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 02:39:20 

    最近、東横の浮浪者の動画よく見るけど、メンタルやられてるよね

    +7

    -9

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 02:47:33 

    もう8月なんだ。

    +38

    -8

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 02:48:47 

    明日、ていうか今日から新しい仕事が始まるんだけど、2時間位で目が覚めてしまった。
    いつもの眠剤効かない、身体は怠いけどもう眠れそうにない。

    社会復帰試みるの2回目だけど、また失敗しそう。
    仕事決まってからどんどん鬱悪化してしまってる。
    途中で挫折するより、初日行く前から辞退した方が迷惑かけなくて済むかな

    +44

    -9

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 03:00:54 

    >>98
    わかりました
    教えていただいてありがとうございました

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 03:18:58 

    今日も生き抜いたんだ

    +31

    -9

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 03:21:00 

    >>88
    わかる。分かりやすいし、患者の気持ちを理解しようとしてる。

    +9

    -11

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 03:24:08 

    頭痛いー

    +13

    -8

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 03:29:09 

    >>53
    飲んだことがあるじゃなくて、全部を毎日飲んでいるならかなり胃がムカつかない?無理しないでね
    薬じゃないけど運動はどうかな
    症状が緩和されるって実験データもあるみたいよ

    +9

    -9

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 03:47:59 

    >>104

    教えてくれてありがとうね!

    +7

    -7

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 03:54:04 

    毎日毎日、抗鬱剤と安定剤飲んでる
    もう考えたくないけど
    たまに、私何でこんなに薬ばっかりなんだろうと思ってしまう
    でも、薬がないと生きていけない
    断薬時期やら色々あったけど
    薬がないと生きていけない自分が辛い

    +70

    -8

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 04:18:33 

    なんかこれ性格な気がしてきてる
    精神科通院してるけど診断とかされてないし
    一生こんなメンタルで生きて行くのつらいなあ
    早くしにたい

    +36

    -8

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 04:19:27 

    >>55
    そうだったらいいんだけど、何度も踏みとどまったけど とうとう…が現実だよ
    聞かれたらそう答えるしかないし、何か発言する時は気持ちも安定している時だろうし、メディアが発信する場合もさっさと消えておけば良かったなんて人は取り上げないよね
    根本に死にたい気持ちができてしまった人は、ずっとその気持ちは消えないと思う

    +15

    -10

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 04:24:43 

    >>5
    定期トピだから、内容いつもと同じ注意書きだよ

    +11

    -10

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 04:39:59 

    レキサルティ飲んだら視力がなり下がった
    同じ人いますか? 

    +4

    -11

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 04:41:23 

    >>5
    メンヘラっていうよりHSPっぽい。神経症傾向は高そうみたいな。いい意味でも

    +4

    -15

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 04:43:36 

    お互い他人を監視して攻撃する社会だから(昔よりはマシだけど)叩かれないようにする為に防衛本能的に皆病んでっちゃうよね

    +12

    -8

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 04:44:52 

    毒親と絶縁したら病気がだいぶ軽くはなった
    だけど毒親に言われたこととかされたことが消えない
    ふと思い出しては恨んでる
    親の記憶なくせたらなー

    +22

    -9

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 04:52:09 

    眠れなかった😭
    仕事行くのだるいよぅ

    +14

    -6

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 05:06:40 

    >>18
    わかります 貯金6000万円じゃ不安ですよね
    私なんて躁の時はパッパッとお金使ってしまうからいくらあってもきりがないよ
    1日10万円使ったら2年ももたない
     

    +35

    -11

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 05:13:31 

    >>108
    1日が始まりましたね
    今の気持ちはどうですか?
    先生が許可してくれたのなら自分を信じて
    無理は禁物だけど

    +4

    -8

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 05:21:18 

    最近睡眠サイクルがガタガタ。
    イライラすることが多くてストレスたまりまくり、それを発散できる場所もなくたまって行く一方。
    まだ睡眠には問題ない位だったのに熟睡できなくて早朝に目が覚める。

    +13

    -6

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 05:26:42 

    まともな人、やる気ある人、正しい人、立派な人見ると酷く疲れる。

    わけわかんない人見ると落ち着く

    +26

    -9

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 05:31:12 

    今日も死ねなかった

    +11

    -9

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 05:33:38 

    皆さんが病院にかかろうと思ったきっかけを知りたい。
    生きづらさはずっと感じてるけど、人間関係以外の生活は普通にできてるからこんな状態で受診してもそれくらいで?とか思われそうでなかなか一歩進めない。ガルちゃんではすぐに病気になりたがるとか私みたいに症状軽いと否定されるだけだし。受診のきっかけが分からない。

    +11

    -12

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 05:45:28 

    >>110
    そうだ
    1日ずつ生き抜いてきたんだ

    +13

    -5

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 05:46:33 

    >>125

    あなたもメンタル抱えてるの?

    +3

    -9

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 05:48:06 

    最近体調が落ち着いてて鬱が来ない
    それが1番の幸せになった

    +29

    -5

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 05:54:37 

    今日から8月だ!頑張ろう

    +11

    -5

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 05:58:28 

    >>1
    トピ立って安心しました。
    ありがとうございます!

    +12

    -6

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 05:59:00 

    10代で統合失調症発病。ずっとひきこもりで今はアラカン。症状はほとんど収まったけど、まだ幻聴がしつこく残っているので薬が手放せない。でも穏やかに一人暮らしを楽しんでいる。精神科の薬を飲んでいるとボケやすいと聞くから、いまそれが一番心配。

    +47

    -5

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 06:11:11 

    30歳で発達障害の診断降りるかも。生きづらさ満載

    +13

    -6

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 06:17:15 

    ジプレキサすごい眠い
    一日中寝てしまう

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 06:19:24 

    >>111

    だよね!
    自分の主治医と比べちゃうわ😆

    +4

    -8

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 06:28:35 

    余生を寝て過ごしたい。。

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 06:28:58 

    気持ちが落ち込んだままです。
    フラッシュバックからの、パニック発作と過呼吸発作が出てしまう。
    悪い方向に考えない様にと言われるけど、無理な場合があるし苦労しないよ…。
    しんどい。

    +16

    -5

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 06:30:17 

    身体表現性障害です。
    昨日で有給消化終わり、今日から無職。
    傷病手当申請するつもりだけど、不安しかない。
    かといって、就活出来る状態でもない…。

    +14

    -7

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 06:32:21 

    執着を無くしたい。
    早く忘れたい。

    +37

    -5

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 06:36:26 

    >>129
    職場の人間関係です。
    お客さんと他の職員のいる前で、上司からのパワハラと人格否定になる事を言われました。
    他の職員から、その上司が怖く黙って見ているのみでした。
    その人達は悔しいくらいに、のうのうと仕事をしていて楽しそうです‥
    私は双極性障害になり、精神科に2年ほど前から通院中で、仕事をする際は時間制限がかかってます。
    モヤモヤした気持ちが、ずっとあります。

    +9

    -7

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 06:45:04 

    風呂入れない
    それにより会社も行けない
    歯も磨けてない

    +43

    -5

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 06:51:34 

    私は強迫性障害と不安障害。

    ネットで悪いニュースを見ると自分にも同じことが起こるんじゃないかと思えて、何回も履歴の削除をしてしまう。扉の開け閉めもある。
    何年も心から笑ったことない。

    家族にも理解されないのが精神疾患の辛いところ。

    +37

    -5

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 06:58:09 

    自分は社交不安障害(対人恐怖症)で全く人と関われない。無理して関わっても「アッ…アッ…」って感じだし顔が痙攣する。
    そのせいで会社クビになるほど。
    あと、「私コミュ障で~」と言いながら他人とペラペラ喋ってる奴を見ると本当に腹が立ってくる。これ対人恐怖症あるあるだと思う。

    +43

    -7

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 06:58:32 

    夫婦で鬱 詰んだ

    +14

    -6

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 07:00:52 

    1人暮らし➕

    実家暮らし➖

    +22

    -27

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 07:15:42 

    自分はうつ病と不安障害だけどそれを言い訳にして何もしないわがまま病に思えてくる。どうしたら働けるのだろう

    +29

    -5

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 07:19:04 

    最近、ポジティブ代表みたいな○岡修造さんが
    実は真逆の性格だと知ってビックリした
    皆何かしら有るんだなと思うと、少し考え方が楽になった

    +23

    -5

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 07:19:30 

    無職です。
    仕事しなきゃいけないし、わかっているけど動けなくなってる。

    +57

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/01(火) 07:30:22 

    過食嘔吐で152cm28kg。
    アラサーで代謝落ちてきたからかこんなんでも仕事出来てるけど毎日しんどい。
    生理止まってるから3ヶ月に一度くらいはピルで強制的に起こさないといけなくて先週からまた飲み始めたから更にしんどい。

    でも毎日テーブルいっぱいに食べ物並べないと足りなそうで怖くて。
    出費も酷いから仕事しないわけにはいかない。
    私何のために生きてるんだろうな。

    +21

    -14

  • 153. 匿名 2023/08/01(火) 07:30:37 

    適応障害です
    診断書出したけど、話し進まずに休職出来ず

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/01(火) 07:32:36 

    病院行けてないけど、ネットで調べたら軽度のパニック障害っぽい。
    気温が上がると息苦しくなるような感じがして、特に逃げられないような場所だと不安でしょうがなくて倒れそうになる。

    +32

    -9

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 07:36:14 

    お金がないから働かないわけにいかない。
    「離婚したい。」「治るまで寝てたい」
    と泣きました。

    +39

    -7

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 07:39:28 

    毎日胸が苦しい
    早く楽になりたい
    辛い

    +22

    -4

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 07:45:28 

    >>36
    この季節はまだ手荒れがいい方だけど、寒い季節でどれだけ手荒れがひどくても手を洗うのはやめられない。コロナ禍で余計に悪化した…ハンドソープの使用量と備蓄が半端ない。

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/01(火) 07:45:40 

    例えばパートとかでさ、
    マジガチに病んでる人から
    「あなたは元気そうね、悩みなさそうね」と言われて
    それこそこっちだってだいぶメンヘラなんだから勿論そんなの傷つく
    でもそれを表明しても相手もメンヘラだから傷ついた表明の出しあいになる、こっちが傷ついて体調不良になって欠勤しても、悪者はどうせ私になる
    そんなんだから外と関わりたくない

    なんか自覚なしで所謂「普通の人」っぽくても、人に対して「悩みなさそう〜」とか無神経な発言する人って実はかなり病んでるよね
    でもそれを無自覚に人に無差別テロしないで欲しい

    +39

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/01(火) 07:46:55 

    >>54

    私の場合はですが、眠れない食べられないが顕著になったら「あ、また来たな」と判断してます。早朝覚醒、中途覚醒、寝つきが悪い、食欲落ちてるけど食べようと思えば食べられる、が通常なので。

    +15

    -3

  • 160. 匿名 2023/08/01(火) 07:47:35 

    生活保護で身内の店手伝うことになったんだけど(担当者にきちんと相談の上で)
    カウンターに行列ができたときだけ出る過呼吸がやっぱりできてしまった
    こんなに元気なのに行列がダメなだけで働けないなんて悔しいよ

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/01(火) 07:48:15 

    不安神経症とパニック発作で通院中2年目突入
    服薬等で症状は良くなってきている実感はあるが、辛い時は辛い
    仕事、日用品の買い物など日常生活は平気になってきたが、遊びなど長時間の外出は無理
    耳の不調、喉の違和感が出て横になって休まないと辛い
    子供の学校行事が嫌だなと思ってしまう…
    精神的体力(?)が少ないし増えなくて落ち込む、動き回れる身体を早く取り戻したい

    +34

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/01(火) 07:48:35 

    ゲーム途中の広告動画で魚が魚を食べて行くゲームがあるんだけど、最後あたりに出る身体も大きく、口をデカデカと開けて魚を食べようとしている動画に恐怖を感じるくらい最後の魚が嫌だ。
    スマホ遠ざけるくらい嫌だ。

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/01(火) 07:49:00 

    >>1
    コロナに感染がきっかけで、不安障害になってしまいました。
    高熱と息苦しさが続き、死ぬんじゃないかという不安からです。後遺症も長引き、眠れない日々が続き、心療内科を勧められて行きました。

    今はお薬のおかげで平穏に過ごせています。

    +27

    -3

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 07:51:46 

    >>91
    私も双極性障害でエビリファイ凄く良かったけど乳汁が出て中断した。

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 07:53:07 

    双極性障害と摂食障害です。
    毎日しんどい。

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 07:53:27 

    >>56

    向精神薬は市販されてないです。セントジョーンズワートなどのハーブ系かGAVAなどのサプリから始めてみては?皆さん仰ってるように病院行った方がいいんですが、行ったことないと怖いのもわかります。軽い睡眠導入剤なら市販されてるからそれで熟睡出来て怖くて起きることがなくなるといいですね。

    +13

    -3

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 07:54:24 

    >>162
    フィッシュダム?w

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 07:54:59 

    >>129
    病院にかかろうと思ったら受診すべき状態です。
    元気な人は行こうかな?なんて微塵も思わないんだから
    それぐらいでなんで来たの?って言われたらヤブ医者なのでセカンドオピニオンしましょう。

    +27

    -3

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 07:56:20 

    複雑性PTSDと診断済みです。
    最近始めてパニック発作の状態になり、それから何でも異常に不安に感じてしまいます(ちょっとした日々の事全て死や孤独に結びつけてしまい苦しくなります)あと過去のフラッシュバック的なもので似たような事(虐待した親や兄弟とのやりとり)を毎日毎日ふとした時に考えてしまってます。
    今リーゼを朝晩服用してますが、ネットで色々調べたところ、今後24時間持続する系統の薬の方が安定した気持ちで生活しやすいんじゃないかなと思っています(今は働いてなく家に居ますが働かないとなので)元々人と接するのに物凄く緊張するタイプなので、その度に頓服(リーゼ)服用するのも難しいなと。あと上記しましたが、毎日過去の虐待をふとした時に思い出してしまうのが癖の様になっていて、それ自体が脳に影響与えてしまうようで怖くて、それも防止できたらなと。
    SSRI系のお薬服用した経験ある方アドバイス頂けると助かります。本当に一日効果は持続するのでしょうか?脳が落ち着いてる状態で一日を過ごせますか?

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 08:00:40 

    職場変えたら治りました
    生きてきた過程、今の環境や生活水準が違うといざこざ起きるよね

    すぐ採用されやすいからと誰でも取るブラック企業は辞め辞め

    +12

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 08:00:44 

    >>163
    私もコロナ感染→息苦しさが長引きそこにショックな出来事か重なりパニック障害発症しました。
    本当に辛いですよね。コロナからの発症多いらしいです。ちなみに薬は何を服薬されてますか?

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 08:06:00 

    >>27
    公語じゃなくて公言じゃないかな
    頭の具合悪そうだからお大事にね

    +13

    -6

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 08:07:07 

    >>1
    今月もよろしくお願いいたします🙇‍♀️
    いつか不安神経症治ると信じています

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 08:07:52 

    >>116

    わかるよ。私も10代でうつ病と診断されて以来、数年おきに落ち込み期が来て精神科行ってちょっと落ち着いて、を繰り返してる。基本ずっとしんどい。生き辛いって性格?性質?なんだろうなと諦めてる。
    もうアラフィフでそろそろ解放されたいと思うけど、なんとかここまで騙しだまし生き延びてきたから今さら負けたくないと思って踏みとどまってる。

    +38

    -4

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 08:14:08 

    >>129

    「4にたい」で頭がいっぱいになった時、かな。仕事毎日行けてるし日常生活送れてる(家ではぐったり寝てるけど)から病気とは言えないんだろうとは思う。でも「誰か助けて」と思って、その誰かが思いつかなかった(家族や友人に心配させたくない)から本職に頼ることにした。

    +18

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 08:15:38 

    >>169
    SSRIだとジェイゾロフトとフルボキサミン飲んでたよ
    あとSNRI
    効く時と効くけど悪い意味で衝動性(自殺願望)が出る時があった
    私はそれが出たからやめたけど
    あと振り返るとある意味自傷行為してたなって思う事があった
    落ち着くというより私は喜怒哀楽が出てくるなって感じだったよ
    抗うつ剤四環系は副作用で眠すぎてだめだった

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 08:19:33 

    とにかく自己肯定感が低い
    自分でも上げたいと思って色々頑張ってみたけど、自分ではどうしようもない部分(家族、友人関係、恋愛など)で自信無くすことが多くてもう無理だなと思った
    あと単純に、「調子乗ってるブスw」って思われるのが不安

    +27

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 08:20:26 

    統合失調症+軽度知的障害。
    障害者枠で働いているけれど仕事辞めたい。
    失敗ばかりでへこむ。
    趣味の小説を書くことで、何とか想いを吐き出している感じかな。
    それがなかったら、私は確実に死にたいという気持ちに引っ張られてるだろうな。

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 08:24:50 

    音に過敏で不眠症。
    早朝からのセミの鳴き声で目がさめます。辛い。

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 08:25:49 

    今通院中なんだけど、例えば自分が薬飲み続けて元気になったとしても
    世の中の人間が意地悪な事ばかりしてきたら
    一からやり直しで同じ事だと思うんだよね
    意地悪な事をされても何とも思わなくなる薬ってあるの
    自分の人生惨めすぎて病院の先生に本心をすべては語れない
    変な強がりや見栄を張ってしまう
    こんな苦しい思いしてるのは本当につらすぎる

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 08:30:28 

    アダルトチルドレン気質が治らず、どこに行っても八つ当たり役やスケープゴートになる。
    「せめて仕事が出来ないと私に存在価値は無い」って気持ちと、あと「仕事で上に行けば周りも私を見下さなくなるんじゃないか」って気持ちから、どこの職場でも必死に仕事を頑張って同期より良い成績を取れるまでなった。

    でも、何も変わらない。
    普通の人は仕事で上に行けば一目置かれるんだろうけど、私は逆。
    「アイツにやらせときゃ速いから」って私ばかりやらされるようになり、同期達の何倍もやって当たり前になり、出来ないと人格否定までされる。
    これで退職を繰り返している。

    +32

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/01(火) 08:30:43 

    小学生の頃、ものすごく意地悪な女の子に
    太ってると言われ酷いいじめを受けたのがトラウマで
    ずーっと太らないように気を付けて生きてたんだけど
    先日、病院でリフレックスという薬を出されてとても不安
    一番太る薬で20キロぐらい太ったって言ってる人がいる
    太ると自分に自信が無くなって今よりも精神状態が悪くなると思う
    どうしたらいいのやら

    +32

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/01(火) 08:32:14 

    >>162
    わかるー!
    でも私は食べられて骨になるのにちょっと口パクパクして即死してないっぽいのが痛いの想像してしまってダメだわ。なんか苦手だからそこだけ見ないようにしてる。

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/01(火) 08:41:50 

    >>171
    163です。

    イフェクサーsrを飲んでます。
    コロナ後遺症はまだ続いていますが、気持ちはだいぶ楽になりました。

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:03 

    >>14
    失業手当はもらった?

    +8

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/01(火) 08:49:50 

    >>15
    自立支援制度利用してますか?

    +15

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:46 

    体調悪い
    動かないと身体がダメになる

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2023/08/01(火) 08:52:08 

    自力感が強すぎて無理ゲー。

    自分の中でここに行ったら、聞いたら、観たら、食べたら「泣く、心が洗われる」って状況の時に気功師に気を巡らせてもらえば良いんだよ。

    気の持ちよう、気が小さい、気が強い、気が短い、・・・・
    全部洗いざらい吹っ飛ばしてくれるよ。

    それはその人が長年積み上げてきた感性から導き出された「ここ、これ」で泣いてるから治るんだよ。走馬灯で泣くのに近い深さから来てる。

    運命の人はこの人と同じで、その人と交わって大好きな人の気が巡るのとも同じこと。

    指が切れて血がぽたぽたした時に自然治癒によってかさぶたが出来た時に「これは愛だ」って感じれる経験値があれば一番いいけど、なくても十分だよ。

    そのかさぶたを治すときは愛が100ではない。心と身体が愛に対して完全受け身ではなく自我があるから衝突が起きる。それでもかさぶたが出来上がるほどの愛。衝突があってもそこを突っ切ってくる。正にコンクリを突き破って咲く花や雑草の様な力強さ。

    考え方変えたり生き方変えるは意図的だから難しい。
    顔の整形は歪が何処かにくるけど、心の整形も歪が来る。









    +4

    -8

  • 189. 匿名 2023/08/01(火) 08:58:11 

    子育てがうまくいきません。体調や感情が安定しなくて、子供に迷惑かけてる

    +19

    -4

  • 190. 匿名 2023/08/01(火) 09:01:41 

    >>5
    ホリエモンが言ってたけどTwitterとかリアルで自分の病気を羅列してる>>1みたいのとは付き合わない方がいいって言ってるよ
    なんたら障害とか飲んでる薬大量に書いてたりさ
    たぶん>>1も世間とずれた人だと思うわ

    +3

    -23

  • 191. 匿名 2023/08/01(火) 09:04:33 

    >>7
    まずはそこからだよね
    そして落ち着いたら少しずつ、目標増やしてく

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:18 

    精神医学死を生み出す産業YouTube 精神科治療薬の真実 ファルマゲドン 集団ストーカー抗議デモYouTube ワクチンの罠 それぞれGoogle検索して下さい

    +4

    -7

  • 193. 匿名 2023/08/01(火) 09:15:58 

    >>20
    半錠にしたらどうですか?もしくは短時間効果のあるお薬に変更してもらうか…。
    私もアルプラゾラムは眠気があったので、クロチアゼパムと2種類処方してもらって使い分けてます。

    +13

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/01(火) 09:16:30 

    >>157
    分かります
    私も冬でも手を洗うのはやめられないです…
    使う量もすごいし、自己嫌悪に陥るし…
    もちろん、ハンドソープや石鹸の予備もたくさん買わなきゃいけないし、水道代もかかるし、手も荒れるし…
    本当に辛いです…
    自殺も何度も考えました…

    +8

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/01(火) 09:22:55 

    ご近所さんが亡くなった。
    ずっと心がざわざわしてる。
    生きる為に繋ぐものがなくなったのかな

    +10

    -3

  • 196. 匿名 2023/08/01(火) 09:24:39 

    >>6
    私達と同じようにメンタルに病があるんだろうね
    もしくは脳の病かも

    +7

    -4

  • 197. 匿名 2023/08/01(火) 09:33:38 

    かなり息苦しさが朝からあったけど
    なんとかシャワー浴びて洗濯回してる
    シャンプーしたかった、、、
    夕方には買い物行けますように

    +23

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/01(火) 09:34:32 

    >>45
    あなたが羨むその人も人知れず何かに悩んでるかも知れないよ?
    私も人からいつも元気で良いねって言われるけど抗うつ剤飲んでるし。
    人と比べて落ち込んだりしないで!

    +53

    -5

  • 199. 匿名 2023/08/01(火) 09:39:39 

    >>47
    私は小学3年からパニック障害。
    まだパニック障害って病名さえ無かった。
    もう、アラフィフ。
    不安障害もあり、一生付き合う仕方ないと思ってる。

    +46

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/01(火) 09:39:47 

    テレビやネットで同じ歳くらいの子がキラキラして見える。
    もちろんその人たちにも闇の部分はあるんだろうけど、闇しかない私からみたら、キラキラしている部分があるだけ羨ましい。
    こんな病気にならないだけうらやましい。
    普通の生活を送れるだけうらやましい((T_T))

    +13

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/01(火) 09:40:59 

    今月からリワーク行きます。
    寝たきりからだいぶ動けるようになってきたので、順調に進むといいなあ。

    +20

    -4

  • 202. 匿名 2023/08/01(火) 09:42:03 

    >>45
    人を幸せに出来なくても、観葉植物に毎日お水あげるとかでも良いと思う。
    行ける元気が出来たら美容院行って自分を幸せにしてあげたら良いよ。

    +54

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/01(火) 09:42:31 

    体調悪い
    動かないと身体がダメになる

    +10

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/01(火) 09:45:12 

    火曜日だけなんだけど、B型苦手な人いる
    空気読めない感じが嫌だ💦

    +8

    -9

  • 205. 匿名 2023/08/01(火) 09:45:39 

    >>16
    なんか同士で一緒に朝歩くとかしたいよね
    鬱っぽいってこういう所でしか言いにくいし
    家族にも言いにくいし

    +22

    -5

  • 206. 匿名 2023/08/01(火) 09:46:09 

    今日からガソリン代値上げらしい(ー́дー̀ )

    気持ちは下がる一方

    +7

    -7

  • 207. 匿名 2023/08/01(火) 09:52:03 

    双極性障害です。
    酷いうつ状態の時、いつもなら死んでしまいたい!!
    と思うのに、その時は死ぬ気力すらなかった。
    生きるのに生きる気力が必要なように、死ぬにも死ぬ気力が必要だってことがわかった。

    +19

    -5

  • 208. 匿名 2023/08/01(火) 09:52:31 

    発達障害があってうつ病も、うつ病は落ち着いているので今は薬はなし
    子供がいて、学校や習い事での役員や手伝い、親の役目が悩み
    能力が低いので上手くできないからやりたくない
    けれど、やらないできないで全部逃げるのは、違うからできる範囲ではしたい

    無能のわきまえたベストな振る舞いが難しい

    +13

    -4

  • 209. 匿名 2023/08/01(火) 09:54:53 

    >>12
    新興宗教の勧誘が止まったら過食が治った。ストレスから開放される方法は意外とある。

    +9

    -10

  • 210. 匿名 2023/08/01(火) 09:57:59 

    >>123
    ベーシックインカムで安心して休めるようになったらもっと違うと思いますか?

    +6

    -7

  • 211. 匿名 2023/08/01(火) 10:00:15 

    >>16
    無理に体動かしちゃダメだよ。
    体動かせばいい、体動かさなきゃ
    じゃなくて
    体動かしたい
    ってなった時に動かした方がいいよ。
    今は体動かしていい時期じゃないと思うよ。

    +24

    -4

  • 212. 匿名 2023/08/01(火) 10:00:40 

    視線が怖いんだけど、今朝家を出ようとしたらアパートの改修工事の人が取り囲んで座っててストレスだった

    +23

    -3

  • 213. 匿名 2023/08/01(火) 10:02:39 

    早く眠れてエアコンの調節が上手くいかなかったり駐車場の音で起きる

    +8

    -5

  • 214. 匿名 2023/08/01(火) 10:06:15 

    >>1
    毎月トピ立て
    ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    +15

    -7

  • 215. 匿名 2023/08/01(火) 10:17:13 

    虐待されて育ちました。

    この前、Yahooか何かに、ちょっとした漫画で
    主人公の旦那さんが、幼子を残して急死したけど
    主人公曰く
    子供は親を選んで生まれてくる。
    生まれる前、神様に
    「この親の元に生まれると、お父さんと少ししか過ごせないけどいい?」
    と聞かれて、うちの子は
    「いいよ」
    と言って私達夫婦の元に生まれてきてくれたんだ。

    という内容でした。
    この話が本当なら虐待を受けて育った人、現在進行形で虐待を受けている子は、産まれる前、虐待されることにOK出したのは自分なんだから、虐待されるのは当然、文句言うな。
    って言われている気がして、フラッシュバック起こした。

    この作者を小一時間説教した後、5~6発ブン殴りたいと思った。

    +37

    -11

  • 216. 匿名 2023/08/01(火) 10:19:31 

    年金の更新通知が7日以降に届く。毎回ハラハラ。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2023/08/01(火) 10:25:47 

    >>1
    もう知ってる方がいたらすみません
    なんとボトックスが効くとの事で研究が進んでるそうです
    ボトックス注射でうつ病や不安症を治療できるか、有望な結果続々、「予想外」の結果も(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    ボトックス注射でうつ病や不安症を治療できるか、有望な結果続々、「予想外」の結果も(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     顔にボトックス注射を受けた人は、しわが薄くなり、元気で、穏やかで、若々しく見えるようになっただけでなく、以前より精神的に安定していることに気づくかもしれない。それは、鏡に映る顔への満足感だけによる


    もし良かったら記事を皆さん読んでみてください

    +4

    -8

  • 218. 匿名 2023/08/01(火) 10:27:11 

    今月も宜しくお願いします
    オランザピン、リスペリドンで9kg太ってしまったので、ラツーダに変更してもらったら、あまり眠れなくなりました
    深夜まで起きてて、早朝に目覚めます
    疲れが蓄積されてる感じがしてしんどいので、今日病院で伝えたいと思います

    +9

    -5

  • 219. 匿名 2023/08/01(火) 10:27:53 

    >>20
    そのうち耐性がつくと思います。

    ベンゾなら15年飲んでいる自分。試行錯誤してリボトリールを1日で0.5錠まで減薬。ベンゾに効き目は感じられません。ゼロにすると離脱が出るので、依存性の無いものや煎じ薬を併用していますよ。

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2023/08/01(火) 10:28:08 

    躁鬱二極性障害で。
    朝は鬱になります。
    朝、午前中がひでいです。

    +7

    -7

  • 221. 匿名 2023/08/01(火) 10:31:41 

    >>213
    ちょうど昨日ニュース見てたらやってました
    やはり「頭寒足熱」が良いとの事で、
    脳みそを物理的に冷やさないとダメだそうです

    ちょっと寒いくらいのエアコン温度にして、冬用の布団を使うのがベスト。

    あと、私も隣の家の一家がドアや車のドアをズバン!と閉めるので
    ずっと耳栓+耳元にうるさい音がする扇風機を置いてます
    風は頭にかからないようにしてます。この扇風機の音でかなり改善しますよ
    戦闘機の音も聞こえないです
    耳栓はシルコットのコットンを耳に詰めると耳の中が荒れないのでおススメです

    +8

    -6

  • 222. 匿名 2023/08/01(火) 10:35:40 

    BSでグレートトラバース観てる。

    寛解して、涼しくなったら登山してみたいな〜という気になったりもする。
    ただ、それはテレビを観てるときだけ。

    +7

    -5

  • 223. 匿名 2023/08/01(火) 10:36:49 

    旦那が1年以上鬱病からの無職です
    働いてとも言えず悶々とする日々です
    先生の指示で通院はしていますが、もう本人は体調もよく半年以上薬は飲んでいません
    病院に行って現状話して終わりみたいだし
    それでも通院必要なんですかね?お金もかかるしどうなのかなって

    +14

    -6

  • 224. 匿名 2023/08/01(火) 10:38:17 

    >>65
    今は離れていらっしゃるとの事ですが、フラッシュバック大丈夫ですか?
    私も虐待されて育ち、うつ病→双極性障害、PTSDになってしまいフラッシュバックに悩まされています。

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2023/08/01(火) 10:39:04 

    今月もトピ立てありがとうございます

    今日は湿度が高くて不調だから、トピ立たなかったらどうしようと不安になってました

    +11

    -4

  • 226. 匿名 2023/08/01(火) 10:43:17 

    おはようございます
    ショックな出来事があり今日は寝込みます

    +11

    -5

  • 227. 匿名 2023/08/01(火) 10:45:37 

    手帳更新行かなきゃ
    暑いなぁしんどいなぁ

    +13

    -5

  • 228. 匿名 2023/08/01(火) 10:45:51 

    >>196
    メンタルはそもそも脳の病ですよ

    +4

    -6

  • 229. 匿名 2023/08/01(火) 10:48:07 

    >>222
    暑そう! かなり体力使う

    +2

    -6

  • 230. 匿名 2023/08/01(火) 10:49:00 

    >>227
    写真は?

    +3

    -4

  • 231. 匿名 2023/08/01(火) 10:49:18 

    7月から数回仕事行ったきり行けなくなりました
    人生初でした
    不安障害と軽い鬱症状との事で二ヶ月仕事休んでます
    今迄なら2.3日経つと仕事行きたくなっていたのに今回はまるでダメ
    ずーっと引きこもっていましたがこれじゃダメだと暗くなってからウォーキング始めました
    仕事も転職予定
    自分がこんなになるとは思わなかった

    +24

    -5

  • 232. 匿名 2023/08/01(火) 10:51:16 

    うつ状態の時、起きていると辛いけど寝る程でもない。
    という時どうしてますか?

    +8

    -5

  • 233. 匿名 2023/08/01(火) 10:52:42 

    急遽人と会うことに…
    会いたかった人だから嬉しい反面心臓がドキドキ
    抗不安薬飲んで行きます

    +11

    -5

  • 234. 匿名 2023/08/01(火) 10:54:25 

    >>232
    基本横になってる

    +12

    -6

  • 235. 匿名 2023/08/01(火) 10:55:16 

    なんか作業所やめたい😢
    私だけ仲間外れされてる感あるから。

    +12

    -4

  • 236. 匿名 2023/08/01(火) 10:55:56 

    >>211


    体動かしたい、ってなる時がない
    その気持ちに任せてたら、全然動かなくて弱っていきそうで怖くて、無理にでもウォーキングとかしてる

    +8

    -4

  • 237. 匿名 2023/08/01(火) 10:56:15 

    マイナス魔👎

    +9

    -4

  • 238. 匿名 2023/08/01(火) 10:56:35 

    >>230
    貼ってるよ
    薬が合わなくて浮腫みまくった時のだからたまに疑われる。取り替えたいけど、写真代かかるのも困る。

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2023/08/01(火) 10:57:59 

    >>211

    ヨコだけど、筋トレがメンタルにいいと聞き、運動超嫌いなのにYoutube見ながら軽めの運動してみた。翌日全身筋肉痛で死にたくなったwなにごとも向き不向きあるね。

    +12

    -4

  • 240. 匿名 2023/08/01(火) 11:02:03 

    >>221
    詳しくありがとうございます
    今日は思い切って温度を低めにして布団をかけて寝てみます
    扇風機、そういう使い方があるんですね
    ティッシュで耳栓ができるのも知らなかったです
    ちょうど買った耳栓が合わなくてどうしようかなと思ってたので、やってみようと思います✊

    +5

    -5

  • 241. 匿名 2023/08/01(火) 11:11:39 

    おいマイナス魔いるだろ
    お前だよ。分かってんだろ?出て来い!
    何か言えよマイナス付けまくってるだけじゃんダサw
    叩けるもんあったら叩いて良いとか絶対許さないからな。

    +8

    -14

  • 242. 匿名 2023/08/01(火) 11:11:53 

    >>22
    私はいつも離れた場所から観てるよ。トイレも人混みも怖いから、空いててすぐトイレ行ける場所から観てるよ。子供には大きくなったら花火大会友達と行ってもらえばいいかなって思ってるよ。

    +11

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/01(火) 11:13:37 

    Twitterに、ASDで二次的に鬱を発症したとかの手帳持ちのナマポ受給者がいる
    バンドマンや芸人相手に熱愛妄想垂れ流してるんだが、私に向けて書いてくれた歌詞とかラジオや配信の内容も「私に」言ってくれてるって内容満載
    絶対違う頭の病気だと思う、医者に妄想の内容含めて話して診断され直して欲しい
    とにかく頭の病気の人のSNSは本当に迷惑

    +5

    -8

  • 244. 匿名 2023/08/01(火) 11:15:39 

    >>20
    もう仕事辞めろ。仕事ってそんな体調でするものじゃない。アルプラゾラム、辞められなくなるよ。

    +12

    -4

  • 245. 匿名 2023/08/01(火) 11:17:39 

    >>231
    負けたことがあるという事が、人生の大きな財産になる

    +8

    -5

  • 246. 匿名 2023/08/01(火) 11:19:37 

    >>244

    アルプラゾラムが良くないの?

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2023/08/01(火) 11:25:44 

    何度も仕事を辞めてきてしまった。限界になってひきこもるを繰り返している。もっと充実した人生送りたかった。
    自分が怠けているだけ?と思うと死にたくなるし。生きづらい。辛い。

    +25

    -5

  • 248. 匿名 2023/08/01(火) 11:27:06 

    障害者枠で事務職やってる。

    5chの障害者枠スレだと身体障害者が精神や知的を馬鹿にしてるけど、所詮はでーたにゅうりょくwで健常者の社員と同じ給与を受け取ってるだけの人種やん。
    高性能でお手頃価格のAIが普及して身体がお払い箱になる日を首を長くして待ってますw

    私は事務職の求人にありつけなくなったらコールセンターにでも転職するので。

    +5

    -9

  • 249. 匿名 2023/08/01(火) 11:30:08 

    >>246
    良くないね。だって初めは薬飲まずに仕事してたんでしょ?そこまで自分のこと虐めなきゃダメ?自分くらいは自分の味方でいようよ。悲しい気持ち消すために、薬を飲まないで下さい。自分を傷付ける人から離れて下さい。

    +4

    -14

  • 250. 匿名 2023/08/01(火) 11:36:58 

    心療内科の問診票で「自分の性格」って欄があったんだけど
    どの項目にも丸を付けられなかった
    先生にも聞かれたんだけど答えられなかった
    改めて聞かれたら自分で自分の性格がまったくわからない
    明るいのか暗いのかも全然わからない
    自分という人物は一番謎かもしれない
    これだけ悩むなら「真面目」に丸を付ければ良かったのかしら笑

    +15

    -3

  • 251. 匿名 2023/08/01(火) 11:42:08 

    >>234
    ありがとうm(_ _)m

    +2

    -7

  • 252. 匿名 2023/08/01(火) 11:46:30 

    >>239
    運動はメンタルにいいけど急に始めると一気に疲れるから徐々に慣らした方がいいよ
    最初は軽めのトレーニングから始めて、やる時間も無理しない程度に徐々に伸ばしてやるとメンタルにもいい

    +10

    -5

  • 253. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:14 

    >>21
    お疲れ様です。
    お子さんはまだ小さいですか?子育てしていると、余裕がなかったり、焦ってしまったり、毎日悩むことばかりですよね。
    どこか吐き出せるところがあれば良いのですが…。

    +14

    -6

  • 254. 匿名 2023/08/01(火) 11:51:52 

    >>223
    本人の意思が大事だよ。本人が働きたい働けると言ったら働ける

    +6

    -5

  • 255. 匿名 2023/08/01(火) 11:54:17 

    >>137
    分かります。
    初回10mgのんだら、36時間寝てました。
    途中でトイレとか水分取ってたらしいのですが、全く記憶に無くて…。
    こわくて、それ以降飲めてません。

    +6

    -5

  • 256. 匿名 2023/08/01(火) 11:59:17 

    ちょっと寝ます

    +7

    -6

  • 257. 匿名 2023/08/01(火) 11:59:18 

    >>187
    私もそういう気持ちが強いです
    でも暑過ぎて外に出られなくて
    毎日脅迫的なウォーキング行かなきゃいけないいしさで悶々としてます

    +4

    -6

  • 258. 匿名 2023/08/01(火) 12:00:21 

    料理をするのが苦手です。何を買いどうやって調理すればよいのか、分からなくなってしまいます。一人暮らししている子供が夏休みに帰って来ます。料理苦手だった方、今、料理作れている方、どのように考えて料理していますか?

    +18

    -2

  • 259. 匿名 2023/08/01(火) 12:13:59 

    >>258
    なるべくシンプルなメニューにして作りたくない時は出来合いを買う

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/01(火) 12:15:19 

    >>258

    レシピを見て作るに限る。
    火加減さえ気をつければそんな大きく失敗しないし。

    家にある材料や調味料を確認しながらメニュー決めて足りない物をスマホや要らないレシートの裏に書き出して買い物行くよ。

    あと煮込み系や漬け込み系を献立に入れると煮たり漬けたりしてる間に落ち着いて他の料理も作れるから品数多くしたいならオススメです。

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2023/08/01(火) 12:16:25 

    >>239
    私も軽い運動でゼーハーしてたけど続けたら慣れたよ
    成長を感じた

    +5

    -4

  • 262. 匿名 2023/08/01(火) 12:19:26 

    >>258
    COOKPADを見て家にある材料で簡単なレシピ探す

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2023/08/01(火) 12:20:13 

    アンチが多い人でコメント欄がアンチだらけの人を何年も応援してたんだけどいきなりアンチ認定されてアンチの人と同じ対応された。
    否定的なコメントなんて一切書いてないし何ならアンチ認定された時は応援してる人と似た感じのコメントだったのに他の応援してる人はアンチ認定されてないしコメント返されてる。
    あまりにも酷いと思うけどどうしてこのような事が出来るのかな。

    +6

    -7

  • 264. 匿名 2023/08/01(火) 12:26:19 

    >>15
    私は不安神経症だけど、会社に黙っている
    理解しない会社だし、朝礼で上司が病名暴露するから信用出来ない。忙しいときと暇なとき極端だから疲れる
    いつから悪環境から異動を試みている

    +7

    -8

  • 265. 匿名 2023/08/01(火) 12:31:36 

    >>28
    横だけど、可愛いし、きれいな写真だね

    +22

    -4

  • 266. 匿名 2023/08/01(火) 12:33:49 

    >>257

    YouTubeで簡単な運動おすすめですよ

    +3

    -4

  • 267. 匿名 2023/08/01(火) 12:38:59 

    映画、本、音楽、スポーツ、うつのときに鑑賞するとよいもの教えてください。

    +8

    -5

  • 268. 匿名 2023/08/01(火) 12:39:52 

    双極性障害2型です。
    6.7月鬱と倦怠感からの梅雨明けして毎日頭痛。
    と思えば今朝から軽躁状態。
    何日持つかな?

    +5

    -8

  • 269. 匿名 2023/08/01(火) 12:44:56 

    >>241
    マイナスつけながら、普通に関係ない書き込みもしてるんじゃないかな

    +10

    -4

  • 270. 匿名 2023/08/01(火) 12:45:53 

    >>1
    鬱病歴14年目です
    私だけかな、梅雨じかから夏はひどく調子が悪い
    冬なら安定するんだけど…

    +10

    -6

  • 271. 匿名 2023/08/01(火) 12:46:38 

    心療内科向いてない。なぜ落ち込んだのかとか、説明するのがめんどくさくて、馬鹿馬鹿しくなってくる。

    +8

    -6

  • 272. 匿名 2023/08/01(火) 12:51:44 

    きのう4年ぶりに病院に行った。慢性的な鬱とか発達とかたくさんあるんだけど、苦しくてもなかなか病院にすら行けなかった。子供もいて自分に時間かけられない。
    検査結果、前の病院のをもっていったけど、やっぱりさらに受けろと言われて一万くらいかかり、なおかつ発達の薬はそれ以降と言われてしまい。
    コンサータ出しくれる病院、立地、予約制など、希望には叶ったけど、先生があんまりで…。

    自立支援とか手帳とか申請するとさらに病院てなかなか変えられないですよね。やっぱりもう少し探したほうがいいのかな。
    結局メンタルクリニックとか精神科ってそんなに親身に見てもらえる先生なんていないなら、薬貰えたらいいって割り切って通うのもありですかね。
    信頼できる先生に出会いたいけど、今まで出会ったことない。病院行くだけで、ほんと大仕事だよね…。

    +13

    -5

  • 273. 匿名 2023/08/01(火) 12:53:33 

    >>137
    >>255
    私はメイラックスで眠気がすごくて半量にしても動けないくらい眠くて、
    先生に言ったら中止になりました

    それ以来、あなたは副作用が強いからと薬を変えてもらえません

    でも状態は悪くなってきていて…
    副作用が強い体質の人はお薬合うまで変えてもらえてますか?

    +4

    -4

  • 274. 匿名 2023/08/01(火) 13:15:51 

    >>262
    >>260
    >>259
    おかずは何品作っていますか?

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/01(火) 13:16:14 

    >>129
    世の中何でもトライ&エラーの繰り返しでいいんだと思う
    病院で薬飲んで良くなる人もいれば、良くならない人もいる。
    でも、飲んで楽になるかどうかもやってみなきゃわからんから、試してみればいいんじゃないかな。私も日常生活遅れるから軽く扱われるけどね、慢性鬱何十年だから、たぶん見ただけではわからないと思う。

    +4

    -6

  • 276. 匿名 2023/08/01(火) 13:19:39 

    >>172
    さすが、ですw

    +4

    -5

  • 277. 匿名 2023/08/01(火) 13:25:42 

    >>258
    ヨシケイの宅配ミールキットです。
    難易度高いコースや湯煎にかけるだけのタイプの中から選べます。
    また、毎日でなく好きなメニューの日だけ注文できます。

    +11

    -5

  • 278. 匿名 2023/08/01(火) 13:27:13 

    >>273
    メイラックスは寝れないから?
    それとも不安感を押さえるための処方ですか?

    +3

    -5

  • 279. 匿名 2023/08/01(火) 13:27:23 

    >>271
    それ伝えないと医師もわかんないよね
    めんどくさいのはわかるよ

    +3

    -7

  • 280. 匿名 2023/08/01(火) 13:30:24 

    うつ病トピにも書いたけど、
    陽性転移(医師に恋心を持つこと)している人、
    いますか?
    私はうつ病で、通院してますが先生が既婚者。
    薬指の指輪を見るたびに胸が痛くなる。
    私はただのメンヘラ。
    付き合えないのは知ってるから
    気持ちは言わない…この前、診察で泣いてしまった。
    何か辛いことあるの?と聞かれて、
    「先生に恋してることです」とは言えないし。
    先生がいつも飲んでるお茶のペットボトルを見て、
    ただただ鬱々としてる。
    忘れたい。

    +4

    -17

  • 281. 匿名 2023/08/01(火) 13:33:24 

    >>274

    品数気になるなら、そのまま出せる副菜をリストアップしておくのもいいよ
    冷凍のえだまめとか、卵豆腐とか茶わん蒸しとか、シューマイとか
    トマトやキュウリも切って出すだけの野菜とかを

    「やる気1パーセントごはん」の本もおすすめです

    でも、調理できないのは鬱とかの典型的症状だよね。
    調理って買う段階から献立、調理ってかなり立て込んだ作業だからしんどいとき無理しなくていいと思う。本当はご家族に話せるといいね。

    ミールキットや冷凍食品も良いものがたくさん出てるよ。ワーキングマザーのひとが、ミールキット買っておいて、子どもや夫につくってもらったりしてるのをよく聞くよ。

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2023/08/01(火) 13:36:21 

    >>279
    もともと、人の悪口とか、外部から受けるストレスに愚痴を言うのが嫌いだから、言語化するのに時間がかかる。それをストレスと感じている自分にもがっかりしたし、なんと言うか負けないで欲しい『自分』

    +5

    -6

  • 283. 匿名 2023/08/01(火) 13:37:50 

    >>278
    緊張と不安を抑えるためでした

    +2

    -5

  • 284. 匿名 2023/08/01(火) 13:39:15 

    >>280
    あんた、その前に元気になりな。恋愛に逃避するのやめな。自分と向き合いな

    +20

    -4

  • 285. 匿名 2023/08/01(火) 13:43:16 

    >>282

    心療内科ってそんなに長く話を聞いてもらえないし、私は話を聞いてほしいタイプ(リアルな人間関係では話さず、プロに対してだけだけど)で嫌な顔されるから、
    端的に話せるならそういう患者のほうが喜んでもらえそうだなと思うんだけどな。

    言語化して感情が溢れてしまうのがつらいってタイプの人もたくさんいるよね。

    +7

    -4

  • 286. 匿名 2023/08/01(火) 13:46:04 

    >>1
    当事者じゃないけど、理解するために参加するのはありですか?
    たぶん職場の隣の席の方がメンタルのご病気だと思うんですが、休憩中に仕事したり、サービス残業をしてるので、仕事してないと落ち着かないのかと。
    基本的にマイナス思考で、社内の忙しい部署の方に、「どのぐらい忙しいのか」「休みはしっかり休めてる?」「ストレス発散できてる?」など、不幸探ししてる感じで嫌な気分になります。

    +3

    -14

  • 287. 匿名 2023/08/01(火) 13:51:29 

    >>280
    本当はさ、心の中で描いているお父さんやお母さんを求める気持ちなんだよね
    恋愛感情としてそれが出てくる

    +11

    -5

  • 288. 匿名 2023/08/01(火) 13:54:11 

    >>285
    ぶっちゃけ、誰に話しても、自分の気持ちは自分にしか変えられないし、よし行けるぞってスイッチ押すのも、声援をくれるのも、自分しかいないから。どんだけ言語化しても、自分を励ます事が出来るのは自分だけ。

    +8

    -5

  • 289. 匿名 2023/08/01(火) 13:57:36 

    >>286
    それってマイナス思考?
    よくある気遣いの質問だと思うから、そこに引っかかるのがなんでなんだろう。
    マネジメントの立場でもなければ、嫌な隣の同僚をメンタルのご病気って決めつけて、そのためにわざわざ子のトピを見る必要ないですよね。
    自分はまともだと蓋をしないで、なんでそんなに嫌な気持ちになるのか、気になるのかを内省したほうがいいと思いますが。

    +11

    -5

  • 290. 匿名 2023/08/01(火) 13:57:51 

    最近メンタル落ちまくっててやばいです。。仕事行くのもできなくなりそう。

    +17

    -5

  • 291. 匿名 2023/08/01(火) 13:59:04 

    >>267
    音楽

    +5

    -6

  • 292. 匿名 2023/08/01(火) 13:59:17 

    >>280
    くだらないと思いながら読んだら、思ったより280から見た世界、先生が飲んでるペットボトルとかいった言葉選や描写が切なくて、なんとも言えない気持ちになった。感受性豊かで面白い子だなあ

    +10

    -10

  • 293. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:49 

    >>288
    応援してもらうことを期待して話すと言うよりは、自分のこんがらがった思考を整理したり、ヒントやきっかけをもらうために人と話すって思ってるけどな。自分は。自分の内部だけだとすごく狭かったり凝り固まってたりするから。
    確かに、自分を最終的に頼りにするのは良いことだと思うけど。

    +5

    -5

  • 294. 匿名 2023/08/01(火) 14:06:55 

    >>293
    人を信用しているんだと思うよ。私が、信じてないだけ

    +3

    -6

  • 295. 匿名 2023/08/01(火) 14:17:30 

    >>205
    前に就労支援施設に通っていた時に、同じような境遇の人と出会えて辛さを共有出来ました。
    そんな経験は初めてだったので舞い上がる程に嬉しい気持ちでした。
    年齢は違っているけれど、今でも仲良くしています。

    先日、病院の先生に勧めてもらったデイサービスで、心理士さんや作業療法士さんがいて同じような病気に苦しんでいる人達が集まり話をする場に参加してきました。
    意外と笑いも起きたりして、皆さん辛い中工夫して生活していらっしゃるイメージでした。

    生まれた時から側にいる血の繋がった家族ですら理解出来ないのだから、その「孤独」がまた苦しい。
    ただ私も自分が健康で、他の家族が苦しんでいたら、理解はしたいけれど「出来るか」と言われたら難しいのかなとは思います。

    またデイサービスなどを利用して、色んな方の「言葉」を自分の中に取り入れて、自身の「孤独」を和らげる事が出来たら良いなと思っています。
    もちろん病気を理解していない人がかけてくる辛辣な表現もまた「言葉」であり、それらに動揺しない強さも持ち合わせたいです。

    +6

    -5

  • 296. 匿名 2023/08/01(火) 14:20:13 

    実家の片付け
    エアコンつけながらやったけど汗だく💦
    ゴミ持ち帰ってスーパーで買い出ししてシャワー浴びてサッパリ
    エアコン涼しい
    今日は外に出ない

    +10

    -6

  • 297. 匿名 2023/08/01(火) 14:30:32 

    結婚している、子供がいる方は、結婚後もしくは出産後に精神疾患を患ったのですか?
    昔うつ病を患った当初に入院し、婚約破棄になったことがあり、「精神おかしいやつは結婚するな、子孫残すな」とガルちゃんでもよく言われているし、これからも自分を理解してくれる人なんていない、人と深く関わりたくないと思って生きています。

    側にいてくれる人、守るべき存在があって心底羨ましいです。
    自分が卑屈なのはわかっているけれど、誰からも必要とされない人生って何なんだろう?私が生きている意味は何?という思っています。

    +16

    -4

  • 298. 匿名 2023/08/01(火) 14:34:15 

    自分がこんなに頭悪くなると思わなかった
    自分でも情けない気持ちがして辛い

    +25

    -3

  • 299. 匿名 2023/08/01(火) 14:34:53 

    関わる人達に、迷惑をかけてると感じてしまう。
    自責もある。
    私なんか、いない方が良いみたい。
    消えたい。

    +15

    -4

  • 300. 匿名 2023/08/01(火) 14:35:44 

    >>271

    相性良いお医者さんに会えたらガラリと気持ち変わることもあるよ
    心療内科やめて自力で治した人も居るよ

    +6

    -3

  • 301. 匿名 2023/08/01(火) 14:37:13 

    >>299
    生きることに理由はない。死ぬことにも。でも、どう生きようとしたかだけは大切

    +8

    -5

  • 302. 匿名 2023/08/01(火) 14:38:46 

    >>286
    その人が何も言っていないのに「病気」だと決めつけるのってどうなの?
    他人が「理解する」なんて簡単に出来ないよ。
    「嫌な気分になる」ってことは「理解したい」ではなくて「愚痴りたい」だけじゃない?
    社会生活なんて色んな人が集まるんだから、精神病じゃなくてもおかしな人なんて山ほどいる。
    自分だけストレスなく気持ちよく仕事しようなんて無理だよ。
    業務上で迷惑を被ってるなら上司なりに相談したら良い。
    それ以外は放っておきなよ。

    +14

    -5

  • 303. 匿名 2023/08/01(火) 14:40:52 

    >>301
    どう生きるかですか。
    意味があるんだろうけど、分からなくなってきました。

    返信、有り難うございます。

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2023/08/01(火) 14:45:08 

    映画、音楽、本、良い作品あったら教えて

    +4

    -9

  • 305. 匿名 2023/08/01(火) 14:54:03 

    おすすめ知りたかったらせめて好きなジャンルくらい書いた方がいいのでは

    +8

    -4

  • 306. 匿名 2023/08/01(火) 14:58:00 

    仕事は許可出ない!
    だからボランティアしてる!もう丸8年!

    +7

    -7

  • 307. 匿名 2023/08/01(火) 14:59:52 

    >>36
    私以前は、ハンドソープで洗う+アルコール消毒でした
    手がカンジダでボロボロになってステロイドと抗真菌剤の塗り薬ずっと塗ってました

    手洗い止まらなくなると数時間洗い続けて、ひどい時は2日で1本ハンドソープ使ってました…

    寒い冬に手洗い何時間もしてたら途中からお湯出なくなって冷たい水で洗い続けて地獄でした

    でも今はだいぶ回復してほぼ水でいけます

    +12

    -8

  • 308. 匿名 2023/08/01(火) 15:10:56 

    診断されたら楽になるんだろうけど、反対に怖さもあるから病院に行けない。

    +7

    -12

  • 309. 匿名 2023/08/01(火) 15:17:46 

    私、気を付けなくちゃいけないんだけど…。
    依存気質な人、二人に関わりました。
    (調べると、境界型パーソナリティ障害の症状に当てはまりました。)
    正直、疲れる…。
    傷付けない様に指摘をすると、逆ギレするし私の悪口をワザと聞こえる様に言う。
    大騒ぎをする。
    悪いんだけど、負の人間関係は勘弁です。
    嫌な事を思い出してしまいました。

    境界型パーソナリティ障害の診断された方々、申し訳ありません。
    悩んでいるのは理解していますが、その二人は悩んで無かったので…。
    ぼやきなので、不快に感じられた方々はスルーでお願い致します。

    +6

    -8

  • 310. 匿名 2023/08/01(火) 15:18:52 

    同居家族が2人コロナになった。老父と私も症状あり、医療機関に行ったところ、みなし陽性となり、家族全員コロナとなった。明日、受診日なんだけど、どうしよう。代わりにいける家族が誰もいない…。病院に聞いたら、電話診療もしてないって…。喉、痛いだけなんだけどなぁ…

    +4

    -7

  • 311. 匿名 2023/08/01(火) 15:19:09 

    >>268
    私は夏場はずっと上がり気味
    食欲物欲が少し増える

    +6

    -5

  • 312. 匿名 2023/08/01(火) 15:25:15 

    >>47
    私もパニック障害になって20年たちました
    まさかこんなにも治らないなんて思わなかった

    +36

    -4

  • 313. 匿名 2023/08/01(火) 15:27:33 

    >>197
    髪も体も両方洗えない時ありますよね 

    +18

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/01(火) 15:30:37 

    >>281
    コメントさっそくコピーして携帯にメモしました。なるほど!と思い少し気持ちがラクになりました。ありがとう。

    +4

    -3

  • 315. 匿名 2023/08/01(火) 15:35:08 

    あーあ
    普通の兄弟を持つ普通の人間に生まれたかった
    死にたい

    +9

    -5

  • 316. 匿名 2023/08/01(火) 15:39:04 

    明日、抜歯することになった
    キャンセルが出たからって昨日急に決まったから、レトルトお粥しか用意できてない

    今まだ15時半だし、雷雨がやんで涼しくなったし、抜歯したらしばらくお散歩も行けないだろうから、今日行くべきだと思うし、
    ドラッグストアに行って介護食の柔らかおかず類を買ってくればいい、
    ってわかってるのに、
    そう思うだけで胸が苦しくて外に出たくなくて、お腹も痛くなってきたよ…
    どうしよう、どうしよう、行くべきなんだけど、行った方がいいんだけど、行かなきゃと思うと苦しい

    +12

    -6

  • 317. 匿名 2023/08/01(火) 15:46:03 

    もふりんというロボットペットが届きました。
    話しかけたりなでなでしているうちに、たくさんなくようになってもう可愛くてたまりません!
    仕事でボロボロの私の、唯一の癒し。

    +13

    -8

  • 318. 匿名 2023/08/01(火) 15:49:15 

    「病院なんて医者なんて意味がない」という主意のコメントが見られたけれど、私は今の先生に救われてる。

    酷い先生もいたし嫌な思いもたくさんしたけれど、自分の為にも通っていて意味のないクリニックや病院はすぐ変えた。
    今の病院では5年くらい診てもらっているけどいつも1時間ほど話を聞いてくれて、気付いたら涙が出てる。
    私が過去にODしても飛び降りして骨折しても怒らずに「辛かったね。助けてあげられなくてごめんね。」と言う。

    私は家族はいないし、誰にも言えない気持ちを吐き出せる唯一の場所だと思っていて、一人で鬱々としながら抱えていたものが帰る時には少し軽くなってる。

    症状が酷い時に病棟に入院していたこともあり「死にたい!もう嫌だ!!」と泣き叫びながら、病室で2人で2時間くらい話をしてた。
    良くしてくれた看護師さんもいて、外来の度に「〇〇ちゃん!」と話しかけてくれる。

    もちろん色んな医師や看護師さんがいるし、各々色んな考え方があるし、最終的には自分自身が動かないと何も変わらないのは至極真っ当な見解。

    ただそれを「手助け」してくれる大事な存在だと私は思ってる。

    +17

    -7

  • 319. 匿名 2023/08/01(火) 15:50:25 

    殺人は親族間によるものが多いってよくわかるわ

    +16

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/01(火) 15:57:51 

    なるべく心に波を立てないでいたいのに職場の気持ち悪い人が絡んできて発狂しそうになったしもう死にたい

    +14

    -3

  • 321. 匿名 2023/08/01(火) 16:04:42 

    >>300
    泣き言を言うのが嫌なだけです。

    +2

    -5

  • 322. 匿名 2023/08/01(火) 16:05:37 

    >>318
    世間はあなたの親じゃない。仕事でやっているんです。

    +5

    -11

  • 323. 匿名 2023/08/01(火) 16:07:07 

    勝手に生まれさせられたんだから死ぬ手段くらい与えてくれてもいいのに
    病院に行ったら眠ってるうちに死なせて燃やしてほしい

    +15

    -3

  • 324. 匿名 2023/08/01(火) 16:09:51 

    メンタル病んでる人の集まりだからかなんてことないコメントにまでマイナスたくさんつく。

    +14

    -6

  • 325. 匿名 2023/08/01(火) 16:12:00 

    自己都合の退職だと半年後から3ヶ月間失業手当もらえるって解釈でだいたいあってる?

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2023/08/01(火) 16:16:15 

    きつい
    でもこのまま絶望して死ねたら1番いいんだろうな

    +9

    -4

  • 327. 匿名 2023/08/01(火) 16:23:15 

    暑くて息苦しいのを脳が息ができない、って勘違いするのか
    夏は過呼吸気味になりがち
    それでパニックを引き起こしちゃって本当に嫌

    今年は7月から暑すぎて何度もそんな感じになってる
    暑いと動機も激しくなるから夏はパニック発作のトリガーが多い

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2023/08/01(火) 16:35:33 

    >>325
    自己都合だと三ヶ月後からじゃない?手帳持ってますか?障害者だと300日失業保険出ると思う。

    +11

    -3

  • 329. 匿名 2023/08/01(火) 16:35:54 

    憂鬱な気分になった。今頃の時間帯からメンタルおかしくなる

    +8

    -4

  • 330. 匿名 2023/08/01(火) 16:38:01 

    >>283
    緊張と不安を抑えるお薬って種類あるし、他の合うお薬を一緒に探してくれる主治医の方がいいと思います。
    お薬中止してそのままで悪化してるのであれば、なんのために通院しているのか…ってなりますよね…。

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2023/08/01(火) 16:38:46 

    トピ嬉しいです。鬱が寛解せず10年以上経ちますが今だに頭が空洞化して文字や言葉がスベリ理解しにくなっています。身体も重い。服薬、睡眠、栄養、日光なるべく気をつけています。皆様は頭は正常に回りますか?

    +10

    -6

  • 332. 匿名 2023/08/01(火) 16:45:26 

    >>331
    頭に何も入ってこないことよくあるよー
    耳には入るんだけど内容が頭に入らない
    特にこの暑さじゃね・・・

    +11

    -5

  • 333. 匿名 2023/08/01(火) 16:45:42 

    >>331
    強迫性障害なので頭は全然まわります
    だからこそ病気に阻まれているのがつらいです

    +7

    -6

  • 334. 匿名 2023/08/01(火) 16:52:45 

    >>332
    鬱病の症状でしょうか??耳は働くんですよね、不便ですが少しでも寛解できると助かりますよね、返信ありがとうございます🙇

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2023/08/01(火) 16:53:04 

    ウツ悪化してから20キロ体重増えて、この前の人間ドックで食生活指導みたいなの受けた。
    野菜野菜いわれるけど買いに行けないし、腐らせちゃうんだよう。
    わかってるけど、出来ないんだよ。

    +15

    -5

  • 336. 匿名 2023/08/01(火) 16:58:22 

    >>328
    3カ月後ですか?ありがとう

    +4

    -3

  • 337. 匿名 2023/08/01(火) 17:02:45 

    >>88
    男?

    +2

    -5

  • 338. 匿名 2023/08/01(火) 17:03:05 

    >>258
    クックパッドの手順が少なくつくレポが多いレシピを作る、失敗や味のハズレが少ない
    〇〇の一週間〇〇円献立というような、一週間分の買い物リストが書いてある本があるので
    そのまんま買い物して、そのまま完コピして作る(品数が多い場合は減らして)

    +4

    -3

  • 339. 匿名 2023/08/01(火) 17:03:51 

    >>328
    よこ
    それ知らずにだいぶ損した。(損とか得じゃないけど)ハローワーク行き出した後に手帳交付になった。
    何とか働こうとして余計悪化した。
    役所とか、こう言う事教えてくれないよね。

    手帳ある人は失業保険300日もらえる可能性あり

    今困ってる人、知っておいてほしい。

    +12

    -4

  • 340. 匿名 2023/08/01(火) 17:05:38 

    クーラーつけたらミシミシ言っててこわ

    +4

    -3

  • 341. 匿名 2023/08/01(火) 17:05:40 

    >>335
    冷凍野菜は?

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2023/08/01(火) 17:10:04 

    仕事3ヶ月目に入りました。
    今日難しい仕事で慎重になり過ぎてしまいかなり遅くなってしまい周りに迷惑をかけてしまいました。
    帰りに「お先に失礼します」と言った時皆さんの「お疲れ様です」と返って来た時の声のトーンが低く、落ち込んでいます。

    +21

    -4

  • 343. 匿名 2023/08/01(火) 17:10:20 

    >>88
    あー、あの泣く先生だよね。あの先生、人間くさくて好き

    +3

    -6

  • 344. 匿名 2023/08/01(火) 17:11:15 

    楽に死ねる薬をください

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2023/08/01(火) 17:12:51 

    詰んでる
    心は無になる

    +9

    -3

  • 346. 匿名 2023/08/01(火) 17:14:09 

    終活しないと

    +8

    -3

  • 347. 匿名 2023/08/01(火) 17:16:11 

    >>324
    私マイナスつける人の気持ちも分かる気もするんです(私はしないですけど)

    何も悪いことしてないのにどうしてこんな病気になってしまったんだろうとか
    いろんな、どうしようも無いやり場のない気持ちがあるのかなって

    マイナス付けることで少しでもつらい気持ちが紛れるならそれはそれでいいのかなとか思ったりするんです
    そんなことしなくてもいい状態になれたらいいのにねとも思うんですけど

    +10

    -7

  • 348. 匿名 2023/08/01(火) 17:20:29 

    >>342
    わかる!!
    「あれ、今日の反応いつもと違ったよな・・・もしかして怒ってるかな・・・ってかもしや嫌われたかな・・・私なんかしたっけ?」ってグルグルしちゃうよね

    +14

    -4

  • 349. 匿名 2023/08/01(火) 17:21:52 

    あーーーーもうしんどい。毎日人と関わらず、ひたすら寝ていたい。もういや。

    +14

    -3

  • 350. 匿名 2023/08/01(火) 17:22:16 

    人と会ってきて帰宅しました
    ランチやショッピングをしながら色々と話しました
    抗不安薬が効いてくれてよかった
    日が落ちたら夕飯を買いに行きます

    +12

    -4

  • 351. 匿名 2023/08/01(火) 17:22:26 

    >>348
    自己レス
    ごめん、仕事で迷惑かけたって書いてあったね
    みんな疲れと暑さでテンション下がってるだけだと思うから気にしない気にしない

    +8

    -8

  • 352. 匿名 2023/08/01(火) 17:24:48 

    >>342
    返事返してくれるだけありがたいよ
    完全スルーする人もいるから気をつけて
    その時は私何かしたのかな?って寝れないほど悩む

    +8

    -10

  • 353. 匿名 2023/08/01(火) 17:26:53 

    苦しい思いして働いてまで生きたいわけじゃない
    でも死ぬ勇気もないから苦しんで生きるしかない

    +13

    -6

  • 354. 匿名 2023/08/01(火) 17:31:04 

    >>313
    あります
    でもまた夜洗えたら頑張ります
    ありがとうございます

    +6

    -5

  • 355. 匿名 2023/08/01(火) 17:32:26 

    大人になって発達障害に気づくのってやっぱり仕事に支障が出てからなのかな。

    +13

    -3

  • 356. 匿名 2023/08/01(火) 17:35:00 

    やっぱり自分の家が1番落ち着く
    涼しい部屋にずっとこもってたい
    外に出たら怖いこと後いっぱい

    +29

    -4

  • 357. 匿名 2023/08/01(火) 17:40:46 

    >>355
    ADHDの番組でそんなことを言ってたよ

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2023/08/01(火) 17:46:51 

    >>355
    ああ、そうかも。仕事に支障出る→そういえば昔から…

    +6

    -5

  • 359. 匿名 2023/08/01(火) 17:48:01 

    生きづらいから死にたい

    +17

    -5

  • 360. 匿名 2023/08/01(火) 17:53:48 

    >>357
    ADHDの存在を大学の時に知ったんだけど、なんか当てはまる。。と思いつつ社会人10年やってるけど完全に黒な気がする。

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/01(火) 17:54:47 

    >>358
    まさにそれで今度受診するんだー。

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2023/08/01(火) 17:55:08 

    >>47
    私は33才の時パニック障害と診断され今年50才になります。
    診断されるまで2年掛かりました。
    その2年を足すと20年になります。
    薬も色々と試しては変え、ここ数年は同じ処方内容で病気と付き合っています。
    未だに外食や遠出が出来ませんが、レジ待ちは普通に並べるようになりました。
    少しずつ少しずつ20年の間に出来ることが増えました。
    数ヶ月で寛解する人も居れば、47さんや私のように何十年も患ってる人も居ますよね...
    お互いに無理せずいきましょうね!


    +33

    -3

  • 363. 匿名 2023/08/01(火) 17:57:16 

    >>339
    誰も教えてくれないから自分で調べないと損するよね。300日は大きい。

    +9

    -4

  • 364. 匿名 2023/08/01(火) 18:05:48 

    >>358
    まさにそれで今度受診するんだー。

    +1

    -4

  • 365. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:04 

    シャワー浴びてきた🚿

    +19

    -3

  • 366. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:30 

    もう病院行くのやだ
    通うの辞めようかな

    +9

    -5

  • 367. 匿名 2023/08/01(火) 18:12:11 

    離婚して鬱病になった
    しばらく大丈夫だったけど今日仕事行けなかった
    一日中ベッドにいた
    人生に楽しみがない

    +34

    -5

  • 368. 匿名 2023/08/01(火) 18:13:00 

    今日は朝から胸がザワザワ、動悸不安感の日だ。
    朝起きてこれだと一日終わったってがっくり来る。。

    +14

    -4

  • 369. 匿名 2023/08/01(火) 18:15:39 

    今日はストレッチとコミュニケーションの講座に行ってきた
    疲れたけどいろんな発見があったし受けてよかったな
    合計3日あるからちゃんと全部出れるように頑張ろう

    +12

    -2

  • 370. 匿名 2023/08/01(火) 18:16:22 

    頑張って外出た人の次の日更にまた次の日まで疲れが持ち越してしまう人居ますかー。

    +26

    -4

  • 371. 匿名 2023/08/01(火) 18:18:50 

    外がなぜ怖いのか。
    私は出先で体調悪化やパニックになり家に無事辿り着けるか、休む場所はあるのか、酷い予期不安で家から10分以内しか動けない。

    +13

    -3

  • 372. 匿名 2023/08/01(火) 18:18:59 

    今休職中です。夕方頑張って外に出れたけど、夕飯作る気力がなくてお惣菜ばかり買ってしまった…。働いている旦那に申し訳なくて泣けてくる。

    +13

    -6

  • 373. 匿名 2023/08/01(火) 18:19:15 

    >>330
    そうなんです
    少しずつ緊張も不安も悪化してるから、
    最近は何のために通院するのかわからなくて
    でも私の体質的に副作用が強く出るから仕方ないのかとか、自分のせいだと思ってしまって…
    病院変えたらお薬変えてもらえたりするんでしょうか
    病院探しから考えるだけで動悸がしてきます…

    +7

    -3

  • 374. 匿名 2023/08/01(火) 18:19:54 

    >>371
    私は1人が怖い。
    今夏休みだから子供いるけど学校いっちゃったら不安だなぁ...

    +6

    -5

  • 375. 匿名 2023/08/01(火) 18:20:56 

    みなさん医療保険とか入ってますか?
    心療内科でなにかしら診断ついたら入りにくいとかありますか

    +10

    -4

  • 376. 匿名 2023/08/01(火) 18:21:45 

    >>47
    19歳からパニック障害を発症して現在24歳です 
    23歳のときにようやく病名が診断されて薬も出ました
    大学にはなんとか行けましたが就職できるメンタルではなかったです
    今はサポステや働いてない人の集まりに参加しながら就職を目指しています

    +15

    -4

  • 377. 匿名 2023/08/01(火) 18:22:03 

    >>374
    私は出先の1人は怖いですが、家の中なら1人が気が楽です。

    +11

    -3

  • 378. 匿名 2023/08/01(火) 18:24:44 

    頑張って外に出掛けてコロナなってめちゃくちゃしんどい思いしてから、そのトラウマからか外に出るとなんか菌を拾ってきてないかって怖くてまた1週間出れなくなっちゃう

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2023/08/01(火) 18:25:11 

    >>370
    6月ぐらいまでその状態でした
    今はお薬を飲み続けてほぼ毎日でも平気になってます
    外出して2日間もバテるの辛いですよね

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:13 

    パニックの人って自動車免許とれる?
    欲しいけど無理な気しかない。

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:38 

    落ち着いていたのに。プライベートで色々あり、不安感が強く、また心落ち着かない日々になりました。今日もほとんどベッド。食事もろくに取れない。
    薬は飲んでるけど、大して効かない。

    心がざわざわするとき、みなさんどうしていますか?

    ちなみにアラフォー、一人暮らしです

    +13

    -4

  • 382. 匿名 2023/08/01(火) 18:29:12 

    >>379
    きっと凄く気が張っていたりするんだと思います。
    6月は私ももっとダメな時期で外にも出れませんでした。。でも今は暑さでも体力やられてしまいますよねー。健常者でもしんどい時期ですもんね

    +5

    -5

  • 383. 匿名 2023/08/01(火) 18:31:20 

    >>88
    確かにYouTubeでは良い先生に見えるけど、最近話が哲学的というか、難しくて頭が追いつかないよ。実際の診察は淡々として、冷たそうな印象。あくまで印象だけど。

    +7

    -8

  • 384. 匿名 2023/08/01(火) 18:32:01 

    書き込む前に古参への挨拶がないな

    +2

    -17

  • 385. 匿名 2023/08/01(火) 18:32:36 

    >>372
    買い物に行って、ご飯を調達してくるだけでも上出来ですよー!私なんてご飯すら用意できず旦那が帰ってきてもベッドから動けないなんて日もあります

    +15

    -6

  • 386. 匿名 2023/08/01(火) 18:34:01 

    YouTubeで自律神経整えるストレッチしたけど今日はだめだぁ

    +6

    -4

  • 387. 匿名 2023/08/01(火) 18:34:15 

    ドラッグストアに行ってティッシュやらトイレットペーパーやら買ってきた
    日が落ちてもこの暑さなのかー
    昼間外にいる人達すごいわ

    +17

    -6

  • 388. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:49 

    首の喉仏下の凹みあたりが痛いような苦しいような感じになる。胸もきゅーって。不安デイはこうなりがち。なぜ

    +7

    -6

  • 389. 匿名 2023/08/01(火) 18:47:28 

    >>311
    そうなんですね。私は去年の夏のことをすっかり忘れてしまっています💦

    +6

    -5

  • 390. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:23 

    >>377
    どこでいつ最初症状がでたのか
    出やすいのかにもよるよね...
    私かなり布団にばかりいなきゃならないくらいの日もあるけど、電車とかも大丈夫なんだよね。

    +3

    -3

  • 391. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:24 

    もう死ぬ時まで早送りしてほしい

    +11

    -3

  • 392. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:51 

    >>375
    入りにくいし、高くなる
    特に県民共済みたいな安い保険はたしか入れないとか

    +12

    -4

  • 393. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:03 

    今日、病院疲れた薬剤師が無愛想でした

    +5

    -4

  • 394. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:54 

    最近気付いたんだけど、お薬代上がってるんだよね…診察代と合わせるとなかなか馬鹿にならない額。

    +10

    -3

  • 395. 匿名 2023/08/01(火) 19:02:57 

    私は不安神経症、パニックみたいのを最近発症したけど気功のスワイショウやったら治ったよ。頭に登った気を下げるので自然と落ち着く。みなさんやってみて。

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2023/08/01(火) 19:05:26 

    >>375
    心療内科に通ってる時点で保険入りにくいと思うよ。

    +11

    -3

  • 397. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:44 

    >>117
    そうですか。
    あなたがそう思うなら仕方ないですね。

    +5

    -5

  • 398. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:28 

    >>395
    太極拳に興味あるんだけど、気功もその一部かな?

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:44 

    >>394
    自立支援使って診察代+薬で80円です

    +4

    -6

  • 400. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:14 

    出産を機に子供の育てにくさと旦那が子育てに参加しなくて精神科にお世話になった
    一度文字も読めない食事も味がしない激痩せ音も無理になってから保育園へ入れたり旦那もどんどん育児家事手伝うようになった
    でも子供の育てにくさ(発達グレー)と私の誕生日前日に旦那の風俗通い発覚(あと癌疑いで生検してた次の日に行ってた)、色々疲れて無理になってきた
    給料を把握しておらず生活費を貰っていて、物価高騰とお金で気持ちを割り切ろうと思い、値上げ交渉したらめちゃくちゃキレられる
    「出て行け」「そんなに金欲しいならキャバクラで働けば?」等言われる、貯金していたが子供が大きくなるにつれて出費がかさみ貯金0になった
    喧嘩の際に物を投げられて当たったので警察呼んだ
    そこから帰って来ないけどどうしたら良いのかな
    なんだかもうわからなくなってきた

    +6

    -5

  • 401. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:44 

    >>383
    よこ
    確かに。難しいからYouTubeライブだけ見てる。

    +1

    -7

  • 402. 匿名 2023/08/01(火) 19:13:16 

    >>388
    わかる
    首絞められてる感覚あるよね

    +5

    -7

  • 403. 匿名 2023/08/01(火) 19:16:48 

    仕事帰りに頭痛くなって鼻水止まらなくて喉も痛くて熱計ったら7℃9ブ。夏風邪かなぁ。

    +8

    -8

  • 404. 匿名 2023/08/01(火) 19:20:12 

    今日の夕飯はかつやのカツカレーです

    (*´ω`*)

    +10

    -8

  • 405. 匿名 2023/08/01(火) 19:20:33 

    >>380
    年内に取りに行こうと思ってるけど取れる気がしない
    パニック発作が不安だし運転も事故起こしたりしそうで怖い
    免許取れるらしいけど運転するにはけっこう危ない疾患なんじゃないかと思う

    +6

    -8

  • 406. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:32 

    >>397
    コメントありがとうございます
    仕方ないけど 生きて欲しいと思います
    でも生きるのがつらい気持ちもわかるし
    あなたの最初のコメントが励みになった人がたくさんいて心温まる気持ちになりました
    ありがとうございます

    +10

    -8

  • 407. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:40 

    明日クリニック行きたくない、お風呂も入らなきゃいけない。辛い

    +20

    -8

  • 408. 匿名 2023/08/01(火) 19:27:57 

    去年の4月に抑うつ状態今年の四月に鬱病
    障害年金?貰える?

    +6

    -13

  • 409. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:44 

    本当に毎日つらい。
    失恋してから本当に毎日苦しくて苦しくて元々あった精神の病気がひどくなりました。
    自分でもよく分からないのですが、仕事場に行くと四六時中結婚のことを考えるんですよね。仕事場の同僚を見ては、この人は旦那さんに愛されているのではないか、とそればっかりが本当に仕事中ずーっと頭の中にあるんです。ずーっとイライラしっぱなしなんです。本当にそうなんです。もう辛くて辛くてしんどくてしんどくて、でもなんとか仕事場には行っています。愛されている人が羨ましくて仕方ないんです。そしてそれは家族にではなくて、配偶者や恋人に愛されている人のことです。
    嫉妬で頭が狂いそうになります。涙が本当に止まらなくて死にたくないのに、死ぬしかないという気持ちになります。ただ彼氏が欲しいわけではなく、心からの愛が欲しい、私の家族が欲しい、それしか考えられないんです。
    これってやはり何かの病気ですよね?元々パニック障害がありますが、それだけではない気がします。

    +10

    -14

  • 410. 匿名 2023/08/01(火) 19:31:58 

    >>383
    精神科のお医者さんはそれぐらいじゃないと務まらないと思う
    はっきり言われたり思い通りの返答返ってこなくてしんどくなることもあるけどね
    お薬出して治療の指示してもらえる専門家として割り切ってるよ

    +17

    -3

  • 411. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:12 

    >>403
    コロナ?違うね

    +1

    -5

  • 412. 匿名 2023/08/01(火) 19:40:25 

    冬に作業所を卒業予定&就活でハローワークに通ってます
    障害者雇用求人少ないから、通勤範囲を広げるしかない

    +15

    -2

  • 413. 匿名 2023/08/01(火) 19:47:00 

    >>409
    私もパニック障害で6月に失恋しました
    元々うつっぽいところもあり、不安やイライラなどの症状がひどい際には頓服を飲んでいます
    一度主治医に相談してみてはいかがでしょうか
    そして好きなことや幸せになれることで自分を労ってあげましょう
    愛をもらうのにも家族を持つのにも自分の幸せやメンタルのコントロールなどを確立させないとガタガタになってしまいます
    あと今月も失恋トピが立っているので覗いてみたりコメントするのおすすめです
    長くなりましたが、お互い頑張りましょう

    +8

    -2

  • 414. 匿名 2023/08/01(火) 19:48:35 

    >>355
    私検査したら発達じゃなかった。
    仕事に支障はある。
    子供の時に目立った点がないなら別の病の可能性が高いよ。

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:03 

    >>409
    境界性パーソナリティ障害かな。
    私もそうでした。
    恋愛すると不安ばかりで。

    ずっと鬱だと思ってましたが
    アラフィフになった最近気がつきました。

    あなたが悪いわけではなくて
    考え方が負のほうへ傾いていることを自覚して
    自分をダメだと思わずに
    落ち着いてみて下さい。

    大丈夫ですよ。
    きっと治ります。

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:08 

    >>398
    太極拳も気功の一種ですね。型があるから練習しないといけないけど、夢中になるものがあればメンタルにいいかも。スワイショウは気功の基本で腕を前後に振り上げるだけで簡単(ユーチューブに沢山あるよ)。すごく効果あるから騙されたと思ってやってみてくださいませ。メンタル病むときは頭に気が上りすぎてるからスワイショウで気を下げるといい。指の先から邪気が出て遠くに飛んでいくのを想像すると更にさっぱりするよ。私はヨガもやってるけど気功のほうがメンタルに効いたので是非。

    +4

    -4

  • 417. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:51 

    >>151
    そのうち突然動きたくなるかもよ。
    今じゃないだけで。

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:50 

    >>103
    神経性の下痢は止められなくないですか?
    私もそうなんだけど、予めイリボーとロペミン飲んでも緊張すると下痢になるもん。
    気にしちゃうし漏らすんじゃないかと焦るし全てが負のループになってしまう。
    結局は出さないと止まらないよ、薬飲んでも。
    実は今日、車が渋滞して代々木から表参道辺りで路駐して飛び込む場所もなく漏らすかと思いました。
    目的の青山まで着く間の恐怖ったら、、、。
    おむつ履いとくべきだったと後悔した。
    普段電車に乗る時は履いてるよ。

    +15

    -2

  • 419. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:46 

    統合失調症になったけど今は落ち着いているというか全く症状がない。一度薬をやめて再発したことがあったけどそれも薬を飲む前に正気に戻りました。でも一応また病院に通ってます。一回この病気になると長いこと薬を飲まなきゃいけないみたいで。統合失調症の方で今は症状ないのにお薬を飲み続けている方いますか?何年くらい薬を飲み続けていますか?

    +11

    -3

  • 420. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:07 

    >>409
    失恋した彼氏さんに依存していたんだと思います。でもあなたから別れるような人はあなたにとって無価値な人です。
    もっとあなたにとって素晴らしい人は現れますよ。
    夫婦もカップルもみんな問題はあります。
    仮面夫婦もいれば山あり谷あり乗り越えてようやく信頼関係が築けた夫婦もいます。
    うちも色々ありますよ。
    精神薬15年服用して仕事に苦労してます。
    でも生きてるとたまにいいことがありますよ。

    +7

    -5

  • 421. 匿名 2023/08/01(火) 20:00:31 

    >>116
    私も性格かなって思う。だって抗鬱剤も安定剤も全く効かないんだもん。効くのは眠剤だけ。病気じゃなくてそういう人間なのかと思えてきた。去年くらいから。精神科に通い出して3年半です。本当に行っても意味がないかも。私の場合。

    +23

    -3

  • 422. 匿名 2023/08/01(火) 20:08:40 

    先月、異動してから初めての山場を迎えて一段落したとこなんだけど、いわゆる燃え尽き症候群になっているのかもしれない。他人事だと思ってたけど、かなりしんどい。

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:30 

    苦手な人へのスルースキルは身に付けた方が今後のためにはいいんだろうけど、前より精神的にも安定してるから、今は距離を置くのが1番いいのかもな…

    +9

    -2

  • 424. 匿名 2023/08/01(火) 20:11:05 

    数カ月待ちしてやっと来月後半に受診
    どんなところかな
    予約の電話のどんな事にお悩みですかの質問にも
    涙で言い詰まって1回切ってしまった

    怖いけどせっかく予約取れたから来月まで頑張る

    泣いても先生や看護師さんは聞いてくれますか?
    めんどくさいと思われますか?

    +14

    -2

  • 425. 匿名 2023/08/01(火) 20:11:37 

    >>396
    >>392
    ありがとう
    じゃあ、通いたいなら保険入った方がいいね。

    +1

    -4

  • 426. 匿名 2023/08/01(火) 20:15:55 

    昔よりお風呂入るのに気合いがいるようになった。ずっと横になっていたいと思うのは単純に体力がなくなったからなのかな。とりあえずなんとかお風呂に行ってきます。

    +14

    -3

  • 427. 匿名 2023/08/01(火) 20:17:59 

    起き上がるとフラフラするし
    日常的にふわふわ頭がしてて辛い。本当辛い

    +11

    -3

  • 428. 匿名 2023/08/01(火) 20:22:18 

    全く眠れない!!頭おかしくなりそう、いやもう、なってる!!
    猫でも当たり前にできることが、私にはできない😭

    +8

    -6

  • 429. 匿名 2023/08/01(火) 20:23:53 

    >>129
    くだらないかもしれないけどくじ引き
    国立小学校受験の時の
    2校は二時試験まで通ってたのに最後のくじ引きを両方外してしまったこと
    なので今は私立小に通っている
    それと仕事のストレスが重なって発症した
    22:00や23:00帰りが当たり前で退職したけど次の職場を決めてなかったのも鬱になった原因
    だいぶ回復してきたけど

    +6

    -8

  • 430. 匿名 2023/08/01(火) 20:29:31 

    >>20
    それ主治医に相談した方が良いよ。赤の他人がとやかく言うこともない
    減薬が出来るならそうした方が良いよ

    +16

    -3

  • 431. 匿名 2023/08/01(火) 20:33:12 

    >>425
    よこ
    保険だけでなくてローンも入れない
    心療内科受診する前に保険の見直しをして貰ったよ
    継続だけは出来る。通院辞めて5年経ったら入れる

    +8

    -4

  • 432. 匿名 2023/08/01(火) 20:34:04 

    >>419
    私も統合失調症だけど昔は幻聴とかひどかったけど
    今は薬のおかげで治まってます
    でも陰性症状がひどくて倦怠感があります薬はもう10年以上飲み続けています
    昔の事を考えると今は良い方だと思います

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2023/08/01(火) 20:43:32 

    >>429
    追記
    くじを外したのは私です
    二時試験まで通った場合は親がくじを引きます
    どうでもいい話ですみません

    +1

    -10

  • 434. 匿名 2023/08/01(火) 20:45:07 

    なんでもかんでもマイナスに考えてすぐ絶望感でいっぱいになるんだけど、先生がいい意味で軽く受け止めてなんてことないって感じで聞き飛ばしてくれるから病院の帰りだけは楽な気持ちになれる

    +9

    -3

  • 435. 匿名 2023/08/01(火) 20:46:19 

    >>428寝不足辛いよね。
    私はおやすみヨガするようななかったら寝ることばかりに気持ちがいかず寝落ちできたことがあって、そっから少し調子いい。
    眠れますように

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:41 

    >>424
    それが仕事なので大丈夫です
    ただ働いてる側も人間なので、連日昼休みがほとんど取れなさそうだったり診療終了時間が大幅に過ぎそうな時まで広い心でいられません
    多分どこもそれは同じだと思います

    +5

    -3

  • 437. 匿名 2023/08/01(火) 20:52:30 

    >>97
    処方されてるやつだ
    薬価高いんだ、知らなかった

    +5

    -3

  • 438. 匿名 2023/08/01(火) 20:58:32 

    診断はパニック障害だけなんだけど鬱に効く薬もらってるしメンタルやばいなぁって思う
    ちょっとしたことが気になるしナーバスになってしんどい
    何も気にせず外に出て気分転換できないの辛いよ
    もっと外に出たいし外食したいし旅行も行きたい

    +14

    -7

  • 439. 匿名 2023/08/01(火) 20:59:14 

    >>419
    もうすぐ20年になります。薬を飲み続けてさえいれば普通の人と同じ生活ができることに感謝しています。もし薬のない時代に生まれたら人生詰んでました。

    +10

    -3

  • 440. 匿名 2023/08/01(火) 21:01:00 

    母子家庭で母親が自律神経失調症→パニック障害→鬱病→統合失調症→アル中となっていって私も同じ道歩んでる
    私の場合体質でお酒がダメだからアル中になることはなかったけど薬に依存しちゃってアル中よりやばいかも

    +8

    -2

  • 441. 匿名 2023/08/01(火) 21:04:20 

    >>411
    コロナかな。明日仕事休めないから熱下がって欲しい。

    +2

    -3

  • 442. 匿名 2023/08/01(火) 21:06:41 

    >>1
    統合失調症2級と診断され医師からは働かなくて良いと言われました。私の場合音に敏感で話す声が大きく聞こえてしまい悪口に変わってしまいます。昼間は家族が仕事でいないので落ち着いて生活出来ていても夜家族がリビングにいて煩いので「テレビをつけず黙って過ごして」と頼んだらワガママだと怒られました。

    +8

    -4

  • 443. 匿名 2023/08/01(火) 21:10:26 

    >>113
    私もADHDで、感情の起伏が激しく悩んでいます(;_;) 生理前になると、怒りの感情が止まらず、喚き散らした後に自己嫌悪に陥ります…

    +11

    -4

  • 444. 匿名 2023/08/01(火) 21:15:10 

    >>432
    そうなんですね。私はまだ4年半です。そのうち一年間薬やめて再発しました。ただ自力で正気に戻ったので薬の効果がいまいちわからなくて・・でも私も昔みたいな地獄を見たくないので飲み続けます。お互い長い道のりですね。

    +4

    -4

  • 445. 匿名 2023/08/01(火) 21:17:46 

    >>7
    あなたが生きている事を何処からか祈っています。

    +4

    -11

  • 446. 匿名 2023/08/01(火) 21:18:24 

    >>439
    やっぱりそれくらい長い間飲むものなんですね。でも症状がでないことに感謝ですね。私もちゃんと飲み続けようと思います。

    +3

    -3

  • 447. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:24 

    自分の性格が悪過ぎて怖くなります

    +7

    -9

  • 448. 匿名 2023/08/01(火) 21:20:23 

    >>47
    診断されたのは21歳くらいの時だけど
    幼少期からきっと発症はしてた。よく頑張ったねって言われて初めて人前で泣いた
    それから浮き沈みがあって未遂や入院繰り返したのは5年くらい
    病気と闘ってるのは幼少期含めると27年くらいになる
    最早産まれてきた意味が分からない。苦しむ為に生きてるだけでつらい
    親に触れられた事がないし、もっと温かい家庭や環境で生きてみたかった

    +17

    -7

  • 449. 匿名 2023/08/01(火) 21:23:03 

    適当だけど顔と体洗ってきた
    明日はこもる

    +10

    -3

  • 450. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:27 

    >>419
    自己判断は危険です。
    間隔を開けながらも、通院は続けたほうが良いですよ。

    +6

    -3

  • 451. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:49 

    お風呂入るのが長らくめんどくさいんだけど
    出た後、体調マシになる気がする。なんでだろ..
    不安感とかがマシになる。

    +26

    -5

  • 452. 匿名 2023/08/01(火) 21:36:46 

    今日もお疲れ様でした

    +6

    -6

  • 453. 匿名 2023/08/01(火) 21:37:23 

    >>22
    子供がいていいですね。

    +9

    -19

  • 454. 匿名 2023/08/01(火) 21:41:20 

    レクサプロをずっと飲んでいます。

    一時期と比べて
    おちつきましたが
    季節柄によって
    体調崩したり落ち込んだりします。


    減薬はしましたが
    ずっと服用しないといけないのかて
    思うと気が滅入ります

    +14

    -2

  • 455. 匿名 2023/08/01(火) 21:42:01 

    >>450
    今は通ってます。ただ症状がないと治ったと思ってしまいたくなって。ただ一度再発して言い訳できないのでちゃんとお薬も飲んでます。

    +2

    -6

  • 456. 匿名 2023/08/01(火) 21:43:15 

    眠い

    +4

    -6

  • 457. 匿名 2023/08/01(火) 21:44:43 

    >>215
    おそらく旦那さんを亡くした妻側からするとどうにかそう考えることで精神の安定を図ったんでしょうけど、虐待された側からするとたまったもんじゃないですよね。
    私も昔ネグレクトで警察来たことあるけど、こんな親元に生まれるならいっそ魂ごと消え去りたいって大人になった今思う。

    +10

    -6

  • 458. 匿名 2023/08/01(火) 21:50:23 

    ここ最近幻聴がひどい
    一人暮らしなのに毎朝毒親の声で起きる
    次の診察で相談する…薬増えちゃうかな

    +8

    -6

  • 459. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:07 

    頭皮食べながらyoutubeで猫多頭崩壊現場みちゃうのやめられない。。。

    +0

    -15

  • 460. 匿名 2023/08/01(火) 21:58:34 

    >>30
    私も待ち時間不安になるので朝一で予約して行ってます。

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2023/08/01(火) 22:02:24 

    まさか自分が抑うつになるなんて、です。
    人生これからも何があるか分からない。

    +12

    -3

  • 462. 匿名 2023/08/01(火) 22:02:54 

    >>453
    本当それです
    子供いて羨ましい

    +7

    -9

  • 463. 匿名 2023/08/01(火) 22:03:09 

    眠剤飲んですぐ寝れたらいいのに。今飲んで横になっても寝れないんだろうな…。もう今日生きてるのしんどい。きっと明日も明後日も同じこと書き込みそう。いつか抜けれるのだろうか。

    +9

    -7

  • 464. 匿名 2023/08/01(火) 22:05:48 

    台風こわい。
    頓服飲んで少しは落ち着きました。
    眠れるといいな...

    +10

    -3

  • 465. 匿名 2023/08/01(火) 22:06:52 

    適応障害と診断されて薬飲み始めたけど倦怠感がしんどい。量減らしてもしんどいなー
    原因は仕事だと分かってるからもうすぐで辞める。
    それまでなんとか頑張ろ...

    +11

    -6

  • 466. 匿名 2023/08/01(火) 22:12:09 

    最初は妄想性障害だったけど幻聴がきこえだして統合失調症になった
    薬は効いてる気がしない

    +10

    -3

  • 467. 匿名 2023/08/01(火) 22:12:51 

    しんどいよ。ううん、今は何もしてないからしんどくないけど、これまでの空虚な人生とこれからを考えて悲観して辛くなってる。誰にも相談できないからネットに書かせてもらってる。どうしようもない、自分のせい。ここで考え方を変えたりしたいけど、家にずっといるだけでどうやって前向きになったらいいのかわからない。感謝の気持ちが足りないのかもしれないね。

    +7

    -3

  • 468. 匿名 2023/08/01(火) 22:18:37 

    >>435
    優しい言葉ありがとう😭おやすみヨガ、やってみる!

    +4

    -6

  • 469. 匿名 2023/08/01(火) 22:18:45 

    母親は精神病になってからパワースポット、パワーストーン、オーラだの言い出して更におかしくなっていったから私はそうはなりたくない

    +11

    -3

  • 470. 匿名 2023/08/01(火) 22:27:49 

    一時期良くなっていた強迫性障害の加害恐怖が再発してます。おまけに対人恐怖もあるかも

    メンタルクリニックにまた行き出して漢方を処方してもらったけど、効いているのかどうか…
    育児しながらでキツいです。

    加害恐怖の方いらっしゃいますか?認知行動療法はされてますか?

    +6

    -3

  • 471. 匿名 2023/08/01(火) 22:27:50 

    >>7
    私も昨日自殺願望がやばくて、頓服飲んでました。
    お互い無理せずにですね!

    +15

    -2

  • 472. 匿名 2023/08/01(火) 22:28:41 

    >>455
    良い時が普通の自分だと思います。

    治ったと思いたいという気持ちが強くなると
    私は調子を崩しやすいです。

    また悪くなるかな?
    その時はもう対処法はわかってるから大丈夫。
    と、自分に言い聞かせながら何とかやってます。

    +5

    -2

  • 473. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:53 

    >>469
    わかりますよ。
    弱ってるとハマりやすいです。
    私も気をつけてます。

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2023/08/01(火) 22:32:47 

    会社でいじめにあって社会適応障害になって、その後、すぐに他の部署に異動して平和に仕事できてるんだけど、病院に通ってもう5年。ジェイゾロフト50mgをもらって飲んでるんだけど、なんで不安とかないのにずっと飲み続けなきゃならないのか疑問。医者に聞いたけどよく分からず。

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2023/08/01(火) 22:38:16 

    はー死にたい

    +12

    -3

  • 476. 匿名 2023/08/01(火) 22:40:27 

    >>380
    教習所に入るとき「眠くなる薬を飲んでいません」みたいな項目にチェックを入れて誓約書?を出さなきゃ駄目だったと思うよ

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2023/08/01(火) 22:41:36 

    >>79
    私も17の時からうつ病で今月36になりますが、
    もう半分過ぎてますねそういえば!😂😂

    なかなか大変ですが、お互い無理せずのんびりいきましょう

    +11

    -5

  • 478. 匿名 2023/08/01(火) 22:44:27 

    憎しみってすごいストレスになるんだって
    ストレスすぎて死にたいわ

    +25

    -2

  • 479. 匿名 2023/08/01(火) 22:46:21 

    みなさま今月もよろしくお願いします。
    毎日毎日なんにもできなくてただ夜になるのを待つつまらない日々ですが、今日も一日生きた。
    未遂してからは生きてるだけで偉いって自分に言い聞かせてます。
    おやすみなさい

    +14

    -6

  • 480. 匿名 2023/08/01(火) 22:49:24 

    >>298
    私も。
    若い頃はちょっとテストで点取れたくらいで自分は頭良いと思ってた、というか知性派を気取ってた。暗記して点取ってただけなのに。
    今じゃ頭悪すぎて工場パートの仕事でも出来が悪いので疎まれている。皆さんと馴染めないしミスばっかりでつらい。しかも自分の名前が賢そうな名前でつらい。

    +11

    -4

  • 481. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:18 

    >>446
    そうですね、一緒に続けましょう。

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2023/08/01(火) 22:51:40 

    発達障害でいじめられて2次被害でうつ病です。毎日生きるのが辛くてしんどい

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2023/08/01(火) 22:52:54 

    >>474
    ずっと安定してるのなら主治医に相談して減薬、断薬をお願いしてみたら?

    くれぐれも主治医に相談の上で
    自分で勝手に減薬、断薬したらダメよ
    自分はそれで再発、再々発したから

    +4

    -3

  • 484. 匿名 2023/08/01(火) 22:56:44 

    周りに期待はもうしていない。理解が無いし言っても無駄だってもう割り切ってる。音楽NGって言っても言っても言っても言っても毎日毎日毎日毎日大音量で流すウチの家族。金貯めてまた家出るしか生き残る術が無い。障害手帳取ったら発狂してきそうだから、普通枠で仕事探してる。もう自分の家族なのに気を遣いすぎてメンタル壊れっぱなし

    +11

    -5

  • 485. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:53 

    できる仕事もないし結婚とかもなく一人で詰んで生きる道がないから自◯するしかないんだけど

    でもグダグダ先延ばしして自◯できない理由って結局ずっと不幸で負け組で一つも夢叶わなかったし一度も幸せになれなかったからこの世に心残りというか
    逆に自殺できないみたいな状態が続いてる
    不幸だからしぬしかないのに不幸すぎて死ねないみたいな?

    ある意味芸能人の連鎖とかあったけどそういう人らって若いうちにほとんどやりたいことやりきってるというか
    仕事でも功績を残したり評価されたり金持ちになったり恋愛もして海外とかもいっぱい行ったり
    人間が人生でやりたいことを10代20代でやりきってる
    だからこの世に未練なく死ねるのかなとか思う

    自分は一つも夢叶ってないしやりたいことできてない人生だからすっぱりと死ねないのかなと
    海外も行ってみたかったのに一度も行ったことないし綺麗な家に住むのが夢だったのにボロい家しか住んだことないしもちろん結婚とかもできなかった

    そういうのが一つも叶わず低収入負け組独身の人生を生きるパターンしかない
    本来はしぬしかないんだけど一つでも夢叶ったら未練なく死ねるのかなとか思う

    +10

    -7

  • 486. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:19 

    >>11
    私も依存から抜け出せない。。
    知人はカッターで削って少しずつ量減らして断薬してました。

    +6

    -5

  • 487. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:48 

    >>483
    アドバイスありがとうございます😊言ってみようかな。少しでも薬に頼らなくていいようになりたいです。

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:23 

    今日も飲むわよ🍶

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:57 

    >>185
    傷病手当金貰ってるので、支給開始月からハローワークで手続きしていて止めて貰ってます。

    傷病手当金が終わっても就業先が見つからなければ貰うつもりですが、雇用保険付きで仕事を後3ヶ月すれば再就職手当の条件が達成するので、貰わずに傷病手当金の支給中に次の仕事を見つけて手当金を途中終了させてシフトしたいです。

    +8

    -3

  • 490. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:40 

    統合失調症。クローズで働いてます。こないだ職場の男性から二人で飲みに行きましょうと誘われた。周りに迷惑かけてたり、勤務態度に問題があれば個人的な付き合いを控えると思うから、病気でもきちんと働けてるって解釈していいのかな。

    +15

    -3

  • 491. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:49 

    >>54
    主治医に聞いたら、うつ病とうつ状態って医学的にも明確に分けられてるとのことだよ。
    自分で判断するものじゃないと思ってた

    +4

    -4

  • 492. 匿名 2023/08/01(火) 23:06:30 

    >>463
    私も同じ
    ここに書き込んで少しでも気持ちが楽になるなら毎日書いて

    +8

    -6

  • 493. 匿名 2023/08/01(火) 23:10:58 

    >>154
    それ軽度のというより普通にパニック障害かと
    早めに病院いくか、カウンセリングしてもらった方がいいと思います

    +8

    -2

  • 494. 匿名 2023/08/01(火) 23:13:19 

    入眠剤のゾルピデム(5mg)を寝る前に飲んでるんだけど、
    途中覚醒して追加で飲んでることに今日初めて気づきました。
    1週間に1回程度みたいだけど、記憶になくて動揺しています。

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:06 

    >>485
    私も同じ状況ですよ。結婚も子供も彼氏も他の全ては要らないからコレだけ叶えたいと子供の頃から思って一筋に追い掛けた夢が叶いませんでした。

    でもどうせいずれ必ず死ぬから、途中で自殺せずに小さい夢はせめて叶え切って死なないといけない時に死のうと思って、今は出来る限り小さな夢叶えに尽力して生きてます。大きな夢は諦めたけど、小さな夢は努力も小さく済むし、自分だけの力で叶えられるので結構叶います。

    綺麗な家→綺麗な部屋を作るOr綺麗なホテルに泊まってみる とか、結婚→気楽に話せる男友達を作る とか、少し夢のハードルを下げてみたらどうでしょうか?

    今私は、自分の車を持って自由気ままにドライブしたいが1番叶えたい夢で貯金中です。

    +13

    -4

  • 496. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:09 

    一人暮らし、この不安感が強まる夜がつらい

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:39 

    >>267
    Amazonミュージックで自律神経が整うプレイリスト聞いてる

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:49 

    普段は見てるだけですが辛いので書かせて下さい…
    職場で1人の人から挨拶や業務上の会話を無視されて1年くらい経ちます。
    相手は多分自己愛。今日はスルーできず言い返してしまった。またしつこく攻撃されるだけなのに。とても憂鬱。
    傍目から見たら私が悪いように見えてるのも腹立つし悲しい。

    +11

    -3

  • 499. 匿名 2023/08/01(火) 23:25:10 

    何もしない自分を責め続けて、自分のことが嫌になりすぎて死にたいけれど、こんな物騒な変な世の中でも、犯罪は犯してないことだけでも良しとする。

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2023/08/01(火) 23:31:00 

    >>484
    メンタル壊れて元々体力ない上に心身ボロボロみたいな
    それでも「誰も助けてくれない」よね

    生きづらい人って親も発達だから聴覚過敏とか感覚過敏でも大きな声や音出してきたりするから子供が精神病や自殺とかに追い込まれやすい

    今まで自殺の悩み相談とか電話してもとにかく働きなさい!自分で解決しなさい!って説教されただけで何も解決しなかった
    精神不安定だけでなく体力の落ち方とかやばくて体調もおかしいから底辺の低収入職を転々とするパターンしかないから人生が安定しない
    だから結局自殺するしかなくなってる

    女って特に心身おかしくても理解ある彼氏とか夫がいますって人が救われてるだけだよね
    よくSNSとかでも発達です毒親育ちですうつ病パニック障害です、でも優しい旦那がいますみたいな

    旦那が支えてくれるとかシンママでも子供いると色んな支援があったり
    そういう人が生きていけてるだけで
    既婚や子持ちは何とかなるけど

    最近絶望したのは女性の引きこもりの特集とかで既婚や子持ちしか出てこないのよ
    いや全然詰んでないだろ…と思うんだけど
    本当に詰んで困ってる独身は完全無視で社会に存在しないことになってる

    独身女性って何も支援ないし助け求めても誰も助けてくれない
    一人で心身壊れて親も嫌がらせしてくるだけで家族も誰も味方がいなくて独身だと本当にしぬしか選択肢がなくなる

    +18

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード