-
1. 匿名 2021/08/01(日) 00:15:54
メンタルに病を抱えてる人同士で、お話ししたり励ましたりしながら雑談しましょう♪
荒らしはスルーorマイナス通報でお願いします。
荒らしの人の事を話題に出したり、その人に話しかけるコメントはやめましょう。
メンタルに病を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。
言い争いや荒れている話題にコメントをするのは避けましょう。
少しくらいのマイナスは気にしないで、平和な居心地のいいトピにしましょう。+318
-8
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:19
今月も宜しくお願いします!トピ立てありがとう+231
-3
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:37
>>2
ガルおでしょ+25
-23
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:57
一時期凄くこのトピに助けられた。
みんなきっと良くなるから大丈夫だよ。+478
-11
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:11
頭皮の至るところに吹き出物が出来てしまって痛いです+290
-7
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:19
みんな自分に優しくしよう+399
-8
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:23
もう、疲れた。しんどい。消えたい。+589
-6
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:39
>>6
治りますように ‼︎+173
-4
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:01
>>6
えーあっしもー!
カサブタできない?突然痒くなって困ってる!+175
-6
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:08
5月に更新の申請した手帳ができたって連絡まだなくて不安
同時に申請した自立支援の証書は届いてるのに+138
-10
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:13
ちょうどメンタル破壊してたとこです
トピ立てありがとうございます😭+330
-2
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:13
昨日新しい雑談たったばかりだから勢いがないね+23
-6
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:19
「理解のある彼(旦那)くん」の存在の有無でかなり違うよね+381
-30
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:31
>>7
それができないんだわ、責めちゃう😢+91
-1
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:41
>>1
ガルちゃんなんてやってるからメンタルが病むんだよw+19
-81
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 00:18:49
私も申請してみたけど遅かったみたい。
トピ立てありがとう!+74
-4
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:19
ありがとうございます☺️+31
-2
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:20
>>6
ムヒHD聴くよ。+42
-10
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:25
良かった立った
ここがないと心の支えがなくなる+110
-3
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:26
強迫性障害がどんどん悪化してつらい
鍵閉まってるのにずっと確認してる+300
-5
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:30
>>15
責めた自分はダメって思ってない?+44
-3
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:35
落ち着いてきたかな?と思っていた抜毛症がまたコントロールできないほど悪化してる
28歳ハゲです
美容室どうしよ。。+148
-5
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 00:19:54
はーい。専業主婦できてるからまだいいけど。
子どもできてからメンタルやんだよ+115
-49
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:01
今日、受診日でした。
やっと抗うつ薬が終了になりました!
長かったよー!
+419
-3
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:06
>>6
それ、界面活性剤アレルギーだから
ラウリル含まれてないシャンプーにしたら?+81
-5
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:36
今日ダンスイベント遠くから見たんだけど なんかキラキラしてて、私は駄目だーキラキラなんて程遠いって思いました。
ハァ。゚(゚´Д`゚)゚。+110
-3
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:39
適応障害の診断下ったよ。+147
-7
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 00:20:52
治らない。お酒を飲んでごまかして生きる。
順応したふりが辛いよ?+137
-5
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 00:21:20
ほんとに消えたい+125
-2
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 00:21:29
梅雨から夏にかけて悪化する気がする。
湿度が良くないのかな?+214
-2
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 00:21:31
今月もよろしくお願いします。
パニック障害で、不安な毎日です。もう発症から2年以上経ちました。
ここに居るみなさんと気持ちの共有をして、平和に穏やかに1ヶ月を過ごしたいと思います。+231
-7
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 00:21:58
最近YouTubeで知的障害者の方のチャンネルをよく見るんだけど、見た目は普通にオシャレだったり健常者と変わらないんだよね。話もうまいし。
でも計算が苦手とか、対人のあしらい方が分からないとか、場面場面で出てくるみたいね。
人は見た目じゃ分からないというか、もしかすると自分も隠れた障害があるかもしれないなんて思い始めたり。+210
-5
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:05
初診行きたいけどこわい…+103
-4
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:07
いまからお薬投入!
精神的にギリギリ過ぎて限界
精神薬も睡眠薬も本当はやめたいけど
こんな毎日じゃやめれない+205
-2
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:13
>>23
私もハゲできちゃって美容室いきたくないから自分で切ったよ。どうせくくるし~と思って。
私もましになったりストレスかかると無心で抜いてしまう。+61
-1
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 00:22:20
>>1
トピ立てありがとう!+26
-4
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 00:23:06
>>34
大丈夫?何が怖い?病名つくのが怖い?+44
-6
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 00:23:23
薬やめたいけど、安心材料になっててやめられない+154
-2
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 00:23:59
>>16
政治と芸能関連は絶対見ないようにしてるわ
このトピと食べ物関連や園芸トピで癒されてる+49
-3
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:08
>>2
モテなさそう+8
-13
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:09
スパー行ってから帰宅して病院からのゴミ出し
→食う→寝る→朝来る
これだけでメンタルやられる強くなりたい+154
-12
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:21
強迫性障害で、どうにか生活出来てるから良いやと合格点出してるけど、毎日時間無くて、死ぬ時にゆっくり休めるんだろうなと思ってる
人に迷惑かけずに生きていたい+156
-4
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:30
さっきのEテレ、見てた人いるかな?+13
-6
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:37
看護学生で説明の時自分が
何言ってるか分からなくて
頭がゴチャゴチャしてて
通院を始めます
こんなんで看護師になれるか
不安だけど小学生の時からの
夢だから絶対に叶えたい+220
-7
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:41
薬足りずしんどい
マイスリー、デパスODした
+21
-29
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 00:24:49
結局負のループに気が付くしかない+71
-2
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 00:25:16
>>23
落ち着かないからやばいよ。+15
-3
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 00:25:34
>>14
私は実家の家族に理解があったから回復してきた
彼くんでも家族でも支援職の人でもいいけど受け入れてくれる人がいると本当になおりが早くなるね
なるべくたくさんいた方がいい+200
-8
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 00:25:45
並んでる動物画像のトピは癒されました。おすすめです。+16
-4
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:00
>>31
気圧とか気温の差でも気分落ちたりするみたい
健康で元気な人でさえ 。゚(゚´Д`゚)゚。+134
-3
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:14
教えて下さい
メンタルやばい系の人が二人身近にいます、
2人ともある程度の付き合いになった途端クリニックに通ってるとカミングアウトしてきたのですが
どう言うリアクションして欲しくて
そんなカミングアウトするんですか?
対応に困り
距離も置いてしまいました。
何故カミングアウトアウトしちゃうんでしょうか。。
聞いたからって、辛さはわからないし。。
+14
-58
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:47
>>21
私も。あと元栓と窓。
自分の中で◯回確認したら良くて、
◯回だと縁起が悪いとかもあって最悪。
縁起が良い数字決めると安心できるよww
コンロの元栓は賃貸なのに
勝手にペンで矢印書いてしまった。
次住む人ごめん。病気なんだ😂😭+153
-8
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 00:26:48
次の仕事決めずに退職してしまい、3ヶ月が過ぎてしまいました。
転職活動はしてるけど、なかなかうまくいかず病んでます。
貯金は無くなってきたし、リズムも狂ってきて廃人になりそうで怖いです。
ストレスからか、毎晩怖い夢にうなされます。
どうしよう。+153
-3
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:00
>>7
それ、めちゃくちゃ大事だね。
ついつい頑張りすぎたりしちゃうからなぁ。自分では気づかないうちにね。そして、周りに言われる、頑張りすぎ、きちんとしすぎ、どうしてあなたはそんなに自己評価が低いの?←前の上司に言われた言葉。+26
-3
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:04
>>34
年金払えてる?
過去に未納期間あったら初診の前に絶対免除申請しとった方がいいよ!+38
-2
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 00:27:48
なんとか耐えてたけど、体調が悪くなって会社辞めてしまったー
これから収入どうしたらいいの、体はどうなるの、コロナどうなるの、ワクチンどうしたらいいの……などなどで、ワーーー!!って感じです+167
-2
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 00:28:05
8月から頑張りたい。+29
-2
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 00:28:36
>>54
私は5ヶ月過ぎちゃった。
怖いよね…。
いつでも働き出せるように朝は6時には起きてるよ、生活リズムだけは崩さないようにしてる。
お互い焦らないようにしよう。+136
-3
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 00:28:44
双極性障害1型です。症状が酷くならないように心身を整えるよういつも気をつけているけど、気が抜けなくてもうつかれたー!笑+64
-5
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 00:28:45
>>34
すごくわかります
私が一緒について行ってあげたい
無理だったら日をずらしましょ☺︎+71
-2
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 00:30:05
自責からはほぼ抜けたけど、何があっても自分の味方、出来たことを褒める癖を付けた。怖いなら怖いままでいい。何とかしようとしない。カウンセラーと一緒だったから頑張れたかも。
まだまだptsdとか症状あるから、寛解までは時間かかりそう+53
-1
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 00:31:44
病院のデイケアに行ってる方居ますか?
私は週に3回行ってます😌+20
-3
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 00:32:00
>>42
私もだいたい同じです
夏休みでスーパーの人手が増えて怖いから
今コンビニでご飯ゲットしてきました
水道のおかげで生きていられるような感じ
文字にすると嘘みたいな弱メンタル+91
-3
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 00:32:09
>>8
全く同じこと思ってる
ちょっとだけ寝て暑いから目覚めて今起きたんだけど夜中にこうやって起きて思うのはやっぱり産まれたくなかったってことだけ
+127
-3
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 00:32:12
>>54
大丈夫 私5年以上は働いてないよ。対人関係や仕事のし過ぎて無理して割と大きな病気になってしまいました。
手術して治ったけど時々つらい
病気になった時期一年くらいかな生保頼るしかなくて国の免除受けて生活してた
むりしないで
+157
-5
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 00:32:21
>>52
私はパニックと鬱病でラインの返事がなかなかできなかったり、外食してる時に動悸がして外に出て休まなきゃいけないことがあるから、友人に伝えることはあります
知らなければ意味がわからない行動に見えるだろうし、不快にさせるかもしれないので。
でも無理に理解を求めることはしたくないし、距離置いてもらって全然大丈夫です+152
-1
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 00:32:29
>>55
自分に厳しいとかって、無意識だから厄介なんだよね。自責するのは楽なのに褒めるとザワザワする
+41
-1
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:14
>>35
大丈夫、処方通りに飲んでいたら薬は敵じゃないよ
辛い時に医学薬学に頼るのは、体の病気と同じだと思う+85
-4
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:17
いつもは気をはっていますが、他人に予想外の傷つくようなことを言われるとメルトダウンしてしまいます。
そういう人いますか?
+113
-1
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:24
>>59
返信ありがとうございます!
毎日リズムを整えてる姿、素晴らしいです。
私は食事後お昼寝をしないとダメな体になってきちゃって(甘いです…)どんどん狂ってきてしまいました。
でも、59さんを早速明日から見習いたいです!
このトピに書き込める期間には、お互い決まることを祈ってます!!ありがとう(^^)+35
-1
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 00:33:33
摂食障害やストレスで後頭部が薄毛でスカスカになってきた
けど、頑張って食べようとして過食に移るのが怖いからなかなか規則正しい食事に踏み出せない+52
-2
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 00:34:08
>>25
おめでとう!よかったですね
私も断薬目指すぞ+102
-1
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 00:34:36
>>52
そう思うなら距離おいたらいいと思うよ。
自分のことをわかってほしくてカミングアウトしたのかなぁ。
メンタルやばい系って、そんなふうに思うなら距離おいた方がお互いのためにもいいと思う。+86
-1
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 00:35:06
>>6
頭皮湿疹かな?辛いよね。
私の場合は痒みだからまだ痛いよりはマシだけど…
最近出たコスメデコルテのシャンプーを使うようになったら頭皮湿疹が改善されたよ!
ちなみにうちの親も治ったって言ってた。
一応ステマじゃなくて個人の感想だから、もしその気になったら使ってみてね😊
コスメデコルテのカウンターに行けばサンプルも貰えるよ!+47
-2
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 00:35:14
27歳独身彼氏なし女です。
上司からのパワハラとお局からの嫌がらせや陰口がきっかけで休職してたんですが、誰も味方がいなく、結局職場に戻らず退職して無職になります。誰か励ましのお言葉ください。なんのスキルや経験がないため、不安でいっぱいです。+145
-1
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 00:36:06
もうメンクリ行かない事にした(良くも悪くも薬に頼るから)
受診する毎にメンタルやられるし。
消えたいなーーーーー。しゅわ〜って。
死ぬ時くらい楽に死にたいよね。笑
この先笑顔で幸せな毎日があったとしても、心の奥底に消えたいって気持ちは根っこ張って残ってると思う。
希望もない。幸せってどんなものが知ってるからこそ、落ちた時が辛い。
みんな美味しいもの食べようね!!!
わたしも食べる!!!+101
-7
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 00:36:59
>>67
ありがとうございます。
なるほど。普段の行動の説明か。。
納得。わかりやすくありがとうございました^_^+12
-6
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 00:37:15
>>46
いま薬の処方が厳しくなって
睡眠薬や軽めの精神薬さえ医師が出したがらない。
私も睡眠薬足りない。
効かない時とかあるし。
+64
-1
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 00:37:30
>>54
去年まさにその状態でした。
就職決まらない自分なんて生きてる価値無いみたいになって
寝る前は毎晩泣いてました。
働き始めたら嘘みたいに良くなるよ。
もちろん今度は仕事の悩みがでてくるけどね。
安月給だけど行けば気分転換になるから本当に良かった。
家にいる時より体調良くなった。+109
-4
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 00:37:40
>>73
ありがとう!
ただ、薬ないって少し不安がうまれる。
大丈夫かなーって。
プラセボ効果でもいいから、なんか薬ほしくなる(笑)
+42
-1
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 00:38:20
>>74
ありがとうございます。
そうですね、理解したふりも出来ないし
距離を置きます。+18
-4
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 00:38:30
>>73
断薬陰ながら応援してる!+21
-2
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 00:38:34
>>70
いきなりのカウンター攻撃は誰でも傷つくさ!
なんにも無さそうな所での事って気を張っていないだけに余計に傷つくし、引きずっちゃう。+45
-1
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 00:38:52
>>52
距離置いて正解だと思う
自分が人生しんどいのに精神病んでる人の相手してるともっと足引っ張られて自分もどんどん不幸になるんだよ
不幸な人しかいないコミュニティで生きてると不幸な世界線でしか生きれなくなっちゃうんだよね
親や友人がメンタルおかしいとかだとその関係をバッサリ縁切れるぐらいじゃないと人間って幸せになれない
そういう人らと関わってるうちはいくらでも不幸になるだけだから
+45
-11
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 00:38:58
不安障害の診断は去年うけたんですが、なんとなくうつにさしかかってる気がして受診しようと思ってるところです。
食事中に突然手の震えが止められなくなって涙が出てきて、10分くらい休むとすんっと治ります。
過呼吸もあるけど震えるのはそれとはまた違います。
症状のバリエーションがどんどん増えてる、、+64
-3
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:03
双極性障害2型です。
抑うつ状態がなかなか良くならず、お薬の数が増えました。
なかなか寛解しないなぁ……自分がこんなだから結婚も子どもも諦めてる。+65
-2
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:07
>>16
逆だよ。メンタル病んでるから暇でガルちゃん見てるの。きついトピは開かないけど。
こんな掲示板でメンタル病む訳ないじゃん。+60
-6
-
89. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:45
自己診断だけど、シゾイドパーソナリティ障害なんじゃないかと思ってる
うつになって休職したんだけど、どうも自分でうつの診断にしっくりこなくて(あまり自分で真面目とかやさしいとか思えない)抗うつ剤も効いてる気がしなくて、愛着障害、適応障害、対人恐怖症、不安障害、HSP等と調べて最終的にたどり着いたのがこれ。初めて特徴全部あてはまった
単純にうつといっても、さらに根源的なものがあって引き起こしてる場合もあると思い、参考に書き込みました
+17
-4
-
90. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:56
>>76
27歳なんてこれからだよ。私なんてアラフォーだし。
多分、自分が思ってるより心は疲れてるから少しゆっくりできないかな?
大丈夫だよ、回復してきたら前に進めると思う。でも、無理して進もうとするとぶり返しちゃうこもあるから充分注意してね。+88
-2
-
91. 匿名 2021/08/01(日) 00:40:22
>>72
勉強するのはどう?私も摂食障害で、勉強中。わかったことが多かった+12
-4
-
92. 匿名 2021/08/01(日) 00:40:30
>>88
トピ選びは大事だよね~
こういうとこや動物系・自然系のトピだけ見てる
+33
-1
-
93. 匿名 2021/08/01(日) 00:40:51
限界がきて心療内科に予約の電話をしたのが春。
やっと今月初診で診てもらえる!
今まで色々転々としてしまったけど今度はいい先生だといいなぁ+74
-2
-
94. 匿名 2021/08/01(日) 00:40:53
>>69
ありがとうございます😭+18
-1
-
95. 匿名 2021/08/01(日) 00:41:30
>>54
夢って今の精神状態を表してるから
今不幸だと怖い夢ばかり見たり昔の嫌いな人が出てきたりする
だから寝るのが怖いよね
現状の生活が幸せにならない限り怖い夢から逃げれない+78
-1
-
96. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:07
>>89
シゾイドパーソナリティ障害 初めて知りました
私にもあてはまりそう+4
-2
-
97. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:17
明日、義弟の両家顔合わせがあって婚約者の親と兄弟と初めて会うの緊張する!
緊張して不安なって吐き気がするから頓服飲むけど心配。
何事もなく終わりますように。+25
-6
-
98. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:19
発達障害とパニック障害でアルコール依存と鬱にも片足突っ込んでて、コロナで失業したけど市役所の福祉課で声かけられた
ソーシャルワーカーさん、訪問看護、就労移行支援の職員さん、一気に輪が広がって症状良くなってきた
彼氏にはどうしようもない奴、だらしない、常識がない、言い訳ばっかって言われてたのに、
みんな優しくて貴方はすごい頑張り屋さんだって褒めてくれる
絶対また就職して家事と両立できるようになるんだ+144
-3
-
99. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:17
【8月】HSPトピgirlschannel.net【8月】HSPトピHSP(Highly Sensitive Person)とは、生まれつき感受性が非常に強く、敏感な気質をもった人のことを言います。 HSPの皆さんまったりお話ししましょう(^^)
+6
-1
-
100. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:20
兄弟喧嘩してきつく当たってしまった
自分が嫌い
一層の事、縁切りたい+22
-1
-
101. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:57
おやすみなさい。
また、朝に覗きにきます。+42
-4
-
102. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:17
その時はなんとも思わなかったのに、段々と思い出して鬱々もやもやしてしまう癖を治したい。
さっぱりとした性格になりたいのに。+96
-1
-
103. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:28
障害年金の申請に向けて頑張ってます。申請が通る可能性はかなり低いみたいだけど、やってみないとわからないので!通ることを祈って書類作成頑張ります。+65
-2
-
104. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:29
過食嘔吐 不安症 強迫性障害持ちです。
人が大好きなんだけど会ってる時すごく元気なのに1人になると急に落ち込んで過食したり自分の髪引っ張ったりソワソワ ぞわぞわします
いつ治るんだろう。
ちなみに虐待されて育ちました。
もういい歳なのに世の中について行けない+64
-2
-
105. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:38
>>76
今までよくがんばったね
障害手当金と失業手当もらってとりあえずゆっくり休もう
好きなことして回復したら次を考えればいい+59
-2
-
106. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:42
睡眠薬がないとうまく眠れない。なんかもう色々と辛い。シングルマザーなので「子供がいるから何とかしなきゃ」っていう一本の糸でどうにか立ち上がってるけど、本当はしゃがみこんで動きたくない。新しい仕事も決まったけど行きたくない。人の目や顔色や物音が怖い。弱い自分が嫌だ。+112
-2
-
107. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:01
過食嘔吐から抜け出せない
辛い+21
-3
-
108. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:13
昔心療内科に10年近く通ってて色々な種類の薬を飲み続けてたけどその間病名を一度も聞かされなかった
あの頃から何も変わってないから久しぶりに受診することになったんだけど、診断名ってどれくらいで教えてもらえるんだろう?+50
-2
-
109. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:30
メンタル病んで休職して、その後何とか復職して今月で1年経ちました。
復職して半年経ったくらいからもう心も身体も限界だなって思っていたけど、辞めた後のことを考えたら不安になって、辞める決断ができません…
こんなにボロボロになってまで働いて、こんな人生でいいのか?ってずっと悩んでいます。
少しでも楽しく笑って過ごしてみたいです。+90
-2
-
110. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:35
>>44
精神科病院のクラスターの?
観た。
不安になり薬追加でのんだよ…。+19
-1
-
111. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:51
今月もどうぞよろしくお願いいたします!
鬱、不眠症。20年以上の摂食障害です。+62
-2
-
112. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:07
>>101
おやすみ( ˇωˇ )+13
-2
-
113. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:53
>>85
なるほど、ありがとうございます^_^
確かにわかってあげたかったけど無理でした。+9
-9
-
114. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:56
双極性障害と摂食障害
最近何のために生きてるのか本当に分からない
過食嘔吐で体力的にも金銭的にも辛いけど
一番心にくるのは沢山の信用を失ってきた事
そして現在進行形で信用を沢山失ってるのが本当にきつい+77
-2
-
115. 匿名 2021/08/01(日) 00:49:37
夜になると目が冴えちゃう+26
-1
-
116. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:00
理解するつもりなんて最初からないのに
当事者のトピにズカズカ入ってきて「メンタルやばい系の人」とか書き込める無神経さ+102
-2
-
117. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:17
>>89です
間が空いてすみませんが、下が主な症状です。
うつになる前から元々表情や感情が乏しいことや、性欲がないことが自分がこの障害なんじゃないかと思った決め手です。
・家族の一員であることを含め周囲と親密な関係を持ちたいと思わない、それを楽しいと感じない
・いつも孤立した行動を選択する
・他人と性体験を持つことに対する興味がない、もしくは少ない
・喜びを感じられるような行動がない、もしくは少ない
・親兄弟以外には親しい友人、信頼できる友人がいない
・他人からの称賛や批判に対して無関心に見える
・目に見える情動的反応の内、外見をしていて、微笑みやうなずきのような身振りや表情を見せることが少ない+11
-1
-
118. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:34
トピ立てありがとうございます!
ここしか拠り所がないからすごくありがたいです。+22
-1
-
119. 匿名 2021/08/01(日) 00:52:17
何でこんなに私はダメな人間なんだろう+46
-1
-
120. 匿名 2021/08/01(日) 00:52:33
>>25
おめでとうございます!
ちなみに、どのくらいの期間服用していましたか?+38
-1
-
121. 匿名 2021/08/01(日) 00:53:47
>>119
ひろゆき「あなたがダメな人間?なんかそういうデータあるんですか?」+57
-2
-
122. 匿名 2021/08/01(日) 00:54:21
土曜日お風呂入れなかったから今から入って来ます(^^)/+64
-1
-
123. 匿名 2021/08/01(日) 00:54:42
明日自治会の月イチ清掃ってだけで嫌だ
近所の人に会いたくない
この世はやりたくないことばっか+70
-4
-
124. 匿名 2021/08/01(日) 00:54:49
>>21
私はコンロの火と冷蔵庫ドアだわ+27
-1
-
125. 匿名 2021/08/01(日) 00:55:23
>>119
あまり責めないでね+14
-1
-
126. 匿名 2021/08/01(日) 00:55:45
お腹空いた(›´ω`‹ )+13
-1
-
127. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:14
>>122
偉い!すごい!メンタル病んでると入浴(シャワー浴びるだけでも)ものすごくハードル上がるよね。本当にすごいです。讃える。+80
-2
-
128. 匿名 2021/08/01(日) 00:57:15
嫌な職場にずっといて病んでるよ
29歳だけど転職できるかしら+50
-2
-
129. 匿名 2021/08/01(日) 00:57:28
>>117
初めて聞いた
孤立型アスペルガーとは何が違うのかな?
症状そっくりに見える+6
-2
-
130. 匿名 2021/08/01(日) 00:58:05
>>55
日本人女性って自己評価が低いんだって。
自信ない女性が好まれるからそういう風になるようにできてる。
なめてるよね+92
-1
-
131. 匿名 2021/08/01(日) 00:58:11
7月は全く動けなかった。やっぱり外出すら怖い。るんるんしながら外出してみたい。今月もよろしくお願いします。+83
-2
-
132. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:58
自分という人間を退職したくなる+70
-1
-
133. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:00
話が長くなるかもしれないので飛ばしてください
そしてトピ立てありがとうございます。
両親が亡くなり両親のお骨が手元にあります。
親戚はうちの両親の骨を入れなくないらしく。本家の親戚おばにあたる方が絶対に入れない!と断言していて誰も説得すらせず。。
死んだのに納骨さえ叶えられなくて娘として落ち込んでいます
鬱の薬飲んで寝てるけど限界
両親のお骨に話かけたり 抱きしめたり すぐ泣いてしまう。
子供も亡くなったしで底辺すぎる。
40で独り身。子なし家族無しです。
消えたい+120
-1
-
134. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:14
双極性障害Ⅱ型って以前診断されたことあって、退職して休養してたら落ち着いたんだけど、また数年ぶりに症状出てる気がする。今は鬱に入ったみたいで、とにかく悲しくて毎日泣いてて、やる気もなく一日中ベッドに横たわってる。辛い。+48
-2
-
135. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:05
暑いとパニック症状出やすくて身体がしんどい+60
-1
-
136. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:44
>>132
わかる!+6
-1
-
137. 匿名 2021/08/01(日) 01:04:00
発達障害です
他の人に普通に話してるのに私には冷たい態度で接する店員や受付が一部いて落ち込む
昔からなんだよね…雰囲気が違うんだろうね
外出するの怖い+61
-2
-
138. 匿名 2021/08/01(日) 01:04:06
社会人2年目です、新卒の時誰も仕事を教えてくれずトラブルのフォローもしてくれず、その姿をバカにされたりと上司からのパワハラや職場のいじめが原因で今年の初めから鬱になって休んでいます。
そのいじめたお局たちが逆に私がみんなに嫌がらせして迷惑かけてた、それで仕事が嫌で逃げたというふうに有る事無い事上司含めてみんなでで報告されて肩身狭くて、職場で誰も助けてくれない、みんな敵、休職してみんなから逆に怒られて死にたいです。
本当に人生どん底で
多分会社辞めてニートになって無職彼氏なしな残念な女になります。
そんな私がめちゃくちゃ素敵な男と知り合えて付き合ってとても愛され可愛がられお互い尊重し合える幸せな関係になる可能性はあると思いますか?
+53
-5
-
139. 匿名 2021/08/01(日) 01:04:31
発達障害の子供を発達障害の私が育ててる
本当に毎日しんどいよ。。。
どうしたら心穏やかになれるのだろうか+62
-4
-
140. 匿名 2021/08/01(日) 01:05:07
死にたい+24
-1
-
141. 匿名 2021/08/01(日) 01:05:24
命の尊さとか、可哀想とか、努力は素晴らしいとか、口先で説教する人が苦手で、ワイドショーやオリンピックのニュースもできるだけ見ないようにしてる。
他の大会のときでも、優勝した人が強かったって素直に称えればいいのに、可哀想な環境にも関わらず努力をして〜って、コメンテーターがペラペラ喋って、ワイプ芸人がボロボロ泣いて、なんか選手達がかえって軽く見えてしまうから見ない。+41
-1
-
142. 匿名 2021/08/01(日) 01:05:32
>>132
わかります。
私は家にいるのに早く帰りたい。+20
-1
-
143. 匿名 2021/08/01(日) 01:07:00
>>138
余裕
超若いやん+23
-3
-
144. 匿名 2021/08/01(日) 01:08:05
>>117
自分はそのシゾイド~ってのを知らなくて今ググってたんだけど
親に愛情受けてないとか友人や恋人いない結婚してないとか一人行動を好むとか
笑顔ができないとか
自分もこれらに当てはまるんだけど女性でこういう人って珍しいよね
自分は女子の集団の中でずっと浮いてきたんだけど
女性ってコミュ障やうつ病でも友達や彼氏や旦那いる人多いし最低限人と交流してるもんね
女性って基本は群れたがるから人との交流が全くできない人ってあまり見たことないし
自分でも男のコミュ障みたいな性格かなと思ってるんだけど
自分の状況としては子供の頃から社会で働いてもずっとおとなしいと言われ続けてるから自閉スペクトラムからの二次障害のうつ病かなとは思ってはいるんだけど
+10
-1
-
145. 匿名 2021/08/01(日) 01:08:06
>>129
先天性か後天性(環境要因)の違いかな?
アスペルガーについてきちんと調べたわけではないので間違ってたらすみません
シゾイドについてもはっきりと原因はわかっていませんが、いまのところ病因は下記のように考えられているようです
小児期に養育者が感情的に冷たい,無視する,そしてよそよそしい人物であったことが,対人関係は満足の得られるものではないという子供の感情を助長し,シゾイドパーソナリティ障害の発生に寄与する可能性がある。+15
-1
-
146. 匿名 2021/08/01(日) 01:10:04
昨日、午後から仕事だったんだけど、休んじゃった。。
「行きたくない、暑い中1時間も歩くのつらい」て思って涙ぐんでたの。外に出たら暑くてクラってきて気持ち悪くなった
心と身体は別じゃないって、改めて痛感したよ。
皆様もお気をつけてくださいね+72
-7
-
147. 匿名 2021/08/01(日) 01:11:03
トピ立てありがとうございます
昨年の12月から鬱になり休職して
先月から少しづつ職場復帰を始めました
まだまだメンタルの波はあるし時々不眠だし
職場復帰しても恐る恐るで緊張してしまい
不安ですがここのトピでいろんな事を吐き出
せたらいいなぁ…
8月も宜しくお願い致します+52
-1
-
148. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:20
報われなくて死にたい+21
-1
-
149. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:30
>>7
思ったのが、周りは案外手を抜いてるってこと
少なくともうつ病になるくらいの人並みに完璧主義はいない+68
-1
-
150. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:59
病気のせいで普通の感覚や基準がもうわからなくて毎日毎日つらくてずっと気を張ってるし小さい子みたいにわんわん泣いてたりする
そろそろ限界って思ってて病院行って薬もらえたら少しはラクになれるかな+15
-1
-
151. 匿名 2021/08/01(日) 01:14:42
上に引っ越してきた家族の騒音が酷くておかしくなりそう。
管理会社に言って注意してもらっても変わらない
家に帰ると動悸がするし、不眠悪化したしノイローゼみたくなってる
なんでこんな人を苦しめることが出来るんだろう
信じられないよ+66
-1
-
152. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:03
>>137
舐められるんだよね
この人コミュ障って分かったら対応が雑になるみたいな
できる限り偉そうに堂々としてたほうがいいんだろうけど+38
-2
-
153. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:10
>>31
私は夏がダメです…_(:3」∠)_
多分急に暑くなって、メンタルの不調だけじゃなくて身体の不調も出るからだと思う。
お互いしんどい分、自分を甘やかして頑張りましょうね…。+107
-1
-
154. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:43
>>137
店員や受付はともかく職場とかそういうことばかりで嫌になる+29
-1
-
155. 匿名 2021/08/01(日) 01:16:38
少し体温あたためてみて
自分の手をおへそに当てて
温めるだけなんだけど
すこし気持ち落ち着くかも。
冷えってメンタルと直結してたりするよ
(๑・̑◡・̑๑)+33
-1
-
156. 匿名 2021/08/01(日) 01:16:51
自分は発達障害グレーだからだめなんだと思ってたけど
業務や私生活の人間関係に支障が出るレベルで雑談もできなくて
周りに自分が何かしてる所見られるのを極端に避けてる
だから出社時は仕事してるフリで、家に持ち帰って在宅勤務日で全部片付ける(コロナに大大大感謝)
もしかして回避性パーソナリティ障害ってやつなんじゃ?
発達よりそっちの方がむしろ問題なんじゃ…?
でもそもそも、回避的になったのは発達障害傾向による失敗経験のせいか…?
と鳥が先か卵が先か状態+44
-1
-
157. 匿名 2021/08/01(日) 01:16:55
鬱で1年半傷病もらって療養したけど全然良くならないまま時だけすぎ、そろそろ就職活動を始めなければです。+15
-1
-
158. 匿名 2021/08/01(日) 01:17:01
アスペだけど普通の人が感覚的にわかること、できることを全部言語化して情報としてインプットしなきゃいけない
保育園の頃から出欠とるときの「はい」って返事をどのくらいのトーンの声で出せばいいかとか悩んでた
今はラインの返事するだけでいちいち文例ググってる
もう普通の人間に擬態することに疲れた+43
-1
-
159. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:03
>>137
わかるなぁ
だから人と接するのが更に怖くなる+27
-1
-
160. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:11
>>33
私人間関係本当うまくいかなくて、高校の時からずーっと鬱だったけど、発達障害の診断受けて、抗うつ薬処方されるようになってからだいぶ楽になりました。
自分に障害があるって知ったら、ショック受ける人もいるかもだけど、私の場合「障害が原因のことも多かったんだな」ってちょっと気が楽になったので、色々かもですね。
(結局鬱は家が要因だったので、現在も通院中ですが)+68
-1
-
161. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:49
>>152
わかる
だから私は発達だけどメイクとファッションと髪は気をつけてる
外見で異性も同性もころっと態度変えてくるから+47
-1
-
162. 匿名 2021/08/01(日) 01:19:27
>>114
美味しいものを美味しいって食べられて吐かないでいられたらいいのになぁっていつも思ってる。+16
-1
-
163. 匿名 2021/08/01(日) 01:19:55
昨日の昼間に「月末だし片付けをしよう!」ってプチ躁になった自分に後悔している
洗濯機回してそのままになっているのに今気が付いた
布団から起き上がる気力がない+53
-1
-
164. 匿名 2021/08/01(日) 01:20:38
子育ての悩みで相談している心理士さんから、私の方が投薬した方がいいと言われた。不安障害ではあるけど普通に動ける日、冷静な日もあるから、自分としては薬を飲まずに認知行動療法で改善したいと思ってるんだけど…
認知行動療法を自分で調べてやってみるのは危険なのかな?+5
-2
-
165. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:22
>>151
まさにそれでいわゆる健常者のほうが騒音とか迷惑かけてるのに世間ではまともという扱いになってるよね
発達障害とか精神障害の気を使いながら生活してる人のほうがまともじゃないのって思う
世の中っていわゆる健常者のほうが発達障害の人を煽ったりいじめたり追い込んでるパターンが多いよね
その人らのほうがトラブルの原因を作ってるというか世の中どうかしてると思う
+55
-2
-
166. 匿名 2021/08/01(日) 01:23:30
精神を鍛えれば精神疾患は治ります+1
-27
-
167. 匿名 2021/08/01(日) 01:24:58
>>165
たしかに
いじめやパワハラ被害を受けて鬱になった方は「障害者」で、加害者は「健常者」
狂ってるね+71
-1
-
168. 匿名 2021/08/01(日) 01:26:36
>>164
危険というか、自分一人でやるのは難易度が高いと思う
客観的な視点がないと認知の歪みに気づくの自体が難しいんじゃないかな+13
-1
-
169. 匿名 2021/08/01(日) 01:26:45
>>153
自分を甘やかす。それ本当に大事!
夏が毎年長くなってきて憂鬱だもんね。
ただの自堕落な生活と自分への労りは違うからどんどん労ろう!+47
-2
-
170. 匿名 2021/08/01(日) 01:27:28
>>144
そうですね
ちなみにMBTI診断だとINTJ、INTP、INFPが多いそうです
INTJやINTPなんかも女性の割合小さいと言われてますね
また、別で見た特徴に「おとなしいけど堂々とした態度」というのがありました。
私も表情や感情は乏しいですが、普段の会話は特に問題ないので、コミュ障ともまた違うかもしれませんね。
ちなみに別名スキゾイドと言って、「スキゾイドちゃん」と漫画にしてくれてる方がいたのでよければググってみてください。より具体的でわかりやすいと思います。+5
-1
-
171. 匿名 2021/08/01(日) 01:28:35
高いところが苦手過ぎます
イオンやアピタでは2階が怖いので1階の店舗で買い物します(ー ー;)
近所のアピタはセリアもハニーズも2階にあるんですが(ToT)
来年から社会人なのでオフィスが5階とかだったらやばい💧
薬飲んでるので良くなってほしい、、+22
-2
-
172. 匿名 2021/08/01(日) 01:29:36
>>158
文章っぽいセリフ付きのスタンプ買いまくって誰に対してもスタンプで返事してる
メンタル病んでるの隠すのやめたから出来ることだけど私は擬態しきれなくて降参してしまったよ
ここなら調べたり推敲したりしてから書き込めるけどラインで繋がってる人達がすぐに返信しないと嫌がるから
単語の語彙力は普通レベルらしいけれど文章組み立て力が無いから言っている意味が分からなかったらごめんね+21
-1
-
173. 匿名 2021/08/01(日) 01:30:33
>>170
スキゾイドの方は感情乏しいのにTじゃなくてFになることがあるの?+2
-1
-
174. 匿名 2021/08/01(日) 01:31:55
>>127
ありがとう!このトピ見てると共感するわ励まされるわでちょっと元気になるんだよね
そのおかげで入れた(*´ω`*)+37
-1
-
175. 匿名 2021/08/01(日) 01:34:18
>>172
文章めちゃくちゃわかりやすいですよ
そして私も同じ作戦使ってます
LINEスタンプはアスペにとっては相手に悪意がないことをアピールできる最強ツール
ユーモアのセンス皆無でもおちゃらけた感じも出せるし+17
-2
-
176. 匿名 2021/08/01(日) 01:37:35
>>173
感情は乏しくとも感情自体はあるので、倫理を重視したり共感性はあってもおかしくないんじゃないでしょうか。
私自身はT寄りなので何とも言えませんが、共感を示したり理解したりすることはできます。+4
-3
-
177. 匿名 2021/08/01(日) 01:40:42
3日ぶりのお風呂。凄い疲れた…+56
-1
-
178. 匿名 2021/08/01(日) 01:41:07
>>156
コロナに感謝ってすごい分かる
コロナのおかげでマスクできて人と顔と顔をガッツリ見合わせずに済む大きな声を聞かずに済む人が喋ってるのを見ずに済む無駄に雑談や会話しなくてよい
コミュ障にとったら生きやすい理想の世界だよね
コロナの混乱ってむしろメンタル安定するというか
逆に人と関わりたい喋りたい大声で騒ぎたい大勢で飲み会したい人にとっては今の状況は地獄なんだよね
コロナ以前はそういう世の中がコミュ障にとって地獄だったわけで+46
-2
-
179. 匿名 2021/08/01(日) 01:42:49
>>175
伝わって良かったです
本当にラインスタンプ様様だよね+9
-1
-
180. 匿名 2021/08/01(日) 01:43:27
>>178
わかる
思いつく恩恵だけでこんなにある
・在宅勤務になった
・飲み会がなくなった
・デスクに仕切りしたり、スーパーの床テープのようなソーシャルディスタンス
・マスクで自分の顔見られないし、相手の顔も半分しか見えない+32
-2
-
181. 匿名 2021/08/01(日) 01:44:14
>>177
お疲れ様(^^)/+15
-1
-
182. 匿名 2021/08/01(日) 01:46:04
+8
-5
-
183. 匿名 2021/08/01(日) 01:47:35
>>158
普通になろうとするほど結局嫌われたりする
何かを決める時も一番平均とか無難なものとか世間から一番浮かないものとか選ぶ
でも結局コミュ障すぎて職場や人の集団から浮いてしまう
世間の普通に合わせようとしたけどあまり意味なかった
疲れて病んだだけ
でも自分の好きに生きるほど個性とか才能もないから自分を出す生き方とかもできない
人に馴染む生き方もできないしぶっ飛んだ生き方できるような個性もない
とにかく産まれたくなかった+33
-1
-
184. 匿名 2021/08/01(日) 01:49:14
9月で鬱歴2年…毎日毎日怠くてもう疲れた…通院してもあまり良くならないし…
寝てる間に死ねる薬ないかな?
鬱ってこんなに長引くものなの?+32
-3
-
185. 匿名 2021/08/01(日) 01:49:20
>>93
転院するとき、次の病院で前の病院のことを話しますか?
それとも内緒で転院しますか?+6
-1
-
186. 匿名 2021/08/01(日) 01:53:01
>>183
超わかる
得意分野や好きなことを伸ばせとかいうけど、この年になってからわかってどうしろとって感じ
てか鬱で好きなこともなくなったし
父親はアスペだけど職人で自営業でやれてるから「自分じゃなくて社会がおかしいという気持ちは常に持ってたい」みたいに言ってる
私はそんな強くなれないし、人に助けてもらわないと生きていけない
自分を殺して素直で善良な障害者を演じてる+9
-1
-
187. 匿名 2021/08/01(日) 01:55:45
>>181
ありがとうございます。少しでも汗臭いのが消えるように入浴剤入れて湯船にも浸かりました。+15
-1
-
188. 匿名 2021/08/01(日) 01:57:17
>>151
騒音辛いよね
騒音主のような人って悪い意味で鈍感で周りに気遣えないのと集合住宅ってこと忘れてるんだろうね+30
-1
-
189. 匿名 2021/08/01(日) 02:00:19
夫と喧嘩中というか意見食い違って揉めてるとこなんだけど、もし今私が死んだらすごく後悔してくれるかなぁとか考えてしまう+7
-8
-
190. 匿名 2021/08/01(日) 02:02:56
双極性障害です、しかもⅠ型。
年とともに体力もなくなってきたので大暴れにも限度があるし、合う薬も見つかりまあ…波はありますが安定してきているのか…な?
私の悩みは一番症状重かったとき(自分でも躁になると記憶吹っ飛ぶ、1日に知らない男複数人と関係持ち路上で酔って寝てるところを警察に保護していただくとか)、目をかけてくれ
色んな意味で支えてくれた超年上の旦那(精神科医)と現在別れたくて仕方ないことです…結婚10年、相手の顔色を見て一喜一憂する自分に疲れ果てました。この人とずっと共にいるのなら今すぐ死にたいとさえ思います。違和感の正体がわかりませんが、話し合おうとすると「病気なんだから、無理しちゃいけない」と言われ投薬。+20
-9
-
191. 匿名 2021/08/01(日) 02:03:04
>>165
「真面目も休み休みいえ」とか本来真面目で自分追い込んでる人にかける励ましの言葉だったのが、真面目自体を悪としてウェーイ系の助長になってる部分あるのが悲しい
あとHSPが知名度出てきて当事者にとってはようやく自分のことわかったし居場所できた・・・!と思ってたのを一部の自称HSPが間違った認識広めて「繊細ヤクザ」みたいな単語までできて繊細さをマイナスにとられる風潮とかさ
こういうのたまに一部の健常者のマッチポンプなの?と思うときある+12
-1
-
192. 匿名 2021/08/01(日) 02:06:51
私はうつになってから、元気すぎる人というのか溌溂とした人がより苦手になってしまった
相手が意地悪とかじゃないんだけど、なんか発せられるプレッシャー?圧?がしんどい・・・+61
-1
-
193. 匿名 2021/08/01(日) 02:08:22
>>69
スミマセン😣間違ってマイナスを触ってしまいました💦+7
-1
-
194. 匿名 2021/08/01(日) 02:12:02
>>180
外食まだ落ち着いてできないのとまだ食欲回復してなくて料理残しちゃうので、テイクアウトのお店が増えたのもうれしい!+7
-1
-
195. 匿名 2021/08/01(日) 02:20:19
昨日、週3日のバイトの面接だったけど、帰宅してから寝込んでしまった。
まだ仕事に行くの無理かも知れないけど、少しずつでも働かなきゃ。+35
-1
-
196. 匿名 2021/08/01(日) 02:24:22
職場で年配の女性のイライラをぶつけられて振り回される。
残業代つかないのに帰り際に仕事無茶振りされたり。
もう死にたい。こんなんばっか。+16
-1
-
197. 匿名 2021/08/01(日) 02:24:44
>>57
同じです。
職場のパワハラやいじめでメンタル限界がきて退職したばかりです。
でも辞めることが出来たのは、大きな前進だと思いたい。
取り敢えずもう会社に行かなくていい幸せをまず噛み締めて、身体を休めましょう。+63
-1
-
198. 匿名 2021/08/01(日) 02:25:57
美容室の予約電話をお母さんにしてもらった。当日も送ってもらう。怖いんだよね、色々と。
いい年なのに情けねぇ+29
-3
-
199. 匿名 2021/08/01(日) 02:31:20
全然寝れそうにないから寝ようとするの諦めた
+16
-1
-
200. 匿名 2021/08/01(日) 02:36:15
仕事辞めてから3年経ったけど何も行動できないしこんな自分が嫌で嫌で辛くて気づけば泣いてばかりいます。
親と話すだけなのに堪えきれなくて泣いたり…。
鬱なんだろうけど、病院行く勇気も知らない人と話す勇気もないです。消えたい。+25
-1
-
201. 匿名 2021/08/01(日) 02:36:16
さっき本当に死ぬかと思いました。仕事のこと恋愛のことこれからのこと考えてパニックになり家を出て車に乗っていたら車の中でパニックを起こし急いで駐車場に車を止めて母を呼びました。死ぬかもと思ったのは今までのパニックで初めてでした。いつもは割とすぐ良くなるのになかなか良くならずこのまま死にたくないけど死にそうに意識が遠のいていきました。この世の全てが怖くなりどうしようもなくなりました。でもこの症状が治ったら仕事へ行かなければならないと思うとこのまま直らないでと思う自分も少しいました。もうどうしたら良いのでしょう。怖いです。仕事休みたくてもみんな悪い人じゃないの知ってるし休めない。電話かけれない。+56
-5
-
202. 匿名 2021/08/01(日) 02:38:01
西洋由来の療法や投薬は当てにならないと思ってる。やり方や捉え方が表面的なイメージ。もちろん私の勝手な考えだけど。
でも普通に考えて薬で治そう緩和させようってのは何かズレてる気がする。+5
-4
-
203. 匿名 2021/08/01(日) 02:39:10
>>188
>>165
ありがとう。気持ちを分かってもらえるだけで嬉しいです。
今も日中の騒音が頭の中響いてぐるぐるしていて眠れない。本当にどうしたらいいのか分からない。ただ辛い。
私は静かに暮らしてただけなのになんで私が我慢しなきゃいけないんだろう
一日中の騒音でもうおかしくなっちゃうよ+21
-2
-
204. 匿名 2021/08/01(日) 02:40:34
自律神経が乱れまくっているのですが市販の漢方やサプリでオススメありますか?
コロナ禍になってからストレスで耳が聞こえづらくなったり目眩がしたり色々な症状が出てきて精神科にも行きたいのですが田舎ですし気軽に行っていいのかもわからずとりあえず市販の薬で落ち着くなら...と様子を見ようと思っています。
オススメがあれば教えてください!よろしくお願いします。+10
-3
-
205. 匿名 2021/08/01(日) 02:47:57
>>72
鶏胸肉、ブロッコリー、お米半膳
これなら太らないからとりあえず明日食べてみ
しっかりタンパク質摂ることと少しのお米はとても大切で、
良い栄養が摂れると飢餓感が消えて過食につながりにくくなるよ+27
-2
-
206. 匿名 2021/08/01(日) 02:48:07
うつ病がひどい時は死にたいとかも考えられなかったけど今は死ぬことを考えられてる。
よくなってる証拠らしい
自殺者は軽度のうつ病が多い。
それを知ってから「快方に向かってる」と言い聞かせてる
眠れない+41
-1
-
207. 匿名 2021/08/01(日) 02:50:07
死にたい、
会社絡みでいじめられてる誰も助けてくれない+35
-1
-
208. 匿名 2021/08/01(日) 02:51:56
寝る時間がどんどん後退していって、朝方まで寝れなくなってしまった。このリズム真面目に直したい。+24
-1
-
209. 匿名 2021/08/01(日) 03:03:15
統合失調症です。
一生薬を飲み続けないといけないって聞いて少し落ち込んだけど、前向きに生活していきたいです。ただ、離婚して親権は元旦那に。子供と会いたくて仕方ない毎日。また一緒に暮らしたいな。+52
-1
-
210. 匿名 2021/08/01(日) 03:03:16
>>135
わかります!特に首から上が暑くないですか?+11
-2
-
211. 匿名 2021/08/01(日) 03:05:15
>>164
海外の人が出している本があったなぁ。分厚くて途中でやめてしまったw+7
-1
-
212. 匿名 2021/08/01(日) 03:07:40
世の人は気力体力あり余って人生楽しそうで羨ましい。不倫してる人とか。+43
-2
-
213. 匿名 2021/08/01(日) 03:10:51
双極II型、不安障害、PTSDなどなど抱えて15年以上
いつ断薬できるのかなーと思いながら生きてますが、たまにものすごく死にたくなります
朝から晩まで、どうやって死のうとか自分が死んだ後どうなるかなとか考えてしまいます
でも実行にうつせない
考えた後は虚無、ひたすらに虚無
今夜も眠剤が効かなくて眠れません+23
-1
-
214. 匿名 2021/08/01(日) 03:13:44
眠ったまま死ねますように
おやすみなさい+38
-1
-
215. 匿名 2021/08/01(日) 03:19:02
>>164
大野先生のは分かりやすかったよ。ただ疑問が出た時に聞く人がいないと困らないかな??
参考までに↓↓↓本の紹介|認知行動療法センターのご案内|認知行動療法センター(CBTセンター)www.ncnp.go.jp本の紹介|認知行動療法センターのご案内|認知行動療法センター(CBTセンター)▼ 国立精神・神経医療研究センター病院神経研究所精神保健研究所トランスレーショナル・メディカルセンターメディカル・ゲノムセンター脳病態統合イメージングセンターごあいさつごあ...
+2
-1
-
216. 匿名 2021/08/01(日) 03:23:49
自分が死んだ後のことを考えるとウキウキする(言葉のチョイスが難しい。なんかポジティブな気分になるってこと)
病院の先生は仕事が増えて大変だろうなーとか、周りの人はこんな反応するだろうなーとか想像するの
まぁ実際はすぐに忘れ去られるんだろうけどね+13
-1
-
217. 匿名 2021/08/01(日) 03:23:51
アラフォー髪の毛薄くなってきたし、痩せなくなった。余分には食べてないけど代謝だね+17
-2
-
218. 匿名 2021/08/01(日) 03:26:20
ここ一年くらい笑ってないから顎たるんだ…最悪+18
-1
-
219. 匿名 2021/08/01(日) 03:27:05
せっかく断薬できたのに大嫌いな上司が帰ってくるからまた薬飲まなきゃいけなくなりそう。考えると吐き気がして辛い。またすぐに移動になってくれないかな…
すごくいい職場だったのに天国から地獄だわ。+11
-1
-
220. 匿名 2021/08/01(日) 03:35:05
辛いから死にたいという段階じゃない
もはや、死にたいのに死ねないことが辛いんだ
死なせてくれ、死にたいよぉ
なんで日本には安楽死がないんだよ…+47
-1
-
221. 匿名 2021/08/01(日) 03:36:23
>>149
わかる
真面目そうに見えても仕事も手を抜いてたり、職場恋愛してたり
真面目にきちんと生きることだけが人生の全てじゃないんだなぁと気付く
みんな追い込まれるほど真剣に生きてないのかもしれないって思うようになった
そして自分もそれくらいの気楽さで生きればいいんだなぁって気づきもあった+33
-1
-
222. 匿名 2021/08/01(日) 03:37:04
真面目な話なんですけどずっとずっと彼氏が欲しくてようやくできた21歳です。性行為のことを考えると怖くてパニック障害がでます。実際に何もしていなくても考えただけでです。その行為自体にはものすごく興味があり動画もたくさん見たことあります。ですが考えると意識が狂います。本当なのです。下ネタとかじゃありません。こんな病気はあるのでしょうか?元々男性にいじめられたことも多く父のことも祖父のことも怖いです。それが原因ですか?彼氏ができたらさらに恐怖心が増しました。+15
-6
-
223. 匿名 2021/08/01(日) 03:38:00
>>218
笑わせてあげたいわー
あと、顎のたるみは顔面体操?みたいなのが結構効くよ
ネットで色々調べてみてね、私もずっと笑ってないから顔たるんできて体操してるんだ+9
-1
-
224. 匿名 2021/08/01(日) 03:40:45
>>77
わかる。メンタルクリニックの通院日はいつも憂鬱、薬もらうためだけに頑張って行ってたけどきつかった。(鬱とPTSDで4年以上)
最近断薬したんだけど、旦那が不安だからもう少し通ってと言ってきて予約してある、、。でももう医者と喋りたくもないし、今もフラッシュバック酷くて自殺衝動あるけどもう薬飲みたくないし、私も通院やめちゃおっかなー。疲れちゃった。
美味しいもの食べたいねー、今年のスイカは甘くて美味しかったよー!+16
-6
-
225. 匿名 2021/08/01(日) 03:41:48
おはよー
中途覚醒5回
で、早朝覚醒
ちゃんと寝たい+22
-1
-
226. 匿名 2021/08/01(日) 03:47:02
>>45
長年鬱だけど看護師してるよー。
ていうか、看護師で精神科通ってる人いっぱいいるよー!貴方だけじゃないから大丈夫!
でも、身体壊したら夢も追えなくなるから急がないで自分のペースで進んでね。周りと一緒じゃなくて大丈夫!数年の差なんて働いたらすぐに無くなるから!+99
-2
-
227. 匿名 2021/08/01(日) 03:51:05
>>35
寝れないとさらに精神病むし、自力で戻せない状態もあるからその時は薬に頼ったらいいと思うよ。
人生長いし、今すぐに薬やめなくたってどうってことないよ!私もやめたくてやめたくてたまらなかったけど、死なないために飲み続けてやっと断薬まで行けたよ!
きつい時は薬飲んで自分を守ろう!+24
-5
-
228. 匿名 2021/08/01(日) 03:52:35
>>222
ごめんね、正解じゃないかもだけど自分も若い頃に同じ感覚ですごく苦しんだから書き込むね
参考にならないかもしれないけど、私の個人的な体験談ね
人並みに思春期になったら性行為に興味もわいたし性欲もあったけど怖くてできずにいた
彼氏できてからも怖くて本当にちゃんと行為ができるまでに2年近くかかったんだ
怖くて直前になると体に力が入っちゃって、震えたり気分悪くなったりして
病気ではないと思う
私の場合なんだけど、ちゃんと診断受けたわけじゃないけどADHDやアスペルガーの気質があると思ってる、HSPみたいな
人より感覚が過敏だし、恐怖感を拭えない、一度頭に浮かぶと気をそらせられないというか
グレーなんだと思うし今後も病院にかかる気もないけど、傾向としてそういうのがあった
だから、トラウマにならないように自分を大事にしたよ、無理矢理はやらなかった
時間をかけて、彼氏に正直に話して、ゆっくりゆっくり初体験してもらった
してみたら想像していたほど痛くなくて恐怖感はすっかりなくなってね、その後は普通にできたよ
だから自分の事を病気とか思わなくて大丈夫だよ
彼氏さんが信頼できそうだったら、初めてだということ、恐怖感があること、伝えてみて
優しい人ならきっとゆっくりしてくれるよ
私は直前にカチコチに緊張した時に相手がふざけたこと言って笑わせてくれた
そしたら心も体も力が抜けて最後までできたよ
私でもできたから、あなたも大丈夫、きっと大丈夫だからね
でも焦らず、ゆっくりね。自分がしたい時にしたらいいんだからね
長文ごめん+16
-3
-
229. 匿名 2021/08/01(日) 03:53:33
>>225
おはよーって早っ(゚Д゚)!!
眠り浅いと不安になるね
私は今からやっと寝るところ
マイスリーとロラゼパム飲んだ
+10
-1
-
230. 匿名 2021/08/01(日) 03:58:29
>>222
うーん、どうなんだろう。性被害がトラウマなわけではないんだもんね。
でも、私も学生時代に男子から虐められてたから彼氏ができても最初男っていうだけで少し怖かったよ。父や祖父も苦手。パニックまではいかなかったから、全く一緒とは言えないけど。
初めての性行為はやっぱり怖いし、まして男に恐怖心があると尚更だよね。
彼氏との関係性があまりわからないんだけど、まずはスキンシップ以前に彼氏との信頼関係を作る時間を作った方がいいんじゃないかな?この人は男だけど信用できるって思えたら、少し性行為へのハードルが下がるかも。+11
-2
-
231. 匿名 2021/08/01(日) 04:00:18
お風呂入れない日数更新してしまった
せっせとしていたスキンケアも台無し
こうなるとどうでもよくなって、血糖値も気にせず食事の代わりにお菓子を食べる
生きる気力なんてない
早く死にたい+38
-1
-
232. 匿名 2021/08/01(日) 04:03:55
どうやったら人と仲良くならるんでしょうか?
皆さんがお友達だと想っててもいいですか?+42
-2
-
233. 匿名 2021/08/01(日) 04:08:06
独り言です
どこか遠い所でここに居る方達皆で小さな孤島で暮らしたい
我儘ばかりだけどこの世界はどうも耐えられなくて辛い…+24
-2
-
234. 匿名 2021/08/01(日) 04:10:03
>>207
死なないで。
パワハラは法律で禁止されてるから、身近な信頼できる人に相談しよう。家族も力になってくれるよ。
+10
-1
-
235. 匿名 2021/08/01(日) 04:10:15
>>151
とても苦しいですよね
いっそのこと通報してみてはどうでしょ?+6
-1
-
236. 匿名 2021/08/01(日) 04:10:29
>>232
お友達というか、同じ病を共有できる方々って感じかなー
私はリアルな友達に病気のこと話してないから、最近は距離おくようになっちゃった。でも波風たたない分、病気は安定してる気がする。+10
-4
-
237. 匿名 2021/08/01(日) 04:11:44
メンタルあれな発達のあたしにはこの世界は辛過ぎる+16
-2
-
238. 匿名 2021/08/01(日) 04:19:00
前の病院では双極性障害、今の病院では気分障害と言われました。そこそこ通っては気持ちが爆発しODしてしまい病院をたらい回しにされます。頸椎ヘルニアや他の持病もありブロック注射に鎮痛剤その他、病院代ばかりかかります。在宅でできる仕事だから休み休みギリギリ生きています。離婚して再婚する気もないし、気が済むまでゆっくりしてみたい。何のために生きてるのかわからない…+14
-1
-
239. 匿名 2021/08/01(日) 04:22:32
これからの世界・時代病名が普通に飛び交う日が来そうだなぁ来ては欲しいなぁ
なーんて+7
-1
-
240. 匿名 2021/08/01(日) 04:39:43
>>201
あんた馬鹿か!!仕事なんて金貰うだけのところなんだよ!
あんたの人生に無縁な人達への無駄な情にほだされ死にかけてどーする!あんたが死んでも仕事なんて何もかわらないんだよ!1ヶ月もすれば忘れられてる!そんなところなんだよ!
仕事に命かけるな!感情のむだ!
あんた1人休んだところで誰も気にしてないわ!
自分でできないなら母親に電話してもらおう。
私は旦那にしてもらった事があるよ。誰も気にしてないよ。大丈夫だよ。+31
-10
-
241. 匿名 2021/08/01(日) 04:52:23
全然寝てないのに、外明るくなってきた+12
-1
-
242. 匿名 2021/08/01(日) 05:03:47
あらゆる病は病気から
人類永遠の救いです
超重大内容
論文集messiah.g2.xrea.com論文集 論文集 医学編 現代医学論 医学の革命 病気とはなんぞや 病気とは排毒作用 体内の入浴 毒塊人間 爆弾を抱えている現代人 病気は果して恐ろしいか 寿命が延びた理由 栄養の喜劇 夜昼...
+1
-7
-
243. 匿名 2021/08/01(日) 05:33:09
毎朝4時に起きちゃう。
睡眠薬効かない(><)
コロナ怖いからさらに引きこもり悪化、、+18
-1
-
244. 匿名 2021/08/01(日) 05:35:34
>>206
上がってきて良かったね
でもしんどいよね
良くなってくると体も少し動くようになったり他のことに気を回すことがあったりするのに視野は狭いままだからね
自分はうっかり死にかけた
気をそらす何かをいつも持ってるといいよ+6
-1
-
245. 匿名 2021/08/01(日) 05:36:17
昨年11月に「適応障害」と診断が下りた。
それまで本社でリーダー的にバリバリ仕事していた。
回復するのに1年ぐらいかかるから、異動して少しゆったりと仕事している。
異動先は支社で、私のいままでの業務をあまり知らない同僚と上司には「一年目なので分かりませーん」という態度で過ごしています。+9
-3
-
246. 匿名 2021/08/01(日) 05:50:47
ガル男の俺がマジレスしてやるけど、睡眠薬や抗不安剤とか一刻も早くやめるべきだぞ
とりあえず、運動でもして気分晴らしてこいよ
よければ俺が話し相手になってやってもいいぞ
+2
-26
-
247. 匿名 2021/08/01(日) 05:56:46
>>8
私もそう思ってたし、今でもたまにそう思います。
言葉なんて届かないかもしれないけど、今日よりは明日がいい日かもしれないから。+36
-2
-
248. 匿名 2021/08/01(日) 05:57:43
運動が気分転換にならないよ+11
-1
-
249. 匿名 2021/08/01(日) 05:59:16
>>31
私もです。
でも夏から秋も悲しくなるし、冬から春もなんか新学期とかの思い出とかで辛くなる。結局一年中辛い。+36
-1
-
250. 匿名 2021/08/01(日) 05:59:25
さっきボーっとしながらチャーハンおにぎり食べてたら気管に入りそうなった
以前なら死にたくない!ってめっちゃ焦るけど別にいいかなくらいの余裕?出てきた
最近死にたいと言うよりなんかカウント始まったって感じする 死が近づいて来た やっと+12
-1
-
251. 匿名 2021/08/01(日) 06:01:35
不安感や動悸や震えでジアゼパムのんで三日なんですがジアゼパム飲んでるかたどんくらいで効果ありましたか?+5
-1
-
252. 匿名 2021/08/01(日) 06:01:50
育休中暇だからか不安なことばかり考えてしまう。
くせになってて抜けない。+6
-6
-
253. 匿名 2021/08/01(日) 06:02:03
>>39
薬が効いてるのか効いてないのか、そんなことより"不安とか辛くなったら飲む"ってことに安心感がありますよね。
薬をやめたけど、今でも飲みたくて飲みたくて落ち着かなくなる+28
-2
-
254. 匿名 2021/08/01(日) 06:03:59
>>65
とりあえず部屋は涼しくして寝よう+34
-1
-
255. 匿名 2021/08/01(日) 06:10:05
>>80
うん、本当に働いたら少し良くなった!
辛いから家にいる、家にいると辛くなる、でずっとループしてる状態だったから少しでも外に出て他人と関わったり、仕事始めたりすると本当に楽になる。
でもこういう性格だから、仕事のことや人間関係とかで悩んで行きたくない....ってなって休んだりすると、更に負のループに入るから、とりあえず頑張ってる。
+26
-1
-
256. 匿名 2021/08/01(日) 06:11:20
育休明けがちょうどコロナ禍で
復帰して在宅勤務で仕事がなく
わからないことも気軽に聞けず
ワンオペ育児で毎日誰とも会話せず
1年経ち病んでしまいました
子供にもイライラが止まらなくなり
仕事帰りに涙が止まらなくなるので
今は抗うつ薬を半錠飲んでます。+8
-5
-
257. 匿名 2021/08/01(日) 06:12:33
自律神経でからだの痛みがあるかた薬なにのまれてますか?
わたしはリリカ処方されたんですが解決になってるのかわからない。
+7
-1
-
258. 匿名 2021/08/01(日) 06:13:03
>>41
マイナス2って、ガルおが2人ってこと?
本当にモテない男がする事じゃないかな+5
-3
-
259. 匿名 2021/08/01(日) 06:16:11
お天気苦手+11
-1
-
260. 匿名 2021/08/01(日) 06:16:45
自律神経がかなり過敏と診断されたんですが1日のなかで動ける時間と鉛のように重い時間の差が激しい。
動ける時間はメンタルやられてるように見えないし動けない時間は本当にしんどい。
精神科の先生もメンタルやられてるように見えないって言うしセカンドオピニオンしたほうがよいかな。
+12
-1
-
261. 匿名 2021/08/01(日) 06:20:40
>>162
本当に。食べ物何見ても全部灰色に見えるし怖いし不安だし共存できない。言ってる側から深夜に過食嘔吐してしまって低血糖で動悸と息切れがすごい。+8
-2
-
262. 匿名 2021/08/01(日) 06:26:02
夏の気候が合わない
朝からぐったり+23
-1
-
263. 匿名 2021/08/01(日) 06:30:24
本当は物凄く自己肯定感が低くて自信がなくて常に希死念慮が消えないのに。部屋から一歩外に出れば、家族にでさえいい顔して。自信があるように変に器用に振る舞ってしまう。内側と外側のギャップが大きすぎて物凄いストレス溜め込んでしまう……。本当はそこまで無理しなくてもいいのかも知れないけれど、それ以外の生き方が分からない。丁度いいが分からない。+41
-1
-
264. 匿名 2021/08/01(日) 06:32:29
何言われても明るくふるまってるけど
しんどい 消えたい
お酒でごまかして生きてる+13
-2
-
265. 匿名 2021/08/01(日) 06:34:35
すぐ人を疑ってしまいます。
信用できない自分が嫌です。+20
-1
-
266. 匿名 2021/08/01(日) 06:34:49
>>138
彼氏に対する要望が激しいな
彼氏が優しくてめちゃくちゃ愛されるなんて最初の一年目ぐらいだよ+5
-14
-
267. 匿名 2021/08/01(日) 06:36:20
皆そうだよって言う人が苦手
みんなよりそうじゃないから悩んでたり怖かったりするのに
階段登ると息切れと目眩起こして倒れる人に対して皆階段は疲れるよ!みたいな
+47
-1
-
268. 匿名 2021/08/01(日) 06:36:39
>>34
心療内科に行く前は、たしかに怖かったけど
先生に話しを聞いてもらったら安心したのか
涙がポロポロ出てきてスッキリしました!
親にも話せなかったので来て良かったって思いましよ!今もパニック障害で通院しています。+28
-1
-
269. 匿名 2021/08/01(日) 06:39:20
>>178
分かる
私は病気でこんな辛いのに健常者が気軽に外でて遊びまくってたらすごく辛いから+13
-1
-
270. 匿名 2021/08/01(日) 06:39:40
雨が降ってる
落ち着くなぁ
暑くて蝉がシャアシャアと鳴いてるのは嫌い
ずっと何日もそんな日の連続だった
少しは涼しくなるかな
+11
-0
-
271. 匿名 2021/08/01(日) 06:54:51
おはよう。
今日も暑くなりそうだね。+8
-0
-
272. 匿名 2021/08/01(日) 07:00:37
>>153横
同じく..暑いの本当に苦手
気持ちまで澱むよ
+17
-0
-
273. 匿名 2021/08/01(日) 07:02:37
>>267
分かる
うちの親もみんな辛い思いしたり病気もってたり、てんでんだからと言う
こんな辛い気持ち普通の人は抱えてる気がしない
親がてんでんてんでんばかり言うからてんでんって言葉が嫌いになった+3
-1
-
274. 匿名 2021/08/01(日) 07:04:16
とうして眠る前に飲む薬って効かないのかな?+6
-0
-
275. 匿名 2021/08/01(日) 07:05:58
新しい朝がきた
絶望の朝だ+18
-0
-
276. 匿名 2021/08/01(日) 07:07:27
今通ってる作業所疲れる。
利用者同士のトラブル多すぎ+7
-1
-
277. 匿名 2021/08/01(日) 07:08:29
8月は好きな漫画いろいろ発売するから楽しみ
漫画とアニメだけが生きがいです+13
-0
-
278. 匿名 2021/08/01(日) 07:10:06
発達障害とパニック障害、ストレス障害
就労支援に通い少しづつ寛解してるの自覚できてたんだけど、ここ最近は何もやる気がおきない。
だらだらと1日が過ぎてく。
夏はやっぱり辛いなー。早く秋になれ+12
-0
-
279. 匿名 2021/08/01(日) 07:11:59
>>106
私もシングルマザーです
不安が強く夜眠れない、薬も効かない
適応障害で仕事もできないから子供と実家に身を寄せてる
もう八方塞がりです+27
-3
-
280. 匿名 2021/08/01(日) 07:14:53
>>251
不安感は二日目から楽になりました
動悸は「飲んでるから大丈夫」と思い込ませながら1週間くらいかな、自分は抗うつ薬と併用です。+5
-0
-
281. 匿名 2021/08/01(日) 07:18:03
元気で普通に働いてる頃の夢を見た
目が覚めて現実に絶望する+5
-0
-
282. 匿名 2021/08/01(日) 07:18:58
>>171
私も昔は東京の長い長いエスカレーター普通に乗ってたけど今は2階行くのも怖いよ+3
-0
-
283. 匿名 2021/08/01(日) 07:24:04
>>138
20歳なら行けるよ。出会いがなかなかないのが難点だけど。ただ、相手の親はいい顔しないからその辺は気をつけて。+7
-0
-
284. 匿名 2021/08/01(日) 07:25:12
強迫性障害の不潔恐怖です。
風呂のシャワーホースが汚染していると感じてしまい、そのため風呂場全体が汚染されていると感じています。
なので風呂に入るのが苦痛で、夏でも4日に1日が限界です。もう風呂が嫌だ。疲れた。生きるのも疲れた。+13
-0
-
285. 匿名 2021/08/01(日) 07:25:46
>>54
私も毎日悪夢見る
全然疲れとれないし、だるいよね+29
-0
-
286. 匿名 2021/08/01(日) 07:27:17
>>252
子育てのことで不安なの?復職やお金のこと?+1
-0
-
287. 匿名 2021/08/01(日) 07:28:48
>>280
ありがとうございます。
わたしはジアゼパムニミリ1日一回だけなんです。
全然効いてる気がしません。
薬はあんまり飲まない方がいいという先生でした。+3
-0
-
288. 匿名 2021/08/01(日) 07:33:48
もうすぐ作業所に通う予定。
少しでも気分変わればいいなと思うけど
新しいところに行くのはやっぱり少し不安
ラツーダが随分気分を底上げしてくれてるから
ゆっくり頑張りたいな+14
-0
-
289. 匿名 2021/08/01(日) 07:35:00
仕事行くのが兎に角辛くて、リーゼ飲んで無理矢理落ち着かせて頑張ってた。
それでも耳鳴りや頭痛、体重も4kg減ってきてもう辞めようかと思っていた時に先週職場の後輩が退職した。それから1日もリーゼ飲まなくても大丈夫で体重も2kg戻ってきたよ。それ程1人の人にストレス抱えてたんかなと怖くなったよ(;_;)+17
-0
-
290. 匿名 2021/08/01(日) 07:35:00
>>286
過去の出来事や仕事のこと
失敗したこと、うまく行かなかった事
どれも今考えなくていい、なんならこの先も考えなくていいようなこと。
まだまだ復帰まで時間あるからのんびりしていいのに、わざわざ考えてしまいます。+6
-2
-
291. 匿名 2021/08/01(日) 07:38:20
>>138
私も新卒で、社内でも有名なドギツイお局2人にいじめられて、うつ病になって退職しました。
当時は洗脳状態で、「私はミスが多い。私は全てがダメなんだ」って思い込まされていたけど、産業医の先生が名医で、冷静な判断を取り戻すことが出来ました。
次に転職した会社で、普通に仕事できる扱い受けたり、そんなドギツイ人なんて世の中にいなくて、明るさを取り戻せたのも大きいです。
当時は「辛くてもとりあえず3年は続けなきゃいけない」と思って、毎日川に飛び込む妄想しながら、薬飲んで3年続けたけど、今考えたら1年でも1ヶ月でも早く辞めたら良かったと思います。
運がかなり良かったのですが、友人に紹介してもらった人と5年付き合って、30歳の時に結婚しました。付き合い始めた当時はまだ自信喪失していたので、「婚活頑張っても、自分の中で60点の人と結婚したら万々歳なんだろうな」とぼんやり考えていましたが、色んな面で理想以上の人と結婚できました。
境遇が似てるので書き込みました。
私もあなたも初っぱなで、滅多にないレベルの外れを引いてしまったのではないかなと思います。
しばらく、ゆっくりリハビリして、少しずつ自信回復してください。+23
-4
-
292. 匿名 2021/08/01(日) 07:40:22
漢方って苦しい時の頓服薬じゃないんだね
1ヶ月ほど飲み続けないと効果出ないのか+6
-0
-
293. 匿名 2021/08/01(日) 07:45:40
>>287
2ミリを朝夜で3か月で今は頓服薬です。
先生によってですよね、私は不安感と動悸でその時期仕事に行けなくなってしまいました。ふだんの生活に支障があるようでしたら増量など相談したらどうかな。+4
-0
-
294. 匿名 2021/08/01(日) 07:45:57
>>279
辛いですね。私は頼る実家もないので自分でどうにかするしかないです。子供に迷惑かけられないって気持ちだけで生きてるけど、不安感がいつも付きまとってて苦しいです。+14
-0
-
295. 匿名 2021/08/01(日) 07:48:22
日本人の寿命が過去最高を更新
健康でお金の心配のない人は幸せに生きられるんだろうな
+18
-0
-
296. 匿名 2021/08/01(日) 07:48:34
また1ヶ月よろしくお願いします。+5
-0
-
297. 匿名 2021/08/01(日) 07:48:44
>>282
そうなんですね
つらいですよね(; _ ;)
何か気をつけてたり取り組んだりしてることはありますか?+2
-0
-
298. 匿名 2021/08/01(日) 07:49:03
過食症で特に甘いものを詰め込むのが、やめられなかったのですが最近は板チョコ1枚で我慢できるまで落ち着いたことをカウンセラーに報告すると
「板チョコ1枚なんて食べすぎでしょう!もっと、減らしなさい!」と言われて、急にそこまで減らすのは難しいと伝えると
「じゃあ、そのまま食べれば?あなたが太ろうが私には関係ないし^ ^」と言われました。
確かに過食症になってから体型が変わってきたのも気にしてるって相談したけど、そんな言い方しなくてもって悲しくなりました。
+53
-0
-
299. 匿名 2021/08/01(日) 07:52:14
>>294
ありがとうございます
実家を出るために焦って仕事探してるんですが、
夜眠れず昼フラフラの状態でできる仕事なんかないですよね
本当に働くの怖いです
でもお仕事決まってるのは羨ましい
とにかくいい職場だと願っています+8
-0
-
300. 匿名 2021/08/01(日) 07:53:00
やっぱり診断された通り私は発達障害だなと思うよ。
例えば、味噌汁を均等にわける(量、具)事が出来なくて
一つ一つ量やら具がバラバラになってしまう。ちなみに
2つに分けることも出来ない+3
-0
-
301. 匿名 2021/08/01(日) 07:53:04
神社参拝で神に祈りという名の愚痴を吐いて保ってる+10
-1
-
302. 匿名 2021/08/01(日) 07:55:13
>>298
そんなカウンセラーに金払いたくない。過食が良くないのは
分かってるからどうすれば改善出来るのか知りたいから
相談してるのにな。+45
-3
-
303. 匿名 2021/08/01(日) 07:55:54
だいぶ良くなったけど最近また仕事(介護士)で苦手な利用者さんの介助しないといけなくなると動悸がする。
常に薬は持っているのでどうしようもない時は薬飲んでるけど辛い
何人かの人には言ってるので私にその人の介助をしないようにしてくれるけど全くしない訳にもいかなくて、でも辞めるにも生活があるので辞めれない…どうすればいいんだろう+15
-1
-
304. 匿名 2021/08/01(日) 07:59:20
躁鬱と摂食障害を隠しながら仕事をしています。
本当はだいぶ辛いけど、やめられないし、仕事では当たりが強い人がいて挫けそう+13
-1
-
305. 匿名 2021/08/01(日) 08:00:58
>>156
コメント読んで共感するし何も違和感感じないのに、不思議だよね、どうして雑談だとダメなんだろう?って。
+4
-4
-
306. 匿名 2021/08/01(日) 08:02:54
先月、作業所を正式に辞める手続きをしました。
私にとって良い場所ではありませんでした。
通ってる人達のなかに合わない人がいたけど、それはどこへ行ってもあることだから我慢してきましたが、職員が酷かったです。
狭い作業所なので作業中、職員が事務員の人達の悪口を言っているのも完全に聞こえていましたし、不親切な職員しかいなかったので入所したての頃は作業でわからないことを聞きに行っても私が理解に至るまでは教えてもらえず、慣れるまで苦労しました。
最後の工賃を貰いに行く時、引き止められても絶対に戻らないという意地を見せようと、わざとその作業所ではしてはいけない派手な髪色にしました。
グリーンヘアーにして行きました。
しばらく作業所は入りたくないですが、何かしなくてはと思っています。
散歩って毎日できますか?
目的もなくただ歩くだけっていうのが続かなそうですが、体力は落としたくないので、簡単で続けられそうな運動はしたいです。+20
-1
-
307. 匿名 2021/08/01(日) 08:06:05
>>21
通院されてますか?+5
-1
-
308. 匿名 2021/08/01(日) 08:09:01
プライド高いのか、誰にも話せてない+7
-1
-
309. 匿名 2021/08/01(日) 08:09:21
>>290
考えてしまうものは仕方ないものね
昨年4月に復職したけど、育休中は小さくて可愛い我が子とのんびり過ごせて、人生の中でも幸せな時間だった。
育児大変だと思うけど、合間に自分の好きなことをする時間作ったり、せっかくの時間楽しんでね。
あと1年も経てば、大概の失敗はみんな忘れてるよ(笑)+8
-20
-
310. 匿名 2021/08/01(日) 08:09:24
メンタル壊れて生きてくってハードすぎる+34
-1
-
311. 匿名 2021/08/01(日) 08:13:36
おはようございます☺️+11
-1
-
312. 匿名 2021/08/01(日) 08:15:33
朝ウォーキングしてるしラジオ体操もしてる。
バナナも食べてるしタンパク質も鉄分もとってるのに全然よくならない。
気持ちが焦ってしまって泣けてくる。
動悸や手の震え背中に鉄板が入ったような凝りと痛み。
どうしたら治るのだろう。+30
-1
-
313. 匿名 2021/08/01(日) 08:15:33
対人恐怖症で人生つんだ。
もう10年引きこもってる。
外出る努力してきたけど汗止まらない、手足震える、目を見れない、呼吸が乱れて息苦しいのが全く改善しない。
対人恐怖症におすすめの仕事ってので工場行ったら朝ミーティングあって一人ずつ話さなきゃいけないし、昼はめっちゃ話しかけられるし、忘年会やらBBQやら説明された。手足震えてて大丈夫?って大丈夫なわけないじゃん。一日で終わった。
おすすめの職種☆とかいう記事書いてる人って対人恐怖症が何なのかわかってないんだろうね。騙された。家から出れない人の為の完全在宅って募集見て電話したら「面接いつ大丈夫ですかー?」ってオンライン面接じゃなくて会社に来いだとよ…。嘘つき!!!
仕事したい。社会の役に立ちたい。でも家から出れないんだよ。歯が痛くても、命に関わる病気かもしれなくても、家から出れないのよ。「病院行こうよ」って病院行けるなら働いてるわ!!!悪循環にハマってもう抜け出せない。+32
-2
-
314. 匿名 2021/08/01(日) 08:19:49
>>312
完璧主義者?+3
-5
-
315. 匿名 2021/08/01(日) 08:22:50
>>298
それカウンセラーとしてどうかと思う。酷いよ。
他の人かセンターに変えられないの?
+34
-3
-
316. 匿名 2021/08/01(日) 08:25:41
>>1
トピ立てありがとうございます
毎月、トピ立ったばかりの時って精神疾患じゃない人も来るんだね…しかも深夜なのに書き込みめちゃくちゃ多い
先月のトピの最後の方の雰囲気が好きでした+13
-2
-
317. 匿名 2021/08/01(日) 08:28:17
>>303
人間同士だから相性もあるよね。
周りの理解もあるようだから、仕事と割り切るしかないのかなぁ。
自分に試練を与えて成長させてくれる人、って女優になって接しています、私の場合。+1
-1
-
318. 匿名 2021/08/01(日) 08:28:48
>>54
仕事は縁とタイミングだから、自分を責めず無職であることを割り切ったほうがいいよ!
そのうち仕事決まるし、そうなったら新しい悩みも出るけど今のもやもやは嘘のようになくなるよ+29
-1
-
319. 匿名 2021/08/01(日) 08:29:52
育休の話とか聞きたくない
精神疾患のトピでしないでほしい+19
-11
-
320. 匿名 2021/08/01(日) 08:31:05
>>312
焦り過ぎてない?
楽しんで出来ないとただのストレスじゃない?+7
-1
-
321. 匿名 2021/08/01(日) 08:33:23
>>246
モテなさそう+2
-2
-
322. 匿名 2021/08/01(日) 08:33:42
>>308
そういうあなたの為のトピ😃+3
-3
-
323. 匿名 2021/08/01(日) 08:34:25
>>298
板チョコ一枚なんて普通だから気にしなくていいよ!!+39
-1
-
324. 匿名 2021/08/01(日) 08:36:19
支えてくれる彼や友達に恵まれてるおかげで仕事も辞めて治療に専念できてるのは感謝しているけど
母親との確執が根源だろうし、今も母親から怒鳴られたり嘘の噂を流されたりするのが辛い+2
-2
-
325. 匿名 2021/08/01(日) 08:36:31
>>319
私も嫌です
精神疾患の話じゃないし
育休や子育ての悩みは他でやってほしい+26
-7
-
326. 匿名 2021/08/01(日) 08:36:37
>>178
よこ
全く同意
引きこもりを自他共に認められる😌+7
-1
-
327. 匿名 2021/08/01(日) 08:36:41
>>312
お薬は何飲んでますか?+1
-1
-
328. 匿名 2021/08/01(日) 08:36:52
眠れないまま朝だ
レキソタン レクサプロ デパス サイレース 飲んでるんだけど耐性ついたのか眠れない+5
-1
-
329. 匿名 2021/08/01(日) 08:37:23
>>316
お客さんたくさんくるよね
トピ落ちしたら落ち着くかな+3
-1
-
330. 匿名 2021/08/01(日) 08:37:27
>>304
当たり強い人ってどこにもいますよね。またここでもナメられてるなーと思いながら逃げちゃダメだとしがみついています。+9
-1
-
331. 匿名 2021/08/01(日) 08:38:51
>>263
ちょうどいいとか、普通とかって難しい。+4
-1
-
332. 匿名 2021/08/01(日) 08:41:14
昨日は孤独に4時間勉強しました!
ADHD(ストラテラ服用)とうつ病持ちの自分には大変な努力だったんです!
誰か褒めてください(T^T)
+32
-1
-
333. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:09
>>298
板チョコ一枚なんて屁でもないわ!!病気でなくてもそれ以上食べてる人なんていくらでもいるし。
しかもその人、プロのカウンセラー""風""の、ただの一般人だよ。気にしないでいいよ。+32
-2
-
334. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:10
>>320
小さい子どもがいて早く元気にならないと家族に迷惑がかかると思ってかなり焦っています。
楽しんでというよりか鬱や自律神経によさそうなものをネットで検索して試してる感じです+10
-5
-
335. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:38
>>327
セルシンです。+1
-1
-
336. 匿名 2021/08/01(日) 08:46:47
>>332
偉い!
よく頑張った!+5
-1
-
337. 匿名 2021/08/01(日) 08:47:56
なんかここで幸せになったとか聞きたくないな
トピ離れたほうがいいのかな辛い+18
-1
-
338. 匿名 2021/08/01(日) 08:49:49
理解ある夫や彼氏に支えられてますなんて聞きたくない
私は病気になって捨てられたのに+44
-1
-
339. 匿名 2021/08/01(日) 08:50:11
>>317
ありがとうございます!
すごいな〜私はなかなか女優になれません!多分明らかに態度に出してると思うので周りやその人自身も私の態度に不信感を感じてると思います。
気をつけて女優になれるように頑張ります!+5
-1
-
340. 匿名 2021/08/01(日) 08:50:39
>>334
小さい子供がいて、とか知らんし
トピズレなので他でやってください+15
-14
-
341. 匿名 2021/08/01(日) 08:51:50
>>309
ねぇ、なんでここで育休の話するの?+29
-3
-
342. 匿名 2021/08/01(日) 08:52:55
>>337
新トピ立ったばかりの時は関係ない人たくさんくるよね
子育ての話も平気でする
落ち着くまでしばらく待った方がいいのかも+14
-3
-
343. 匿名 2021/08/01(日) 08:53:26
障害者採用されて働いていますが、つらいです。
空気を読む、察してうごくことが求められます。
みんながスーパーマンのように見える。
お疲れさまでした、とドア閉めてから泣いてます。+18
-1
-
344. 匿名 2021/08/01(日) 08:55:13
ちょっとでいいから眠りたい+5
-1
-
345. 匿名 2021/08/01(日) 08:55:18
>>340
精神科も通ってるし薬も飲んでるのになんでトピズレなんですか?
小さい子がいる人はだめなんですか?
意味わかんない+13
-17
-
346. 匿名 2021/08/01(日) 08:55:56
>>316
分かるよ
最後あたりのほうがガチ勢って感じで落ちつく
最初のあたりは彼氏や旦那や子供の悩みいっぱい出てきて全然幸せじゃんって思うことが多い+17
-2
-
347. 匿名 2021/08/01(日) 08:56:14
正気を保つ為に筋トレと有酸素運動、食事管理、散歩を毎日自分に課してる
お菓子も食べないし酒タバコも口にしない
普通の人はこれだけやればポジティブになって人生を楽しめるんだろうけど、私はこれでやっと希死念慮から逃れられて眠れるレベルにしかならない
特に何もしていないのに毎日笑って過ごしている、心が健康な人が妬ましくてあまり見れない+18
-1
-
348. 匿名 2021/08/01(日) 08:58:26
こんなに緊張して怖い思いしながら働くのを何十年も続けないといけないと思うと辛くて、ある日急に糸が切れて自分が死んでしまうような気がする
もう頑張れない まだ1年目なのに…+15
-1
-
349. 匿名 2021/08/01(日) 08:58:51
>>322
間違えてマイナス押しちゃった+2
-1
-
350. 匿名 2021/08/01(日) 09:00:10
最近久々に大ヘラかまして坊主にした
めちゃくちゃすっきりして心穏やかです+7
-1
-
351. 匿名 2021/08/01(日) 09:00:33
>>347
希死念慮と戦いながらそれは偉いよ
私も死にたいと思いながら毎日ジム行ってるよ
辛いけどお互い頑張りましょうね+4
-2
-
352. 匿名 2021/08/01(日) 09:01:50
つくつくぼうしが鳴き出した
夏が進んでるね+5
-1
-
353. 匿名 2021/08/01(日) 09:04:37
>>332
4時間勉強って偉いね!
私も見習って頑張る!+10
-2
-
354. 匿名 2021/08/01(日) 09:06:27
>>31
タンパク質不足だと気象の影響を受けやすいって聞いてプロテイン飲み始めたけど、合わなくて断念した。+8
-1
-
355. 匿名 2021/08/01(日) 09:06:55
>>319
メンタルに病を抱えている当事者(精神疾患と診断済みの方、診察予定のある方)が参加するトピです。
色々な立場の人が参加します。お互い尊重し合いましょう。+22
-4
-
356. 匿名 2021/08/01(日) 09:07:33
先日、手帳を申請しました。それだけでなんだかホッとしました。交付されるといいな。
持ってる方、ここにおられますか?+10
-1
-
357. 匿名 2021/08/01(日) 09:08:43
>>325
横だけど、私も聞きたくない
悩みどころか、育休中は幸せでしたっていう話だし
+19
-8
-
358. 匿名 2021/08/01(日) 09:09:09
>>351
ありがとう
ここまでしても「死にたい」と口から出てしまう時があるけど、口から出るだけ、と思って無心に体を動かしています
お互いがんばりましょう+2
-1
-
359. 匿名 2021/08/01(日) 09:09:36
今まで昼の12時まで寝てたけど最近は8時に起きれるようになった✨
窓を開けたら涼しい風が入ってきて太陽の光が気持ちいい+13
-1
-
360. 匿名 2021/08/01(日) 09:09:40
去年の夏に頑張って働いた後に体調激崩ししたから、今年の夏は自分で許可して、引きこもってる。もう毎年、夏は引きこもることにする。+12
-1
-
361. 匿名 2021/08/01(日) 09:10:55
>>355
横です
でも子育てなんかは子育てトピの方が有益なアドバイスもらえそう+14
-5
-
362. 匿名 2021/08/01(日) 09:12:41
>>303
何でいやなの?
まぁ、単純に相性もあるけどね。私も高齢者相手に仕事してたことあるけど偉そうだったり、セクハラまがいのこと言ってきたりってしょっちゅうあったわ。もう、無心よ。まぁ、老い先短いしな…って思ったり、時には、戦後の日本をを支えてきてくれた人だからお世話させて貰わないと!と思い込もうとしたり←こらはあんまり効果ないw。施設だと入院したり亡くなったりしない限りずっとだもんね。病院とかだと、まぁ、退院するからって割りきれるんだけどね。+2
-6
-
363. 匿名 2021/08/01(日) 09:13:08
雷が鳴って久しぶりの雨です。長いこと降ってなかった。土が乾いていたので、潤いがあると嬉しい。
八月は体調を見ながらゆっくり進めていきます。
今から朝食にします。+3
-2
-
364. 匿名 2021/08/01(日) 09:13:23
>>164
マインドフルネスは一人でできて好き+3
-1
-
365. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:09
>>72
摂食障害だったら、亜鉛と鉄不足もあるよ。サプリメントとったら、抜け毛なくなったし、過食衝動もマシになったよ。ストレス性のものなら抜け毛に効くか、わかんないけど。+8
-1
-
366. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:12
>>316
>>346
分かる
幸せそうな人がいるから、まだちょっと話しにくい雰囲気
下を見て安心する材料にされたくないんだよね+14
-3
-
367. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:55
>>319
雑談だよ。+3
-3
-
368. 匿名 2021/08/01(日) 09:15:40
>>341
産後うつとかあるし、別に独身限定トピでもないと思うんだけどな+19
-6
-
369. 匿名 2021/08/01(日) 09:16:46
>>366
あなたにはそう見えるかもしれないけど、辛いから来てるんじゃない?
辛くなければメンタルに病がある人の雑談トピには来ないよ。+7
-4
-
370. 匿名 2021/08/01(日) 09:17:38
>>340
あなたが選んだ人生なんだから責任持ちなさいよ+3
-10
-
371. 匿名 2021/08/01(日) 09:18:30
>>267
うんうん。
パニックで過呼吸なるから満員電車が苦手って言うと、満員電車好きな人なんていないでしょ、とか。
好き嫌いじゃなくて、倒れたり電車止めたりしたくないんだよ。次の駅までの間が滝汗で永遠のように感じるのよ。+21
-1
-
372. 匿名 2021/08/01(日) 09:19:18
あれはいや、これはダメって言うなら、自分がルール作ってトピ作ればいいのに+8
-5
-
373. 匿名 2021/08/01(日) 09:19:34
>>316
深夜に多かったのは土曜だからじゃない?+2
-1
-
374. 匿名 2021/08/01(日) 09:20:33
>>178
コロナ禍はきっと後の世で大変な時代だった、みんな辛い思いをしたとマイナス面が強調されて伝わるんだろうね
世の中を動かす声の大きい人達は、人と関わりたい大勢でパーティーをしたい人達だから
物事には必ず正負の面があって、きっと100年前のスペイン風邪も、伝わっていることと実際の市民感情にズレがあったりもするんだろうな+9
-1
-
375. 匿名 2021/08/01(日) 09:21:14
>>356
障害者にはなりたくないから闘病を頑張ってます+3
-10
-
376. 匿名 2021/08/01(日) 09:21:41
>>325
嫌なら覗かないのがいいんじゃない?
ここはメンタルに病がある人たちの雑談トピだよ。+9
-2
-
377. 匿名 2021/08/01(日) 09:22:13
精神科に通いながらの子育ては大変だよ。自分もそうだったから。+15
-9
-
378. 匿名 2021/08/01(日) 09:23:18
>>368
トピズレだよ
他でやって+13
-7
-
379. 匿名 2021/08/01(日) 09:23:27
>>366
よこ
なんか分かる
書き方次第なんだよね
子育てしてる人がみんなメンタルトピで反感買ってる訳じゃないし
+18
-1
-
380. 匿名 2021/08/01(日) 09:23:31
>>337
不幸な話を聞きたいの?+1
-1
-
381. 匿名 2021/08/01(日) 09:23:41
>>377
他でやってください+6
-7
-
382. 匿名 2021/08/01(日) 09:24:23
>>378
よこ
どこがトピずれ?+9
-7
-
383. 匿名 2021/08/01(日) 09:24:52
>>355
それなら子育ての話は子育てトピでお願いします
精神疾患直接関係ないし+16
-11
-
384. 匿名 2021/08/01(日) 09:25:15
>>377
子育てトピでお願いします+14
-8
-
385. 匿名 2021/08/01(日) 09:25:27
子育てで病むならなぜ産んだのか。子供が可愛そうと思わないのかな。精神疾患の親に育てられるって毒親じゃない。+16
-19
-
386. 匿名 2021/08/01(日) 09:25:56
>>357
本当だよね
なんでそれをわざわざここに書くんだろうね+9
-2
-
387. 匿名 2021/08/01(日) 09:26:02
>>380
うん🤣+1
-5
-
388. 匿名 2021/08/01(日) 09:26:36
>>377
知らないよ
子育ての話ここでしないでよ+11
-8
-
389. 匿名 2021/08/01(日) 09:26:52
>>345
ダメじゃないよ~。
子育て、大変だね。私は子供がいないんだけど姉の子育てみてたら、すごい…の一言でした。
無理しないようにね。+12
-4
-
390. 匿名 2021/08/01(日) 09:27:08
食べることぐらいしか楽しみが無い。一日中寝ていたいけど、やる事あるから起きてます。眠気覚ましに珈琲飲んで、ごまかして生きてます。+3
-1
-
391. 匿名 2021/08/01(日) 09:27:13
>>316
最後の方の雰囲気よかったよね
昨日コメントもらってたから返信しようとしたら、この新しいトピになってて返信しそびれてしまった…
+3
-1
-
392. 匿名 2021/08/01(日) 09:28:06
>>383
よこ。
尊重し合うって書いてるよ。+5
-1
-
393. 匿名 2021/08/01(日) 09:28:33
>>355
お互い尊重するなら、子育ての話をわざわざここでする必要はないんじゃないの?
子育てトピの方が同じ悩みある人たくさんいるでしょ
なぜここに書くのか+17
-7
-
394. 匿名 2021/08/01(日) 09:31:13
>>316
そうそう、別に結婚してるとか子供いるとかそういうのはわざわざ書かないで、精神疾患の悩み
そういうのがお互い尊重してると言えると思う
リアルでも結婚してない人や子供いない人に結婚や子育ての悩みや自慢はしないでしょ
そういう気遣いって大事
いろんな人がいるからこそ+24
-4
-
395. 匿名 2021/08/01(日) 09:32:01
>>355
よこ、診断、診察予定があるってまだ良い方だと思ってる。行けない人もいるから。+3
-2
-
396. 匿名 2021/08/01(日) 09:32:04
>>348
一年目のこの時期は辛い時期だと思うよ。
あんまり無理しないで、だめだと思ったら休んだり上司に相談するなりしたほうがいい。あんまり無理したらだめ。+4
-1
-
397. 匿名 2021/08/01(日) 09:32:08
精神疾患を抱えながらの子育ては大変だよ。経験ない人には分からないと思うけどね。+12
-5
-
398. 匿名 2021/08/01(日) 09:32:37
>>369
いや、トピの最初の方は勘違いしてる人がたくさんくるよ
+6
-1
-
399. 匿名 2021/08/01(日) 09:33:09
>>397
トピズレって言ってるでしょ
通報します+5
-11
-
400. 匿名 2021/08/01(日) 09:33:52
>>395
行けない人なんてトピズレだし…来ないでほしいです+4
-9
-
401. 匿名 2021/08/01(日) 09:34:38
子どもがいて健康な人と子供がいてメンタルやられてる人は全然違うよ!
だからメンタルのトピックにきてるんじゃない?
子育ては子供の成長とかを話すトピでメンタル悩んでる人少数派だよ、
だいたい薬の話とかはこっちで聞きたいんじゃないかな
他にいってくださいとかちょっとひどすぎ+32
-6
-
402. 匿名 2021/08/01(日) 09:34:51
>>345
子育てトピにいってください+11
-16
-
403. 匿名 2021/08/01(日) 09:35:32
>>401
子供がいるってわざわざ言わなきゃいい
なぜそんなに無神経なの?+11
-10
-
404. 匿名 2021/08/01(日) 09:36:03
>>394
いやいや、ここ結婚してる人もいるし子育てしてる人もいるでしょ、相談内容によっちゃ濁してても伝わることもあるけどそこ濁したら伝わらないこともあるし。
ここは独身で子供がいなくてメンタルに病がある人たちだけのトピなの?
子育てトピに相談したら?ってコメも見るけど健康な人とはまた違うだろうし。
しかも自慢書いてる人なんている?+15
-5
-
405. 匿名 2021/08/01(日) 09:36:09
>>401
子供の話をしなきゃいいじゃん
精神疾患の話に絞ればいい+15
-7
-
406. 匿名 2021/08/01(日) 09:36:41
住み分けした方が平和だから別トピ立てると良い。
+9
-1
-
407. 匿名 2021/08/01(日) 09:36:57
>>404
子供いる時点で自慢じゃん
育休が幸せとかさ、このトピに書かないでほしいわ+5
-20
-
408. 匿名 2021/08/01(日) 09:37:00
>>226さん
横ですが私も看護師です。採血や点滴等している途中で動悸や震えが来ることがあります
患者さんに説明をするとき、少し長くなると声が震えてきて動悸が始まり、他の用事をする振りをして一旦その場を離れ呼吸を落ち着かせています
こうなると何に対しても不安感が増してきて、この週末も考え込んでしまい家事もはかどらず、明日からの仕事が不安です
226さんのコメントを読んで、自分だけじゃないんだ、なんとか頑張ってみようかなと今思えています。
ありがとうございます。
+25
-2
-
409. 匿名 2021/08/01(日) 09:37:04
人って立場が違うとどうしてもいがみあうね。
どちらも辛いと思うから、攻撃的な書き方やめてほしい。+28
-2
-
410. 匿名 2021/08/01(日) 09:37:29
>>348
社会人に慣れるまでは大変だよね。生きる事、普通の生活を送る事がこんなにも辛いのかって。でもそれが現実だからカウンセリング通ったり思考や認知を変えていかないと廃人になるよ。+5
-1
-
411. 匿名 2021/08/01(日) 09:37:32
>>404
子供の話は聞きたくない+11
-11
-
412. 匿名 2021/08/01(日) 09:37:53
>>354
すぐやめた?私はプロテインが体に慣れるまで二年かかったよ。少量からスタートでね。パニックも鬱も治った。プロテインとビタミン効果あったと思うよ。これがすべてってわけではないけどね。プロテインの成分自体が合わない人もなかにはいるみたいだけどね+10
-2
-
413. 匿名 2021/08/01(日) 09:38:24
精神疾患持ち同士の友人関係ってダメになりやすいのかな?
久しぶりにLINEをした友達が最初はお互い近況報告出来て楽しかったのに急に「あなたは私に嘘をついた」とか「早く入院しろ」とか攻撃的になってまともに会話出来なくなった。
精神科の担当のワーカーさんに相談したら距離をおくように連絡もしないで向こうから来ても無視してと言われた。+4
-1
-
414. 匿名 2021/08/01(日) 09:38:42
言葉は聞こえてるのに何言ってるか全然分からなかったり、環境音で言葉がかき消されて何度も聞き返したりしちゃう
私以外は普通に会話してるから私がおかしいんだと思う
今まで不眠や抑鬱症状や希死念慮を環境変えることで自力で抑え込んできたけどそろそろ専門医に頼ってみてもいいかな+7
-1
-
415. 匿名 2021/08/01(日) 09:39:17
>>407
あなたはなんで子供いないの?+2
-9
-
416. 匿名 2021/08/01(日) 09:39:31
子供がいるって自慢話だと初めて知ったよ。
私はいないけど。+15
-1
-
417. 匿名 2021/08/01(日) 09:40:16
>>415
病気だから+3
-1
-
418. 匿名 2021/08/01(日) 09:40:24
>>416
私もいないし欲しくないけど、そう思う人はいるよ。+9
-2
-
419. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:20
>>401
精神疾患の人の子育てトピ立てたらいいと思う+9
-4
-
420. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:31
また子育てコンプの人が荒らしてる・・・+9
-6
-
421. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:49
>>407
自慢じゃなくて事実を書いただけでしょ
自慢だとあなたが勝手に感じただけじゃない+17
-3
-
422. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:56
>>415
意地悪なこと言うんだね+10
-4
-
423. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:32
子供のことを必ず書く必要がある内容なら
別トピに行けば良いアドバイスもあると思うけど
その人個人だけのメンタル的な内容だったら
子供のこと書かずにここに書いたらいいのでは?+12
-3
-
424. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:28
>>413
精神疾患持ちの方がそうとも言いきれないけど、依存的にはなりやすいなと思ってる
自分がうまくいっている(ように見える)と嫉妬から攻撃したりする人は一定数いるよ
ステージが変わったと思ってやっていくしかない
なんか日本語がおかしくてごめん+6
-1
-
425. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:28
>>420
荒れるの早くない?笑+2
-2
-
426. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:49
>>419
ここはそんな縛りないんだから。+5
-3
-
427. 匿名 2021/08/01(日) 09:45:56
>>385
保育関係で働いていて(ブラック過ぎて壊れて今は無職)、病んでいる時に子供をもうけてしまうってあるあるなんだと思った
メンタルが病んでいる時に重大な決断はしない方がいいと言われているけど、してしまう人ってたくさんいて、妊娠出産もそのひとつなんだなって+17
-2
-
428. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:36
洗濯物干してこなきゃ。雨だから乾かないね。でも雨だと無理しなくていいから楽です。
世の中色んな人が居るし、価値観が違っても良いと思うんだけどな。+11
-1
-
429. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:58
>>316
毎月新トピ立って、1日2日くらいはいろんな人くるかもね。だんだん落ち着いてくるはず。
常連の人は結婚だの子育てだのわざわざかき乱すことは書かないよ。新参の人がわざと書いて荒らそうとしてるの。誰でも書き込める掲示板だから数日は仕方ないと思ってる。早く落ち着いてコメントできますように。+13
-2
-
430. 匿名 2021/08/01(日) 09:47:21
>>413
その状況だとあなたにも影響ありそうだし、ワーカーさんの言うとおり離れた方がいいと思う。
友達に攻撃的な発言するとか、相手も不安定そうだね。あなたも引きずられたらしんどいしね。+3
-1
-
431. 匿名 2021/08/01(日) 09:47:27
>>419
そういうトピが過去に立ってるからパート2立てればいいのにね。需要あるんだろうし。
でもがるちゃんは子持ちが多いから独身や子無しが出て行って別トピ立てた方がいいのかも。精神疾患を患いながら子育てしてる方girlschannel.net精神疾患を患いながら子育てしてる方主はうつ病で、3歳の男の子を育てています。平日日中は、保育園へいれています。保育園の送迎だけで疲れてしまい午前中は寝てしまいます。午後、夕飯の支度をしますが、偏食があり毎日の献立を考えて夕飯の支度をするのがとても苦...
+17
-2
-
432. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:16
>>423
そうなんだよね
その人個人のこと書けばいいの
旦那がーとか子供がーとかわざわざ書かなきゃいいのよ+8
-3
-
433. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:27
横
望んだ立場になれなかったことが病の引き金になることもあるから、難しいよね
母親になれない、結婚できない、働けない、大学行けない、学校行けないetc
本当は状況ごとに区切った方がいいのかもしれないけど、そうすると凄く細分化されちゃうから難しいよね+12
-1
-
434. 匿名 2021/08/01(日) 09:49:23
>>426
でもいろんな人がいるなら気遣い大事だと思う
いろんなことがいるからこそ+2
-2
-
435. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:03
朝から買い物行ってきました。日曜日だから混んでました。みなさん、今月もよろしくお願いいたします。+7
-2
-
436. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:52
BMXフリースタイルの決勝が始まるよ
+3
-3
-
437. 匿名 2021/08/01(日) 09:52:29
>>434
それはお互いに言えることだよね。+3
-1
-
438. 匿名 2021/08/01(日) 09:52:59
子育てしてるけどメンタルの病を抱えて悩んでるから、ここに書き込んでるんでしょ
仕事してるけどメンタル患ってる人
過食で悩んでる人など、立場が違うだけでメンタルで悩んでるのは一緒なのに、私が聞きたくない話はするな、でも私は書きたいことを書くって、ものすごい自分勝手
+11
-2
-
439. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:36
軽度の方、アルバイト始める時、病気の事は深刻していますか?+3
-1
-
440. 匿名 2021/08/01(日) 09:54:37
>>429
そうだよね
先月みたいに穏やかに話したい
トピが落ち着くまで離れられたらいいけど、ここが支えだから+3
-3
-
441. 匿名 2021/08/01(日) 09:55:34
モヤモヤする。不安になる。理由はないけど。+6
-1
-
442. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:18
>>438
子育てしてる人と同じとは思えない+5
-3
-
443. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:40
メンタルで悩んでる人が集まる場だけど
子育てワードだけ目立つのは不思議に思う。
何で苦しんでるかの原因がわかっていても
その原因を書かずに症状だけ書いてる人もいる。
いろんな立場の人がいるし
それも配慮の一つだと思う。+4
-2
-
444. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:48
>>439
深刻には考えない。
考えたってしょうがない。なるようになるとしか思ってないから。+0
-2
-
445. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:55
>>438
本当にそうですよね。
なんかおかしな人がいますね+4
-1
-
446. 匿名 2021/08/01(日) 09:57:32
>>34
大丈夫。病院はあなたの味方だよ
私も初診が怖くて半年くらい悩んでいたけど、勇気を出して受診したら案外大丈夫だったよ+10
-2
-
447. 匿名 2021/08/01(日) 09:57:34
何も変われないのに時間だけ過ぎていく…+8
-1
-
448. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:21
>>442
何がちがうの?+2
-2
-
449. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:27
>>424
>>430
同じ作業所にいた時、同時期に入った人の中で唯一就職が決まって一時期働いてたくらい仕事が出来てしっかりした人だったから私に嫉妬したり攻撃的になったりっていうのが未だに信じられない。
でも付き合いきれないと思ったし残念だけど離れることにするよ。+6
-1
-
450. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:33
色々と落ち込むこと・モヤモヤすることが重なって
気が重い。感染拡大も怖い。
私は薬を服用していないけど、暑さや疲れから
急に道路で倒れ、頭と顔を打ちつけてしまった。
本当に、急に気分が悪くなる~崩れ落ちるから
外出したら、元気でもちょこちょこ休憩とってね。
重い荷物を持って歩き続けるのは危険!
+9
-2
-
451. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:33
>>420
そりゃ、精神疾患のトピなんだから、そういう人もいるって
結婚や妊娠を諦めた人もいて、そういう人たちに結婚や子育ての話をしたら嫌な思いする人だっているんだよ+19
-3
-
452. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:14
元気になりたくて、これからスーパーと併設してる薬局やDAISO、衣料品店を回ってこようかな
帰りはモスバーガーを買ってお昼ご飯にします+18
-0
-
453. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:43
今日暑いね
朝から汗が+4
-0
-
454. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:43
>>133
両親のお骨に話しかけたり、抱きしめたり…
優しい娘さんでご両親は喜んでいらっしゃると思います。
納骨を急がなくても、まだしばらくお骨はあなたのもとに大切に置いておいてもいいのでは?
ゆっくり考えていけば、きっといい解決策が見つかると思います。
+44
-0
-
455. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:52
>>442
よこ。
それはあなたがそう感じるだけだからなぁ。当事者はそうじゃないかもしれない。+2
-1
-
456. 匿名 2021/08/01(日) 10:00:10
>>436
私も楽しみにしてます
ワクワクするよね+1
-0
-
457. 匿名 2021/08/01(日) 10:01:29
>>455
よこ
だけどそう思う人がいたらそれがすべてでしょう
他の人がどう言おうとそれがすべて+1
-1
-
458. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:05
美容室予約したけど行くのめんどくさくなってきた
でも行かないと後悔しそう+4
-0
-
459. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:06
トピルールが先月に引き続き、通院中の人と予定の人が対象でよかった。ちなみに通院中です。減薬したいのになかなかうまくいかない。+10
-0
-
460. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:10
>>452
暑いから気をつけてね
水分補給忘れずに+8
-0
-
461. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:04
>>442
同じじゃないよね。私はわかるよ。+4
-1
-
462. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:21
何かしようとエネルギーが沸かない+18
-0
-
463. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:34
>>451
それなら、働きたくも働けない人のために仕事の話はだめ、散歩したくてもできない人のために気を使わなくちゃダメってことね+17
-3
-
464. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:42
暑いしいまいちやる気が出ないけど
コロコロとハンディワイパーで掃除したよ。
今日はこれで100点だと思って、ここからは
加点の時間として自分を褒めていくことにした!
皆さん熱中症には気をつけてくださいね。+14
-0
-
465. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:43
>>443
私は旦那がいるけど旦那と言うワードは書かない。引っ掛かる人がいるのがわかったから家族って書く。
でもね、知らない人もいるじゃん。
そして、旦那、子供のワードに異様に引っ掛かってるのもちょっと心配になるわ。+25
-1
-
466. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:05
>>412
合わないとか知らなくて初めて飲むのに普通にのんだら喉イガイガして吐き気すごくてしにそうになった+1
-0
-
467. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:07
>>463
それとは違うよね+3
-4
-
468. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:12
>>458
わかる。美容院に行くには、勢いが必要だよね。
行けばスッキリする。しばらく行かないで済む!
+5
-0
-
469. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:31
>>451
それはスルーしたらいいことだよね?+1
-3
-
470. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:18
>>459
同感です
それでも、トピ立ったばかりの時はいろんな人くるね
荒らす人もくる+3
-0
-
471. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:27
私は布団の上が大好物
ずっと布団のうえがいい+23
-0
-
472. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:44
>>457
それに全部合わせなきゃいけないの?
ここのトピのルールには逸れてないわけだよね?+5
-0
-
473. 匿名 2021/08/01(日) 10:06:15
国立競技場、気温37度だってね
熱中症にならないか心配+11
-1
-
474. 匿名 2021/08/01(日) 10:07:00
>>468
髪の毛の色がぬけて汚らしく見えるから行きたいけどめんどくさい
真っ黒にしたらしばらくいかなくてすむかな+5
-0
-
475. 匿名 2021/08/01(日) 10:07:17
>>469
目に入るのも嫌だからスルーできない+1
-2
-
476. 匿名 2021/08/01(日) 10:08:22
>>464
わぁすごい。
掃除お疲れさま。
私は買い物へいってきました。自分へのご褒美に水まんじゅうがあるのでおやつのときに食べます。+5
-0
-
477. 匿名 2021/08/01(日) 10:08:30
>>465
病気で結婚や妊娠を諦めてる人には引っかかるんだよ
あなたみたいに気遣いのできる人は素敵だね+7
-1
-
478. 匿名 2021/08/01(日) 10:09:04
朝食が早かったから、もうお腹空いた
0kcalゼリー食べよう+2
-0
-
479. 匿名 2021/08/01(日) 10:10:19
ギスギスしてて嫌だな+7
-1
-
480. 匿名 2021/08/01(日) 10:10:31
>>415
横だけど、無神経すぎ+13
-0
-
481. 匿名 2021/08/01(日) 10:10:58
>>472
うるさいなぁ+2
-3
-
482. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:14
>>475
そっか。まぁ、そうだよね。目に入っちゃうもんね。
でもね、他人を自分の思うように動かすなんて無理なんだよ、ネットの世界でも現実の世界でも。だから、スルーできるようになれば、あなたも少し楽になるのかなと思いました。それは私にも言えることだけどね。+10
-1
-
483. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:15
>>1 トピ立てありがとうございます。
皆さん今月もよろしくお願いします。+6
-1
-
484. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:46
>>476
水まんじゅう、夏らしくていいね!美味しそう!+2
-0
-
485. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:06
>>476
よこですが。
水まんじゅう。
初めて聞きました、あんこ好きには気になります。ググります。私も掃除して買い物いってきます。+1
-0
-
486. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:41
>>436
日テレつけてたけど、今やっと始まったよ
民放だと試合始まるまで余計なことやるよね
CMもあるし
オリンピックはBS1で観るのが好きだな+2
-0
-
487. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:58
>>452
私、チキンバーガーがいい!+5
-0
-
488. 匿名 2021/08/01(日) 10:14:26
>>478
私も0キロカロリーのゼリーハマってます
美味しいよね+3
-1
-
489. 匿名 2021/08/01(日) 10:15:30
>>483
今月もよろしくお願いします
優しくて穏やかなトピだと嬉しいですね
みんな病気でただでさえ辛いから+11
-0
-
490. 匿名 2021/08/01(日) 10:15:33
>>449
しっかりした人だから余計に折れやすくもあるよ
良い方向に行けるといいね、あなたもその人も。+5
-0
-
491. 匿名 2021/08/01(日) 10:15:55
>>443
うん、症状だけ書いてる
荒れるの嫌だから
トピの後半につれて、そういう人が増える気がする
+4
-2
-
492. 匿名 2021/08/01(日) 10:16:24
>>444
すみません。申告の間違いです。健康面を聞かれたら会社に伝えますか?+1
-0
-
493. 匿名 2021/08/01(日) 10:16:27
>>471
私も。もうお布団の上で生きてます。私の居場所だよ。+9
-0
-
494. 匿名 2021/08/01(日) 10:17:34
>>473
体温より高いじゃん…
夏の東京でスポーツなんて、現地人?でもしないわ+2
-0
-
495. 匿名 2021/08/01(日) 10:18:31
>>486
BS1でもやってるよ!チャンネル変えた+2
-0
-
496. 匿名 2021/08/01(日) 10:18:32
朝晩にうつの薬飲んでる。
量はたぶん少なめなんだけど
飲むことに罪悪感もありつつだから
いつかは減薬したい…。
朝起きれてお風呂にも入れてるのが救い。
長い付き合いになりそうです(^_^;)+11
-0
-
497. 匿名 2021/08/01(日) 10:18:50
自立支援医療の申請をしようかと思っています。
症状が重くなくても、重度かつ継続になるのって一般的ですか?+9
-0
-
498. 匿名 2021/08/01(日) 10:20:19
>>76
全く同じ経験してます
しかも謀略企てて、濡れ衣着せられて、陥れられました…
なんとしてでも私のこと排除したかったのでしょう
その上の上司のおじさんも見て見ぬフリ
一方的にスケープゴートにされたのに
女のイザコザはこれだから…みたいな両成敗扱い
コウモリ女みたいに炊きつける人もいて
本当にマトモな職場じゃなかった
今でもフラバはするぐらい人間不信になった経験
でも、退職には一切の後悔ありませんから!!!
日にち薬ですよ、どうか無理せずに
回復していきますように+21
-1
-
499. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:29
他の身体的な病気もあって、薬1日のべ16 錠飲んでるんだけど、肝臓大丈夫かな+4
-0
-
500. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:34
>>443
私も、なるべくここにいる皆さんと共通の話題だけ書くようにしてる
旦那のこと書いたら嫌に思う人がいるだろうし
その方が荒れないし共感してくれる人多いからね
こういうのは実生活でも必要な気遣いだと思う
+8
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する