-
1. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:05
九州の自治体で3月まで、非正規の「会計年度任用職員」として、ある支援機関の相談員を務めていた鈴木さん(仮名・50代)は、「正職員が『非正規は仕事をしない』と不満を持つのはわからないでもない」と話す。
特に働き始めて3年目、5年目などで有期雇用の期限が終わりに近づくと「来年以降はこの職場にいない」と割り切って、負担の重い仕事を別の人に回したり、好きなときに年休消化の休みを取ったりする人もいるという。
「ただ、正職員と同じ仕事をしているのに月収10万円そこそこで、翌年も継続して働ける保証もないとなれば、大抵は『給料分働けばいい』と思うのではないでしょうか」
鈴木さん自身は「相談に来る利用者が、不利益を被ってはならない」という思いから、身を入れて業務に取り組んできた。しかし非正規の同僚からは「あなたは仕事をしすぎですよ」と水を差され、正職員からは「週4日勤務って魅力的ですよね」と言われる。
「正規非正規にかかわらず、やる気のある人は仕事をするし、しない人はしないので、『どちらが悪い』とは言えません。ただ正職員は仕事をしなくても雇用が守られ、待遇もいい。仕組みの中に格差と差別があるので、お互いに信頼関係を築けないのです」
(略)
川西氏によると、公務員は従来「試験にパスした」ことにプライドを持ち、非正規の登用に消極的だったという。しかし自治体で非正規の離職が相次ぎ、欠員のため市民に行政サービスを提供できなくなるケースも現れている。
このため「能力が実証された非正規職員は正規に登用する、1年、3年といった有期雇用から無期雇用への転換ルールをつくるなど、対策の必要性も次第に認識されるようになってきました」。
ただ非正規の労働環境改善には、正職員との協働が不可欠だとも指摘する。
「非正規のみ所属する組合の運動だけで、事態を動かすのは難しい。正職員に非正規の労働実態とそれに合わない処遇を伝えて『それはひどい、改善すべきだ』という共感を広げ、連携した取り組みでともに改善を訴えることでこそ、実現に向かいます」
+63
-5
-
2. 匿名 2023/04/02(日) 00:10:36
小泉、竹中のせい+284
-6
-
3. 匿名 2023/04/02(日) 00:11:12
能力があるなら民間へ行っちゃうと思う+188
-13
-
4. 匿名 2023/04/02(日) 00:11:34
公務員に非正規がいることがおかしいし、相談員のような専門的な仕事を非正規にさせることもおかしい
+526
-7
-
5. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:04
非正規推進で雇用ぐちゃぐちゃ、国もぐちゃぐちゃ+272
-2
-
6. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:09
正職員が雇用が守られて待遇が良いのは当たり前だと思う。+50
-52
-
7. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:15
正規との給料格差が大きい上に正規不在時の代用扱いじゃやってられんでしょ
一般企業のがマシ
+249
-4
-
8. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:29
実際は仕事を1番しないのは金の卵世代のおっさんやけどね+203
-2
-
9. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:09
非正規で仕事しない人は首になる覚悟か職場に頭に来てるからでしょ。問題は正規職員のサボりや能力不足のほうです。それをちゃんと査定して是正しないと税金の無駄遣いですよ。市民サービスにしたっていちばん嫌な仕事は正社員がしっかりやりなさいよ。なんでも非正規に押し付けておかしなこと多すぎ。
非正規を好き嫌いでクビにするようなおかしな正職員様もいますからね。そういうとこ。私物化すんなよおっさん。態度でかいおばさんも多いし。正社員ならさぼらず仕事やって仕事できない同僚のこともどうにかしろよ。そこを放置しておいて非正規だのなんだのの話はどうでもいい。
+290
-14
-
10. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:15
>>4
けっこう重い仕事してる人もいるんだよね。それを有期の人が受け持つのはどうなの?とは思う。+277
-2
-
11. 匿名 2023/04/02(日) 00:14:04
>>4
地方にとっては
ママさんには助かってるかも。
残業なしの有給めいっぱい使えるし、退職後すぐに雇用保険もらえるし。
悪循環なんだろうけどブラックに勤めるよりはマシだとみんな言ってる。+164
-15
-
12. 匿名 2023/04/02(日) 00:14:06
うちの県庁や市役所はパソナ、パソナで非常勤どころか派遣がやっているよ
本当に最悪だよ+159
-1
-
13. 匿名 2023/04/02(日) 00:14:36
>>4
ハローワーク相談員とかほとんど非正規なんだってね+199
-2
-
14. 匿名 2023/04/02(日) 00:14:40
>>6
非正規も雇用が守られて待遇が良くなるといいよね+87
-5
-
15. 匿名 2023/04/02(日) 00:15:02
公務員でも民間でも、
非正規に求めすぎなところもあると思うけどな。
いつでも切れる代わりに責任や業務が軽いんじゃないのかね。+196
-2
-
16. 匿名 2023/04/02(日) 00:15:09
>>12
パソナはもう悪の組織にしか見えない+153
-1
-
17. 匿名 2023/04/02(日) 00:15:32
>>3
問題なのは地方なんだよね、役所もひどいが民間がひどすぎるから・・・ほんと雇用問題って異常だと思う。能力ある人が必ずしもその待遇を受けてないし、能力あるからってそんなに職場を選べるわけではない。結局入ったもんがちで、縁故でもなんでも正社員としてぬるいところに入っちゃえば能力不足だろうがそのまま。そいつの仕事は後輩や非正規とか外注とかにおしつけてる。+127
-3
-
18. 匿名 2023/04/02(日) 00:15:47
>>13
ハロワの正規職員ってお高いよね
月給22万とかだよ
田舎じゃそんな金額で働けないもん+61
-1
-
19. 匿名 2023/04/02(日) 00:16:48
>>7
ところが、田舎だと非正規でも役所の方が安定していてそこそこ給料がもらえるし、福祉の専門職(この例の相談員)も民間と給料は対して変わらない
むしろ福祉は役所が大きな役割を担っているので、経験を積むこともできる+56
-3
-
20. 匿名 2023/04/02(日) 00:16:53
>>15
非正規に求めすぎだよね。非正規は業務が明らかに軽くて休みまくれる、正社員は業務が重くて休めないならまだいいんだけど いまや正社員は休み放題で非正規に押し付けるって構図。
大手は中小零細に無理難題言って自分たちはらくしてる、と同じ構図。+180
-7
-
21. 匿名 2023/04/02(日) 00:17:13
>>6
これはそういう話じゃない+37
-4
-
22. 匿名 2023/04/02(日) 00:17:54
>>13
ハローワークに就職の相談に行った人に、ハローワーク側から「良かったらハローワークで働きませんか?」とお声がかかると聞いたことあるけど。ほんとなのかな。+56
-3
-
23. 匿名 2023/04/02(日) 00:18:03
>>13
求職相談の窓口はほぼそう
雇用保険とかのところは数人正規がいるようだけど+47
-0
-
24. 匿名 2023/04/02(日) 00:18:07
うちの会社は非正規より仕事しない正規のおっさんがゴロゴロいる
給料3倍ぐらいもらってる
同一労賃なんて夢のまた夢だよ+142
-2
-
25. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:04
>>22
声がかかっても大量に求職者が来るからその中で選ばれないといけない+17
-1
-
26. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:13
>>12
パソナそんなところまで入り込んでるんだ
ハローワークの就職マナー講座とかもパソナ主催だよね?+86
-0
-
27. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:47
傍から見たら正規の公務員もさほど仕事してないようにしか見えない
特に役所+25
-10
-
28. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:58
>>4
公務員じゃないけど非正規で大企業のコールセンターで働いてて、クレームとか受けて謝ったり上に伝えますとか言ってるけど、正規雇用の人とはそもそも会話したことすらないのよね。自分でも何言ってんだろ・・・この人は一生懸命意見くれてるのに、なんか申し訳ないなって思っちゃう。+118
-3
-
29. 匿名 2023/04/02(日) 00:21:13
>>8
本当に入って数年の人達の方が全然仕事できたり挙げ句の果てにはその人達に仕事のやり方を聞いたりしてる人までいますからね…+48
-0
-
30. 匿名 2023/04/02(日) 00:22:01
>>26
国の仕事にはとりあえず入ってるよgotoトラベルとかコロナ関係で発生したあれやこれやも全部+34
-0
-
31. 匿名 2023/04/02(日) 00:22:20
私まさに会計年度任用職員です。
利用者様のために一生懸命働いてるけど、
頑張っても昇給もないし、期限が来たら切られちゃう立場だし、モチベーションは下がる一方。
仕事内容と給料が見合ってないんだよね。
やりがい搾取って感じてます。+156
-7
-
32. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:48
それより保育士は一部公務員化してるし
介護士も一部公務員しよう+6
-7
-
33. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:58
>>28
こういうの無責任だよね、企業は一番やらなきゃいけないことに正社員が責任持たず非正規にやらせてる。こういうの問題だと思うよ。コールセンターとか外注とか禁止すべきだし、意見言ってくれる人に向き合わない企業はおかしいと思うわ。この世から派遣とかなくすべきだよね。単なる取次とか注文受付なら非正規や外注でもいいかもしれないけど、クレームとかは正社員が受けるべきだと思う。あと非正規が謝る必要性ないよね祖もそもそこの社員でもないのに。
こういう感情労働を非正規や外注すること禁止したらいい。
+120
-5
-
34. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:07
>>26
パソナとか派遣会社なんてつぶせばいいのにね、世の中の害悪だと思うわ。
雇用はその会社で責任持つべきだよ。+100
-1
-
35. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:16
>>12市民課窓口業務委託事業者の元従業員による手数料の着服について | 八尾市www.city.yao.osaka.jp市民課窓口業務委託事業者の元従業員による手数料の着服について | 八尾市共通メニューなどをスキップして本文へEnglish中文한글ViệtPortuguês音声読み上げ文字サイズ拡大標準背景色反転標準よくある質問組織を探す生活場面で探す施設を探す文字サイズ変更機能を利用...
+6
-0
-
36. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:26
市役所の窓口で働いたことのある元非正規だけど
めちゃくちゃ忙しくて水飲む時間すらなく働かされたけどね
クレーム対応で暴言当たり前、膨大な手続きを覚えなきゃいけない
間違ってはいけない超個人情報扱ってボーナスさえなし手取り13万
ヒマな課の職員が仕事中ヤフーニュース見てるの見て殺意湧いたけどな+143
-4
-
37. 匿名 2023/04/02(日) 00:27:15
役所の非正規ってパソナの人?竹中が中抜きしまくって働いてる人には千円ちょいの時給。ひどいよね。
せめて時給1500〜1600円以上じゃないとヤル気なんか出ない。+60
-0
-
38. 匿名 2023/04/02(日) 00:27:38
必要な時は「同じ公務員として頑張れよ」
必要なくなった時は「非正規だからクビ」
忙しい時は「非正規だからといって怠けるな」
暇な時は「非正規は仕事しなくていいから楽だな」
都合が良い存在は必要不可欠なのに、損な役割
ババ抜きで例えるなら、常にババを引いている状態+144
-1
-
39. 匿名 2023/04/02(日) 00:28:36
>>12
うちの市も窓口業務委託だよ
法律関係で3年ルールがあるらしく3年たったらまた新しい派遣会社で入札かける
行政が扱ってる個人情報を民間に委託って頭おかしいんじゃないかと思う
新しく派遣会社が入るとしばらくは慣れた人がいない状況なので
窓口がひどく混乱する事態にもなる+135
-1
-
40. 匿名 2023/04/02(日) 00:28:36
>>22
民間の良い会社に転職出来るんじゃない?って資格や経歴の人が結構募集していてレベル高い
職員と同じ業務担当するから同等の働きを求められる分、給与額も高くなっている+6
-0
-
41. 匿名 2023/04/02(日) 00:28:51
非正規にもいろんな人がいる。
仕事出来るし、期待以上の仕事してる人もいる。
全く仕事出来ない人もいる。
まず、何で全くパソコン使えないのに面接受けに来た??
そして、なぜ、こいつを採用した??
出来ないなりに努力してるならまだしも、正規職員の仕事を妨げて、仕事増やしてるオバハン。
女出して甘えてる暇があるなら、簡単なことでもいいから、1つでも仕事覚えればいいのに。
もう2年も同じ事務所にいるのに、知らないこと多過ぎ。
男性職員に甘えて、ワケのわからんことで他の非正規の女性に絡んで、立場悪くなったら嘘もつくし、逆ギレもする。
『私は仕事しに来てるんです!』って、偉そうに言い放ってたけど、全然、仕事出来ないし、自分の好きな仕事しかしていない…
もう一度言う。
何で、こんなやつを雇用した?
最長5年契約らしいけど、出来ないやつというか、遊び半分で来てるようなやつはバッサリ契約切っても良いと思う。
それは、遊んでる正規職員に対しても言える。
何だかんだ、公務員は甘いと思うし、そういうところに少なからずストレス感じてる…
+64
-12
-
42. 匿名 2023/04/02(日) 00:29:35
>>22
本当だよ。しょっちゅう通って面談してたら期間限定のパートだけどやらないかって聞かれたよ。「どんな人だかわかってる方がこちらもいいので。」だって!やっぱり大事なのはコネだよね(悪い意味で)
結局他の仕事が決まったからできなかったんだけど。
市役所も、会計年度任用職員の仕事で、一年目はたまたま採用されたんだけど、なんか気に入られたらしくて、「⚪️⚪️さんをまた来年も採用して!」ってありがたい推薦があったらしく、次の年も採用されたよ。しかも3年連続だよ。他の会計年度任用職員の人も、誰かしら市役所に知り合いがいたらしい…。やっぱりコネなんだよ…。+57
-12
-
43. 匿名 2023/04/02(日) 00:31:44
>>12
派遣登録で態度が最悪だったのもパソナ
他は事務未経験でもパソコンが使えるなら大丈夫ですよ!って優しい感じだったのに
うちはハイスペックな人間しかおりませんから!みたいにすごく威圧的だった+30
-1
-
44. 匿名 2023/04/02(日) 00:35:01
>>37
普通は役所が直接雇用してる 2020年4月に地方公務員法で会計年度任用職員の制度が施行されたので、この4月から4年目に入る
5年働けるところが多いから、再来年の3月で終了になる人が沢山いる+14
-1
-
45. 匿名 2023/04/02(日) 00:35:49
元都職員だけど、職場全体でも非正規にそこまで求めてなかったけどな。
面倒なことは正規職員が矢面に立ってたよ。臨時職員の皆さんにはいつも助けてもらってました。ちゃんとした職場が多いから、みんな避けないで機会あれば働いてね!
+26
-16
-
46. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:13
消費生活センターの相談員って9割以上非正規だよ。+28
-0
-
47. 匿名 2023/04/02(日) 00:40:08
>>33
結局企業側もクレームなんかまともに聞いてやる気はないよってことなんかね。適当に雇って適当な扱いをしていいと思ってる非正規に適当にあしらってもらっておこうって感じなのかもね。+49
-0
-
48. 匿名 2023/04/02(日) 00:40:49
>>45
都はお金あるから…余裕ないところほど働かない人間多いと思う+12
-1
-
49. 匿名 2023/04/02(日) 00:42:44
>>46
ハローワークの相談員もそうだけど、経験積んだ人が期限がきて切られちゃうと、本人も今までの経験が無になるし、利用者にも損失だしいいことないよね。財源の問題とかあるんだろうけど、なんか色々おかしいよね。+52
-0
-
50. 匿名 2023/04/02(日) 00:43:32
>>28
そのクレームを然るべき部署につなげたら、次のヒット商品になるかもしれない。
逆に、クレームが来た時点でちゃんと改善しておけばよかったのに、放置して大事故につながることもあるのにね。+31
-2
-
51. 匿名 2023/04/02(日) 00:49:07
>>34
それで結婚しろ、子供つくれは無理やね。
給食費無料とかそれ以前の問題。+38
-0
-
52. 匿名 2023/04/02(日) 00:51:21
>>15
非正規に色々と求めてくるのに正社員に副業解禁したから
やってらんねーって思ってそこのパートは辞めました
次のパートは面接でラフな受け答えしても受かった所にしました+36
-0
-
53. 匿名 2023/04/02(日) 00:52:02
>>28
うちの会社の親会社グループのクレーム対策の資料、クレーム言ってくる人をはっきりとクレーマー呼ばわりして頭おかしい悪者扱いで説明が展開されてた。
誠意がなさすぎて驚いた。接客業なのにこんなこと書いていいのかと不信感しかない。+29
-2
-
54. 匿名 2023/04/02(日) 01:03:33
>>47
私普段気になったことがあったら企業に問い合わせするんだけど、企業によっていろいろ対応が違うからなかなか面白いよ
対応がいいところはまたここのを買おうと思うし、イマイチな所はここはダメだなと勝手に評価している+13
-1
-
55. 匿名 2023/04/02(日) 01:04:09
>>1
じゃあ非正規雇わないで正規だけで仕事しろよ+40
-1
-
56. 匿名 2023/04/02(日) 01:04:46
>>ただ正職員は仕事をしなくても雇用が守られ、待遇もいい。仕組みの中に格差と差別があるので、お互いに信頼関係を築けないのです」
まじでこれ。
私も会計年度任用職員だけど、正規なのに自分の仕事を会計年度に押し付けて休みたいときに年休取る、出勤してきてもなにやってんのかよくわからない(というかなにもしていない)人が何人もいる職場。
しかも大した必要もないのにわざわざ休日に出勤してきて時間外手当つけてるやつとかもいる。
いくら追及して吊し上げてもしない人は本当に仕事しない。
うつ病で休職して復職した人もいるけど年功序列でその人が部署の班長で、でもなにもできないからその部署はめちゃくちゃになってる。
彼らにとっては生活保護を受けるよりも楽な「仕事」なんだろうな、と思うよ。悪いけど。
年齢にとらわれない正規登用も必要だけど実績にともなって会計年度に降格もありにして欲しいくらい。+76
-4
-
57. 匿名 2023/04/02(日) 01:05:43
>>4
生産性の無い公務員は民間のようなモチベーション無いから何世紀経っても成長しないよ+12
-8
-
58. 匿名 2023/04/02(日) 01:07:06
>>9
うちの役所、ちかんして新聞に載った職員がいるけど、人目につかない部署で1日座っているだけだよ。でもクビにならないんだって。+78
-1
-
59. 匿名 2023/04/02(日) 01:08:49
>>9
めっちゃわかりみ。
どこも同じなんだね〜
そりゃ日本ダメになるよね+42
-1
-
60. 匿名 2023/04/02(日) 01:16:59
非正規を廃止したらいい。+25
-0
-
61. 匿名 2023/04/02(日) 01:17:23
その直接雇用の会計年度に仕事回さないで
派遣会社とズブズブの行政機関
コロナとマイナンバー関連だけで
どんだけ派遣会社に支払ってんだか
+42
-0
-
62. 匿名 2023/04/02(日) 01:31:01
週4で月収10万て…
暮していけないじゃん+31
-0
-
63. 匿名 2023/04/02(日) 01:34:35
仕事しないってどういうこと?頼んだ仕事をしないでサボってるってこと?
好きな時に有給とられて困るんなら話し合えば良くないかな?+0
-6
-
64. 匿名 2023/04/02(日) 01:38:56
>>58
でもそいつクビにしたところで民間ではどうせ使い物にならないから、末路は結局生活保護=税金で養ってくことには変わりないんだよね。
だったら一応その席に座らせておけばある程度の再発抑止にはなるだろうし、少ないながらも徴税できるからそのほうがまだマシとも思える。
○ねばいいのにとは思うけど+9
-7
-
65. 匿名 2023/04/02(日) 01:42:47
どうせ2,3年いたら転勤していくから、と適当にやってる正規公務員なんて山ほどいる。非正規のが長くいられるように、懸命に仕事覚えて頑張ってる。「同じ仕事なのに、給料安いなんてねぇ」言われた。お前らがそれ以上に仕事すりゃいいんだよ。+64
-2
-
66. 匿名 2023/04/02(日) 01:49:27
公立の保育園今非正規の先生ばっかりで驚いた+8
-0
-
67. 匿名 2023/04/02(日) 01:56:32
生活保護のケースワーカーも非正規とかやってられんと思う+14
-0
-
68. 匿名 2023/04/02(日) 02:00:22
>>67
しかも生活保護費と変わらない給与水準とかまじ終わってる。
そりゃ申請受け付けたくなくなるわ。+25
-0
-
69. 匿名 2023/04/02(日) 02:23:56
>>4
私は公民館の受付パートしてるんだけど、この間がるで館長(正規公務員)がやってる仕事をパートで最低賃金でやっているって言ってた人がいてびっくりした。そこの館長も非正規だって。
私みたいに楽な仕事なら最低賃金で月給10万くらいでも納得してるんだけど、専門的な仕事を非正規にやらせて生活できないくらいの賃金しか与えないのはおかしいよね。
各自治体の財政状況とか色々あるんだろうけど。
+106
-0
-
70. 匿名 2023/04/02(日) 02:24:32
逆に非正規なんだから、義務以上のことしないの当たり前じゃん。義務以上のことをしなきゃいけないのが正規雇用の人でしょ。
なんか、勘違いしてる+57
-0
-
71. 匿名 2023/04/02(日) 02:29:31
>>8
今まさに会計年度任用職員の私の待遇。
・初年度時、仕事はマニュアル見てとだけ言われ自分達は知らないと平気で言う。
・会計年度はあくせく働き、自分達は雑談、休憩しまくり。
・立場が低い、組織に入ったばかりであることを利用して自分達の仕事押し付けようとする。
・給料改定があっても今年度の日給がいくらなのかまだ知らされない。
・飲みもしないお茶代1000円毎月払わされる。
・病気で療養時の休暇日数もこちらが聞かないと通知されず、場当たりな説明不足を指摘したら、逆ギレされて謝らない。(結局説明も間違えてて、別部署の職員に聞かないと有給が余計に減らされるとこだった)
・インフルとコロナになった私の前で、悪気があってかないか「なる人の気持ちがわからない」と言う。
全部の職場がこんなんじゃないと思うが、
うちの正規はこんな扱いを会計年度にしても自分達は一切悪くないと思ってるし、むしろ雇ってやってるって思ってる。
こっちが十分な仕事しないとさえ思ってるのが感じられる。ふてぶてしい。
こんなとこだと分かってれば受けなかったのに。
無収入だと厳しいから生活のために今は辞められない。早く良い転職先決まりますように。
+82
-2
-
72. 匿名 2023/04/02(日) 02:36:50
>>64
いや、そのままいったら大量の退職金とともに再任用になって悠々自適のいい暮らししてる未来しか見えないけど。
その人もそれわかってるから針のむしろでも辞めないでいるんだよ+25
-0
-
73. 匿名 2023/04/02(日) 03:14:41
>>39
まぁでも元々情報を管理してるシステム会社は民間企業だからなぁ+1
-0
-
74. 匿名 2023/04/02(日) 03:18:43
>>31
単純な疑問なんだけど何で会計年度任用職員で働いてるの?タイプにもよるけどかなり給料安いよね。
他で働いた方がよくない?+20
-1
-
75. 匿名 2023/04/02(日) 03:36:21
うちの親公務員でしたが、公務員でも仕事しなくてよく休んでるけど公務員なので辞めさせられないそうです。+4
-1
-
76. 匿名 2023/04/02(日) 04:36:18
>>2
にやにや+6
-9
-
77. 匿名 2023/04/02(日) 04:41:56
>>33
クレーム受付を何で正社員がやらないといけないのか分からない。
意見言ってくれる人に向き合う方法は、直に正社員がその電話を取ることだけじゃないでしょ。
上がって来た報告を基に対応策を考えて商品を改善していくのも、責任持って向き合うことになると思うけど。
+3
-21
-
78. 匿名 2023/04/02(日) 04:47:48
>>50
そういうのはちゃんと報告あがるから大丈夫だよ。
一従業員が直接正社員と話すことがないだけで、会社同士(メーカーとコールセンター業務を請け負っている会社)は当然報告書のやり取りはしている。
当たり前。+4
-2
-
79. 匿名 2023/04/02(日) 05:12:54
>>77
わかるけどね。でもクレーム受けてる非正規がその担当の正社員と話したこともあったこともないってなるとなんとも言えないかも。大規模になればなるほどそうなるのも仕方のないことかもしれないけどさ。それに非正規なんて低賃金で不安定な立場で真摯に向き合えって画面上とか紙面上とかで指示されたところでどこまで本気になれるのかとも思っちゃう。まぁ期待なんてされてないからそんな程度の扱いなのかもしれないけど、そんな気持ちも伝わってくるわけで。そんな扱い受けてる非正規にクレーム受けさせてるってことは、お客さんのことも結局それなりにしかみてないんじゃないのかな。それもお客さんには伝わっちゃうかもしれないよね。それか話したこともなくボーナスとか退職金とか考えたら正社員の半分も貰ってないような非正規が本当に情熱持って自分たちと同じように一生懸命仕事をしてくれてるなんて都合の良い妄想でもしてるのかしら?+21
-0
-
80. 匿名 2023/04/02(日) 05:22:08
>>1
非正規がいなければ正規が非正規になる
経営者の貯蓄30年で300兆円から800兆円に上がってる+7
-1
-
81. 匿名 2023/04/02(日) 06:04:54
会計年度任用職員として役所で働いてますが、私のところは正規職員が忙しく雑用まで手がまわらないのでそこを私が補助している感じで特に不満はないです。
家の事情で大学にも行けなかったし、好きに今まで生きてきた結果なんだなぁと思うことはあるけれど。
ただ正規の人で病んじゃう人が多いのは何でだろうと思う。
診断書出して何ヵ月も休むとか。
そう言う人ばかりではないけど。
私が今まで勤めてきたところは自分が休むと他の人に迷惑かかるから具合悪くても出勤すれば何とかなるって所ばっかりだったからちょっと羨ましくはなる。
+41
-1
-
82. 匿名 2023/04/02(日) 06:14:25
>>12
パソナの求人よく見るわ!
ついでに、公立大学の事務員もパソナ経由多い+3
-0
-
83. 匿名 2023/04/02(日) 06:24:39
私も会計年度職員してたけど、まじで魔窟だった
詳細書くのは省くけど、こんな人たちいるんだって驚いたし、天下りとか税金の無駄遣いも目の当たりにした
すっかり人間観が変わってしまったほどだったよ
正職員の方がまだ人としてまともな人が多かった
問題はむしろ会計年度職員で主みたいな人+13
-6
-
84. 匿名 2023/04/02(日) 06:48:50
>>22
ハロワの非正規職員の求人票が出るよ+6
-0
-
85. 匿名 2023/04/02(日) 07:01:52
>>43
パソナの窓口ってなんであんなに偉そうで高飛車なんだろうね
たいした時給払ってもないくせに
私も派遣登録の時に信じられないくらい偉そうな態度で追い返されたことある
それが初めての登録だったから他の派遣会社ではもう神対応にかんじたよ
今は派遣社員を募集する立場だけどパソナだけは最初から外してる 他に派遣会社はいっぱいあるし+4
-0
-
86. 匿名 2023/04/02(日) 07:07:51
市役所で非正規雇用してるママいるけど個人情報漏らしまくってる。正規でもする人はするんだろうけど非正規だしーって責任感薄い人を使うのどうかと思う。+30
-0
-
87. 匿名 2023/04/02(日) 07:08:16
地方自治体の正規です。
「非正規と正規が同じ仕事なのに」と言われがちだけど、一応区分けはあります。
専門職はさておき、一般事務の会計年度の人には、ルーティン化された「こなす仕事」、「手間や時間はかかるけど難しくない仕事」しか任せません。
でも、会計年度の人より仕事をしない正規が多数いるのも確か。
そして、出先だと、施設の管理運営や、団体、地域との調整など、高度で複雑な判断を伴う業務を指定管理の事業者や会計年度の人に丸投げしてるのも事実。
社会保障費の膨張やサービスの増大を帳尻合わせするために、コスト削減を進めてきた結果がこれ。
日本全体の問題だと思います。
何より非正規の人のお給料は安すぎる。
自立、自活できるようなお給料ではない。
どんな仕事でも、各自が改善や向上を目指すのが本来だと思うけど、それには待遇やお給料が上がっていく前提が無いと。
せめて昇級や正規への登用の道があると良いのに。+37
-2
-
88. 匿名 2023/04/02(日) 07:10:23
>>17
私今住んでるところがとんでもなかった。
わからないことあったから電話で問い合わせたら明後日の方向。後でわかったのがコネ入社蔓延してて、賢い人が入社してもすぐいじめて追い出すから残りカスみたいなのしかいないって。
これが地方か…ってびっくりしたよ。+9
-0
-
89. 匿名 2023/04/02(日) 07:13:59
私も非正規だけど、事務補佐員って名称でそもそも重要な仕事をさせてはいけないってなってるから正規から仕事をしないとか思われるような分断はないな
むしろ正規職員の癖にちゃんと責任持って仕事しないって何なん?って非正規が怒るパターンなら多々ある+16
-0
-
90. 匿名 2023/04/02(日) 07:15:56
ガルちゃんパートトピにも言えるけど「業務の割に給与が低くて見合ってないから手を抜いていい」みたいな勝手な理論でやる気が無い人、誰がそんな奴を雇いたいと思う?
正社員待遇が欲しいなら正社員と同じ試験に合格する必要があるし、正社員と同じだけの学歴も必要だし、正社員と同じ出勤率や残業率が要求される
雇う側もボランティアじゃないんだから、お金だけ欲しいけど役には立ちたくないって人は雇いたくないでしょ+0
-12
-
91. 匿名 2023/04/02(日) 07:16:59
運輸業系勤務の非正規ですが記事が何か非正規が悪いみたいな書き方で嫌ですね。
私が勤務している所は責任感が薄い正規が殆ど。
会社として統一されていないから上司はそれぞれ言う事が違いどれを信じたら良いのかわからない。
普通だったら正規がこうしようと決めてくれれば良いのに、
これはどうしたらよい?と聞いてくる。答えたら問題が発生したら〇〇さんが言ってたから。とかぬかす。
何かあった時の為に責任をこちらに押し付けたいだけ。
業務が多い地域を非正規が担当するのもザラにあり、
正規が先に帰るのも問題ないという風潮。
つい最近定年退職したオジサンにことある度に〇〇ちゃんは楽できて良いな〜と理解不能な事を言われて何度キレかけた事か。楽してないんですけど。正規の方が大変なのは当たり前だしこちらからみれば入りやすい時代に正規として入り厳しくない時期を長く過ごして退職金がっぽり貰えてるあなたの方が楽できて良かったですねと言ってやりたかった。+10
-3
-
92. 匿名 2023/04/02(日) 07:31:23
>>4
その非正規も同じ試験をパスしてるならわかるけど、身元調査もろくにしてないんでしょ。犯罪の温床になる気がする。今まで個人情報持ち出した非正規とかいっぱいいるよ。無理+27
-4
-
93. 匿名 2023/04/02(日) 07:33:45
>>55
予算がつかないんだと思う。だから現場では嫌々不正期を雇ってる+6
-0
-
94. 匿名 2023/04/02(日) 07:46:44
>>2
プラスのボタン、一つじゃ足りない+23
-1
-
95. 匿名 2023/04/02(日) 07:55:51
>>4
職員 責任を取るのが仕事
非正規 誰もができる仕事をするするのが仕事
だと思うよ。
工事現場で言えば
職員が現場監督
非正規が現場監督の命令でその命令で動いてる人達
それでどっちも同じ給与って誰も現場監督をしなくなる。+15
-11
-
96. 匿名 2023/04/02(日) 07:56:09
>>43
初めて派遣登録したのがパソナだったけど、私が登録しに行った営業所と最初の営業さんはとても良かった。
コロナ禍で仕事探してる時の対応がむかついたから派遣会社変えたけど。+1
-0
-
97. 匿名 2023/04/02(日) 07:59:19
非正規だけれど、仕事しない正規のツケを払うべく面倒な仕事ばかり押し付けられていた時がある。
ろくな引き継ぎや指導もなく
「私達と同じレベルの仕事をして。やりながら覚えて。でも絶対にミスしないで」
職場や人にもよるけれど、使い捨ての駒的な意識しかないと思う。+16
-1
-
98. 匿名 2023/04/02(日) 07:59:56
>>9
日本は人間関係をうまくすればそれなりに
働ける首なりにくいからでは?+0
-0
-
99. 匿名 2023/04/02(日) 08:07:19
>>60
そうだよね。
ちゃんと公務員試験受けてそれぞれが責任持って働けばいいだけだよね。
期間限定のはアルバイトとして雇うだけで。
管理職を期間限定で雇おうとしてる自治体も見かけるけど、かなり高いレベルの人を求めてる内容で2、3年でさようなら、とか失礼過ぎる求人だと思ってしまう。
よそで育てた人材を上手く利用したいだけじゃんと。+27
-0
-
100. 匿名 2023/04/02(日) 08:08:28
>>2
維新もね。+5
-1
-
101. 匿名 2023/04/02(日) 08:16:02
>>1
「能力が実証された非正規職員は正規に登用する、1年、3年といった有期雇用から無期雇用への転換ルールをつくるなど....」
また余計な事やりそうだ+9
-3
-
102. 匿名 2023/04/02(日) 08:16:15
>>12
ワクチンやコロナ関係とマイナンバーはほぼ派遣だよね。
儲かったろうねコロナ渦で。そりゃ終わらせたくないはず。
コロナ関係の派遣してる知人も
めちゃくちゃ人数動員されて暇で超楽(ワクチンのシール貼るだけ)高時給で一生コロナワクチンの仕事したい!ってよく言ってた。
+20
-0
-
103. 匿名 2023/04/02(日) 08:25:02
>>8
誇張抜きで日がな1日何もしないおっさんとか、絶対発達障害だろっていう人がゴロゴロいる
やっぱりあの年代で民間じゃなくて公務員になった人って一癖あるよね+34
-0
-
104. 匿名 2023/04/02(日) 08:25:31
「わからないでもない」じゃねーよ非正規に正規並の働きを求めるな+7
-1
-
105. 匿名 2023/04/02(日) 08:34:02
>>39
うちの県庁所在地もそうだよ
去年同じ県内から県内へ引っ越しして、市役所に住民票取りに窓口行って、領収書見たらニチイ学館になっててすごいびっくりしたもん
個人情報を民間委託させるなんて信じられない
一体どうなってるんだと思ったわ+17
-0
-
106. 匿名 2023/04/02(日) 08:35:36
臨時で働いたことあるけど、担当の正職員も適当だったよ
仕事中にポケモンGOしてたし、アポあるから確認したのに大丈夫大丈夫と返事して結果当日に確認したらお客様との約束忘れてた+9
-2
-
107. 匿名 2023/04/02(日) 08:41:25
公務員じゃないけど、非正規歴15年。
正規よりも仕事の中身熟知してる。
だから、クビになることはないけど、正規で15年働いてたら、昇給どれくらいだったんだろうなとか、ボーナス累計どれくらいだったんだろうなとか考えることあって、モチベただ下がる時ある。
仕事内容は好きだから続けてるし、これからも続けるつもりだけどね。+29
-0
-
108. 匿名 2023/04/02(日) 08:44:09
>>9
非正規ってさ、なんで正規にならないの?なる能力もないからでしょ笑+4
-24
-
109. 匿名 2023/04/02(日) 08:47:16
>>36
同じくそんな感じだなうちの市役所も。
バタバタ非正規が駆け回ってる後ろの方でおっさんがバイク雑誌眺めてるし若手はネット掲示板見てる。+24
-1
-
110. 匿名 2023/04/02(日) 08:48:24
>>22
>>13
大きな街の市役所ほど、職員の身内、知人で探すよ。
公に募集かけると、応募が殺到して後処理が大変だって。+9
-0
-
111. 匿名 2023/04/02(日) 08:51:07
>>89
うちは部署に事務補佐員しかいない(正規事務員がいない)から
ほかの部署なら正規職員がやるようなことも全部事務補佐員がしてた
本来は部課長決裁とかを取らなきゃならないような事案もあるみたいだけど
そもそも決裁を取るということを現場に誰も教えてくれなかったから知らないし
決裁を回すべき部課長が存在しないしで
ノーチェックで外部に発信されてる文書とかもあったと思う
+8
-0
-
112. 匿名 2023/04/02(日) 08:56:41
会計年度任用職員です。
ちょうど3年目の試験があり、4月からもまた3年間任用していただけることになりました。
今回はかなりの数の会計年度さんがクビになりました。身近でクビになった方は本当に給料泥棒のような働き方で、大変迷惑を被ったので良かったです。
勤務態度が悪ければどんどんクビにしてほしいし、そうならないようにより一層頑張るしかないな、と思ってます。
頑張っても評価(つまりお給料やボーナス)には全く反映されませんが…。+14
-5
-
113. 匿名 2023/04/02(日) 09:05:21
そもそも
非正規公務員の給料は人件費ではなく雑費だから
正規と同程度に働く必要なんてない
人件費で賄われている正規職員の補助以下で当然ね+13
-1
-
114. 匿名 2023/04/02(日) 09:09:14
>正職員からは「週4日勤務って魅力的ですよね」
それは確かに魅力的。
非正規でも5日フルでがっつりなんて人も多いものね。+2
-0
-
115. 匿名 2023/04/02(日) 09:10:42
>>9
ほんとこれ。霞ヶ関の◯◯省に非正規で勤務したことあるけど、非正規雇うのは忙しいからじゃなくてやりたくない雑用を押し付けるため。忙しくないのに派遣が流行り出した民間のマネしてる。実は世間で話題に上る超忙しい人は一割未満で残りはほぼ暇人。一人分の仕事を5人位でやって、のーんびり。ずっと民間だったから衝撃だったなあ。正直派遣雇う必要ない、10分の1の人数で十分だよ。予算削れ!!+25
-3
-
116. 匿名 2023/04/02(日) 09:15:38
公務員試験は年齢以外なら学歴性別職業で基本
試験差別しないんだから試験受ければいいのに
今は年齢制限緩和されてる地区もあるし+3
-4
-
117. 匿名 2023/04/02(日) 09:17:37
>>107
公務員なら試験勉強して受かってそうな年数だね。
民間だと試験もないだろうし辛いね。+10
-0
-
118. 匿名 2023/04/02(日) 09:19:05
>>115
省庁の求人内容見た時にやりたくないこと押し付けてる内容だなと思ってたよ。
バレバレで笑ってしまった。+7
-0
-
119. 匿名 2023/04/02(日) 09:19:41
>>112
公務員試験受けないの?+4
-2
-
120. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:54
>>1
月収10万円はいくら非正規でもフルタイムなら安すぎない?+3
-1
-
121. 匿名 2023/04/02(日) 09:30:21
>>86
私も会計年度やってました
非正規でも守秘義務を守って真面目にやってる人がほとんどだけど
こういう人もやっぱりいるし
住基閲覧は正規職員のみにしてほしい+21
-0
-
122. 匿名 2023/04/02(日) 09:37:23
>>111
昔、国立大学で研究室の秘書的な感じで非正規の勤務してた事があったけど、その時がそうだったな
一人だけの勤務だったし決裁とかないから研究室のトップの先生に聞いてそのまま対外文書送ったりしてた
+7
-0
-
123. 匿名 2023/04/02(日) 09:40:20
>>112
もう年齢的に無理なんです。うちの自治体は。
チャンスあるなら受けたいです。+9
-2
-
124. 匿名 2023/04/02(日) 09:41:31
>>4
相談員の種類にもよるけど、
専門職の私は基本非正規だわ。
正規の公務員は全体を担うけど、非正規はその専門部分のみ。学校で健診の時に来る医者みたいな感じ。+18
-0
-
125. 匿名 2023/04/02(日) 09:42:51
>>22
声かけられたこと何度かあります。誰にでも声をかけるわけではないんですかね。
公務の臨時職員の経験が多く期間で切られたり予算が付かなくて働けなくなったり就活回数はかなり多いのですが、就活の度に声をかけてもらいます。+1
-1
-
126. 匿名 2023/04/02(日) 09:45:47
>>102
ダブルワークでコロナ関係のコールセンターの派遣やったけど内容の割に稼げたわ
来年もあったらやりたかったけどなさそう
(派遣会社は大手ではなかった)+1
-1
-
127. 匿名 2023/04/02(日) 09:49:54
>>1
>正職員からは「週4日勤務って魅力的ですよね」と言われる。
怠け者だと評価されてるわけだから待遇改善なんて起こらないよ
さっさと辞めて次行った方が本人のためだと思う+6
-0
-
128. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:43
>>74
31さんではないのですが、田舎だと会計年度任用職員はめちゃくちゃ高いと思います。ボーナスもあるし。
普通のパートやるより時給も高いし、休みも取れる。
個人事業主や家族経営みたいな募集が多い地域では会計年度任用職員は人気の求人だと思います。
+28
-0
-
129. 匿名 2023/04/02(日) 10:10:37
非正規は更新してほしいから最終年度以外はちゃんとやると思う
最終年度にたまった有給休暇とるのを責めるのはなんか違わない?
それに正規は病欠して長期休んでる人いっぱいいるし窓際でも退職金数千万もらえるん
有事に出勤するから会社の近くに補助もらって住めるし、その待遇で文句を言うなら民間に行けばいいのに+20
-0
-
130. 匿名 2023/04/02(日) 10:42:04
>>42
そういう自分で築いた人間関係なら、まぁいいんじゃない?一定の基準をクリアしてる人に声をかけたくなるのは普通でしょ。
何の経験もなくどんな能力・性格かも分からないのに誰々さんの知り合いだから〜とかのコネが許せないんだよ。公務員でも民間でも。
+14
-0
-
131. 匿名 2023/04/02(日) 10:53:05
>>1
公務員だろうとそうじゃなかろうと、非正規ばかり働いていて正規はサボる構図なんていくらでもありますよ。
+14
-1
-
132. 匿名 2023/04/02(日) 12:17:25
>>10
消費者センターの相談受ける人。
女性の場合は非正規の場合も多い。
募集でてるけど給料安い。+6
-0
-
133. 匿名 2023/04/02(日) 12:20:20
>>129
有給消化するなっていう方がおかしいよね。
公民館とか図書館とか、新型うつ病だという職員さんがフラフラしてて
お客さんだと割り切ってテキパキ働く民間業者と間でノイローゼ気味の非正規で地獄みたいだよ。+8
-0
-
134. 匿名 2023/04/02(日) 12:22:55
>>114
正職員は絶対に土日祝は休み。
非正規の方が土日祝働いている。
+3
-4
-
135. 匿名 2023/04/02(日) 12:27:41
>>36
分かる...気持ちすごくわかります...
マイナンバーカード関連の派遣で昨年から働いてるけど、当初はそんなに作る人も居なくて穏やかにゆったり働けてたけど(当時派遣営業からも全然忙しくないしゆったりとした場所と聴いてた)10月くらいから大臣が保険証廃止する宣言してから接客含めた業務量があっという間に10倍にも増えて休憩もきちんと取る余裕もなくてストレスが凄い...時給も物価高のこともあるのに上がらないし
受け取りのための案内文を郵送したのに、しっかり読んでなくて身分証が足りなくてマイナンバーカード受け取れず、平日に休みとって来てやったのに酷い!マイナンバーカード作れって言うくせに融通が効かないのはどういうことだ!納得できないから上の人間を呼べ!と逆ギレする年寄りと子持ちばっかり来て本当に嫌になる
いや、作るのを決めたのはあなた方できちんと案内文送ったのに読んでないのはそちらでしょうよ、、、と呆れてくる。こんな人達でも結婚して子を授かることができるんだなと日々驚きの連続です。
いい大学卒業して、勉強めちゃくちゃ頑張って、入庁されたのに日々相手するのが、本来自分の人生と交わることない階層の人ばかり相手しなくちゃいけない職員の方の気持ちを想像するともっと気の毒になります。+10
-6
-
136. 匿名 2023/04/02(日) 12:37:58
>>2
竹中平蔵、本当に顔を見るのも嫌。
貧しさを楽しむなんてできない。
心が荒むよ。+15
-0
-
137. 匿名 2023/04/02(日) 12:48:20
>>134
それはない
正規のみなさん残業、休日出勤なさってます
もちろん部署によるけど+3
-1
-
138. 匿名 2023/04/02(日) 12:50:40
>>103
地方の小さな自治体だと若者でも縁故採用っぽい人はそんな感じの人ですよ。+1
-0
-
139. 匿名 2023/04/02(日) 12:59:10
>>6
ならその分働かないとね。公務員のくせに派遣を入れなきゃダメっておかしいでしょ。保障されてるんだから過労死するくらい働け。+16
-5
-
140. 匿名 2023/04/02(日) 13:03:55
>>137
皆さんではないですね。
公務員は残業すればするほど残業代が出るのであまりしないようにと言われてます。
非正規に仕事を割り振って定時に帰られる職員さんもいらっしゃいます。仕事が残っていてもお構い無しです。
たまに残業してるとその後旅行に行きます。+6
-0
-
141. 匿名 2023/04/02(日) 13:29:42
市役所の正規職員です。
公務員といえども色々な職種があるので専門職で正規と同じ業務をしてる人も中にはいるのでしょうが、会計年度の事務職には定型業務や難しくない補助的な仕事をお願いし、判断が必要なことや難しい人(クレーマー)の対応は正規が替わります。
また、行政計画に沿った事業の進捗管理や、法や制度改正にあわせて条例改正・システム変更など諸々の準備をしたり、国や県からの依頼への対応など、会計年度の人には見えない部分の仕事もあります。
異動してきたばかりの正規職員より長年従事している会計年度の人の方が定型業務の処理は長けている部分はあるけれど、同一労働と言われると少し違和感がありますね。
正規になれば数年ごとに業務内容が全然違う部署への異動もあるし、今までより難しい仕事や責任も増え、災害時は休日深夜問わず招集されることを承知の上で、やる気があって優秀な人は年齢問わず試験を受けれるようになればいいのにとは思います。+16
-2
-
142. 匿名 2023/04/02(日) 13:40:44
窓口業務のある部署は、正職員こそ仕事しなかったな
ベテラン非正規に「○○さんがいないと大変〜」とか言ってゴマすりまくってた+7
-0
-
143. 匿名 2023/04/02(日) 14:21:55
>>141
> 判断が必要なことや難しい人(クレーマー)の対応は正規が替わります。
あなたの部署で仕事したかった元会計年度職員です
クレーマー対応もさせられてました
クレームの内容も正規職員さんに報告したし
定時過ぎてまだ文句言われてるのに窓口を変わってくれなかった+25
-2
-
144. 匿名 2023/04/02(日) 14:36:46
>>15
非正規でも、いったん雇うと切れないよ。簡単に切れないからそこを悪用する人が出てくる。+2
-0
-
145. 匿名 2023/04/02(日) 14:46:16
>>141
率直に言ってしまうとその全て「普通で当たり前」レベルのお仕事内容ですね。
最低限この程度はこなさないと給料、ボーナス、退職金、年金貰うわけにいかないかと。貴方の周りにこの程度もこなせない人、やろうとしない人が居るなら、公務員リストラ制度あるべきと思います。+8
-3
-
146. 匿名 2023/04/02(日) 14:46:24
>>107
公務員は2~3年で異動になって、転勤して次々新しい仕事覚えなきゃならないし、扱ってる業務内容が根本的に違うことあるしね。ずっと同じ部署で同じ仕事して私は正規より詳しいのに、て自分を高く見積もるのは違うかな。詳しい非正規さんがいてくれるのは助かるけど、立ってる土俵が違うってこと分かってね。+16
-14
-
147. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:42
>>62
去年コロナ関連の仕事の時、まさに週4の10万だった。独身なら無理だよね。+1
-0
-
148. 匿名 2023/04/02(日) 15:10:49
窓口対応見る限り、非正規のほうがずっと責任持って仕事してたよ。
というか、正規職員があまりにもひどすぎた。
必要書類もって婚姻届出してーに行ったのに、職員が必要書類が何か把握してなくて、翌日また手続き来るはめになった。
婚姻届の担当なのに必要書類が分からないってのがカルチャーショックだった。
民間では絶対に働けない人たちだよね。+10
-2
-
149. 匿名 2023/04/02(日) 15:10:57
>>65
うちのところは非正規の方がその部署に長いから、仕事内容とかよく聞かれる。職員同士できちんと引き継ぎしないで臨職に聞けばいいよみたいな風潮なんだよね。+11
-1
-
150. 匿名 2023/04/02(日) 16:01:48
数年前に臨時職員してたけど期限途中で切られたのが未だに解せない
いきなり呼び出されて理由もなく「今月一杯で契約解除」と言われてポカーンとしてしまったけど、おそらく一度だけ課長に反論したのが理由だと思う
それ以外は規則を守って真面目に働いてたつもりだし、正直それしか心当たりがなかっただけにショックだった
適当に仕事してるけど余計な口も出さない人は更新されて今も働いてるみたいで余計モヤモヤ
+19
-0
-
151. 匿名 2023/04/02(日) 16:30:13
>>44
無期雇用制度はないのですか?
キャリアもったいない。+0
-0
-
152. 匿名 2023/04/02(日) 17:26:35
でもさ、今の正社員の職を勝ち取るためにめちゃくちゃ努力してきた側からすると、格差なくしましょう賃金差無くしましょうって、今までの努力を否定されるように感じるし、もう努力しようと思わなくなる。+5
-10
-
153. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:26
>>12
パソナ通してるってことは中抜き分も含めてかなり高額払ってるよね+4
-0
-
154. 匿名 2023/04/02(日) 17:49:28
>>140
殺された図書館の非正規の人も
土日の一人勤務の時に殺されたんだよね。+0
-1
-
155. 匿名 2023/04/02(日) 17:51:42
>>141
クレーマーの対応も基本的に非正規だった。
土日にトラブルおこりがちだから非正規で対応するしかなかった。+11
-2
-
156. 匿名 2023/04/02(日) 18:33:31
会計年度職員の制度ができる前までは、3年以上更新しない制度だったんだっけ?
3年でも短いとおもうのに、1年じゃやる気が出ないよね
切られるってわかってたらモチベーション下がるのは当たり前+4
-1
-
157. 匿名 2023/04/02(日) 19:21:32
>>1
労組も正規と非正規が混じって上手く回ってない。
非正規は最低賃金だから手取り15万もいかないから、組合費もその分安いんだけど、正規が俺達の組合費で非正規の待遇改善するのかとすごい文句を非正規の前で言われたりするし、非正規差別が凄まじい。+4
-0
-
158. 匿名 2023/04/02(日) 19:27:02
>>141
市役所ではないですが、クレーマー対応は非正規です。
正規職員は絶対に対応しないですよ。
窓口も電話も非正規の仕事だからと言われます。
異動してきた職員に仕事教えるのも非正規だし、仕事せずにお昼寝してる正規の隣で非正規がその分働いてます。
上司に改善訴えても、嫌なら辞めればという態度で、正規職員への注意は一切ありません。+21
-2
-
159. 匿名 2023/04/02(日) 19:28:45
>>1
週5出勤だったけど、ボーナスの日に正規職員から、「非常勤はボーナス出ないのに、あなたは一生懸命働いてw」って言われたわ
ニヤニヤ笑ってて、流石にイラッとした
学校関係だから、こんなことを言うのが子供を教えてるのかと思った+13
-0
-
160. 匿名 2023/04/02(日) 20:04:53
>>1
頭の悪い輩ほど
「非正規は」とか
何でも一括りにしたがる
「官僚は」「公務員は」と
一括りにされ続けてきた腹いせか?
そんなに
世の中単純に動いてねえだろ
立場が変わればコロコロ言動が変わる輩ほど
単純な発想しかしねえ
そもそも
労働型派遣を認めた時から
アルバイトみたいな人口が増えるんだからよ
質が落ちて当たり前で
頭の良い奴なら想像出来ててはずで
喉元過ぎりゃ熱さも忘れ
非正規を叩く
そもそも
お前等ば求めたんだろうが
労働型派遣の解禁は
+5
-0
-
161. 匿名 2023/04/02(日) 20:09:03
>>151
無期雇用は正職員です。会計年度任用職員はキャリア志向の人がする仕事ではないです。うちの役所では、フルタイムじゃなくて基本週30時間。休み取りやすいし、時間休もあるので主婦が多い。+4
-0
-
162. 匿名 2023/04/02(日) 20:30:19
>>11
ほんと、その通り。地方(田舎)の民間はたいてい同族会社のブラック企業。正社員でもボーナスなしの年間休暇100日きる。+6
-0
-
163. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:40
でも公務員バッシングしすぎた結果がこれだよね
公務員減らして非正規にして
世論、つまりうちらも悪いよ+10
-0
-
164. 匿名 2023/04/02(日) 21:50:33
やる気のある非正規が正規になれる道筋が無いからこういう分断が起きるんだと思う。
また働かない正規は非正規に落とすくらいの事もあってしかるべき。税金使っているんだからさ。県民、市民としてはその方がまとも。+10
-5
-
165. 匿名 2023/04/02(日) 21:55:30
>>13
しかも雇い止めがある。理不尽だなと思います。+3
-0
-
166. 匿名 2023/04/02(日) 21:56:50
>>101
良いと思う。あらゆる人に正規雇用の道が開かれるべき。+0
-0
-
167. 匿名 2023/04/02(日) 22:05:42
正社員は既得権益だからこれをなくすべきって竹中平蔵が言ってたから。イオンが先駆けて正規と非正規を同一賃金にしたし、公務員ももうすぐそうなるよ。でも非正規の人のお給料が上がるのは皆幸せで皆良いよね。+4
-3
-
168. 匿名 2023/04/02(日) 22:19:47
>>83
マイナス食らうだろうけど同感。会計年度任用職員はまともな人は素晴らしいけど、変な人はとことん変だった。正社員として働いとことがほとんどない人は変な人の割合が格段に多い。+6
-0
-
169. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:19
嫌、市役所で大体窓口で的確な対応してる人は契約社員で、後ろのだらだら肘ついてPC覗いてるだけのアホが正社員だと思うと、イラっとするよ。
公務員の自堕落さにゾッとするわ。+12
-7
-
170. 匿名 2023/04/02(日) 23:07:52
>>134
それはない
正規のみなさん残業、休日出勤なさってます
もちろん部署によるけど+6
-2
-
171. 匿名 2023/04/03(月) 06:58:21
>>170
>>140+0
-0
-
172. 匿名 2023/04/03(月) 07:00:28
会計年度職員やめて大手民間でパート始めたら、そこでは毎週金曜日に正規非正規関わらず従業員全員で掃除ごみ捨てやっていた。
社員もパートをダメ人間扱いしてこないし、頑張ったら昇給も地域正社員に登用する制度もあって、公務員よりよほどまともな人達だった。仕事しない人もいないし。
非正規で働くなら大手民間が良いよ。お給料も民間の方が良い。+9
-2
-
173. 匿名 2023/04/03(月) 15:03:45
>>102
コロナの派遣の管理を会計年度なのにやらされたよ。本来なら職員が直接指示だしたり、管理するはずなんだけどね。
派遣の人たち適当に入力やチェックするから本当に大変だった。仕事の日に来ないいい加減な人とかもいた。+3
-1
-
174. 匿名 2023/04/05(水) 23:30:17
>>115
だって他にやらないといけない仕事があるからだろうが。
うちの職場じゃろくな非正規いなかったわ。サボりや人の仕事邪魔する奴。いなくなってくれてせいせいする。+2
-1
-
175. 匿名 2023/04/06(木) 21:37:06
会計年度任用職員には補助的な仕事、定型的な仕事(作業)をお願いしています。
会年職員が議会資料の作成や予算編成をすることはありません。新しい事業の企画などもしません。
クレーム対応をしているという話がここにも出ていますが、最初の対応は会年職員でも、こじれたりトラブルになったときは正規が出ていきますし、責任も負います。民間企業でも、電話や窓口はまず若手が対応し、手に負えなくなったところで上司が出ていく、というところが多いのではないですか。
また、災害時の動員も会年職員にはありません。
正規職員も定型業務をすることがあるので、その部分だけを見て「正規と同じ仕事をしている」と言っているのでしょうが、仕事のごく一部が重なっているだけです。
+3
-2
-
176. 匿名 2023/04/06(木) 21:46:22
同じ医療職といっても医師と看護師は資格も仕事内容も権限も違います。別の病院から移ってきたばかりの医師より、その病院に長くいる看護師の方が詳しいことはたくさんあるでしょう。だからといって看護師が「医師と給料が違うのはおかしい」と言うでしょうか。
法律事務所の事務職員は法律に詳しいことと思います。でも、弁護士と待遇は違うでしょう。弁護士になるには司法試験を受けなければなりません。
公務員も、正規になりたかったら(正規の待遇になりたかったら)、公務員試験を受けなければなりません。+4
-0
-
177. 匿名 2023/04/06(木) 22:03:28
>>164
やる気のある非正規(会計年度任用職員)は公務員試験を受けて合格すれば正規になれます。公務員試験は、年齢制限はあるものの誰でも受けられる試験です。その年齢制限だって、民間なら既卒というだけで門前払いだった時代でも29歳まで受けられたくらいですし、今ではどんどん緩和されています。
逆に、公務員試験を受けない限り正規にはなれません。公務員試験は広く門戸を開いているからこそ公平性が保たれるのです。+5
-0
-
178. 匿名 2023/04/08(土) 10:07:57
>>81
正規は異動がある!って言うけど、異動先で使い物にならなくて、休職して、その後戻されて元の部署で何にも担当がないひまなハンコ押す程度の仕事してボーナスもらってる正規も多い
だから真面目にやってる正規社員や押しつけられた非正規にしわ寄せ来て病む+3
-3
-
179. 匿名 2023/04/08(土) 10:14:27
>>77
責任なんて持つわけないやん
上にはこんなクレームがあり大変なんです私仕事してます!と報告
下には、もっかい来たとき用の対応考えといて+2
-0
-
180. 匿名 2023/04/08(土) 10:20:42
みんなが低賃金で黙って優秀に働き、きっちりフォローするのをやめて、適当に荒々しい仕事をしてすぐ辞めれば非正規の数も少なくなるかな
非正規の対応がひどすぎてクレームや事故多発してしまうとか、不正事件とかで世間を震撼させたりしたら、むしろいいのかしら+2
-1
-
181. 匿名 2023/04/08(土) 14:10:49
正規の職員でサボってばかりの人の業務を、今年度から私(任用職員)が行うことになりました。
彼は殆ど一日中スマホを見ているだけ。電話もとらずにお菓子を食べて、担当業務の対応を頼まれても「それくらい僕じゃなくても分かりますよね!?」と逆ギレして断ってスマホ。常に忙しい他の職員が結局行なっている。
あらゆることを「面倒くさい」と滞らせているのを私に割り振られることになり、さらに忙しくなった。
暇よりずっとマシだけど、あれもこれも回されて忙しい私の横でお菓子を食べてゲップして、スマホでゲームをしているのは腹が立つ。
「セクハラですよ」と言っても個人的なことを何度もしつこく言ってくるし、小学生男子が女子に行うような悪ふざけの態度、舐められているのが悔しい。+0
-0
-
182. 匿名 2023/04/08(土) 19:38:10
>>3
ワンパターンな仕事よりも頑張り次第で儲かる仕事がやりがいあるものね。+0
-0
-
183. 匿名 2023/04/08(土) 19:42:30
>>6
日本の公務員はそれが良くないのでは?正職員でも働かない、能力がない、問題行動ありの公務員は解雇するべき。+4
-2
-
184. 匿名 2023/04/17(月) 14:33:15
週5勤務の時給パートで採用になりましたが、シフトは月19日勤務。
手取りがかなり少ないので心配。+0
-0
-
185. 匿名 2023/04/18(火) 23:00:23
>>39
結局、公務員叩きまくって人件費削らせた皺寄せがそういうところに反映しちゃってるんだよね+1
-0
-
186. 匿名 2023/04/21(金) 06:02:17
今は公務員が辞める時代。
若手が見切りをつけてどんどん大手民間に転職していくよ。
民間はお給料が良いからね。+2
-0
-
187. 匿名 2023/04/21(金) 21:28:51
>>9
うちもすごいぞ。土日に時間潰しに来て、かつありとあらゆる休暇を駆使して週一以上休む奴。土日出勤すると代休もらえるんだよ。ほとんど休んでない人より年休残ってて笑ったわ。+1
-0
-
188. 匿名 2023/04/23(日) 06:04:17
>>155
えー!どういう部署?+0
-0
-
189. 匿名 2023/04/26(水) 19:37:06
>>5
日本の派遣会社はずば抜けて世界一!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「非正規は仕事をしない」公務員の分断を生む根因「公務員制度の歪み」が両者の理解を妨げている