ガールズちゃんねる

脂質制限してる人

174コメント2023/03/18(土) 23:14

  • 1. 匿名 2023/03/10(金) 13:52:02 

    下半身太りの人は脂質制限をするべきだと最近知り始めてみました。炭水化物を普通に食べられるので満腹感と満足感が高いですね。
    同じように脂質制限されている方、情報交換しませんか?

    返信

    +48

    -8

  • 2. 匿名 2023/03/10(金) 13:52:51  [通報]

    納豆は意外と脂質高い
    返信

    +83

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/10(金) 13:53:11  [通報]

    オートミールてどうなのかな
    返信

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2023/03/10(金) 13:54:00  [通報]

    遺伝子検査したら脂質で太りやすいタイプで脂質減らすようにしたら痩せてきた!
    返信

    +58

    -5

  • 5. 匿名 2023/03/10(金) 13:54:03  [通報]

    >>2
    主です!そう!意外と高い!でもたんぱく質摂取のために食べますおいしい
    返信

    +59

    -4

  • 6. 匿名 2023/03/10(金) 13:54:32  [通報]

    >>2
    えー毎日納豆たべてるけど
    返信

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:29  [通報]

    女性ホルモンをはじめ、多くのホルモンは脂質のみが原材料だから減らしすぎないようにね

    ダイエットで精神的に追い詰められたり生理不順になりやすいのが脂質制限

    ただし動物性脂質や揚げ油は制限して、良い油をとるのはアリ
    返信

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:35  [通報]

    あすけんやってるけど
    大したもん食べてなくても脂質だけすぐオーバーしちゃう。
    返信

    +130

    -2

  • 9. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:42  [通報]

    >>2
    納豆の脂質が高くても、他で脂質を抑えれば問題ない!
    返信

    +38

    -3

  • 10. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:44  [通報]

    >>6
    1パック程度なら大丈夫じゃない?
    返信

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2023/03/10(金) 13:55:50  [通報]

    >>2
    ダイエット中ずっと食べてた
    返信

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2023/03/10(金) 13:57:19  [通報]

    >>7
    タモリと山中教授の番組で、それ見ました!
    脂身が苦手で子供の頃から避けて生きてきたのですが、生理不順です
    でも苦手なのよね~⋯
    返信

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2023/03/10(金) 13:58:42  [通報]

    脂質制限してる人
    返信

    +90

    -4

  • 14. 匿名 2023/03/10(金) 13:58:55  [通報]

    少しは脂質とらないと便秘になって失敗した。
    目玉焼き作る時にオリーブオイル使ったり自作でドレッシング作って摂取したよ
    返信

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/10(金) 14:00:16  [通報]

    みんな納豆納豆言うから食べたくなってきちゃった。
    返信

    +30

    -4

  • 16. 匿名 2023/03/10(金) 14:00:29  [通報]

    普段は和食を中心とした質素な食生活です。
    たんぱく質を取るために牛乳を1日500ml程度飲むようにしたのですが、どうにもボディがもっちゃりしてきまして。
    牛乳って、脂質もけっこう多いのですね!
    たんぱく質を補いたくてたくさん取りましたが、ちょっと安直な考えでした・・。
    返信

    +16

    -7

  • 17. 匿名 2023/03/10(金) 14:03:52  [通報]

    >>16
    牛乳高いですよね🥛たんぱく質摂るなら魚介が最高だなとつくづく思いました。カロリー低いし
    返信

    +24

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/10(金) 14:09:07  [通報]

    たんぱく質摂りたいのに、たんぱく質って脂質ももれなく高い食材多くて困る。
    玉子、大豆食品。
    返信

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/10(金) 14:09:13  [通報]

    >>13
    キツネ柴ちゃんだね!太ってないし可愛いよ❤️
    返信

    +47

    -4

  • 20. 匿名 2023/03/10(金) 14:09:32  [通報]

    >>16
    私は低脂肪乳にしてるよ。
    返信

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:12  [通報]

    >>3
    鳥の餌みたいで何してもたべれんかった
    返信

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2023/03/10(金) 14:10:51  [通報]

    >>17
    横ですが、魚も脂質多いのあるよね。太刀魚をこの前食べたけど脂乗ってて美味しいけど、気になった〜。
    返信

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2023/03/10(金) 14:11:13  [通報]

    >>4
    遺伝子検査気になる!キットで検査しましたか?よかったら教えてください!
    返信

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/03/10(金) 14:12:08  [通報]

    >>16
    無脂肪牛乳が売ってるよ
    間違いやすいのが無脂肪乳、これは牛乳の加工品だから、スキムミルクのような味
    スキムミルクが好きなら良いけど、牛乳が好きなら無脂肪牛乳が良いよ
    牛てちゃんと書いてるか確認してね
    牛乳よりさらっとした飲み心地です
    あまり、売ってないけど
    返信

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2023/03/10(金) 14:18:41  [通報]

    >>8
    私もです。意識せずに食べていた頃は毎日オーバー。
    今はご飯、野菜、魚介類、フルーツなどと意識するようにしたらかなりバランスよくなりました🍱!
    返信

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/03/10(金) 14:19:04  [通報]

    >>23
    ヨコ 私も知りたい!
    返信

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/03/10(金) 14:19:45  [通報]

    >>22
    私はいつも牡蠣、ホヤ、貝類、イカやタコを食べてますよー!あと海藻。
    返信

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/10(金) 14:20:47  [通報]

    >>18
    魚介が最強です。貝類とかイカタコ
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/10(金) 14:22:39  [通報]

    >>2
    動物性とかサラダ油控えても、野菜とか魚に含まれる脂質はいいと思う。
    フランス人モデルがサーモンとアボカドのことヘルシーファットって言ってた
    返信

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2023/03/10(金) 14:23:58  [通報]

    >>9
    納豆愛がすごいなwww
    返信

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2023/03/10(金) 14:25:30  [通報]

    下半身太りの人には効くっていうのはわからないけどボディメイクしてる人も大体はローファットしてるよ。
    ローファットに慣れてきたら、あすけんでも脂質が少ないって出ちゃう。
    ある程度必要だから気をつけないといけない。
    返信

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/10(金) 14:28:32  [通報]

    へー脂質制限してるんだ
    カツ丼美味いよ〜カツ丼
    返信

    +4

    -19

  • 33. 匿名 2023/03/10(金) 14:31:57  [通報]

    >>32
    カツ丼別に好きじゃないからどうでもいい笑
    返信

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:29  [通報]

    米食べない生活してたら痩せた
    全然苦じゃない。外食とかは米食べてるけど
    返信

    +4

    -20

  • 35. 匿名 2023/03/10(金) 14:34:36  [通報]

    脂質の代謝が苦手なんだよね。
    そして太ももとかお尻とかの下半身いつも冷たい。
    脂質制限してる人
    返信

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/10(金) 14:37:06  [通報]

    >>18
    焼き鳥いいよ。もちろん皮とかじゃなくて、正肉。
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/10(金) 14:37:35  [通報]

    低脂質のものであっても、たんぱく質は使われないともれなく脂肪になります。
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/10(金) 14:37:35  [通報]

    >>29
    え!もしかしてクララさん??好きでYouTubeをよく観てるから同じだったら嬉しい〜
    返信

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2023/03/10(金) 14:40:49  [通報]

    >>4
    遺伝子検査は気をつけないと中国で検査して遺伝子情報もろもろ情報抜かれますからキチンとしたところで検査先を確認してやってくださいね。
    安いところは中国に送られます。
    返信

    +16

    -10

  • 40. 匿名 2023/03/10(金) 14:41:04  [通報]

    個人的には糖質制限より脂質制限の方がめちゃくちゃキツイ
    頑張ろう!!
    返信

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2023/03/10(金) 14:41:49  [通報]

    >>3
    ごはんを1食置き換えるだけで糖質はだいぶ制限できるけど、実は脂質はオートミールの方が高い。
    私が食べてるオートミールは1食30gで脂質2.0、ごはん120gの脂質は0.4g。ごはんは糖質が高いけど脂質は低い。
    返信

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/10(金) 14:42:00  [通報]

    >>34
    米の脂質なんてないようなもんじゃん
    返信

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2023/03/10(金) 14:42:56  [通報]

    >>2
    豆腐もね!
    返信

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2023/03/10(金) 14:43:57  [通報]

    まさに洋梨体型で脂質を控えめにしてる
    実際炭水化物は結構食べても体重に響かないし、脂質少なめを続けると腰から足にかけてすっきりする
    返信

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2023/03/10(金) 14:44:47  [通報]

    ずっとゆるーくダイエットしてたけどよくて
    マイナス5キロって感じだったけど
    入院したときのメニューで痩せたから
    もしかして脂質制限が合うかも?とやってみたら
    20キロ痩せた!!
    返信

    +22

    -5

  • 46. 匿名 2023/03/10(金) 14:50:01  [通報]

    食生活だらしない人に下半身デブ多いらしいね。
    まさに私だけど。ご飯代わりにお菓子やアイス。惣菜パンとか。料理が面倒だから完成品(お菓子やアイス、パン)ばかり食べる。
    返信

    +15

    -9

  • 47. 匿名 2023/03/10(金) 14:52:53  [通報]

    >>27
    ありがとう🥰メモメモ📝
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/03/10(金) 14:53:02  [通報]

    >>8
    脂身付きの豚肉なんてタンパク質適量でも脂質だけはメーター振り切ってくるよね
    食材でそれだから、調理は蒸すか煮るかだよ
    返信

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/10(金) 14:54:44  [通報]

    >>37
    基礎代謝から算出したタンパク質の摂取量でも?
    返信

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/10(金) 14:55:11  [通報]

    >>35
    わかる〜。お尻、太もも、あと下腹の肉が冷たい!!!
    返信

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2023/03/10(金) 14:55:50  [通報]

    >>47
    エビも!魚ならタラとか!
    ちくわとかカニカマも良い!
    返信

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:00  [通報]

    >>44
    実体験、参考になります。私もすっきりさせたいです。
    返信

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/03/10(金) 14:57:56  [通報]

    刺身用ぶりで鰤丼作ったら1日分の脂質くらいあった
    返信

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2023/03/10(金) 15:00:22  [通報]

    あすけんの適量までは脂質とった方がいい?
    返信

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/10(金) 15:01:34  [通報]

    糖質制限やり始めた頃から最近までずっとチーズとかナッツとか食べまくってたの今考えたらめっちゃ怖い。
    合う人と合わない人がいるのにね。そりゃ下半身脂肪だらけになるわ。
    返信

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/03/10(金) 15:03:12  [通報]

    >>54
    あすけんのPFCバランスをこれに設定するといいと思います!
    脂質制限してる人
    返信

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/10(金) 15:05:05  [通報]

    ご飯ちゃんと作るけど、こってりおかずが大好きだったから自炊でも関係なく太ってた
    こってりおかずから油分少ないメニューにチェンジ
    豚バラが1番大好きな食べ物だったけどもう長らく食べてない
    赤身のももやささみ食べてるから毎日パッサパサ笑
    脂質低いえびや魚も食べてる
    菓子パンも惣菜パンもお昼ご飯で毎日食べてたけどそれもやめたよ
    今20kgくらい痩せた
    もちろん運動もしてるけどね
    脂質控えたらギトギトで脂性だった肌がサラサラになった笑
    返信

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/10(金) 15:08:38  [通報]

    >>56
    糖質六割も摂るんだ⁉︎タンパク質も二割なの?
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/03/10(金) 15:13:31  [通報]

    >>56
    横だけど
    今P20F25C55でやってるけど、F20はなかなか過酷だなあ
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/03/10(金) 15:21:53  [通報]

    >>7
    調理を蒸す煮る茹でるにして、ナッツや魚から良い油を適量とるイメージかなあ?
    バターとかラードは❌?
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/03/10(金) 15:27:07  [通報]

    >>45
    病院食めっちゃ痩せますよね!
    私も入院中に撮ったごはんの写真を見てメニュー真似してます。副菜の小鉢とかすごく参考になる
    返信

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/03/10(金) 15:38:36  [通報]

    >>3
    気になる!ので軽く調べてみたら
    あまり恐れる必要はなさそう

    私は、GI値が低い事と食物繊維が多くて水溶性・不溶性が両方取れるので1食30gでオートミールを米化して食べてます
    確かに白米と比べると脂質が多いけど
    多価不飽和脂肪酸という必須脂肪酸(身体で合成できず食事で摂取しなくてはいけない)との事なので
    食べ過ぎなければ大丈夫そうだと思いました
    返信

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/10(金) 15:39:46  [通報]

    糖質制限の意味が分からない
    痩せたいのなら筋トレと運動とバランスのいいしっかりした食事
    これしかないですよ
    返信

    +7

    -16

  • 64. 匿名 2023/03/10(金) 15:51:48  [通報]

    >>63
    今まで脂質毎日オーバーしてたからやるんですよ
    普通の食生活してる人には考えられないくらい脂質摂ってたので。
    返信

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2023/03/10(金) 16:01:12  [通報]

    >>40
    食べられるもの結構限られるよね
    私も糖質制限は楽勝だったけど、脂質制限はちょっとしんどい
    返信

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2023/03/10(金) 16:05:12  [通報]

    日常的に食べてたチョコレートやめただけでこんなに脂質減るんだなってびっくりした。それからずっとむき甘栗。ほのかな甘みで美味しい大好き。
    返信

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/10(金) 16:06:01  [通報]

    脂質いつも足りない。
    代わりに塩分が多くなってしまう。
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/03/10(金) 16:09:40  [通報]

    >>67
    どんなお食事してるか知りたい!
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/03/10(金) 16:20:42  [通報]

    ご飯や焼き芋、パンなどの炭水化物が好きだから脂質制限の方がはるかに楽!パンはバゲットやベーグルを食べてる。
    タンパク質は肉なら鶏胸肉、ささみ、砂肝、とり軟骨
    魚ならツナ缶、秋鮭(銀鮭は脂質高い)、鰹(秋鰹脂質高め)、しらすをよく取るよ。
    基本はノンオイルだけど油を使いたい時はココナッツオイルや米油使ったりする。植物由来の油を摂るように意識してるから牛乳よりも豆乳飲んだり、ココアやきな粉、納豆、豆腐である程度の脂質も摂ってる。
    お菓子は和菓子やお煎餅!脂質が全然足りない時はチョコレート食べたり。
    普段揚げ物や脂身の多いお肉、チーズをよく食べる人はそれらを控えるだけでもだいぶ減らせるよ。
    今日は朝ベーグルとプロテイン、昼はご飯と鶏ハムと野菜食べて夜はご飯と砂肝と野菜の予定!
    このままだと脂質15gもいかないから卵だったり豆乳使ってスープ作ろうかな。
    返信

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/03/10(金) 16:26:19  [通報]

    >>64
    減らすのはいいけど減らしたとて痩せるわけじゃないよね
    目的が単に糖質を減らす“だけ”なら分かるけど結局主も含めてダイエットなんでしょ?
    返信

    +0

    -10

  • 71. 匿名 2023/03/10(金) 16:26:36  [通報]

    >>69
    ベーグルは分かってたけどバゲットは知らなかった!良いこと聞いた!!ありがとう🥖元々パン大好きだから食べれるの嬉しい
    返信

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/03/10(金) 16:28:24  [通報]

    >>70
    脂質減らしたらカロリー減るじゃんそしてどっから糖質出てきたの
    返信

    +20

    -4

  • 73. 匿名 2023/03/10(金) 16:59:28  [通報]

    >>2
    納豆の脂質は良いものじゃなかった?
    飽和脂肪酸でもないし
    返信

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2023/03/10(金) 17:06:15  [通報]

    >>68
    基本ずっとローファットで生活していて、外食したら普通に何でも食べてる。
    そういう時は脂質もいい感じかオーバーするか。
    ローファットに使える調味料が結構あるよ。
    焼肉のタレとかめんつゆとか、カロリーオフのカレー粉とか。
    ○○の素(リゾットの素とかドライカレーの素とかそういう系のやつ)も脂質少ないよ。
    脂質少ないらーめんなんかも市販であるからたまに食べたり。
    何か買うとき脂質見ちゃう癖w
    返信

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/03/10(金) 17:08:04  [通報]

    >>70
    横だけど競技者の減量でもローファットは基本だよ。
    返信

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2023/03/10(金) 17:23:02  [通報]

    >>1
    あ、下半身対策なの?
    だから凄い腰回りと脚が細くなったのか~
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/10(金) 17:26:54  [通報]

    >>63
    糖質は摂ると浮腫むんだよね
    だから糖質=太るって思うけど
    動けばエネルギーにする変わる

    脂質は蓄積系なんだと思う
    甘い物沢山食べたら翌日浮腫むけど
    脂質は1日2日じゃ体重増えないけど脂質で太ると浮腫みみたいにすぐ減らない
    確実に脂肪になってるんだと思う(日々実験して実感してる)

    だから低脂質で糖質は普通に摂る方が痩せた時締ってる
    返信

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2023/03/10(金) 17:28:49  [通報]

    >>60
    バターやラードなんかもっての他
    基本蒸す・茹でる
    油はナッツや果物から
    味付けは基本塩コショウ

    これで痩せた
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/10(金) 17:29:53  [通報]

    >>72
    >>63
    まってこの人最初から脂質制限じゃなくて糖質制限の話してるわw
    返信

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2023/03/10(金) 17:30:19  [通報]

    炭水化物と脂質どちらが太りますか?
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/03/10(金) 17:31:12  [通報]

    >>78
    ナッツは止まらなくなっちゃうのがネック
    返信

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/03/10(金) 17:34:21  [通報]

    >>80
    どちらも太りえる。
    計算した方が良いかと。
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/10(金) 17:48:16  [通報]

    >>81
    測って食べてる
    10g
    おいしいからあと引くよね笑
    返信

    +7

    -5

  • 84. 匿名 2023/03/10(金) 18:19:42  [通報]

    魚介に野菜大好きだから自然とそうなってる
    お肉食べると疲れる
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/10(金) 18:43:40  [通報]

    >>8
    同じくあすけんやってるけど、逆に糖質足りませんってチアメールが毎日届いてる。糖質制限してるんだから足りなくて当然なのに
    返信

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2023/03/10(金) 18:54:35  [通報]

    >>68
    横だけど和食は脂質足りないくらい低いけど塩分は爆弾になるよ
    返信

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2023/03/10(金) 19:42:05  [通報]

    病気が元で脂質制限始めたんだけど、半年で体重が10キロ減ってズボンのサイズがLLからMになったよ。特にお尻から太ももにかけて変わった。こんなに痩せられると思ってなかったから自分で驚いてる。

    ごはん大好きで糖質制限はどうしてもできないんだけど脂質制限ではごはんは罪悪感なく食べられるから無理なく続けられた。

    甘いものが食べたい時はぜんざいとか食べたりしてる。子供の誕生日とかには一緒にケーキも食べちゃうけど。
    返信

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2023/03/10(金) 19:57:00  [通報]

    >>80
    体質によるよ
    脂質代謝が苦手な体質か糖質代謝が苦手な体質かがある
    両方ない人もいれば両方とも苦手という最悪パターンもある
    うちの家族は遺伝子検査で最悪の両方と診断された
    自分がどのタイプか知りたければ遺伝子検査するしかないかと
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/10(金) 20:07:01  [通報]

    >>35
    まさにこれ
    唐揚げもクリームも大大大好きだし、今パーソナル通って低脂質ダイエットしてるけどもうしても食べたくなって結構ストレス…
    返信

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/10(金) 20:08:03  [通報]

    >>83
    10gってナッツどれくらい?
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/03/10(金) 20:10:37  [通報]

    1日脂質25gを心がけて食事管理してるけど、25gなんて本当にあっという間
    返信

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/03/10(金) 20:22:30  [通報]

    >>91
    すごいー、守れてるー?
    というか脂質減らすとおつうじ悪くならない?
    返信

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/03/10(金) 20:24:51  [通報]

    私はローファットに慣れてしまってるから脂質67g目指すけどなかなか摂れない…
    返信

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/10(金) 20:30:21  [通報]

    >>92
    やっぱりそうなんだね!お通じ悪くなる。
    お通じ悪いってトレーナーさんに相談したら、不溶性食物繊維、水溶性食物繊維も食べて水分たくさん摂って、と言われたけど微妙です。
    でも脂質25g内はあすけんとか、カロミルつけてると分かりやすくて守れています
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/03/10(金) 20:46:08  [通報]

    >>35
    イメージ的に洋なし=骨格ウェーブって感じだけど、私は骨格ストレート。太ると上半身が厚くなる。
    でも遺伝子検査では洋なしバナナ混合型。
    脂質代謝異常もあるから脂質太りするのは間違いない。糖質制限じゃ痩せなかったけど脂質制限では15キロ以上痩せられた。
    返信

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/10(金) 20:53:04  [通報]

    糖質減らすのも元々食べながら運動してる人はわりとすぐ効果出る。
    運動してない人だと元々筋肉ないからそんなに燃えないし難しい。
    脂質制限は運動してない人も取り入れやすいし、わりと早い段階で効果出る。

    ってだけだと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/10(金) 20:58:44  [通報]

    >>27
    47です。今日は早速晩御飯にイカ刺しをおかずにしました!醤油は控えめって意識しないと塩分過多になっちゃうけど、脂質は抑えられました🥰
    返信

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:32  [通報]

    >>90
    アーモンド三粒+カシューナッツ三粒+胡桃一欠片くらいだよ
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/10(金) 21:07:52  [通報]

    >>92
    よこ 
    私は朝に油物(からあげ1つとかウインナー1本とか)食べたらてきめんです。
    返信

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2023/03/10(金) 22:55:45  [通報]

    >>2
    いうてたんぱく源としては別に高くなくない?
    納豆で脂質高いとか言ってたら何からたんぱく質とるの?
    返信

    +6

    -4

  • 101. 匿名 2023/03/10(金) 23:04:04  [通報]

    >>39
    人の遺伝子情報抜いてどうするんだろ?
    私の遺伝子情報が何かの役に立つとは思えない……
    返信

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/03/10(金) 23:10:12  [通報]

    >>100
    鶏むね、砂肝、ささみ
    返信

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/03/11(土) 00:12:02  [通報]

    >>1
    え、そうなんですか⁉︎下半身デブは糖質制限のが効果あると思ってた…
    主さん、情報ありがとう〜!このトピお気に入りにした!
    返信

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/11(土) 01:30:50  [通報]

    >>38
    そうです!食生活めちゃめちゃ参考になります!
    返信

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/03/11(土) 02:18:10  [通報]

    脂質はあまり減らさない方がいいよ
    バランスが大事だから。
    どうしても体重が減らないなら炭水化物を少し減らしてトータルでカロリー減らしてね
    ただ基本は運動で代謝させてね
    返信

    +0

    -14

  • 106. 匿名 2023/03/11(土) 02:19:30  [通報]

    >>101
    適合する臓器かとか分かるんじゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/03/11(土) 03:07:21  [通報]

    脂質制限始めて3ヶ月になります!脂質の摂取量は1日30〜40グラムにしてます。糖質制限に比べて体重の落ち方はゆっくりだけど、お米大好きな私からしたらストレスフリーで続けられてます♩そして2ヶ月経過したところで体重もすごいスムーズに落ち始めるようになりました!主に、鶏むね、たまご、納豆、枝豆、そら豆、オイコス、豚ヒレ肉、いか、たこ、えび、まぐろのたたき、かつおのたたきをおかずにご飯食べてます🍚甘いものならあんこ、パンならイングリッシュマフィンが低脂質の割にタンパク質も高くておすすめです。脂質のとらなすぎもよくないので、ナッツやアボカド、豆類、魚からなるべくいい脂質を普段は選ぶようにしてます。最近鯖缶とたまごが手に入りにくくなってしまったのが悲しいです😭
    またタンパク質は腹持ちもいいので、しっかり摂ることをお勧めします。そしてよく寝る!
    返信

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2023/03/11(土) 03:55:36  [通報]

    >>105
    平常値から下げるのではないんです。とんでもないオーバーから平常値に抑えるんです。
    返信

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/03/11(土) 05:58:37  [通報]

    コメント色々参考になります、みなさん詳しい!
    そんなみなさんに質問!
    イングリッシュマフィンはベーグルが脂質低くて有難い存在だけど、脂質制限中のみなさんはなにをかけて召し上がってますか?
    メープルシロップとか脂質はあんまりないイメージですけどカロリーも高そうですよね。
    返信

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/03/11(土) 06:13:35  [通報]

    >>16
    なんでマイナスなの?
    返信

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/03/11(土) 06:36:46  [通報]

    >>105
    いやいやバランスとりたいなら尚更炭水化物は適宜摂取して脂質をダウンでしょ
    体脂肪率が高い隠れ肥満にも効果的だし
    運動が重要なのは言うまでもないけど
    返信

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/03/11(土) 06:38:51  [通報]

    >>1
    糖質制限してて全然体重が減らなくなり、栄養士に相談したら「糖質制限してるから燃やすものがないから糖質はある程度摂って」ですって!!!
    燃やす脂はあると思うんだけどなぁ(笑)
    もう何を信じたら良いのかわからなくなってきて色々さ迷ってます。。。
    返信

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2023/03/11(土) 07:15:54  [通報]

    >>101
    横だけど、抜かれるもありそうだけど中国製がちゃんと機能してるとも思えないよね…
    返信

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/03/11(土) 07:56:08  [通報]

    脂質制限しながらタンパク質摂取にはオイル不使用のシーチキンがおすすめ
    タンパク質は豊富なのに低脂質ですよ~
    買いに行くの追いつかないんでネットでまとめ買いしてるよ

    脂質制限してる人
    返信

    +19

    -1

  • 115. 匿名 2023/03/11(土) 08:58:55  [通報]

    >>112
    脂質制限してみては
    返信

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/03/11(土) 09:11:54  [通報]

    知り合いに昨日頂いたお菓子を今朝食べた。
    この1週間チョコレートとか全く食べてなかったので、あすけんに入力した時の赤線にがっかりした。
    脂質制限してる人
    返信

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/03/11(土) 09:30:51  [通報]

    脂質制限も糖質制限もやたらお腹すかない?昔鈴木その子のやってみたけど続かなかったな
    それなりに食べてもなんか元気が出ない感じが辛い
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/11(土) 09:31:08  [通報]

    >>109
    毎日イングリッシュマフィン食べてます!
    甘いのが欲しい時はハチミツ少しかけてるけど、
    基本は焼いてそのまま何もつけずに食べちゃいます
    パスコのライ麦りがお気に入り
    返信

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/11(土) 09:46:08  [通報]

    >>118
    ちょっとおねえさん!チョコシロップなら脂質抑えられるってよ!!
    脂質制限してる人
    返信

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/11(土) 09:46:14  [通報]

    >>116
    朝の赤線は気にしない!1日の基準でみて調整すればいいと思う
    脂質オーバーも慢性化しなければ大丈夫だよ、イベントで食べる日もあるしね
    返信

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/03/11(土) 09:46:50  [通報]

    >>117
    私的にはごはんとか蕎麦とかお腹いっぱい食べられるの最高
    返信

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/11(土) 09:47:44  [通報]

    >>120
    うん、朝だからこれから調整はしていくけど久しぶりの赤線見てゾッとした。笑
    返信

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/11(土) 09:47:47  [通報]

    >>117
    栄養か総カロリーが少ないのかな?私は逆に食欲おちついて間食も不要になったよ
    返信

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/11(土) 09:48:03  [通報]

    >>1
    私も土偶だから合うんだよね。米たべても太らないけど揚げ物炒め物洋菓子はすぐ太る。
    煮物や蒸しレンジ調理にして、太りやすいものが好物でしんどかった。
    2か月で8キロおとしてもう揚げ物食べたくて食べたらすぐリバウンド笑
    もしやるならダイエットやめて油を摂取した時に身体が久しぶりの油だー!って全部吸収するから太りやすくなってるからね!気をつけて!
    返信

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2023/03/11(土) 09:49:06  [通報]

    >>122
    私もシャトレーゼのスコーンもらったからひとつ食べたら、こんなになったよ笑
    未来さんに叱られた!
    返信

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/11(土) 09:49:44  [通報]

    ローファットの味方。ファミマのが個人的に好き。「甘栗むいちゃいました」は高すぎ。
    脂質制限してる人
    返信

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/11(土) 09:50:19  [通報]

    >>119
    固形に固めるのか油脂なんかな
    返信

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/03/11(土) 09:51:46  [通報]

    >>127
    水あめが入ってたような気がするな
    返信

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2023/03/11(土) 09:53:23  [通報]

    >>112
    最低限とらないと、ゴミもやすための豆殻がないみたいな?
    返信

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/11(土) 09:54:32  [通報]

    >>128
    やっすいチョコって油と砂糖の塊って感じがするよね
    油と水飴練ってるのかな
    返信

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/11(土) 10:02:21  [通報]

    >>109
    あんこ嫌いじゃなかったらあんこおすすめです🫘脂質高いのもたまに売ってるので注意してくださいね。
    イングリッシュマフィン最高ですよね!納豆チーズしたりノンオイルシーチキンや鶏むねや卵、、なんでも合うから大好きです
    返信

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/03/11(土) 10:20:56  [通報]

    >>109
    規定量に抑える前提の良い油を摂る意味で、オリーブオイルを薄く塗って軽く岩塩も美味しいよ
    オイルも塩も風味程度にほんの少しだけど
    返信

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/03/11(土) 11:11:03  [通報]

    摂取カロリーも痩せる範囲にして気をつけてるのに最近体重が落ちなくて困ってました!
    ダイエットで痩せの部類になったのに太ももやお尻がブルブルしてたのですが
    これは脂質制限が効果ありそうですね!このトピのおかげで知れたので
    これから脂質気をつけてみます!!ありがとう!
    返信

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/11(土) 11:38:08  [通報]

    魚の脂と納豆、卵はあまり気にせずにゆるく脂質制限しています。
    調子よく痩せました!
    返信

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/03/11(土) 12:14:22  [通報]

    脂質抑えると1日の目標エネルギー量に届かないんだけど、間食に玄米ご飯のおにぎりでも食べれば良いのかな?
    返信

    +1

    -3

  • 136. 匿名 2023/03/11(土) 13:20:45  [通報]

    >>29
    きんにくんは良質な脂でも脂は脂!てバッサリ切ってたよ。
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/03/11(土) 13:22:03  [通報]

    >>135
    あすけん推奨値を守ろうとするとプロテインとかきんにくんみたいな生活になってしまうね
    返信

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/03/11(土) 13:34:45  [通報]

    >>135
    わかる。
    脂質抑えるともうお腹いっぱいなのにまだまだ摂取カロリーに余裕があって、逆に何食べるか迷う。
    返信

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/11(土) 13:44:30  [通報]

    >>112
    PFCバランス見たら良いと思う。
    間違いないよ。
    返信

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2023/03/11(土) 13:47:59  [通報]

    >>135
    鶏胸200調理して米150くらいでもカロリー600は超えるよ。
    鶏胸チャーシューおすすめ。低脂質。
    返信

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2023/03/11(土) 13:52:20  [通報]

    >>100
    食べないなんて言ってないよ、普通に食べるよ
    でも意外と高いよねって話
    納豆食べたら他のもので脂質調整すれば良いだけだけど、貴重な脂質納豆で使っちゃう?って話
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/03/11(土) 23:47:00  [通報]

    外食すると脂質が抑えられない〜。けど今日のランチは美味し過ぎた。またいつか行きたいな。明日の晩御飯はお寿司と決まっているから脂質抑えられそう〜。朝昼は今日の外食分の調整して、がんばろ。
    返信

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2023/03/12(日) 00:56:44  [通報]

    和食があまり好きではなくて。低脂質で洋食レシピや使い回せる調味料あったら教えてください!
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/03/12(日) 01:23:51  [通報]

    >>143
    チキンのトマト煮かなぁ。もも肉が美味しいんだけどむね肉でも良いと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/03/12(日) 02:33:26  [通報]

    >>22
    めっちゃわかります!!
    健康にいいとよく言われている鯖も脂質が多めでびっくりしました…もう鮭しか信じられない…
    返信

    +4

    -5

  • 146. 匿名 2023/03/12(日) 02:54:02  [通報]

    >>63
    "バランスのいいしっかりした食事"が人によって違ってくるんですよね。
    特に下半身が太ってしまう皮下脂肪を蓄えやすい人、筋肉がない人は脂質を抑えた食事が向いていて、
    太るとビール腹みたいになる内臓脂肪を蓄えやすい人、筋肉がある人は糖質を抑えた食事が向いているそうですよ。
    脂質制限が向いている人は下半身の筋トレももちろんですが、内臓脂肪を燃やす有酸素運動が特に効果的と聞きます。
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/03/12(日) 09:09:41  [通報]

    >>143
    チーズリゾットの素にご飯とシーフードミックスとか入れる。
    チーズリゾットの素は低脂質で使える。
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/03/12(日) 12:21:02  [通報]

    >>147
    チーズって脂質多いイメージで避けてたわ
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/03/12(日) 12:36:28  [通報]

    >>148
    そうだよね、チーズだし。
    しかしチーズリゾットの素とかドライカレーの素は脂質少ない。
    返信

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/03/12(日) 16:05:39  [通報]

    >>114
    いいですね!買ってこよっと。

    ちなみにオススメの食べ方ありますか?今のところ、白菜と一緒に煮るぐらいしか思いつかない。

    マヨネーズと和えたら意味ないですしね(笑)
    返信

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/03/12(日) 16:57:28  [通報]

    昼ごはんに春巻き2本食べちゃったのに、まだ未来さんに言えないでいる
    返信

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2023/03/12(日) 17:36:25  [通報]

    WBC見ながらピザを食べてしまってやる気失った😭
    薄着になる前に頑張らないといけないのに
    返信

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2023/03/12(日) 19:37:15  [通報]

    >>152
    毎日じゃなければ大丈夫!
    明日からまた気持ち切り替えていこう☺️
    返信

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2023/03/12(日) 22:21:43  [通報]

    このトピ見つけてから脂質制限頑張ってるよ。
    1日24gが目安。(低身長だから摂取カロリーも低い)
    あれもこれも脂質が多くて難しい!
    だし、もともと脂の多いものが好きだから糖質制限よりキツイなぁ。
    しんどい!!でも皮下脂肪落としたいからなるべく頑張るよ。
    返信

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/03/12(日) 23:47:33  [通報]

    やっちまった
    脂質制限してる人
    返信

    +15

    -3

  • 156. 匿名 2023/03/13(月) 02:55:41  [通報]

    >>150
    私もともと薄塩嗜好でこの缶詰から何もかけず食べてもほんのり味があってイケるタイプで、時間もないので直でパクパク食べることが多いけどアレンジするとするなら

    サラダに和える
    醤油で味追加しておにぎりやサンドの具(パンはライ麦パンなど食べてる)
    スープやリゾットに全部入れる
    などかなあ
    卵食べても脂質上限大丈夫な人なら卵と合わせるといいんじゃないかな
    シーチキンオムレツにして、味付けはケチャップなら脂質低いし
    そのオムレツをパンにサンドしても
    TKGの中にシーチキンinするとかよさそう(納豆替わりに)



    返信

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2023/03/13(月) 10:45:23  [通報]

    >>133
    そうそう、下半身太りで気をつけないといけないのは脂質と塩分らしいですよ!
    脂っこい物、クリーム類、しょっぱいものが子供のころから大好きな私、上半身普通なのにお尻や脚が昔からボリューミーなので納得です。。
    返信

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/13(月) 21:23:55  [通報]

    >>157
    塩分もなんですね!
    塩分も摂りすぎてるかも、気をつけます( ; ; )
    返信

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2023/03/13(月) 23:40:31  [通報]

    自分で驚いたのですが脂質97gたべてしまった。節制すると余計食べたい。自己嫌悪。自分バカ過ぎる
    返信

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2023/03/14(火) 18:28:56  [通報]

    >>156
    たくさんありがとうございます!オムレツとかすごく美味しそう。わたしも薄味大事なのでそのままでも食べてみます!

    ちなみに今日は青梗菜とツナの和え物をつくってみました。今まではオイル添加のツナで作っていましたが、ノンオイルでも普通に美味しかったのでこれからはそうします♪
    返信

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/03/15(水) 21:12:06  [通報]

    朝食べなくて、昼くらいたまには中華いけるかなと食べてみたけど、夜詰んだでござる(笑)
    中華こってり過ぎィ
    返信

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2023/03/15(水) 21:52:40  [通報]

    自分も昼に唐揚げカレー食べちゃったから夜はプロテインとお茶漬けw
    返信

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/03/16(木) 12:00:56  [通報]

    おはよう!
    脂質制限を5日続けてるよ。
    脂質を摂らなさすぎて、めっちゃ肌が乾燥するw
    赤くなってヒリヒリになってしまった。
    ちなみに、一日15gとか20gしか摂ってなかった!

    ほどよく脂質は摂らないとダメだね〜
    今まで異常にオーバーしてきた脂質を、まずは標準まで下げてみるよ!!
    30g目安で頑張ります。
    返信

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/16(木) 14:50:17  [通報]

    >>35
    夏でもお尻と足が冷たいんだけど、これが原因か
    体温はむしろ高い方だしお尻より上は温かいんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/03/16(木) 15:48:53  [通報]

    >>112
    私もジムのトレーナーさんに似たこと言われましたが、トレーナーさん曰く「糖質を取らないと、体についた脂肪を燃やすための燃料がない状態」になるそうです!
    なのでウォーキング前に糖質を取ってないと中々脂肪を燃やせないのでウォーキングした意味がなくなるのだとか…!
    ついでに言うと、脂質はその燃料に変換しにくいので糖質の方がおすすめなのだとか!
    返信

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/03/17(金) 03:16:31  [通報]

    >>163
    すごい!!1日で何を食べてますか?よかったら知りたいです。
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/03/17(金) 12:12:53  [通報]

    >>166
    カフェオレは低脂肪牛乳に変えたり、
    タンパク質は鶏胸肉、刺身でとってます(^^)
    タコなんかはタンパク質豊富で脂質低くて良いです。
    あとは果物、野菜を多めに。いちごやバナナなど、小腹がすいたら食べます。
    脂質を減らすと、タンパク質と炭水化物でエネルギーをとるかんじになるので
    私はタンパク質過多ぎみになってます。
    返信

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/03/17(金) 18:27:15  [通報]

    >>167さん
    教えて下さってありがとうございます!とても参考になります(*^^*)
    脂質意識するとささみ、ちくわ、カニカマ、タコイカ🐙しか出てこず…笑
    揚げ物は昔から苦手だけど、甘い物が辞められなくて砂糖断ちも頑張りたい💦
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/17(金) 19:06:40  [通報]

    朝はバナナをカットしてヨーグルト、青汁粉末を混ぜて食べてるんだけど、カスピ海ヨーグルトの脂質ゼロの、凄い美味しい。脂質ないとは思えない。トロっとしてる。乳製品苦手じゃなかったらおすすめ。
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/03/17(金) 21:32:19  [通報]

    >>168
    オイコスとかはどうですか?脂質ゼロでタンパク質とれますよね。
    私も甘いものが好きなんですが、ずっと我慢していたらそれにも慣れてきて
    どうしてもという時もチョコレート1粒で満足出来るようになりました!一粒なら砂糖も脂もそんなに罪悪感ないですよね( ´ ▽ ` )
    返信

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/03/18(土) 03:42:36  [通報]

    >>170さん
    ありがとうございます!ちょうど、ヨーグルトの事を書こうと思ってました!あとは和菓子(主に餡子)に切り替えていこうと踏み出した所です😂
    昔は炭水化物抜きでスルスル痩せたけど、脂質制限は人生で初めてでこのトピありがたい!
    返信

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/03/18(土) 11:06:13  [通報]

    脂質制限、厳しめに設定して、ややオーバーの日もありつつ、一週間動かなかった体重が落ち始めた!
    私は脂質で太りやすいみたい!分かって良かった
    返信

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:49  [通報]

    平日頑張っても週末飲み会あると一気に終わる😭
    こうなるなら平日脂質0くらいの勢いでもいいのかな
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/03/18(土) 23:14:05  [通報]

    乳製品脂肪0のでも、摂り続けるとなんかポチャッとする私は脂質制限向きでないのかな〜(◞‸◟)?
    でも下半身デブなんだよなぁ…
    例えば脂肪0牛乳・ヨーグルトよりも、豆乳のが見た目スッキリする感じ汗
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード