-
1001. 匿名 2022/09/02(金) 21:51:33
>>990
私は産後に発病でしたが,10数年なかなかの茨の道の子育てでした。
病気を抱えながらの妊娠、決意出来るのすごいと思います。無事の出産をお祈りしています。+9
-13
-
1002. 匿名 2022/09/02(金) 21:51:34
やっぱり睡眠が大事
幼少期から不眠症だから睡眠負債が半端ない
長生きしなきゃいいんだけど
認知症になったら嫌だな+19
-6
-
1003. 匿名 2022/09/02(金) 21:52:52
>>954
在宅勤務いいなぁ。人の目が気にならなくて最高。
でも在宅勤務って結構スキル必要そうで大変そう。
そういう仕事したいなぁ+5
-8
-
1004. 匿名 2022/09/02(金) 21:53:39
お金があれば長生きしたいと思うかも
お金なかったら生きたいと思えない+7
-9
-
1005. 匿名 2022/09/02(金) 21:56:18
>>997
現実世界に希望を持てないのに子供に希望を持って強く生きてなんて言えないよ+8
-8
-
1006. 匿名 2022/09/02(金) 21:58:22
消えたい+11
-7
-
1007. 匿名 2022/09/02(金) 21:59:51
専業主婦じゃなかったら死んでたわ+13
-10
-
1008. 匿名 2022/09/02(金) 22:04:20
一度生まれさせられたらなかなか死ねない
自分で死を選べた人の境地にはまだまだ達せない+17
-3
-
1009. 匿名 2022/09/02(金) 22:06:48
>>1008
わかる
産まないでほしかったわ
生まれるかどうかは自分で選べない+11
-5
-
1010. 匿名 2022/09/02(金) 22:07:21
>>1005
希望を持てとか持つなとかそんなこと言わなくていいんだよ。子供も自分の人生、自由に希望を持って生きるから。+0
-15
-
1011. 匿名 2022/09/02(金) 22:08:09
いつも午前中にスーパー行ってたけど、最近夜9時頃行くようにしたら人少なくて快適です。+12
-5
-
1012. 匿名 2022/09/02(金) 22:08:11
認知症予防に歯磨きがんばってる
精神疾患だと認知症になりやすいらしいけど、歯周病ケアして認知症回避したい+16
-4
-
1013. 匿名 2022/09/02(金) 22:09:08
私を産んだ親を恨んでる+15
-7
-
1014. 匿名 2022/09/02(金) 22:10:59
>>1007
私も。それでもいいと思ってた時期も正直あるけど、今は夫のおかげで暮らせてる。生きてる間に恩返しできるかな。+11
-6
-
1015. 匿名 2022/09/02(金) 22:17:17
>>1003
うちは障害者枠で、合った部署に配属されるし、Wordと Excelの基礎だけ出来たら十分だったよ。勤務する前に就労支援に通って覚えた感じ。今も募集してると思う。+6
-5
-
1016. 匿名 2022/09/02(金) 22:26:32
周りは普通に働いて普通に生きてる
自分は働くことが不安で怖い
働けないけど働かざるを得ない状況
逃げ場がなくて本当辛い
みんな体力もあってメンタル強くて羨ましい
自分はなんでこんな何も出来ないんだろ+17
-9
-
1017. 匿名 2022/09/02(金) 22:28:00
>>912
本探してみます。
カウンセラーさんとも共通のアイテムで息があってそうなのいいですね。+4
-7
-
1018. 匿名 2022/09/02(金) 22:28:27
親が疲れて寝ているの見ると辛い…
自分より親のが疲れてる
なんて情けないんだろう…
何も出来ない自分が嫌になる
早く続けられる仕事したい+11
-7
-
1019. 匿名 2022/09/02(金) 22:29:36
>>299
うちの娘も大きな病院の急性期病棟の新人ナース。
病棟で先輩にいじめられてこの度精神を病み休職の運びとなりました。
ナースの職場環境って古い体質で、未だにパワハラ放置されてますよね。
娘は休職中に転職先を探すって言ってます。大きな病院なだけあって給料や福利厚生はとてもいいんだけど、人間関係が最悪で。
看護師免許は国家資格なので、転職はすぐできると思います。今度は人間関係が良いといいけど。
ナースの自殺率は一般の2倍らしいです。心身ともにハードな仕事ですよね。+12
-12
-
1020. 匿名 2022/09/02(金) 22:31:44
>>1015
ご丁寧に詳しく教えてくれてありがとう!
参考にさせていただきます。
いい仕事見つけられて羨ましい✨
就労支援で見つけられたのですか?+4
-6
-
1021. 匿名 2022/09/02(金) 22:36:36
1年半くらいずーっと苦しめられる事があって、毎日毎日死にたいと思って生きてきました。
勇気がなくて死ぬ事は出来なかったけど。
毎日どうしようもない不安感に襲われて、動悸が酷くなってました。
その苦しみがやっと終わって、解放された気分になってたんだけどふとした時にまた不安感が襲ってきます。
ずっと不安感のある生活だったから、不安感がある事が当たり前というか癖になってしまっているのでしょうか。
時間が経てば不安感に襲われる事もなくなりますかね。+8
-7
-
1022. 匿名 2022/09/02(金) 22:39:30
>>965
>>914さんのコメントにほっとしました。
カウンセラーを探す方法ってよくわからないですもんね。+4
-6
-
1023. 匿名 2022/09/02(金) 22:41:12
精神って障害者雇用なかなか受からないよね…+8
-9
-
1024. 匿名 2022/09/02(金) 22:45:27
>>927
ありがとう…最近また体調悪くなって後戻りしてて自己嫌悪。明日は行けるようにがんばります!ありがとうm(_ _)m+4
-6
-
1025. 匿名 2022/09/02(金) 22:47:43
>>930
元気になって通院なんて完璧に行けると思うようになってたから…😓
明日から、ちゃんと行けるように頑張ります!
ありがとうございます😭+5
-6
-
1026. 匿名 2022/09/02(金) 22:50:02
>>940
優しい大丈夫を、ありがとう😥
寝たきりの時に近づいてしまって焦ってました。
明日は、眠剤貰いに這ってでも行ってきます😅+5
-7
-
1027. 匿名 2022/09/02(金) 23:02:02
>>1017
カウンセラーさんから教えてもらいました!ユガミンを使った認知行動療法は子供もできるようにとのことです。+4
-6
-
1028. 匿名 2022/09/02(金) 23:03:11
>>1020
普通にハローワーク!今でも載ってるよ!障害者枠、在宅勤務で探したら何気に他のも出てきて2社受かって今のとこに決めました!+6
-7
-
1029. 匿名 2022/09/02(金) 23:04:20
ぴえん🥹+2
-5
-
1030. 匿名 2022/09/02(金) 23:19:56
眠剤が効かないよ😭+6
-7
-
1031. 匿名 2022/09/02(金) 23:25:07
マイナスつくの怖くなってきた
本当にやめて欲しいです
+14
-9
-
1032. 匿名 2022/09/02(金) 23:27:30
沢山泣いた、目が痛い、二時間も涙が止まらなかった。+9
-7
-
1033. 匿名 2022/09/02(金) 23:29:33
過去のトラウマで苦しい。泣きすぎて、口の中までいたい。+11
-7
-
1034. 匿名 2022/09/02(金) 23:31:42
>>530
私も妊娠中にムズムズすごかったです。
血液検査で鉄不足、貧血気味でした。
なかなか食事では摂取が難しいのでサプリで摂ってました。+7
-8
-
1035. 匿名 2022/09/02(金) 23:36:02
季節の変わり目情緒不安定。台風のせい、気圧が低いせい、あったかいお茶飲もう。+9
-6
-
1036. 匿名 2022/09/02(金) 23:38:14
>>1016
私も同じ事思ってます
周りは普通に社員で働き、普通に結婚、出産…
私は普通の生活してない
周りはどう私の事思っているのか…+12
-7
-
1037. 匿名 2022/09/02(金) 23:39:54
>>957
横
バイトでも働いたらダメなのかな、厚生2級だと。
そのうち慣らしでバイトしたいと思うんだけど。
土曜日だけとか、週2とか。+4
-7
-
1038. 匿名 2022/09/02(金) 23:42:40
マイナス付けるなよ
分かってるよな?
絶対に付けるなよ!+7
-11
-
1039. 匿名 2022/09/02(金) 23:51:38
>>960
私の勘ではこの人がアク禁荒らし
たまにしか出てこないからスマホでコメしてるんじゃないかな〜
PCアク禁されたからスマホからやってるよ
やり過ぎるとスマホまでアク禁になるからチョイチョイ荒らしにきてるんだと思う、自信ある!
前もこんなやり方で千倍くらい悪質な投稿が何日も続いてたからね
そういう時は一人でひたすら続けてたよ
みんな引いちゃってコメしなかった日もあった
ほんとひたすら一人で寝ずに投稿してんの
マジでヤバかった
+3
-7
-
1040. 匿名 2022/09/02(金) 23:55:56
>>968
厚生2級ですか?
+3
-6
-
1041. 匿名 2022/09/03(土) 00:02:19
>>970
私も同意。
スルーした方がいいとちょくちょくコメあるのに。
にも関わらずかなりの頻度で話題に上げてるのって何なんだろう。
わざとなのかと思っちゃうほどだよ。
+6
-5
-
1042. 匿名 2022/09/03(土) 00:07:51
>>1037
私は普通に障害者枠で30時間/週働いてるよ。週5で。今のとこはは配慮がかなりあるから働けてる。そういうところだったら働いてても貰えるよ。絶対とは言えないけど。少しの時間なら普通のとこでも大丈夫じゃないかな。じゃないと復職とかどうやってしていくの?ってなるもん。うちで働いてる人30時間しか働けないから、逆に障害年金もらわないとやっていけないけら、みんなもらいながら働いてるよ!+3
-5
-
1043. 匿名 2022/09/03(土) 00:11:19
>>179
なんかわかる。一瞬、なんか今私元気かも、これから頑張っていけるかも!?みたいになるけど、それも1日は続かないし、せいぜい掃除して買い物してご飯作れた~頑張れた~くらいで。。
資格とか新しく職探すとか人付き合いとか無理だし、時期にまたいつもの落ち込みモードがやってくる。。
+16
-4
-
1044. 匿名 2022/09/03(土) 00:18:16
>>982
でも、精神疾患でここ来てる時点で幸せじゃないような。。+8
-6
-
1045. 匿名 2022/09/03(土) 00:25:31
まだまだこれからだよここの人たちは+7
-7
-
1046. 匿名 2022/09/03(土) 00:29:34
>>1038
誘わないでよー、思わず押しちゃったよw+4
-5
-
1047. 匿名 2022/09/03(土) 00:33:21
マイナス魔は寝てます+6
-7
-
1048. 匿名 2022/09/03(土) 00:33:31
>>1042
そうなんだ!教えてくれてありがとう。
まだ年金も通ってない無職なんだけど、もし通っても働きたいなって思ってたんだ。
私は資格職なんだけど、このままブランク重ねたら雇ってもらえない不安があってバイトから始められたらなって思ってたんだ!
年金の初回更新って一年後だよね、確か。
働いたらもう2級で更新はできないのかな。
年収によるとハロワの障害者相談でチラッと聞いたけどね。
働けるのに年金貰うつもりなのかって思われたら嫌だったから深くは聞けなかったよ^^;
年金の通ったら堂々と聞いてみるよ。
いいな5年更新。
気持ち的にも安定感出そう。
+4
-7
-
1049. 匿名 2022/09/03(土) 00:39:48
ここの皆んな頑張ってる+11
-7
-
1050. 匿名 2022/09/03(土) 00:43:55
気がついてたけど私の親はおかしい
関わりたくない
精神的におかしくなる+9
-5
-
1051. 匿名 2022/09/03(土) 00:51:51
>>1049
貴方も!+3
-5
-
1052. 匿名 2022/09/03(土) 01:05:10
もうこれ以上同じ事しても悪くなるだけかも+3
-7
-
1053. 匿名 2022/09/03(土) 01:06:16
前向き前向き💪+7
-7
-
1054. 匿名 2022/09/03(土) 01:16:10
見捨てられ不安ある人いる?+13
-7
-
1055. 匿名 2022/09/03(土) 01:19:22
マイナス押す人ってなーんも考えてないんだろうな
思いやりとかないのかな
+9
-9
-
1056. 匿名 2022/09/03(土) 01:40:28
>>1028
ありがとうございます!
ハローワークなんですね!
そんないいお仕事あるならやりたいなぁ
自分には出来ないだろうけど…。
+4
-6
-
1057. 匿名 2022/09/03(土) 01:41:27
もう何回繰り返してるんだろ…
うつ病なのかもともと弱いのか
こんなんじゃだめだけど辛い+8
-6
-
1058. 匿名 2022/09/03(土) 01:43:14
>>1036
同じ人いてよかった
私も普通に生きたかったな
普通ができない
周りと比べると本当辛いですよね
+6
-8
-
1059. 匿名 2022/09/03(土) 01:43:26
>>1055
しつこいなぁ、あなたも+7
-11
-
1060. 匿名 2022/09/03(土) 01:51:18
将来が不安
今後円安に物価高に税金が上がってどんどん苦しくなる未来しか見えない…
なんでこんな世の中なのにみんな子供産んだりできるんだろう
しかも中には妊活とかお金かけてまで…
自分に見えてる世界とあの人たちに見えてる世界は違うように見える
こんな時代に産み落とされるのかわいそう+10
-9
-
1061. 匿名 2022/09/03(土) 01:51:47
こんな病気の娘邪魔なんだろうなぁ
邪魔って遠回しに言われてるような気がする
なんなら死にたいわ+7
-7
-
1062. 匿名 2022/09/03(土) 01:52:44
お金の心配ばっかりで
何も楽しくない
貧乏なら産んでほしくなかった+10
-5
-
1063. 匿名 2022/09/03(土) 01:57:41
>>608
精神科は一般科に比べると定時で帰りやすかったり男性が多いので人間関係が良いところが多い利点もあるけど
精神科の楽さにどっぷり浸かっちゃったお局ナースとか…もう何十年も看護師してるのにこんな薬もわからないの?とかなんでモニターすらつけないの?とか身体が全く観れなくなっちゃうケースもあるよ
そのくせ患者は恐怖で支配するのが一番!ってとにかく一日中怒鳴ってる…年齢だけは一番上だから上司も強く注意できない…とかある…
あとは精神科の患者さんの暴言や暴力も結構キツい…
美人な看護師さんの与薬だけは受け入れるけどそれ以外は「ブスからもらった薬なんてのめるか!」って怒鳴ったりセクハラもある
きついよ+7
-8
-
1064. 匿名 2022/09/03(土) 02:01:13
>>1048
年収で更新ではなくて
働いててもその職場でどれだけ配慮が受けられているかで更新の時の等級は決まるよ
フルタイムで働いてても精神症状によって出来ない仕事はやらせないように頼んでいるとか書くと通りやすくなるかも
まあ…絶対じゃ無いんだけど…
二級って家から出れないレベルの人が対象だって聞いたことある
+5
-6
-
1065. 匿名 2022/09/03(土) 02:12:04
ガルちゃんって看護師多いね
最近いろんなトピ見てるけど必ず登場する
芸能とかメンタルは特に
絵画のトピでは美大出身がすごく多くて驚いた
自然と棲み分けられてるんだなと思った
こっち系は荒れてないから心を休めるのに良い
+6
-6
-
1066. 匿名 2022/09/03(土) 02:15:15
>>5
いじめられ続けて歪んで来た
もう一緒一人で孤独死でいいや
安楽死があるならそれしたいくらい
もう疲れてしまった+7
-7
-
1067. 匿名 2022/09/03(土) 02:28:54
>>1062
不安だよね金銭面
これから世の中良くなっていく兆しがない
悪くなっていく一方な気がする+3
-6
-
1068. 匿名 2022/09/03(土) 02:32:43
>>1065
貧乏だったから…
病院で働くと奨学金返さなくてすんだので…
看護師やるか風俗やるかしかなかった
でも元々病んでたのに看護学校の理不尽な指導やかわいがりで鬱になって卒業して働き始めたと同時に仕事いけなくなっちゃった
免許があれば転職に強いっていうけど免許持ってるだけの一般人しかも精神疾患のデバフつきだから働き口が見つからなくて困ってる+6
-9
-
1069. 匿名 2022/09/03(土) 02:33:56
>>1066
このまま眠って目覚めたくないなって時がある
生きてる時間が辛すぎる
嫌なことばかり
寝ている間何も考えない間だけが幸せ
+16
-6
-
1070. 匿名 2022/09/03(土) 02:37:53
早く65歳になりたいけどそこからも長い…
お金貯めないとまずい
ローンなしの一戸建てはあるけど家だけあっても生きていけない
家があるから生活保護もムリなんだろうし
老後の資金貯めるために仕事するようなもんだ+5
-9
-
1071. 匿名 2022/09/03(土) 02:38:12
過食はやっと落ち着いたんだけど次は水を飲みすぎてる気がする
麦茶パック一日3回使ってるから6リットル近く飲んでる…
+5
-8
-
1072. 匿名 2022/09/03(土) 03:39:32
起きちゃった+7
-6
-
1073. 匿名 2022/09/03(土) 03:41:12
>>1072
私も〜+3
-5
-
1074. 匿名 2022/09/03(土) 03:43:36
>>1054
いるよ+5
-5
-
1075. 匿名 2022/09/03(土) 03:54:36
もう朝になっちゃうよ
朝7:00に起きたのに何で眠くならないんだろう
昼寝もしてないのに 薬がないとダメだ
でも今ないもう嫌+4
-5
-
1076. 匿名 2022/09/03(土) 04:03:41
>>1075
続
漢方薬しかない…そして効かない 辛すぎる+5
-4
-
1077. 匿名 2022/09/03(土) 04:10:24
7単位しか取れなかった。
国家資格受験資格も、もらえなくなった。
まだ留年回避してる。まだいける。
大学に診断書出して配慮申請したのに全く通じなかった。
レポート書いたのに全部落とされた。
高校の時はオール5だったのでがっかり
健康な人は単位取れていいな。
体の病気の人はちゃんと配慮されて単位取れていいな。
+2
-12
-
1078. 匿名 2022/09/03(土) 04:14:07
>>1067
みんな不安だよね
物価は上がって電気かなんかも上がって
コロナ禍で自殺率圧倒的に増えたね…
みんな大変なんだなぁ…
+4
-4
-
1079. 匿名 2022/09/03(土) 04:15:43
>>1077
この時期の国試ってなんだろ+3
-6
-
1080. 匿名 2022/09/03(土) 04:15:52
トイレ行きたくて膀胱と
胃ら辺までが痛くなる
+3
-4
-
1081. 匿名 2022/09/03(土) 04:18:24
>>1079
この時期とかではないです
この単位をこの時期までに履修済でないと、実習に行けないし国家資格受験も無理だよという意味です+2
-10
-
1082. 匿名 2022/09/03(土) 04:20:45
>>1060
私も同じこと考えてた
こんな時代に産まれてくるのかわいそうだよね
みんなお金あるんだろうなぁ
でもなくても作ってそうだけど。。。
子供作ってる人達は
将来不安とかない人達なのかな、、?
私だったら怖くて産めない
+10
-5
-
1083. 匿名 2022/09/03(土) 04:22:07
このトピだとマイナスついても既読ボタンと同じくらいの意味に感じるwあー生きてはるんやな読んでくれてるんだなみたいな+7
-11
-
1084. 匿名 2022/09/03(土) 04:22:56
>>1071
6リットルはすごいね
トイレすごい行きそうw
私も結構飲んでる
常に飲んでるから麦茶2回ぐらい作る。+5
-4
-
1085. おかゆ 2022/09/03(土) 04:37:47
おはよう。
私眠剤で寝てるのに何回もちょっかい出して来て起こしてくるから今はリビングで横になってる。
ロングスリーパーだから昼間はコンサータで眠気飛ばしてるから夜はぐっすり寝たいのになぁ。
はー
何しよう。+4
-7
-
1086. おかゆ 2022/09/03(土) 04:43:56
>>946
うーん、最近試験的にやってみてるだけなんだけど。
このトピ以外は全く問題ないよ。+2
-6
-
1087. 匿名 2022/09/03(土) 05:30:59
>>1081
ずいぶんピリピリしてるね
他人にそんな態度を取るのは良い事じゃないよ
+5
-3
-
1088. 匿名 2022/09/03(土) 05:33:00
なかなか寝付けなかったと思えば
中途覚醒2回
しんどい
+2
-5
-
1089. 匿名 2022/09/03(土) 05:52:34
>>709
悩み事があったかもしれない
一定数で挨拶しない人はいるよ+2
-3
-
1090. 匿名 2022/09/03(土) 05:55:20
>>1076
漢方薬効かないなら主治医に言って変えて貰ったら?
合わない人もいるから、無理して服用する必要はないよ+3
-3
-
1091. 匿名 2022/09/03(土) 05:59:03
>>1068
手が当たって、マイナス押してしまい、ごめんなさい。
看護師免許持ってるだけで、すごいです。+3
-6
-
1092. 匿名 2022/09/03(土) 06:07:20
漢方薬効かずまだ起きてます(;ω;)
もう散歩してるひともいるだろうに
この間眠れなくて5:00にドライブしたらけっこうウォーキングしてたもんね
お爺さんお婆さんが犬連れたりしてる
もう漢方薬諦めた まだあるけど
少しでも寝たいよ〜
手元にある薬はロキソニンとアレロック
昼便で薬局から薬が届く そしたら寝たい
待ちきれないよ〜多く飲んだ自分が悪いのはわかってる 意味ないけどアレロック多めに飲んでみるか
それともアルコール飲むか?しんどい、疲れたよ…+5
-8
-
1093. 匿名 2022/09/03(土) 06:17:22
>>1090
これ仕事してた時に漢方扱ってる精神科に勤めてた看護師からアドバイス貰って自分で出した薬なの
大量に余ってるし眠剤ないから奇跡信じて飲んでみたんだよ
効かないから放置してたけんだけど💧
眠らないとメンタルおかしくなってくるね
やっぱ睡眠すごく大事だ
もうすぐ起きてから24時間です+3
-6
-
1094. 匿名 2022/09/03(土) 07:16:06
>>1059
1059、ブロックしてたのに+1
-7
-
1095. 匿名 2022/09/03(土) 07:23:20
>>1040
よこ『働いてる人』は3級か受給、出来ない人もいると思います+4
-5
-
1096. 匿名 2022/09/03(土) 07:31:15
土曜日だけど仕事。頭痛、吐き気、体中の痛み。いっそのこと○んでしまいたい。+1
-4
-
1097. 匿名 2022/09/03(土) 07:33:26
鬱転したけどすぐ戻った
抑うつ状態なのかな
イライラするとダメだね自分を攻撃しちゃう
+1
-5
-
1098. 匿名 2022/09/03(土) 07:33:40
>>1060
円安ってことは海外の投資家が日本はもうヤバいって見放した結果だもんね。終わりだよこの国は。+7
-2
-
1099. 匿名 2022/09/03(土) 07:37:40
>>1075
体を疲れさせないと。
あと寝る前は瞑想して脳を何も考えない無の状態を作るの。+3
-3
-
1100. 匿名 2022/09/03(土) 07:41:53
>>1048
初回は3年だったよ。1年とかになる人は、等級がまたすぐ変わりそうな人だと思う。私も凄く悪くなって入院とかしたときはそうだった。たぶん1級になるかもだから、そうなったんだと思う。結局、2級にはならなくてまた2年とかになったけどね。あとは他の人も答えてくれてる感じで配慮の部分は等級に影響するね。5年になったのはたしかに嬉しかったね。まぁ、ずっと症状変わらなくてやっとなんだけどね。+4
-4
-
1101. 匿名 2022/09/03(土) 07:48:48
朝散歩のじかんだよー🌅
起きなさーい🐣+9
-7
-
1102. 匿名 2022/09/03(土) 07:50:07
>>1056
そんなことないよ!就労支援とかに通ってみたらどうかな?リハビリにもなったよ!+4
-7
-
1103. 匿名 2022/09/03(土) 07:50:21
眠剤残ってて眠いわ+8
-6
-
1104. 匿名 2022/09/03(土) 07:51:17
精神疾患の朝は早い+11
-5
-
1105. 匿名 2022/09/03(土) 08:01:07
病んでます〜
どうしたらいい?+4
-8
-
1106. 匿名 2022/09/03(土) 08:02:03
めんどくさい
辛い、何も考えたくない
はやく精神科行きたい
+5
-6
-
1107. 匿名 2022/09/03(土) 08:07:41
>>1105
白湯を飲んで窓際でガムを噛む+3
-5
-
1108. 匿名 2022/09/03(土) 08:08:52
朝の時間にセロトニンを作らないと夜にメラトニンが分泌されないわよ🤡+11
-4
-
1109. 匿名 2022/09/03(土) 08:09:06
アナフラニール就寝前に服用してたけど中途覚醒が辛かったから昨夜飲まなかった。そしたら22時から6時まで熟睡。
朝方飲むように変えよう。+5
-3
-
1110. 匿名 2022/09/03(土) 08:11:29
うわッ🤮+4
-5
-
1111. 匿名 2022/09/03(土) 08:17:07
もう、いいや部屋から出ない+5
-7
-
1112. 匿名 2022/09/03(土) 08:20:18
>>1093
1090です。大量に余っていた漢方薬か・・・漢方薬を服用しているけど
本当にこの薬効いているのかわからないときある
良い点は普通に「漢方薬飲んでいる」って言えることと
仕事や生活、車の運転に支障がないこと
効かないなら薬変えてみた方が良いと思うよ
寝れないのはキツイと思う
+3
-3
-
1113. 匿名 2022/09/03(土) 09:01:21
眠い+5
-3
-
1114. 匿名 2022/09/03(土) 09:21:04
朝から辛い
なんだか生きてるのが怖い
仕事いけない+8
-5
-
1115. 匿名 2022/09/03(土) 09:22:39
>>967
就労・就学している人限定のメンタルトピを申請したけど通らなかった。+6
-4
-
1116. 匿名 2022/09/03(土) 09:29:17
久しぶりに夜に眠れた。2時間だけ。二度寝したい。+7
-3
-
1117. 匿名 2022/09/03(土) 09:39:47
もう二度と目が覚めないよう祈りながら眠剤を用法用量守って飲んで寝ます。おやすみなさい。+10
-3
-
1118. 匿名 2022/09/03(土) 09:47:50
過去の記憶を映像で思い出される。辛い記憶は感情も伴い辛い。+4
-2
-
1119. 匿名 2022/09/03(土) 10:15:39
>>1065
双極症の本には夜勤の経験も強く影響してると書いてあったよ。
保険の外交員にも「看護師さん(双極症)けっこういらっしゃいますよ、大変なお仕事ですね。」と言われた。
もともとの素質+生活リズムの乱れ+生死を扱うストレス+同じような双極症ぽく怒鳴る同僚や先輩から受けるストレス。
自分の看護師15年を振り返って今はこんな答えです。
+5
-8
-
1120. 匿名 2022/09/03(土) 10:17:29
>>1108
この時間に目覚めてあきらめてたけど、ウォーキングいってくる!
+11
-3
-
1121. 匿名 2022/09/03(土) 10:51:12
趣味のアニメの絵や小説見るためにTwitterやってるんだけどみんな出かけまくり美味しそうな食べ物の写真あげまくりで疲れるな
どうせその食べ物もその人のうんこになるだけだなと思ってしまうから食べ物の写真にいいねがつく理由が分からない+0
-11
-
1122. 匿名 2022/09/03(土) 10:53:54
>>1108
朝起きたらカーテンを開けて30秒ほど光を見る+11
-3
-
1123. 匿名 2022/09/03(土) 10:56:50
海外で美味しいと思ったもののトピを見ていいなぁと思ったよ
虚しくもなったけど+4
-3
-
1124. 匿名 2022/09/03(土) 11:03:55
育休中
なのに仕事のこと毎日思い出してる。
苦しいよー
考えたって仕方ないのに+3
-7
-
1125. 匿名 2022/09/03(土) 11:04:34
ホテルステイしたい
逃げたい
もう入院でもいい
+9
-4
-
1126. 匿名 2022/09/03(土) 11:11:14
>>1124
子供のために頑張って働くんだ!+6
-5
-
1127. 匿名 2022/09/03(土) 11:26:40
>>1069
本当だよ
しかも好き勝手やっていた奴らはいかに可哀想か心が傷ついたかをアピールして被害者ぶっている
こっちは何もしてないのに自分より目立ちやがってとか憑依刺されるなんて許さないって理由であんな酷い目にあったのに
あいつらは被害者の立場で責めたいだけじゃん
加担する奴らもみたくない
以前の彼女なんてネットの誹謗中傷注意されたら過去から家族まで根こそぎ調べて家族まで中傷していたような奴らなのに
それを会社に知られてクビになったとかそりゃなるでしょうとしか思えない
感情的に物言いすぎだし都度よく現実歪めすぎ+0
-14
-
1128. 匿名 2022/09/03(土) 11:29:20
みなさん何年無職ですか?
私双極で全然寛解しなくてもう5年無職…
貯金と傷病手当金も底をついてきた+8
-4
-
1129. 匿名 2022/09/03(土) 11:36:55
はやく○にたい
行動には移さないけど早く○にたい+3
-9
-
1130. 匿名 2022/09/03(土) 11:44:44
>>1128
10年+9
-3
-
1131. 匿名 2022/09/03(土) 11:54:02
>>1128
6年目+5
-3
-
1132. 匿名 2022/09/03(土) 11:55:21
好きで病気になったわけじゃないのよ+17
-3
-
1133. 匿名 2022/09/03(土) 12:09:01
メンタル波ツラ+4
-5
-
1134. 匿名 2022/09/03(土) 12:12:18
寝逃げしてた
もっと寝たい+7
-4
-
1135. 匿名 2022/09/03(土) 12:24:00
絶望的+3
-5
-
1136. 匿名 2022/09/03(土) 12:25:58
イライラして禿げそう+5
-6
-
1137. 匿名 2022/09/03(土) 12:27:30
親に電話しても無視…。
我慢しなさい、耐えなさい。
助けてくれる人も居ない。
みんな嫌い。
どんどん性格が歪んでく。
もう、消えてしまいたい。+11
-8
-
1138. 匿名 2022/09/03(土) 12:31:21
>>1137
病院でははなせてる?+3
-5
-
1139. 匿名 2022/09/03(土) 12:32:07
診察月一はやっぱりつらい
2週に1回に戻してもらう+6
-4
-
1140. 匿名 2022/09/03(土) 12:42:25
>>1071
冷やすの間に合わないね+2
-3
-
1141. 匿名 2022/09/03(土) 12:55:57
あんまり眠れない日が何日か続いて、そこから過眠期に入るを繰り返してる😅運動したいけど眠いよー。。+5
-3
-
1142. 匿名 2022/09/03(土) 13:05:03
安定剤5錠では直ぐになくなってしまう
10錠にして欲しい。何で不安感が多くなってしまうんだろう
安定剤増やして欲しいと言ったら増やしてくれるのかな?+4
-6
-
1143. 匿名 2022/09/03(土) 13:17:47
ここなかなか卒業できないや
メンタル病んでる人周りにいないし…+7
-4
-
1144. 匿名 2022/09/03(土) 13:18:08
だってさー+2
-5
-
1145. 匿名 2022/09/03(土) 13:25:18
メンタル病んでる人彼氏旦那持ち多い気がする…
なんで支えてくれる人居るのに死にたいと思うんだろう+4
-13
-
1146. 匿名 2022/09/03(土) 13:32:28
>>1105
何か違うことをする。
我を忘れて集中出来るようなこと。+1
-4
-
1147. 匿名 2022/09/03(土) 13:32:53
>>1145
支えてくれるから甘えてるんだよね。納得いかないわ😤+4
-10
-
1148. 匿名 2022/09/03(土) 13:34:43
>>1145
依存しちゃうから。
依存するものが無くなったら
案外楽になれるよ。+5
-7
-
1149. 匿名 2022/09/03(土) 13:56:03
はーイライラ止まんない
持論押し付けられるの本当にイライラする
もう家族には愚痴らない
面倒くさい
幸せだ?幸せじゃないし。+1
-4
-
1150. 匿名 2022/09/03(土) 13:59:24
好転反応+2
-4
-
1151. 匿名 2022/09/03(土) 14:07:28
みなさん薬は一日何錠飲んでますか?
私は7錠です
ひどい時は20錠くらい飲んでたので大分減りました😂+4
-5
-
1152. 匿名 2022/09/03(土) 14:09:41
>>1100
初回は3年か…先生あまり詳しくないのかな。
頼んでないのに自分から書くと申し出てきた割に。
私は障害年金とは無縁だと思っていたんだもん。
「初回は1年だと思うから働きながら貰えるかもしれない、よかったじゃん」とか言ってた。
2級で書くと言われてるけど、私の場合は>>1100さんと逆ベクトルなんだ。
初診は他院、令和元年の年末で正職員で働いてた。
で、翌月からは5日位しか出勤せずに欠勤と有給消化で数ヶ月後に退職したんだ。
辞めてからますます悪化して寝たきりになってたんだけど、現在はかなり良くなってて仕事がしたいしできるのではないかと思うくらい。
でも2級で書くからねと。これが配慮なんだよね。
仕事が決まっていなくて収入が途絶えたら再び病むかもと考えてるみたい。
私が「貯金が減っていくのが怖くてならない」と言ったことがあるからかも。
少しずつ年金のために動き出してるよ!
夜中に社労士さんに無料診断メールを送ったよ。
着手金なし、成功報酬と戸籍謄本等の実費だけだから、通らなそうな人を引き受けても無駄働きになるため断られるって口コミにあったけど、今朝返事が来てて引き受けるって。
まだ私は自力でやるか検討中だと書いたけど、一応①今の病院名・医師は診断書作成を断らないか②過去に精神疾患があるか③初診〜現在までにかかった病院名と期間④傷病手当を支給されていた期間、を教えてほしいとメールが来たからさっき調べて返信したところ。
気持ち的に全然踏み出せなかったけど昨日いろいろアドバイス貰ってからもう動き出してる。
本当にアドバイスくれた皆さんには感謝です。
心配性なので初回のこととか気になるなぁ。
またよかったらアドバイスください!+5
-10
-
1153. 匿名 2022/09/03(土) 14:19:28
宝くじ11億当選する。+4
-5
-
1154. 匿名 2022/09/03(土) 14:27:32
>>1108
ウォーキングしてきて、ストレッチしながらうたた寝しちゃったらすごく気分が落ち着いてます。優しくて、視野が自分以外にも広がった感じ。
促してくれてありがとう。+7
-5
-
1155. 匿名 2022/09/03(土) 14:30:37
>>1112
やっと薬が届いたよ〜これから寝ようかな。
眠くないんだけど不安感がある。
私個人の感じ方なんだけど漢方は気休めか症状軽い人向きだと思う(合う方もいるだろうから否定ではありません)。重ね重ね個人の考えなんだけど医療は西洋医学一筋傾向。
患者に漢方薬を勧めることはないタイプ。
漢方好きな内科医けっこういるけどね。
患者は好きな方を選んだらいいね。+5
-4
-
1156. 匿名 2022/09/03(土) 14:35:58
引き寄せの法則してる人いるね+3
-6
-
1157. 匿名 2022/09/03(土) 14:38:38
>>1154
ウォーキング、朝4時と夜22時どっちがいいかな
近所に見られたくない+6
-3
-
1158. 匿名 2022/09/03(土) 14:42:17
>>1110
どうした💦+3
-4
-
1159. 匿名 2022/09/03(土) 14:42:41
>>1145
病気だからだよ。支えてくれる人が居ようが居なかろうが死にたくなるんだよ。
+10
-4
-
1160. 匿名 2022/09/03(土) 14:46:37
デパケンがもっと増えるといいな+0
-8
-
1161. 匿名 2022/09/03(土) 14:47:39
仕事探さなきゃ
自分には出来る仕事ない
在宅ワークやりたいけどパソコンそんなに使えない
自信ない
もうやだ。。
両親は子供に面倒見てもらう感じがすごいやだ
無理に決まってるそんなの…+7
-11
-
1162. 匿名 2022/09/03(土) 14:50:04
>>1142
それ先生に言った方がいいよ。
常に不安があるんだったら頓服じゃなくて常用の薬で抗不安薬出してくれるかもしれないし。
常に不安があるのかとか、不安の強い時間帯が決まってるのかとかもわかれば伝えた方が良い。それによって処方の仕方変わってくるから。
+3
-5
-
1163. 匿名 2022/09/03(土) 14:52:22
>>1160
デパケン、太るよ
私は半年で15キロ近く太った+3
-4
-
1164. 匿名 2022/09/03(土) 15:04:08
オナ+3
-10
-
1165. 匿名 2022/09/03(土) 15:18:08
義母まじで嫌い
頭がおかしいんじゃないの?
体調良くなったら暫く出ていこう
最近、まじで苛つく
+4
-6
-
1166. 匿名 2022/09/03(土) 15:19:46
>>1165
同居なの?+4
-4
-
1167. 匿名 2022/09/03(土) 15:21:46
仕事のミスに気がついてしまってせっかくの週末なのに心が休めない…+10
-5
-
1168. 匿名 2022/09/03(土) 15:26:29
>>1166
同居です
最近イライラすることが増えました
生理前だから仕方ないのかな
前までは割と関係良好だったのに+3
-6
-
1169. 匿名 2022/09/03(土) 15:27:02
>>1157
朝早い時間!と心に決めてたけどできない日も多くて、
朝できなくても気が向いたら夜フォロー。ルールをゆるめてみましたwとぼとぼと散歩になる日もあってウエア着てるのにカッコ悪いんだw
人気のない4時から動き出せたら理想だね!+5
-3
-
1170. 匿名 2022/09/03(土) 15:28:49
>>1151
1包も1錠とすると、9錠です。
そんなに減薬出来たんですね!
希望になります✨
+3
-4
-
1171. 匿名 2022/09/03(土) 15:31:40
>>1151
3種類で3錠です+5
-4
-
1172. 匿名 2022/09/03(土) 15:39:35
>>1128
3年くらい+3
-5
-
1173. 匿名 2022/09/03(土) 15:41:23
>>1145
親も夫も友達も支えてくれてるのに死にたいと思ってた
そういう症状だから仕方がない+8
-4
-
1174. 匿名 2022/09/03(土) 15:45:12
>>1145
支えてくれる人がいるかどうかと、しにたいと思う気持ちは別の話だと思う+9
-4
-
1175. 匿名 2022/09/03(土) 15:46:52
>>1168
しんどそう。私は義両親が遠方に住んでて滅多に会わないので、同居は大変だろうなと思います。無理しないでね。+5
-4
-
1176. 匿名 2022/09/03(土) 15:54:41
>>1162
ありがとう。次の診察の時先生に言ってみるよ
常用の抗不安薬に変わるのかな?時間帯は特に決まっていない
不安を煽るような言い方をされたらなってしまう+2
-4
-
1177. 匿名 2022/09/03(土) 15:56:05
>>1115横
障害者雇用の求職活動って一般と違うし、始めたばかりで色々わからない事も多いから、そういうトピ立てば嬉しいな。
エージェントには登録してるしネットで検索してるけど手探りだわ。+5
-4
-
1178. 匿名 2022/09/03(土) 16:03:08
>>1169
ありがとう。
セロトニン出すなら朝がいいよね
なんかランニングガチ勢が多くて恥ずかしいんだよね。。。
みんなスタイルいいし。+4
-3
-
1179. 匿名 2022/09/03(土) 16:03:50
ルンルン+0
-3
-
1180. 匿名 2022/09/03(土) 16:04:53
>>1151
3
プラス漢方+2
-3
-
1181. 匿名 2022/09/03(土) 16:06:03
イライラって婦人科?精神科?
どっちもら通ってるけど原因不明
メンタルの症状かしら+3
-7
-
1182. 匿名 2022/09/03(土) 16:06:23
お金が降ってくる❤️+3
-5
-
1183. 匿名 2022/09/03(土) 16:06:59
>>1178
ランニングガチ勢w
引き締まったボディと自分を比べちゃうよ。
+3
-4
-
1184. 匿名 2022/09/03(土) 16:07:47
>>1175
普段はしんどくなくて優しいから多分、私が今おかしいんだと思う…+1
-5
-
1185. 匿名 2022/09/03(土) 16:09:50
こんにちは
今日は、天気よかったので☀15分位空を見上げてぼっーと過ごしてました。これはストレス解消になるね。お金もかからないし一石二鳥だ。何でもっと早く気づかなかったんだろう。
ストレス解消法として是非オススメです(^-^)
まだまだ暑いので水分補給をしてね✨+7
-5
-
1186. 匿名 2022/09/03(土) 16:11:54
>>1151
どうやって減薬したんですか?
私は10です。+3
-5
-
1187. 匿名 2022/09/03(土) 16:11:58
>>1176
他人の言動で不安になるってわかってるなら薬も良いけど認知行動療法みたいな治療のほうが効くかもね。
カウンセリング受けれなくても本とかネットとかで一人でできるようなものもあるから、気持ちに余裕があったら調べてみたらいいよ。
+4
-5
-
1188. 匿名 2022/09/03(土) 16:13:52
自分が相手にしたことに対して相手が同じように返してこない場合、いい気はしないよね
別に相手に期待してるわけじゃないんだけど、私ばっかって思ってしまうし、なんだかなぁって思う+6
-5
-
1189. 匿名 2022/09/03(土) 16:17:04
>>1187
ありがとう。調べてみます
脅したり、怒鳴ったりする人がいなければ悩むことはないだけど
無理な話だから何とか頑張ってみます+2
-4
-
1190. 匿名 2022/09/03(土) 16:29:57
🍐🧐+3
-4
-
1191. 匿名 2022/09/03(土) 16:32:30
みなさん、主治医との相性どうですか?+4
-4
-
1192. 匿名 2022/09/03(土) 16:35:12
>>1151
飲んでないよー+3
-5
-
1193. 匿名 2022/09/03(土) 16:35:23
やっと、歩行が出来るようになった
まだ家の中だけだけど
転換性障害きちい
外でも歩けるようになったら社会復帰します+6
-4
-
1194. 匿名 2022/09/03(土) 16:38:41
ちょっと寝ます+5
-4
-
1195. 匿名 2022/09/03(土) 16:44:05
>>1191
良好です。薬出すだけで治す気がないとか結構レビューに書かれたり評判は悪いのですが笑
おかげでいつも待ち時間なしです。+3
-4
-
1196. 匿名 2022/09/03(土) 16:44:58
>>1191
良いと思う
40代で考え方が柔軟だしね+4
-5
-
1197. 匿名 2022/09/03(土) 16:47:51
>>1191
2回転院したけど今の先生が一番
穏やかで話を良く聞いてくれる優しい先生です+4
-5
-
1198. 匿名 2022/09/03(土) 16:53:57
なすぼけ+2
-5
-
1199. 匿名 2022/09/03(土) 16:54:40
>>1191
良いです。病名を早く教えてくれればもっと良い
口コミ参考にして言ったけど、慎重になり過ぎたかと思う+2
-4
-
1200. 匿名 2022/09/03(土) 16:55:55
お母さん
過去のトラウマになった私の職場の話なんてしないでよ
嫌なんだよね
同じ年に出産なんて嫌だよ
関わりたくないのに+3
-7
-
1201. 匿名 2022/09/03(土) 16:59:26
死にたい+13
-9
-
1202. 匿名 2022/09/03(土) 17:08:52
台風の影響でしんどかったが、今日は穏やかに過ごせた。+7
-7
-
1203. 匿名 2022/09/03(土) 17:11:54
パニック障害で自立している人いますか?
自立するまでどのくらいかかりましたか?
職業は大まかにどんな系ですか?+5
-8
-
1204. 匿名 2022/09/03(土) 17:29:27
お触りぐらい減るもんじゃないんだし+1
-17
-
1205. 匿名 2022/09/03(土) 17:31:34
休職中。月1の会社への療養報告が嫌すぎる。この間は薬について、私の希望なのか主治医の判断なのか聞かれた。あんまり干渉してこないでほしい。+4
-13
-
1206. 匿名 2022/09/03(土) 17:33:19
>>1205
診断書提出じゃだめなの?
療養の妨げになるので、と言って報告の仕方を相談してみるのもありかもね。+8
-5
-
1207. 匿名 2022/09/03(土) 17:36:27
>>1200
だけどその人のことは嫌いとかではないけど
思い出したら泣きたくないのに、泣いてしまったよ+3
-4
-
1208. 匿名 2022/09/03(土) 17:37:52
もう飲み始めちゃっても良いかしら。
嫌なこと忘れたい。+10
-6
-
1209. 匿名 2022/09/03(土) 17:42:57
弁護士に痴漢は残念すぎて鬱になる+2
-11
-
1210. 匿名 2022/09/03(土) 17:54:20
>>1208
💖🍻🍺🍻💖+5
-6
-
1211. 匿名 2022/09/03(土) 17:56:49
>>1205
私は報告すら出来ないくらいしんどいのでできないと言ってメールでのみのやりとりにしてもらったよ
電話とか無理+5
-5
-
1212. 匿名 2022/09/03(土) 17:57:37
カヌレのトピ読んでたらカヌレ食べたくなってしまった+10
-5
-
1213. 匿名 2022/09/03(土) 18:01:38
>>1208
抗うつ薬のことだと思った
私も嫌なこと忘れたいから飲むか飲まないか迷ってたから
寝る前に1錠と言われたけど
嫌なこと考えたくないから、まだ時間が早いけどもう飲んでしまいたい+4
-6
-
1214. 匿名 2022/09/03(土) 18:07:00
>>1204
かるおかしら+3
-9
-
1215. 匿名 2022/09/03(土) 18:19:27
>>1213
ごめんなさい、お酒のことです。
抗うつ剤は即効性ないから飲んでもすぐには嫌なこと忘れられないよ。時間通りに飲むのがいいと思う。
嫌なことぱーっと忘れて楽になりたいね、お互い。+9
-7
-
1216. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:08
>>1210
今日はセブンのワインです🍷+4
-10
-
1217. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:59
みんなから批判受けてもいいから小さくなる事を決めた+2
-9
-
1218. 匿名 2022/09/03(土) 18:27:29
今日の夕食は焼肉だったからビール飲んだよ
家で飲むのは楽でいいね
すぐごろーんとできるし
みんな飲んじゃえー+13
-9
-
1219. 匿名 2022/09/03(土) 18:32:25
>>1218
薬飲んでるから、お酒は駄目だって先生に言われてます😭+13
-6
-
1220. 匿名 2022/09/03(土) 18:33:06
こんばんは
体調良好。+9
-8
-
1221. 匿名 2022/09/03(土) 18:43:18
考えるな感じろ♡+4
-9
-
1222. 匿名 2022/09/03(土) 18:48:25
先週から精神的にダウン、過去の蓋が開いて、しんどい。それでも、歩いてきたよ。気になる人の家の前も歩いて来た。汚い庭見て、涼しくなったらコツコツ片付けます。それまでにモチベーションを上げて、夜のご飯抜いてます。お昼だけお米食べてます。+6
-6
-
1223. 匿名 2022/09/03(土) 18:50:34
>>1151
私は精神の薬が3錠
胃薬1錠
漢方薬下剤一袋。+5
-5
-
1224. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:33
ママ友の見下しにキレて自己嫌悪。悔しくていっぱい泣いたよ。
+8
-9
-
1225. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:21
>>1215
ありがとう
そうですよね…即効性ないのに抗うつ薬飲んでしまうところでした
寝る前まで待つことにします( ›_‹ )
お互い辛い気持ちから早く抜け出したいですね+6
-7
-
1226. 匿名 2022/09/03(土) 18:53:41
>>1208
私も飲みたい。+4
-4
-
1227. 匿名 2022/09/03(土) 18:55:17
>>1191
わりと良い方です。こちらの意思を尊重してくれて診断書も渋らず書いてくれる。
ただ50代くらいかと思うから、何歳までクリニックやってくれるのかだけが心配。+5
-6
-
1228. 匿名 2022/09/03(土) 18:55:44
>>1153
三千三百円当たりました。次の軍資金にします。+8
-5
-
1229. 匿名 2022/09/03(土) 19:03:12
とにかく眠くて寝てばかり。見る夢は実家関連のことが多くて、今日初めて昼間の夢を見ました。ずっと夜の夢だったのに、ようやく明るいことも思い出し始めてきたのかも。
カウンセラーは私が実家+夜の夢ばかり見るのは、当時つらすぎて解離し、夜中に家の中外を徘徊していた可能性があるって言ってた。
親は高齢、早く自分の心の整理をして生き直したい。+4
-6
-
1230. 匿名 2022/09/03(土) 19:06:54
>>1151
10錠です。脳系9,胃薬1です。
減薬できてよかったですね!
私も早く減らしたい。薬高いですしね…+5
-6
-
1231. 匿名 2022/09/03(土) 19:17:00
躁鬱です、1年以上前に仕事をクビになってそのまま入院になりました
それから親の仕送りでニートです…
一日動けなくて郵便受けも開けない、コンビニもいけないからお金ないのにウーバーイーツみたいにしばらく暮らしてて
最近、整形して水商売やろうと考えるようになりました
美容外科の予約してローン組んでしまってます
これ躁ですよね…気付いた頃にはキャンセル料だけで20万になっていたので、もう勿体ないから整形しようと思うけど
手術1週間後です
既に病んでます
予定通り元気に水商売できたらいいけど
また鬱で動けなくなってお金返せなかったらどうしよう…+5
-10
-
1232. 匿名 2022/09/03(土) 19:18:07
>>1225
抗鬱剤の効き方に対する認識がズレてるからどんな風に作用するのか先生にわかりやすく説明してもらってしっかり理解をしてください
必ず説明は受けてるだろうけど再確認を
抗鬱剤と抗不安薬の違いも+9
-6
-
1233. 匿名 2022/09/03(土) 19:24:42
>>1151
ピルを含めて3錠+7
-6
-
1234. 匿名 2022/09/03(土) 19:25:53
>>1231
それ全部主治医に話してますか?+5
-6
-
1235. 匿名 2022/09/03(土) 19:26:12
>>1153
購入することはしたけど確認はしていない
それする気力すらない。年末ジャンボ購入の時一緒に換金して貰う+4
-5
-
1236. 匿名 2022/09/03(土) 19:30:13
>>1231
気に病んでいるなら、お金払ってキャンセルした方がいいよ
いつか元気になれば20万くらい稼げるよ
それにさ、夜の仕事は躁鬱には向いてない
睡眠の乱れが一番よくないよ
わたしも同じ躁鬱だから心配
あなたは今、休息が必要だと思う+13
-5
-
1237. 匿名 2022/09/03(土) 19:36:04
もうやだ。死にたい
働かないと邪魔扱い
将来考えたらやばい
お金ないから病気もできない
無能だから稼げないし
なんでこんな地獄に産まれてきたの+9
-10
-
1238. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:10
>>1231
整形も水商売も反対しないけど、ローンは完済出来る目処が不確かなら整形術より低い額のキャンセル料を払ったほうが良いと思います。+8
-4
-
1239. 匿名 2022/09/03(土) 19:39:56
今日も寝て起きてずっと寝てばかり
18時まで寝てた
夢で亡くなった親戚が出てきた
最近死にた過ぎるからかな
生きるの辛い
何もしないで生きられたらどんなに幸せか+8
-5
-
1240. 匿名 2022/09/03(土) 19:47:01
>>1221
そうそう。+2
-5
-
1241. 匿名 2022/09/03(土) 19:47:42
具沢山スープ作った。めちゃうま+10
-6
-
1242. 匿名 2022/09/03(土) 19:50:23
日中眠らないように何か対策してますか?昼夜逆転しないように気を付けたい。昼寝は20分以内までと決めててタイマーセットしてます。+5
-7
-
1243. 匿名 2022/09/03(土) 19:53:15
今年中には外を歩けるようになりたい
歩けるようになったら近場で眺めの良いホテル泊まりたい+11
-7
-
1244. 匿名 2022/09/03(土) 19:57:51
いつになったら再臨の天国来るんだろう?あーあ今日も来ねーや(/_;)+0
-9
-
1245. 匿名 2022/09/03(土) 20:00:35
数年前に同棲解消して実家に戻ってきてから、何度一人暮らししたいと言っても許してもらえない。毎月、月が変わるたびにその話をしてるのに無視されて次の日何もなかったかのように振舞われる。
メンクリに通ってることは親には話してない。
顔を合わせるだけでイライラしてしまう。
会社で疲れると誰とも話したくないから、0時近くまで最寄駅付近のファミレスで過ごして親が寝てから帰っている。
一人暮らししてる人は、どうやっておやから離れられたんだろう。+4
-6
-
1246. 匿名 2022/09/03(土) 20:07:16
宇宙始まって以来138億年に一度の終わりのときだから人類とことん幸せになるし、与えられる苦痛も尋常じゃないものがある。+1
-4
-
1247. 匿名 2022/09/03(土) 20:07:17
>>1245
私は勝手に引っ越しました
当時25歳だったし、親の意見に従う必要もないと思ったので。+9
-2
-
1248. 匿名 2022/09/03(土) 20:07:50
>>1245
大学進学を機に一人暮らしを本格的にスタートしました。+7
-2
-
1249. 匿名 2022/09/03(土) 20:12:10
>>1243
まずは朝起きたらカーテンを開けて太陽を浴びる習慣をすると良いよ
+4
-2
-
1250. 匿名 2022/09/03(土) 20:12:17
>>1234
自覚がもうあるタイミングで、今みたいな感じでこれは躁ですよね…と相談しました。
薬が躁を抑える方向に変わりました。なんか整形のダウンタイムも通院できるか?みたいな話を普通にしてましたね…
>>1236
>>1238
客観的に見て20万で済んだ方がマシな状態なんですね。ありがとうございます
整形も美容ローンも複数回経験者(返済済み)なのでそれ自体は抵抗なかったんですが、やはり無職でやるのはおかしいですよね…
ずっとやろうと思ってた施術で、本来合計300万以上するものがキャンペーンで100万になったんです。もし健康でこれからも頑張って働ける保証があるなら絶対やります。
でも永遠に働けない可能性もありますもんね…めちゃくちゃ悔しいですがキャンセルする方に傾いてます。まずその20万を払えるようになってから100万の話をするのが筋ですよね、色々頭がぐちゃぐちゃになってて思考がまとまりません+6
-5
-
1251. 匿名 2022/09/03(土) 20:13:30
>>1242
夜更かしをしない。決まった時間に寝起きするようにすれば、良くなっていくと思う+7
-3
-
1252. 匿名 2022/09/03(土) 20:14:51
>>1242
夜にちゃんと寝る+4
-5
-
1253. 匿名 2022/09/03(土) 20:20:44
ひまひま+6
-5
-
1254. 匿名 2022/09/03(土) 20:22:18
罪深い行いをおこなうと苦しくなる
健全な正しい行いをすれば幸せになれる+4
-9
-
1255. 匿名 2022/09/03(土) 20:22:59
>>1250
働けたら整形したら良いよ!300万が100万になるのは確かにやりたくなりますね。気持ちわかります!
でも美容外科ってキャンペーン何度もやる傾向があるし逃げないから落ち着いたらやったらいいかも+9
-3
-
1256. 匿名 2022/09/03(土) 20:30:06
>>1255
美容整形はよく調べて口コミも調べてからの方が良いよ
お金もそうだけど失敗したときのメンタルも考えた方が良い+7
-4
-
1257. 匿名 2022/09/03(土) 20:35:36
>>1256
病院というか医師の評判を調べるのも大切ですよね。リスクもあるし双極性障害ならメンタルがフラットな時に判断するのが大切になってきますね。
+4
-4
-
1258. 匿名 2022/09/03(土) 20:50:37
なんで私にレスされてるのか謎だわ+2
-6
-
1259. 匿名 2022/09/03(土) 20:55:02
>>1245
ちょっと不動産屋に行ったらちょうどいい新築アパートがあり、営業マンのペースで話がどんどん進んでしまいました。
お金の心配もあったけど、引越し費用と同じくらい投資信託が急に増えて支払いの心配も減りました。
母と共依存でお互い精神・体力ギリギリだったのでいいタイミングが重なってよかったです。
母には「出て行こうと思ってる」しか話はしませんでした。+7
-4
-
1260. 匿名 2022/09/03(土) 20:56:56
21時には風呂にはいるぞー。
今日はもうスマホみないぞー。
明日から目覚ましで決まった時間に起きる!+6
-6
-
1261. 匿名 2022/09/03(土) 20:58:36
>>1260
私もそろそろお風呂行こうと思いつつゴロゴロしてるわ+7
-5
-
1262. 匿名 2022/09/03(土) 20:59:21
親とも離れて温暖な地域に引越して、徐々に回復中。住む場所は大切。まだまだ家族のことで懸念事項沢山あるけど、一つ一つ解決していこう。まずは10月から仕事再開できるといいな。+7
-3
-
1263. 匿名 2022/09/03(土) 21:06:11
>>1247
コメントありがとうございます。
親は毎回泣くのですが、泣かれても振り切らないとですよね。+3
-3
-
1264. 匿名 2022/09/03(土) 21:07:12
>>1248
コメントありがとうございます。
私も大学の頃引越し手前までいったのですが……震災があり中止になってしまった。そのとき、押し通せばよかったと後悔しています。+2
-3
-
1265. 匿名 2022/09/03(土) 21:09:58
う+4
-3
-
1266. 匿名 2022/09/03(土) 21:10:44
何回、挫折や絶望しただろう+7
-4
-
1267. 匿名 2022/09/03(土) 21:10:57
>>1259
1245です。
いつも内見前までは不動産屋とメールで話をしているのですが、やっぱり直接行ったほうが勢いで決められるのかもしれませんね!ありがとうございます。
もうほんとに限界で、良い歳して子供おばさんだと周りからの目も痛いのに、親はなぜか泣いて引き止めるし(まだ介護が必要なわけでもないのに)仕事も辛いし家も辛くて、毎日しにたい思い出した。
仕事変えるみたいに、サクッと決めてきちゃおうと思います。+6
-3
-
1268. 匿名 2022/09/03(土) 21:31:16
昼寝しちゃったからまた7時までは眠れなそう+4
-6
-
1269. 匿名 2022/09/03(土) 21:41:19
気付いたらここ1ヶ月食事らしい物を食べたのは5回あるかな。ほぼお菓子とコーヒーで過ごしてしまった。甘い物が食べたくて他は美味しいと感じなくなってる。駄目だと分かっていても食べたくないから料理もする気にならない。
デエビゴ効かなくて増やして貰ったら変な夢ばかり見て寝言で叫んで起きる。ぐっすり眠ってみたい。+7
-9
-
1270. 匿名 2022/09/03(土) 21:52:05
>>1144
すごく参考になるし、そうだなって納得なんだけど文章中盤のやる気が出る「らしい」って文言で微妙な気持ちに。。らしいさえなければヤルゾ!ってなれるのにな+2
-4
-
1271. 匿名 2022/09/03(土) 22:08:48
フラッシュバック?なのかその本人に会うと泣いてしまうのっていつか良くなるのかな?
時間薬で良くなるといいな+6
-3
-
1272. 匿名 2022/09/03(土) 22:09:54
>>1220
何より何より♬+6
-3
-
1273. 匿名 2022/09/03(土) 22:09:58
>>1243
素敵な目標!+5
-3
-
1274. 匿名 2022/09/03(土) 22:11:51
>>1202
台風の影響が大きい地方でしたか。
被害はありませんか?+2
-3
-
1275. 匿名 2022/09/03(土) 22:11:55
子供のときから上手く自分の想いを言葉で表現出来なくて、泣くことを訴え方のひとつにし過ぎた。
大人になっても泣く。
本当にコントロール出来ない。
昔よりは落ち着いたけど…+7
-4
-
1276. 匿名 2022/09/03(土) 22:13:15
>>1228
おめでとう✨+2
-5
-
1277. 匿名 2022/09/03(土) 22:14:21
>>1156
なにそれ、どんなやつ??+2
-4
-
1278. 匿名 2022/09/03(土) 22:15:12
>>1238
整形ってキャンセル料取られるんだ。私も二十歳の頃二重の手術うけました。目頭切開と埋没式。今でも綺麗な二重だよ。+4
-2
-
1279. 匿名 2022/09/03(土) 22:16:28
>>1276
ありがとう。サマージャンボ七億円でした。+2
-1
-
1280. 匿名 2022/09/03(土) 22:17:45
>>1249
カーテンは毎日あけてます!持続したいと思います
転換性障害で歩行困難なんです。家の中はやっと歩けるようになりました。+2
-4
-
1281. 匿名 2022/09/03(土) 22:18:22
>>1273
ありがとうございます!
なんとか頑張りたいです+5
-3
-
1282. 匿名 2022/09/03(土) 22:18:52
>>1275
私も、同じ泣くことで怒りも悲しみも苦しみも発散させてました。+5
-2
-
1283. 匿名 2022/09/03(土) 22:20:01
宝くじ11億当選する。
私の病気が完治。
家族3人健康で末永く幸せ。
今日もありがとう。+7
-12
-
1284. 匿名 2022/09/03(土) 22:50:33
>>901
夫とは話し合って作らない方向に行ってるんです。料理すらまともに作れない状況なので…。
もう33なので作るなら今すぐにでも作らなきゃならないのにそれを止められるという事はもう駄目ってことなんだろうなあと。
母にも子供作っても協力しないと言われてるし色々と詰んでるんです。+5
-10
-
1285. 匿名 2022/09/03(土) 23:23:17
隣の芝生は青いぜ…+9
-3
-
1286. 匿名 2022/09/03(土) 23:23:58
明日もまたリハビリ
頑張らなきゃ+6
-3
-
1287. 匿名 2022/09/03(土) 23:24:12
回避性パーソナリティ障害の疑いがあります。
仕事もして、結婚して子供もいますが、とても生きづらいです。
この程度でも心療内科行ってもいいものでしょうか。+5
-5
-
1288. 匿名 2022/09/03(土) 23:26:40
>>1287
認知療法で治すのがいいのよ+2
-5
-
1289. 匿名 2022/09/03(土) 23:29:22
めまいで耳鼻科行っても、歯が痛くて歯医者行っても、腎臓の不調で大きい病院行っても、皮膚科行っても親が怒鳴り散らかすから診察券切り刻んだ。早く自殺したいな
+4
-4
-
1290. 匿名 2022/09/03(土) 23:35:09
親が原因で辛い思いしてる人多いね。
みんなが親とどうにか離れられますように。+11
-3
-
1291. 匿名 2022/09/03(土) 23:38:01
>>1284
I型?+2
-3
-
1292. 匿名 2022/09/03(土) 23:46:32
>>1290
このトピは未成年が多いの🤔+0
-10
-
1293. 匿名 2022/09/03(土) 23:48:58
雷がうるさい
+4
-3
-
1294. 匿名 2022/09/03(土) 23:51:11
薬足りなくなったから量減らして飲んだら焦燥感が強く出てきて苦しい…+4
-2
-
1295. 匿名 2022/09/04(日) 00:01:46
>>1284
よこ
子供に苦労させてもいいなら産んだら?
私は遺伝が怖いから産まないと決めてる+7
-8
-
1296. 匿名 2022/09/04(日) 00:11:25
>>1295
出産は人それぞれの考えがあるから、自分で考えた道で進めばいい。+9
-4
-
1297. 匿名 2022/09/04(日) 00:12:06
おやすみ、疲れたよ一週間。+6
-2
-
1298. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:08
>>1245
なんで親に許可がいるの?
私は25の時勝手に出ていったよ+6
-3
-
1299. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:30
あんがと+3
-5
-
1300. 匿名 2022/09/04(日) 00:20:49
>>1295
荒れるし人の自由なんだからいちゃもん付けるのは辞めたほうがいいよ+7
-7
-
1301. 匿名 2022/09/04(日) 00:30:24
周りが止めてその通りにしてる
それで完結してる話だね+3
-9
-
1302. 匿名 2022/09/04(日) 00:38:47
あーはいはい+4
-10
-
1303. 匿名 2022/09/04(日) 00:51:52
>>1298
泣かれるし出て行くなら死ぬと言われるからです。
25歳のときに私も同棲相手に強引に連れ出してもらいましたが、その後アバズレだの色々いわれました。
今度は円満に出ていきたいだけです。+2
-7
-
1304. 匿名 2022/09/04(日) 00:53:24
おや?
おやすみなさい+4
-7
-
1305. 匿名 2022/09/04(日) 01:12:32
>>1303
横
お母さん病んでそうだけど、25歳で同棲相手に無理矢理連れ出された経緯があるから不信感持っているかもね。
アバズレって言ってしまうのもわからなくもない。
その時のトラウマでしょう?
でも資金があるなら大人なんだし一人暮らしするのは良いと思う。
また男の人と住むとかだったらお母さんかわいそうだけど。+4
-7
-
1306. 匿名 2022/09/04(日) 01:28:03
眠い+2
-7
-
1307. 匿名 2022/09/04(日) 01:33:01
>>1306
ネヨ+6
-4
-
1308. 匿名 2022/09/04(日) 01:55:08
父や母や猫が死んだら私も後を追って死ぬんだ
本を読んで美味しいものを食べてのんびり暮らそう+11
-5
-
1309. 匿名 2022/09/04(日) 02:01:57
今日もハッピー+3
-5
-
1310. 匿名 2022/09/04(日) 02:09:16
>>1305
1303です。そうなんです……過去にカウンセラーの先生にも「あなたよりお母さんがまずカウンセリングを受けた方がいいかもしれない」と言われています。
今度は一人暮らしの予定なのですが、交際相手の家の近くなので、もしかすると怪しまれてるのかもしれないなぁと、1305さんの言葉で思いました。
なんだかほんとにいい歳して情けないですね……。
ちゃんとします。+2
-5
-
1311. 匿名 2022/09/04(日) 02:10:42
生活リズム整ってたのにまた逆転してしまった。くそぉー+4
-5
-
1312. 匿名 2022/09/04(日) 02:17:04
みんな救世主の少年に恋するよう仕組まれてるのさ+4
-5
-
1313. 匿名 2022/09/04(日) 02:20:05
>>1312
女性はヒーローに惹かれるよ
酷い目に遭わされたり辛い目にあった時に心配してくれたり助けの手を差し伸べてくれた男性がいまだに好きだよ+0
-6
-
1314. 匿名 2022/09/04(日) 03:58:23
辛い
やりたいことがたくさんあるのにできない+5
-3
-
1315. 匿名 2022/09/04(日) 04:00:19
おなかすいた+2
-4
-
1316. 匿名 2022/09/04(日) 04:00:39
>>1212
セブンのカヌレアイスうまかった+2
-7
-
1317. 匿名 2022/09/04(日) 04:11:55
中途覚醒+4
-5
-
1318. 匿名 2022/09/04(日) 04:26:51
眠り浅すぎて起きた。ずっとうたた寝状態だぅた。+5
-4
-
1319. 匿名 2022/09/04(日) 04:41:54
おはようございます。m(_ _)m+3
-4
-
1320. 匿名 2022/09/04(日) 04:50:26
>>1319
おはよー(:3[▓▓]+2
-4
-
1321. 匿名 2022/09/04(日) 04:57:11
>>1177
そうだねー私も手探り状態で就職したけど、案外良かったからみんなに教えたい。+4
-6
-
1322. 匿名 2022/09/04(日) 05:03:21
>>1023
何年か前に精神も一定数以上取らないといけなくなったから、前よりは受かりやすいよ。たくさん採用してる特例子会社とかがいいかも。私もそこ。楽天とかにもある。+2
-4
-
1323. 匿名 2022/09/04(日) 05:06:37
>>1095
働いてるけど、障害者枠だから厚生2級普通にもらってるよー+5
-7
-
1324. おかゆ 2022/09/04(日) 05:33:15
おはよう。
デエビゴって絶対に悪夢みる。
エアコンつけて寝ているのにパジャマがびしょ濡れで着替えた。
デエビゴ飲むのやめよう。
でもそうすると中途覚醒が酷いから悩む。+6
-6
-
1325. 匿名 2022/09/04(日) 06:49:51
再来年には働けたらいいな
来年は今まで遊べなかった分、遊び倒す+4
-11
-
1326. 匿名 2022/09/04(日) 06:51:49
>>1287
病名を診断されてなくて、疑いだよね?
生きづらいと感じたり、メンタルが酷い、辛いと感じたら
気軽に心療内科に受診しても良いだよ。予約しても直ぐには診察出来ないけど
ネットで行きたいクリニック予約した方が良いよ+4
-4
-
1327. 匿名 2022/09/04(日) 06:56:45
>>1313
恋愛感情がなければトラブルを助けてくれた男性を好きになることはない+2
-6
-
1328. 匿名 2022/09/04(日) 07:06:44
夕方から家でバーベキューするんだけどLIVE配信と被る…
アーカイブで見ればいっか+3
-12
-
1329. 匿名 2022/09/04(日) 07:21:24
何かこのトピって意外とアクティブな人多いよね。羨ましい。昔はサーフィンにスノボー、バイク水泳やらやってたけど病気になってから全てやってない+8
-6
-
1330. 匿名 2022/09/04(日) 07:59:42
>>1324
私もデエビゴ合わないみたい。今週受診なのでお願いしてみます。ホントに睡眠て大切だったと今さら思う。自分の事後回しにし過ぎた。
+3
-3
-
1331. 匿名 2022/09/04(日) 08:02:31
>>1329
意外にアクティブっていうか、みんな病気を乗り越えながらできる時はできるけどできない時はできないって感じかと+3
-3
-
1332. 匿名 2022/09/04(日) 08:06:23
>>1329
出来る日とそうじゃない日もある。一年トータルで見たら、私はあんまし動いてない。+4
-3
-
1333. 匿名 2022/09/04(日) 08:07:09
おはようございます
私の場合、気分安定剤が睡眠薬の役割も兼ねていて、寝る前に飲むと眠くなる
よく眠れるかどうかはかなり大事ですよね+6
-5
-
1334. 匿名 2022/09/04(日) 08:07:44
>>1291
医者からは何も言われてません。
多分2型だと思います。+1
-5
-
1335. 匿名 2022/09/04(日) 08:10:48
>>1295
私が産みたいように見えましたか?
私も祖母から遺伝したのでそれを子供に遺伝させたくないので今はもう産むつもりはありません。
主治医の言うことももっともだと思っているので。
苦労して決めたことをまた産む方向で「相談してみたら」と言われたので現状を報告しただけです。アドバイスしてくださった方には申し訳ないですが、安易に産んでみたらと言われたくなかったんです。とても苦しんで苦しんだ上の決断だったので。+4
-9
-
1336. 匿名 2022/09/04(日) 08:52:59
孤独+5
-4
-
1337. 匿名 2022/09/04(日) 08:58:47
朝からちゃんとスキンクアしてメイク出来た!+7
-7
-
1338. おかゆ 2022/09/04(日) 09:02:29
>>1323
よこです
障害者枠で働いていても年金受け取れるって本当ですか??
私も厚生年金2級です。
今までは普通には働いていていましたが障害者枠で働いたことはありません。
どんな感じですか?+4
-7
-
1339. 匿名 2022/09/04(日) 09:04:03
>>1330
デエビゴ合わない人多いね。
睡眠は大事なのでお互い合う薬が見つかるといいね!+8
-5
-
1340. 匿名 2022/09/04(日) 09:11:51
あーイライラしてきた
オランザピン減らしたせいかな+2
-8
-
1341. 匿名 2022/09/04(日) 09:14:14
>>1287
日常生活に支障があるなら通院してみたら?+2
-4
-
1342. 匿名 2022/09/04(日) 09:16:50
>>1068
資格があるだけいいじゃん。病気は仕方ないけど、悪くならないようにとか、改善するようにとかは自分でできることだよ!私は躁鬱だけど常に勉強だよ。+2
-8
-
1343. 匿名 2022/09/04(日) 09:24:17
2日間引きこもり、ゆっくり過ごしたのが良かったのか、また出掛けたいと思えるようになりました。
やっぱり無理はいけないね。無理すると反動で辛くなり、長引いて1週間どこにも出掛けられなかったことが何度もある。当たり前だけど休んだ分の給料が減る。すごく後悔する。
今度は早めに休んで2日間だけで済んだ。+6
-7
-
1344. 匿名 2022/09/04(日) 10:02:17
>>1311
私もすごいマズイ。
夜中3:00に寝て7:00頃目が覚めて、半年前はダラダラしながらも散歩を続けていたけど今は7:00に起きた途端に「もう一回寝よう」ってのが当たり前なってる。
この悪癖は2ヶ月位前から始まったよ。。。
寝る前の薬を半分にして残りを朝に飲んだり、夜の薬を一回分全部飲んだりで診察直前は薬不足で鬱。
今も起きてるけど目が開いてるだけ。
適当に見つくろって眠れそうな薬飲んだ。
これがまた効かない時が多いんだ〜。
起きたばかりだから当たり前かもだけど。
そうなると、無駄になった!最悪!となる。
去年より悪くなってきてるよ。怠惰のせいで。
真面目じゃない者が鬱になるとこうなる。
とりあえず外に出ることってホント大事だな。
+4
-8
-
1345. 匿名 2022/09/04(日) 10:28:42
>>1330
眠れないの?
デエビゴ以外にも導入剤飲んでるよね
あれだけでは効きにくいもんね
私はすごく合うんだ
もちろん他にも飲んでるけどレンドルミンやサイレースみたいな強めの薬の方が効かない
デエビゴでピッタリきたのは幸運だと思う
薬剤師が意外そうにしてたけど、その方が依存なくて良いと言ってた
体質によって違うんだね
私はベルソムラやルネスタが全くの無効
試しに何度も単剤で飲んだけど朝まで起きてた
短時間型と合わせても睡眠時間伸びなかったよ
+3
-6
-
1346. 匿名 2022/09/04(日) 10:41:29
身体が重いなぁ+4
-4
-
1347. 匿名 2022/09/04(日) 11:05:59
>>1338
50歳以下の人ですか?+0
-8
-
1348. 匿名 2022/09/04(日) 11:07:32
また厚生年金さんきてるね
cow say🐮💬+5
-4
-
1349. 匿名 2022/09/04(日) 11:08:23
厚生年金さん、オナラさん、おかゆさんは最近現れたNEWキャラ+3
-5
-
1350. 匿名 2022/09/04(日) 11:08:46
1350+3
-4
-
1351. 匿名 2022/09/04(日) 11:09:26
よく眠れると目覚めが良い上に、その日一日の体調が良い+12
-9
-
1352. おかゆ 2022/09/04(日) 11:19:34
>>1347
うん、働くのはまだ先だけど、それでも50歳以外です。
やっぱり年齢関係あるよね。。+2
-7
-
1353. おかゆ 2022/09/04(日) 11:22:10
荒らしコメをブロックしたら一気にすっきりした。
1人でやっていたんだ...+8
-8
-
1354. 匿名 2022/09/04(日) 11:31:46
>>1352
よこ
その人は年金の話に飛びついてくる厚生年金アラフィフおばさんだから気にしなくて良いよ
+5
-7
-
1355. 匿名 2022/09/04(日) 11:34:55
長く続いてる仲間や友達が居る人うらやましいな。私孤独だから+12
-6
-
1356. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:33
>>1355
分かります。私も友達はいないです+8
-7
-
1357. 匿名 2022/09/04(日) 11:36:36
双極性障害と不安障害です
何回も体調崩しては転職を繰り返してなんとかギリギリなメンタルでクローズで非正規で仕事しています
周りから見たら、休みがちだけどなんとか仕事こなしてるように見えてるだろうけど、
常に頭の中は不安でいっぱいいっぱいで、1日終われば今日一日話したことや行動の後悔で鬱になります
また仕事できなくなっても、障害年金受給資格に当てはまらないからもらえないし、
親戚がいるから生活保護も受けられない
働けなくなったら金が尽きて餓死するのか
明日からまた月曜日が始まる…
+8
-11
-
1358. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:01
>>1357
親戚いても扶養照会で親戚が金の世話しないって回答すれば生活保護貰えるよ+7
-7
-
1359. おかゆ 2022/09/04(日) 11:46:27
>>1352訂正
50歳以内です。
+2
-9
-
1360. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:39
>>1346
私も9月入ってから急激に体が重いだるい眠い、、、
毎日日課の散歩もだるいんだけどどうしたんだろう
+9
-6
-
1361. 匿名 2022/09/04(日) 11:48:41
>>1358
そうなんですか
知らなかったです。返信ありがとうございます+5
-8
-
1362. 匿名 2022/09/04(日) 12:14:12
日曜日なのにまた明日からの仕事のことを考えると苦しくて、頓服の薬に手を出したくなる
薬飲んで少し落ち着くと眠くなってしまうし、今日こそは荒れ放題の部屋とキッチンを片付けたいから我慢してる
でも、ベッドから起き上がれなくて動けない
お腹すいたけど、作る気力も買いに行く気力もない+12
-9
-
1363. 匿名 2022/09/04(日) 12:20:16
>>1360
私も9月に入ってからだよ!
8月下旬くらいから怠いなとは思ってた。台風の影響は大きいかも?気圧で自律神経乱れてるとか+8
-6
-
1364. 匿名 2022/09/04(日) 12:28:03
>>1360
季節の変わり目+4
-7
-
1365. 匿名 2022/09/04(日) 12:30:45
>>1338
ググればすぐ見つかるよ
お探しのページは見つかりませんでした。:障害年金のことなら障害年金.jpwww.syogainenkin.jpお探しのページは見つかりませんでした。:障害年金のことなら障害年金.jp大変申し訳ございませんが、お探しのページが見つかりませんでした。障害年金のことなら障害年金.jp トップ404 Not Foundお探しのページが見つかりませんでした申し訳ございません。お探...
+2
-6
-
1366. 匿名 2022/09/04(日) 12:32:19
>>1365
自己レス
お探しの〜って書いてあるけどリンク先は表示あるよ+3
-6
-
1367. 匿名 2022/09/04(日) 12:34:45
眠い…明日からは7時に起きよう。6時起きはキツイ+6
-9
-
1368. 匿名 2022/09/04(日) 13:01:59
>>1338
障害者枠がどのくらいの作業量か配慮があるかにもよるかもしれない。うちは病状に合わせてマイペースに仕事できるから、それを医師も診断書に書けるから通りやすいのかも。医師も、年金もらえないと生活できないの知ってるから、もらえるように買いてくれる。年金に絶対はないから、もらえますとは言えないけど、私と同じようにもらえてる人もいるよ。まぁ、私は年金もらえないかもって覚悟はして仕事始めたかな。もらってる給与にもよるかな。+3
-8
-
1369. 匿名 2022/09/04(日) 13:06:02
>>1363
1360なんだけど同じでしたか、、、
急に涼しくなったり台風近づいてるからなのかな
8月31日まで元気いっぱい散歩や筋トレしてたのに1日になった途端、急にだるく眠くなり日に日にいろんな事がめんどくさくなってる。。。😭
ちなみに生理は8月末で終わってるからちがうんだよな、、
何とかやる気出したいですね+4
-7
-
1370. 匿名 2022/09/04(日) 13:09:02
「メンタルに病がある人〜」なのに、自分のものさしで普通を押しつけている人がいるんですね。つらい。+4
-15
-
1371. 匿名 2022/09/04(日) 13:14:51
>>1370
どのコメントにそう思うの?+7
-7
-
1372. 匿名 2022/09/04(日) 13:25:43
眠い怠い+6
-5
-
1373. 匿名 2022/09/04(日) 13:45:20
はやく年金打ち切って働きたい
まあ、まだ先だけど+6
-11
-
1374. おかゆ 2022/09/04(日) 13:50:58
>>1365
ありがとう。
書いてありましたね!+3
-7
-
1375. おかゆ 2022/09/04(日) 13:54:42
>>1368
ありがとう。
年金に絶対はないもんね。
配慮等、人によって違うし働き方も職場も違うし。
でも実際に働きながら年金2級もらってるのを聞けてよかったです。
+6
-7
-
1376. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:45
以前から一方的に知っていて馬鹿にしていたんだろうな
書いている内容特徴が同一で数年前から監視してないと知っていないような事項を知っていた
しかも人の努力を胡散臭いスピリチュアルのおかげとまで馬鹿にしていたとか
あのクソ女大概クズだと思うんだけど+3
-13
-
1377. 匿名 2022/09/04(日) 14:19:14
>>1361
残高8万切ってからきてくださいって言われるから。生活保護申請するときは貯金もちゃんとみた方よいですよ。+7
-9
-
1378. 匿名 2022/09/04(日) 14:33:14
ねもい+2
-8
-
1379. 匿名 2022/09/04(日) 14:37:37
今日は8時間寝たー+6
-8
-
1380. 匿名 2022/09/04(日) 15:00:21
リハビリしてきました
かなり歩けました!めちゃくちゃ暑かった+7
-7
-
1381. 匿名 2022/09/04(日) 15:01:57
他人から軽んじられるのが本当に悲しい+7
-8
-
1382. 匿名 2022/09/04(日) 15:06:25
躁鬱Ⅰ型です。子供数人います。凄く可愛いです。旦那もとても優しい人です。因みに寛解しました。再発しないように薬は飲み続けてます。+5
-14
-
1383. 匿名 2022/09/04(日) 15:07:52
>>1382
寛解まで、どれくらいかかりましたか?+4
-9
-
1384. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:11
人と話すと色々突っ込まれるのがウザくてコミュニケーションを拒否してしまう。話すの疲れる
+9
-5
-
1385. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:17
>>1383
治療開始してから早めに落ち着いてきたような…。妊娠中は薬飲めなかったけど引きこもってました。子供産まれたあとは比較的落ち着いてたかなあ。とにかく再発は怖いので今も薬はしっかり飲んでます。+6
-11
-
1386. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:56
誹謗中傷止められたら父親や母親や家族の中傷で
恋人横恋慕いして婚約者持ちの兄まで婚約者と別れさせてお前に非があるから結婚しろよ特別待遇でなとかくるような奴がまともなんだね
最初っからそれ狙いで状況作ってただろう
全員に振られているのがまたなんとも言えない+2
-12
-
1387. 匿名 2022/09/04(日) 15:24:29
数ヶ月ぶりにきたけど荒れてるね
どうしたの+3
-15
-
1388. 匿名 2022/09/04(日) 15:28:42
>>1385
お返事ありがとうございます。
薬は大事ですね!末永くお幸せに!+5
-12
-
1389. 匿名 2022/09/04(日) 15:29:33
友達がいなくなっちゃった気がついたら一人もいなくなっちゃった+19
-6
-
1390. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:32
安定剤あと1錠しかない。診察迄2週間。持つかな?
メンタル一番酷いときの服用しよう・・・明日無意識に飲んだらどうしよう
深呼吸するしかない。安定剤が少ないから次の時増やして貰いたい+5
-7
-
1391. 匿名 2022/09/04(日) 15:52:11
>>1369
季節の変わり目だし体調崩しやすいよね
まだ暑い日もあるし身体がついていかないのかも!
無理しないでやる気出るの待ちましょう
+2
-9
-
1392. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:26
>>1382
双極性感情障害があり、不安が強く出ます。
子供さんが可愛くて、旦那さんが優しいって凄く羨ましいです。
寛解の文章を読みました。
再発しない事を、祈ってます。
私は就労支援に通ってますが、他利用者さんとの対人関係で悩んでてストレスがあります。
その利用者さんの障害を知ってしまったんですが、個人保護法の関係で障害名は書きませんね💦
昨日、職員の人に話したのですが、モヤモヤしてます。
職員さんから謝られたのと自分を責めてて、その職員さんは何も悪くないのになぁと思ってしまって…。
明日、就労支援に行きたくないです。+3
-9
-
1393. 匿名 2022/09/04(日) 16:20:43
>>515
コメントありがとう。
辞めさせてもらうことになりました。
しばらく休みます。。
+2
-10
-
1394. 匿名 2022/09/04(日) 16:28:01
これから毎日7時に起きて30分は休みながらでもリハビリしよう
暑すぎて昼間は出来ないや+2
-9
-
1395. 匿名 2022/09/04(日) 16:29:38
>>1381
気持ち、解ります。+1
-9
-
1396. 匿名 2022/09/04(日) 16:40:22
>>1390
薬貰いに行けないですか?+4
-10
-
1397. 匿名 2022/09/04(日) 16:40:49
私も脳崩壊の痛みに耐えてがんばるからここに来ているひとたちもがんばって+3
-9
-
1398. 匿名 2022/09/04(日) 16:45:32
なんか辛い+3
-9
-
1399. 匿名 2022/09/04(日) 16:46:37
病み始めて一番症状が酷い時はとにかく辛くて死にたい死にたい考えてた。数年経ってまだ薬飲んでるけど発症時よりは楽になってきて、自分の人生の辛さや絶望感をきちんと考えられるようになり現実を直視できるようになったらさらに生きているのが辛い。孤独で何も残ってない自分と対峙してる+7
-9
-
1400. 匿名 2022/09/04(日) 16:47:59
>>1389
そうなるよね。私も同じだ。気づいたら誰もいない+5
-9
-
1401. 匿名 2022/09/04(日) 17:01:02
起きててもやる事が無い+10
-7
-
1402. 匿名 2022/09/04(日) 17:04:19
しんどいけどカレー作った。偉い。
求人見てるだけで具合悪くなる
でも親にも働けって言われてて辛い…
+19
-10
-
1403. 匿名 2022/09/04(日) 17:07:39
>>1308
どうやって死ぬのですか??+4
-11
-
1404. 匿名 2022/09/04(日) 17:08:51
お金ないと寂しい。辛い。
自分には何も出来ない。。
何の仕事なら出来るのかな
清掃ぐらいしかなさそう
でも肉体的にきつい+9
-10
-
1405. 匿名 2022/09/04(日) 17:12:28
担当の医師は若いですか?おじさんですか?
どっちがいいんでしょ?+4
-9
-
1406. 匿名 2022/09/04(日) 17:14:24
>>1353
私…じゃないよね🤭+2
-12
-
1407. 匿名 2022/09/04(日) 17:16:24
友達がいなくなっちゃった気がついたら一人もいなくなっちゃった+5
-5
-
1408. 匿名 2022/09/04(日) 17:19:14
【誰かがコメントすると直ぐにマイナスがつくトピ】+12
-11
-
1409. 匿名 2022/09/04(日) 17:33:49
久しぶりに17時起床してしまった
15時間くらい寝たかなあ
昨日用事で外出して結構歩いたけど寝ないで一日過ごしたから、疲れがまわった??
てか、どうしよう😭
明日は会社+10
-6
-
1410. 匿名 2022/09/04(日) 17:37:38
>>1405
以前は自分よりかかり若い女性医師で、異動になったので今は私より年上の女性医師です。
私は生理前の体調不良もあるので、
女性の方が話しやすいのでは?と女性医師に引き継ぎして下さいました。
でもおじさん医師も優しい方は話しやすいです。
性別関係なく温厚な医師が良いです
+8
-7
-
1411. 匿名 2022/09/04(日) 17:38:49
>>1409
身体がとても疲れてたんだね。眠剤飲んで明日に備えるしかないのかな?+7
-7
-
1412. 匿名 2022/09/04(日) 17:39:11
>>1402
夏のカレーは元気出るよねぇ+6
-9
-
1413. 匿名 2022/09/04(日) 17:39:39
>>1408
😆+5
-8
-
1414. 匿名 2022/09/04(日) 17:40:28
>>1405
中年の女性。
男性医師より話しやすい+5
-7
-
1415. 匿名 2022/09/04(日) 17:44:34
>>1405
30代前半の女性の先生あまり経験豊富な感じではない+5
-7
-
1416. 匿名 2022/09/04(日) 17:49:43
>>1411
下手したら夕方や夜にハンパに寝ちゃうから、それやめて頑張って起きていたんだよね
でもやっぱ疲れてたのかな
体力ないなあ😢
眠剤はなくてレキソタンレクサプロしかないや。。でも睡眠薬代わりにしちゃいかんよね。。
+5
-9
-
1417. 匿名 2022/09/04(日) 17:55:32
ウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!
【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。+4
-11
-
1418. 匿名 2022/09/04(日) 17:57:40
壁に頭打ちつけています🧱🙇+4
-9
-
1419. 匿名 2022/09/04(日) 17:58:43
>>1405
年齢的にはおじさんになる男性の先生
紹介状もらって行った先の先生です
その道?では結構有名というか、専門の先生らしく、インタビュー記事や論文とかが名前検索すると出てくる
そんな人が私なんか診てくれて申し訳ないなぁとなってしまう+4
-9
-
1420. 匿名 2022/09/04(日) 18:05:59
>>1392
私はストレスに感じることを出来る限り避けました。作業所は私にとったらストレスでしかありませんでした。あの人は逃げてるだけ等の悪口を言われていたからです。家族からも精神的に虐待されて躁鬱発症したので夫と出会った後に縁切りました。寛解したのはその後なのでそれでよかったのだと思っています。+5
-8
-
1421. 匿名 2022/09/04(日) 18:06:49
>>1416
レクサプロは睡眠薬代わりにならないよ+9
-7
-
1422. 匿名 2022/09/04(日) 18:31:35
>>1396
2週間後に予約入れてあるし、安定剤少ないから診察して欲しいとは言えない
他に予約者いるから我慢をしている+4
-8
-
1423. 匿名 2022/09/04(日) 18:33:45
>>1402
次働けと言われたら紹介してくれっと言い返したら?+5
-8
-
1424. 匿名 2022/09/04(日) 18:38:20
>>1409
明日行く気分でなかったり、体調悪かったら休んだら?
無理はしない方が良いよ+5
-7
-
1425. 匿名 2022/09/04(日) 18:42:17
生理終わったんだか終わってないんだか‥眠すぎてずっと寝てる。食べ過ぎてはないけど運動してないからか全然体重落ちない‥当たり前か‥+5
-7
-
1426. 匿名 2022/09/04(日) 18:50:40
>>1382
子供は何人いるのですか?+0
-8
-
1427. 匿名 2022/09/04(日) 19:01:59
>>1412
夏野菜たっぷりのカレー美味しいよね
ちょっと元気出た🤏+6
-9
-
1428. 匿名 2022/09/04(日) 19:02:45
>>1423
色々と探してくれて提案してくれるんだけど
働けそうないから断った(笑)+4
-8
-
1429. 匿名 2022/09/04(日) 19:03:36
>>1409
私も最近辛くてそのぐらい寝ちゃう
昨日も18時起きで焦った💦+4
-7
-
1430. 匿名 2022/09/04(日) 19:03:46
>>1420
返信、有り難うございますm(_ _)m
就労支援でストレスがかかるのは、一人の男性利用者さんです。
職員さんには、ちょくちょく相談をさせて頂きましたが、変化が無くて先週後半に怒りの感情を出してしまいました。
その利用者さんは私にだけ、失礼な言葉を言ってくる、私が避けていても逃げていても気が付かない、周囲の利用者さんには、私が悪い様に話をしている為です。
怒りの感情を出していても、伝わらず無理でした。
昨日、相談した職員さんは自責もされていて、申し訳なかったですが、就労支援を契約解除をしようか検討もしています。
言われっぱなし、やられっぱなしの状態だったので…。
+2
-8
-
1431. 匿名 2022/09/04(日) 19:06:20
働きたくない
生きるの辛い
早くいなくなりたい
何もしたくない
寝たきりになりそうだけどなんとか頑張って家事してる+7
-7
-
1432. 匿名 2022/09/04(日) 19:08:19
週末はわりと出掛けられて体調が良かった。この調子で、
宝くじ11億当選。
私の病気は完治。
家族3人、健康で末永く幸せになる。
今日もありがとう。+9
-13
-
1433. 匿名 2022/09/04(日) 19:08:46
親戚が巨峰とシャインマスカット送ってくれた
優しい。ありがとう😊嬉しい💓
+7
-10
-
1434. 匿名 2022/09/04(日) 19:10:06
子供産んで育ててる人すごいな
自分だけでもお金かかるのに
みんなお金持ってるんだろうね。いいなぁ
自分には無理過ぎる。考えられない。。病む。+8
-8
-
1435. 匿名 2022/09/04(日) 19:10:50
最近死ぬことばかり考えちゃう
海で溺れて死ぬか
雪の中で凍死するか+6
-8
-
1436. 匿名 2022/09/04(日) 19:11:59
>>1408
本当にそうなんですよー!
何ですぐマイナスつくの?+6
-12
-
1437. 匿名 2022/09/04(日) 19:13:55
>>1417
絵が上手ですね。+4
-7
-
1438. 匿名 2022/09/04(日) 19:16:13
>>1416
調べてみたらレキソタンを眠剤代わりにしてるみたいだね。私は昔レキソタン飲んでたけど逆に元気になって眠れなかった思い出があるような…
もし眠れなくても、きっと大丈夫、と暗示するのがいいかも。+5
-7
-
1439. 匿名 2022/09/04(日) 19:17:05
>>1390
いつもより多く飲んじゃったの?+2
-8
-
1440. 匿名 2022/09/04(日) 19:21:24
双極持ち、鬱転して3日間仕事に行けてない
これからどうしようと思うと涙が止まりません+8
-7
-
1441. 匿名 2022/09/04(日) 19:28:43
>>1439
安定剤は5錠処方されていて、メンタルが酷いときは週1回1錠服用している
メンタルが酷いときは週2回1錠服用したので、残りは1錠しかない
本気でメンタルが酷いときだけ残りの一錠服用する😢+3
-8
-
1442. 匿名 2022/09/04(日) 19:40:01
他の人の書き込み見てると双極性障害じゃない気がしてきた。薬で安定してるだけかな+4
-2
-
1443. 匿名 2022/09/04(日) 19:52:26
>>1441
自レス
メンタルが特に酷いときは週2回服用している
8錠か10錠に増やして欲しい+2
-5
-
1444. 匿名 2022/09/04(日) 19:58:20
>>1437
ありがとうございます!+2
-5
-
1445. 匿名 2022/09/04(日) 20:02:37
予約してたゲーム買ってきた!
スプラトゥーン3も楽しみだなー!
+3
-4
-
1446. 匿名 2022/09/04(日) 20:29:41
>>1425
生理終わったら痩せ期入るから頑張ろー🙌
私も生理中で眠い🥱赴くままに生活してるよ。+5
-3
-
1447. 匿名 2022/09/04(日) 20:31:07
>>1435
薬飲んでも落ち着かない??+2
-5
-
1448. 匿名 2022/09/04(日) 20:33:42
>>1390
理由話して薬だけもらえないのかな?
電話で聞いてみては?+2
-4
-
1449. 匿名 2022/09/04(日) 20:34:32
>>1445
スプラトゥーンやってみたい!+2
-3
-
1450. 匿名 2022/09/04(日) 20:36:32
>>1448
そんなことしても良いの?電話で聞いても予約がいっぱいだったら
私が恥をかくだけだし・・・もう少し様子見をしてみます+2
-5
-
1451. 匿名 2022/09/04(日) 20:40:07
>>1424
うーん、もし眠れなかったらそれもありかもね、、😭
>>1429
最近ほとんど無かったけど、久々にやってしまったよー
土曜はわりとちゃんと起きるけど、日曜はだめだわ、、+6
-3
-
1452. 匿名 2022/09/04(日) 20:41:49
>>1438
レキソタンは飲んですぐグラッとすごい眠気が来たことあって、強すぎるからやめたんだけど、、
でも睡眠薬代わりにするのはだめだよね😢+6
-5
-
1453. 匿名 2022/09/04(日) 20:42:17
>>1440
連絡するのも、今後の事も不安だけど、自分じゃ動き出せなくなるよね。
しんどい時に誰かに気軽に代行頼めたらいいのにな。
パーマンの鼻ぽちっと押すと代わりに働いてくれるやつなんだっけ?あの感じで助けてほしい。+6
-3
-
1454. 匿名 2022/09/04(日) 20:44:33
>>1452
私もたまにデパス眠剤代わりに飲むから1回くらいは大丈夫かな?と個人的に思うよ。
半分にして飲むとか、そういう方法もあるけど主治医じゃないから簡単におすすめはしちゃダメだよね。ごめんね+7
-3
-
1455. 匿名 2022/09/04(日) 20:44:43
うつ病の者です。
平熱が0.3度ほど上がったようなのですが、
同じような人いますか?
微熱なんだか、病気のせいなんだか…。
上がった人→+
変わらない、下がった人→−
+13
-4
-
1456. 匿名 2022/09/04(日) 20:45:15
今朝起きたの10時と遅かったから、今日はもう眠剤飲んだ。
明日こそ6時に起きるんだ。
+10
-6
-
1457. 匿名 2022/09/04(日) 20:46:37
>>1443
増やして欲しいけど、増やしてくれないんだね。
病院変えるのは難しそう?+2
-5
-
1458. 匿名 2022/09/04(日) 20:47:47
>>1455
プラスボタン反映されないからコメントにするね。
抗うつ薬飲むようになってから
前は35℃台だったけど、36台になったよ。+3
-6
-
1459. 匿名 2022/09/04(日) 20:48:48
こんばんはシャワーのみ済ませた。もう今日は🛀すら無理かもと諦めてたのですが、明日は診察なので頑張ってはいりました。+9
-5
-
1460. 匿名 2022/09/04(日) 20:53:16
>>1458
1455です。ありがとうございます。
1458さんは上がったんですね!
自律神経の乱れかとも思いましたが、薬の影響もありそうですね。+4
-6
-
1461. 匿名 2022/09/04(日) 20:53:42
>>1455
体温上がったよ。今まで35℃台だったのに、36℃台になった
たまに37℃になるけど、休むレベルではない
漢方薬を飲んで8ヶ月経ったけど、関係あるのかわからない+7
-5
-
1462. 匿名 2022/09/04(日) 20:55:51
>>1370
自分の物差しって言うけど十人十色
誰一人同じではないよ
都合のいい答えにしか耐えられないならここを覗かない方が精神的に楽だと思います
あらゆる病気の人が混ざったトピなので+9
-6
-
1463. 匿名 2022/09/04(日) 20:59:24
特に何もなく落ち込んでる。
子供ぎゅーっとしたらドン引きですよね。+3
-8
-
1464. 匿名 2022/09/04(日) 21:06:43
寝る前なのにポテトサラダ食べてしまった
やっぱり夜を軽くしすぎるとだめみたい。薬で太った分どうにか減らしたいのに上手くいかない+6
-5
-
1465. 匿名 2022/09/04(日) 21:11:22
>>1453
コピーロボット+3
-2
-
1466. 匿名 2022/09/04(日) 21:13:27
ちょっと頑張ってみただけなのに、次の日は体調に出てしまう。
なかなか抜け出せない。+10
-3
-
1467. 匿名 2022/09/04(日) 21:14:16
>>1463
そんなことはないよ😊+3
-8
-
1468. 匿名 2022/09/04(日) 21:16:53
>>1464
夜ってお腹空くよね。私もダイエット中なんだけど筋トレと腸活で減量してるよー!+5
-5
-
1469. 匿名 2022/09/04(日) 21:17:13
>>1456
起きたら何やる?
いつもそのくらいに起きても昼近くまでベッドの中で悩んでる+5
-4
-
1470. 匿名 2022/09/04(日) 21:35:21
>>1440
上司に病気のこと話してあるなら正直に言えば良いし
もし秘密にしてあるなら、体調悪いのでと言えば良い
連絡するのは辛いよね。する前にメモをして深呼吸した方が良いよ+7
-3
-
1471. 匿名 2022/09/04(日) 21:37:07
ネットで精神疾患を責める発言見ちゃって、顔も知らない他人なのに落ち込んでしまった…
客観的に見たら私はクズで甘えてて生きる価値ないのかなって
なんとか最近頑張ってるんだけど、精神保つの大変+11
-4
-
1472. 匿名 2022/09/04(日) 21:37:41
>>1456
6時に起床してEテレのテレビ体操してみたら?
6時25分から10分間している。習慣にしたら違うと思うよ+7
-4
-
1473. 匿名 2022/09/04(日) 21:39:30
朝から気分が良くて頑張り過ぎる日の次は必ず朝から気分が悪くて全く何にも気分が乗らない日が来る
誰にも相談したことない+6
-6
-
1474. 匿名 2022/09/04(日) 21:41:01
>>1457
私が言い出さないのも悪いから、次の診察の時勇気出して聞いてみます
+3
-4
-
1475. 匿名 2022/09/04(日) 21:42:48
>>1461
1455です。ありがとうございます。
漢方を飲んでいるんですね。
私も37度台まであがります。
+の人の方が多いので、よくあることみたいですね。様子見てみます。
+2
-6
-
1476. 匿名 2022/09/04(日) 21:43:39
>>1345
わたしは金縛りとか悪夢っていう口コミ怖かったけど、デエビゴ飲んでみた。
金縛りや悪夢はなかったけど2時間おきに覚醒してキツかったからやめた。
薬は何も飲まないで寝た方が朝まで寝れることが判明。+8
-7
-
1477. 匿名 2022/09/04(日) 21:46:44
お風呂グッズに拘るとお風呂が楽しくなるしスキンケアも拘ると楽しい+5
-6
-
1478. 匿名 2022/09/04(日) 21:55:44
親が興味があるのは健常者のきょうだいだけ
私が障害者として頑張ろうとしても関心すら持ってくれない
なら生まなきゃ良かったのに
発達男選んだのは自分の癖に+7
-4
-
1479. 匿名 2022/09/04(日) 22:04:26
>>1474
その方が安心できると思う。+7
-4
-
1480. 匿名 2022/09/04(日) 22:28:03
>>1473
私もそんな感じだよー。
まだ気持ちが安定していなくてムラがあるのかなぁとか、頑張りすぎ(例え自分にとって楽しいことでも)は程々にかなぁって思ってる。
気持ちが落ち込む日は薬飲んで静かにしてるよ。落ち着くの待ってる。
+6
-4
-
1481. 匿名 2022/09/04(日) 22:33:50
>>1138
ご心配ありがとうございます。
大丈夫です。+6
-3
-
1482. 匿名 2022/09/04(日) 22:34:21
アマプラで力の指輪を観てる
でも三部作の内容を忘れてるから意味ないかも+7
-6
-
1483. 匿名 2022/09/04(日) 22:36:51
一日が始まったときに生まれたと思い一日が終わった時に人生が終わり往生すると思い、現実のみを必死に生きていると苦しみを感じる暇もなくなります。+4
-3
-
1484. 匿名 2022/09/04(日) 22:53:44
人生に希望はある。
老いようとも、貧しくとも、居場所がなくとも、精神が自由であれば、心の中の希望は誰にも奪われない。+2
-7
-
1485. 匿名 2022/09/04(日) 22:59:25
>>1483
何か深い!+3
-4
-
1486. 匿名 2022/09/04(日) 22:59:42
今日、動きすぎて身体が悲鳴あげてる…+7
-6
-
1487. 匿名 2022/09/04(日) 23:00:24
気持ち切り替えてこうね〜笑+4
-5
-
1488. 匿名 2022/09/04(日) 23:03:34
>>1460
特に生理痛は37度くらいまで上がります。+4
-4
-
1489. 匿名 2022/09/04(日) 23:19:18
>>1488です
すみません、生理前は、です。+4
-4
-
1490. 匿名 2022/09/04(日) 23:23:17
うっかり抗うつ剤をカフェイン入りの緑茶で飲んだせいで土曜日は偉い目にあった
今日はちゃんと水で飲んだ
明日から仕事頑張るぞー+9
-5
-
1491. 匿名 2022/09/04(日) 23:25:43
いじめ記憶が蘇りイライラする+7
-5
-
1492. 匿名 2022/09/04(日) 23:58:25
今日は余計なことを考えないように、起きている間にひたすら2コメ狙いをしていました
馬鹿馬鹿しいけど集中できます
ほんとはスマホいじらない方がいいんだけど
もう寝ようかな
+7
-5
-
1493. 匿名 2022/09/05(月) 00:05:10
>>1489
1455です。
私も生理前は37度超えますが、
平熱も37度近くなってしまいました。
今まで36.6くらいだったのに、36.9です。
少し動いたら37超えます。
しかも痛くはないけどずっと喉に違和感あるし、
時期的にコロナ?なんて不安にもなります。
でもそんな状態が1ヶ月近いんで、やはりうつからくる影響っぽいです。+4
-4
-
1494. 匿名 2022/09/05(月) 00:06:15
>>1466
わかるよ
たまに元気が出る時があってちょっとウォーキング行けたり、スーパーに行けたり、人に会えたりするんだけど、次の日はどっと落ち込みが来たりして不調になる。+7
-4
-
1495. 匿名 2022/09/05(月) 00:07:44
すごく眠たかったのにガルちゃんやってて興奮して寝付けない
早くお風呂には入ったのにな。あーあ+8
-5
-
1496. 匿名 2022/09/05(月) 00:19:18
昼に寝て21時ごろ起きちゃった…
朝まで1時間は寝たいけどもう絶対寝れないよな…
デエビゴ飲んでみる+5
-6
-
1497. 匿名 2022/09/05(月) 00:26:54
一生に1人いるかいないかっていうくらい、心が通じ合う人と出会えました
こんなことってあるんですね
精神病になってから恋愛できるとは思ってませんでした
病気でも幸せになれるんですね+11
-6
-
1498. 匿名 2022/09/05(月) 00:31:26
カレピの腕枕でおやすみなさい(-_-)zzz+4
-8
-
1499. 匿名 2022/09/05(月) 00:46:04
今日出掛けたけど嫌な気分になった
やっぱり家で一人で居るのが一番だな+7
-2
-
1500. 匿名 2022/09/05(月) 00:55:22
>>236
私は前もって係の人にパニックである事を伝えて
一番後ろの席に座らせてもらって、どうしてもの時に途中退室させてもらえるようにお願いしました。
薬も飲んでたけど、そのおかげでなんとか1時間乗り切れました。
頑張ってくださいね+5
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する