- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/01/25(火) 20:36:55
>>498
コメント本当にありがとうございます!
担務替えお願いして仕事継続してみるか
一旦休職するか
ずっと一日悩んでました
498さんの言葉、本当にとても嬉しかったです
勇気をもって明日頼んでみようと思います
主治医の先生からも、何かあれば上司から自分宛に連絡してもらえれば対応するよと言葉を頂いたので、頑張ってみます
+5
-2
-
502. 匿名 2022/01/25(火) 22:55:06
久々にあがつまさんを聴いて、涙がでた
三味線、嫌いじゃなかったら、聴いてみて
+3
-1
-
503. 匿名 2022/01/26(水) 06:01:43
>>14
無理しないで自分を労ってあげてね。
何があっても、自分だけは自分の味方だから。
+10
-0
-
504. 匿名 2022/01/26(水) 06:04:39
>>17
トンネルの出口を探し続けて8年目。
疲れたよ。+14
-0
-
505. 匿名 2022/01/26(水) 13:15:19
疲れた
衝動的に死にたい+16
-0
-
506. 匿名 2022/01/26(水) 13:52:29
同じようなことがあっても鬱にならない人、鬱になっても治る人、治す努力ができる人
反対の人と何が違うんだろう
+19
-0
-
507. 匿名 2022/01/26(水) 17:08:30
鬱10年目。こんなに長くなるとは思わなかったよ。いつ、私の心が晴れるのかな?+17
-0
-
508. 匿名 2022/01/26(水) 17:38:20
お風呂入れない
汚いから外にも出られない
明日は頑張ろう…+17
-0
-
509. 匿名 2022/01/27(木) 00:25:15
鬱って回復期はあるけど、暫くしたらまた下降する
自殺する場合もあるものの
癌や他の病気の方が直接的な致死率高いからそっち優先でなかなか良い薬が出来ないのかな
+7
-0
-
510. 匿名 2022/01/27(木) 02:07:24
コロナみたいにうつ病が流行ってどれだけ辛いか理解してくれる社会になってほしい
ならないのがいちばんいいけどね+13
-0
-
511. 匿名 2022/01/27(木) 06:23:41
一時良くなったと思ってたのに、やっぱりダメだわ
無気力で仕事も手につかない
どうしたらいいんだろう+9
-0
-
512. 匿名 2022/01/27(木) 06:26:25
大丈夫な日は何日も前からこころの準備ができてるんだなぁ
その後の落下がヤバい+5
-0
-
513. 匿名 2022/01/27(木) 09:17:44
うまく言葉で伝えられない
いつもトラブル…+6
-0
-
514. 匿名 2022/01/27(木) 09:22:12
すごい老けちゃって、アラサーなのにアラフィフの女優さんに似てるって言われるようになった。私なんかより何百倍もお綺麗で美人な方だけど、年相応な綺麗さの人。アラフィフに見えない!って感じの女優さんではなく。
鏡見ると気が滅入る。+9
-0
-
515. 匿名 2022/01/27(木) 10:37:15
笑わないし会話しないから老けるよね…
食事も不規則だし、お風呂も毎日入らなくなっちゃうから血行わるくなるし。。
なんか髪も抜ける。
鬱ってほんと嫌になる。+17
-0
-
516. 匿名 2022/01/27(木) 10:57:31
周りから怒られるんじゃないか、嫌われるんじゃないか、誰も味方なんていないんじゃないか
この思想に陥っては、いやそんなことないと思い直してのループ辛い+14
-0
-
517. 匿名 2022/01/27(木) 11:39:53
2ヶ月前から布団から起きれなくなった。お風呂も億劫。彼氏とはもう1ヶ月以上デートできてないつらい。苦しい。早くどうにか治したいでもそんな簡単に治るものじゃない。+5
-1
-
518. 匿名 2022/01/27(木) 13:59:42
>>517
彼氏いて羨ましい+5
-0
-
519. 匿名 2022/01/27(木) 15:24:45
年明けしてから、散歩行けてない
日光浴びてないよ+11
-0
-
520. 匿名 2022/01/27(木) 15:38:48
1ヶ月が早すぎて2、3ヶ月ぶりに人に会ってもついこないだ会ったかのようにしか思えない。+4
-0
-
521. 匿名 2022/01/27(木) 17:12:14
休職して3週間経ってだいぶ落ち着いてきたように思ってたけど、職場から電話が来た途端にまた気分が落ち込んでしまった…
更に1ヶ月休職することになったけど、こんなんで復職できるのだろうか…+8
-1
-
522. 匿名 2022/01/27(木) 19:03:57
結局、日にち薬しかないのかな
貯金の残高からは、必死に目をそらして。。
なるべく今だけ考える
とても難しいけれど。。
先のこと考えたら、不安すぎて、ダメだ+10
-0
-
523. 匿名 2022/01/27(木) 21:01:22
とにかく何をやってもダメ。
そもそも努力できてない、何も出来てない。
たまに頑張っても、なんの結果も出せない…+10
-0
-
524. 匿名 2022/01/27(木) 21:25:32
とにかく疲れる
体が動かないし覇気がない
うつ病のせいかもだけど治っても元に戻ることなんてないんだろうな。。
年もとっていくし。。指が痛くなってきたし動かしにくい+15
-0
-
525. 匿名 2022/01/27(木) 21:51:09
>>524
本当疲れるよね、動けないよね
ゴミがたまってしまったから、馬じゃないけど、自分にムチ打って、これからゴミ出し
でも、動けない+13
-0
-
526. 匿名 2022/01/27(木) 22:53:55
動けない、頭が回らない、無気力
みんな一緒だったんだ
なんだか少しだけ安心した+21
-0
-
527. 匿名 2022/01/28(金) 03:41:01
いつも寝るのがこの時間になってしまう
昼夜逆転をなおしたいのに
今眠剤飲んだけど、YouTubeききながら、2時間くらいうつらうつらでなかなか寝つけない
眠剤増やすしかないのかな
薬漬けだな+8
-0
-
528. 匿名 2022/01/28(金) 05:55:53
元の体の状態ってどうだったかのか鬱歴が長くて覚えてない。+10
-0
-
529. 匿名 2022/01/28(金) 06:16:50
図星でも正論でもないこと言われて傷つくの辞めたい。言われたことずっと頭の中でぐるぐるする。
意見ぶつかったときに話とは関係のないことまで言う人ってなんなんだろ。+12
-0
-
530. 匿名 2022/01/28(金) 09:33:04
今日も精神状態悪いや…
昔は気にとめてなかった
嫌なことがちょくちょく出てくる。
苦しい。+12
-0
-
531. 匿名 2022/01/28(金) 09:42:14
今日病院
前回薬増やしたけど余計悪くなった気する
他の薬になるのかな
それも不安+7
-0
-
532. 匿名 2022/01/28(金) 14:15:09
苦しい、大きな音が恐い。バイクの騒音嫌だ+14
-0
-
533. 匿名 2022/01/28(金) 14:33:01
わかる。車のドアバンも苦手。動悸がする+15
-0
-
534. 匿名 2022/01/28(金) 14:55:33
>>525
ねっ 体重いよね
体が鉛のようなんだけど…
怠けてるだけ?うつ病たから?言い訳?それとも年齢??のループで…
数値でわかる問題じゃないからモヤモヤしちゃう+7
-0
-
535. 匿名 2022/01/28(金) 17:54:23
>>534
うん、体が重いね、苦しいね…
結局、ゴミ出し、行けなかった
まとめたゴミの袋がたまってる
ゴミまとめるだけで、息がきれる
生きてるだけで、精いっぱい
こんな日々がいつまでつづくのかな
+15
-0
-
536. 匿名 2022/01/28(金) 18:08:32
いつもいつも緊張と不安で、両肩があがって、力が入ってる
だから、凝りがひどい
毎晩サロンパス貼って寝てるけど、残り数枚。。
こんなヨレヨレボロボロの体じゃ、到底買いには行けない
ネットだと、ある程度まとめ買いしないと、送料かかるし
こういうとき、頼れるひとが、ひとりもいないよ。。
サロンパス、一箱手に入れるために悩んでる自分が、悲しい+11
-0
-
537. 匿名 2022/01/28(金) 18:27:39
うつと孤独に、殺されそうだ+19
-0
-
538. 匿名 2022/01/28(金) 19:01:04
久々にメンタルトピいって、何ページが読んだ
以前とは違って、あそこはもうある程度回復した人向けのトピなんだな、って思った
〈ちいさな努力の積み重ね〉か
それが、できないのよ、うつ病には
なんにもできないのよ
とことんまで脳みそやられてるから
それに、うつだったら、絶対努力なんてしちゃいけない
ほんの少しの無理が悪化につながる
ひたすら休息、睡眠、服薬するだけ+9
-0
-
539. 匿名 2022/01/28(金) 19:15:17
仕事をしているんだけど、うっかり欠勤や忘れ物をしてしまう。いつも試用期間までで本採用してもらえない。前はこんなんじゃなかったのに。何に対してもやる気が出ないし、何もうまくいかなくて、死にたい。+7
-0
-
540. 匿名 2022/01/28(金) 19:26:44
転職して今日で2週間。仕事のプレッシャーからミスが続いてしまって呆れられ、嫌味を言われる毎日。でも私がミスしたんだから私が悪い。分かってるけどメンタルボロボロで勤務中も泣きそうになり、こっそり裏に行って涙ふいて鼻噛んでる。家に帰っても涙が止まらん。なんだこれ。つらい。+7
-0
-
541. 匿名 2022/01/28(金) 20:02:08
今、NHKでやってた
経済的困窮に陥っている若いひと向けの支援団体とか、生活保護を受けたいひとを助けてくれる団体とかのってる
コロナ禍の困窮支援で進むDX 誰でもどこからでも支援につなげる | NHKwww.nhk.or.jp【NHK】長引くコロナ禍で経済的に困窮する人たちが増える一方、その支援は難しくなっています。これまで行政の窓口を中心に「対面」で行われてきた相談や手続きが、さらなる感染拡大を招く恐れがあるからです。いま、その支援のあり方をデジタル技術で変革しようとい...
+9
-0
-
542. 匿名 2022/01/28(金) 21:47:20
話の流れで、貧血でふらついて転んだことうっかり友人に話してしまったら「心配してもらえて良かったね」と言われてしまった。
体調不良=かまってほしいからって意識の人がいることは知っていたけど、ちょっとかなしかったし話したらだめなんだと学んだ...+8
-0
-
543. 匿名 2022/01/28(金) 22:04:43
話せる人がいない。
診察も適当だし、デイケアでも何話して良いか分からない。
時々無性に誰かと話したくなる。+13
-0
-
544. 匿名 2022/01/28(金) 22:11:47
>>542
体調不良を話してはいけないなんてこと、ないよ
友人、ってひとの方が、ひねくれものだと思う
うつになったおかげで、縁を切ることができた、わたしの昔のともだちに似てる
一緒にいて、違和感感じたり、ストレスを感じるようなひととは、距離おいて、近づかないほうがいい+8
-0
-
545. 匿名 2022/01/28(金) 23:13:38
>>540
お疲れさま
大丈夫?あまり自分を責めないでね。
自分のミスだったのかもしれないけど。。次はできるし自分は悪くない!ぐらいのいい加減さが大事だよー(心の中でね)
甘いもの食べてゆっくりしてね♪+4
-0
-
546. 匿名 2022/01/28(金) 23:14:16
>>544
返信ありがとうございます。
ネットでかまってちゃんがどうのこうのと話してる人を見かけることはありましたが、まさか身近にいるとは思ってなかったのでびっくりしました。体調不良なんてただただ苦痛でしかないのになー。
友人関係で違和感あるときあるので、考え直してみます。+5
-0
-
547. 匿名 2022/01/28(金) 23:18:50
>>542
自己レス
体調不良=かまってほしいと思ってる人がいるのは知っていたけど、の間違いです+5
-0
-
548. 匿名 2022/01/28(金) 23:37:00
>>535
寒さもあるしゴミ出ししんどいよね。でもちゃんと集めてまとめたから立派だと思う
今はゆっくり休んで行ける時に行けるといいね
部屋も気分もスッキリするし✨+7
-0
-
549. 匿名 2022/01/29(土) 14:08:25
適応障害を発症してから治療を続けてきましたが、数年経ちうつ病になりました。現在休職中(3回目)です。
職場の人間関係だけでなく、家庭のこと(毒親)、元彼からのモラハラと暴力、発達障害(最近診断された)があります。
生きるのが辛い。何をするにも億劫…+8
-1
-
550. 匿名 2022/01/29(土) 14:52:13
なにも頑張れない
昔はなんでも前向きに捉えて辛いことも乗り越えてこれたのに
もうエネルギーを使い果たしてしまったのかな+8
-0
-
551. 匿名 2022/01/29(土) 14:55:35
50代後半このまま死ぬまでうつなのかなあ?+17
-0
-
552. 匿名 2022/01/29(土) 15:04:05
公募に出す作品を書くために、机とおふとんを行ったりきたりしながら書いてる
書いてるときだけ感情があって、おふとんの中では無になってる
感情どっか行った
+6
-0
-
553. 匿名 2022/01/29(土) 15:10:13
独りぼっちのような寂しい気持ちが消えません。
何もやる気がおきません。
何するにも疲れてしまいます+9
-1
-
554. 匿名 2022/01/29(土) 17:44:53
>>551
わたしも、50代
長生きしたくない
するすべもない
貯金、もたない
年金なんて、もらえない+19
-0
-
555. 匿名 2022/01/29(土) 17:53:18
>>552
公募か、いいな
昔、わたしもしたことある
無理せず、根をつめずにね!+7
-0
-
556. 匿名 2022/01/29(土) 20:12:28
毎日まいにち、不安と緊張と心配でぐるぐるして、心身ともへとへと
年金手帳、廃止されるらしい
でも、廃棄はしないほうがいいって
国のやることは、まったく当てにならないからって
+13
-0
-
557. 匿名 2022/01/29(土) 20:29:11
なんでうつって、心だけじゃなく、体までこんなにきつくなるんだろう
体のきつさがずっと続いていて、ごはんも食べたくない
1日でココア2杯とヨーグルト1個とかが、やっと
これからどうなるんだろう、自分+12
-0
-
558. 匿名 2022/01/29(土) 20:44:34
とにかく体調が悪くて辛い。当日まで体調がわからないから短時間のバイトもできなくなった。気分が沈むだけならもう少し頑張れる。
心療内科もめまいや体調不良が続いたから行くようになった。いつも目が回ってて起き上がれない。
人と約束できないし予約制のところも行けないし、行き当たりばったり。このままどうなるんだろ。宝くじで高額当たらないかなって夢ばっかり見てる。+12
-0
-
559. 匿名 2022/01/29(土) 23:39:55
>>8
わかる+2
-1
-
560. 匿名 2022/01/29(土) 23:47:39
>>11
私もそう思ってたのに、体は死ぬことを回避するのよね。この前、事故りそうになった時に無意識に避けててさ、事故ってたら死んでたのかもって思って+6
-0
-
561. 匿名 2022/01/30(日) 00:13:24
>>536
まだ見てるかな?あと既にやってたらごめんね💦
私も常に肩に力が入ってたり上がってたりで肩こりが酷いのですが、
YouTubeでマッサージ、鎖骨はがしや肩甲骨はがしの動画見て試してみたら楽になりました。全く治ったわけではないですが🥲
私の場合ですが動かしたり運動するタイプのものは結局力が入ってしまい意味がなかったので、マッサージやほぐし系をやってます。お互い、少しでも良くなりますように。+7
-0
-
562. 匿名 2022/01/30(日) 00:35:38
>>561
536です!
すごい偶然!
寝る前にトピのぞいてみるか、ときてみたら、返信があって、うれしい😄
鎖骨はがしに、肩甲骨はがし。。
さっそくYouTubeみて、やってみる☆
サロンパスもあと2枚
少しでも楽になりたい!
本当にありがとうね✨
教えてくれたことも、気にかけててくれたことも
ぼっちのわたしを気にかけてくれるひとなんて、リアルにはひとりもいないから、すごくうれしかったよ😊
+7
-0
-
563. 匿名 2022/01/30(日) 01:35:53
調子がいい時と悪い時の差が激しくて…
人と関わるのが怖い…
気分が落ちてる時の重いオーラが相手に伝わるのが辛いし情けなくて人と接するのが怖い
いつまでも安定しない+10
-0
-
564. 匿名 2022/01/30(日) 02:03:09
他トピに間違えて投稿してしまいました💦
>>555さんありがとう
地道に書いてくね
ちょっと今しんどくなってたからお返事見て元気貰えました
どうもありがとう
つ🌼+4
-0
-
565. 匿名 2022/01/30(日) 02:34:42
>>561
>>562
お節介かもしれないけど、ヨガの子どものポーズを調べてやってみて
私も最近肩こり解消のためにヨガのポーズを色々試してるんだけど、脇を伸ばす=脇の筋肉の凝りを解消するのが一番肩こりに効いたのでオススメさせてね🙂
お互い肩こりよくなりますように+7
-0
-
566. 匿名 2022/01/30(日) 03:17:31
今NHKで小樽の夜景をやってるよ
イルミネーションキラキラでとってもきれいだなあ
小樽、てか北海道いったことない
沖縄も
イルミネーションなんてもう何年も見に行ってない
旅行もしてない
いつかできる日がくるのかな+7
-0
-
567. 匿名 2022/01/30(日) 11:33:23
>>551
このまま鬱なのかもと思う50代半ば。そのうち鬱じゃなくて認知症になってるような気がする。無職、ローン、介護と明るい兆しが見えてこない。が、ピンコロしないかなぁと思う毎日です。+8
-0
-
568. 匿名 2022/01/30(日) 12:02:26
私も50代
更年期からの鬱
いろいろやってきてもう疲れてしまった感じ
これからの人生ただムダに過ごすだけ、情けなさが増すだけならもう終わったほうがいいと思える+9
-0
-
569. 匿名 2022/01/30(日) 14:23:00
50代、旦那とこれからと言う時に鬱になり老後仲良く暮らそうと思ってたのに喧嘩ばかりして最悪の老後になってしまった。どちらかあの世に逝く前に治りたい。なので焦っている。+5
-0
-
570. 匿名 2022/01/30(日) 16:17:45
>>565
562です
起き上がれなくて、ついさっきまで布団で丸くなってた
レスありがとう!
ヨガもきくんだね
こどものポーズ、調べて、やってみる!
肩こりはめちゃつらいよね
半ばあきらめてもいたけど、チャレンジしてみる!
返信本当にありがとう☺️+5
-0
-
571. 匿名 2022/01/30(日) 16:24:47
>>569
焦っては、いけない!
焦りは、うつを悪化させる
わたしも、本当のこというと、かなり焦ってるけど
貯金つきるまでに治ってほしい。。+9
-0
-
572. 匿名 2022/01/30(日) 18:19:10
夕飯作りめちゃくちゃ苦痛
料理好きだったのに‥
圧力鍋頼りの手羽元大根よく作る+8
-0
-
573. 匿名 2022/01/30(日) 18:23:30
旦那がうつで3年ほど働けていません。
お湯を沸かそうとして火をつけたままほったらかしにしていて、私が気づいて止めたのですが、
危ないから安全装置の付いてない方は使わないで、
それかポットのお湯を再沸騰させて使って、
というとめちゃくちゃ落ち込んで寝込んでしまいました…
火の消し忘れが今までにも何度かあるので注意したのですが、
私の言い方が悪かったのかな…
私ももうどうしたらいいのか分かりません。+7
-0
-
574. 匿名 2022/01/30(日) 18:55:46
>>573
うつはものすごく注意力散漫になるからね
ユーモラスな貼り紙はってもいいかも
〈火はこちらを使いましょう♪(^^)〉みたいな
毎回注意じゃ奥さんも疲れきっちゃうもんね
わたし自身うつだけど、亡くなった母親が更年期うつと老年期うつやって、介護でエネルギーを使い果たしてしまった
家族にうつ病のひとがいると、看護する家族の疲弊はすさまじいよね
+11
-0
-
575. 匿名 2022/01/30(日) 19:13:33
泣いた赤鬼、じゃないけど
おいしい駄菓子がございます
安物だけど、お茶も沸かしてございます
意地悪を言ったりしないうつ病です
お気軽に遊びに来て下さい
って玄関先に張り紙したいくらいには、孤独+9
-0
-
576. 匿名 2022/01/30(日) 19:37:54
>>574
ありがとうございます。
さっき起きてきて、もっと落ち込んでるかと思ったら
普通に話すことができたので一安心です…
とはいえ、申し訳ない気持ちで反省しています…
私もおそらく病院にかかると何らかの病名が付けられそうな感じがするのですが、
共倒れになっては生活していけないので…+7
-0
-
577. 匿名 2022/01/31(月) 00:35:14
もうダメかもしれない
まいにち思う+12
-0
-
578. 匿名 2022/01/31(月) 02:01:23
夜中になると、体のつらさが半分くらい楽になる
なんなんだろ、これ
日中もこれくらい楽であればいいのに
寝て起きたら、また明日がはじまる
うつのきつさ、つらさにただ耐える日々+6
-0
-
579. 匿名 2022/01/31(月) 02:18:43
みなさんは周りの人にうつ病のことを話されていますか?+3
-0
-
580. 匿名 2022/01/31(月) 03:04:30
>>579
無職歴長いから、周りにひと自体いないんだけど、とりあえずごく少数の知人には、話してある(2、3人だけ)
そうしないと、いざというとき、助けてもらえないだろうから
でも、きっといざというときがきても、助けてなんて言えないだろうな
迷惑かけられないし
今NHKでやってる、ヨーロッパ、トラムの旅をつけっぱなしにしたまま、これからベッド
この番組、心が落ち着くから、好きなんだ
また明日、てか、もう今日だね
+6
-0
-
581. 匿名 2022/01/31(月) 11:41:58
三年ほどインターネット上で叩かれてて、最近人違いが原因って分かった
私自身と全く無関係な人と私が同一人物もしくは私の周辺にいる人物と思われて、ずっと叩かれてたみたい
気にしないようにしてるけど、猛烈に虚無感に襲われる瞬間があって、この三年間のことを考えるとさ、普通にしんどいんだよね
ひとりで耐えてきて、辛かったし、今も辛いよ
どうしようもないね、+7
-0
-
582. 匿名 2022/01/31(月) 12:22:06
約束したはいいけど当日になって動けなくて、予定キャンセルすることかある。
心療内科以外の通院も。(心療内科は薬がないと困るからなんとか行く…)
自分で自分が嫌になる。
少し良くなったかと思えば、また悪くなって。
病気だから仕方ないと考えようとしても、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
復職の目処も立たない。周りに置いていかれる気がして、辛い。寂しい。
しばらく約束するのやめよう…+8
-0
-
583. 匿名 2022/01/31(月) 14:54:51
>>573
注意されたことよりも、ミスをしてしまった自分に落ち込んだだけかも。
私もうっかりミスが増えて、人に注意されなくても何でこんな簡単なこと...って落ち込んでばかりです。+4
-0
-
584. 匿名 2022/01/31(月) 15:12:33
>>579
体調が悪い、とだけ話してます。
でもLINEやSNSでも繋がってる人には気付かれて避けられてるような気もする。LINE読み返したら明らかに会話噛み合ってない時期があって、ひかれただろうな、ってかなしくなった。+4
-0
-
585. 匿名 2022/01/31(月) 19:23:00
>>580
>>584
私も離職歴が長いし話した方がいいかなと考えてます…復職が長引きそうなので。
旅番組いいですよね♪
流しっぱなしでボーッとみれるのでリラックスできる
+3
-0
-
586. 匿名 2022/01/31(月) 19:52:58
なんでこんなに今月は、身体が苦しくてつらいのか、わかった
先月、無理したせい
無理っていっても、ひとりで2回くらい買い物いって、郵便局で用事をすませたくらいなんだけど、それまでずっとひきこもりだったから、たぶん自分が思っていた以上に心身に負担がかかったみたいだ
できそうだと思っても、みんな、無理しないで
あとからダメージがくる
+9
-0
-
587. 匿名 2022/01/31(月) 23:09:52
>>240
えらすぎるよ。よく頑張ってるよ。あなたの頑張りに励まされた。+7
-0
-
588. 匿名 2022/01/31(月) 23:10:26
みんなのコメント分かる分かると思って読んでます。
+6
-0
-
589. 匿名 2022/02/01(火) 00:03:50
死にたい、がんばろう、死にたい、ふんばろ�う、死にたい、耐えよう
これのくりかえし
いつまで耐えりゃいいんだ
ちょっとでいいから楽になりたい+4
-0
-
590. 匿名 2022/02/01(火) 00:07:31
さやかちゃんは、楽になったのかな
楽になっていてほしい
のんびりしていてほしい+8
-0
-
591. 匿名 2022/02/01(火) 00:12:32
人間、うまれるときはひとり、死ぬときもひとり
でも闘病してるときもひとりっていうのは、つらいなあ+7
-0
-
592. 匿名 2022/02/01(火) 00:20:51
>>579
支えてくれる寄り添ってくれる家族が欲しいよね
私の場合は話したけど突き放されたので何とも言えない+4
-0
-
593. 匿名 2022/02/01(火) 03:19:30
また目が覚めちゃった
重い、苦しい
テレビで風景の番組を視てると
気がまぎれる。+4
-0
-
594. 匿名 2022/02/01(火) 03:33:43
>>593
わたしもテレビみてる
NHKのヨーロッパ、トラムの旅
ウィーンやってる
BGMだけで、ナレーションがないのが、夜中の番組っぽくて好き
ただ字幕もあんまりなくて、もうちょっと場所の説明がほしいときもある笑+4
-0
-
595. 匿名 2022/02/01(火) 04:26:28
>>594
トラムの旅、良いですよね。
ゆっくり風景を見ていると
気持ちが落ち着きます。
+4
-0
-
596. 匿名 2022/02/01(火) 06:13:54
しんどい、苦しい
また嫌な夢を見た。+5
-0
-
597. 匿名 2022/02/01(火) 07:51:10
>>269
>>276
ありがとうございます。
返信遅れてすみません。
腐らせちゃうのわかります。
ADHDもあるから忘れっぽいからかきゅうりあるの忘れて腐らせたり…
冷凍できる野菜は切った日にまとめて切って冷凍とかしてるんですけどね。
冷食もかなり活用してます。
具沢山味噌汁を今の時期は作り込んで、おかずはコープのチンをよく使ってます。
今は娘が家にいるのでお昼が面倒ですね…。
私1人ならご飯になにかだけでいいんですが、栄養考えてしまって作ってます。
たまにカップ麺の日とかもありますがね。
お互いゆっくり手抜きしながら冬乗り越えましょうね。
わたしはまだ春夏は動ける時期です。
それでもしんどい時はしんどいですが…+5
-0
-
598. 匿名 2022/02/01(火) 09:32:31
>>269
>>276
ありがとうございます。
返信遅れてすみません。
腐らせちゃうのわかります。
ADHDもあるから忘れっぽいからかきゅうりあるの忘れて腐らせたり…
冷凍できる野菜は切った日にまとめて切って冷凍とかしてるんですけどね。
冷食もかなり活用してます。
具沢山味噌汁を今の時期は作り込んで、おかずはコープのチンをよく使ってます。
今は娘が家にいるのでお昼が面倒ですね…。
私1人ならご飯になにかだけでいいんですが、栄養考えてしまって作ってます。
たまにカップ麺の日とかもありますがね。
お互いゆっくり手抜きしながら冬乗り越えましょうね。
わたしはまだ春夏は動ける時期です。
それでもしんどい時はしんどいですが…+4
-1
-
599. 匿名 2022/02/01(火) 11:43:25
今日は2月1日なんだね
感覚が無いよ…
うつになった理由は嫌がらせ、騒音、振動、等なんだけど、原因は私が神経質だからみたいだね
同じ環境で生活してるのに、家族は
気にならないみたい。+7
-0
-
600. 匿名 2022/02/01(火) 14:50:48
「なんで?働かないの?」と
聞かれるとツラい。悲しい。情けない。
なんで?生きているだけじゃダメなの?
生まれてきてごめんなさい…+14
-0
-
601. 匿名 2022/02/01(火) 15:47:26
よく「生きてるだけでいいんだよ」って綺麗事言う人いるけど、実際それだけじゃ許されないのが辛いよね。
こんな厳しい世の中生まれてきたくなかった。
レールに乗れない。+14
-0
-
602. 匿名 2022/02/01(火) 16:49:38
>>600
もし言えたらだけど、病気だからです、って言おう
病気だから働けない
全然悪いことじゃない
生きてるだけでいいんだよ
なんにもしなくていいんだよ
病気療養中なんだから+7
-0
-
603. 匿名 2022/02/01(火) 16:53:36
また振動が来た。震度5弱はある。目眩と吐き気する。またうつが悪化する。震度6強の揺れが来た。気持ち悪い。+3
-0
-
604. 匿名 2022/02/01(火) 17:00:20
>>601
ごめん、気づかずに、まともにきれいごとを書いてしまった💦
レールに乗れてないのは、一緒
生まれたときから、望まれてない子だった
父親は何がなんでも跡継ぎの男の子を望んでたけど、結局生まれた3人目も、わたしで、女だったから
赤ちゃんのときの写真数枚しかなくて、お宮参りも七五三もしてもらえなかった
ずっと脱線人生。。+5
-0
-
605. 匿名 2022/02/01(火) 17:01:49
>>581
3年間も人違いってひどいね、、、
ネット上のトラブルって、著名人じゃなく一般の人が被害訴えても何もしてもらえないのかなあ。
今ほどネットが普及する前だけど、友達が掲示板にブログ晒されてた。ある日とうとう炎上しちゃってコメント欄が大変なことになって、実際にメールも来たみたいで病気みたくなっちゃったよ。すぐ元気になったからまだ良かったけど、どこに行ってもみんなに見られてる、みんな私のこと笑ってる、って言い始めちゃって、メールの文章も支離滅裂で統失っぽくなってた。
実際攻撃も批判もされたから、ある意味被害妄想ではないんだろうけど、本当の被害妄想(今通りすがりの人に笑われた、とか)も言うようになっちゃって、あのまま治らなかったらと思うと...+4
-0
-
606. 匿名 2022/02/01(火) 18:28:54
工事の振動がひどい
船酔いしてる
体が揺れる、吐き気する+7
-0
-
607. 匿名 2022/02/01(火) 18:38:07
2月になったね
私は一年で一番病状が悪くなる時期だから、気をつけながら過ごすつもりです
皆さんも養生してね+9
-0
-
608. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:47
>>604
601です。
書き方悪くてごめんなさい!
批判してるつもりじゃなくて、共感のつもりだったんです。
自殺とか止めるつもりでよくそう言うけど、実際普通に働いてないと自己責任って責めてくる「世間」というものが嫌で。
好きで生まれた訳じゃないし、生きてるだけで認めてもらえないのは苦しいなってことを言いたかったんです。
勘違いさせてしまうような書き方してしまいました。
ごめんなさい💦+3
-0
-
609. 匿名 2022/02/01(火) 20:35:32
>>608
602です!
わざわざレスありがとう!
わたしの返信もへんだったね
人生だけじゃなく、返信まで脱線して、おのれの生まれを語ってしまった。。😅
日本って、自己責任論強いよね
ちゃんと社会的レールにのれてない人間に向けられる世間の目は、本当冷たいよね
うつ病、無職、独身、三拍子揃ったアラフィフ女のわたしは、世間のすみっこのさらにすみっこで、息をひそめるように生きてるよ。。
+7
-0
-
610. 匿名 2022/02/01(火) 22:05:34
疲れたなあ
なんにもしてないのに、疲れて疲れて、動けない
体が、重くて、苦しいよ
ときどき、バカなこと考える
宇宙いって、無重力状態になれば、この苦しさから逃れられるのかなって+12
-0
-
611. 匿名 2022/02/01(火) 22:11:28
>>587
ありがとう。そんな風に言ってもらえるとは思わなかった。胸を張れる仕事ではないけど、お金はお金と割り切って慎ましく貯めていきます。あなたにも穏やかな日がありますように。+7
-0
-
612. 匿名 2022/02/01(火) 22:13:47
落ち着かないからガル見てたんだけど、スルーできずにまともに対応しちゃって、次に暴言吐かれた。前も似たようなことあってここ以外は見るのやめようって思ったのに、馬鹿すぎるわw+6
-0
-
613. 匿名 2022/02/01(火) 22:19:21
孤独死だろうな、と思う
それで全然かまわないけれど、なんとしてでも真冬にしなければ、と思う
真夏なんてダメ、絶対、で、春秋も避けたい
なにがなんでも、真冬
なるべく業者さんにも迷惑かけたくない+7
-0
-
614. 匿名 2022/02/01(火) 23:43:41
夕方に、すごく眠くなったけど
用事があったから動いてた。
今、寝ようと思っても、目が冴えて
眠れない。+5
-0
-
615. 匿名 2022/02/01(火) 23:58:56
>>609
全然変な返信じゃないです!
ご家庭のこと、とてもお辛いと思います。
生まれた時の環境って、どうしても引きずってしまいますよね。
私も同じスペックです。
世の中本当に厳しいですけど、こうした匿名掲示板でお話できるのは救いになってます。
こちらこそ、レスありがとうございました。+5
-0
-
616. 匿名 2022/02/02(水) 01:04:27
何年も安いインスタントコーヒーしか飲んでない
美味しいコーヒー飲みたいな
ミルクと砂糖多めに入れないと、飲めないんだけど
田舎だから、コンビニすら、車で5分かかる
そのたった5分の距離すら、運転できなくなってしまった+6
-0
-
617. 匿名 2022/02/02(水) 01:30:44
誰か助けてくれないかな、って他力本願なことばっかり考えてる。子供のとき助けてほしいときも我慢してたけど、ちゃんと子供のときに助けてって言ってれば何か変わったのかな。+7
-0
-
618. 匿名 2022/02/02(水) 01:32:18
>>617
自己レス
日本語おかしいね。何が言いたかったのか自分でも分からなくなった😂+2
-0
-
619. 匿名 2022/02/02(水) 03:43:38
>>617
親に子供の頃助けてって言えないと子供は逃げ場がなくて安心できる心の安全基地がないんですよね。
だから不安が強いんだと自己分析
信頼できる家族だったら違ったのかなぁとか思います。いまだに+4
-0
-
620. 匿名 2022/02/02(水) 08:05:16
頓服飲もうかな
今かなりしんどいや
今度かかりつけを受診する際に、担当医に入院の相談しようと思ってる+4
-0
-
621. 匿名 2022/02/02(水) 08:50:46
またフラッシュバック…
嫌な記憶がいっぱい出てくる。
苦しい+4
-0
-
622. 匿名 2022/02/02(水) 09:44:08
安心して悩みを相談出来る場所が欲しい
いのちの電話かな
機密保持してくれるところを探してる+5
-0
-
623. 匿名 2022/02/02(水) 13:08:32
今日も、頭痛と目眩と吐き気
近所の工事の振動。+5
-0
-
624. 匿名 2022/02/02(水) 16:11:08
毎日地獄。+7
-0
-
625. 匿名 2022/02/02(水) 20:56:36
鬱になって全部失って「自分」が終了してしまったような絶望感+7
-0
-
626. 匿名 2022/02/02(水) 21:09:24
>>625
わたしも、もう自分は終わってるとしか思えない
毎日座ってるか、横になってるだけ
うつになって3年目
ふつうの生活を忘れた
+8
-0
-
627. 匿名 2022/02/02(水) 23:55:08
立つことができないまま、時間だけがすぎていく。。
脳ミソ、とことんまでやられてるな+8
-0
-
628. 匿名 2022/02/03(木) 00:28:30
>>619
不安症状が酷いのはそのせいかな。
医者はそういうことあまり気にしないから、どうしてこうなったか自分と向き合うのも難しいなあ。+3
-0
-
629. 匿名 2022/02/03(木) 03:38:52
こんな夜更けに謎の緊張感と不安感がやってきた
眠剤飲んで、ひたすら丸まってるうちに、大好きなNHKの トラムの旅が終わっていた。。
今やってるのは、日本の風景みたい
ヒーリングミュージックみたいなのが流れてる
自然のきれいなとこ行って、お日さまのあったかさとかそよ風とか感じたいな+4
-0
-
630. 匿名 2022/02/03(木) 03:40:38
うつは、いつまでわたしと一緒にいる気なんだろう。。+6
-0
-
631. 匿名 2022/02/03(木) 09:39:10
しんどい、憂鬱…+7
-0
-
632. 匿名 2022/02/03(木) 10:17:50
うつ+不安神経症ですが、コロナの不安で心身悪化し続けてる。
疲れたな。
適当に考えすぎず生きれる人になりたかったよ。+6
-0
-
633. 匿名 2022/02/03(木) 11:03:29
病院に行ったり少しずつ動いたり自分で治す行動しなきゃ良くならないのにその行動が出来ない
+9
-0
-
634. 匿名 2022/02/03(木) 11:16:32
しんどい…+6
-0
-
635. 匿名 2022/02/03(木) 12:28:37
1年半付き合っているうつ病の彼氏、3日前から連絡が帰ってこなくなりました。送ると直ぐに既読は着くんですが。私にはなんでも話してくれていました。一緒にいて唯一落ち着くと。実家にいるので、お義母さんから様子は聞いています。元気はないけど普段通り過ごしていると。あまりこちらから一方的に連絡しない方がいいのでしょうか。来週会う約束をしていたのですが、会いに行こうか迷っています。。+3
-2
-
636. 匿名 2022/02/03(木) 12:45:20
疲れた、とにかく疲れた。不安のない毎日を過ごしたいだけなのに。生きていくって大変。+7
-0
-
637. 匿名 2022/02/03(木) 13:10:12
若くない、元気ない、明るくない、顔も髪も部屋も何もかもが綺麗じゃない、頭がよくない、仕事ができない、働けない、働きたくない、家事ができない、家事したくない、お金がない、ナイナイナイばかり数えてキリがない。
鬼は外、福は内、
うつ病という鬼を退治できず…
寝たきりの節分の日。
あったかい布団の中でゴロゴロすることが大好きだ。
動けない。外に出れない。出たくない。
寒い冬が大嫌いだ。+9
-0
-
638. 匿名 2022/02/03(木) 13:42:40
>>291
弱虫だけど…
いっぱいいっぱい努力したつもりだけど…
うつ病になってから心も体も弱くなるばかり…
ドラえもんはロボットだからいいなあ…
人間はつらいよ…
うつ病はつらいよ…
苦しいよ…+6
-0
-
639. 匿名 2022/02/03(木) 15:24:57
>>633
まったく動けないから、わたし、丸2年電話診察で、薬も郵送。。
もともとは強迫性障害とパニック障害で、それでもなんとか通院してたけど、うつ病にもなって、ついに通院できなくなった
ひとりだし、病院まで車で40分以上かかるから
お医者さんに電話診察してもらえたらいいね
治そうと無理に行動するのは、よくない
うつのときは、できるかぎり、何にもしないほうがいいんだって+5
-0
-
640. 匿名 2022/02/03(木) 17:08:15
毎日まいにち、動いてないのに、疲れてる
疲労困憊。。
誰かに背中をさすってほしいよ
それだけのことが、今のわたしにとっては、夢+8
-0
-
641. 匿名 2022/02/03(木) 17:16:56
仕事中鬱がひどくて帰って
毎日栄養ドリンクを飲んでしまってる
しんどい何もやる気がしない
年末まではまだ普通に働けたのに
もう戻らないかも+7
-0
-
642. 匿名 2022/02/03(木) 17:27:27
コメントしようとしたら、Hなまんがの広告でて、気がぬけた
数日前は、ひたすら楽てんトラベルの広告ばっかでてて、元気になっても利用してやらないと誓った+4
-0
-
643. 匿名 2022/02/03(木) 17:42:06
>>641
できればお仕事、休んだほうがいい
無理に無理を重ねては、いけない
せっかくお仕事できるまでに回復したのだから
うつ病経験者は、回復しても、ひたすら低空飛行で生きよう、とネットで読んだことある
がんばっちゃ、ダメ+3
-0
-
644. 匿名 2022/02/03(木) 19:13:32
苦しい
横になるかな
なんか哀しい+6
-0
-
645. 匿名 2022/02/03(木) 19:17:11
>>622
よりそいホットラインと言う所もあるよ。+2
-0
-
646. 匿名 2022/02/03(木) 19:41:53
生協に注文するものをカタログから選ぶだけなのに、頭がまわらなくて、何も考えられなくて、つらい
どうしよう誰かに代わって選んでほしい
なんでこれだけのことができないの
わたしの頭はおかしい+8
-0
-
647. 匿名 2022/02/03(木) 19:53:08
今日も失言してしまった
言わなきゃ良かったのに
いつも場を取り繕おうとして
おかしなことを言ってしまう。
まともと言うか、上手に思考が
回らない。+4
-1
-
648. 匿名 2022/02/03(木) 21:12:44
自炊できないしお風呂に入れないし顔も洗えないし、つらい。
しんどい。若くもないから未来に希望もない。
生きていたくない。+9
-0
-
649. 匿名 2022/02/03(木) 21:31:25
ゾンビのような状態でやっとゴミ捨ていってきた
ゴミ袋が重くて重くて、泣きそうだった
帰ってきたら、もうグッタリ
からだ苦しい+6
-0
-
650. 匿名 2022/02/04(金) 00:44:37
>>648
栄養価の高いごはんを作って頭を洗ってあげたい
少しでも体調が楽になるといいね
お風呂入れないのほんと辛いもんね
+4
-0
-
651. 匿名 2022/02/04(金) 00:47:25
>>649
お疲れさま
ゴミだし大変だよね。でも部屋がキレイになってよかったね!自分を褒めてあげてね😊
+3
-1
-
652. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:08
病気だと気付きたくなくて、病院に行けていない。仕事のことを考えると涙が出てくるし吐き気がする。仕事してるときに頭の中にふと死にたいという言葉が浮かんできてそのことばかり考えてしまう。+5
-1
-
653. 匿名 2022/02/04(金) 01:33:31
>>652
大丈夫?
しんどいなら病院を頼るのも手だよ。無理しないでね。自分を大切に労ってあげてね+6
-1
-
654. 匿名 2022/02/04(金) 02:42:14
>>651
649です
ありがとうね😭
死に物狂いでいってきたよ+4
-1
-
655. 匿名 2022/02/04(金) 02:49:33
少し前に石油ファンヒーター壊れたばかりなのに、今度は、加湿器が壊れた
アトピーだから、加湿器は絶対必需品
また出費。。
無職の病気もちには、痛すぎる。。+5
-0
-
656. 匿名 2022/02/04(金) 03:21:03
>>655
濡れたタオルを干すのがいちばん加湿としていいらしいよ
アトピー辛そうだね。早くよくなるといいね
+6
-0
-
657. 匿名 2022/02/04(金) 07:52:17
身なりを整えることさえもできない
健康な人が普通にできることができない
働くことができないのは苦痛だけれど
働いている時も苦痛だった
人はなんのために働くのか?
頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、歯痛、生理痛、眼精疲労、心身疲労、働いて疲れて帰って寝るだけ、
休日は1日中グッタリと寝るだけだった
働いてお給料をもらって納税して、やりくりして…
少ない給料では貯金できない
貧困から抜け出すことができない
貧困うつ病は死ぬまで続く…
なんのために生まれてきたのか?
ゴミ屋敷のように散らかった脳で考えすぎた…疲れはてた
生きることがこんなに苦しいなんて…+14
-0
-
658. 匿名 2022/02/04(金) 10:33:56
夜23時までには寝てるのに、眠りが浅くて、夢ばかり見て、毎朝10時に起きてしまう…
デエビゴやベルソムラを処方されたけど効かない…
復職したら7時には起きないといけないのに、今のままだと全然ダメだ…+3
-0
-
659. 匿名 2022/02/04(金) 10:35:44
半年通院していても、全然心持ちが変わらない…
「無」って感じ。
通院で少しでも改善したとか、気持ちが楽になった人が羨ましい。+9
-0
-
660. 匿名 2022/02/04(金) 12:46:01
劣等感がすごい
若かった時は若さが武器だったんだなって…
体力気力も落ちて美しさもなくなっていって病気になって家族友人もいない
引きこもってるけど引きこもったら引きこもったらで働いてない劣等感がすごいし
私には何にもない+10
-0
-
661. 匿名 2022/02/04(金) 13:37:16
身内が離婚するらしくて、いつでも帰ってこられるように実家の部屋を開けるために片付ける作業してたんだけれど、ひとりで作業しながらまだ赤ちゃんの姪のことを考えたら涙が止まらなくなった
+3
-1
-
662. 匿名 2022/02/04(金) 15:11:47
親は毒じゃないし意地悪ならあるけど特にいじめられたこともない
40過ぎまでそこそこ生きてこれたけどじわじわと発達障害が強くなって自滅して鬱になってしまった
更年期も加わって余計に辛い
私は辛さの耐性が低すぎたんだろうな
+8
-0
-
663. 匿名 2022/02/04(金) 15:33:03
心も体もボロボロ。
年がら年中、寝ても覚めても
生と死のことばかり考えてしまう。+6
-0
-
664. 匿名 2022/02/04(金) 15:34:51
>>656
655です
貴重な情報ありがとう☺️
さっそくやる!+4
-1
-
665. 匿名 2022/02/04(金) 17:11:23
>>661
優しいね
姪っ子ちゃんのこといっぱい可愛がってあげてね+4
-0
-
666. 匿名 2022/02/04(金) 17:49:53
今日は、いつにもまして苦しい
起きてられん
もう2月なんだね。。
1日は長いのに、1週間、1か月は早くて、こわいよ
+7
-1
-
667. 匿名 2022/02/04(金) 17:57:41
うつ病という病は死に直結する病だ。
脳がバグって自分で自分の命を奪うこともあるからだ。
だから、怠け者だと言わないでほしい。
健康な人の憂鬱な気分とうつ病患者の憂鬱な気分は比べることなんてできないことを知ってほしい。
うつ病は心の風邪ともいわれるが、心の症状だけではなく、体にあらわれるさまざまな症状も苦しいことを知ってほしい。
薬を飲み寝るだけでも治療に全力を尽くしていることを知ってほしい。
自宅で治療に専念している重病患者をイジメないでほしい。
働かない者に対しての悪口や陰口は耳にタコ。
あ~あ、耳が痛い。
あ~あ、耳障りだ。
うつ病で働けない患者を嘲笑う人たちを血族なんて思わないぞ。
冷たい血族はこちらから切り捨ててやるぞ。
みんな赤の他人だ。
私はうつ病で自分のことで精一杯。
他人の悪口や陰口をいう声もでない。
ただただ、うつ病と共に今日という1日を生きることだけに一生懸命。
今日もあと6時間で無事に1日を終えることができる。頑張った自分に拍手(*’ω’ノノ゙☆パチパチ+7
-2
-
668. 匿名 2022/02/04(金) 22:15:44
よくなったり悪くなったりを繰り返して、うつは回復するらしいけれど、年明けガクンと落っこちてからなかなか浮上しない
毎日毎日苦しいばっかりだ
ごはんも食べられなくて、ひたすら甘いものばかり食べてる
それでも何も食べないよりはましだろう+7
-0
-
669. 匿名 2022/02/05(土) 00:12:12
私、今まで結構頑張って生きてきたつもり。
だからそろそろ良いかなって思うんだよね
お疲れ様でした+8
-0
-
670. 匿名 2022/02/05(土) 00:53:32
>>669
あなたの背中をとんとんとん、ってしてあげたいなあ
辻仁成さんがTwitterで、1日の最後にこの言葉をよくツイートするの
おやすみ、日本
とんとんとん
って
この言葉、本当に背中をとんとんとん、されてるみたいですごく好きなの
おやすみなさい、669さん
とんとんとん+5
-2
-
671. 匿名 2022/02/05(土) 01:43:17
>>654
えらいえらい👏✨
しんどい時ほんと動かないもんね✨
部屋がキレイになるとメンタル安定しやすくなるし素晴らしい行動力だよ✨
+2
-1
-
672. 匿名 2022/02/05(土) 01:46:06
自分は死にたいとか消えたいとか終わりたいとか思ってるけど、、
人が苦しんでたり同じような気持ちで消えたいと言っていたら悲しくなる。矛盾してるよね
どうにかしてみんなで幸せになれないか
私にそんな力があったらなぁ
+6
-0
-
673. 匿名 2022/02/05(土) 04:03:52
>>672
『女ひとりで生きていけないのならば、みんなで生きていけばいいじゃない』
最近斜め読み、飛ばし読みした本に(うつのせいでまだまともには読めないから)そういうセリフあった
そうできればどんなにいいかって思うよ+7
-0
-
674. 匿名 2022/02/05(土) 04:13:55
何もかも億劫
掃除洗濯に手をつけられず家がゴミ屋敷状態
人と関わることがしんどくなってきた
今日も仕事だけどまだ眠れないし
○にたいとまで思わないけど生きていたくもないや+7
-0
-
675. 匿名 2022/02/05(土) 09:52:49
寒い。
やる気がでない。+4
-0
-
676. 匿名 2022/02/05(土) 10:06:26
1枚だけきた年賀状…
お年玉はがき…
当たらなかった…
1等30万円…現金がほしかったなあ…
お金の不安や心配やストレス…
暖房代を節約するしかない貧乏な生活は…
心まで凍りそう+7
-0
-
677. 匿名 2022/02/05(土) 11:58:17
>>670
辻さん?+0
-0
-
678. 匿名 2022/02/05(土) 12:00:58
寒いけどもう春って感じの空気で辛い。1月になるともう春だなって思っちゃう。冬苦手な人が多いみたいだけど、冬が好きでクリスマスまでの空気感が落ち着く。クリスマス終わると焦燥感が酷い。+7
-0
-
679. 匿名 2022/02/05(土) 12:02:29
>>677
自己レス
ごめん、ちゃんと書いてあったね。
見逃すってどんだけなの私の...泣+3
-0
-
680. 匿名 2022/02/05(土) 14:11:19
静電気がすごく鬱陶しい
私も冬が好きだよ。春も気候が良くなるから
心がホッとするけど、人が
花見や行楽でたくさん押し寄せて来るのが
すごくイヤ。それで病んだから。
すごく矛盾してるから、余計にしんどさが
続く。+3
-0
-
681. 匿名 2022/02/05(土) 14:59:07
ずっと変わらない。回復どころか悪化してる+8
-0
-
682. 匿名 2022/02/05(土) 15:00:06
また目眩吐き気+2
-0
-
683. 匿名 2022/02/05(土) 15:25:00
しんどい…
精神的にも身体も重くて苦しい+4
-0
-
684. 匿名 2022/02/05(土) 15:28:39
ストレッサー因子が必ず出現する
予感は中たるけど逃れようが無い
お金があればな…+2
-0
-
685. 匿名 2022/02/05(土) 15:54:44
寒くてお風呂に入ることができない+3
-0
-
686. 匿名 2022/02/05(土) 16:39:33
昨日、勇気を出して転職の面談に行ったけど
帰ってからうつ症状再発してしまった…
やっぱり夕方までベッドから起き上がる事できないし、しんどい。
また自殺すること考えてしまった。+5
-0
-
687. 匿名 2022/02/05(土) 19:23:10
>>686
大丈夫??
体は正直だよね。負担がかかっちゃったのかな
がんばった自分を休ませてね
+4
-0
-
688. 匿名 2022/02/05(土) 20:48:20
春って、わたしもなんかソワソワしていやだ
早く良くならないと、って自分で自分を急かしてしまう
焦らない、焦らない
目の前の不安からは目をそらし(これが難しいけれど)、ゆっくり、ゆっくり療養しないと
急がばまわれ
自分に言い聞かせる+5
-0
-
689. 匿名 2022/02/06(日) 00:36:42
気圧のせいかな?
めちゃくちゃ苦しい
からだが
毎日まいにち苦しいけど、今日はとくに
急性期並みの苦しさ
もう寝逃げするしかない
おやすみ+6
-0
-
690. 匿名 2022/02/06(日) 06:32:40
寒い…+4
-0
-
691. 匿名 2022/02/06(日) 07:53:38
年柄年中騒音うるさいぜんぜん気が落ち着かない+5
-0
-
692. 匿名 2022/02/06(日) 08:15:37
記憶がごっちゃごちゃごちゃになってる+4
-0
-
693. 匿名 2022/02/06(日) 14:55:17
寝ても寝ても眠いし疲労感が抜けない+4
-0
-
694. 匿名 2022/02/06(日) 15:05:25
お金がたーーーーーくさんあったら、
家具も服も全部捨ててて、
綺麗な家に引っ越したい
新しい家電と家具で新生活をスタートしたい
新しい服と靴と眼鏡を買って
お洒落な美容室で髪を綺麗にしてもらって
あったかい国に旅行に行きたいなあ+6
-0
-
695. 匿名 2022/02/06(日) 17:01:40
昼間寝逃げしたいのに全然眠れない。横になって目をつぶっているとだんだん嫌なことばかり浮かんでくる。昼間の眠剤欲しいのに精神科の先生が処方してくれない。夜は夜で寝入るまでに眠剤飲んでも時間がかかるし、どうしようもない。+3
-0
-
696. 匿名 2022/02/06(日) 17:36:53
もう長いこと、風呂に入れてない
毎日横になってて、ろくに食べてないから、体力も気力もない
介護用の水のいらないシャンプーと、部分洗いがやっと
お風呂にはいれる人が、うらやましい
あったまりたいな+4
-0
-
697. 匿名 2022/02/06(日) 19:22:13
気のせいかな、と思ったけど、やっぱり地震だった
関東地方
築40年以上の家にひとり暮らしだから、地震すごく怖い
家自体、いたるところ傷んでる
床がベコベコへこむ、何ヵ所も泣
+2
-0
-
698. 匿名 2022/02/06(日) 19:28:28
>>687
ありがとう。
うん、年明けてからずっと引きこもりだったから負担がかかったんだと思う。
ゆっくり休むよ、ありがとう。+2
-0
-
699. 匿名 2022/02/06(日) 19:35:28
夜、散歩だけに行くのはしようと思えばできるんだけど、食料品や日用品の買い物がほんとに苦痛。
買うもの選んで、レジでお会計して、そして買ったものを袋に入れて、それを持って家まで帰るという行程がほんとにつらい。
当然、買い物から帰ってきて料理なんて到底無理。
だから最近は出前に頼ってる。
外食行くのも苦痛だから…
でもこんなことしてる自分に罪悪感があるから余計にまたしんどい。+4
-0
-
700. 匿名 2022/02/06(日) 20:06:39
私も買い物に行くのがすごく苦痛。+5
-0
-
701. 匿名 2022/02/06(日) 20:33:35
また失敗した。+4
-0
-
702. 匿名 2022/02/06(日) 20:46:35
不安と緊張と恐怖感がない心持ち、ってどんな感じだったかな。。
もう思い出せない+6
-0
-
703. 匿名 2022/02/06(日) 21:58:46
ペットが逝ってしまったら、その3分後には、息絶えたい
ペットを守りきる
それだけが、人生の目標
それを達成できたら、わたしの人生、万々歳+5
-0
-
704. 匿名 2022/02/06(日) 21:59:50
さっき家事しながら沢山の他人達にされた嫌がらせの内容を思い出して泣いてしまった
家族の前では泣けないから一人の時に一人で泣いてる
+5
-0
-
705. 匿名 2022/02/06(日) 22:10:28
鬼滅の刃がはじまる。。
毎週毎週戦ってばっかりで、なかなか決着つかないね
ちょっと飽きてるけど、少しでも体のくるしさを忘れるためにみる+2
-0
-
706. 匿名 2022/02/06(日) 22:20:38
曜日と日にちがわからなくなるのはしばしばだけど、ついに時間まで間違えるとは。。
きめつだー、と思ってテレビつけたら、まだ10時すぎ
あと一時間か。。+3
-0
-
707. 匿名 2022/02/07(月) 00:31:33
鬼滅の刃をみたよ
たんじろうと一緒に過呼吸おこしそうな気がして、一時テレビを消した
わたし、パニック障害からうつになったから、みてられなかった+4
-0
-
708. 匿名 2022/02/07(月) 00:56:58
>>704
あなたは優しいね。自分より家族を優先させて。。
早く嫌な過去がどうでもよくなりますように。。+3
-0
-
709. 匿名 2022/02/07(月) 04:56:42
憂鬱な月曜日…働きたくない…+3
-0
-
710. 匿名 2022/02/07(月) 04:58:58
毎日地獄+5
-0
-
711. 匿名 2022/02/07(月) 10:06:34
苦しい…+4
-0
-
712. 匿名 2022/02/07(月) 11:29:06
今まで会った人(職場、友達、恋愛)に、必ず嫌なことを言われる。傷つきやすいだけかもしれないけど、どうして私ばかり否定されるかわからない。
家族も大好きだけど、昔から体の弱い姉が優先で私は我慢するのが当然。それでも姉が大事な両親は、今は結婚した姉が帰省するたび私を邪魔にする。疎外感を強く感じてつらい気持ちになって泣けてくる。露骨に差別されるわけじゃ無いけど、母のいろんな行動や言葉態度に表れてる。
他人も身内も、大切に想ってくれるひとなんていない。結局は私が嫌な思いをしてでも人を大切にできないからなのかな。+7
-0
-
713. 匿名 2022/02/07(月) 12:22:40
不眠と虚無感に悩みつつなんとか仕事は行っていたけど嘔吐と下痢でついに仕事休んでしまった
胃が痛いけどどこかほっとしてる自分もいる
+5
-0
-
714. 匿名 2022/02/07(月) 13:13:20
>>712
それは違うよ。いちばん大事なのは712さんだよ
でも家族にそんな風にされたらそんな風な気持ちになるのもわかるし自分を大切にって難しくなる
否定的に言ってくるのは相手の問題で劣等感が強いから極力自分の中に入れない練習はしておいた方が自分を守れるし自己肯定感が上がるよ
人を大切にするのも素敵だけど自分が優先
自分に優しく大切にしてね
+5
-0
-
715. 匿名 2022/02/07(月) 13:34:56
>>714
712です。温かい言葉ありがとうございます。
ネットや色んな本の記事もみて、自分のことも大事にすべきって頭のどこかで知っていても、どうにもへこみやすくて。
なんだかんだ言っても親は私のことも大事にここまで育ててくれたし、なにせ私は親を大好きとも思っていて、自分でもよくわからなくなります。
相手の言葉を自分の中に入れすぎない練習してみようと思います!+4
-0
-
716. 匿名 2022/02/07(月) 14:22:26
私はうつ病と診断され仕事を3ヶ月休みました。
だけど親や夫からはうつ病じゃない、薬は副作用があるから飲まないほうがいいと言われました。
そのとき流されてしまい通院しなくなりました。。
そして職場に復帰したらうつ病の症状が出てきてしまってつらいです。。+8
-0
-
717. 匿名 2022/02/07(月) 15:44:59
もう何にもしたくない
生きてるのが辛い+6
-0
-
718. 匿名 2022/02/07(月) 15:57:11
なんとかこの時間まで生き延びた
あと、もうふたふんばり+7
-0
-
719. 匿名 2022/02/07(月) 16:44:28
お風呂入ったら出かけよう→入れない→夜になる→やっぱり入れない→深夜になる→明日起きたら入ろう
このループに陥ってる。
お風呂場に行くと嫌な出来事を思い出して吐き気がしてくるせいかもしれない。+6
-0
-
720. 匿名 2022/02/07(月) 18:21:49
>>719
本当にお風呂って、うつにはきついね、つらいね
寒さもあって、わたしも入れてない…
浴室暖房なんてないし、あったとしても、入れないと思う+5
-0
-
721. 匿名 2022/02/07(月) 19:27:29
いつも顔(顔つき)違うのってうつに関係あるかな。化粧や、自分だけ気付くような違いではなくて、人からも違うと指摘されたことある。前と雰囲気変わった、写真写りもいつも違うよね、って。+2
-0
-
722. 匿名 2022/02/07(月) 19:32:33
>>721
病気になる前→病気になった後で変わったのではなく、しょっちゅう顔や雰囲気が変わるということだよね。
解離性障害があるか、霊に憑依されてるんじゃないかな。+2
-0
-
723. 匿名 2022/02/07(月) 19:40:42
勉強は直ぐに忘れたのに、嫌なことは中々忘れない。+4
-0
-
724. 匿名 2022/02/07(月) 19:52:43
苦しき。。
あと、もうひとふんばり+4
-0
-
725. 匿名 2022/02/07(月) 19:59:30
なんでうつ病って、こうまで体が苦しくなるの
耐えてるのも、つらい+7
-1
-
726. 匿名 2022/02/07(月) 20:15:26
>>722
はい。なった後です。
体調悪すぎて例に取り憑かれてるのかなと思いたいときはたくさんあるけど、そんなことあるのかなw
解離と言われたことは今のところないです。ただ離人症の症状は子供の頃から治ってないです。+1
-0
-
727. 匿名 2022/02/07(月) 20:23:09
掃除、洗濯、食器洗い、買い物、料理、また洗い物と片付け、家計管理、家族の世話、、自分のことは後回しで毎日ゆっくりとお風呂に入る気力も体力も時間もない、、、
眠くて眠くてたまらないから、眠気ざましのコーヒーやお茶ばかり何杯も飲んで動くしかないなんて、、、日々の生活が疲れる+4
-0
-
728. 匿名 2022/02/07(月) 20:30:40
調子良くなってきたと思い込んでたけど、読み間違いや誤字脱字が増えてるから、良くないんだろうな。解釈違いも酷い。+5
-0
-
729. 匿名 2022/02/07(月) 20:30:53
ついうっかり、近所の人に出くわした
つい、愛想よく挨拶してしまった
人と会いたくないのに、自己嫌悪…+5
-0
-
730. 匿名 2022/02/07(月) 20:34:43
動けない+7
-0
-
731. 匿名 2022/02/07(月) 20:47:54
天気もよくないからか、、ぐったりしてる。
料理して買い物して、がんばって筋トレしたけど
頭がモヤかかってて達成感とかそういった爽快感がなくて、、悪いことしてないのに罪悪感が出て自分を責めてしまう。
まともに生きれないって辛いなぁ
+5
-0
-
732. 匿名 2022/02/07(月) 20:49:46
冬の服が半額セールしてた。お金がないから買えない。買い物でストレス発散することもできない。残念。+5
-0
-
733. 匿名 2022/02/07(月) 21:19:06
何も楽しくない。ジャンクフードがすごく食べたくなる。+4
-0
-
734. 匿名 2022/02/07(月) 21:50:36
>>733
無性に食べたくなるよね
タンパク質が足りてないのかもーー+4
-0
-
735. 匿名 2022/02/07(月) 23:22:27
身体はどこも悪くないのに、脳みそのどこかに傷を負ったせいで、廃人同様になってしまった
同様、てか、もう廃人か
なんにもできないよ
ただただ毎日息してるだけ
人生に意味を見いだせない
世界にひとりぼっち+5
-0
-
736. 匿名 2022/02/07(月) 23:24:18
今日何も出来なかった+9
-0
-
737. 匿名 2022/02/08(火) 01:20:33
なんかもう2度と治らない気がして辛い+9
-0
-
738. 匿名 2022/02/08(火) 02:16:02
理想の自分ではないからありのままで生きれない
親から認められたかった+4
-0
-
739. 匿名 2022/02/08(火) 03:04:01
脳の病気…うつ病つらいよ+5
-0
-
740. 匿名 2022/02/08(火) 03:25:41
>>732
お手持ちのポイントカードのポイントを見直してみたらどうかな
TポイントはPayPay銀行と連携していたりするし、他にも調べてみたらちょっといいことあるかも
もうご存知ならごめんね+3
-0
-
741. 匿名 2022/02/08(火) 03:55:35
わ、寝るのがこんな時間になってしまった!
もうすく朝や!+4
-0
-
742. 匿名 2022/02/08(火) 06:08:13
眠れない。。
絶望
うとうとするだけで、寝入ることができない
用量ごえだけど、眠剤プラスするか。。+4
-0
-
743. 匿名 2022/02/08(火) 06:44:01
寒い。雨が降ってる…+5
-0
-
744. 匿名 2022/02/08(火) 09:59:31
食材が無いからスーパーに行かなきゃならないけど、寒いし、いいことなんか何も無いから出たくない。+4
-0
-
745. 匿名 2022/02/08(火) 11:52:44
死にたくてしょうがない+6
-0
-
746. 匿名 2022/02/08(火) 12:01:03
寒いよね。全然動けない。
掃除しなきゃだし洗濯も買い物も…昨日頑張った反動が凄い。毎日ちゃんと動けるようになりたい+4
-0
-
747. 匿名 2022/02/08(火) 12:21:43
またスーパーに行ってしまった。食材がなくなっていくと、ひどく落ち着かなくなる。もう疲れた…+4
-0
-
748. 匿名 2022/02/08(火) 13:28:38
普通に暮らせていた時を基準に考えてしまうから辛くなってしまうのは分かってるけど、どうしても思い出してしまう
あの頃に戻りたい+4
-0
-
749. 匿名 2022/02/08(火) 15:38:55
市県民税を払うために、車検代のために、また借金が増えてしまった。
鬱でお風呂に入れないから、ガス代や水道代は節約にはなるけれど、本当は、毎日お風呂に入れるようになりたい。
お金のことなど気にしないで、物欲のままに欲しいものを好きなだけ買って、欲しいものを買えた喜びや嬉しい気持ちを思う存分に味わいたい。
たっぷりのお湯をバスタブにためてシャワーで髪や体の汚れを洗い流して綺麗にしたい。
有り余るほどのたくさんのお金があれば、金銭的な悩みは解決し、幸せホルモンをたくさん出せば、うつ病も回復するかもしれない。
貧乏神もいなくなり、鬱々とした気持ちもどこかへ吹っ飛んでいくかもしれない。
お金のやりくりも仕事も家事も用事も何もかもが、とてつもないストレスに感じてしまう。
働いても働いても暮らしは楽にならず、独身で賃貸暮らし。この貧乏な生活を終える時は、死ぬときなんだろうなあ…
なんのために人は働き、人は生きるのか、老いてしまった心と体が悲しくて…独り言も増える。+7
-0
-
750. 匿名 2022/02/08(火) 18:58:25
今日も感情が消えてる。何も感じない。たまに音が不快に感じるだけ。+5
-0
-
751. 匿名 2022/02/08(火) 19:28:07
>>750
うつのせいなのか心が苦しくて
楽しいとか幸せとかプラスの感情が湧かないし満たされない+6
-0
-
752. 匿名 2022/02/08(火) 20:29:59
米津玄師さんもうつ病だったんだよね
詳しくは知らないけれど、過眠がすごかった、というのは、ネットで読んだ
寛解したのはよいけれど、あまりに活躍してると、見てて怖くなる
無理しちゃあかん、て。。
無理して落っこちたまま、わたし、這い上がれない
まだ、どん底+5
-0
-
753. 匿名 2022/02/08(火) 20:34:09
ここも書き込めるの、14日までなんだね
さびしいな
すごく助けられてるから+7
-0
-
754. 匿名 2022/02/08(火) 21:48:17
冬用下着類(ブラジャー、パンティ、ガードル、ババシャツ、ズボン下)あったかい靴下、足首ウォーマー、ネックウォーマー、腹巻き、ホッカイロ、ニット帽、マフラー、、、大うつ病で激やせした後に、薬物治療のおかげで食欲モリモリ。
いつの間にか激太りし脂肪の塊になってしまった私。
極寒で冷えきった脂肪の塊は、1度冷えるとなかなかあたたまらない。なので家の中でも防寒着で暖房費を節約なのだ。寒いよ…早く春が来ないかな…+6
-0
-
755. 匿名 2022/02/08(火) 23:14:45
今日もなんとか生き延びた
入浴はしたくて、やっぱりできなかった
せめて洗顔と、それから歯みがき
でもなかなかとりかかれない
体が言うこときかない
何もせず、座ったきり
ふつうに動けたらな…+8
-0
-
756. 匿名 2022/02/09(水) 00:15:18
>>751
750です。ですよね。なにかいつもぼやっとした感じで、笑うことがなくなりました。だけど、
気持ち悪いとか、イライラするなどの不快な感情は消えないですね…+3
-0
-
757. 匿名 2022/02/09(水) 00:17:04
眠れない…+4
-0
-
758. 匿名 2022/02/09(水) 01:13:11
頭が重い。。
なんだかずっと調子が悪くて辛い。。+3
-0
-
759. 匿名 2022/02/09(水) 01:59:56
暑さ寒さがストレスなうえに、仕事のストレス、人間関係のストレス、生理の悩み、過労や不眠、増税、生活苦、悲しい出来事、いろいろと不都合なことが重なり続け、年を重ね、うつ病になり、働けなくなり、お風呂に入ることができなくなり、食事をとることもできなくなり、着替えることも顔を洗うことも歯を磨くこともできない重度のうつ病になり寝たきりのような状態になっても、わずかな障害年金もいただけないなんて…
5万円でももいい、3万円でもいい、
自殺防止のために、国からの給付金がほしい‼
海外の貧しい人たちに支援するお金があるならば、日本の貧しい人たちが助けを求めたら、門前払いせずに支援してほしい‼
どれだけの人たちが貧しさゆえに自ら命を絶ったことだろう…つらい+3
-0
-
760. 匿名 2022/02/09(水) 02:31:02
うつ病を馬鹿にされることが悔しい+5
-0
-
761. 匿名 2022/02/09(水) 04:35:10
うつ病を受け入れてうつ病を抱えながら生きることを選ぶことも覚悟がいった…
私がうつ病で働けないこと雇ってくれるところがないことを知っているくせに「なんで働かないの?」と…
意地悪なことを言ってくる奴らがとても憎たらしい…
「なんで働かないの?」「なんで働けないの?」「働きもせず食っちゃ寝してゴロゴロゴロゴロしてるからそんなに太るんだよ。」
「うつ病は甘え。甘ったれ。やっぱり、末っ子だね」と…
冷たい言葉がナイフのようにグサッと弱りきった心と体に突き刺さる…痛い…傷口は化膿するばかりだ…もう、やめて。
もう、誰にも会いたくない…
もう、誰とも話したくない…
もう、馬鹿にしないで…
もう、見下さないで…嘲笑わないでよ…
悲しくて…辛くて…苦しい…
もう、嫌だ…消えたくなるじゃん…
悔しい…だから…まだまだ諦めない…
最後まで生きる+5
-1
-
762. 匿名 2022/02/09(水) 06:39:19
嫌な夢を見た。不安がいっぱい。
今日も苦しい+1
-0
-
763. 匿名 2022/02/09(水) 07:12:32
騒音、苦しい+2
-0
-
764. 匿名 2022/02/09(水) 07:13:45
スマホで文字を打つことすらしんどい。
脳がかき回されてるようなモヤモヤ感。+2
-0
-
765. 匿名 2022/02/09(水) 07:18:15
寒い。また朝が来た、苦しい。+4
-0
-
766. 匿名 2022/02/09(水) 07:50:37
寒い。布団の中から出たくない。+2
-0
-
767. 匿名 2022/02/09(水) 07:58:33
ほんと、今日も寒い。動けない+2
-0
-
768. 匿名 2022/02/09(水) 08:11:00
中高年ひきこもりは61万人以上…
身近にいたら友達になりたいなあ…
真面目で誠実な人がいいなあ…
前向きなことも後ろ向きなことも否定せずに
語り合える人となら友達になりたいなあ…
食べることが大好きな友達がいいなあ…
こたつに入って、一緒に仲良く、みかん、ポンカン、ジューシーオレンジ、紅八朔、食べたいなあ…
ひきこもり人生最高だよね!
僕らはみんな生きている!
生きているから笑うんだ!
うつ病ひきこもり友達と一緒に笑いたいなあ…+4
-0
-
769. 匿名 2022/02/09(水) 09:34:12
寒くて寝れなかったから洗濯が動いている合間に
二度寝しようかな…しんどいなあ+2
-0
-
770. 匿名 2022/02/09(水) 09:39:23
再発を繰り返しているから一生治らないのかなあ…悲しい人生にほんの少しでも希望があれば…
健康で優秀な人の脳みそと取り替えてほしいなあ…+1
-0
-
771. 匿名 2022/02/09(水) 09:58:39
欲しいものはたくさんあるけど買えない
健康な心と体は買えない
健康な心身は何歳で無くしたんだろう?
チビ、デブ、ブス、バカ、ビンボー、、、
学校という集団生活の中で、他人の暴言を浴びせられたり、意地悪をされたり、仲間はずれにされたり、教師に嫌みを言われたり、叩かれたり殴られたり、ゲンコツされたり、優劣をつけて馬鹿にすることでストレス発散していた昭和生まれの腐った奴らのせいだ。健康優良児の健康を奪った罪は重い。あいつらが全員しんだ後にしにたいなあ…じさつなんてしない…たぶん…きっと…わかんないや…+2
-0
-
772. 匿名 2022/02/09(水) 11:06:12
>>740
優しいコメントありがとうございます。
paypayは利用したことがないんです。
アナログ人間なのでpaypayとかわからなくて…ご親切に教えていただいたのにすみません。
CO・OPの服売り場が半額セールしてましてCO・OPは、paypayは利用できないけれども、
昨日、気分転換にチラッと売り場をのぞいたら、
1200円のカットソーが500円ワンコインで買えて得した気分を味わうことができました。
脳内に幸せホルモンが大放出しました。
セロトニンも大放出です。買い物してストレス解消してうつ病のことをしばし忘れることができ、気持ちが明るくなりそうなイエローカラーの服をゲットできた喜びに満たされてひさびさに良い1日でした。
返信が遅くなってごめんなさい。+2
-0
-
773. 匿名 2022/02/09(水) 12:01:28
布団の中で死にたい
がんばりたくないしがんばれない
生きてるだけて辛い
+7
-0
-
774. 匿名 2022/02/09(水) 12:15:28
テレビをつけてないと落ち着かない
癒やされるような番組が増えてほしい
+3
-0
-
775. 匿名 2022/02/09(水) 12:21:40
体がだる重くて動けない。+3
-0
-
776. 匿名 2022/02/09(水) 12:23:24
泣いたり苛つくことはあっても、ぜんぜん笑えない。自己嫌悪感、強い自責の念、恥ずかしい
苦しい。+4
-0
-
777. 匿名 2022/02/09(水) 12:24:49
吐き気する…+3
-0
-
778. 匿名 2022/02/09(水) 12:26:58
脳みそに漬け物石が乗っかってるような感覚…重い+4
-0
-
779. 匿名 2022/02/09(水) 14:00:01
長い事鬱だと元の元気な頃の自分が思い出せない。+7
-0
-
780. 匿名 2022/02/09(水) 14:44:24
つらいことをここでつぶやくひとり時間が落ち着く+4
-0
-
781. 匿名 2022/02/09(水) 15:17:17
今日は珍しく、やろうと思えたことがあるのに他のこと頼まれてしまった。そんな急ぐ必要ないようなことなのに、自分のことやっていたらもうできた?早めにお願いと言われてしまった。苦痛すぎる。+5
-0
-
782. 匿名 2022/02/09(水) 16:13:47
被虐うつ。
死にたい。
この人生の続きを生きるのが辛い。
酷い目に遭い過ぎた。
もっと早く助けて欲しかった。+4
-0
-
783. 匿名 2022/02/09(水) 17:16:12
今日もこの時間まで生き延びた
寝る時間まで、あとふたふんばり
ワクチン3回目の書類きたけど、ポストまで行くのが苦痛
なんなら、書類記入も苦痛。。
ワクチン2回もほとんど命懸けで行った
命懸け、ふたたび。。+5
-1
-
784. 匿名 2022/02/09(水) 18:52:16
気温10℃以下になるとすこぶる体調が悪くなる…
爆弾低気圧のせいで鬱悪化…
眠くて怠くてたまらない…
今日こそは頑張ってお風呂に入れるかな…+3
-0
-
785. 匿名 2022/02/09(水) 19:30:29
とある医師がうつ病から認知症に移行しやすいと言ってたけれど、長い間うつ病で苦しみ、重い心と体の不調と闘いながら、1日1日をなんとかやり過ごしながら生きてるんだから、認知症にならないといいなあ~と願う。もう勘弁してほしい。脳の病気で苦しみたくない。助けて~と大きな声で叫びたい気持ちになる。誰も助けてはくれないけれど…+4
-0
-
786. 匿名 2022/02/09(水) 19:53:49
寒い~+2
-1
-
787. 匿名 2022/02/09(水) 20:22:55
死にたいです。
メンタルの本読んでて、パートナーがとか、結婚について書いてあって、一生ずっと縁がなく同性にも嫌われ毎日孤独名自分は何なんだよと怒りが沸いてもう生きていたく無い。私に冷たく当たった奴らには強い憎しみを抱いている。+5
-0
-
788. 匿名 2022/02/09(水) 20:29:14
独身はみじめでつらい。友達やパートナーいる人はいいけど。20代、結婚出来なかったなあーで終わり、30代え?結婚のけの字も無かった…、40代、…もう何も、何も起きなかった。50代…生きる意味が無い。苦痛でたまらない。幸せは全く来なかったくせに、老化は平等。人生無駄にした重圧と、なんで私は誰からもモテない?常に孤独なの?と江原さんに聞きたい。死にたい。+5
-1
-
789. 匿名 2022/02/09(水) 21:09:30
なにもできなくて生きてることに罪悪感を感じる毎日
+6
-0
-
790. 匿名 2022/02/09(水) 22:01:20
眠いのに寝れない
自立神経が乱れている
ひさしぶりに漢方薬を飲んだ
朝までグッスリと眠りたいな
安眠できる環境と安心感がほしいな
生まれた家を間違えた+4
-0
-
791. 匿名 2022/02/09(水) 22:33:40
入浴がつらすぎる
意を決して久々に入ったのはいいけど、体を何度も何度も洗って、つかれて、お湯にのぼせて、でたら、なんだか泣きたくなってしまった
入って気持ちよかったなんて、まったく思えない
ちいさい子供みたいに、誰かにやさしく洗ってほしいよ+5
-0
-
792. 匿名 2022/02/10(木) 00:31:19
いちばんいけないことは「自分の問題だから自分で解決しよう。」と、人を寄せ付けず、孤独になることです。
とある精神科医の本に書いてありました。
孤独にならないようにしなければ…う~ん+4
-0
-
793. 匿名 2022/02/10(木) 00:59:50
今朝いつにも増して悪態ついて
闇落ち&イライラしてて
ずっと挙動不審でウロウロそわそわしてたら
生理だった、、
只でさえ不安定なのに、、追い討ちかよってずっと怒ってる自分に、、すごい疲れる
+5
-0
-
794. 匿名 2022/02/10(木) 03:18:50
今夜は、NHK、ヨーロッパ、トラムの旅やってない
ヨーロッパ、空からクルージング、っていうのもおもしろいよ
やっぱり夜更けの番組なんだけど
みてると、ほんの一時だけ、うつを忘れられる
+5
-0
-
795. 匿名 2022/02/10(木) 04:21:07
>>794
おはようございます
トラムの旅、いいですよね、淡々と流れる
ヨーロッパの風景に気持ちが落ち着きます。+4
-0
-
796. 匿名 2022/02/10(木) 08:02:22
>>768
私も似たもの同士の友達が欲しいな。
くだらないことで笑い合いたい。
言葉で言わなくても生きてて良いんだよって思わせてくれるような、私もその人にとってそう思わせられることが出来たら良いな。
支え合える友達が欲しい。+4
-0
-
797. 匿名 2022/02/10(木) 08:11:33
>>602
おはようございます。
優しいコメントありがとうございました。
返信が遅くなりすみませんでした。
あなたが書いた優しい言葉の数々、
私と同じくうつ病で働けずに苦しんでいる人たちの心にも届いたらいいなあ…
+4
-0
-
798. 匿名 2022/02/10(木) 09:12:41
>>796
おはようございます。
返信ありがとうございます。
全文同意です。
会話の中で生まれる笑い…
笑うことは病気の回復にいいそうですが…
笑うことがなかなか難しい…+5
-0
-
799. 匿名 2022/02/10(木) 09:22:17
今日も苦しい
+3
-0
-
800. 匿名 2022/02/10(木) 09:33:24
傷つきやすい心の持ち主同士で、友達になれたり、恋人になれたり、夫婦になれたなら、
むやみやたらに心を傷つけ合わずにすむのかな?
なんて思ったんですけど…
とある精神科医の本に「孤独でいるといつまでたっても絶望は癒されない」と書いてありました。
孤独でいることになれすぎてしまった…(笑)+3
-0
-
801. 匿名 2022/02/10(木) 09:53:21
午前中は特に怠い+3
-0
-
802. 匿名 2022/02/10(木) 09:59:34
自己否定を自己肯定にする努力ができればいいんだけど…これもなかなか難しい…鬱+3
-0
-
803. 匿名 2022/02/10(木) 11:37:43
読書が好きだったけど鬱になってから本が読めなくなった。
母が漫画なら読めるんじゃないってブックオフで大家さんと僕を買ってきてくれて少しずつ読んでる。
可愛らしい絵と優しい内容に癒やされる。+6
-0
-
804. 匿名 2022/02/10(木) 12:42:59
いつも罪悪感、不安感。いつまで続くんだろ…+6
-0
-
805. 匿名 2022/02/10(木) 12:59:07
テレビも本も見れなくなりました。
トラムの旅と僕と大家さん、元気になったら見ます。
ブックオフで漫画を買ってきてくれた優しいお母さん…いい人ですね。いいなあ…
うちの家族は、私が初めてうつ病になった時に、私を拒絶したんですよ。
家族に拒絶されたから…
人に助けを求めることができなくて…
人に助けを求めることは、恥ずかしいことではないのに…
うつ病は恥ずかしい病気ではないのに…+6
-1
-
806. 匿名 2022/02/10(木) 13:32:10
うつ病の症状による罪悪感と自己否定の嵐の中で「生まれてきてごめんなさい」という気持ちになりました。うつ病の症状による機能低下と集中力の低下で仕事ができなくなりました。
心療内科医に「働けない罪悪感で生きていることが苦しいです」と勇気を振り絞って言ったら「働けない罪悪感で苦しいんですね…」とおうむ返しされました。「死にたいです」と勇気を振り絞って言ったら「・・・」でした。お医者さんとの会話も難しい…う~ん…+7
-0
-
807. 匿名 2022/02/10(木) 13:37:36
ここもあと3日か…寂しいなあ…+7
-0
-
808. 匿名 2022/02/10(木) 14:35:00
自分のいいところ
相手を全肯定できる
相手の味方でいる
相手の良いところを伸ばせる
相手の良き理解者になれる
思えば自分が理想の友人だわ。。+5
-0
-
809. 匿名 2022/02/10(木) 15:07:07
>>808
お友だちになりたいです。+5
-0
-
810. 匿名 2022/02/10(木) 16:15:01
頭が重くて体が重くて瞼が重くて
眠くて眠くてたまらない
意欲の低下を防ぐ薬、抗うつ剤を飲んでも
やる気満々になるわけじゃなく
倦怠感が抜けない
断捨離ができない
着なくなった服が散らかり放題
片付けをするエネルギーがない+8
-0
-
811. 匿名 2022/02/10(木) 16:36:22
>>795
トラムの旅、いいよね
あれ見てると、トラムの運転士さんになりたくなるの
うつになってから、踏み切りの警報音とか電車が怖くなってしまったけど、トラムだったら、実物みても、怖くない気がする+5
-0
-
812. 匿名 2022/02/10(木) 16:54:21
>>809
ぜひぜひ(^^)+5
-0
-
813. 匿名 2022/02/10(木) 16:59:21
>>805
こんにちは、トラムです(^^)
わたしも急性期の頃、テレビも本も頭が絶対拒否してダメでした
3か月半くらいすぎたあたりから、ほんの少しずつまずはテレビが見られるようになって、お医者さんからも、ようやく急性期から脱しつつある! どんなに早いひとでも3か月くらいかかっちゃうんだよね、って言われた
お薬のんでいれば、またテレビも読書も少しずつできるようになるから大丈夫
家族の拒絶は、つらいね。。
目に見えない病気だから、理解できないひとって、やっぱりいるよね
わたしは親はもういないけど、お姉ちゃんがそう
車で30分のとこに住んでるけど、完全に放置されてる
アスペルガーだから、よけいわからないみたい
ひとりで、なんとか生きてる+5
-1
-
814. 匿名 2022/02/10(木) 17:10:20
>>811
夜中に目が覚めてしまったときに観ると
落ち着きますよね。
私も自分が好きな物には不思議なことに
恐怖を感じないです。
トラムの運転手さん、いいですね!
今は女性運転手さんも増えてますよね。
+3
-0
-
815. 匿名 2022/02/10(木) 20:07:48
>>814
NHKの夜更けの番組は、うつに優しい☺️
急性期でテレビも本もダメだったころは、NHKのラジオ深夜便をきいてたよ
お年寄り向けの番組だけど、これしかきけなかった+6
-0
-
816. 匿名 2022/02/10(木) 21:12:35
>>813
こんばんは。トラムさん。
本当?お友だちになってくれるんですか?
嬉しいなあ。
私の心に寄り添っていただいてありがとうございます。家族に拒絶されたのはショックでした。
家族の気持ちになって考えたら迷惑な存在だったと思います。毎日、毎日、1リットルの涙を流し「死にたい」ばかり言っていたので…うつ病の急性期で脳が病的な状態であること、心と体の不調の辛さ、生きていくことが怖くてたまらなくて、死にたくなるほど絶望していたんです。
「うつ病は甘えだ‼」と言う家族や親戚に、
「うつ病を甘えという考えが甘いのよ‼」と、
言い返すこともできず、
「生まれてきてごめんなさい。迷惑な存在ですみません。」という気持ちになりました。
自責の念で苦しむ怖い病気であることを家族は知らないわけで…しかたがないですね。
うつ病になって初めて私も知ったので。
私も姉がいます。「馬鹿」「頭がおかしい」「精神疾患の妹の存在が恥ずかしい」「役立たずの妹」「いい加減に立ち直ったら?」「なんで働かないの?」「なめてる」「甘えてる」「縁を切りたい」などなど言いたい放題の姉。10年会ってません。
あ!愚痴ってすみませんでした。+4
-1
-
817. 匿名 2022/02/10(木) 22:09:28
>>813
トラムさんの担当医師は良い医師で良かったですね。トラムの旅で検索したらDVDが発売されてました。世界の絶景を見ながら、路面電車に乗ってボーッとしたいです。ボーッとすることも回復の近道だそうですし、アメリカかどこかの国で、寝れない人たちのために、焚き火の映像を流すだけの番組が高視聴率だったそうです。
焚き火でお芋を焼いて食べたいですね。+3
-0
-
818. 匿名 2022/02/10(木) 22:47:52
>>815
>>795(>>593)です。
私もラジオ深夜便好きですよ。須磨佳津江アナウンサーの声を聴いてると落ち着きます。+4
-1
-
819. 匿名 2022/02/10(木) 23:04:11
>>807
せっかくいい雰囲気なのに、寂しいですよね。
他には良さそうなトピが見当たらないですね…+7
-0
-
820. 匿名 2022/02/10(木) 23:30:47
>>816
横ですが
私も家族から罵られ見てみぬふりをされ家族ではないと言われ絶縁されました。
辛いですよね。家族が冷たいって。だからうつ病になったって言われてもしょうがないと人たちだと思ってます。本人たちは認めないけど(笑)+4
-0
-
821. 匿名 2022/02/10(木) 23:47:21
バレンタインデーが最終かぁ。。
辛い思いたくさんしたけど…こちらのトピのおかげで温かい気持ちになれました。みなさんありがとうございます。
また集まりたいなぁ+7
-0
-
822. 匿名 2022/02/11(金) 00:30:49
>>820
そうだったんですね…
820さんも家族に冷たくされたんですね。
つらかったですね。
うつ病の患者に言ってはいけない言葉ってあるそうですし、うつ病で生きるエネルギーが0%の状態の時に、家族に頼りたいのに頼れないことは、とても悲しかったです。
うつ病のことを患者である私自身もよく知らなかったから…戸惑いました。
死ぬしかないと思いました。
うつ病のせいで家族の態度や発言を悲観的にとらえすぎてしまって死ぬしかないと思い込んだ部分もありますが、親ならば、うつ病という恐ろしい病魔に苦しむ子どもを叱咤激励の冷たい言葉や暴力ではなく、100%の親の愛情で全力で支えてほしかったです。映画やドラマのような理想の家族は、現実にはなかなかいないみたいですね。+3
-0
-
823. 匿名 2022/02/11(金) 01:58:37
>>822
頼りたいのに頼れない気持ちよくわかります。
死ぬしかないと思ったことも何回もある。
実際に伝えたら「死んでもいい。」と言われたのでうつ病どうこうじゃなく子供に興味がないみたい。小さい頃からこういう扱いなので想定内の反応でした。
うつ病になった本人がいちばん辛いのにね
親という守ってくれるはずの存在が守ってくれないっていうのはうつを悪化させると思います
あたたかい家庭が当たり前の人には理解してもらえないだろうなぁ。まさしくドラマ
+3
-0
-
824. 匿名 2022/02/11(金) 02:17:59
>>816
トラムです(^^)
816さん、愚痴っていいんですよ
わたしもさんざんこのトピでグチり、嘆きました
このトピをたててくれた、トピ主さんに感謝です
時間切れが迫ってますが、またみんなでグチれたらいいですよね!+4
-1
-
825. 匿名 2022/02/11(金) 02:33:34
>>818
深夜便は女性アナウンサーの声がいいですよね
やさしくて、耳あたりがよくて、いやされます
須磨アナ、わたしも好きです
テレビで渡邉あゆみアナをよく拝見していた頃、すごく好きで、深夜便登場!となって、喜んだところ、声が落ち着きすぎ、というかちょっと暗いような感じがして、テレビとラジオだと聞こえかたがちがうなあ、と思ったりしてました+3
-0
-
826. 匿名 2022/02/11(金) 02:44:12
>>817
トラムです(^^)
実は、NHKでたまに深夜に『タマシイの焚き火』という1時間ほどの番組をやっているのですが、まさにアメリカかどこかの国の番組と一緒!
暗いなか、ひたすら薪がパチパチ音をたてながら、燃えている
それだけの番組なんですが、薪がパチパチはぜる音が、なんか心地いいです
やってると、ついみちゃいます+3
-0
-
827. 匿名 2022/02/11(金) 05:59:53
まだ暗い時間帯、雨が降ってきた。
+5
-0
-
828. 匿名 2022/02/11(金) 10:30:16
>>826
トラムさん、こんにちは。薪です。
焚き火の番組、日本もあったんですね。
焚き火の癒し効果は抜群で、うつ病に効くそうですし、みんなで焚き火を囲んで、鬱のこと、悲しい記憶、将来の不安、何もかも忘れて、ボーッとしたいですね。+4
-0
-
829. 匿名 2022/02/11(金) 12:03:45
>>823
薪です。
親が子に「死んでもいいよ。」と絶対に言ってはいけない言葉ですよね。
うつ病の希死念慮で「死にたい」気持ちでいっぱいいっぱいの時に…「死んでもいいよ。」と?
お腹を痛めて生んだお母さんは、どういう心理状態だったのかな?と考えてしまいました。
823さんの心の傷が癒えることを祈ってます。+4
-0
-
830. 匿名 2022/02/11(金) 12:17:28
>>824
トラムさん、さんざん愚痴ったんですか?
読んでみたいなあ…私、2月1日にここのトピを見つけて、最初からは読んでないんですよ。
「生まれてごめんなさい」投稿したら優しいコメントをいただいたのでここにばかり投稿してます。
バレンタインデーが最終日だなんて残念です。
トラムさんのことをもっと知りたいなあ…。
トラムさんの心の痛手が癒えるように祈ってます。
2月10日、お布団の日をお友だちになれた記念日にします。お布団大好き、焚き火大好き、こたつとみかんをこよなく愛する薪です。+4
-1
-
831. 匿名 2022/02/11(金) 13:31:41
近々入院考えてる
それくらい酷いうつ
とりあえず早めに定期薬と頓服追加した
来週病院だからそれまで耐える+9
-0
-
832. 匿名 2022/02/11(金) 14:18:09
>>831
入院したことないけど看病してもらえるのってありがたい
もうちょっと時間かかるみたいだけど早く横になれるといいね+5
-0
-
833. 匿名 2022/02/11(金) 16:14:42
頭と体がダル重くて動くのがしんどい…
耳鳴りがうるさい…
気圧の変動のせいなのか?更年期のせいなのか?
お金の悩みのせいなのか?貧困うつ病のせいなのか?
はぁ…老後資金○千万円あったらなあ…
お金の悩みさえ解決すれば、働かなくてもいいのになあ…
夏は涼しくて冬はあったかい家がほしいなあ…
独力で最後まで生きていける気がするんだけれど…+6
-0
-
834. 匿名 2022/02/11(金) 17:55:12
昨日、今日、すこぶる体調が悪い
1時間も立っていられない、座ってられない
光療法、鍼灸治療、電気けいれん療法、やれるものならやってみたいが…お金がない+6
-0
-
835. 匿名 2022/02/11(金) 18:08:07
>>831
入院を考えるほどの酷い鬱なのですね…
心配です。
食事はとれてますか?眠れてますか?
大丈夫ですか?
衰弱されていないかと気になってしかたがないのですが…大変な時に申し訳ありません。+5
-0
-
836. 匿名 2022/02/11(金) 19:05:13
だるい~
心療内科で処方される抗うつ剤で不調が改善するならいいんですけど、外来治療だけでは気圧変動による体内バランスの乱れなどはどうにもならず、ドラッグストアで買った小林製薬の低気圧で不調を感じる方、漢方テイラックを食前に飲みました。
頭痛、めまい、吐き気、むくみ、だるさ、効くそうです。よろしければお試しあれ~。+4
-0
-
837. 匿名 2022/02/11(金) 19:18:33
更年期の女性の不調に効くお薬やシップやエクオールなどのサプリや健康食品、財布にやさしいお値段で売ってくれないですかね…ナプキンや尿パッドや紙おむつ、高齢者の方々も大変そうだし、加齢とともにお金がかかるなんて子供の頃は知りませんでした。お金の悩みは鬱が悪化するので困ります。愚痴ってばかりですみません。+8
-0
-
838. 匿名 2022/02/11(金) 20:01:11
お風呂に入る元気がでない+7
-0
-
839. 匿名 2022/02/11(金) 21:07:00
>>819
返信が遅くなりすみません。
そうですね。良さそうなトピがあると助かるんですけどね。他のトピまで見る余裕がなくて…
つらい症状や気持ちを吐き出せるトピがあるといいんですけどね…
自分だけがつらいんじゃないんだな~。
他の人も闘病しながらもがいているんだな~。
と、知ることで、バキバキに折れそうな心の支えになっています。
うつ病の患者としての苦悩を語り合うしゃべり場があるのは、とてもありたがいです。
お医者さんとは長くても3分ぐらいしか話せないので。3分診察ですから。コロナ禍で透明の壁が立てられてしまったし距離感を更に感じます。+4
-0
-
840. 匿名 2022/02/11(金) 22:02:44
ヒロシです…じゃなく、トラムです…
今日は、というか、今日も体調よくなかとです
ずっと寝てましたが、激しい頭痛で起こされ、痛み止めを飲み、あまりの痛さに脳神経外科系の病気だったら、と混乱しつつ、水飲んで、ホールズのハイパーミントなめてたら、5分くらいで痛くなくなりました。。
あの痛みは、やはりうつのせいだったのか。。
もういいかげん、うつと縁を切りたい+3
-0
-
841. 匿名 2022/02/11(金) 22:25:22
お金ないけど、毎日緊張の連続で、あまりにも体が痛すぎる
マッサージ行けたらなあ+4
-0
-
842. 匿名 2022/02/12(土) 00:07:41
>>840
ピロシキさん、こんばんは。あ!間違えた。
トラムさん、こんばんは。薪です。
トラムさん、ユーモアのある人ですね。
話上手で聞き上手、頭の中の引き出しが多くて、
サービス精神旺盛で明るい人なんですね。
縁切り神社に一緒に行きたいなあ。
全ての病気と縁切りたいです。
頭痛が治って本当に良かったですね。
水を飲んで飴ちゃんを舐めると頭痛が止まるなんて知らなかったです。
今度、やってみます。いい夢を。おやすみなさい。+3
-1
-
843. 匿名 2022/02/12(土) 01:00:36
>>842
薪さん、こんばんは
トラムです
わたしは、バカでアホなので、人見知りをしなくて、発病前仕事してた頃は、初対面のひとにもアホ丸出しで話してたので、よく不審者がられました。。
薪さんこそ、明るいほがらかなお嬢さんだと思いますよ
縁切り神社トピ、読まれましたか?
あれみてると、本気で行きたくなっちゃいますよ
おやすみなさい
わたしもまた寝ようとしてますが、体が動かず、固まってます。。
+3
-0
-
844. 匿名 2022/02/12(土) 01:37:50
嫌な記憶が出てきてしまった
ひどく苦しい…失敗したことたくさんありすぎる+5
-0
-
845. 匿名 2022/02/12(土) 02:17:37
いっつも罪悪感がある
生きてるだけで悪い気がする
少しでも悪いことをしたら死に値するレベルで自分を責めるから生きていけない
どうすれば責めなくなるんだろう
+6
-0
-
846. 匿名 2022/02/12(土) 03:10:57
今日じゃなく、もう昨日だけど、祭日だったんだね
ついさっき知った
世捨て人同然だから
おやすみなさい
どうかみんなが悪い夢をみませんように
+5
-0
-
847. 匿名 2022/02/12(土) 07:41:19
眠れなかった…
もう何日も熟睡できてない…
身体は疲れてるし頭も痛いのに、なんで…+5
-0
-
848. 匿名 2022/02/12(土) 08:46:33
心配事、不安なことが重くのしかかる
毎日苦しい+8
-0
-
849. 匿名 2022/02/12(土) 09:47:13
>>843
トラムさーん、おはようございます。
なるほど!トラムさんは人見知りをしない性格なんですね⁉すごーい!不審者って(笑)トラムさんの言葉のチェイス、面白いですね。嬉しいなあ。お友だちになれてラッキーです。
私、思春期、青春期、自分の性格で夜な夜な悩みました。「恥ずかしがり屋で人見知りで引っ込み思案の性格」をなおしたくてもなおせない、三学期にやっとクラスメートに慣れたと思ったら、あっという間に進級クラスがえで仲良くなったクラスメートとバラバラ、新しい環境と人間関係、新しいクラスになれるまでまたひと苦労で心が疲れてしまう。
なので、トラムさんの人見知りしない性格がとてもうらやましいです。+2
-1
-
850. 匿名 2022/02/12(土) 10:21:50
>>843
人見知りしない性格で度胸が座ってハートが強そうなトラムさんが鬱病になった原因はなんですか?
あ!連投しまくりの薪です。すみません。
返信はお構い無く。体調が悪い時は安静にしてくださいね。1に安静、2に薬、、、とある精神科医の本に書いてありました。
私、今朝も鉛のように体が重くてたまりません。
夜、寝付けなくて入眠剤を飲んでいつもより寝れましたが目覚めに頭が少し痛かったです。
初めて鬱病になった時は、抗うつ剤や入眠剤などの脳に作用する薬を飲むことが恐かったですけど、薬をやめても半年ぐらいで再発を繰り返すので、
一生、薬を飲み続けるしかないのかな~と。
ストレス耐性が低い遺伝子のせいでもあります。遺伝子を怨んだり疲れます。私もバカでアホです。鬱病を経験してから開き直りました。
+1
-0
-
851. 匿名 2022/02/12(土) 12:06:43
>>808
自己紹介も苦手な薪です。
トラムさんは自己紹介も上手ですね。
ここが終わったら「縁切り神社」のトピで話せませんか?
せっかくお友だちになれたのにお別れするのは寂しいです!!
鬱病の回復には会話の中に生まれる「笑い」も重要だそうです。「ユーモア」は重要。
ユーモアとはギリシャ語の「体液」が語源だそうです。体液が巡り血行が巡り、心が元気になるそうですよ。+3
-0
-
852. 匿名 2022/02/12(土) 12:36:53
>>851
寂しいので、トラムさん宛に独り言を呟いていいですか?
独り言なので返信はお構い無く。
ガビーン、ガビーン、ガビーン、な、な、な、
なんと、車検代が9万3000円ですって。
車社会の田舎暮らしはハードモード!!
車通勤が必須。車が金食い虫だが豪雨や台風強風の通勤には車はとてもとてもありがたいわけで…
いつまでたっても貧困からは抜け出せなーい‼
トホホのホ(;つД`)
金の悩みで鬱悪化、無限鬱地獄です。+3
-1
-
853. 匿名 2022/02/12(土) 13:10:13
鬱になってまる3年
生きてきた分、良い思い出も悪い思い出もたくさんあって思い出す度辛くなる
昔の知り合いたちは子供が結婚するステージにいる
子供の晴れ姿や次の人生に進むための下支えをしてる
私は自分一人の人生さえままならなくなった‥+8
-0
-
854. 匿名 2022/02/12(土) 13:38:12
そっですか…
私の場合、鬱の3年目は、やっと、自分と相性のいい薬の力で、なんとかかんとか…1日、1日をやり過ごすことができるようになった頃です。
鬱と診断されて絶望して自殺の方法をあれこれ考えたのが1年目。生き地獄でした。
辛い記憶が脳を支配してさんざんでした。涙はボロボロ流れるし体は鉛のように重いし食べることも飲むことも体が拒否して嘔吐ばかり。
寝ても覚めても苦しい精神状態。独力で食事もままならないから入院できたらよかったんですけど…
お金がいくらかかるのか?病院という特殊な環境で生活する不安と恐怖、世間体なんか気にしてしまった…
精神疾患に偏見のある家族だったしなあ…
年老いた親に金銭的な負担はかけられないし…
家族や他者には迷惑かけられないから、飛び降りも飛び込みもできず、失敗もできない…
絶体絶命のピンチだった…
あの頃は今よりも辛かったなあ…
不屈の精神がほしいなあ+1
-1
-
855. 匿名 2022/02/12(土) 13:45:46
覇気がないと言われるんだけど…
気力?ってどうやって湧くの……
元気がいちばんって本当だったなぁ+5
-1
-
856. 匿名 2022/02/12(土) 13:52:49
私の場合、他人と自分を比べることが鬱をどんどん悪化させていたので、人間関係を断捨離したら、鬱の回復期にはいりました。
たまたま、いい医師が担当医になったから運が良かったなあ~と。声が大きくて豪快に笑う先生が「あなたは鬱病なんです」とハッキリ言ってくれたので、病気なんだと認識できたわけで、鬱が重度になるまで病院に行けなかった。
白馬に乗った王子様は現れず、独り暮らしその日暮らし。働いても働いても暮らしは楽にならず、あげくのはてに鬱病になるなんて…絶句。
+4
-0
-
857. 匿名 2022/02/12(土) 14:02:23
悩みや不安は人に話すとスッキリするそうですが、みんなそれぞれ自分のことで精一杯だから話すことができなくないですか?
いのちの電話や寄り添いホットラインもハードルが高くてできませーん。
電話苦手。緊張して吐き気します。
相手の声のトーンも気になって、機嫌が悪いのかしら?お疲れなのかしら?電話をかけて相手の時間を奪ってしまっていいのかしら?
いろいろ気になって電話もかけられない。+6
-0
-
858. 匿名 2022/02/12(土) 14:10:15
姉が嫁にLINEしても既読無視、新築祝いお宮参りに泊まりがてら飛行機で行って、自宅に戻って気疲れしたのかほっとしたのかわんわんと泣いたそうと風の便りで聞いて、息子が嫁さんをもらって孫ができて新しい人間関係の気苦労がたえなくて大変だなあ~と思いました。
人間関係の悩みは少ないほうが心が疲れないですね。独り最高だけど寂しいから匿名掲示板に書いてしまう独り言。+3
-1
-
859. 匿名 2022/02/12(土) 14:23:15
運動したり大掃除したり断捨離すると脳も心も部屋もスッキリするというけれど、思うように体が動かないのが悩みの種です。指先はピコピコピコピコ動くけれど…鬱が悪化すると外に出れなくなるので、ついついネットに依存してしまう。
ATMさえも行けない…困った困った。+5
-0
-
860. 匿名 2022/02/12(土) 14:33:34
>>859
私も大掃除、断捨離しないといけないのに出来ません。
片付けたいと毎日思ってるのにどこから手をつけていいか分からなくて結局諦めて横になってしまいます。+7
-0
-
861. 匿名 2022/02/12(土) 14:49:55
16人に1人は、生涯のうちに1度は「うつ病」を経験するといいますが、うつ病を経験しない生涯だったらどんな人生だったのかな?と時々ぼんやりと考えます。
仕事から離れて、忙しい毎日から離れて、自分自身と向き合う時間が持てたことは良し悪し…う~ん…なんちゅうかほんちゅうか…
「うつ病は自分を愛してあげてください」という体の中からのサインだそうです。とある精神科医の本に書いてありました。
うちの担当医師は、そういう気のきいたことは言ってはくれないです。
「どうですか?調子は?」
「う~ん…まあまあですかね…相変わらず…鬱々しますけど…。あ!お薬、いつもの出してください。はい。どーも、ありがとうございました。」で、診察が終わる…う~ん…これでいいのだろうか?
他の患者さんは診察室に入ったらどんな会話をするのだろうか?ちょびっと気になる。+6
-0
-
862. 匿名 2022/02/12(土) 14:56:53
>>860
わーい。返信、ありがとうございます。
寂しくてひたすら呟いてました。
「よし!やろう!」と、とりかかろうとするのですが、体が重くて「やっぱり、無理だわ…」と横になってしまいます。それを何度も繰り返しているまにあっという間に夜になってしまって、お風呂も気合いを入れないと服を脱げませんし着替えも食器洗いも洗濯も買い物もすべて気合いを入れるためにコーヒーやお茶を飲んでカフェイン中毒になってます。困った困ったです。+4
-0
-
863. 匿名 2022/02/12(土) 16:38:00
動いて横になっての繰り返し…疲れた…。
1日24時間ではたりない。
部屋の片付けは後回し。
死ぬ前に生前整理をしなければと思ってますが、
一生懸命に働いて稼いで買ったものたちを捨てられない。もったいない精神は死ななくて…
生きるエネルギーは死んでいく…
いっこうに終わらない生前整理…困った困った。
几帳面で綺麗好きな大家さんにこの部屋を見られたら怒られるから綺麗にしたいのになあ。
脳の血流を増加させて脳の機能を上げる治療法があるらしい。試してみたいなあ。外来でサクッとできないのかな。うつ病が完解する注射とかないのかな。+2
-0
-
864. 匿名 2022/02/12(土) 16:57:02
なんで鬱病になったんだろうか?
頭を整理してみる…
社会人1年目で心が折れた。
働くって体力がいるってことを知った。
社会人の大先輩たちが意地悪くてパワハラモラハラモンスターでビックリ仰天。
ミスはなすりつけるし恐いし…絶句。
心が疲弊して鬱病まっしぐら~+9
-0
-
865. 匿名 2022/02/12(土) 17:00:06
鬱病にならない人たちは、心臓に毛が生えている人たちとしか思えないのである。
個人の感想です。+7
-0
-
866. 匿名 2022/02/12(土) 17:22:09
何もしてないのに疲れた
今日も無駄に過ごした
こんな自分が嫌だ
+7
-0
-
867. 匿名 2022/02/12(土) 17:22:37
車のことって女はわからないから、ベテランの営業マンの人が担当になって仲良くなって何でも相談できるとホッとしたのも束の間、翌年、新卒の若い女の子が担当になって「え⁉大丈夫⁉車のことわかんないんだけど⁉」と「私も新人なんで…宜しくお願いします」と。う~ん…頑張ってください…ね。
結果、半年すぎて彼女は妊娠し結婚し退職した。
担当がまた変わる。働き続けることは他の人も大変そうだ。+1
-0
-
868. 匿名 2022/02/12(土) 17:45:29
1日2回までの頭痛薬を飲んだ。
今週はすこぶる体調が悪い。抗うつ剤の効果もなし。かといって薬を変更すればなれるまでに副作用で野垂れ死にそうになるからやめとく。
とあるデーターによると3月が自殺が多い月だというが、ひと雨ごとに寒さが和らぐ気圧の変動による健康問題もあるんじゃないかなあ~と思った。
「死んだら楽になる」健康問題で苦悩した結果に力尽きて決行するのではないか?鬱病はマジで辛い‼+3
-0
-
869. 匿名 2022/02/12(土) 18:20:37
現代の白馬に乗った王子様は、白雪姫やシンデレラが、年老いて美しさを失い心身を病んで、買い物に行けない、掃除洗濯料理もしない、ゴミ屋敷、お風呂にも入れずみすぼらしい状態で、1日中寝たきりになっても離婚しないで、最期まで愛をつらぬいていけるのだろうか?
去年、コインランドリーで会ったおじさんは、難病になった奥さんが退院してくるから「コタツ布団を洗濯したいんですが、この機械は洗剤は入れなくてもいいんですかね?」と。「部屋も掃除して空気を入れ替えて網戸のまんまにしてきたとよ」ニコニコ笑うおじさんの笑顔は美しかった。白馬に乗った王子様はいる。「奥さんは幸せ者ですね」と言ったら王子様の照れた顔が可愛いかった。いい話を投稿しときます。+3
-1
-
870. 匿名 2022/02/12(土) 18:54:18
3分診察の後に、15分鍼灸マッサージ500円、入浴洗髪500円、ワンコインデイケアサービスなんてあったらいいのになあ~。+3
-0
-
871. 匿名 2022/02/12(土) 19:49:43
お風呂に入ろうと思いつつ布団のなか+5
-0
-
872. 匿名 2022/02/12(土) 20:30:02
家庭、学校、会社、日常の生活で負ったトラウマのせいで、何十年たっても辛い記憶がよみがえり、右脳は興奮するし、片頭痛に悩まされる。
あの人たちは何一つ、罰をうけることなく平気な顔で生涯を終えるのだろうか?
神様がいたなら「あなたに苦痛や苦悩をあたえたひとたちを恨んではなりません。許しなさい。あなたの心は楽になるよ。アーメン」と言うのだろうか?+4
-0
-
873. 匿名 2022/02/12(土) 20:52:49
言いたいことも言えないこんな世の中だもの…
家庭って何だろう?学校って何だろう?
会社って何だろう?上下関係って何だろう?
縦社会って何だ?年功序列って何だ?
理不尽なことに心が傷つけられる。
反抗的な発言も態度もとれず、やられ放題で、絶句したまま立ち尽くすしかできない自分…病むわ。
親や教師、同級生や先輩や後輩、先輩社員たち、
他者のストレス発散のために、サンドバックになるために生まれてきたわけではない。
私の心が傷ついて、笑顔が消える瞬間を見て、憎たらしい笑い声に意地汚い顔が気持ち悪い。
虐待、体罰、いじめ、DV、パワハラ、モラハラ、あれこれハラスメント、この世界からなくなればいいのに…なくならないんだよね。+5
-0
-
874. 匿名 2022/02/12(土) 21:21:39
お風呂に2、3日入れなくても死ぬわけではないのに、自己嫌悪+5
-0
-
875. 匿名 2022/02/12(土) 21:38:00
毎日お風呂に入る人のほうが幸福度が高いらしい…そりゃあそうでしょうね。うつ病だと毎日はお風呂に入れなくなるんだもの。お湯が冷める前に入って寝よう。今日も1日なんとかやり過ごした。あ~あ、疲れた。トラムさん、皆さん、おやすみなさい。いい夢を。+5
-0
-
876. 匿名 2022/02/13(日) 05:28:27
眠れなくてYouTubeでストリートピアノ観てる
特に海外での名曲ものがすき
音楽は言葉を越えるを実感する
私の音楽のとっかかりはクラシックでコンサートにもよく行ってた
そんなことはも昔のことだなぁ
+4
-0
-
877. 匿名 2022/02/13(日) 08:35:25
>>865
遺伝的な脳のつくりとか
セロトニンが出にくい腸かもね+3
-0
-
878. 匿名 2022/02/13(日) 10:11:23
>>877
そうですよね⁉
うつ病は解明されていない病だといいますが、
ストレス耐性の低い遺伝子は関係があると発表されているわけで、自己責任論や精神論で冷たく切り捨てられるとムカつきました。
遺伝は関係があると思います。両親の悪いところばっかり遺伝しました。
私が路頭に迷わないようにたっぷりと遺産を遺してから死んでほしかったです。
一晩中、フラッシュバックの嵐と頭痛で寝れなかったので、両親を精神的虐待、肉体的虐待、金銭的虐待で訴えて、部活動の先輩や同級生たち、イジメで訴えて、部活動の顧問たち、体罰教師たち、ハラスメント、DVで訴えてやりたい気分です。+3
-0
-
879. 匿名 2022/02/13(日) 10:29:47 ID:4u8AOftSK4
トラムさん、皆さん、おはようございます。
寝れましたか?
今朝の気分や体調はいかがですか?
私は、一晩中、学生時代の嫌な記憶が、
無意識的にフラッシュバックして嵐の夜でした。
自殺の二文字が浮かびました。
悲しくて悔しくて…魂の焚き火にジャンジャン薪をくべました。
辛い記憶が紐付けされて消えないうつの症状も辛いです。頭痛の原因。+5
-0
-
880. 匿名 2022/02/13(日) 10:45:11
頑張ってお風呂に入ったけれど洗髪まではできませんでした。リラックス効果でグッスリ寝れると思ったのに…。
自律神経失調症、うつ病、PTSD、PMS、PMDD、更年期障害、不安障害、どれもこれも当てはまるし、辛い症状はほぼほぼ同じで、正しい病名がどれなのかわからない。抗うつ剤が効いているのかいないのか。+4
-0
-
881. 匿名 2022/02/13(日) 11:17:17
なんだったかな?
オーラ泉とかいう番組だったかな?
江原さん?の本に家族はソウルメイト?
ソウルメイトの姉に電話で泣きついたら「イチイチ健康状態を報告しないでいいから‼」と言われた。
人生の先輩として、女の血の道の先輩として、話を聞いてくれてもいいのに…
理想の家族、理想のソウルメイトはいないのかな…+3
-0
-
882. 匿名 2022/02/13(日) 11:20:00
私も嫌なことばかり思い出してしまうので苦しいです。
これからこの憂鬱な気分が強く成っていく季節になるのが苦しいです。+4
-0
-
883. 匿名 2022/02/13(日) 11:34:01
元気になろう、眠気を飛ばそう、日常生活で最低限はやらなければならないこと、鉛のようにダル重い体を動かすために、ホッと一息つくために、大好きなコーヒーを飲むことがやめられず、コーヒー依存症、カフェイン中毒。
カフェインは、PMS、更年期障害、睡眠障害や不安障害などの辛い症状を悪化させるとわかっているのにやめられない。
夜な夜な、お酒を飲んで嫌なことを忘れたいという父の気持ちもわかる今日この頃。
深酒すれば「死んだほうがまし」と泣いて喚いていた父の嫌な姿を思い出す。
父の自殺願望が私だけに遺伝した。
酷いなあ…これも運命なのかな…と思う今日この頃。+3
-0
-
884. 匿名 2022/02/13(日) 11:59:39
>>882
私の場合は冬季うつ病も合併してるので冬が辛いけれど…うつ病患者の10~20%が冬季うつ病になるとか。
昔、春が辛い方が多いとテレビ番組「ホンマでっか」で見た記憶があります。
確か…周りが活動的になるからとか…
春夏秋冬、気圧の変動、ホルモンバランス、個人的な悩みなど問題や不都合なこと、いろいろと複合的に重なって、言葉では足りないほどに心身が苦しく人生もうまくいかないことばかりで嫌になりますね。+2
-0
-
885. 匿名 2022/02/13(日) 12:02:19
日常的なことなのに、それらがどんどん不快に感じるようになってしまった。もう何年も笑えて無い、無感情か、軽くイラついてる…+2
-0
-
886. 匿名 2022/02/13(日) 12:03:30
ずっとストレス状態…+3
-0
-
887. 匿名 2022/02/13(日) 12:06:08
頭が働かない、気分が重い、不安で短文しか書けない+3
-0
-
888. 匿名 2022/02/13(日) 12:07:01
このトピが終わるの辛い!+4
-0
-
889. 匿名 2022/02/13(日) 12:08:23
今日は特に精神状態我ヤバい+4
-0
-
890. 匿名 2022/02/13(日) 12:15:10
山奥、で暮らしたい
だけど、それすらもこの法治国家だと
諸々の制限がかかるし、費用もかかる。
絶望してしまう+2
-0
-
891. 匿名 2022/02/13(日) 12:59:11
スーパーに行こうか迷ってる。寒いから体調崩すかも…+4
-0
-
892. 匿名 2022/02/13(日) 13:00:26
誰にも迷惑かけたくないから、誰も居ない場所で暮らしたい。+2
-0
-
893. 匿名 2022/02/13(日) 13:34:27
気圧の変動による体内バランスの乱れの不調には、のどが渇く症状まであるって薬の箱に書いてありました。
だから、ガブガブ飲んでしまうのかも。
節約のためにミネラルウォーターは買えず、水道水はまずいからお茶やコーヒーの味がしないと飲み込めなくて。
セミの鳴き声のような耳鳴りもするし首こり肩こりもする。
悩みや不安、何もかも忘れて寝たいのに寝れない。眠剤を飲んで寝た夜はいつもよりは寝た気がするけれど、朝に頭痛で目覚める。残眠感、倦怠感、疲労感、頭重感、不安感、焦燥感、体調管理なんてできやしない脳の病気。自分を見失いがちの今日この頃です。ぼやかずにはいられない。苦しい。楽になりたい。+2
-0
-
894. 匿名 2022/02/13(日) 13:42:57
とある精神科医の本に「ひとを寄せ付けず、孤独でいたら、いつまでたっても絶望は癒されない」と書いてありましたが、すこぶる体調が悪い時に人は寄ってこないしひとを寄せ付けたくない、なのに、すこぶる体調が悪い時に孤独感と絶望感が襲いかかる…いのちの電話やよりそいホットライン、電話なんてできやしないし、つながらないと思う。+2
-0
-
895. 匿名 2022/02/13(日) 14:00:37
たびたび、学生時代や退職した会社の夢をみる。
ひとりぼっち、孤独を感じる夢をみると目覚めが悪い。トラウマ体験はないほうがいい。
辛い記憶は海馬かへんとう体に記憶されていて、女性ホルモンが乱れるお年頃に無意識的にフラッシュバックすると。
女性ホルモン、イソフラボン、セロトニン、トリプトファン、ビタミン、ミネラル、鉄、カルシウム…
足りないものばかり数えてしまう。+1
-0
-
896. 匿名 2022/02/13(日) 14:23:46
小魚アーモンドはPMSや鬱などのイライラの症状に効く。+2
-0
-
897. 匿名 2022/02/13(日) 15:42:27
うつ病だからお布団が友達。
お布団が安全地帯。
電気あんかがあっためてくれる。
あ!寒さで筋肉も血管も縮こまって血行が悪いから体のあっちこっちが痛くて体調不良になるのか。
セロトニンが少ないから痛みに過敏になるし、セロトニンが少ないからストレスに弱く傷つきやすいし、めんどくさい体質とめんどくさい性格。
ズボラでめんどくさがり屋が病的になり、
社会不適合者になった。
時に開き直り、時に落ち込む。
自尊心がボロボロにされるうつ病になってから、
自虐的で悲観的になった。
ドラストで「ポイント使いますか?」と聞かれると「はい。明日、死ぬかもしれないから、今日、使います。」無意識的に口から出てしまう。
店員さんも困り顔。+2
-0
-
898. 匿名 2022/02/13(日) 16:10:03
従業員に、精神的、肉体的、金銭的な負担をかける企業は、ブラック企業だ。
安い給料で朝から晩までコキ使い、売り上げのため、ノルマのため、ボーナス評価のため、強制的に自爆買いさせるために雇用しないでいただきたい。
ブラック企業がうつ病を発症させ鬱を悪化させる。
うつ病の苦しさをあの社長たちは知らない。
優良企業?赤十字に寄付?
表彰されてドヤ顔ですか?
無職は社会のクズだと?
雇う側の人間の中にクズ中のクズがいる。
うつ病の根源は憎悪である。
ブラック企業、ブラック経営者、ブラック社員、右も左も上も下もブラックばっかり…
うつ病は真っ暗なトンネルの中にいるようなかんじである。+1
-0
-
899. 匿名 2022/02/13(日) 16:22:30
完全週休2日制が当たり前の昨今。
その昔、月曜~土曜まで働いても少ない給料。
子どもの頃、心の風邪なんて聞いたこともなかったけど、大人ってしんどい。社会人ってしんどい。
低収入ハードモードの人生。病む。辛い。+2
-0
-
900. 匿名 2022/02/13(日) 16:23:25
明日こそ外に出るぞーーーー!!+2
-0
-
901. 匿名 2022/02/13(日) 17:03:18
無理!!エナジードリンクもコーヒーも効果なし‼
ヤル気スイッチがブッ壊れている。
ダメだ…自己嫌悪。司令塔の脳が病んでる。
昨年の年末、隣のアパートの住人さん(高齢者の女性)が、「こんにちは」と珍しく声をかけてきた。
不安でしかたがないから誰かに愚痴りたかったに違いない。「建物が古くなったから建物を壊すって。5月までに立ち退きしてくださいって。20年も住んだのに…どうしよう…いい所がないかしら?」と。不動産屋に相談してくださいと言ったが心配。高齢者の引っ越しは、認知症と鬱病を発症しやすい。エアコンもない部屋で猛暑を乗り越える高齢者たちは何処へ行くのか?明日は我が身か…う~ん。未来を考えると滅入る。私が絶世の美女なら…パラサイトできる相手がいたら…いろいろと妄想してみた。無理だ!!+2
-0
-
902. 匿名 2022/02/13(日) 17:19:07
若い頃、結婚を考えたことがある。
「鬱病の私がパラサイトしたら迷惑をかけるからごめんね(涙)」と別れた。
鬱病で自分のことで精一杯。体調不良の日はお布団の中でゴロゴロできるし。
精神疾患に偏見のある人たちとは義理家族になりたくない。鬱病は考える脳になるから脳が休まない。昼寝したいのに夕方になってしまった。+3
-0
-
903. 匿名 2022/02/13(日) 18:40:49
>>872
クリスチャンではないから詳しく正確には知らないのだけど、恨みも嘆きも憎しみもすべて神様におっぽり投げちゃえばいいらしい
神様にすべておまかせします、って
すると神様が、
『まかせてくれてありがとう。そいつら全員神がシバき倒します、最後の審判の日に』
となるらしい
なぜか、堺雅人の作り笑顔がうかんだ+2
-0
-
904. 匿名 2022/02/13(日) 20:42:57
>>903
キタ━(゚∀゚)━!!朗報!!!
やったーやったーやったーやったー‼
嬉しいなあ♪嬉しいなあ♪
いいこと聞いちゃったよーーー♪♪♪
今年はよい年になるように、堺雅人が訪れるといわれる「半沢神社」に初詣に行ったんですよ。
倍返ししてほしいです。
ホンマでっかに出ていた脳科学の先生?誰かが数年前に「鬱病に打ち勝つ方法として、最後に復讐心を燃やし自殺をやめるのも1つの方法としていいかもしれない」と言ってたんです。
ちょっとした誰かの言葉で一瞬でも鬱の気分が晴れ晴れになることってあるんで、コメントしてくれて本当にありがとうございました。
やったー!!神様に全部おまかせします!!+0
-0
-
905. 匿名 2022/02/13(日) 23:20:29
コメント投稿期限、明日の10時58分まで…
うつ病のことを書く。
不慮の事故死、御主人を亡くして「死別うつ病」で働けなくなったシングルマザー。
突然、職員室に呼び出されて「奨学金の申し込み書を目の前で書いて下さい」と。なんて酷い話だ。
イジメっ子のようなあの中学の男教師はいったい何者なんだろう?何様なんだろう?
意地悪い教員に近距離で、ジーっと見られながら、緊張して震えるお母さんの手。
冷や汗をかきながら何度も何度も字を書き間違える。
「あらら~。あ~あ。大丈夫ですか?訂正印の数が増えますね~」と。
嫌味ったらしい意地悪い教員の顔がとても醜い。まさに鬼の顔。
できることなら、ぶん殴りたかった。
泣きそうな顔で一文字一文字書く母親の姿が愛しい。
弱い立場の保護者を見下し横柄な態度の悪徳商法の社員のようだった。
ヤミ金に金を借りるような感覚の恐怖の中で、必死に書類に字を書くこと、苦痛で拷問である。
教師ども、うつ病の保護者を馬鹿にするな。
教師もうつ病になりやすい職業なのに偉そうにしてんな。
学校という特殊な環境に、クズ野郎がウヨウヨいた昭和時代、平成時代。
令和時代は、反面教師にすればいい。
聖職の教師がイジメなんて、みっともない。カッコ悪い。情けない。ありえない。
天罰は必ず当たる。+1
-0
-
906. 匿名 2022/02/13(日) 23:33:26
教師、医師、頼りたい相手がクソ野郎だと絶望する。+3
-0
-
907. 匿名 2022/02/13(日) 23:44:00
>>181
うつ病で辛い人を…酷い会社…絶句。+2
-0
-
908. 匿名 2022/02/14(月) 00:35:22
寝れない+2
-0
-
909. 匿名 2022/02/14(月) 00:39:48
安心感がほしい。養ってくれる人がほしい。+2
-0
-
910. 匿名 2022/02/14(月) 01:01:18
鈍感力がほしい。鈍感力がないと現代では生きられない。+2
-0
-
911. 匿名 2022/02/14(月) 01:23:42
一千万円、二千万円、三千万円、金さえあればうつ病は完解するんだけどーーー!!
海に向かって叫びたい‼
山に向かって叫びたい‼
金がないから死ぬしかない人生なんて
嫌だーーー‼
家族運、健康運、金運、仕事運、何事も運に恵まれない人生は悩みが多すぎる‼
とある精神科医の本によると
「自分の人生を客観視して滑稽だと笑い飛ばすぐらいがいい」と。
( ´∀`)アハハ(*´▽`)アハハ+0
-0
-
912. 匿名 2022/02/14(月) 02:01:41
漢方薬、抑肝散を飲んでも寝れないが、イライラは落ち着いた。バファリンが効いて、頭痛、首こり、肩こり、背中痛はなくなった。痛みがないって最高。体が軽く感じる。+1
-0
-
913. 匿名 2022/02/14(月) 02:13:56
とてもしんどいひとつきだったので、このトピに出会えて良かった。ありがとう。次のトピがあれば嬉しいです。+3
-0
-
914. 匿名 2022/02/14(月) 02:24:37
電話が苦手になった話。
中1、新生活スタートの春。
新しい環境になれず体調不良で部活を長く休んだ。嫌がらせが始まった。電話をかけてきて代わる代わる文句の嵐。集団vs個人。複数の人たちからダメ出しされて聞いているほうは辛い。顧問が電話しろと命令したらしい。心身が弱っている時に酷い。
成熟した大人だけが教師になってほしい。学問を教え、人の道を導いてほしい。
心の病になったほうは人生が苦しい。+1
-0
-
915. 匿名 2022/02/14(月) 02:34:19
名医が「うつ病になる人の多くが、素直なひと、優しいひと、人の話をよく聞くひとが多いです。
優しいから心の病になりやすいが、治療者の話を素直によく聞くので、そのぶん、回復もはやい」と太鼓判。+1
-0
-
916. 匿名 2022/02/14(月) 02:50:34
SNS専門カウンセラー、チャット方式の悩み相談もあるんですね。知らなかった。
寝たまんまポチポチ文字が打てるのはありがたい。
どんなかんじなのかな?
利用した人はいますか?+1
-0
-
917. 匿名 2022/02/14(月) 03:07:19
仕事している時も寝れない夜が続いて、夜明け前に強烈な睡魔が襲って寝てしまい、朝風呂して遅刻しそうになったりの毎日で、うつ病で働き続けるのは辛いよ。働く意味も生きる意味もわからなくなった。炊飯器でご飯を炊くこともできなくなったことを母に言ったら、叔母に電話で話しているのを見聞きした場面、ショックだった。
うつ病のこと、急性期の状態の話はしてほしくなかった。親戚に知られたくなかった。誰にも知られたくなかったのに。酷いよ。+1
-0
-
918. 匿名 2022/02/14(月) 03:24:10
>>101
大丈夫ですか?病院には行けましたか?気になる
+2
-0
-
919. 匿名 2022/02/14(月) 03:37:48
辛い記憶の対処法は、安心感のある生活が重要だそうです。安心感のある生活がしてみたかったなあ。+4
-0
-
920. 匿名 2022/02/14(月) 03:51:09
何もできずに、この時間。。
やれやれ
頑強でなくていい、ふつうにうごけるからだがほしい
もう冷凍ものとレトルトやだ
手作りごはん、食べたいよ
あとおいしいアイスクリーム食べたい
でも、一歩もそとでられない
まいにち閉じこもってる
頼みの綱は、ネットスーパーだけ+3
-0
-
921. 匿名 2022/02/14(月) 03:54:56
>>913
同じくです。
次のトピがあれば嬉しいです。
トラムさんをはじめ、同病の方々と向き合えて
語り合えて、孤独感、不安感が和らいだ2週間でした。
誰の歌詞か忘れましたが、
「ひとから傷つけられた心の傷は、ひとが癒してくれるから」と。
本当に本当にありがとうございました。(薪)
+2
-0
-
922. 匿名 2022/02/14(月) 07:17:58
>>477
>>468です。
ここでコメントいただいた後、病院に行きました。
抑肝散を処方してもらい飲んでいます。
アドバイスありがとうございました。
+4
-0
-
923. 匿名 2022/02/14(月) 07:58:07
今日もすごく気分が重い…
+2
-0
-
924. 匿名 2022/02/14(月) 09:54:32
しんどい…+1
-0
-
925. 匿名 2022/02/14(月) 10:29:50
気疲れする家族と離れて暮らし、ストレスや疲労を溜め込む仕事や人間関係と離れて暮らし、体調不良が続く病をいくつも抱えていても、日々の生活には困らない安定した収入と充分な貯蓄があって、安心感があるゆとりのある生活の中でゆっくりと自宅療養がしたい+1
-0
-
926. 匿名 2022/02/14(月) 10:42:11
心を許し合える仲間や友達、辛いとき苦しい時に遠慮することなく「助けてほしい」と甘えられる家族や友達がひとりでもいたならば…。
朝ドラのような理想の人間関係があったならば、たった1度っきりの人生も楽しめたのかもしれない…。+1
-0
-
927. 匿名 2022/02/14(月) 10:52:56
タイムマシーンがあったとしても過去には戻りたくない。生まれた家、学校、会社、どんな人間関係も理想とかけ離れていた。
学校の先生、会社で働く人たちが、「安心感がありゆとりのある生活」をしていない。
意地悪い。ずる賢い。気持ち悪い。モラルがない。
同じ空気を吸いたくない。いっしょに働きたくない。+1
-0
-
928. 匿名 2022/02/14(月) 10:56:21
若年化しているうつ病。
死にたいほど辛いなら、社会人生活を無理して続けることはない。逃げるが勝ち。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
作 曲: 千住 明 演 奏 者: 上妻宏光 Composer :Senju Akiraperformer :Hiromitsu Agatsuma">