-
1. 匿名 2020/12/21(月) 11:24:06
30代になりいよいよ痩せなくなりました
太るのはほんと一瞬なのに…
どんなダイエットが効果あるのでしょうか?
主は32歳153cm60kgで運動しても食事制限しても1kgも減りません…+278
-46
-
2. 匿名 2020/12/21(月) 11:24:51
筋肉付けないとだめ、痩せなくなった+215
-3
-
3. 匿名 2020/12/21(月) 11:25:22
パンチあるな。食べなきゃやせるよ。+44
-52
-
4. 匿名 2020/12/21(月) 11:25:40
生理のせいで食欲暴走したり食欲無くなったりでダイエット難しい
男の人はそういうの無いから女の人より楽だよね+312
-21
-
5. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:09
食事で体重は減るけど運動もした方がが絶対いいよ。
引き締まってないと痩せてもだるだる。
ある程度の筋肉ないと枯れたおばさんになる。
+242
-1
-
6. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:28
産後太りで今臨月くらいある
28歳159cm60キロです😭+72
-43
-
7. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:31
食事量を減らしてひたすらウォーキングしたら減るけどやめたらすぐ戻る
普通の食事に戻せるタイミングなんてもう来ないのかな+183
-9
-
8. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:41
20代までの貯筋を切り崩して食事もサボってゴロゴロしてたら痩せた。明らかに力無くてヤバイので鍛える。+112
-3
-
9. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:41
40こえると、1グラムも減らなくなるよ
30代ならまだ大丈夫。どうにかなるよ+85
-71
-
10. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:41
ストレッチ、筋トレ、有酸素運動
食事制限、サプリ
全部やる
+122
-1
-
11. 匿名 2020/12/21(月) 11:26:47
+187
-8
-
12. 匿名 2020/12/21(月) 11:27:10
40台半ばだけど1年かけて12kg痩せたよ
若い頃に比べて減りづらいし、油断するとすぐリバウンドするし大変だよね💦+250
-4
-
13. 匿名 2020/12/21(月) 11:27:45
諦めるのも一理+28
-7
-
14. 匿名 2020/12/21(月) 11:28:43
摂取カロリー<消費カロリー(基礎代謝含む)
であればとりあえずは痩せる。+79
-3
-
15. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:01
ビリー週半分以上やって3年目、やり始めた前とあんまり変わらない
理由は食べてるから
運動すると飯がうまい…+219
-6
-
16. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:19
元気だったら、そのくらいいいよ。
太ってるうちに入らないよ。
やせたり太ったり繰り返してるとどんどん痩せにくくなるよ。
痩せてる人ってダイエットしたこと無いって言うよ。ずっと普通に食べてるんだよ。+11
-31
-
17. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:19
>>4
これにマイナスつけてる人は生理前後で食欲変わらない人なのかな
羨ましい+173
-13
-
18. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:29
食べなくても減らないちょっと食べると増えるはぁ~+40
-4
-
19. 匿名 2020/12/21(月) 11:29:51
ダイエットというか、健康のために運動する習慣はつけておこう。
マジでQOLに関わる。+152
-2
-
20. 匿名 2020/12/21(月) 11:30:06
糖質制限。
食べない系ダイエットはやめたほうがいい。+103
-3
-
21. 匿名 2020/12/21(月) 11:30:46
>>13
チャレンジャーになろう!+2
-1
-
22. 匿名 2020/12/21(月) 11:31:31
代謝だよね~褐色脂肪細胞が活動してくれれば😢+17
-2
-
23. 匿名 2020/12/21(月) 11:31:34
>>17
月イチで生クリーム!とかチョコレート!とか爆食いしたくなるよー
生理こわいよー😱+145
-0
-
24. 匿名 2020/12/21(月) 11:32:03
>>13
諦めた人だなって見た目で分かりやすいよね。+39
-5
-
25. 匿名 2020/12/21(月) 11:32:34
母乳やめたから食べる量を一気に減らしたのに何故か体重が3日で2kg増えてビビってる+63
-2
-
26. 匿名 2020/12/21(月) 11:33:05
ニートで暇だから、毎日2万歩~3万歩歩いてたら半年で10kg痩せた。お菓子も食べてたけど。
やっぱり運動って大切だなと実感した。+225
-2
-
27. 匿名 2020/12/21(月) 11:33:11
2カ月で3キロ痩せたんだけど、生理中だし、雪降るしでサボってたらやる気もなくした…
家でYouTube見ながら筋トレもしてたのに…
とにかく寒くて面倒になる。
とりあえず雪が溶けたらまたウォーキングするわ。+136
-1
-
28. 匿名 2020/12/21(月) 11:33:20
>>10
ほんそれ!
全部やる、毎日やる!+36
-2
-
29. 匿名 2020/12/21(月) 11:33:25
>>21
そういうの無理( ゚_ゝ゚)ノ+5
-0
-
30. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:16
>>12
どうやって痩せたか教えてほしいです!+40
-3
-
31. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:23
筋トレやジョギングしてるけど、楽しいと思えず義務感でやってるから、続けるのが苦痛…
ダイエット、楽しく続けてる人はどんなこと実践してるんだろう+138
-1
-
32. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:41
>>24
うんいいよ( ゚_ゝ゚)ノ+0
-8
-
33. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:57
痩せない〜痩せない〜痩せないよ〜そんだけ食べてりゃやせないよಠ_ಠ
太ってる人は食べてるよ無意識に+129
-3
-
34. 匿名 2020/12/21(月) 11:34:59
太ってることで自己管理できてないみたいに思われて不便
実際面接も落とされたし+10
-14
-
35. 匿名 2020/12/21(月) 11:35:02
>>26
お散歩って感じ?
それともガチウォーキング?+22
-0
-
36. 匿名 2020/12/21(月) 11:35:33
30代なんて頑張れば大丈夫
40からがマジで大変+118
-4
-
37. 匿名 2020/12/21(月) 11:35:36
>>23
本当それ!
チョコレート中毒なのに1カ月我慢できたのに生理前にチョコレート食べ出したら止まらなくなってしまったよー(>人<;)+50
-3
-
38. 匿名 2020/12/21(月) 11:35:55
ダイエットなんて食べる量減らして運動でカロリー消費して代謝上げるだけなのになんで失敗する人いるんだろう+9
-27
-
39. 匿名 2020/12/21(月) 11:36:40
運動して、食事制限してたら、痩せるはず。
なのに痩せないのは、運動足りない、食事制限が間違えているからだと思います。
163センチ、65キロから、同じく運動と食事制限で
約一年かけて、47キロまで痩せました。
やったのは食事制限というよりは、食事療法です。
食べる物を、変えました。
動植物性タンパク質を中心に、野菜と果物。
お菓子は減らして、最初の3ヶ月は、炭水化物はほとんど摂っていませんでした。
一方運動は、ウォーキングのみ。
朝、昼、夜、一日3回に分けて、8千歩〜1万歩を歩く。
大体一日トータルで、2万5千歩〜3万歩。
これを週6で続けました。
あと15時以降は、何も食べない。
次の食事までは、最低16時間空けていました。+42
-36
-
40. 匿名 2020/12/21(月) 11:37:09
>>4
胸とか気にせずダイエット出来るからいいよね
筋肉も女よりつきやすいし、男だったら食わないダイエットしてたかもしれん+84
-4
-
41. 匿名 2020/12/21(月) 11:37:13
+2
-10
-
42. 匿名 2020/12/21(月) 11:38:37
>>1
私も32歳、151cm、58kgと主さんと近い感じです。
10代の頃にも同じくらいの体重まで増えたことがありましたが、あの頃と体型は全然違います。
脂肪のつく場所がお腹や背中、腰回り中心になり、完全におばさん体型です(泣)
やっぱり筋肉量大事ですね。
何日か食事減らしたらストンと体重が落ちていたあの頃とは違うんだと自分に言い聞かせて、YouTubeでコツコツ筋トレ始めました。
結果が出ることを信じて一緒に頑張りましょう!+116
-3
-
43. 匿名 2020/12/21(月) 11:38:45
>>35
その中間くらいかな。腕振ったりはしないけど、早歩きは意識してました。+38
-0
-
44. 匿名 2020/12/21(月) 11:39:17
>>43
そうなんだ!参考になります、ありがとう😊+28
-0
-
45. 匿名 2020/12/21(月) 11:40:00
体質なんだよね
同じ運動量でも痩せる人と痩せない人がいる
痩せにくい人は倍しないといけないから挫折する+26
-9
-
46. 匿名 2020/12/21(月) 11:40:26
34歳なかなか痩せないけど
毎日 三時間あるいたらお腹まわりは減ってきたかな、
若いときに戻りたい😣+60
-0
-
47. 匿名 2020/12/21(月) 11:41:05
30代で子ども3人産んで、7年で10キロの減量3回してる。頑張れば何とかなるよ!今、4回目に挑戦中。自粛で太った。
食事制限、飲酒制限、お菓子制限、有酸素運動
で絶対痩せる。半年は頑張って!
今の身体を作ってるのは、半年前の生活らしいよ。
40代になると1年かかるからねー
30代のうちに頑張る方がパフォーマンスいいから!
絶対頑張って!!+91
-2
-
48. 匿名 2020/12/21(月) 11:42:01
年齢46だけど161cm53㎏から3ヶ月足らずで3キロ痩せた
今49.7㎏
朝昼食事を今までより軽くして
夜は20時までに食べ終える
お酒が好きだからそれは寝る前までつまみなしで飲んでる
アプリで習った筋トレやスクワットを軽くを続けてる
お風呂にしっかり入る位でユルくやってる
結果出ないと思うときもあるけど波打ちながら
体重は減ってきてるしユルい筋トレでも
体のラインが変わってきてます
30過ぎなら私よりいけるはず!頑張って+55
-1
-
49. 匿名 2020/12/21(月) 11:44:48
プランクって、長い目で見れば基礎代謝上がって痩せるかな?+25
-2
-
50. 匿名 2020/12/21(月) 11:45:16
>>16
太ってるよ+18
-1
-
51. 匿名 2020/12/21(月) 11:46:59
>>9
そうやって歳のせいにする人いるけど、60過ぎててもジムとかいって痩せる人いっぱいいるよ!+94
-5
-
52. 匿名 2020/12/21(月) 11:47:44
有酸素が面倒くさくて筋トレとストレッチだけしてたんだけど
体重は変わらないのにすごいすっきりした体型になって
服のサイズもダウンした
筋トレすごい+91
-1
-
53. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:10
>>2
正確に言うと筋肉付けておかないとダメだね。
今から筋肉付けるのは難しい。
筋トレの前に先ず脂肪を落として体力付けないとだし。
若い頃に体使っていた人はアラサー以降も割と締まってる。+10
-19
-
54. 匿名 2020/12/21(月) 11:48:49
>>49
引き締まるが脂肪は減らない+21
-2
-
55. 匿名 2020/12/21(月) 11:50:02
>>30
1日の食事を記録して1500~1600キロカロリーを目標にする、毎日少しでも運動しました
なるべく車に乗らないで歩いて買い物に行ったりしてます+67
-0
-
56. 匿名 2020/12/21(月) 11:50:07
>>45
元が運動嫌いの脂肪たぷたぷ系デブか
元運動部とかで引き締まる可能性を秘めてる固太りデブか、だよね+8
-2
-
57. 匿名 2020/12/21(月) 11:50:58
ダイエットは8割食事+52
-2
-
58. 匿名 2020/12/21(月) 11:51:40
>>52
私は逆に筋トレが楽しくなくて有酸素運動ばかりやってる
+31
-3
-
59. 匿名 2020/12/21(月) 11:52:41
食べちゃダメだよ!必要以上に絶対食べるな!
3食しっかりなんて食べたらダメ。
前の晩がガッツリだったり遅い時間だったら朝ご飯なんて野菜ジュースだけで充分。
お昼にしっかり食べたら夕飯はスープやサラダだけで充分。
お風呂上がりのアイスや寝る前の晩酌なんて以ての外。
日中にチョコやケーキ我慢しても夜にしっかりご飯食べていたり酒飲んだりしてる人が多いと思う。
日中のオヤツよりそっちの方が絶対太るしクセになりやすいから痩せない。+87
-17
-
60. 匿名 2020/12/21(月) 11:53:12
有酸素は行きついてもメリハリのないガリガリになるだけだよ。+14
-2
-
61. 匿名 2020/12/21(月) 11:54:00
30後半で体の有り余った肉と共に過ごしてます!リングフィットを再開しようと思ってます!+19
-0
-
62. 匿名 2020/12/21(月) 11:54:41
>>1
1日の摂取カロリー意識してますか?
標準超えてるんじゃないかな。+65
-0
-
63. 匿名 2020/12/21(月) 11:54:49
>>15
それはそれで健康的+70
-2
-
64. 匿名 2020/12/21(月) 11:55:22
30代はまだなんとか痩せれるよ!
食事調整、運動、総合的にしないと痩せないけど。
気合い入れて頑張って!
40代になったら、アスリート並みにストイックにしないと痩せない。
体力がなくなって、気力も続かなくなる。
50代は丸くなるしかないんだなと覚悟を決めている。+7
-16
-
65. 匿名 2020/12/21(月) 11:56:01
>>4
まさに今、生理前の暴食期。本当に食欲が止まらないの!我慢してても頭の中は食べることでいっぱいで、結局食べてしまう…。+59
-2
-
66. 匿名 2020/12/21(月) 11:56:24
カロリー神話笑う。意味ないよ。+3
-21
-
67. 匿名 2020/12/21(月) 11:56:35
40代。まず深夜のお菓子をやめて夕食時はおかずだけ。青汁とヨーグルトとオリゴ糖で便秘を改善。
毎日湯船で足をマッサージ。
これで現在14kg減です。
運動は続かないのでストレッチを出来るだけ毎日。
目標まで後10kg!+61
-5
-
68. 匿名 2020/12/21(月) 11:57:40
>>58
両方いいよ。大事。+21
-1
-
69. 匿名 2020/12/21(月) 12:01:08
>>25
空気食べたでしょ??+4
-2
-
70. 匿名 2020/12/21(月) 12:01:14
初歩的なことですみません。
筋トレって何すればいいですか?
有酸素はジョギング5km週3で走っています。筋肉つけてリバウンドしない体作りがしたいのですが、YouTubeみていてもたくさんあってどれから始めたらいいのか分からず…
とりあえずスクワットは始めました。+6
-1
-
71. 匿名 2020/12/21(月) 12:01:31
>>42
あと3,4キロかな。+2
-0
-
72. 匿名 2020/12/21(月) 12:01:46
>>1
本当に食事制限しても1キロも痩せないの⁈
どんな制限してるのよ+95
-3
-
73. 匿名 2020/12/21(月) 12:03:39
>>60
若い時はメリハリのないガリガリに憧れたわ
年取ると貧相って感じになってしまうね+33
-0
-
74. 匿名 2020/12/21(月) 12:04:53
>>9
私、50歳過ぎてから10キロ以上痩せたよ。
まあ元が60キロ台って事もあるけれど。+48
-0
-
75. 匿名 2020/12/21(月) 12:05:31
>>39
がんばったね。今後の維持が大変だよね。
質問したいんだけどそれだけ痩せたら全身の皮、ダブつきませんか?胸、お腹、顔など。気になるので教えてくださいm(_ _)m+13
-2
-
76. 匿名 2020/12/21(月) 12:05:49
>>59
そう言われたらそうかも。
仕事してる時のお昼は眠くならないように、控えめにしてるけど、仕事終わって気が緩むと夕飯→お酒→おつまみ→アイスとか食べてしまうことがある。
今夜からおつまみとアイスやめる!ありがとう。
+40
-1
-
77. 匿名 2020/12/21(月) 12:05:50
>>70
どれから始めても良いと思います!
スクワットした後はストレッチをお忘れなく
綺麗な足になりますよ+20
-0
-
78. 匿名 2020/12/21(月) 12:06:37
「初めてのヤセ筋トレ」と「48手ヨガ」を買ってみたw
ハードなのは続かないし割と簡単そうで…+4
-0
-
79. 匿名 2020/12/21(月) 12:06:55
>>15
健康第一!+24
-1
-
80. 匿名 2020/12/21(月) 12:07:34
>>62
計算ミスとか割とあるよね。自炊する時に目見で小さじ1だと思ってたら実は大さじ2くらいだった時もあるww作った後取り分ける時スケールで測り忘れたりとかもあるしカロリー計算本当難しい。+21
-1
-
81. 匿名 2020/12/21(月) 12:08:21
>>75
横だけど、皮のこと気にする人たまにいるよね
痩せたらなにより健康になるんだし皮なんかいいじゃんって思うんだけど+11
-15
-
82. 匿名 2020/12/21(月) 12:09:31
>>65
鉄分が足りてないんじゃない?鉄のサプリおすすめです+14
-2
-
83. 匿名 2020/12/21(月) 12:09:39
やっぱりYouTubeのたけまりさんかなぁ。
頑張ったら頑張っただけ、体脂肪は減るぞ‼︎
みんな、一緒に年末年始の暴飲暴食はやめような!+17
-5
-
84. 匿名 2020/12/21(月) 12:09:48
>>70
スクワットからで正解。
筋肉の半分以上は下半身なのでスクワットからが効率的。
あとできればプランクも合わせると体のバランス取れていいよ、
締まるからやる気もアップする。+32
-2
-
85. 匿名 2020/12/21(月) 12:10:42
>>9
どういう方法でダイエットしたの?カロリー計算出来てる?脂質、糖質意識したり運動は何をどの位の期間続けたけど1グラムも減らなかったの?+23
-0
-
86. 匿名 2020/12/21(月) 12:11:35
>>70
私はこの人のスクワット動画を見ながらやって初めて内ももに効いたよ
フォームがわからない初心者の人や、どうしても前モモしか筋肉痛にならないっていう人におすすめ【脚やせ】足が太くなるスクワット VS 美脚になれるスクワット【ENG SUB】【How to squat properly】 - YouTubeyoutu.be動画の目次0:00 ハイライト0:16 本編スタート0:25 前ももストレッチ(ウォーミングアップ→大事)2:06 脚が太くなるスクワット4:32 ワイドスクワット7:03 肩幅スクワット9:03 脚が太くなる原因10:18 チャンネル登録忘れずに♡バニトレをプロデュースしてます!ht...
+10
-1
-
87. 匿名 2020/12/21(月) 12:12:07
>>60
有酸素運動のやり過ぎでガリガリになった人を見たことが無いです。+33
-7
-
88. 匿名 2020/12/21(月) 12:12:53
やっぱり自分の場合はお菓子だな。
ある分全部食べるのを直すか買わないようにしないと。
でも生理前には無性にチョコとか激甘なの食べたくなる。+19
-0
-
89. 匿名 2020/12/21(月) 12:13:31
29歳
7月から15キロ痩せました
まだまだ頑張る+36
-2
-
90. 匿名 2020/12/21(月) 12:13:51
>>1
運動(消費カロリー)が足りない
食事(摂取カロリー)が制限できてない
期間が短い
痩せないのはこの中のどれかか全部
◯◯やってるのに痩せない!って言う人のほとんどが、運動してる「つもり」、食事制限してる「つもり」になってるだけです
年齢は関係ない
+92
-4
-
91. 匿名 2020/12/21(月) 12:14:57
>>7
ウォーキングはそんなに痩せる効果って無いんだよ。毎日少しだけでもいいから筋トレしたほうがいいよ。食事量減らすと体が省エネモードになるから痩せなくなる。ちゃんと栄養バランスとって基礎代謝以上のカロリー取らないと。PFC計算で調べてみて。+49
-2
-
92. 匿名 2020/12/21(月) 12:15:00
運動筋トレはもちろん必要なんだけど、一番は食事制限だと思う
46才で主さんと体重同じ、半年で8キロ痩せました
基礎代謝1150で摂取カロリーは基礎代謝+200まで
きちんと計算するのは必須です+19
-0
-
93. 匿名 2020/12/21(月) 12:16:12
20~30代で必死に運動しても全く痩せなかった私が、40歳を過ぎて軽い食事制限をしてみたところ、1年間で徐々に体重が減りトータル15キロ痩せて標準体重程度にはなりました。
もしかして、年齢が若かったらもっと痩せていた?!
ダイエット法にもよるのかな?
+18
-0
-
94. 匿名 2020/12/21(月) 12:16:37
あすけんをずっと無料版でやってたけど
やる気がでて、有料版に課金したら痩せてきた
PFCバランスに気を付けることで効果が出てきた気がする+17
-1
-
95. 匿名 2020/12/21(月) 12:16:46
>>9
私48だけど1年で15キロ減らしましたよ。食事管理と筋トレです。リバウンドしてません。+51
-1
-
96. 匿名 2020/12/21(月) 12:19:22
>>89
どうやって痩せたのー+2
-3
-
97. 匿名 2020/12/21(月) 12:21:15
>>1
空気を吸っても太るので、空気を吸うのも嫌になります。+9
-21
-
98. 匿名 2020/12/21(月) 12:22:56
>>4
生理後に痩せやすい時期が来るから、悪いことばかりではない気がする。+17
-8
-
99. 匿名 2020/12/21(月) 12:25:01
最初の一ヶ月は全然動かなかった。でも見た目明らかに変わってきたし、最後の週は数値に現れたからちゃんと効果はあるよ!
あと苦手な人多いけど、糖質抑えつつ栄養とってついでに胃袋縮めるにはオートミールが一番だと思う。一日朝と昼の60gしか食べてないけど、本当にお腹減らない。+16
-0
-
100. 匿名 2020/12/21(月) 12:25:55
太ってる人が頑張っていないわけではない。
間違ったやり方してることも多い。
私がそうでした。変なダイエット繰り返して代謝が落ち、痩せにくい体に。
PFCって何?とかのレベルならまずは勉強するのが一番の近道。+29
-1
-
101. 匿名 2020/12/21(月) 12:26:24
>>4
生理なんて月のうちの1週間くらいなんだから言い訳だよ。排卵あわせても2週間くらいなら残り半分はコントロールできる+6
-36
-
102. 匿名 2020/12/21(月) 12:26:59
>>33
量もだけど、意外と内容でも差が出るよね
朝からパンにバター、甘いカフェオレ、ベーコンエッグとヨーグルトなんてバランスいいようで、脂質過多だし+45
-0
-
103. 匿名 2020/12/21(月) 12:27:17
>>94
あすけん楽しいよね〜。自分いっつも糖質が足りないと嘆かれるんだけどもう少し摂った方がいいのかな。+5
-4
-
104. 匿名 2020/12/21(月) 12:28:22
>>101
痩せてる女からみたら「生理のせいで太ってる?何言ってんの?w」だろうね+52
-4
-
105. 匿名 2020/12/21(月) 12:29:33
>>59
お酒飲む習慣あると痩せにくいよね。私も風呂上がりのアイス習慣辞めたら痩せたよ。+31
-0
-
106. 匿名 2020/12/21(月) 12:31:04
>>101
生理は1週間でもその前後で食欲がバラつくからコントロールしにくいよ
それに個人差ってあるからね+40
-2
-
107. 匿名 2020/12/21(月) 12:33:18
>>66
じゃあわたし10キロ痩せたのなぜなんだろう+20
-0
-
108. 匿名 2020/12/21(月) 12:35:33
>>70
そのレベルならパーソナルトレーナーつけるのが絶対いい
1ヶ月だけでも
わけもわからずやっても、時間かかるしなかなか効かせられない
ちゃんと教わって見についたら、自分で出来るから
最初はお金かける覚悟も必要だよ+17
-1
-
109. 匿名 2020/12/21(月) 12:36:26
筋トレと毎朝20分のランニングと高タンパク低糖質の食事を心がけて、あと週に3日くらいひたすら縄跳び。
これで半年で25キロ痩せました。
まぁもとが80キロ近くあったから減るのも早かったんだけど。+44
-1
-
110. 匿名 2020/12/21(月) 12:37:51
食事制限、筋トレ、有酸素、ストレッチ。
落ちるスピードが鈍くなるだけでやることは別に若い頃と変わらんよ。+29
-0
-
111. 匿名 2020/12/21(月) 12:40:16
>>101
だから難しいって言っているのでは…成功するかしないかはさておき+7
-2
-
112. 匿名 2020/12/21(月) 12:45:29
>>1
私が経験したのは「短期で痩せようと思わない。生活習慣を変える(気長にボチボチ続けれるような事を続ける)」かなぁ。
30代半ばで1年半でトータル20kg以上落としました(163cm 75kg→一瞬53kg台まで)
主に食事制限(糖質とりすぎない)と軽い運動。
その後55kg前後を1年ほどキープしたけど、食べるものや時間を以前通りに戻したり、ダイエット中に続けてたストレッチや、歩いたりを辞めてしまったら、徐々に徐々に体重増えてきて60kgまで戻ってしまった😂
私の場合、大きな努力(短期間でガッツリ運動したり、食事制限しまくったりとか)は出来ないタイプなので、これからまたボチボチ頑張らなければ…ダイエットってイベントじゃなくて日常だよねホント…+97
-1
-
113. 匿名 2020/12/21(月) 12:47:23
生理だから、遺伝だから、ストレス食いで、薬が、水飲んでも、食べてないのに、、、
言い訳してるうちは痩せない。
痩せない理由を上回る努力をしないと痩せないのは当たり前。
+37
-2
-
114. 匿名 2020/12/21(月) 12:53:52
>>75
よくTVなんかでやってる2、30キロ急激に痩せたりしたらダブつくけれど10キロぐらいなら時間をかけて痩せればタブつかないよ。+25
-1
-
115. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:08
>>55
ありがとうございます!
やっぱりおやつ食べると摂取カロリーオーバーですよね私も少しずつがんばります!+21
-0
-
116. 匿名 2020/12/21(月) 12:54:09
45だけど
バランスの良い食事、有酸素、筋トレ、ストレッチで普通に痩せたよ
158cm60kg→50kgまで。1年くらいかかったけど
今も筋トレとストレッチは続けてます。+26
-1
-
117. 匿名 2020/12/21(月) 12:58:35
>>81
健康が一番だけど、皮も気になるー。ピシッってなっているほうが、よりかっこいいじゃん。+9
-1
-
118. 匿名 2020/12/21(月) 12:58:49
34歳の時、一日プロテイン2食とジムで筋トレ、ジョギング、水泳を毎日やったら4ヶ月で25キロ痩せました!
主さん、諦めないで!+20
-0
-
119. 匿名 2020/12/21(月) 13:03:11
>>117
ゆりやんは35kg痩せたけど皮は余ってないよ
年単位でゆっくり運動して痩せたら良いのではないかな?+23
-2
-
120. 匿名 2020/12/21(月) 13:04:49
私も、常にダイエットは頭にあって。。。
自分なりには、一生懸命頑張ってるんですが減ったり、増えたりって感じです😞😞💦💦
女性の場合は、生理あるし、調整しながら食べたりしてるのにいきなり増えたりしてて。。。
生理前だから体に水分ためこむからと分かっていても、体重計のって数字見たらモチベーション下がる🙍🙍
これから、年末くるけど。。。なんか憂鬱😩😩💦💦
我が儘だけど、食べる物を考えながらするの疲れる😭😭+16
-4
-
121. 匿名 2020/12/21(月) 13:05:39
>>96
毎日2リットル以上お水のんで、ご飯は一食、半身浴30分、2万歩歩いてますー!+9
-1
-
122. 匿名 2020/12/21(月) 13:10:28
>>120
誰なの+5
-5
-
123. 匿名 2020/12/21(月) 13:18:32
>>122
誰なの?って何がですか?+9
-1
-
124. 匿名 2020/12/21(月) 13:25:56
>>1
アラフォーだけど私は42位
24からずっとダイエットしてる
継続するしかないよ
とにかく汗かかないと+32
-1
-
125. 匿名 2020/12/21(月) 13:29:33
スクワットしてたら太ももがちょっと力いれただけで刃牙みたくなっちゃったw+4
-3
-
126. 匿名 2020/12/21(月) 13:32:07
太らないのが一番の予防だな
一度太り始めると雪だるま方式に増えていく…+47
-0
-
127. 匿名 2020/12/21(月) 13:42:43
>>4
ダイエットするなら生理終わって2週間以内が痩せやすいよ。その分生理前食べても罪悪感ないし。+4
-6
-
128. 匿名 2020/12/21(月) 13:44:25
>>1
昨日おとといの食べたもの教えて欲しい。
30代若い時より痩せにくいけど痩せないことは無いよ。運動は補助程度で良くて食事制限した方が早い。+33
-1
-
129. 匿名 2020/12/21(月) 13:45:32
>>1
私も30代だけで確かに痩せづらくなってきたけど、さすがにその身長で60キロは間食やめれば簡単に痩せると思うよ。1500カロリー以内に抑えて高タンパク意識してなるべく歩くように意識しただけで痩せるはず。+51
-1
-
130. 匿名 2020/12/21(月) 13:49:27
私158cm体重50キロで若い頃より2キロくらいしか変わってないはずなのにおばさん体型。
筋肉量の問題なのかな?背中が丸いしなんか厚みがすごい。さらにお尻が垂れてる。35歳しんどいわ+29
-1
-
131. 匿名 2020/12/21(月) 13:57:35
>>119
ゆりやんって、まだ若いよね?わたし39なんだけどたるみがでないかどうかが不安だわ。でもまず痩せろって話だよね(笑)+5
-2
-
132. 匿名 2020/12/21(月) 14:00:33
+15
-2
-
133. 匿名 2020/12/21(月) 14:00:39
>>114
62キロから59キロに痩せたんだけどお腹がブルンブルンしてる。顔は大丈夫なんだけどね、これ以上痩せたらダルンダルンになるんじゃないかという恐怖。+3
-13
-
134. 匿名 2020/12/21(月) 14:03:59
>>125
外側重心になってない?
外側重心をなおすストレッチなどをすると内ももに効くようになり
足やせにつながりやすいよ。やってたらごめん「内もも付け根が痩せない原因」をしっかり解消するストレッチ【#2週間スキマチャレンジ】 - YouTubeyoutu.beオガトレ初の本が7/30に出ます!本の予約はこちらから:https://www.amazon.co.jp/dp/44781109720:00 トピック0:10 痩せにくさチェック0:21 内もも全体ストレッチ1:11 骨盤まわりほぐし2:32 肛門挙筋トレーニング4:29 大内転筋トレーニング6:24 大内転筋 ..."&g...
+9
-1
-
135. 匿名 2020/12/21(月) 14:05:40
>>15
アラフィフだけど、2年前からビリー毎日やってます
しかも、朝と夜。プログラム1から4を適当に
160センチ75キロから、53キロ。体脂肪15
本当にビリーに感謝してる
お布施的にビリーさんのyoutubeチャンネル登録したよ
最初は体力ないので一日に10分からはじめ
徐々に運動量増やしてきた。食事制限はあまりしてないけど、揚げ物やお菓子は控えてる
+40
-0
-
136. 匿名 2020/12/21(月) 14:09:38
>>1
絶対無いw
1週間1300キロカロリー生活するだけで誰でも水分ぬけて2〜3キロは痩せる
ちゃんとグラム計ってから食べてみて
絶対食べすぎてるから+44
-1
-
137. 匿名 2020/12/21(月) 14:11:33
筋肉つけてカロリー制限しないと痩せないよ。
あと、痩せたいからって一日1,000キロカロリーだけとか無理矢理なカロリー設定すると高確率でリバウンドするから、体重身長に合わせて1800〜1600辺りにしてたほうがいいよ。
糖質も少し減らすくらいで、全く摂取しないととか極端なことやると、もれなくエネルギーが足らずケトン体が出ておならみたいな体臭振り撒くようになったり、筋肉分解してエネルギー補うようにするから、ご飯とかは必ず摂取したほうがいいよ+13
-1
-
138. 匿名 2020/12/21(月) 14:29:00
食事の管理と制限
(太りやすい食べ物の掛け合わせやを避けたり、無駄な摂取カロリーの制限)
有酸素運動(脂肪燃焼させる)
無酸素運動(引きしめる)
この3つをやれば必ず痩せる
無理せず緩くやってもいいし、早く結果を出したいなら徹底的にやる+6
-0
-
139. 匿名 2020/12/21(月) 14:46:55
>>113
停滞期で3ヶ月近く痩せなくなった時あるけどそれを上回る努力って何すりゃいいんだろw
走り込んでも食事減らしても減らなかった
あんなもん投げ出したくなる+5
-5
-
140. 匿名 2020/12/21(月) 14:47:05
アラフォーです。159㎝ 58キロだよ
毎日400カロリー分くらい運動してる 筋トレも必須。
世間一般ではデブなんだろうけど、もうキープをがんばることにシフトチェンジしてます
体調が良好であることが何より大事なので+55
-6
-
141. 匿名 2020/12/21(月) 14:50:44
>>140
すごい
140さんですか?お腹に腹筋のラインあって羨ましい
体重だけ見れば細くなさそうなのにしまってるね
体脂肪率低そう…!いくつくらいですか?+26
-0
-
142. 匿名 2020/12/21(月) 14:54:56
水泳を週3回以上やる。1年続けてみる。
そこに食事制限すれば嫌でも痩せるよ。+8
-0
-
143. 匿名 2020/12/21(月) 14:55:31
>>140
私、こういう格好できない… 背中の肉ははみでるし、腹の横肉もレギンスにどっかりのると思う やっぱり筋トレって大事ですね+36
-1
-
144. 匿名 2020/12/21(月) 14:56:20
>>134
全く気にしてなかった!
ありがとう!見事に外側でしたw+2
-0
-
145. 匿名 2020/12/21(月) 14:57:40
>>142
水泳はいいよね!よく眠れるし。
寝つきがわるくて夜中にうだうだ考えて不安になって眠れなかったときに、医者に運動を進められて
水泳を始めたらスコーンと寝るようになったしあまり将来の不安などで悩まなくなった+10
-0
-
146. 匿名 2020/12/21(月) 15:07:53
>>33
私の友達は154㎝67kgです。
たくさん食べてないのにどんどん太っていますが,食事内容を見ると,確かに摂取カロリーは少ないのですが,野菜料理やタンパク質料理がほとんどなく,炭水化物やおやつやジュースをよく飲みます。
因みに私は158㎝69kg→54kgまで痩せて,その友達よりよく食べるけれど,普段は栄養管理には気をつけて食事作りをしています。だから,リバウンドもしていません。
カロリーも大切だけど,1番大切なのは栄養バランスだと思います。
+9
-6
-
147. 匿名 2020/12/21(月) 15:09:06
>>1
私も153cmで32歳で他人事とは思えないからはっきり言うね。
その身長で60kgいくって相当元が食べてるよ。運動不足とか問題じゃない。一人前3食しか食べてないと思ってても私達は小さいんだから相当活動量ないと成人一人前量はどうしてもカロリー過多になってしまう。
食事減らしてると思っててもまだ多いんだよきっと。+95
-1
-
148. 匿名 2020/12/21(月) 15:12:11
「あすけん」ってアプリやってる人いる?
いわゆるレコーディングダイエットなんだけど、カロリー計算だけじゃなく栄養素とか運動量とか色々グラフにしてくれる。食事に気をつける習慣がついたよー+17
-0
-
149. 匿名 2020/12/21(月) 15:12:50
食事だけでは痩せないよね
若い時はちょっと食事減らしたらすぐにスルスル痩せられたのになぁ
+2
-5
-
150. 匿名 2020/12/21(月) 15:18:48
>>90
本当そう
痩せない痩せない言う人は大体どれもやってるつもり、なんだよね
消費カロリーのほうが多ければ絶対に痩せるよ、病気でもない限り+47
-0
-
151. 匿名 2020/12/21(月) 15:21:18
体重計の電池をいれてみたらみたくない数字だった34歳です。妊娠してお酒辞めたらお菓子がとめられなくなった。ストレスよくないっていいわけしながら食べてました。病気が怖いしこの体重(151cm58㎏)が怖いから今日からお菓子を辞めてみます。。+11
-4
-
152. 匿名 2020/12/21(月) 15:47:40
>>49
暴食しても太りにくくなったよ!+7
-1
-
153. 匿名 2020/12/21(月) 16:00:33
月曜断食やりました
痩せたけど断食はキツくて
結局
朝
ヨーグルトと果物
昼
野菜多め
タンパク質
夜
野菜多め
タンパク質
運動は毎日散歩くらい
二ヶ月半で8キロ痩せました
50歳です+22
-1
-
154. 匿名 2020/12/21(月) 16:03:32
一日の食事は1500Kcalまでで筋トレしまくったけどやってもやっても筋肉がつかなかったし、目標の45キロまで痩せられなかった
食べなさすぎるのも良くないのかな?+1
-2
-
155. 匿名 2020/12/21(月) 16:14:32
>>154
45キロ目指す位だと、
1500kcalは少なくないよ。
筋トレのボリュームにもよるけど、
摂取カロリー減らすか、運動量増やした方がいいと思う。+9
-0
-
156. 匿名 2020/12/21(月) 16:17:09
>>48
私も同じくらいの年齢ですが、なかなか痩せません。
おなじような方法でダイエットしています。ちなみに、お酒は何を飲んでいますか?+2
-0
-
157. 匿名 2020/12/21(月) 16:19:27
>>146
電気グルーヴの曲だからあまり間に受けないようにおねしゃす+2
-4
-
158. 匿名 2020/12/21(月) 16:21:24
>>133
食事制限だけで運動してないからじゃない?
筋肉つければ締まった体になるよ。+15
-0
-
159. 匿名 2020/12/21(月) 16:25:09
>>1
私も同じぐらいなんだけど
本気で骨が普通より重いんだと思ってるw
+1
-14
-
160. 匿名 2020/12/21(月) 16:26:53
>>33
わかります
動いたぶんだけまた食べちゃうから堂々巡りなんですよね+6
-0
-
161. 匿名 2020/12/21(月) 16:28:57
>>140
カッコいい(^o^)+25
-2
-
162. 匿名 2020/12/21(月) 16:29:20
30代前半なら、そんなに痩せにくいことはないと思う。
もちろん、その人にとっては現在が一番年取っているから、
20代と比べたら~とかなるんだろうけど。
私が34,5で痛感したのは、中年体型の脂肪がつき始めたこと。
背中、二の腕、下腹部に肉が付き始めた。
おおざっぱに言えば、30半ばで「今までのダイエットはだめなんだ」と思い、
筋トレ、ワークアウトをし始めるんだと思う。
だから筋トレ推奨し始めるのは30代半ばからじゃないかなぁ。
同じ体重でも肉の付き方が変わってくるからさ。
年とるごとに痩せにくいのは事実だけど、
それは本当は誰でもわかっていることなんだよ。
だけど、心のどこかで自分だけは違うという根拠のない過信があるんじゃないかな。
加齢に伴い痩せにくくなったら、方法を変えるしかないよ。
トピ主さんがどれだけ厳格にカロリー計算してるかわからないけど、
徹底的に厳格に1度はするべきだと思う。
有酸素、無酸素、食事節制、自分に合えばそれが正解だよ。
+28
-1
-
163. 匿名 2020/12/21(月) 16:42:11
>>135
15だけど毎日やらなきゃダメかー
揚げ物、お菓子、私も控えてるってかほぼ食べてないんだけどな、なんでだろう
157cm51kg25%、チューブ有りでかなりしっかりやってるんだけど
過去のビリートピでも数ヶ月でかなり痩せたとか書いてたりするから期待してやってるのに全然で泣きたいよ
+6
-5
-
164. 匿名 2020/12/21(月) 16:43:02
>>52
有酸素しないと変わらないってインスタとかでよく見るけど変わるんだ!
寒すぎて外で有酸素したくないし、家もアパートだから下に響くしで悩んでたけどコツコツやろうかな!
ちなみに両方どれくらい時間をかけていましたか?+11
-0
-
165. 匿名 2020/12/21(月) 16:58:36
>>1
153センチ
60キロ
太り過ぎだから、食事制限しなくとも、普通の食生活をするだけで、スルスル落ちていくはず。落ちにくいのは50キロ切ってからかと。+56
-0
-
166. 匿名 2020/12/21(月) 17:04:06
>>158
一応30分を週3走ってる。筋トレ苦手で。
筋トレってちょこっとでも効果ある?+5
-1
-
167. 匿名 2020/12/21(月) 17:08:04
言えることはただ1つ
リバウンドした人のダイエットを真似たり手本にしては駄目
きっとリバウンドするから+16
-0
-
168. 匿名 2020/12/21(月) 17:18:02
>>133
62の時はブルンブルンしてなかったの?+6
-0
-
169. 匿名 2020/12/21(月) 17:26:17
>>102
同じ500キロカロリー摂るにしても食事内容変えるだけで体型も変わるよね。+17
-0
-
170. 匿名 2020/12/21(月) 17:31:27
ほんとに痩せにくくなるのは、40歳以降だよ…
+7
-6
-
171. 匿名 2020/12/21(月) 17:34:11
>>136
1500キロにするだけでも1か月で3キロ痩せそうだよね。ただし、菓子、ジュースとか摂らないでバランス良い食事をすればだけど。+14
-0
-
172. 匿名 2020/12/21(月) 17:35:13
>>1
量だけ減らしてもダメだよ。
わたし34歳で59キロ→51キロまで落としたよ。
1日の脂質と糖質を制限して、タンパク質の量をあげただけ。
運動は軽くしかしてないよ。
まぁ、脂質と糖質を制限すると食べるものが限られるから大変だったけどね。量は減らさず3食きちんと食べてたよ。+13
-0
-
173. 匿名 2020/12/21(月) 17:40:00
>>57
私もそう思う。でもソレ総合で言ったらフルボッコにされるよ。ボディメイクの為に筋トレもしてるけどね。+23
-0
-
174. 匿名 2020/12/21(月) 17:41:04
男子だけど正直その辺の女子よりはスタイルいいし美脚。婚活パーティーよく行くけど、ニーハイブーツ、ショーパン履いた僕より美脚な女子は見たことない。
ちな身長157センチ体重43キロ。
このコーデが多いかな+0
-38
-
175. 匿名 2020/12/21(月) 17:41:27
>>155
ありがとう
47キロで止まってしまい、筋トレを続けてたのにウエストのサイズがほとんど変わらなくて投げ出しました
ツイッターみてると同時期に筋トレ始めた人はすじっぽくなってたのに私は肉が載ってるから全然わからなかった
週2回5キロ走ってたけど、毎日10キロくらいは走らないとダメかな?
+4
-0
-
176. 匿名 2020/12/21(月) 17:44:19
>>60
職場に趣味がマラソンの人何人か居るけど華奢な感じでガリガリでは無いよ。+9
-0
-
177. 匿名 2020/12/21(月) 17:51:20
有酸素運動や筋トレも大切ですが、起きている時間はそれをしていない時間がほとんどなので、その時間を上手く活用するのも効果的だと思います。例えば、簡単に出来ることで、次の様なことをやってます。
・食事の時はよく噛む→噛むことで満腹中枢を刺激して、暴食を防ぐ
・冷蔵庫にストックを出来るだけ入れておかない→
過度に食事をとるのを防ぐ※家族がいると難しい
・駅では階段を使う→太ももやお尻の筋肉を引き締める
・意識して姿勢を良くする→腹筋、背筋に効果あり
・高いウォーキングシューズを購入→気分が上がって、ウォーキングの動機づけになる+18
-0
-
178. 匿名 2020/12/21(月) 17:51:55
>>156
家ではビール、ワインは少しずつで
主に本絞りという酎ハイを飲んでます
量は以前より減らしてるかもしれません
私も数年痩せなくてこんなもんかと諦めてたんですが
痩せてくると嬉しくてもう少し頑張ろうかと
お酒は飲まないに越したことないんですがね笑
甘いもの食べないんでヨシとしてます
+10
-1
-
179. 匿名 2020/12/21(月) 17:52:43
32歳152センチ51キロです。
あまりにも痩せないのでジムに入会して、トレーナーさんに頼ることにしました。+20
-1
-
180. 匿名 2020/12/21(月) 17:52:57
>>154
身長は?場合によっては有酸素の方がいいかも。お人形さんみたいな体型がいいって事だよね?+4
-0
-
181. 匿名 2020/12/21(月) 17:54:08
>>98
男は常に女性よりは痩せやすい体質になってるよ
女性は痩せやすい時期は一時期しかない+21
-0
-
182. 匿名 2020/12/21(月) 17:58:28
>>168
パァーンって感じ。お歳暮のハムみたい。なんか今肉が柔らかいんだよね。エライコッチャ。+5
-1
-
183. 匿名 2020/12/21(月) 18:00:06
>>141
140です、ありがとうございます
体脂肪高いですよ 常に27%はあります
食べるの大好きですし、食べるために運動してるってかんじです。
38歳なので、いまより3キロ痩せれたらなおいいけど、キープしながら好きなものを程よく食べて、運動することで肩こりや腰痛予防になり、夜もよく眠れる。精神的にも健康でいないと生活に支障がでるので…
若いときはひたすら食べないとかそんなんで痩せて太っての繰り返しだった。
でもいまは
短期集中じゃないかぎりは、ダイエットは体型や体力の維持として、一生つきあっていくものだって解釈に変わりました。+25
-2
-
184. 匿名 2020/12/21(月) 18:02:32
人間何歳からでも、一生懸命やれば必ず結果はでるよ+26
-0
-
185. 匿名 2020/12/21(月) 18:11:53
>>4
あと、急激に減量すると生理止まったりする事あるから、あんまり極端な事は出来ないよね+9
-0
-
187. 匿名 2020/12/21(月) 18:15:56
>>1
食事制限と運動の内容を詳しく教えてほしい
決めつけるのは良くないけど頑張ってその体重から1㎏も痩せないなんて、それを年齢のせいにしてる時点でちょっと自分に甘そうだからそんなにしてないのかな?と思ってしまった
42歳だけど毎日10kmランニング、腹筋&背筋200回を週5でしてるよ
胃腸が強くないせいもあるけど揚げ物は滅多に食べない、メインの食事が鍋いっぱいのスープ(豆腐や野菜を入れたにゅうめん)これを1日で小分けにして食べ切る感じ
それで158cm48kgです
痩せるの難しいのはわかるけどその身長&体重だとこれぐらいはしてないよね?+48
-2
-
188. 匿名 2020/12/21(月) 18:23:16
>>17
私はPMS酷くて、生理前に気持ちが沈んで、生理始まったらそれはそれでしんどくて食欲なくなる。
食欲よりもイライラとドンヨリが勝つ。
浮腫むから体重増えやすいけどね。
あとなぜか唐揚げやフライドチキンが食べたくなる。+24
-0
-
189. 匿名 2020/12/21(月) 18:43:25
〇〇kg痩せましたー
って書かれているとすぐに
どうやって痩せたか教えてください
って聞く人はまず痩せない+28
-3
-
191. 匿名 2020/12/21(月) 18:45:59
>>182
横だけど
脂肪が落ちる前ってお肉フワフワって感じに柔らかくなるけど、それじゃない感じ?+11
-0
-
192. 匿名 2020/12/21(月) 18:49:10
>>173
わかる
わたし1ヶ月運動出来なかった時期でも、食事さえ制限してたらどんどん痩せたよ
筋肉が落ちただけとかどうせ言われるだろうけど笑
筋肉も落ちただろうけど、体重ガツッと減らしてから筋トレしたって普通に取り戻せるし、体重は減らしたままだから効率良かった
+26
-2
-
193. 匿名 2020/12/21(月) 19:02:59
>>1
糖質制限
脂質制限
カロリー制限
有酸素運動
HIIT
筋トレ
どんなダイエットでも継続すれば痩せるよ
問題はやり方ではなくて、自分がどんなダイエットが合ってるかどうか
運動と食事制限、どちらが辛いか、どちらをメインにするか
炭水化物と脂質とカロリー、お酒やお菓子
自分はどれを我慢するのが1番辛くないのか
どれなら減らせるのか
運動はジョギング、家で踏み台昇降、ジムで筋トレ、HIITなど
どれが1番続けられるのか
どんな内容ならこれからの人生、ずっと続けられるのか
自己分析をしないからすぐに挫折したりリバウンドする。
分析したあとにどれをどのぐらいやるか、やりながら調整していけばいい。+26
-1
-
194. 匿名 2020/12/21(月) 19:08:03
>>1
失礼だけどそんだけ減りシロあるのに痩せないはおかしい
やり方間違えてると思う
自分が思ってるより絶対に食べてる+57
-1
-
195. 匿名 2020/12/21(月) 19:10:24
>>191
落ちる前じゃなく付きたての脂肪もホワホワしてない?
最近リバウンドして急に3キロ太ったんだけどホワホワしてる+4
-1
-
196. 匿名 2020/12/21(月) 19:16:54
一気に痩せたくて
食べないダイエットしたら
すごい髪の毛が抜けてきちゃって
本当に後悔…
みんな気を付けて!!
+16
-1
-
197. 匿名 2020/12/21(月) 19:17:42
>>154
筋トレは痩せやすく引き締まった身体を作ってくれるけど、体脂肪はそんなに燃焼しない。
筋肉をつけたいならしっかりと炭水化物、タンパク質を食べないとつかない。
体重を減らしながら筋肉をつけるのはボディビルダーでも難しい+13
-0
-
198. 匿名 2020/12/21(月) 19:24:15
私同じ身長で64kgあったよ、主より少し年上
半年で20kg痩せたよ
その後2年キープ中
きっかけというきっかけはなく、単純にこの歳で思いっきり頑張ったらどこまで痩せられるかなぁと試したくなったから
元デブとしては、アラサーごときでその感じじゃ主はアラフォーになっても痩せてなくて(むしろ増量してそう)同じこと言い続けると思う。それがダメというわけじゃないんだけどね、ただダサいなってだけ。+16
-3
-
199. 匿名 2020/12/21(月) 19:31:58
>>195
>>191
なんかふわふわしてるよ。今現在はね。
デブの時はムチムチしてハリがあったよ。でもうつ伏せになるとダル~ンとしてた。今はそのときよりも、つまみやすくて伸びるんです。+2
-4
-
200. 匿名 2020/12/21(月) 19:32:43
どうしたらお菓子を少しで辞められるんだろう
1日で食べ切ってしまう癖をなんとかしたい
お金もかかるし、むくむし+6
-5
-
201. 匿名 2020/12/21(月) 19:52:08
こぶしくらいの大きさのガムがあったら食べ応えあって
食欲減りそう+2
-6
-
202. 匿名 2020/12/21(月) 19:54:44
>>31
私も一緒
筋トレとジョギングしてるけど、やめたら坂道を転がる様に太るんだろうな…と思うのでやめられない
義務感なのか強迫観念なのか
運動した後はスッキリするし気分いいんだけどね+51
-0
-
203. 匿名 2020/12/21(月) 20:06:32
>>1
食べてないのにどんどん太っておかしいなと思ったら甲状腺機能低下症だったことあります+36
-0
-
204. 匿名 2020/12/21(月) 20:07:11
体重にこだわらず、筋トレと有酸素運動したら3ヶ月ぐらいからかなりサイズダウンしたよ
でも辞めたら元に戻るのも早かったよw
継続が一番難しい+33
-0
-
205. 匿名 2020/12/21(月) 20:15:38
39歳 164cm コロナ流行り始めた頃人生最高68k
自粛生活入ってジムもやめたのに気付いたら今60k
何か始めたかっていうとルクルーゼ を買って
ごはん、お粥を炊き始めたことくらい
シムで走ったり泳いだりはなんだったんだろう+15
-2
-
206. 匿名 2020/12/21(月) 20:25:20
>>200
お菓子を買いだめしない
お菓子を食べたいなら雨でも雪でも深夜でも、一つだけ買いに行く
足りなくてもっと食べたいなら、大雪でも台風でもまた買いに行く
お菓子を食べてもいいけど、食べるためのハードルを物理的にあげる+52
-0
-
207. 匿名 2020/12/21(月) 20:45:35
>>205
それはご飯をお粥に変えたって事ですか??
私もしてみようかなぁお粥好きだし…+10
-0
-
208. 匿名 2020/12/21(月) 20:46:52
>>175
ちょっと調べたよ。
47キロのジョギングのカロリーは1時間500kcal前後。
脂肪1キロ=7200kcal。
ということは、今の運動量は少ないかも。
いろいろ忙しいだろうけど、運動時間捻出した方がいいかも。
+9
-1
-
209. 匿名 2020/12/21(月) 20:51:38
>>200
家族と住んでるなら、配給制にする。
一人暮らしなら、基本買わない。
もしくは職場等に置いておき、「職場なら」食べていいことにする。
家には置かない。
生理周期に連動するなら、生理周期をきちんと把握する。
一番食べたいときにあえて食べ放題に行く。
月に1度なら大丈夫。
だらだら食いが一番だめ。+27
-0
-
210. 匿名 2020/12/21(月) 20:55:01
>>31
好きになれそうなスポーツを趣味にすればいいんだよ。
スポーツだと、結局筋力の重要性分かるから、筋トレせざるを得ない。
私は趣味のスポーツで維持し、趣味の為に筋トレしてるよ。+13
-0
-
212. 匿名 2020/12/21(月) 20:58:12
胃の病気になれば痩せるよ!!笑笑
つらかったけど、面白いように落ちて、30キロ台後半まで行きました。怖かった‥
治って食べられるようになったら、体重も元どおり。あの苦しいのはもういやだけど、あのスリムな私にだけはなりたい!+1
-17
-
213. 匿名 2020/12/21(月) 21:02:07
>>1
1日1〜3万歩歩く
夜ご飯控えめ(炭水化物食べることもあるからそんなに過度なものじゃない)
これやったら1年で152cm65kg→49kgまで痩せた!
34歳です。
あと5kgは落としたいけど、ここからなかなか落ちなくなってきた!!+32
-0
-
214. 匿名 2020/12/21(月) 21:34:25
33歳158センチ67キロ、6月から何度目かのダイエットをスタートして今月で49キロ。40キロ台なんて人生初!!酒を飲むと食欲が抑えられなかったけど今は二日酔いが酷くなりまったく飲まない。服を買うのが楽しいー!+22
-0
-
215. 匿名 2020/12/21(月) 21:51:08
>>47
8月に初産で出産し、10月から食事制限、筋トレしてるけどお腹のたるみが治らず嫌になってたけど、
あなたの言葉が響きました!ありがとうございます!+6
-1
-
216. 匿名 2020/12/21(月) 22:00:05
夜の炭水化物を抜いて、間食をせず(したいなら蒟蒻ゼリー)、麺類は食べず食べたいならこんにゃく麺、もちろん酒は飲まない。これで私は痩せすぎてしまい今太る方法を模索中。健康的に痩せるのは簡単まよ+6
-1
-
217. 匿名 2020/12/21(月) 22:33:47
>>26
おいくつですか?+4
-0
-
218. 匿名 2020/12/21(月) 22:35:00
>>139
たんたんと同じことを続けるだけでいいと思うよ。
初めから体重が落ちないならやり方を変えるべきだけど停滞期だとわかっているなら、そのままとにかく続けることが遠回りのようで近道だったりしますよ+13
-0
-
219. 匿名 2020/12/21(月) 22:37:28
38歳。35超えてから太りやすくなって体重落ちなくなった。もう若い頃みたいに食べても太らないって事にはならないんだろうなぁと思いつつ、筋トレしたら太らなくなった。食事制限もせずお菓子も食べるのに筋肉つけたら勝手に燃焼してくれる。+9
-1
-
220. 匿名 2020/12/21(月) 22:37:48
31歳158cm、2人子持ちです。産後、ストレスドカ食いが祟り54kgまで増えて、どこかで歯止めをかけないとヤバイと思って地道に努力して今49kgまできた。減量はここで一旦ストップしてる。
食事制限はそこまで徹底してないけど、筋トレを中心にやってます。筋肉がつけば勝手に脂肪燃焼してくれるんだと思うとやりがいがありますよ。+5
-0
-
221. 匿名 2020/12/21(月) 22:50:47
>>1
同じく32歳
太ってきて本当ヤバイ。
痩せない。
残業して帰ってきてご飯食べて22時過ぎまでこたつで寝てたけど、このトピ見て、エイッて起きてウォーキング来たよ。
7キロ歩いたら帰る
あと3キロ。
外は1° さむい+61
-0
-
222. 匿名 2020/12/21(月) 23:00:43
>>135
ビリーは本当に効果あるよね!
私は一週間プログラム→一ヶ月プログラム→週3程度で腹筋と最終を適当に続けて半年で8kg痩せた40代
体脂肪率19%まで行ってからビリーだけじゃ痩せなくなってあすけん取り入れました+19
-0
-
223. 匿名 2020/12/21(月) 23:03:45
良トピ!
30代になって、コロナでジム辞めたのもあって今までになくお腹が出て焦ってます
夜の空き時間に自宅で出来る有酸素運動を探してるんですけど、踏み台昇降を試したら膝を痛めて挫折…
踊る系よりは静かにやれそうなエアロバイクを考えてますが、足が短いのでなかなか合うのがなくて困ってます…。ペダルだけのタイプを見つけたんですが、これってダイエットと言うよりご年配の方の介護予防とかリハビリとか用なんでしょうか?
有酸素系の器具、お使いの方がいらしたら感想伺って頑張りたいです!+5
-1
-
224. 匿名 2020/12/21(月) 23:13:56
>>26
ちなみに何歳ですか?+1
-2
-
225. 匿名 2020/12/21(月) 23:34:34
私ずっと痩せ体質でどんなに暴飲暴食しても40キロ越えたことなくてガリガリだったんだけど30才頃からジワジワ太りだして今48~50キロぐらいをウロウロ。身長は158センチ。
ジャンクフード大好きで今まで食事制限とかした事なかったから腹八分目とか我慢するのがすごく辛い。せめて45キロになりたい。+12
-0
-
226. 匿名 2020/12/21(月) 23:42:43
>>140
スタイルいいよ!+10
-4
-
227. 匿名 2020/12/21(月) 23:50:03
30超えて本当落ちなくなったわ、とりあえずアドバイスもらいながら筋トレ励んでます+6
-0
-
228. 匿名 2020/12/22(火) 00:13:52
>>1
え?本当に食事制限してる?
私、身長同じで若い時は気にせず食べても45キロだったけど30過ぎたらちょっと気をつけても50キロ超えるようになっちゃって…
今は、朝はハムとチーズのトースト←バターやマヨネーズは絶対に使わない。または納豆ごはん。足すとしたら野菜スープとか?
お昼は500キロカロリー以内。コンビニでしっかりカロリー計算して買うか、自作のお弁当!
会社でお菓子配られようが間食は絶対しない。
夜はグリルで焼いた肉、砂肝とか鶏が多いかな?を少しとと野菜スープ。
絶食とかは無理だし、リバウンドするからゆるーくこんな食生活続けてる。と言っても週末は気にせず食べる日も全然ある!それで48キロをキープするのがやっと…決して痩せてないのはわかってるの🥺歳と共に代謝落ちるよね…悲しい😢+8
-2
-
229. 匿名 2020/12/22(火) 00:30:14
ダイエット系のYouTube見ながら運動1日最低15分〜30分、ストレッチ、毎日湯船につかる、甘いものと間食控える、野菜中心、夜は炭水化物控えめにする。を3.4ヶ月続けて−3キロとゆるく減少。
163センチ54キロ→51キロ
産後2年近く経ってなにしても5キロ残ったまま痩せなくて、なんとか落ちてきた。
いきなり激しいのは向いてなかったから運動も短め、食事もキツイ制限してはしない。でも毎日続けてみたよ。
+4
-0
-
230. 匿名 2020/12/22(火) 00:33:06
36歳ですが朝はバナナとヨーグルト昼は好きな物
を食べ夜はご飯なしの野菜やササミ中心。
午前中に筋トレ30分土日のみ一万歩ウォーキング
で一か月5キロ落ちました。
ストレスになると続かないので昼はしっかり食べて緩くやってます。
+10
-0
-
231. 匿名 2020/12/22(火) 01:17:13
>>33
モデル体型にゃなれないよ〜
+1
-5
-
232. 匿名 2020/12/22(火) 01:37:48
>>1
自分に甘そう。+12
-1
-
233. 匿名 2020/12/22(火) 01:40:09
>>41
友達これで痩せてたわ。
注射だよね?
最終手段感はあるけど+2
-5
-
234. 匿名 2020/12/22(火) 01:58:44
しっかり食べてはいるんだけど、この時間お腹空くわー
でも体重は少しずつ減ってるからオッケー+3
-0
-
235. 匿名 2020/12/22(火) 02:21:02
>>31
万年ダイエッターだけど、筋トレとか運動とか気が向いた時にしかやってない。それもやりたい運動やってる。気分次第で、数回腕立てしたり、キッチン立ってたらスクワットやりたい気分になったからやるみたいな。普段は家事を運動にしてるからちょこちょこ動いてそれが結構良い感じに消費してる。
何か運動しなかったからってあぁダメだとかにならない。運動しなくても今日掃除で動いたから良しって気持ちでいれてる。運動より掃除で動く方が好きだし部屋も綺麗で更に気分がスッキリする。得意だからやれるの。
やりたくないこと毎日イヤイヤやってると精神的にも辛いしストレスになって良くないから私はあえてやらないよ。無理してストレス出たら爆食に走る原因にもなる。ダイエットも楽しくできることが前提だよ。+14
-4
-
236. 匿名 2020/12/22(火) 02:35:27
1日三食で1500カロリー以内にする
私の場合は、最近食事の量減ったからだいたい1200カロリーくらいかもっと少ないかも。前と違うのは野菜を沢山とるようになったこと。内容変えると日常生活の動きだけでスルスル痩せる。+7
-1
-
237. 匿名 2020/12/22(火) 03:29:22
>>4
私はいつも食欲旺盛なのでそちらはともかく、筋肉付きやすいのは本当羨ましい。成果が出やすいとやる気も出るよね。+5
-0
-
238. 匿名 2020/12/22(火) 04:10:48
>>1
主さんと同じ32歳です!160センチ46キロです。
30代は20代のときとは体質が変わりますよね。
30代になって油断するとすぐに太るようになったので、朝昼夜しっかり食べ間食や寝る前に食べるのを完全に止めました!また、小麦系(ラーメン、パスタ、パン 類をほぼ止めて今の体重キープです😢
週一でダンスもしていますー!+9
-5
-
239. 匿名 2020/12/22(火) 04:39:34
カロリー計算したことある?
普段どれだけ食べてるか計算して
それより減らしたら減らした分だけ痩せる。
ただそれだけ。+5
-1
-
240. 匿名 2020/12/22(火) 04:42:21
大変だけど、1週間くらい真剣に食事記録を真剣に(飲み物、間食も含む)つけてみては?
カロリーオーバーだったり、カロリー内でも脂質が多かったり自覚するよ。
my fitness palってアンダーアーマーのアプリは市販の食べ物ならバーコード読み取りでカロリーと栄養素入れてくれて優れものです✨
無料版で十分!+10
-1
-
241. 匿名 2020/12/22(火) 06:04:08
>>217
>>224
28です!+4
-0
-
242. 匿名 2020/12/22(火) 07:03:50
細い人の「食べてる」と
太い人の「食べてない」は、
細い人の「食べてる」の方が少ない。
今でも学生時代の細い友達を思い出すなー+31
-0
-
243. 匿名 2020/12/22(火) 07:10:11
>>20
職場のアラフォーの人が糖質制限ですごい痩せてて私と25才の子も影響されてやってみたけど
糖質抜くとすぐおなか空いちゃうし食べちゃいけないって思うと反動で普段食べたいって思わないような物まで食べたくなってしまって私はダメだった
25才の子は元々細かったのに逆に太っちゃってたよ
痩せた人は糖質制限は全然苦じゃないし食べたいとも思わないって言っててすごいなと思った
+2
-6
-
244. 匿名 2020/12/22(火) 08:17:50
>>57
これ、パーソナルトレーニングのトレーナーに言われたよw
なのに食事指導の返信は7回に1回くらいしか返ってこなかったけどねww+8
-0
-
245. 匿名 2020/12/22(火) 08:28:31
人生においてはじめてのダイエットはアラフォーから始めました。思ったより成果が出ないもんなんだなと思ったけどやっぱり年もあるんだね。
でも20代のときより栄養に関する知識があるから自炊はしやすい。あと油物は自動的に食べたくないことになってるからそれも助かる。+5
-1
-
246. 匿名 2020/12/22(火) 08:31:51
>>214
すごい!何をやりましたか?+1
-4
-
247. 匿名 2020/12/22(火) 09:09:59
30代になってほんとにお腹の肉が落ちない。体脂肪率も高めだし隠れ肥満気味。とりあえず筋トレコツコツやろうと思う。でも年末年始家に籠ることになるからと思って買い足してたおつまみを昨日すでに食べてしまった🐷カライカが好きすぎて辛い+6
-0
-
248. 匿名 2020/12/22(火) 09:14:16
>>243
ちゃんとタンパク質と脂質とってたら糖質制限しても太らないよ。
要は脂質か糖質どちらかを多めにとって、どちらかを少量摂取で抑えることが大切。
タンパク質は筋肉補強剤のようなものだから欠かせないけどね。+2
-6
-
249. 匿名 2020/12/22(火) 09:19:28
>>246
ウォーキング、食事制限、18時以降食べない、筋トレ、ストレッチは一通りやってます。でも生理前後になるとやる気が起きず、ほぼ食事制限かな。一番は酒をやめられたことですね!凄い大酒飲みで飲むと食欲が暴走してたので。
子供の頃から太ってたので自分がここまで痩せられるとは思ってなかった+4
-0
-
250. 匿名 2020/12/22(火) 09:21:16
今年の4月から、糖質制限とYouTubeの筋トレ動画とハンドクラップダンスを実践してます。
平均して週に4日くらいやってたら、154cm55キロから今は48キロまで痩せました。
糖質制限はゆる〜くしていて、白米を辞めて、ローソンの低糖質パンを毎食食べてました。
食事はしっかり三食摂るようにしています。
これまでずっとぽっちゃり体型でしたが、普通体型くらいまで頑張って痩せることが出来て嬉しいです。
しかし、理想体重42キロまでには程遠いです…+7
-0
-
251. 匿名 2020/12/22(火) 09:38:10
33歳です。今年9月にダイエットを始め、57kg→52kgまで痩せました。
身長159cmなのでまだまだですが、ぽっちゃり通り越してデブになりかけていたところ、寸前でなんとか踏みとどまれた。
1日1万歩近く歩くことを心がけていますが、私の場合結局は食事です。今まで食べ過ぎでした。+28
-1
-
252. 匿名 2020/12/22(火) 09:58:41
>>159
自覚無しで食ってるからだよ😭+15
-0
-
253. 匿名 2020/12/22(火) 10:19:28
42歳
2ヶ月で59kg→47kg痩せて、1年で59kgにリバウンドした
本当戻るのはあっという間だねぇ+3
-9
-
254. 匿名 2020/12/22(火) 11:17:10
>>253
2ヶ月で痩せて1年かけて戻ったんなら痩せるのにかかった時間の方があっという間じゃん+27
-0
-
255. 匿名 2020/12/22(火) 11:17:51
>>150
本当に分からない人も居るんだけど指摘するとぶちぎれる人いるじやん?あれ何で何だろ。+11
-1
-
256. 匿名 2020/12/22(火) 11:35:02
>>243
糖質制限合わない人は合わないよ。
私も空腹に我慢出来なかったよ。+10
-1
-
257. 匿名 2020/12/22(火) 12:43:21
>>1
無意識の内に何か食べたり飲んだりしてるはず
ちょっとつまんだお菓子とかジュースをカウントしてないんじゃない?+6
-1
-
258. 匿名 2020/12/22(火) 13:28:37
>>231
何でマイナス?
33さんの歌の歌詞に続けただけなのに
+5
-6
-
259. 匿名 2020/12/22(火) 13:51:12
>>147
ほんとそれ
わたしも147センチしかなくて基礎代謝も950kcalくらいしかないから1日の摂取量は900~1000kcalに抑えてる
それに筋トレとジョギングもやって体重は38キロで体脂肪は18%
42才でやっぱりどうしても代謝が落ちてるから食事管理を怠るとすぐに脂肪がつく
+15
-1
-
260. 匿名 2020/12/22(火) 14:13:43
>>255
そんなの決まってるでしょ
自覚あるから痛いとこ付かれて逆ギレするんだよ
+9
-1
-
261. 匿名 2020/12/22(火) 14:30:01
>>1
わたしも、32歳
167センチだけど、半年で59キロから6キロ痩せた!
食事見直して、youtubeの宅トレ少しでも毎日継続すれば元が標準体重以下だとしても痩せると思います+8
-0
-
262. 匿名 2020/12/22(火) 14:46:54
最終手段で大好きなパンをやめてみたら痩せた。パン大好きだからやめられないと思って他で頑張ってたけど、小麦粉控えてみたら意外と減るの早かった。+7
-1
-
263. 匿名 2020/12/22(火) 14:55:24
>>182
身長分からないけど3キロでそんなになるんだね。腹筋メニューも並行して進めていくのはどうかな?+2
-0
-
264. 匿名 2020/12/22(火) 15:05:18
>>260
私悪く無い!頑張ってるもん!って思いたいって事なのかな?私はトレーナーに何故下半身だけ太ってるのか淡々と説明された時理由が分かって嬉しかったけどなぁ。ソレを治せば痩せるって事だし。ちなみに言われたのが↓
(カロリー制限は充分だけど脂質と糖質が多い。内股になってるのと、裏ももがダルダルになる歩き方をしている)+10
-1
-
265. 匿名 2020/12/22(火) 15:06:56
>>262
よく、パン辞めたら痩せたって聞くけどバケットとか食パンでも太るの?+5
-2
-
266. 匿名 2020/12/22(火) 18:30:00
主、釣りでしょw
153㎝で60㎏もあったら、普通の食事量にして間食やめるだけで50㎏きるわw
そこから運動すれば、すぐ45㎏になる。+6
-20
-
267. 匿名 2020/12/22(火) 21:35:48
>>66
みんなマイナスしてるけど、これあながち間違いでもないんだよ。
同じものを食べても人によって吸収率とかが違うから、表示されてるカロリーが自分に当てはまらない場合もある。
あと、摂取カロリー減らすとどんどん基礎代謝が減ってきたりね。+8
-11
-
268. 匿名 2020/12/22(火) 21:55:55
>>235
やりたいことで体を動かしたほうが続くよね
掃除や家事が好きなんて羨ましい
主婦だけど掃除が大嫌いだから本当は掃除すればダイエットになって一石二鳥なのはわかってるんだけどウォーキングは頑張れるけど掃除は面倒くさいってなってしまう
掃除はスポーツジムだと思って楽しめるようになりたい+14
-1
-
269. 匿名 2020/12/22(火) 22:16:48
>>266
普通の食事だと思い込んでるんじゃないかな?もしくは外食の時いっぱい食べちゃうとかかも。+6
-1
-
270. 匿名 2020/12/22(火) 22:45:24
>>189
大幅減量に食いつくデブな
食事管理と運動以外無いっつーの
で、そういう当たり前のこと書いてくれててもお礼すらないのがほとんどだしね+18
-1
-
271. 匿名 2020/12/22(火) 22:53:46
169cm58kg、1000kcal制限してるのに痩せません。。。糖質も炭水化物も控えてるのに何故。。+2
-4
-
272. 匿名 2020/12/22(火) 22:56:46
>>1
あすけんとか使って、
本当に運動してるか、食べるカロリーが
多すぎないか、
確認してみたらどうでしょう。
意外と食べていたり、運動しても
カロリー消費してないとかありそう。+7
-1
-
273. 匿名 2020/12/22(火) 23:01:44
>>265
太るよ。
小麦粉とバターの組み合わせだもん。
炭水化物と油だよ。
しかも、軽いから量入るし。
+12
-1
-
274. 匿名 2020/12/22(火) 23:39:49
夕飯は大好きな酢豚(玉ねぎピーマン入れたら出来上がるやつ)作った
この商品のタレは結構な量入ってるから
必ずかさ増しする👍笑
いつも入れるのは
玉ねぎ、ピーマン、椎茸、人参、細かく切ったブロッコリーは必ず。今日はちょこっと余ってた白菜も入れたらいつもの倍の量になってビックリしたけど、野菜沢山とれて良かった!
しかも酢豚に白菜意外と合ってたσ(^_^;)+9
-1
-
275. 匿名 2020/12/22(火) 23:46:44
なんの参考にもならないかもしれないけど。
わたしも主と同じ32歳。身長160cmの83キロベイマックスから、1年3ヶ月で25キロ痩せた。
プロ診断骨格ストレート、骨ゴンブト、肩は使徒、少し頑張るだけで筋肉モリモリのゴツい、ベースがこんなどうしようもないから、
とにかく食事制限を頑張った。摂取カロリーが消費カロリーを絶対に上回らないように。
そして、ゆるいペースで歩いたよ。8000歩程度でいいから。汗ばむ程度に。筋トレや体作りより、食事と程よい運動。
ダイエットは8割食事って誰かが言ってるけど、それは本当だと思う。ただ、健康を害さない程度に!
当たり前の事しか言えずスミマセン。
骨格ストレートさんの参考になればいいな。+28
-1
-
276. 匿名 2020/12/23(水) 00:03:39
>>48
酒好きの痩せた人はスキニーファットなイメージ
体脂肪と筋肉量どれくらいですか?+2
-4
-
277. 匿名 2020/12/23(水) 00:44:20
>>268
ウォーキングやってるんですね♪
人それぞれ得意なこと違うし、必ず自分にあった運動の仕方があると思うので色々試して見つけてみるのもいいですね~😃
掃除って結構体使うんですよね。
朝起きたら布団畳む作業、洗濯物干す作業、一階から二階まで一気に全部屋掃除機かける作業、料理してる時の作業、食器片付けて洗って棚にしまうまでの作業、お風呂洗う作業、買い物袋運ぶ作業とか。
こう見ると家事ってダイエットにはかなり良い運動だと思うんですよね(笑)+8
-1
-
278. 匿名 2020/12/23(水) 01:12:09
>>251
若い内は毎日爆食しても痩せてた
二十後半になると食べた分だけ太るし
アラサーになると少ない量でも中々体重が減らなくなる
アラサーになってからは食の見直しが大切になる
ダイエットって運動も大事だけど食事内容は更に大事ですよね。+15
-0
-
279. 匿名 2020/12/23(水) 04:58:51
綺麗になりたい
綺麗だと言われたい
48キロになりたい
スタイル良くなりたい
雰囲気やオーラを輝かせたい
ダイエットは自分のため
+23
-1
-
280. 匿名 2020/12/23(水) 07:25:42
>>262
私はご飯好きだけど米より小麦の方が相性いいらしくご飯をパン食に替えたらスルスル痩せた+1
-1
-
281. 匿名 2020/12/23(水) 07:51:10
>>1
30で身長153体重46です!
元々車を使っていましたがここ3年くらい
買い物も仕事も片道40分くらいまでの場所は自転車を使うようにしてます!
体重減りはしないですが増えないです!
野菜が好きなので野菜メインにしたり最近はおやつにミニトマト食べてます😊
+7
-0
-
282. 匿名 2020/12/23(水) 07:56:44
>>277
偉い。
正論。
素晴らしい。
目が痛い。
家事とか掃除とか苦手かつ嫌いだから、とことんやりたくないからなぁ。+4
-2
-
283. 匿名 2020/12/23(水) 09:32:40
>>1
産後ダイエットをして(今年3月〜)
53キロから46キロまで落としました(162cmです)
飲み物は水(ジュースやコーヒーは飲んでも1杯)
朝はもともと食べない派なので昼はすきなだけ
夜は炭水化物抜く。おかず、スープのみ。
お風呂上がりのストレッチ。
食事をする前にコップ一杯の水を飲む。
夜もたまにはたくさん食べちゃいます笑
毎日体重を測る。を今もまだやってます。
水を飲むことで4.5日出ないのが当たり前の
便秘でしたが、ほぼ毎日でてます。+9
-0
-
284. 匿名 2020/12/23(水) 10:13:53
>>72
私もそう思いました。
食事制限した途端減ります。
完食しないだけとか??
詳しくされたらもっといろいろ
アドバイス的なの言えるのに(^^)+3
-1
-
285. 匿名 2020/12/23(水) 10:15:59
>>165
50キロの壁は想像以上に過酷だった。(笑)
凹んだ時もあったけどぶち破ったら
そっからまた減っていくよね!!+4
-0
-
286. 匿名 2020/12/23(水) 12:32:18
>>271
もしかしたらカロリー計算間違えてるのかも。調味料とか飲み物、差し入れのカロリー飛ばしてたり。1000キロカロリーにして何日経過してるの?外食の頻度は?+4
-1
-
287. 匿名 2020/12/23(水) 14:44:14
>>270
我慢せず楽して痩せる方法が知りたいんだろうね。無いけど。+8
-0
-
288. 匿名 2020/12/23(水) 19:45:36
>>286
ありがとうございます。外食はしませんし、カロリーはあすけんで正確に測ってます。。+0
-2
-
289. 匿名 2020/12/23(水) 23:19:01
>>279
同じく!キラキラしたい!
痩せたらスッキリするし引き締って見栄えは良くなるからね。
カッコいいと言われたい
魅力的だと言われたいし見られたい+12
-0
-
290. 匿名 2020/12/24(木) 01:08:27
37歳。色々ダイエットしたけど効果あったのは踏み台昇降、スクワット、エアロバイク。
エアロバイクだけ今毎日やってます。
164cm 72キロから今は67。食事制限は無し。
ウォーキングはシミ作りたくないので行きたくない…もう歳だし肌が怖い。。
あと7キロは落としたいよ(ノ_<)+10
-0
-
291. 匿名 2020/12/24(木) 04:42:34
>>258
電気グルーヴってバレてもうたからかなw+0
-0
-
292. 匿名 2020/12/24(木) 08:31:19
>>270
散々説明させたあげく「ハード過ぎて私には無理そうなので(もっと楽そうな)別の方法を探してみます♪」とかね
そりゃ痩せないわwってなるわ笑
+12
-0
-
293. 匿名 2020/12/24(木) 08:32:39
>>288
あすけんって100%正確なわけじゃないからね
何かしら間違えてると疑った方がいいよ+4
-0
-
294. 匿名 2020/12/24(木) 09:52:45
>>273
更に、バターやジャムで余計な脂質糖質とりがち
合わせるおかずが乳製品や加工肉で脂質オーバーしがち
わたしは和食の方が痩せた+1
-0
-
295. 匿名 2020/12/24(木) 09:58:22
>>293
まあそれを言い出すと、鶏肉は鶏肉でも全部カロリーはバラバラなわけで
その個体の熱量が全く同じってこともないので、100%正確なカロリー計算なんてないよ+0
-1
-
296. 匿名 2020/12/24(木) 11:49:44
>>1
私も全く同じところから、とりあえず52kgまで減量出来たよ!その時に気が付いたことは、他の人も書いてるけど、自分が思っているよりも必要な食事の量が少ないってこと。身長が低いことを忘れて一人前を普通に食べていたから太ってたのかと。しっかりと運動出来ないなら食事量と内容をしっかり見直すと減っていくと思うよ。お互い頑張ろう。+9
-0
-
297. 匿名 2020/12/24(木) 19:18:05
>>280
私も米よりパンの方が体重落ちたよ。米だとガッツリたべたくなっちゃうからかも。+2
-1
-
298. 匿名 2020/12/24(木) 19:20:17
>>288
スケールつかってる?+1
-1
-
299. 匿名 2020/12/24(木) 19:26:42
>>288
ちなみに1000キロカロリー初めてから何日位経過してますか?脂肪1キロは9000キロカロリーとタニタが言ってたので数日では減らないと思います。+2
-2
-
300. 匿名 2020/12/25(金) 09:17:19
>>1
161センチ、48キロから45キロになった
朝はお茶碗一杯食べてた白米を半分にして代わりにアボカド1/2個食べて糖質抑えた
お昼はまあまあ食べる
夜は炭水化物なし。野菜と脂質だけ。
運動意識してやってないけど痩せたよ。+2
-0
-
301. 匿名 2020/12/25(金) 10:02:54
>>300
やっぱり食生活中心の方が体重減るよね。+14
-1
-
302. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:03
>>275
長期戦お疲れ様。私も半年で13キロ落とした。残り5キロはあと、4ヶ月かけて落とそうと思ってる。骨格関係無しにダイエットって食生活の改善中心+運動だと思ってるよ。+8
-0
-
303. 匿名 2020/12/25(金) 11:23:13
>>290
私も踏み台とスクワット効果あったよ。地味だけど痩せるよねw本当は外走りたいけどシミ怖い。+7
-0
-
304. 匿名 2020/12/27(日) 13:20:50
>>290
わたしも37歳、今年に入り半年で踏み台昇降で6キロ痩せました。
身長166、体重71.5からなので近いですね!
あと最低でも3キロは落としたいと思ってます。
頑張りましょう!+4
-0
-
305. 匿名 2020/12/27(日) 19:47:08
踏み台やウォーキングみたいな負荷の少ない運動でスルっと痩せたとか聞くと、ありえないーって思ってた(自分は痩せたことなかったので)
あれこれ調べて、たぶん痩せた人は太もも裏とかお尻の筋肉の使い方が上手で、自分は下手だから効かなかったのかも?って思った
無意識にちゃんと筋肉使えてるとしたらめちゃめちゃ羨ましい
+2
-2
-
306. 匿名 2020/12/28(月) 16:53:03
ウォーキングと筋トレで、4kg痩せたけど、そこから変化しない。
生理前は食べ過ぎる傾向がある。
あと、なんでデブじゃだめなの?って、ガリガリの人を見ると開き直りたくなる。+3
-4
-
307. 匿名 2020/12/29(火) 01:21:37
34歳
153㌢60㌔→51㌔
ダイエット8ヶ月目です
腹8分目の食事と、たまに筋トレ!
間食はフルーツ、チーズ、ヨーグルトなど
最初の2ヶ月はストイックにやっていたけど、それ以降はゆるくやっています!今は月に1キロも痩せないけど、少しずつ減量出来てるので、このままゆる〜くやります。
+8
-0
-
308. 匿名 2020/12/29(火) 08:02:01
>>147
私も153センチなんですが、1日のカロリーはどのくらいにしてますか?
あすけんだと1200ちょいくらいで設定になってしまってるんですが、これだとやっぱり多いのでしょうか😢💦+1
-0
-
309. 匿名 2020/12/30(水) 09:06:15
149センチ46キロから約半年で42キロまで落ちたんだけど、、
体脂肪率が31%もある
どうしていいかわからん+0
-0
-
310. 匿名 2020/12/31(木) 03:12:13
>>4
生理前の暴食で痩せても、キープできない。
暴食もすごく食べる時もあれば食べない時もあり、食べる時は生理後に体重が減らない。。
夫には甘いもの食べるな!って言われるけど理性では制御できなくて生理前は甘いものいっぱい食べちゃいます。
おにぎりとか食べときゃいいのに、なぜか高脂質なものばっかり食べちゃうー+2
-0
-
311. 匿名 2021/01/01(金) 12:31:42
>>140
こういう例を見ると、やっぱり体重ではなく筋肉量にだなって思うわ
私も筋トレ頑張ります+7
-0
-
312. 匿名 2021/01/01(金) 20:56:33
>>1
痩せにくくても、痩せないことはないよ。
私、ぜんぜん運動してないけど食事制限で痩せてる最中だよ。
32歳、155cm、2020年平均歩数3500歩です。+2
-0
-
313. 匿名 2021/01/03(日) 09:05:40
>>40
確かに。結婚して子供産んだからもう胸気にせず痩せれるのは嬉しい。あるほうがいいけどね、、。+0
-0
-
314. 匿名 2021/01/07(木) 03:14:36
>>53
脂肪ないと筋肉にならないよ・・・。ガリガリが運動しても筋肉にはならないのと同じで・・・。+0
-0
-
315. 匿名 2021/01/09(土) 00:26:49
>>3
食べないと代謝落ちてますます太るよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する